JPH01250039A - 液体屈折率測定装置 - Google Patents

液体屈折率測定装置

Info

Publication number
JPH01250039A
JPH01250039A JP7480488A JP7480488A JPH01250039A JP H01250039 A JPH01250039 A JP H01250039A JP 7480488 A JP7480488 A JP 7480488A JP 7480488 A JP7480488 A JP 7480488A JP H01250039 A JPH01250039 A JP H01250039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
light beam
refractive index
light
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7480488A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shinoda
崇志 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7480488A priority Critical patent/JPH01250039A/ja
Publication of JPH01250039A publication Critical patent/JPH01250039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/41Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length
    • G01N21/43Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length by measuring critical angle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光学的に液体の屈折率を測定する液体屈折率測
定装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の液体屈折率測定装置は、光源の光力強度
を安定化し、水等の既知の屈折率を有する液体とプリズ
ムとの境界からの反射光レベルをまず測定し、次に被測
定液体の場合の反射光レベルを測定し、両者の比から液
体の屈折率を算出するものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の液体屈折率測定装置は、送信先の
出力レベルの僅かな変動が直接的に測定誤差につながシ
、さらに前記プリズムと光源もしくは光検出部との間を
取扱いの容易さから光ファイバで結合する場合には、光
ファイバの曲げもしくは側圧による損失変動によっても
受信光レベルが変動し、測定誤差となる。また、これら
の測定誤差を減少させるためには、従来よシ較正の頻度
を上げてこの誤差を減少する必要があシ、1回の測定に
要する時間が長くなるという問題があった。
また、較正を行なうためには、前記プリズムを基準の液
体もしくは空気に接触させるための被測定物から引き外
す必要があシ、プロセス制御等の連続測定には使用でき
ないという問題があった。
したがって本発明は、前述した従来の問題に鑑みてなさ
れたものであシ、その目的は、光源の出力安定度、プリ
ズムと光源および光検出器との間の結合度の安定度を追
求せずに一度の較正によシ迅速に測定できる液体屈折率
測定装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による液体屈折率測定装置は、プリズムと液体と
の境界面に光線を斜めに入射させる光源と、この境界面
からの反射光を光線の入射面に対して異なる方向の偏光
成分に分離する検光子と、この検光子の2つの出力光線
の強度を測定する光検出器とを有して構成される。
〔作用〕
屈折率の異なる2つの物体の境界面に斜めに入射した光
の反射率は、第3図を参照して次の式で求められる。
θt=崗−1(二虐θi) ll 但し、R11’入射面に平行な偏光成分の反射率R±二
人射面に垂直な偏光成分の反射率n1:第1の物質の屈
折率 n! 二第2の物質の屈折率 θi :入射角 θt :透過光の出射角 逆に(1) 、 (2)式の形から、RL/ R” r
 ”t +θiを与えれば、R2が定まるので、偏光し
ていない単一光源からの光線の反射光の偏光成分の大き
さの比を測定すれば、R上とR11との比の2乗が求ま
り、”+ +θiは既知であるから、”tが算出できる
。この比は光源の出力の強さに関係しない。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例による液体屈折率測定装置の
構成を示す図である。同図において、光源1は偏光して
いない光線2を出力し、プリズム3へ出射する。このプ
リズム3は面の1つを被測定液体4に浸しておシ、光線
2はこの面上の点5で反射され、反射光6となって検光
子7に入射し、光線2,6を含む面に平行な光線8と垂
直な光線9とに分離され、各々光検出器10.11によ
って電気信号に変換され、電圧計あるいは電流計12.
13でその大きさが測定される。なお、光線8.9のど
ちらが平行でどちらが垂直かは検光子7の種類によって
変る。また、プリズム3は、三角柱であって所定の入射
角の時に光線2はその入射する辺に対し垂直であシ、か
つ反射光)(出射する辺と反射光6は垂直になるよう三
角柱の各頂角を定める必要がある。したがって第2図の
角度θpは入射角θiに等しくする。次にこのときの電
圧計あるいは電流計12.13の読みの比は(1) 、
 (2)式のR工とR11との比の2乗であF)、(1
)、(21式から02を算出する上で特に不都合はない
第2図はプリズムの屈折率Ns =1.55 、入射角
θ1=4o、s°および42.00における液体の屈折
率を1.33〜1.38に変化した場合の(R−L/ 
R11) ”をデシベル表示した値の計算値を示したも
のである。
同図から明らかなように入射角θi = 42.00の
場合、屈折率N2の0.05の変化に対して反射光の偏
光の比は約23 dB変化しておシ、通常の電気測定機
の精度でも屈折率N2変化0.005は充分に測定でき
ることになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、光源の出力の強さ
の変化に影響されないため、容易にかつ安定した測定が
可能となシ、較正の度数も減少できるなどの極めて優れ
た効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による液体屈折率測定装置の
構成を示す図、第2図は測定によって得られる値を予測
するための計算結果を示す図、第3図は反射率の計算式
を説明するための図である。 1・・・・光源、2・・・・入射光、3・・・・プリズ
ム、4・−・・被測定液体、5・φ・・反射点、6・拳
・・反射光、7・・・・検光子、8・―・・平行偏光、
9・・・・垂直偏光、1゜、11・・・・光検出器、1
2.13・・・・電圧計あるいは電流計。 第3図 ′O″Ln ユヒさ嫉目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  測定対象の液体に表面を接触したプリズムの別の面か
    ら光線を入射する光源と、前記液体との境界面に斜めに
    入射して反射した光線をこの光線と前記入射光線とを含
    む面に対して直角な偏光成分と平行な成分とに分離する
    検光子と、前記検光子の各々の偏光成分を電流もしくは
    電圧に変換する光検出子とを備えたことを特徴とする液
    体屈折率測定装置。
JP7480488A 1988-03-30 1988-03-30 液体屈折率測定装置 Pending JPH01250039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7480488A JPH01250039A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 液体屈折率測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7480488A JPH01250039A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 液体屈折率測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01250039A true JPH01250039A (ja) 1989-10-05

Family

ID=13557862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7480488A Pending JPH01250039A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 液体屈折率測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01250039A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03110676A (ja) * 1989-09-25 1991-05-10 Nec Corp 単語辞書検索装置
JP2007502422A (ja) * 2003-08-14 2007-02-08 ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド ダウンホール屈折計及び減衰反射法分光計のための方法及び装置
CN107153049A (zh) * 2017-05-31 2017-09-12 华中科技大学 一种抑制杂散光的物质折射率测量装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03110676A (ja) * 1989-09-25 1991-05-10 Nec Corp 単語辞書検索装置
JP2007502422A (ja) * 2003-08-14 2007-02-08 ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド ダウンホール屈折計及び減衰反射法分光計のための方法及び装置
CN107153049A (zh) * 2017-05-31 2017-09-12 华中科技大学 一种抑制杂散光的物质折射率测量装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2804073B2 (ja) 物質の屈折率を測定する装置及び方法
Alonso et al. New ‘in-line’optical-fibre sensor based on surface plasmon excitation
EA012960B1 (ru) Волоконно-оптический гироскоп с использованием световода с низкой степенью поляризации и с сохранением поляризации излучения
US4818071A (en) Fiber optic doppler anemometer
CN108106817B (zh) 一种提高y波导器件偏振性能测量准确性的方法
US8730481B2 (en) Sagnac optical ingredient-measuring apparatus with circular polarizers in parallel
JPH01250039A (ja) 液体屈折率測定装置
RU2506568C2 (ru) Устройство измерения показателя преломления
Laguesse An optical fibre refractometer for liquids using two measurement channels to reject optical attenuation
JPS6423126A (en) Multiple light source polarization analyzing method
JPH0376845B2 (ja)
RU175215U1 (ru) Волоконно-оптическое устройство измерения показателя преломления
JPS5862571A (ja) 光計測装置
JPS59119334A (ja) 圧力センサ
SU1024808A1 (ru) Гигрометр
JPH01292263A (ja) 光ファイバ電流測定装置
SU1737387A1 (ru) Измеритель оптического затухани световода
JPS63311307A (ja) 光ファイバ型温度センサ
RU2429498C2 (ru) Волоконно-оптическое измерительное устройство (варианты)
JP2000046731A (ja) 旋光度測定装置
JPH01295137A (ja) 屈折率測定センサ
JPH0252827B2 (ja)
JPS63263452A (ja) 液体センサヘツド
SU1562791A1 (ru) Способ измерени показател преломлени оптически неоднородных материалов
Ramakrishnan Multimode optical fibre sensors