JPH01245775A - 文字放送受信装置 - Google Patents

文字放送受信装置

Info

Publication number
JPH01245775A
JPH01245775A JP63074135A JP7413588A JPH01245775A JP H01245775 A JPH01245775 A JP H01245775A JP 63074135 A JP63074135 A JP 63074135A JP 7413588 A JP7413588 A JP 7413588A JP H01245775 A JPH01245775 A JP H01245775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
broadcast
teletext
screen
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63074135A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunei Hayashi
俊英 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63074135A priority Critical patent/JPH01245775A/ja
Publication of JPH01245775A publication Critical patent/JPH01245775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、通常のテレビジョン放送の他に文字多重放送
(以下、文字放送という)及び音声多重放送をも受信で
きる文字放送受信装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は通常のテレビジョン放送の他に文字放送及び音
声多重放送をも受信できる文字放送受信装置であって、
通常のテレビジョン放送の受信チャンネルと放送音声モ
ードを管面表示する文字信号を発生ずる文字発生手段を
有し、文字放送受信モードを選択した際、その放送音声
モードはその文字放送に対応した管面表示となるよう制
御する制御手段を有する様にして、視聴者がその文字放
送受信モードにおける放送音声モードを「ステレオ」や
「メイン/サブ」などと誤って認識することを防く様に
したものである。
〔従来の技術〕
現在、通常のテレビジョン放送の映像信号の垂直帰線消
去期間に重畳して文字情報を送信し、受信側でこの文字
情報を抽出して受像管で表示する文字放送が行なわれて
いる。
文字放送によれば、通常のテレビジョン放送に付加して
ニュース、天気予報、株価情報、番組案内など数十から
数百の番組を最新の情報で繰り返し放送できるので、視
聴者は好きなときに希望する情報を得ることができる。
また、例えば聴力障害者に対してもテレビドラマやテレ
ビ映画のせりふを字幕としてテレビ映画に重畳して表示
するザービスを提供することができる。
この文字放送においては、その文字又は図形の画像情報
はディジタル信号に変換された後、テレビジョン放送の
映像信号の垂直帰線消去期間内で奇数フィールドでは等
化パルスの存在しない第10H(Hは水平周期を意味す
る)から第21Hまでの間に、また、偶数フィールドで
は第273Hから第284Hまでの間に重畳して送信さ
れている。従って、文字放送を受信するためには、映像
信号からそのディジタル信号を抜き取って受像管用の信
号を生成する文字プロセッサを組込んだ専用の文字放送
受信装置が必要である。また、文字放送受信装置は高機
能の受信装置であり、同時に音声多重放送にも対応でき
る構造とされていることが多い。
第3図はこの様な従来の音声多重放送にも対応できる文
字放送受信装置を示し、第3図において、(1)は文字
プロセッサと多重音声デコーダとを内蔵した受信装置本
体であり、また、(2)は近赤外線を介してその受信装
置本体(1)に様々の指令を与える遠隔操作装置である
。受信装置本体(1)は遠隔操作装置(2)からの近赤
外線を受けるための受光窓(3)と、受信チャンネル及
び音声のボリューム等を設定するための本体側操作キー
群(4)とを有する。この受信装置本体(1)の受信モ
ードには、通常のテレビシコン放送を受信するテレビジ
ョン放送受信モード(テレビモー日と文字放送を受信す
る文字放送受信モード(文字モード)とがあり、字幕ス
ーパーなどのスーパーモードは便宜上テレビモードに含
める。更に放送音声モードには、通常のモノラルモード
、ステレオ放送時のステレオモード並びに2力国語放送
時のメインモード、サブモード及びメイン/サブモード
とがあり、これらを第1表にまとめる。
第   1   表 第1表のB欄において、文字モードに対応する放送音声
モードとしてモノラルモードだけが掲げられているのは
、文字モードにおいても音声が放音されているが、それ
らはメロディ−や付加音などで常にモノラルであること
を示している。
これら受信モード及び放送音声モードを設定するには、
先ず遠隔操作装置(2)のチャンネル設定キー(5)と
数字キー(6)を用いて受信チャンネルの設定を行なっ
た後で、文字キー(7)又はテレビキー(8)を押圧し
て文字モード又はテレビモードに設定する。
従って、例えば1チヤンネルを選択した場合には、テレ
ビジョン放送の1チヤンネルと文字放送の1チヤンネル
とがあり得る。文字モードの場合には、更にマガジンキ
ー(9)で文字放送の番組群0〜9までの1つを指定し
た後(通常はOに自動設定される)、番組キ一対(10
)でそのマガジン内の番組番号OOO〜999の1つを
指定する必要がある。そして、その番組中でページを更
新するにはページキ一対(11)を操作する。
また、テレビモードにおいて2力国語放送がなされてい
る時に放送音声モードをメイン−サブ→メイン/サブー
メイン→・・・と切換えるために、第3図例の遠隔操作
装置(2)には二重音声キー(12)が設けである。
この様な従来の文字放送受信装置は例えば本出願人によ
る特開昭59−165582号公報、特願昭62−33
2397号及び特願昭62−328201号に開示され
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
斯かる従来の文字放送受信装置においては、現在放送さ
れている番組のチャンネル及び放送音声モードを視聴者
が確認できる様に、遠隔操作装置(2)にリコールキー
(管面表示キー) (16)が設けである。このリコー
ルキー(16)を1回押圧すると、受信装置本体(1)
の受像管面(19)には第3図に示す様に受信チャンネ
ルの表示り、及び放送音声モードの表示D2がなされて
いた。これらの表示D1及びD2は受像管面(19)上
に直接表示されるので一般に管面表示(又は画面表示)
と呼ばれている。
また、そのリコールキー(16)をもう1回押圧すると
、管面表示は解除されるようになっている。
しかしながら、従来の文字放送受信装置においては、文
字モードが設定されていて第3図に示す様に文字放送番
組P1が放映されている時にリコールキー(16)を押
圧すると、そのチャンネルと同じテレビジョン放送がス
テレオ放送である場合には放送音声モードの管面表示D
2が「ステレオ」となってしまい、文字モードで実際に
設定されている「モノラル」モードと異なり、視聴者が
放送音声モードを誤って認識するという不都合があった
。これは従来の文字放送受信装置のノ\−ドウエアの構
成に起因しているものと考えられる。
本発明はこのような点に鑑み成されたもので、その目的
とする所は、文字放送受信モードが選択されている際に
は、受信チャンネルを共通とするテレビジョン放送の放
送音声モードがそのまま管面表示されることがない文字
放送受信装置を提供するにある。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明による文字放送受信装置は、例えば第1図に示す
如く、通常のテレビジョン放送の受信チャンネルと放送
音声モードを受像管面(19)に管面表示する文字信号
を発生する文字発生手段(39)を有し、文字放送受信
モードを選択した際、その放送音声モードはその文字放
送に対応したモノラルモードの管面表示となるよう制御
する制御手段(36)を有する様にしたものである。
〔作 用〕
斯かる本発明によれば、文字放送受信モードが選択され
ている時は、受信チャンネルを共通とするテレビジョン
放送の放送音声モードが「ステレオ」又は「メイン」等
であっても、その放送音声モードがそのまま管面表示さ
れることがなくなる。
従って、視聴者が文字放送受信モードの放送音声モード
を誤って認識することが−1なくなる。
〔実施例〕
以下、本発明の文字放送受信装置の一実施例につき第1
図を参照して説明しよう。尚、この第1図において、第
3図に対応する部分には同一符号を付してその詳細説明
は省略する。
第1図は本例の文字放送受信装置を示し、第1図におい
て、(20)は受信装置本体を全体として示し、(2)
は現在の放送音声モード等を管面表示させるためのリコ
ールキー(12)を有する遠隔操作装置である。
ここで文字放送の重畳された放送電波はアンテナ(21
)を介してチューナ(22)で選局され、映像中間周波
増幅回路(23)で映像搬送波VIと音声多重信号SI
とに分離される。映像搬送波VIは映像検波回路(24
)で検波されて映像信号V0となり映像処理・偏向回路
(25)及び後述の文字プロセッサ(41)に供給され
ている。映像処理・偏向回路(25)では三原色信号で
ある赤R1緑G、青B成分の信号が生成され、これらの
三原色信号はRGBプロセッサ(26)の一方の入力端
子群に入力されている。
このRGBプロセッサ(26)の他方の入力端子群には
文字プロセッサ(41)で生成された三原色信号R1G
、Bが供給されており、RGBプロセッサ(26)は文
字プロセ・7す(41)からの切替信号Ysに応して、
上述の2組の三原色信号を切換えてカラー受像管(27
)を駆動する。
また、音声多重信号Slは主チヤンネル信号処理回路(
28)、副チヤンネル信号処理回路(29)及び制御信
号処理回路(30)に共通に供給され、主チヤンネル信
号処理回路(28)及び副チヤンネル信号処理回路(2
9)の出力信号は夫々マトリックス回路(31)の入力
端子に供給されている。また、制御信号処理回路(30
)では音声多重信号Sl中の副搬送波が922.511
zで振幅変調されている時は2力国語放送である事を示
す2音声信号(30a)をハイレベル「1」に設定し、
副搬送波が982.511zで振幅変調されている時は
ステレオ放送である事を示すステレオ放送信号(30b
)をハイレベル「1」に設定する。従って、2音声信号
(30a)及びステレオ放送信号(30b)が共にロー
レベル「0」である時は受信されているチャンネルの音
声信号はモノラルである。
ここで、マトリックス回路(31)には右チヤンネル音
声信号(31a)と左チヤンネル音声信号(31b)と
が設けてあり、制御信号処理回路(3o)のステレオ放
送信号(30b)がハイレベルの時には両チャンネル音
声信号(31a)及び(31b)はステレオ放送に対応
する。また、2音声信号(30a)がハイレベルである
時には、後述の選局用マイクロコンピュータ(36)か
ら出力されている制御信号(36a)によって、両チャ
ンネル音声信号(31a)及び(31b)はメイン、サ
ブ又はメイン/サブの放送音声モードに対応した信号と
なり、音声がモノラルである時には両チャンネル音声信
号(31a)及び(31b)は同じ音声信号となる。
更に、右チヤンネル音声信号(31a)はスイッチ(3
2)を介して右スピーカ(33)から放音され、左チヤ
ンネル音声信号(31b)はスイッチ(34)を介して
左スピーカ(35)から放音される。
また、(36)は選局用マイクロコンピュータ(CP 
U)を示し、遠隔操作装置(2)からの光信号は受光素
子を含む受信回路(37)でデータコードに変換されて
、その選局用CP U (36)の内蔵RAMに取込ま
れる。更に、この内蔵RAMには管面表示が表示されて
いる時はハイレベル「1」に設定される表示フラッグと
、現在の受信モードが文字モードである時はハイレベル
「1」に設定されるモードフラッグ、及び2重音声フラ
ッグが設けられている。選局用CP U (36)はそ
のデータコードを解読して、チューナ(22)の同調電
圧を変えて受信チャンネルを変更したり、制御信号(3
6a)を用いて7トリソクス回路(31)の切替を行な
ったり、また、制御信号(36b)を用いてスイッチ(
32)及び(34)の人力接点の切替を行なう。この選
局用CPU(36)には、MNOS (Metaris
ed N1tride−OxideSilicon)型
メモリー(38)が付設されている。MNO5型メモリ
ー(38)は、本例では電源を断つ前の受信モード等を
記憶しておくための不揮発性メモリとして使用されてい
る。また、(39)はキャラクタジェネレータであり、
このキャラクタジェネレータ(39)からは管面表示す
る受信チャンネル及び放送音声モードの文字に対応する
三原色信号R,G、Bが出力され、これら三原色信号は
接点(40a)。
(40b)及び(40c)で夫々RGBプロセッサ(2
6)から出力されている三原色信号に重畳されてカラー
受像管(27)に供給されている。従って、カラー受像
管(27)の受像管面(19)にはキャラクタジェネレ
ータ(39)を介して、選局用CP U (36)で設
定された受信チャンネル及び放送音声モードが管面表示
される。
また、(41)は文字プロセッサであり、入力された映
像信号V。から選局用CP U (36)によって指定
された文字放送の番組の信号を抜き取ってデコードして
から内蔵されているバッファメモリに記憶し、この記憶
された文字信号を1/60秒に1回の割合で繰り返し呼
び出して三原色信号R,G、Bに変換して、RGBプロ
セッサ(26)に供給する。
更に、文字プロセッサ(41)は切替信号Ysを用いて
RG′Bプロセッサ(26)の切替を制御して、カラー
受像管(27)に文字画面が単独で、又はテレビジョン
放送に文字画面が重畳して表示されるようにする。この
文字プロセッサ(41)は同時に、文字信号で指定され
たメロディ−や付加音をアナログ化して付加音信号(4
1a)としてスイッチ(32)及び(34)の夫々他方
の入力接点に供給する。これらスイッチ(32)及び(
34)は選局用CP U (36)の制御信号(36b
)によって同時に切換えられるので、文字放送受信モー
ドでは右スピーカ(33)及び左スピーカ(35)から
は共通の付加音信号(41a)が放音される。従って、
文字放送受信モードでの音声は常にモノラルである。
ここで第1図例において、遠隔操作装置(2)のリコー
ルキー(12)を押圧して放送音声モードを受像管面(
19)に管面表示する場合の選局用CP U (36)
の動作を第2図を参照して説明する。尚、初期状態では
管面表示はなされていない、即ち、選局用CP U (
36)の内蔵RAM中の表示フラッグはローレベル「0
」であると仮定する。
先ず選局用CP U (36)は、通常のプログラムの
流れである主ルーチンの最初のステップ(100)から
動作を始める。次に、ステップ(101)で遠隔操作装
置(2)のキー人力があったか否かをチエツクして、キ
ー人力がなければ他の処理を行なって(ステップ(10
2))、最初のステップに戻る。キー人力があった時は
ステップ(103)に移行して、受信回路(37)から
入力されたデータコードを解読してリコールキー(管面
表示キー)(12)の押圧があったかどうかを調べてそ
の押圧がなければ他のキー人力処理を行なう(ステップ
(104))。リコールキー(12)の押圧があった時
はステップ(105)に移り、選局用CP U (36
)はその内蔵RAM中の表示フラッグがハイレベル「1
」であるかどうかをチエツクするが、本例では表示フラ
ッグはローレベル「0」と仮定されているのでステップ
(106)に進み、その表示フラッグにハイレベルr 
I J ヲ設定する。次にステップ(107)では、選
局用CP U (36)の内蔵RAM中のモードフラッ
グによって現在の受信モードが文字モードかテレビモー
ドかを判別する。ここで、受信モードは予め第1図の遠
隔操作装置(2)の文字キー(7)又はテレビキー(8
)の操作によって設定されている。
現在の受信モードが文字モードである時は選局用CP 
TJ (36)はステップ(108)に移り、第1図の
制御信号処理回路(30)から出力されている2音声信
号(30a)及びステレオ放送信号(30b)を無視し
て、キャラクタジェネレータ(39)に「モノラル」の
表示データを出力し、同時に受信チャンネルの番号の表
示データを出力する。従って、受像管面(19)には受
信チャンネルの番号の他に、現在の正しい放送音声モー
トである「モノラル」の管面表示がなされる。
逆に、現在の受信モードがテレビモードである時(モー
ドフラング−「0」)は選局用CP U (36)はス
テップ(109)に移り、2音声信号(30a)及びス
テレオ放送信号(30b)によって今の放送音声モード
を調べる。また、2音声信号(30a)がハイレベルで
2力国語放送である時は、選局用CP U (36)の
内蔵RAM中の2音声フラツグの内容を読出して、指定
されている放送音声モードが「メイン」、「サブ」又は
「メイン/サブ」のどれかを検知する。次に選局用CP
 U (36)はステップ(110)に進み、キャラク
タジェネレータ(39)に現在の放送音声モートの表示
データを出力し、同時に受信チャンネルの番号の表示デ
ータをも出力する。従って、受像管面(19)には正し
い管面表示がなされる。
次に、遠隔操作装置(2)のリコールキー(12)を再
度押圧すると、表示フラッグがハイレベル「1」である
ため選局用CP U (36)はステップ(105)か
らステップ(111)に移行してその表示フラッグをロ
ーレベルrOJに設定する。そして、ステップ(112
)では、管面表示を解除して主ルーチンの最初のステッ
プに戻ることになる。
この様に本例の文字放送受信装置においては、現在の受
信モードを示すモードフラッグ等が設定しである内蔵R
AMを有する選局用CP U (36)を設け、更に2
音声信号(30a)及びステレオ放送信号(30b)を
この選局用CP U (36)に取込んで放送音声モー
ドの判定を行なう構成としているので、受信モードが文
字モードである時には放送音声モードとしては常に「モ
ノラル」の管面表示がなされ、視聴者が文字モードでの
放送音声モードを誤って認識することがないという利益
がある。また、本例においては受信モードがテレビモー
ドの場合においても、常に正確な放送音声モードが管面
表示されるという利益がある。
ここで、本例の文字放送受信装置ではリコールキー(管
面表示キー) (12)が1回押圧されると管面表示を
行なう様にされていたが、本発明はこのような態様に限
定されるものではなく、例えば受信チャンネルを変更し
た場合に自動的に数秒間現在の放送音声モードを管面表
示する様な装置にも適用できるものである。
また、本発明は上述実施例に限らず本発明の要旨を逸脱
することなく、その他種々の構成が取り得ることは勿論
である。
〔発明の効果〕
本発明の文字放送受信装置は、以上説明したように構成
されているので、現在の受信モードが文字放送受信モー
ドの場合に、放送音声モードとして「ステレオ」や「メ
イン/サブ」などのテレビジョン放送の放送音声モード
が管面表示されることがなく、視聴者がその放送音声モ
ードを誤まって認識することがない利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の文字放送受信装置の一例を示す構成図
、第2図は第1図例で管面表示を行なう場合のフローチ
ャート図、第3図は従来の音声多重放送にも対応できる
文字放送受信装置を示す斜視図である。 (2)は遠隔操作装置、(12)はリコールキー(管面
表示キー)、(36)は選局用CPU、(39)はキャ
ラクタジェネレータ、(41)は文字ブロセソザである

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 通常のテレビジョン放送の受信チャンネルと放送音声モ
    ードを管面表示する文字信号を発生する文字発生手段を
    有し、 文字放送受信モードを選択した際、上記放送音声モード
    は上記文字放送に対応した管面表示となるよう制御する
    制御手段を有することを特徴とする文字放送受信装置。
JP63074135A 1988-03-28 1988-03-28 文字放送受信装置 Pending JPH01245775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63074135A JPH01245775A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 文字放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63074135A JPH01245775A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 文字放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01245775A true JPH01245775A (ja) 1989-09-29

Family

ID=13538440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63074135A Pending JPH01245775A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 文字放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01245775A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7383507B2 (en) Display apparatus and remote control apparatus
KR0129965B1 (ko) 멀티 언어 온 스크린 디스플레이 장치 및 그 방법
JP2001515677A (ja) 複数ソース・キーパッド・チャネル入力システムおよび方法
JP2000270277A (ja) テレビジョン受像機
JPH01245775A (ja) 文字放送受信装置
JPH0263284A (ja) 文字放送受信装置
KR20010068628A (ko) 디스플레이 장치의 해상도 자동 인식 장치 및 방법
KR100247405B1 (ko) 더블화면에 서브화면이 디스플레이 되는 다화면 텔레비전
KR0163135B1 (ko) 문자/수화처리기능을 갖춘 텔레비전
KR970009458B1 (ko) 단일 튜너를 가지는 영상신호 처리장치의 자 화면 표시방법 및 장치
KR0138066Y1 (ko) 방송시청제어장치
KR100331828B1 (ko) 티브이의 방송정보 설정장치 및 방법
JPH01251969A (ja) 文字放送受信装置
JP2748393B2 (ja) 文字放送受信装置
JP2687399B2 (ja) テレビ文字多重放送の受信機
JPS6372276A (ja) テレビジヨン受像機
KR100193098B1 (ko) 더블 윈도우 화면을 이용한 자막위치 이동장치 및 그 제어방법
JPH077441A (ja) 小型受信機
KR100323680B1 (ko) 티브이의 문자표시장치 및 방법
JP2611281B2 (ja) 文字放送受像装置
JPH06276454A (ja) 自動子画面表示装置
KR100232815B1 (ko) 텔레비전 수상기의 화면상태 제어장치
KR0169768B1 (ko) 텔레비젼 수상기에 있어 주화면과 부화면의 채널 일치시 부화면 채널 선국방법
KR100318611B1 (ko) 프로그램 정보를 표시하는 셋탑박스
KR20000045835A (ko) 부화면의 문자를 주화면에 표시 방법