JPH01252928A - 光位相変調装置 - Google Patents

光位相変調装置

Info

Publication number
JPH01252928A
JPH01252928A JP8066388A JP8066388A JPH01252928A JP H01252928 A JPH01252928 A JP H01252928A JP 8066388 A JP8066388 A JP 8066388A JP 8066388 A JP8066388 A JP 8066388A JP H01252928 A JPH01252928 A JP H01252928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical phase
phase modulator
semiconductor optical
modulator
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8066388A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuntaro Yamazaki
俊太郎 山崎
Yoshiro Komatsu
啓郎 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8066388A priority Critical patent/JPH01252928A/ja
Publication of JPH01252928A publication Critical patent/JPH01252928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コヒーレント光通信で用いられる光位相変調
装置に関するものである。
(従来の技術) 光の位相偏移変調(PSK)を用いたコヒーレント光通
信は、直接検波方式や、光の周波数偏移変調(FSK)
、振幅偏移変調(ASK)を用いるコヒーレント光通信
方式と比較して高受信感度を実現できる特徴を有する。
このPSK方式によるコヒーレント光通信に関して、こ
れまでにいくつかの実験報告がなされており、上述の高
受信感度が得られることが実験的に確認されている(ア
ールニーリンク″コヒーレントライトウェーブトランス
ミッションオーバー150kmファイバーレングスアッ
ト400Mb/sアンドIGb/sデータレーツユージ
ングフェーズモジュレーション”エレクトロニクスレタ
ーズ、No、1゜Vol、22.1986)。
ところで、このPSK方式ではこれまで、LiNbO2
(ニオブ酸リチウム)製光位相変調器を用いた実験が行
なわれていたが、ここにPSK方式本来の利点を打ち消
してしまう大きな問題点が有った。
その問題点とは、変調器の挿入損失による高感度性のメ
リットの消失と、5〜IOVという高い駆動電圧が必要
であるため高速変調が困難であることである。
また、駆動電圧が高いということは、駆動回路の消費電
力が大きくなってしまうため、実用性の点で問題となる
。従って、光源の直接変調が可能なFSK方式等を上回
るだけのメリットをFSK方式で実現するためには、変
調作用に対して次の条件が必要である。即ち、変調装置
による挿入損失が無く、半導体レーザ(LD)と同程度
の変調帯域と所要駆動電力の実現である。
(発明が解決しようとする課題) このような条件を満足する光位相変調器として、多重量
子井戸(MQW)型光位相変調器等の半導体光位相変調
器がある。
多重量子井戸(MQW)型光位相変調器等の低駆動電圧
のものであり、変調帯域特性としては、LDと同程度の
応答速度が期待できる。ところが、この変調器は従来用
いられていたLiNb0a製の変調器に比べて、非常に
損失が大きいという課題があった。
本発明の目的は、損失のない光位相変調装置を提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 本発明による光位相変調装置は、1個又は複数の変調電
極を有する半導体光位相変調器の同−基板上光出射側に
半導体光増幅素子を有するものである。
(作用) 半導体光位相変調器の後に接続される半導体光増幅素子
により、変調器による損失を補うことによって、本変調
装置全体としての損失をOdBとすることが可能となる
(実施例) 第1図に本発明の第1の実施例の構成を示す。
第1の実施例は、本発明を4相PSK光位相変調装置に
適用したものである。
第1の光ファイバ1より送られてきたパワー+ 10d
Bmの信号光は、第1のレンズ2を介して光位相変調器
3に入射される。この光位相変調器3の導波路は多重量
子井戸で形成されており、低半波長電圧が得られている
。また、信号電極は2分割されており、一方が0−n変
調領域、他方がO−n/2変調領域となっている。これ
により4相PSK変調を行なうことができる。この光位
相変調器3の各電極当り半波長電圧は3V13dB力ツ
トオフ周波数は5GHzであり、高速のFETアンプで
駆動可能となっている。
この光位相変調器3の出射光は導波路損失とファイバと
の結合損失により一3dBmまで減衰している。続いて
信号光は光位相変調器3の後段に接続されたLDアンプ
7に入射される。
LDアンプ7内で信号光は増幅された後第2のレンズ4
を介して第2の光ファイバ5へ入射される。このLDア
ンプ7の増幅率はファイバ間で+13dBであるため、
第2の光ファイバ5に入射された信号光パワーは+10
dBmとなっている。
以上により、信号光はパワーを損なうことなく4相PS
K変調された。
第2図に本発明の第2の実施例の構成を示す。
第2の実施例は本発明を2相PSK変調装置に適用した
ものである。信号光は第1の光ファイバ1より第1のレ
ンズ2を介してLDアンプ付光位相変調器10に入射さ
れる。位相変調領域にてPSK変調された信号光は光増
幅領域にて導波、結合損失が補償される。以上によりこ
の装置全体としてのパワー損失はOdBとなる。また光
位相変調領域は第1の実施例と同様、低電圧高速変調が
可能である。
(発明の効果) 以上詳しく述べた様に本発明を用いれば、低電力で高速
のPSK変調を信号光パワーを損なうことなく実現でき
、これによってPSK光ヘテロダイン方式のメリットで
ある高速長距離光フアイバ通信が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す構成図、第2図は
本発明の第2の実施例を示す構成図である。 各図において、 1・・・第1の光ファイバ  2.・・第1のレンズ3
・・・光位相変調器   4・・・第2のレンズ5・・
・第2の光ファイバ  7.・・LDアンプ10・・・
LDアンプ付光位相変調器 である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  1個又は複数の変調電極を有する半導体光位相変調器
    と、前記半導体光位相変調器と同一の基板上の光出射側
    に半導体光増幅器を有することを特徴とする光位相変調
    装置。
JP8066388A 1988-03-31 1988-03-31 光位相変調装置 Pending JPH01252928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8066388A JPH01252928A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 光位相変調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8066388A JPH01252928A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 光位相変調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01252928A true JPH01252928A (ja) 1989-10-09

Family

ID=13724603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8066388A Pending JPH01252928A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 光位相変調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01252928A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6049642A (en) * 1996-10-09 2000-04-11 Nec Corporation Nonlinear optical switch
JP2012255857A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光変調器及び光周波数コム発生光源

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6049642A (en) * 1996-10-09 2000-04-11 Nec Corporation Nonlinear optical switch
JP2012255857A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光変調器及び光周波数コム発生光源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933929A (en) Wavelength multiplexed optical transmitter for generating constant-amplitude angle-modulated beams to eliminate phase noise in adjacent transmission channels
Bull et al. 40-GHz electro-optic polarization modulator for fiber optic communications systems
US5420868A (en) Suppression of brillouin scattering in lightwave transmission system
US5264960A (en) Optical wavelength shifter
US7068948B2 (en) Generation of optical signals with return-to-zero format
US6766070B2 (en) High power fiber optic modulator system and method
JPS63500693A (ja) 光送信装置
JPH09181682A (ja) 光変調器の駆動回路及び光送信機
US6028695A (en) Optical modulating apparatus
JPS62116030A (ja) コヒ−レントな光波のトランスミツタ
CN114167555B (zh) 一种面向高速光通信的6.4 Tbps硅基光引擎收发芯片组件
JP2004343766A (ja) 半導体光増幅器を用いたデュオバイナリー光伝送装置
JP2000299525A (ja) 光送信器および光通信システム
JP3763803B2 (ja) 光送信装置
JPH05257102A (ja) 光位相変調回路
US7212691B2 (en) Polarization-shaped duobinary optical transmission apparatus
JPH01252928A (ja) 光位相変調装置
JP3524005B2 (ja) 光パルス発生装置
EP1517461A2 (en) Optical duobinary transmission device
JPH02167524A (ja) 光送信装置
JPH0764031A (ja) 光変調器
JP3230522B2 (ja) 信号通信方式
JPH04188686A (ja) 光送信装置
EP1376788B1 (en) Digital optical sourcing and methods of operating a digital optical source
WO2002027391A2 (en) Pulse controlled phase modulator