JPH01228299A - 音響レンズ装置 - Google Patents

音響レンズ装置

Info

Publication number
JPH01228299A
JPH01228299A JP63054240A JP5424088A JPH01228299A JP H01228299 A JPH01228299 A JP H01228299A JP 63054240 A JP63054240 A JP 63054240A JP 5424088 A JP5424088 A JP 5424088A JP H01228299 A JPH01228299 A JP H01228299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
speaker
center
hole
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63054240A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Itabashi
祐司 板橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63054240A priority Critical patent/JPH01228299A/ja
Publication of JPH01228299A publication Critical patent/JPH01228299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、オーディオ再生用スピーカ等の指向性を改善
する音響レンズ装置に関する。
従来の技術 一般に、オーディオ再生用スピーカは、指向性の鋭い周
波数帯域では間接音成分が不足して音質を損ない、また
、聴取位置によっても音質が大きく変化するので、この
問題点を解決するための種々の音響レンズ装置が開発さ
れている。
第3図は、従来の音響レンズ装置を示し、1はオーディ
オ再生用のスピーカ、2はスピーカ1の前面開口の外周
に沿って取り付けられた固定枠、3はそれぞれ、小孔が
形成され、また、スピーカ1より外方に向かって中心孔
径が大きくなるように開口が形成された複数の円板状透
孔板である。
各円板状透孔板3はそれぞれ、スピーカ1の軸方向に沿
って順次固定枠2に弾性体4を介して所定の間隔で多層
に取り付けられている。
上記従来例において、スピーカ1の振動板に向かって音
道が短くなるように構成されるので、各円板状透孔板3
0間が形成する音道の長さ分だけ再生音の伝播が遅れ、
したがって、再生音の等位相の波面が円弧状になり、指
向性を広げることができる。
第4図は、他の従来の音響レンズ装置を示し、6はオー
ディオ再生用のスピーカ、6はスピーカ5の前面開口の
外周に沿って取り付けられた固定枠、7はスピーカ5の
開口面において中心から周辺に向かって大きい空気抵抗
(音響抵抗)を与えるように固定枠6の内側に形成され
た多孔質セラミックである(特開昭61−33584号
公報)。
上記従来例においても、多孔質セラミック了により再生
音の等位相の波面が円弧状になり、再生音の指向性を広
げることができる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、第3図に示すような従来の音響レンズ装
置では1、位相分布を制御することができるが、中心孔
径が異なる多数の円板状透孔板3により構成するので、
音圧の強度分布は殆ど変化せず、再生音の拡散効果が少
ないという問題点があり、また、部品点数が多いので組
み立てが面倒であり、また高価となる問題点がある。
また、第4図に示すような従来の音響レンズ装置では、
多孔質セラミック7により構成するので、位相分布、音
圧分布を制御して拡散効果を向上することができるが、
セラミック材料の加工性が悪いので形状が限定され、ま
た高価であるので実用性に欠けるという問題点があり、
更に、セラミック材料自体がもろく、衝撃に弱いという
問題点があるO 本発明は上記問題点に鑑み、再生音の拡散効果を向上す
ることができ、また、安価にかつ簡単にスピーカに取り
付けることができ、更に強固な音響レンズ装置を提供す
ることを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、小孔が形成される
とともに中央部に開口が形成された透孔板と、前記透孔
板の開口に対応して中央部に開口が形成された不織布を
積層したものである。
作用 本発明は上記構成により、透孔板と不織布の開口が2次
音源になるので、音源の実効面積を小さくなり、したが
って、再生音の拡散効果を向上することができる。
また、透孔板と不織布は、加工が容易であるので、安価
にかつ簡単にスピーカに取り付けることができ、また積
層することにより強固な音響レンズ装置を実現すること
ができる。
実施例 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
(a)は、本発明に係る音響レンズ装置の一実施例を示
す分解斜視図である。
8.1oはそれぞれ、スピーカ11の開口部に略一致す
るように円形に形成されるとともに軸方向に多数の小孔
8b、10bが形成され、また、中央部に開口8a、1
0aが形成された円板状透孔板、9はスピーカ11の開
口部に略一致するように円形に形成されるとともに、円
板状透孔板8.10の開口8a、10aに一致するよう
に中央部に開口9aが形成された不織布である。
円板状透孔板8、不織布9、円板状透孔板10はそれぞ
れ、この順番で密着するように、かつ開口8a、9a、
10aが一致するようにスピーカ11の開口部の外周に
沿ってねじ等により取り付けられる。
次に、上記実施例の動作を説明する。
第1図(a)において、スピーカ11の振動板又はホー
ンに開口を1次音源とすれば、円板状透孔板8.10.
不織布9の中央の開口8a、10a、9aが2次音源と
なり、音源の実効面積を小さくすることができる。
したがって、スピーカ11の中心部の位相が外側のそれ
より進むように再生音の伝播経路長を変更して位相分布
を制御することができる。
また、開口8 a 19 a s 10 aと小孔8b
110b等により、スピーカ11の中心部の再生音の強
度(音圧レベル)が外側のそれより高くなるように音源
の強度分布を制御することができる。
更に、上記実施例では、円板状透孔板8.10、不織布
9がプレス打ち抜き等の加工性に優れ、また中央開口面
積(音源の実効面積)も容易に形成することができ、円
板状透孔板8.1o、不織布9を密着して形成している
ので、音源の位相分布制御や音源の強度分布制御も簡単
である。
次に、第1図(b)を参照して本発明の第2の実施例を
説明する。
第1図(b)において、12.16はそれぞれ、第1図
(a)に示す円板状透孔板8.1oと同様に、スピーカ
17の開口部に略一致するように円形に形成されろとと
もに軸方向に小孔12b、16bが形成され、また中央
部に開口12a、16aが形成された円板状透孔板、1
3.14.16はそれぞれ、ス。
ピー力17の開口部に略一致するように円形に形成され
るとともに、中央の開口面積が小さくなるように開口1
3a、14a、15aが形成された不織布である。
円板状透孔板12、不織布13.14.15、円板状透
孔板16はそれぞれ、この順番で密着するように、かつ
開口12a〜16aが一致するようにスピーカ17の開
口部の外周に沿ってねじ等により取り付けられる。
この実施例では、不織布13.14.15の中央の開口
面積は、音源(スピーカ17の振動板)から見て順次大
きくなり、したがって、指向性を更に向上することがで
きる。
第2図(a)は、本発明の音響レンズ装置が取り付けら
れていないコーン形フルレンジスピーカの周波数特性及
び指向特性図(O′、30’、45°)を示し、第2図
(b)は、第1図(a)に示す音響レンズ装置が取り付
けられた同スピーカの周波数特性及び指向特性図を示し
、第2図(c)は、第1図(b)に示す音響レンズ装置
が取り付けられた同スピーカの周波数特性及び指向特性
図を示す。
第2図(b)に示すように、第1図(a)に示す音響レ
ンズ装置を取り付けた場合は、取り付けていない第2図
(a)に比べて高音領域において30’、46°の指向
特性(音圧レベル)を向上することができ、また、第2
図(C)に示すように、第1図(b)に示す音響レンズ
装置を取り付けた場合は、第2図(b)に比べて更に指
向特性を向上することができる。
発明の詳細 な説明したように、本発明は、小孔が形成されるととも
に中央部に開口が形成された透孔板と、前記透孔板の開
口に対応して中央部に開口が形成された不織布を積層し
たので、透孔板と不織布の開口が2次音源になるので、
音源の実効面積が小さくなり、したがって、再生音の拡
散効果を向上することができる。
また、透孔板と不織布は、加工が容易であるので、安価
にかつ簡単にスピーカに取り付けることができ、また積
層することにより強固な音響レンズ装置を実現すること
ができる。
【図面の簡単な説明】 第1図(a)は、本発明に係る音響レンズ装置の一実施
例を示す分解斜視図、第1図(b)は、本発明の第2の
実施例を示す分解斜視図、第2図(a)は、本発明の音
響レンズ装置が取り付けられていないコーン形フルレン
ジスピーカの周波数特性及び指向特性図、第2図(b)
は、第1図(a)に示す音響レンズ装置が取り付けられ
た同スピーカの周波数特性及び指向特性図、第2図(c
)は、第1図(b)に示す音響レンズ装置が取り付けら
れた同スピーカの周波数特性及び指向特性図、第3図は
、従来例の音響レンズ装置を示す断面図、第4図は、他
の従来例の音響レンズ装置を示す断面図である。 8.10.12.16・・・透孔板、9.13.14.
15・・・不織布、11.17・・スピーカ、83〜1
0a112 a 〜16 a−開口、8b、10b11
2b1161)・・・小孔。 (a)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)小孔が形成されるとともに中央部に開口が形成さ
    れた透孔板と、前記透孔板の開口に対応して中央部に開
    口が形成された不織布を積層した音響レンズ装置。
  2. (2)前記透孔板と不織布を複数積層した請求項(1)
    記載の音響レンズ装置。
JP63054240A 1988-03-08 1988-03-08 音響レンズ装置 Pending JPH01228299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63054240A JPH01228299A (ja) 1988-03-08 1988-03-08 音響レンズ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63054240A JPH01228299A (ja) 1988-03-08 1988-03-08 音響レンズ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01228299A true JPH01228299A (ja) 1989-09-12

Family

ID=12965018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63054240A Pending JPH01228299A (ja) 1988-03-08 1988-03-08 音響レンズ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01228299A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1284837C (en) Audio transducer
CA1144273A (en) Coaxial loudspeaker system
US4799264A (en) Speaker system
US4619342A (en) Multiple sound transducer system utilizing an acoustic filter to reduce distortion
US7835537B2 (en) Loudspeaker including slotted waveguide for enhanced directivity and associated methods
US3829623A (en) Planar voice coil loudspeaker
KR100677953B1 (ko) 스피커장치
US4586192A (en) Soundstage boundary expansion system
JP7257321B2 (ja) ブリッジエッジ方式の超スリム型高解像電磁スピーカー
US3718779A (en) Loudspeaker diaphragm having marginal air release passages and center high frequency propagator
US3814857A (en) Two-way loudspeaker system with two tandem-connected high-range speakers
RU2323550C2 (ru) Низкочастотное устройство громкоговорителя с конфигурируемой направленностью
US7099488B2 (en) Planar speaker wiring layout
JP3467909B2 (ja) 音響レンズ装置
US7577265B2 (en) Loudspeaker system providing improved sound presence and frequency response in mid and high frequency ranges
EP2239959B1 (en) Vibration plate, speaker, acoustic system and method of manufacturing vibration plate
US4029910A (en) Wide dispersion loudspeaker with flexing diaphragm
JPH01228299A (ja) 音響レンズ装置
CN2641967Y (zh) 超薄型板式扬声器
JPH01226298A (ja) 音響レンズ装置
JPH01228300A (ja) 音響レンズ装置
JPS58186297A (ja) スピ−カ
KR100724006B1 (ko) 스피커 구조
KR950008543B1 (ko) 구동코일 직접 방사식 스피커
KR830000673B1 (ko) 스피이커 진동판