JPH01238600A - 抗癌性糖蛋白質の製造法 - Google Patents

抗癌性糖蛋白質の製造法

Info

Publication number
JPH01238600A
JPH01238600A JP63297751A JP29775188A JPH01238600A JP H01238600 A JPH01238600 A JP H01238600A JP 63297751 A JP63297751 A JP 63297751A JP 29775188 A JP29775188 A JP 29775188A JP H01238600 A JPH01238600 A JP H01238600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer cell
group
glycoprotein
cancer
anticancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63297751A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Adachi
正一 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KOUTAI KENKYUSHO KK
Original Assignee
NIPPON KOUTAI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KOUTAI KENKYUSHO KK filed Critical NIPPON KOUTAI KENKYUSHO KK
Priority to JP63297751A priority Critical patent/JPH01238600A/ja
Publication of JPH01238600A publication Critical patent/JPH01238600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、抗癌性糖蛋白質の製造法に関し、更に詳しく
は、癌の特異免疫療法を可能とする抗癌性糖蛋白質の製
造法に関する。
〔従来の技術およびその課題〕
本発明者は、かねてより癌(悪性腫瘍全般あるいはそれ
による疾病状態を指す語として広義に使用する)に対す
る宿主の免疫応答ならびに癌治僚への応用について種々
研究を重ねてきたが、その過程で宿主に免疫原として作
用し、癌に特異的な免疫応答を成立させる、免疫原性が
極めて高い糖鎖関連抗原を癌細胞膜成分から分離し、該
抗原が癌の治療及び予防に優れた効果を奏することを先
に見い出した〔特開昭59−1420号、同59−67
224号、同59−22519号、同80−78918
号、同60−214737号〕。
〔課題を解決するための手段〕
かかる背景技術において、本発明者は引き続き研究を重
ねた結果、癌細胞の膜成分に一定の処理を施せば、癌に
特異的な免疫応答を成立させる、免疫原性の極めて高い
糖蛋白質が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、癌細胞の膜成分を還元処理し、次
いでメルカプト基修飾試薬を作用させることを特徴とす
る抗癌性糖蛋白質の製造法である。
本発明方法において、出発原料として用いられる癌細胞
の膜成分はいずれであっても良いが、その例としては、
癌細胞膜由来の糖鎖関連抗原TCAが挙げられる。この
TCへのより具体的な例としては、■癌細胞膜成分から
単離され、かつ末端ガラクトース又は末端N−アセチル
ガラクトサミンと特異的に結合するレクチンと結合する
性質を有する糖鎖関連抗原(特開昭59−1420号)
、■癌細胞膜成分から単離され、かつレクチンレセプタ
ー結合性抗体に対して結合性を有するm娘関連抗原(特
開昭59−67224号)、■癌細胞膜成分から単離さ
れ、かつ末端フコース糖鎖構造を有する糖鎖関連抗原(
特開昭60−214737号)、およびこれらの熱変性
体(特開昭59−225119号、同80−78918
号、同60−214737号)等が挙げられる。
本発明方法における還元処理手段としては、蛋白質のジ
スルフィド結合の切断を目的とする通常の処理手段をい
ずれも採用できるが、還元剤を用いる方法、特にジチオ
トレイトール(以下、rDTTJと略す)、ジチオエリ
トリトール等を用いる方法が好ましい。
この還元処理は、癌細胞の膜成分を、これを変性させな
いような溶媒、例えば種々の緩衝液中に溶解ないし懸濁
させ、4〜40tの温度、好ましくは室温で1〜24時
間反応させることによりおこなわれる。還元剤を用いる
場合、その量は蛋白質中のジスルフィド結合に対し、2
当量以上、通常は過剰量とすることが好ましい。
上記工程により還元された癌細胞の膜成分はメルカプト
基修飾試薬(以下rSH試薬」と略称する)によりその
メルカプト基が修飾される。
SH試薬としては、還元により切断されたジスルフィド
結合の再形成が起こらないように51(基を修飾できれ
ば通常のSH試薬をいずれも採用できるが、ヨード酢酸
、ヨードアセトアミド(以下、rIAAJと略す)、N
−エチルマレイミド等のアルキル化剤が特に好ましい。
この修飾反応は、癌細胞の膜成分が変性しない条件下、
例えば4〜40℃、種々の緩衝液中で行なわれ、SH試
薬の使用量は、還元により生成したメルカプト基に対し
当量以上、通常は過剰量とすることが好ましい。また、
反応は、30分〜12時間程度おこなえば良い。
以上の如くして調製される抗癌性糖蛋白質は、更に必要
に応じて各種の物理化学的もしくは生化学的精製手段に
より採取することができる。このような精製手段として
は、例えば塩析法、ゲル濾過、限外濾過、液体クロマト
グラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、イオ
ン交換クロマトグラフィー等の各種のクロマトグラフィ
ー法、電気泳動法、クロマトフオーカシング法、抽出法
、遠心分離法、透析法、之等の組合せ等を例示すること
ができ、就中、PNAへの親和性を利用したアフィニテ
ィークロマトグラフィーを好ましいものとして挙げるこ
とができる。
本発明方法により製造される抗癌性糖蛋白質の一例とし
ては、以下の■〜■の性質を有するJI−36を挙げる
ことができる。
■ Ga1lβ1−3GaJZNAc構造及びGa1l
β1→4GI1. cNAcβ1−6(Ga1lβ1−
3) Gafl NAc構造の1鎖を有する ■ フェノール−硫酸法による中性糖含量、モルガンー
エルラン法によるアミノ糖含量及びローリ−法による蛋
白質含量から求めた糖蛋白比〔(中性糖量+アミノ糖量
)/蛋白質量〕が、 1.3±0.3である ■ 構成糖 GaJZ及びGfl cNAcを主成分とし、Fuc 
Man 、 GaJ:l NAc及びSiaを含む■ 
紫外線吸収スペクトル 270〜280 nmに極大吸収を示す■ 作用 癌に特異的な免疫応答を惹起する。
本明細書において採用する各種の略号による表示は、I
UPAC−111Bの推奨する乃至当該技術分野におい
て慣用される表示記号又は本明細書中において定義する
略号により表示するものとし、その例を下記に示す。
GafL ニガラクトース GauNAc : N−アセチルガラクトサミンGfL
cNAc : N−アセチルグルコサミンFuc  :
フコース Man  :マンノース Sia  ニジアル酸 F)I−2: Ga1tβ1 →4(Fuca 143
)GlcNAc糖鎖をエピトープとするモノクロナル抗 体(J、 Biol、 (:hem、、 259.48
81−4685(1985))。
ACFH18: Gaiβl−+4(Fuca 1−+
3)GJ:tcNAcβ1→3Ganβ1−+ 4 (
Fuc a 1−+ 3)GucNAcβ1−+3Ga
flβ1−+ 4 (Fuc a 1→3) Gfl 
cNAcm釦をエピトープとするモノクロナ ル抗体(J、 Biol、 Chem、、 259.4
881−4685 (19851)。
FH−6: 5iaa 2−3Galβ1→4 (Fu
c a 1−= 3)Gft cNAcβ1−3Gal
Lβ1−+ 4 (Fuc a 1−+ 3)GJ2 
cNAc ′lfI鎖をエピトープとするモノクロナル
抗体(J、 Biol、 Cham、、259゜105
11−10517 (1984)  )。
AH−6: Fuca 1−2GaJZβ1−+ 4 
(Fuc a 1−+ 3)G It cNAcll 
鎗をエピトープとするモノクロナル抗体(J、 Bio
l、 Chem、、258゜11793−11797(
1983)  )。
PNA  :ピーナツレクチン(ARACHIS HY
POGAEAAGGLIITININ)。
上記JI−38を始め、本発明方法により調製される抗
癌性糖蛋白質は、糖鎖関連抗原TCAの場合と同様にし
て(例えば特開昭s+−1420号記載の方法)リンパ
球に感作せしめることにより、癌細胞に特異的な細胞障
害性リンパ球(キラーセル)を製造することができる。
〔発明の効果〕
本発明方法によれば、簡単な操作により安定性及び安全
性の高い抗癌性糖蛋白を得ることができる。
(実施例) 次に参考例、実施例及び試験例を挙げて本発明を説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。
参考例1 糖鎖関連抗原TCAの製造 −80℃で凍結保存しであるヒト胃癌由来の癌細胞10
0〜120gに0.OIMリン酸Mi衝生理食塩液pH
7,2(PBS)約480mJ2を加えて、氷水中ホモ
ジナイズする。この溶液をアングル型超遠心用遠沈管6
木に移し、100000g (RP−42アングル型ロ
一ター37000rpm4℃)1時間超遠心後、上清(
1st、5up)を傾斜法で別の容器に取り、−80℃
で凍結保存する。沈澱(1st、ppt)を回収し重1
を量る。1 st、ppt約20gに2%Triton
X−100を含む0.OIM トリス塩酸緩衝液pH7
,6(E−Buffer) 180  mlLを加えス
ターラーで5分間攪拌した後、氷水中ホモジナイズする
。この溶液をスイング型超遠心用遠沈管6本に穆し、8
0000g (RPS 27−2スイング型ロ一ター2
6000rpm 4℃)1時間30分超遠心し、最上層
の脂肪をアスピレータ−で吸引除去した後、上滑(2n
d、5up)を得る。別の1 st、ppt20 gに
ついて同様の操作後2 nd、supを得る。沈澱(2
nd、ppt)はまとめて−80℃凍結保存しておく。
4℃コールドチャンバー内で、2%TritonX−1
00を含むE−Bufferで平衡化したPNA−セフ
ァロースカラムに2回分の2 nd、supをペリスタ
ポンプを用いて約24〜36時間かけて添加する。その
後、2%TritonX−100を含むE−Buffe
rで12〜24時間かけて洗浄し、 0.5%Trit
onX−100を含むE−Bufferて12〜24時
間かけて洗浄後、0.1%TritonX−100を含
むE−Bufferで12〜24時間かけて洗浄する。
0.2Mラクトース及び0.1%TritonX−10
0を含むE−Buffer約70mλ約7恥間かけて溶
出し、フラクションコレクターで100滴ずつ分取する
。各フラクションの波長280nmにおける吸光度を測
定し、蛋白のピークをまとめて、膜ン月過除菌し透析用
セロファンチューブに入れ、4℃コールドチャンバー内
で生理食塩水5f112回4日間透析する。得られたm
釦関連抗原TCAは一80℃で凍結保存する。
実施例1 抗癌性糖蛋白質の製造 蛋白量として30mgを含む上記で得たI!鏡関連抗原
TCA約75+nfLに2.5M トリス塩酸緩衝液2
0mflを加え、更にドテシル硫酸ナトリウム(SO3
)を1g加え溶解し、25℃、15分間超音波処理後、
これにDTT200mgを溶解した0、5M トリス塩
酸緩衝液5  mfLを加え、窒素置換し密閉して25
℃で12時間放置する。これにIAA 300mgを溶
解した0、5M トリス塩酸緩衝液5 mflを加え2
5℃で1〜2時間放置後、10%TritonX−10
0溶液を1  mfl加え、膜濾過除菌し室温で0.1
%TritonX−100を含むPBS 5℃に対して
3回3日間透析する。4℃コールドチャンバー内におい
て0.1%TritonX−100を含むPBSで平衡
化したPN八−セファロースカラムにペリスタポンプを
用いて約16〜24時間かけて添加する。その後0.1
%TritonX−100を含むPBS約1fLで48
時間かけて洗浄し、更に0.01%Tween80を含
むPBS約500mftで24時間かけて洗浄する。そ
の後0,2Mラクトース及び0.01%Tween80
を含むP、BS約70mJ2を用い8時間かけて溶出し
、フラクションコレクターで200滴ずつ分取する。各
フラクションの波長280 nmにおける吸光度を測定
し蛋白のピークをまとめ、膜濾過除菌し、透析用セロフ
ァンチューブにいれ、4℃コールドチャンバー内で0.
01%Tween80を含む生理食塩水5Ilに対して
12回4日間透析し、膜濾過除菌して抗癌性糖蛋白質を
得た。このものは、JI−38と命名し、4℃に保存し
た。
試験例igS鎖構造解析 JI−36を3H標識(ガラクトースオキシダーゼ−N
aB3H4法)し、そのS鎖構造を、糖組成分析、メチ
ル化分析、過ヨウ素酸酸化、グリコシダーゼ消化及び還
元末端糖の同定により解析した結果、下記2つの’fl
tmB構造を有することを確認した。
−Ga1l−β1−3GaJlNAc−−Ga、Qβ1
−4GJZCNACβ1−6(Ga、Qβ1→3)Ga
立 NAc− 試験例2 糖蛋白比 実施例1と同様にして計430ットのJI−36を製造
し、その糖蛋白比を測定した。
中性糖含量はグルコースを標準物質としてフェノール−
硫酸法により、アミノ糖含量はN−アセチルグルコサミ
ンを標準物質としてモルガン一二ルソン(Morgan
−Elson)法によりそれぞれ測定した。蛋白質含量
はヒト血清アルブミンを標準物質としてローリ−(Lo
wry )法により求めた。
430ツト・につき求めた糖蛋白比: 蛋白買置 は、 1.3±0.3(平均士櫃準偏差)であった。
試験例3I!組成 430ツトのJI−36を用いて、クランプ(clam
p)  らの方法(Biochem、 Biophys
、^cta、。
222.339−347(1970) )に準じて試料
をメタツリシス後、再びN−アセチル化を行い、トリメ
チルシリル誘導体とし、ガスクロマトグラフィー〔高率
社製ガスクロマトグラフ: Gに−2D(PF)、高率
社製カラム:I+iCap−CBP−M−25−0,2
5φ0.2mmx 25cm)により分析した。Fuc
 、 Man 。
Gau 、 Gau NAc 1GJI cNAc及び
Siaにつき、分析した430ツトの結果を下記第1表
に示す。
第1表 試験例4 紫外吸収スペクトル 30ツトのJl−38を用いて、200 nmから60
0nmの吸収スペクトルを測定(日立製作新製、分光光
度計220A)L/た。
その結果、30ツトとも270〜280 nmに極大吸
収を示した。
試験例5 ディスクポリアクリルアミド電気泳動(Di
sc−PAGE) 20ツトのJl−36を用いて、デービス(B、J。
Davis)らの方法(Ann、N、Y、Acad、S
ci、、 121,404(1964))に準じてDi
sc−PAGEを行った。即ち、試料(蛋白染色の場合
40ug蛋白量、糖染色の場合40μg糖量)3.5%
ポリアクリルアミドゲルにかけ、125v定電圧で追跡
色素がゲル下端にくるまで泳動した。蛋白染色はクマシ
ブリリアントブル(CBB) 、糖染色は過ヨウ素酸シ
ッフ(PへS)によった。両染色及び再ロフトにおいて
、JI’−36は、Rfo、3以下に泳動された。
試験例6 ポリアクリルアミド電気泳動(PAGE)3
0ツトのJI−36を用いて、ラスキイ(M。
La5ky)らの方法(Electrophoresi
s、195−210<1978) )に準じてPAGE
を行フた。
即ち、試料(蛋白染色の場合は40μg蛋白量、糖染色
の場合は40μg糖量)を、2〜16%ポリアミルアミ
ドグラジェントゲル(ファルマシア社)にかけ、150
■定電圧で16時間(2400Vh)泳動した。蛋白及
び糖染色は、上記試験例5に準じた。各ロットとも両染
色において、既存の高分子量標準蛋白質では測定不可能
な領域に泳動された(チログロブリン:669000、
以上の領域)。
試験例7 溶解性 30ツトのJI−36を用いて溶解性を試験した。即ち
、試料を生食及びTwaen80100μg/rnlを
含む生食で20倍希釈して、Tween80の最終濃度
を5 μg 7mfL及び100μg/anの2種類に
調整した。それらの一部を対照溶液とし、残りを280
00rpm (10万G)にて2時間超遠心に処した。
遠心後、各々の上清の力価測定を行った。
尚、力価は、PNAを被覆(固相化)したマイクロプレ
ートを調製し、試料溶液を加えてインキュベート後、ペ
ルオキシダーゼ標識PNAと反応させる、エンザイムー
レクチンーアッセイ法により測定した、試料のPNA結
合活性に基づいて決定した。
1μg /mj2のアシアログリコホリン溶液を標準品
として、そのPNA結合活性を3000単位/malと
設定し、試料の力価(単位/m1)を算出した。結果を
第2表に示す。
第2表より各ロットとも高い溶解性が確認された。
試験例8 抗体との反応性 430ツトのJl−36を用いて、これをEIAプレー
ト(Greiロer社96ウエル平底タイタープレート
、No、6551Qi )の各ウェルに固相化し、モノ
クロナル抗体を反応させた後、結合した抗体を、パーオ
キシダーゼ標識抗−マウスI&M抗体(CAPDEL社
)を用いて測定し、JI−38と各モノクロナル抗体と
の反応性を試験した。
その結果、430ツト全てにおいて、JI−36はモノ
クロナル抗体FH−2、AcFo−xa 、FH−a、
八)!−6と反応性を有することが確認された。
試験例9 凝集性 JI−36を用いて、これを凍結融解処理に5回付した
後、ゲル濾過(TSK G5000 PWXL、東洋曹
達工業製)に付し、蛋白吸収及び前記力価により、溶出
パターンを検出したが、上記処理前後の溶出パターンに
変化は認められなかった。
また、上記処理前後におけるJl−36の生物活性(特
開昭59−1420号の試験例7に準じて行ったキラー
セルの誘導及び細胞障害活性の測定による)においても
低下は認めなかった。更に、上記処理前後に招けるJI
−36の粒子径を光散乱光度計分析(DLS−700、
大塚電子■製〕により測定した場合も、平均粒子径の変
化に有意差はなかった。
試験例10  Jl−38による癌細胞障害性リンパ球
(キラーセル)の誘導 リンパ球は常法(免疫実験操作法、X巻、P、3305
−3316 、日本免疫学会編、等〕に従い調製した。
即ち、健常人の末梢血にシリカ(にAC−2n JIM
RO製)を加え童女させた後、密度勾配遠心法により非
負食性リンパ球画分を得、カイ。ロンウールカラムを通
して付着性細胞を除去した後、ラージグラニュラーリン
ホサイト(Large Granular Lymph
ocytes: LGL )が濃縮された両分(密度勾
配遠心法による低比重画分)を得た。
このLGL画分に、JI−36を終濃度が0単位/m1
(コントロール)、2単位/mIL、20単位/m℃又
は200車位/rn 11となる様に加えて、60分間
常法により培養してキラーセル(エフェクター細胞:E
)を誘導した。
誘導されたEの癌細胞障害活性(キラー活性)は、特開
昭59−1420号に記載の方法に準じて求めた。
尚、標的細胞(T)はPNA結合糖鎖陽性細胞としてバ
ーキットリンフオーマ由来細胞柱BT−1、及びPNA
結合結合糖鎖性陽性細胞てTNi胞白血病由来細胞柱M
OLT−4を用い、E/T比を10:1、E/T反応時
間を14〜18時間と設定して行った。
キラー活性は、フローサイトメトリーによるサイトグラ
ム画分(EPIC5C: Coulter Corp、
X軸:側方散乱光、Y軸:前方散乱光)により計測した
Tの消失率(%)により表示した〔第19回日本臨床検
査自動化学会合誌、第12巻、P、575  rフロー
サイトメトリーにょるNK活、性測定J 1987年〕
結果を下記第3表に示す。
第3表 キラー活性(%):平均±S、D、(n・7)第3表よ
り、本発明のJI−36によりキラーセルが良好に誘導
されることが判る。
尚、BT−1における20−!IL位1mA群及びMO
LT−4における2単位1m11群ならびに204位/
11142群は、ウィルコクラン符号付順位検定により
有意差(いずれもP<0.05)を認めた。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、癌細胞の膜成分を還元処理し、次いでメルカプト基
    修飾試薬を作用させることを特徴とする抗癌性糖蛋白質
    の製造法。 2、癌細胞の膜成分が糖鎖関連抗原TCAである請求項
    第1項記載の抗癌性糖蛋白質の製造法。 3、還元処理を還元剤によりおこなう請求項第1項記載
    の抗癌性糖蛋白質の製造法。 4、メルカプト基修飾試薬がヨード酢酸、ヨードアセト
    アミド及びN−エチルマレイミドから選ばれたものであ
    る請求項第1項記載の抗癌性糖蛋白質の製造法。 5、抗癌性糖蛋白質がその構成糖としてGal及びGl
    cNAcを主成分とし、Fuc、Man、GalNAc
    及びSiaを含むものである請求項第1項記載の抗癌性
    糖蛋白質の製造法。
JP63297751A 1987-11-26 1988-11-25 抗癌性糖蛋白質の製造法 Pending JPH01238600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63297751A JPH01238600A (ja) 1987-11-26 1988-11-25 抗癌性糖蛋白質の製造法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-298458 1987-11-26
JP29845887 1987-11-26
JP63297751A JPH01238600A (ja) 1987-11-26 1988-11-25 抗癌性糖蛋白質の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01238600A true JPH01238600A (ja) 1989-09-22

Family

ID=26561217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63297751A Pending JPH01238600A (ja) 1987-11-26 1988-11-25 抗癌性糖蛋白質の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01238600A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057066A3 (en) * 2000-02-04 2002-03-14 Applied Nanosystems Bv Method of stabilizing a hydrophobin-containing solution and a method of coating a surface with a hydrophobin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057066A3 (en) * 2000-02-04 2002-03-14 Applied Nanosystems Bv Method of stabilizing a hydrophobin-containing solution and a method of coating a surface with a hydrophobin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Blanken et al. Biosynthesis of terminal Gal alpha 1—-3Gal beta 1—-4GlcNAc-R oligosaccharide sequences on glycoconjugates. Purification and acceptor specificity of a UDP-Gal: N-acetyllactosaminide alpha 1—-3-galactosyltransferase from calf thymus.
Lotan et al. The purification, composition, and specificity of the anti-T lectin from peanut (Arachis hypogaea).
Kathan et al. Preparation of an inhibitor of viral hemagglutination from human erythrocytes
CARTRON et al. Demonstration of T‐transferase deficiency in Tn‐polyagglutinable blood samples
Howard et al. Isolation and characterization of a phytohemagglutinin from the lentil
Tan An immunologic precipitin system between soluble nucleoprotein and serum antibody in systemic lupus erythematosus
Chow et al. Bovine pepsinogen and pepsin: I. Isolation, purification, and some properties of the pepsinogen
Lin et al. Homogeneous glycogen synthetase b from rat liver
JPS6054322A (ja) 赤血球よりなる組成物及びその転換法
Pusztai et al. Studies in immunochemistry. 18. The isolation and properties of a sialomucopolysaccharide possessing blood-group Lea specificity and virus-receptor activity
Lovenberg et al. Chemical nature of rubredoxin from Clostridium pasteurianum
Merler et al. The valency of human γM immunoglobulin antibody
Cooper et al. In vivo release of glycoprotein I from the Ha subline of TA3 murine tumor into ascites fluid and serum
Pirie The criteria of purity used in the study of large molecules of biological origin
Springer et al. Blood group Tn-active macromolecules from human carcinomas and erythrocytes: characterization of and specific reactivity with mono-and poly-clonal anti-Tn antibodies induced by various immunogens
Marr et al. Studies on the growth-promoting glycoprotein fraction of foetal calf serum
Howe The influenza virus receptor and blood group antigens of human erythrocyte stroma
Howe et al. Immunochemical study of hemoglobin-free human erythrocyte membranes
Newman et al. The isolation of the non-specific hyaluronidase inhibitor of human blood
JPH01238600A (ja) 抗癌性糖蛋白質の製造法
EP0057236A1 (en) Method for determining tumor-associated glucose side chain, method for diagnosing tumors, and kit for diagnosing tumors
Lauf et al. Solubilization and structural integrity of the human red cell membrane
JPS59227827A (ja) マラリア原虫由来糖鎖関連抗原及びその製造法
Brown et al. Isolation and partial characterization of a rheologically active glycoprotein fraction from pooled human sputum
US4493898A (en) Method for detecting and monitoring cancer