JPH01234703A - ガスタービンエンジン燃料バーナー - Google Patents

ガスタービンエンジン燃料バーナー

Info

Publication number
JPH01234703A
JPH01234703A JP2067689A JP2067689A JPH01234703A JP H01234703 A JPH01234703 A JP H01234703A JP 2067689 A JP2067689 A JP 2067689A JP 2067689 A JP2067689 A JP 2067689A JP H01234703 A JPH01234703 A JP H01234703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
burner
torus
annular
fuel burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2067689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2695895B2 (ja
Inventor
Jeffrey D Willis
ジェフリー・ダグラス・ウィリス
Norman E Deacon
ノーマン・アーネスト・ディーゴン
Richard E Pollard
リチャード・エドワード・ポラード
Ian J Toon
イアン・ジェームス・トゥーン
Bernard W Boyce
ベルナード・ウィルフレッド・ボイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolls Royce PLC
Original Assignee
Rolls Royce PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolls Royce PLC filed Critical Rolls Royce PLC
Publication of JPH01234703A publication Critical patent/JPH01234703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2695895B2 publication Critical patent/JP2695895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/10Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour
    • F23D11/12Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour characterised by the shape or arrangement of the outlets from the nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガスタービンエンジンの燃料バーナーに関する
燃料の分離された噴流を円環体の半径方向内方表面に向
けて、燃料が該表面に沿って流れるよう圧する形態を燃
料ノズルの円環状配列が有する、ガスタービンエンジン
燃料バーナーは公知である。
円環体の下流端に端末キャップが設けられ、円環体の下
流端から軸方向に隔置されて、両者間に隙間が画成され
る。作動時に円環体を通って流れる空気は画成された隙
間を通って排出され、それによって、円環体の内方表面
に向けられてそれに沿って流れた燃料を霧化する。生じ
た霧化燃料はつぎに、バーナーに連合する燃焼室に向け
られ、そこで燃料・空気混合気が燃焼する。
この型式の燃料バーナーでは、バーナーが高出力状態で
作動している時、つまりバーナーに送られる空気が高圧
、高温である時、円環体が画成する容、横内で乱流区域
が発生し得ることが判った。
これらの発生した乱流区域は、ひいてはバーナー内の再
循環をもたらして、低速の燃料・空気混合気の領域を発
生する。低速の燃料・空気混合気のこれらの領域は次に
自然発火を生じ、それによりバーナーに重大な過熱を生
ずることがある。
バーナー内の自然発火が実質的に無(される程度にまで
、上記の乱流区域を減する、ガスタービンエンジン燃料
バーナーを与えることが本発明の一目的である。
本発明によれば、ガスタービンエンジンに適した燃料バ
ーナーは半径取面内方の円環形表面を画成する円環体を
含み、該円環体の上流端は作動中に空気流を受入れるよ
うにされ、前記円環体と同軸状に、かつその中に少くと
も部分的に入るように、前記円環体の上流端に配置され
る円環形燃料マニホールドを含み、該燃料マニホールド
9は前記円環形表面上に燃料を向けるようにされ、また
円形断面の中心体を含み、該中心体の少な(とも主要部
は、前記円環体と協働して前記バーナーを通る円環形流
路を画成するように、前記円環体の中に同軸状に、前記
燃料マニホールドのほぼ下流に位置し、前記中心体と前
記円環体との下流端は、協働して前記円環形流路のため
のほぼ半径方向に向く円線形出口を画成するような形態
を有し、前記中心体と前記円環体との上流端は、前記燃
料マニホ・−ルドの少な(とも一部と協動して、前記バ
ーナーを通る前記円環形流路に前記空気流を向けるだめ
の2つの同軸状の通路を画成する。
以下に添付図面を参照しつつ、実例により本発明を記載
する。
図面を参照するに、ガスタービンエンジンに(図示せず
)に適した燃料バーナーは全体が10で示される。燃料
バーナー10は従来のガスタービンエンジン燃焼室(図
示せず)の上流壁、つまり頭部12に取付けられる円環
体11を含む。
円環形の軸方向に長い燃料マニホールド15からの燃料
の複数の噴流が向けられる上流領域14を有する半径方
向内方の円環形表面13を、円環体11が画成する。燃
料マニホールド15は、直径が円環体11よりも小さ(
、マニホールド15を支持するアーム18の中に設けら
れた燃料供給通路を介して燃料が送られる円環室16を
含む。
燃料マニホールド15は、その下流端の一部が円環体1
1の中に延在して両者間に円環形通路21が画成される
範囲まで、円環体11の上流にそれと同軸状に位置する
。円環室16を円環形通路21に連結するために、複数
の小形ノズル19が燃料マニホールド15の中に設けら
れ、作動中に、点線20が示す燃料の噴流を画成する。
燃料噴流20は従って円環形通路21を通過する。
円環体11は複数の半径方向に延在する空力的支柱23
を介して、ほぼ円形断面の中心体22を支持する。中心
体22の大部分は円環体11の中に同軸状に位置するの
で、両者間に円環形光路24が画成される。中心体22
の上流端25を燃料マニホールド15の下流端の中に同
軸状に位置させるように、上流端25の直径は中心体2
2の残りの部分よりも小さい。中心体の上流端25の直
径は燃料マニホール)#15よりも小さいので、第1の
円環形通路21と同軸でそれとほぼ等しい断面積の第2
の円環形通路26が両者間に画成される。
燃料バーナー10の上流端は作動中に、バーナーが取付
けられるガスタービンエンジンの圧縮機によって送られ
る高圧空気の流れにさらされる。
この空気流は燃料マニホールド15によって2つの流れ
、つまり、第1の半径方向外方の円環形通路21を通る
第1の流れと、第2の半径方向内方の円環形通路26を
通る第2の流れと、に分割される。・この2つの流れは
燃料マニホールド15の下流で再び組合わさって小さな
乱流領域27を発生する。しかしこのような乱流は局部
的であるので、円環形光路24に沿う空気流の大部分は
乱れが無い。
中心体22の下流端28には、その周囲にほぼ截頭円錐
形のリング29が設けられ、このリングは円環体11の
下流端と協働して、円環形光路24に沿う空気流のため
の、ほぼ半径方向に向く円環形出口31を画成する。出
口31の領域で空気流が乱れ無し状態を保つことを確実
にするために、静翼32が出口31の軸方向範囲のほと
んど全体に渡って延在する。本実施例において、出口3
1からの空気流は僅かに上流方向に向けられる。しかし
、実際の方向は燃料バーナー10に連合する燃焼室の特
徴に左右されることは当然である。
ノズル19によって円環形表面13上に向けられる燃料
は、点線33により示される薄膜の形をとって、表面1
3に沿い、そして勿論、空力的支柱を回って流れる。こ
の燃料の薄膜が円環体11の下流端に達する時、出口3
1から出る空気流により霧化され、その空気流と混合し
て、燃料バーナー10に連合する燃焼室の中に可燃混合
気を送る。
よって、燃料バーナー10の中には最少猜の乱れしか生
ぜず、そのため、燃料バーナー内で生ずる再循環、従っ
て自然発火の恐れを大幅に減することは明らかである。
本例において、図示の中心体22は空力的支柱23によ
り円環体11に取付けられているが、状況によっては、
支柱23を無(して、静翼32を円環体11の下流端に
結合されるように配置して必要な連結部を与えることも
できるのは当然である。
燃料バーナー100通常の作動サイクル中に、熱効果の
結果、中心体22と円環体11とが異なる率で軸方向に
膨張・収縮する。もしも支柱23が存在すれば、静翼3
2は中心体11と中心体22上の截頭円錐形リング29
とを物理的に連結しないことを確実にするので、それに
より膨張、収縮の相違が許′される。しかし、半径方向
内方および外方の円環形通路26.21に関連する、こ
のような膨張、収縮率の相違に伴う、もう一つの問題が
ある。つまり、半径方向内方および外方の円環形通路2
6.21の双方の断面積を一定に保つように、これらの
通路21.26を画成する働きをする円環体11、中心
体22および燃料マニホールド915の部分は相互にほ
ぼ平行になるように配置される。
このような一定断面積の維持は、全ての作動状態の下で
、燃料バーナー10を通して定常な空気流を保証する上
で重要である。
本発明による燃料バーナー10は主として、ディーゼル
燃料油を燃料として用いて作動するように意図される。
しかし、望ましければ、他の燃料を用いることもできる
のは当然である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の燃料バーナーの側断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a、作動中に上流端が空気流を受入れるようにされ
    ている、半径方向内方の円環形表面を画成する円環体; b、前記円環体と同軸状にその中に少くと も部分的に入るように前記円環体の上流端に配置され、
    前記円環形表面上に燃料を向けるようにされている燃料
    マニホールド; c、少くとも主要部が前記円環体の中に同 軸状に前記円環体のほぼ上流に位置して燃料バーナーを
    通る円環形流路を画成する、円形断面の中心体; を含む、ガスタービンエンジンに適した燃料バーナーで
    あって: 前記中心体と前記円環体との下流端が、協働して前記円
    環形流路のためのほぼ半径方向に向く出口を画成する形
    態を有し、前記中心体と前記円環体との上流端が前記燃
    料マニホールドの少なくとも部分と協働して、前記バー
    ナーを通る前記円環形流路の中に前記空気流を最少の乱
    れをもって向けるための、ほぼ同様の断面積を有する2
    つの同軸状の通路を画成する、燃料バーナー。 2、前記燃料マニホールドが軸方向に長い請求項1記載
    の燃料バーナー。 3、前記中心体の少なくとも上流部分の外径が前記燃料
    マニホールドの少なくとも下流部分の内径よりも小さく
    て、前記バーナーを通る前記円環形流路に前記空気流を
    向けるための前記通路の一つを画成するように、前記中
    心体の前記上流部分が前記燃料マニホールドの前記下流
    部分の中にそれと半径方向隔置関係に位置している、請
    求項2記載の燃料バーナー。 4、前記中心体は前記円環形流路を横切って延在する複
    数の空力的支柱により前記円環体に結合される、請求項
    1記載の燃料バーナー。 5、前記円環形流路のための前記ほぼ半径方向出口に、
    複数の流れ案内翼が設けられる、請求項1記載の燃料バ
    ーナー。 6、前記2つの画成される同軸状通路の各々は少くとも
    部分的に平行な壁部分を有するので、前記円環体、燃料
    マニホールドおよび中心体の各々における相対的な軸方
    向熱生長は前記同軸状通路の断面積に最小の影響しか及
    ぼさない、請求項1記載の燃料バーナー。 7、前記円環形流路のための前記ほぼ半径方向に向く出
    口に軸方向上流向きの成分を与えるために、前記中心体
    の下流端がほぼ截頭円錐形の周囲を有する、請求項1記
    載の燃料バーナー。 8、前記燃料がディーゼル燃料油である、請求項1記載
    の燃料バーナー。
JP1020676A 1988-02-06 1989-01-30 ガスタービンエンジン燃料バーナー Expired - Lifetime JP2695895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8802717 1988-02-06
GB8802717A GB2215028B (en) 1988-02-06 1988-02-06 Gas turbine engine fuel burner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01234703A true JPH01234703A (ja) 1989-09-20
JP2695895B2 JP2695895B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=10631216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1020676A Expired - Lifetime JP2695895B2 (ja) 1988-02-06 1989-01-30 ガスタービンエンジン燃料バーナー

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2695895B2 (ja)
DE (1) DE3901233C2 (ja)
FR (1) FR2626937B1 (ja)
GB (1) GB2215028B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2333005A1 (en) 2001-04-27 2011-06-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Block copolymer and polymeric luminescent element

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2297151B (en) * 1995-01-13 1998-04-22 Europ Gas Turbines Ltd Fuel injector arrangement for gas-or liquid-fuelled turbine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE857924C (de) * 1949-06-03 1952-12-04 Emil Dr-Ing Kirschbaum Zerstaeubungsduese
US3724207A (en) * 1971-08-05 1973-04-03 Gen Motors Corp Combustion apparatus
GB1427146A (en) * 1972-09-07 1976-03-10 Rolls Royce Combustion apparatus for gas turbine engines
GB2102936B (en) * 1981-07-28 1985-02-13 Rolls Royce Fuel injector for gas turbine engines
GB2119077B (en) * 1982-04-22 1985-08-14 Rolls Royce Fuel injector for gas turbine engines
GB2143938B (en) * 1983-07-23 1986-08-13 Rolls Royce Fuel burner for a gas turbine engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2333005A1 (en) 2001-04-27 2011-06-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Block copolymer and polymeric luminescent element
EP2333006A1 (en) 2001-04-27 2011-06-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Block copolymer and polymeric luminescent element

Also Published As

Publication number Publication date
JP2695895B2 (ja) 1998-01-14
FR2626937A1 (fr) 1989-08-11
FR2626937B1 (fr) 1992-11-27
DE3901233A1 (de) 1989-08-17
GB2215028B (en) 1991-10-09
DE3901233C2 (de) 2002-05-29
GB2215028A (en) 1989-09-13
GB8802717D0 (en) 1988-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8387391B2 (en) Aerodynamically enhanced fuel nozzle
US8726668B2 (en) Fuel atomization dual orifice fuel nozzle
US7908863B2 (en) Fuel nozzle for a gas turbine engine and method for fabricating the same
US4265615A (en) Fuel injection system for low emission burners
US4590769A (en) High-performance burner construction
US3886736A (en) Combustion apparatus for gas turbine
EP0800041B1 (en) Gas turbine engine combustion equipment
US20120151928A1 (en) Cooling flowpath dirt deflector in fuel nozzle
CA1170843A (en) Fuel nozzle for gas turbine engine
CA2245203C (en) Gas turbine combustor
US5121608A (en) Gas turbine engine fuel burner
US4237694A (en) Combustion equipment for gas turbine engines
JPH07217451A (ja) 燃料噴射装置
JPH11257100A (ja) 多種燃料炊きガスタ―ビンエンジン用燃焼装置
KR950001073A (ko) 질소 산화물 배출을 최소로 하는 복식 연료 연소기
JPS6367085B2 (ja)
JPH08232685A (ja) ガスタービンエンジンの燃焼室の炎管後壁を冷却する装置
JPS5834725B2 (ja) ガスタ−ビンエンジン
EP0849531B1 (en) Method of combustion with low acoustics
JP3826196B2 (ja) プレフィルマー式エアブラスト微粒化ノズル
US4249373A (en) Gas turbine engine
US4893475A (en) Combustion apparatus for a gas turbine
US4395874A (en) Fuel nozzles with water injection for gas turbine engines
GB1563124A (en) Gas turbine fuel injection systems
JP2695895B2 (ja) ガスタービンエンジン燃料バーナー