JPH01217396A - Data storage apparatus and display device - Google Patents

Data storage apparatus and display device

Info

Publication number
JPH01217396A
JPH01217396A JP1010987A JP1098789A JPH01217396A JP H01217396 A JPH01217396 A JP H01217396A JP 1010987 A JP1010987 A JP 1010987A JP 1098789 A JP1098789 A JP 1098789A JP H01217396 A JPH01217396 A JP H01217396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
electrode
gas
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1010987A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2601713B2 (en
Inventor
Thomas S Buzak
トーマス・エス・ブザク
Paul C Martin
ポール・シー・マーチン
Wayn Olmstead H
エイッチ・ウエイン・オルムステッド
J Horne John
ジョン・ジェイ・ホーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/145,062 external-priority patent/US4896149A/en
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPH01217396A publication Critical patent/JPH01217396A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2601713B2 publication Critical patent/JP2601713B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Image-Pickup Tubes, Image-Amplification Tubes, And Storage Tubes (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide an address device manufacturable at a low cost and a high yield by using ionized gas for writing and reading data to a data storing element. CONSTITUTION: Ionizable gas filling respective grooves 20 functions as an electric switch 90 for which a contact point position is changed between two switching states corresponding to a voltage applied by a data strobe circuit 28. That is, the switch 90 at an open position is connected to a reference electrode 30 and driven by strobe pulses impressed to a row electrode 62, and when no strobe pulse is present, the gas is turned to a non-ionized state and it is turned to a non-conducting state. In a state where the switch 90 is closed, it is connected to the reference electrode 30, driven by the strobe pulses of strength sufficient for ionizing the gas inside the groove 20 impressed to the row electrode 62 and turned to a conducting state. Thus, this inexpensive device capable of gray scale display as well is obtained.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ蓄積装置及び表示装置に関し、特にイオ
ン化したガスを用いたデータ蓄積装置及び表示装置に関
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a data storage device and a display device, and more particularly to a data storage device and display device using ionized gas.

(従来の技術〕 データ蓄積装置採用したシステムには、例えばビデオ・
カメラや画像表示装置がある。そのようなシステムは、
蓄積素子にデータを書き込んだり、これからデータを読
出したりするためのアドレス指定装置を有U7ている。
(Prior art) Systems employing data storage devices include, for example, video
There are cameras and image display devices. Such a system is
There is an addressing device U7 for writing data to and reading data from the storage element.

本発明の」つの実施例が特に志向しているこのタイプの
システムは、汎用フラット・パネル表示装置であって、
その蓄積素子または表示素子は、光パターン・デ]夕を
蓄積する。フラット・パネル表示装置は、表示表面の視
覚領域内に配置された多数の表示素子を具えている。フ
ラット・パネル表示装置は、表示画像を形成する上で陰
極線管を必すしも必要としないので、望ましい。陰極線
管は形も大きく、こわれやすく、高電圧駆動回路がいる
ので望ましくない。
This type of system to which embodiments of the present invention are particularly directed is a general purpose flat panel display comprising:
The storage or display element stores the light pattern data. Flat panel displays include a number of display elements arranged within the viewing area of a display surface. Flat panel displays are desirable because they do not necessarily require cathode ray tubes to form the displayed image. Cathode ray tubes are undesirable because they are bulky, fragile, and require high-voltage drive circuits.

ある種のフラット・パネル表示装置は、多数の液晶セル
または表示素子を配列し、これらを直接にマルチプレク
スするアドレス技術を採用している。一対の導電体の間
に液晶セルの各々が配置され、これらの導体は、液晶セ
ルに選択電圧信号及び解除電圧信号を選択的に印加し、
液晶セルの光学的状態を変化させる二これによって輝度
を変化させ、画像を形成させることができる。この形式
の表示装置は、「受動的」であるといえる。なぜなら液
晶セルの電気光学的特性を変化させるのに「能動的」電
気素子が共働していないからである。
Some flat panel displays employ addressing techniques that arrange and directly multiplex a large number of liquid crystal cells or display elements. Each of the liquid crystal cells is disposed between a pair of conductors, and these conductors selectively apply a selection voltage signal and a release voltage signal to the liquid crystal cells;
By changing the optical state of the liquid crystal cell, it is possible to change the brightness and form an image. This type of display device can be said to be "passive." This is because there are no "active" electrical elements working together to change the electro-optical properties of the liquid crystal cell.

このような表示装置には、表示画像を形成するのに用い
るビデオ情報、即ちデータを提供するためのアドレス線
の数が限られる(例えば、約250本)という欠点があ
る。
Such display devices have the disadvantage that they have a limited number of address lines (eg, approximately 250) for providing video information, or data, used to form the displayed image.

液晶表示装置のデータのアドレス・ラインの数を増やす
だめの方策としては、各液晶セルと共働する個別の電気
素子が、選択電圧信号及び解除電圧信号に対する液晶セ
”ルの、電気光学的応答の実質的非線形性を改めるよう
なアドレス装置を用いることである。「2端子」素子の
アドレス技術に関するもののいくつかは、この方法によ
って特徴づけられる。表示素子の実質的非線形性を強め
ると、2値表示においてマルチプレクス能力が増加する
が、この技術によりダレイスケールを実現するには多く
の困難を伴う。
A strategy to increase the number of data address lines in a liquid crystal display is to use separate electrical elements cooperating with each liquid crystal cell to increase the electro-optical response of the liquid crystal cell to select and release voltage signals. Some of the addressing techniques for "two-terminal" devices are characterized by this method. Increasing the substantial nonlinearity of the display element increases the multiplexing capability in binary display, but there are many difficulties in realizing Daley scale with this technique.

充分なダレイスケール性能の液晶マトリクス表示装置を
得るには、液晶拐ネ」から非線形機能を得ることに依存
しないアドレス装置を必要とする。
Obtaining a liquid crystal matrix display with sufficient dalay scale performance requires an addressing system that does not rely on obtaining nonlinear functions from liquid crystal chips.

これを達成するため、電気的な「能動J素子のマトリク
スを用いたアドレス装置は、各画素毎に、液晶材料から
分離した電子スイッチを採用している。この能動マl−
リクスは、各液晶セルと対応付けられた2または3端子
の個体素子を用い、必要な非線形性と表示素子の絶縁と
を得ている。2端子素子によって構成されたアドレス装
置は、様々の種類のグイオートを用いることができ、3
端子素子によって構成されたアドレス装置は、異なった
半導体材料から一部られる様々な種類の薄膜トランジス
タ(TPT)を用いることができる。
To achieve this, an addressing device using a matrix of electrical active J-elements employs, for each pixel, an electronic switch separate from the liquid crystal material.
RiX uses two or three terminal solid state elements associated with each liquid crystal cell to obtain the necessary nonlinearity and isolation of the display element. Addressing devices configured with two-terminal elements can use various types of guiatos, and three
Addressing devices constituted by terminal elements can use various types of thin film transistors (TPTs) made partly from different semiconductor materials.

(発明が解決しようとする課題〕 2端子又は3端子能動素子に関する問題のひとつは、能
動素子の数が非常に大きくなると、高い歩留まりで大量
のマトリクスを製造することが大変に困難になることで
ある。もうひとつの問題は、特にTPT素子に関するこ
とであるが、充分に高い「オフ抵抗」の薄膜トランジス
タを製造することが困難であることである。「オフ抵抗
Jが比較的低いと、表示素子はそこに生じた電荷を所定
の時間保持していることができない。さらにこのとき「
オフ抵抗」と「オン抵抗」との比が低下する。
(Problem to be Solved by the Invention) One of the problems with two-terminal or three-terminal active devices is that when the number of active devices becomes very large, it becomes very difficult to manufacture large quantities of matrices with high yields. Another problem, particularly with respect to TPT elements, is that it is difficult to manufacture thin film transistors with sufficiently high "off resistance". cannot hold the charge generated there for a given time.Furthermore, in this case,
The ratio between "off resistance" and "on resistance" decreases.

この比は、TPTマトリクスの好適な動作のためには1
06を超えるのが望ましい。TFT7トリクスは、とき
どき分離した蓄積キャパシタを各表示素子と共に採用し
、「オフ抵抗Jが充分に高くないことの影響を除去する
。しかしながら、分離した蓄積キャパシタの使用によっ
て、これと共働するTFT7トリクスがより複雑となり
、歩留まりも低下すると思われる。TFT能動71−リ
クスに考えられるもう一つの問題は、「オン」電流から
くる必要性によって、TPT素子の寸法が大きくなる傾
向があるために、表示素子の寸法に比較してTPTの寸
法が比較的大きくなってしまうことである。このことは
、素子の光効率に影響を与える。
This ratio is 1 for suitable operation of the TPT matrix.
It is desirable to exceed 0.06. TFT7 Trix sometimes employs a separate storage capacitor with each display element to eliminate the effect of the off-resistance J not being high enough. However, by using a separate storage capacitor, TFT7 Trix working with this Another potential problem with TFT active 71-risks is that the requirements for "on" current tend to increase the size of the TPT device, making the display more complex and reducing yield. The problem is that the dimensions of the TPT are relatively large compared to the dimensions of the element. This affects the light efficiency of the device.

TPT素子によって作られた能動素子は、白黒とカラー
の画像を形成する能力がある。カラー画像を形成するた
めには、表示素子と空間的に一致するように並べられ、
異なった色のスポットのグループを多く含むカラー・フ
ィルターを能動マトリクスは用いる。これゆえ、異なっ
た色のスポットと一致するように並べられた表示素子の
グループは、これゆえ単一の画像ピクセルを形成する。
Active devices made by TPT devices are capable of forming black and white and color images. In order to form a color image, the display elements are arranged in spatial alignment with the display elements,
The active matrix uses a color filter containing many groups of spots of different colors. Therefore, a group of display elements arranged to coincide with spots of different colors therefore forms a single image pixel.

フラン1−・パネル表示装置は、イオン化したガス又は
プラズマを用いた表示素子を用いても実施することがで
き、どんなガスを用いるかによって決まる色の発光領域
を表示面に形成する。これら発光領域は、表示画像を形
成すべく選択的に駆動される。
Furan 1-panel display devices can also be implemented using display elements using ionized gas or plasma, forming light-emitting regions on the display surface with a color determined by the gas used. These light emitting regions are selectively driven to form a displayed image.

その他のフラン1−・パネル表示装置は、電子を発する
プラズマを採用しており、これら電子を加速して蛍光体
に衝突させて、輝点を生成する。このようなフラット・
パネル表示装置は、輝度効率が向上しているが、広い表
示面を構成することが困難であり、複雑な駆動回路が必
要となる。このようなフラット・パネル表示装置は、多
色画像を形成するために異なったスペクトラム特性で、
電子によって励起される蛍光体によって構成できる。
Other furan 1-panel display devices employ plasma that emits electrons, which are accelerated and collided with phosphors to produce bright spots. Flat like this
Although panel display devices have improved luminance efficiency, it is difficult to configure a wide display surface and a complicated drive circuit is required. Such flat panel display devices have different spectral characteristics to form multicolor images.
It can be composed of a phosphor that is excited by electrons.

ガス・プラズマ・フラット・パネル表示装置は、プラズ
マ・サック(p ] a sma−s a c)形式の
ガス放電表示装置を使用することにより意図的に軽減さ
れている。このような表示装置では、開口が設けられた
絶縁体の陰極側で発生したプラズマ・サックが、ひとつ
の開口から他の開口へと移動してラスク走査に影響を与
える。このプラズマ・サック型のガス放電表示装置は、
製造工程が複雑であり、歩留まりも低下しやすい。
Gas plasma flat panel displays are purposefully lightened by using plasma sack (p]asma-sac) type gas discharge displays. In such a display, a plasma sac generated on the cathode side of the apertured insulator moves from one aperture to another and affects the rask scan. This plasma sack type gas discharge display device is
The manufacturing process is complicated and the yield is likely to decrease.

そこで本発明の目的は、安い費用で高い歩留まりで製造
できる、アドレス装置の一部として使用できるデータ蓄
積素子を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is therefore an object of the present invention to provide a data storage element which can be manufactured at low cost and with high yield and which can be used as part of an addressing device.

本発明の他の目的は、データ蓄積素子にデータを書込み
、あるいは読み出すために、イオン化したガスを用いる
方法を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a method of using ionized gas to write or read data from a data storage device.

本発明のさらに他の目的は、アドレス速度が速く、高い
コントラストの特性を有し、電気光学的材料と能動的ア
ドレス装置からなる蓄積または表示素子を有する表示シ
ステムを提供することにある。
Yet another object of the invention is to provide a display system having storage or display elements of electro-optic materials and active addressing devices, which has the characteristics of high addressing speed and high contrast.

本発明の更に他の目的は、電気光学的材料がイオン化し
たガスと共働してアドレス可能なデータ蓄積素子を形成
するような表示システムを提供することにある。
Yet another object of the invention is to provide a display system in which an electro-optic material cooperates with an ionized gas to form an addressable data storage element.

本発明の更に他の目的は、良好な色とグレイスケールと
輝度特性とを有する表示システムを提供することにある
Still another object of the present invention is to provide a display system with good color, gray scale and brightness characteristics.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明はデータ蓄積素子とこれを使用するための方法に
関する。本発明は二つの実施例に沿って説明する。
The present invention relates to data storage devices and methods for using the same. The present invention will be explained along with two embodiments.

第1の実施例は、直視型または投影型のいずれにも用い
られる高解像度フラット・パネル表示装置のアドレス装
置を具えている。この表示装置は、視覚領域全体にわた
って配置されたデータ蓄積素子または表示素子によって
構成された表示パネルを含んでいる。各表示素子は、ヘ
リウムのようなイオン化可能なガスを所定量封入したも
のと、ネマチック液晶のような電気光学材料を所定量封
入したものを具え、これらは共働して、表示素子が設け
られているところの電気光学的材料を通って伝播し、外
側へ向かって発光する光を変調する。
A first embodiment includes an addressing system for a high resolution flat panel display, either direct view or projection. The display device includes a display panel made up of data storage or display elements arranged over a viewing area. Each display element includes a predetermined amount of ionizable gas such as helium and a predetermined amount of electro-optic material such as nematic liquid crystal, which work together to form the display element. modulates the light that propagates through the electro-optic material where it is located and emits it outward.

第2の実施例は、メモリ装置の一部として実現されたア
ドレス装置を具えるものであり、ここにアナログ的な情
報が電気的に書き込まれ、あるいは読み込まれる。この
メモリ装置は、データ蓄積素子またはメモリ素子が配列
されたものを含み、これらの夫々は、ヘリウムのような
イオン化可能なガス、ガラス、プラスチックのような誘
電体材料、及び光導電体を含んでいる。このイオン化可
能なガスと誘電材料とは、このメモリ素子に何らかの方
法で前もって書込まれていた信号を読み出すため、メモ
リ素子をアドレスする方法を共働して提供する。
A second embodiment comprises an addressing device implemented as part of a memory device, into which analog information is electrically written or read. The memory device includes an array of data storage or memory elements, each of which includes an ionizable gas such as helium, a dielectric material such as glass, plastic, and a photoconductor. There is. The ionizable gas and dielectric material together provide a way to address the memory element to read signals that have been previously written to the memory element in some manner.

両方の実施例では、蓄積素子が、行と列とに配列されて
いる。第1の実施例では、行はビデオ情報またはデータ
の一行を表し、第2の実施例では、1行は一組の個別量
のアナログ情報またはデータを表している。(各実施例
どこおいてアドレスされる情報は、以下[データjと呼
ぶことにする。)列電極はデータを受は取り、データ・
ストローブ回路は、行走査により行毎に列電極をアドレ
ス指定する。
In both embodiments, the storage elements are arranged in rows and columns. In a first embodiment, a row represents a line of video information or data, and in a second embodiment, a row represents a set of discrete quantities of analog information or data. (The information addressed in each embodiment is hereinafter referred to as [data j.) The column electrodes receive and receive data.
The strobe circuit addresses the column electrodes row by row by row scanning.

第1の実施例におりる表示パネルか、または第2の実施
例におけるメモリ素子は、間隔をおいて相互に面と面と
が向かい合わせになった第1と第2の基板を具えている
。第1の基板の内側面に沿った第1の方向に延びている
、互いに重なり合うことのない多数の導電路は、これら
に印加されるデータ駆動信号のための列電極を形成して
いる。
The display panel according to the first embodiment or the memory device according to the second embodiment includes first and second substrates that are spaced apart and face each other face to face. . A number of non-overlapping conductive paths extending in a first direction along the inner surface of the first substrate form column electrodes for data drive signals applied thereto.

第2の基板の内側に刻まれた、互いに重なることのない
多数の溝は、第1の方向を略横切る方向に沿って内側に
延びる。この第1と第2の方向は、好適には夫々垂直方
向と水平方向とする。基準電圧電極と行電極とは、電気
的に相互に絶縁され、各溝の内側の長手方向に沿って延
び、これに印加されるデータストローブ信号を受ける。
A large number of non-overlapping grooves cut into the inside of the second substrate extend inward along a direction substantially transverse to the first direction. The first and second directions are preferably vertical and horizontal, respectively. The reference voltage electrode and the row electrode are electrically insulated from each other, extend along the inner length of each groove, and receive a data strobe signal applied thereto.

各溝は、イオン化可能なガスによって満たされている。Each groove is filled with ionizable gas.

第1の実施例の表示パネルでは、電気光学的性質を有す
る材料の層と、i誘電材料層とが、第1と第2の基板の
内側面の間に配置されていて、溝を覆う誘電材料層は、
電気光学材料の層とイオン化可能なガスとの間の遮断層
を形成する。表示素子は、列電極と溝とが重なり合う領
域によって形が決まり、表示スクリーン上のスポットと
して現れる。スポットは充分に小さく、相互に接近して
いるので、通常の視覚条件では見ても区別がつかない。
In the display panel of the first embodiment, a layer of material having electro-optical properties and a layer of dielectric material are disposed between the inner surfaces of the first and second substrates, and a layer of dielectric material covering the groove is provided. The material layer is
Forming a barrier layer between the layer of electro-optic material and the ionizable gas. The display element is shaped by the area where the column electrodes and grooves overlap and appears as a spot on the display screen. The spots are small enough and close enough to each other that they are indistinguishable when viewed under normal viewing conditions.

表示パネルは、上述のように構成されており、各表示素
子にとってイオン化可能なガスは、印加されるデータス
トローブ信号に応じて、導通のあるプラズマ状態と、導
通のないイオン化していない状態との間を電気的に切り
替わるスイッチとして機能する。列電極のデータ駆動信
号の強さは、表示画像の輝度に対応する。
The display panel is configured as described above, and the ionizable gas for each display element is divided into a plasma state with conduction and a non-ionized state with no conduction, depending on the applied data strobe signal. It functions as a switch that electrically switches between The strength of the column electrode data drive signal corresponds to the brightness of the displayed image.

素子が導通状態になっているときはいつでも、イオン化
されたガスの領域は、データ・ドライブ信号の電圧を表
すデータ電圧が液晶材料領域にかかることを可能にする
。この液晶材料領域は、イオン化したガスの領域と空間
的に位置あわせされている。素子が非導通になっている
ときはいつでも、イオン化していないガスの領域は、液
晶材料の空間的に位置合わせされた領域が、これにかか
る電圧を所定の時間保持することを可能にする。
Whenever the element is conductive, the region of ionized gas allows a data voltage representing the voltage of the data drive signal to be applied to the region of liquid crystal material. This region of liquid crystal material is spatially aligned with the region of ionized gas. Whenever the element is non-conducting, the region of non-ionized gas allows the spatially aligned regions of the liquid crystal material to maintain the voltage applied thereto for a predetermined period of time.

これゆえイオン化可能なガスは、液晶材料に蓄積される
データを選択する機能を果たすわりで、このためグレイ
スケール輝度の表示装置を提供する。
The ionizable gas therefore serves the function of selecting the data stored in the liquid crystal material, thus providing a gray scale brightness display.

イオン化可能なガスを、導通状態と非導通状態との間で
表示パネル内で切替えることにより、表示素子を通過す
る光を変調することができる。透過光は、印加されたデ
ータ駆動信号の強度に依存する。グレイスケール輝度の
機能を持ったモノクロまたは白黒の表示装置を、表示パ
ネルに使用できる。色強度が制御可能であるフルカラー
の表示装置は、表示素子に対して空間的に位置合わせさ
れた3原色のスポットのグループを含むカラーフィルタ
を白黒表示装置内に配置することによって実現可能であ
る。スボy l−のグループを構成すべく位置合わせさ
れている3つの表示素子のグループは、このグループ内
のスポットの強度との関係で決定される色の一つの画像
ピクセルとなる。
By switching the ionizable gas within the display panel between conducting and non-conducting states, the light passing through the display element can be modulated. The transmitted light depends on the strength of the applied data drive signal. A monochrome or black and white display device with gray scale brightness capability can be used for the display panel. A full-color display with controllable color intensity can be realized by placing a color filter in a black-and-white display containing a group of spots of three primary colors spatially aligned with respect to the display element. A group of three display elements aligned to form a group of sub-y l- results in one image pixel of color determined in relation to the intensity of the spots within this group.

本発明の表示装置は、全面的にダイナミックで、グレイ
スケールの画像を幅広いレンジのフィールド・レイトに
わたって提供でき、高い画質の表示を提供する。この表
示装置は簡単で凸凹のある構造をしているために、特に
有利であり、表示スクリーン上で60Hzのフィールド
・レイトにて、少なくとも3000本のデータ・ライン
をアドレスすることができる。
The display device of the present invention is capable of providing fully dynamic, gray scale images over a wide range of field rates and provides a high quality display. This display device is particularly advantageous because of its simple and rugged construction, allowing at least 3000 data lines to be addressed on the display screen at a field rate of 60 Hz.

第2の実施例におけるメモリ装置においては、第1と第
2の基板間に、たった1枚の誘電材料層が設ジノられて
いるだりである。メモリ素子は、列電極と溝とが重なる
領域によって形が決まる。メモリ装置は、上述のように
形つくられているので各メモリ素子にとっては、イオン
化可能なガスは、印加されるデータ ストローブ信号に
応して、導通状態と非導通状態との間を切り替わる電気
的なスイツチとして機能する。データ駆動信号を供給し
ている増幅器は、データの書込みモー1−中で列の電極
を駆動する増幅器として機能すると共に、データの読出
しモート中では、列電極を検知するための増幅器として
機能する。
In the memory device in the second embodiment, only one layer of dielectric material is provided between the first and second substrates. The shape of the memory element is determined by the area where the column electrodes and grooves overlap. Since the memory device is configured as described above, for each memory element the ionizable gas is an electrical conductor that switches between a conducting state and a non-conducting state in response to an applied data strobe signal. functions as a switch. The amplifier providing the data drive signal functions as an amplifier to drive the column electrodes during the data write mode and functions as an amplifier to sense the column electrodes during the data read mode.

素子が導通状19)4になっているときはいつでも、イ
オン化可能なガスの領域は、所定の強度を持ったデータ
電圧がかかることを可能にする。この電圧は、イオン化
したガスの領域と空間的に位置あわせされた領域の誘電
材料に住まれるデータ駆動信号の強度を表す。これは、
メモリ装置のデータ書込めモートを表す。素子が非導通
になっているときはいっでも、イオン化していないガス
の領域は、誘電材料の空間的に位置合わせされた領域が
、これにかかる電圧を所定の時間保持することを可能に
する。この領域に関係づL−1られた列電極検知増幅器
は、イオン化したガスの領域と空間的に位置合わせされ
た表面と対向する誘電材料層の面に対して、基準電圧を
印加する。導通状態に戻ると、イオン化したガスの領域
は、この誘電材料にかかっている電圧を変化させる。こ
の変化は、前もって書かれたデータ電圧に1L例するも
のであり、列電極探知増幅器の出力端に現れる。これは
、メモリ装置のデータ読出しモードを表している。
Whenever the element is in conductive state 19)4, the region of ionizable gas allows a data voltage of a predetermined intensity to be applied. This voltage represents the strength of the data-driven signal impregnated in the dielectric material in a region spatially aligned with the region of ionized gas. this is,
Represents a data write mote of a memory device. Even when the element is non-conducting, the region of non-ionized gas allows the spatially aligned regions of dielectric material to maintain a voltage across it for a predetermined period of time. A column electrode sense amplifier associated with this region, L-1, applies a reference voltage to the surface of the dielectric material layer opposite the surface spatially aligned with the region of ionized gas. Upon returning to conduction, the region of ionized gas changes the voltage across the dielectric material. This change, which corresponds to the previously written data voltage by 1L, appears at the output of the column electrode sense amplifier. This represents the data read mode of the memory device.

」二連のアドレス装置になんらかの変形を加えることに
より、メモリ装置のメモリ素子にデータ電圧を印加する
ためのその他の手段が採用可能である。例えば、誘電材
料に替えて光導電性材料を用い、光透過性の列電極を用
いると、入射光が、その強度に比例して、メモリ素子に
印加されたデータ電圧の強度を変調することができるよ
うになる。
Other means for applying data voltages to the memory elements of the memory device can be employed by making some modifications to the dual addressing device. For example, by replacing dielectric materials with photoconductive materials and using optically transparent column electrodes, incident light can modulate the intensity of the data voltage applied to the memory element proportionally to its intensity. become able to.

このようなアドレス装置は、画像探知装置とか光学処理
装置の一部として利用できよう。
Such an addressing device could be used as part of an image sensing device or an optical processing device.

本発明のその他の目的及び利点は、図面を用いての以下
の説明により一層明かになろう。
Other objects and advantages of the present invention will become clearer from the following description with reference to the drawings.

〔実施例] 第1図は、フラット・パネル表示装置(10)の構成を
示す図であり、本発明のアドレス装置の第1実施例を表
し、アドレス方法も表す。第1図において、フラット・
パネル表示装置(10)は、表示面(14)を有する表
示パネル(12)を具える。この表示面(14)は、垂
直方向と水平方向に沿ってあらかじめ決められた距離に
て相互に隔たった個別のデータ蓄積素子または表示素子
(16)の矩形平面配列によるパターンを含んでいる。
[Embodiment] FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a flat panel display device (10), and represents a first embodiment of the addressing device of the present invention, and also represents an addressing method. In Figure 1, flat
The panel display device (10) includes a display panel (12) having a display surface (14). This display surface (14) includes a pattern of rectangular planar arrays of individual data storage or display elements (16) spaced from each other at predetermined distances along the vertical and horizontal directions.

この配列の各表示素子(16)は、縦の列に沿って配列
された薄くて幅の狭い電極(18)と、水平方向に配列
された細長い溝(20)との重なった部分となる(以下
電極(18)を列電極(18)と呼ぶことにする。)。
Each display element (16) in this array is an overlapping portion of thin, narrow electrodes (18) arranged in vertical columns and elongated grooves (20) arranged in the horizontal direction ( Hereinafter, the electrode (18) will be referred to as a column electrode (18).)

行にあたる谷溝(20)中の表示素子(16)は、デー
タの1行を表す。
The display elements (16) in the grooves (20) corresponding to a row represent one row of data.

列電極(18)の幅と溝(20)の幅は、表示素子(1
6)の寸法を決定し、これは矩形となる。
The width of the column electrode (18) and the width of the groove (20) are the same as that of the display element (1).
6) Determine the dimensions, which will be a rectangle.

列電極(18)は、電気的に非導電性で光学的に透明な
第1基板の主面上に配置され、溝(20)は、電気的に
非導電性で光学的に透明な第2基板の主面上に刻まれて
いる。このことは詳細に後述する。直視型または投射型
の反射型表示装置のようなシステムでは、ただ1枚の基
板が光学的に透明であればよいということを、当業者は
理解するであろう。
The column electrodes (18) are arranged on the main surface of the first electrically non-conductive and optically transparent substrate, and the grooves (20) are arranged on the main surface of the first electrically non-conductive and optically transparent substrate. It is engraved on the main surface of the substrate. This will be discussed in detail later. Those skilled in the art will appreciate that in systems such as direct view or projection reflective displays, only one substrate need be optically transparent.

列電極(18)は、データ駆動手段または回路(24)
の出力増幅器(22)(第2図から第6図を参照)の夫
々の1つによって平行な出力導体(22′)上番÷発生
するアナログ電圧のデータ駆動信号を受ける。溝(20
)は、データ・ストローブ手段または回路(28)の出
力増幅器(26)(第2図から第6図を参照)の夫々の
1つによって平行な出力導体(26°)上に発生するパ
ルス電圧のデータ・ストローブ信号を受ける。谷溝(2
0)には、基準電極(30)(第2図)が通っており、
谷溝及びデータ・ストローブ回路(28)に共通の基準
電圧(接地電圧)が基準電極(30)に印加される。
The column electrodes (18) are connected to data driving means or circuits (24).
A data drive signal of the analog voltage generated on the parallel output conductor (22') is received by a respective one of the output amplifiers (22) (see FIGS. 2 to 6) of the parallel output conductors (22'). Groove (20
) is the pulse voltage generated on the parallel output conductors (26°) by each one of the output amplifiers (26) (see FIGS. 2 to 6) of the data strobe means or circuit (28). Receives data strobe signal. Valley ditch (2
0), a reference electrode (30) (Fig. 2) passes through it,
A reference voltage (ground voltage) common to the valley and data strobe circuits (28) is applied to the reference electrode (30).

表示面(14)の全体にわたって画像を形成するために
、表示装置(10)は、走査制御回路(32)を具えて
いる。これは、データ駆動回路(24)とデータ・スト
ローブ回路(28)との機能を調整し、表示パネル(1
2)の表示素子(16)のすべての列を行から行へと走
査的にアドレス指定する。表示パネル(12)には、異
なったタイプの電気光学材料を用いても良い。例えば、
この材料として入射光(33)の偏光状態を変化させる
材料を用いるのなら、表示パネル(12)は、偏光フィ
ルタ(34)と(36)の間に置かれる(第2図番)。
In order to form an image over the entire display surface (14), the display device (10) includes a scanning control circuit (32). This adjusts the functions of the data drive circuit (24) and data strobe circuit (28), and controls the display panel (1).
2) Addressing all columns of the display elements (16) in a scanning manner from row to row. Different types of electro-optic materials may be used for the display panel (12). for example,
If a material that changes the polarization state of the incident light (33) is used as this material, the display panel (12) is placed between the polarizing filters (34) and (36) (number 2 in the figure).

このフィルタ(34)と(36)とは、表示パネル(1
2)と共働し、これらを通過する光の輝度を変化させる
。電気光学材料として光を散乱させる液晶セルを用いれ
ば、偏光フィルタ(34)と(36)を必要としない。
The filters (34) and (36) are the display panel (1
2) to change the brightness of the light that passes through them. If a liquid crystal cell that scatters light is used as the electro-optic material, polarizing filters (34) and (36) are not required.

図示しないカラー・フィルタは、表示パネル(12)内
に位置させ、色の強度が制御可能な多色画像を形成して
もよい。投射表示のためには、3個の個別の単色パネル
を用いるごとによって色を形成してもよい。各々のパネ
ルは1つの原色を制御するごとになる。
Color filters, not shown, may be located within the display panel (12) to form a multicolor image with controllable color intensity. For projection display, colors may be created by using three individual monochromatic panels. Each panel will control one primary color.

第2図から第5図において、表示パネル(12)は、ア
ドレス装置を具え、これは、ネマチック液晶のような電
気光学材料の層(44)と、ガラス、雲母、またはプラ
スチックのような誘電材料の薄い層(46)とによって
隔てられた、おおむね平行な一対の電極構体(40)、
(42)を含んでいる。電極構体(40)はガラス製の
誘電基板(48)を具え、これの上に、インジウムと錫
との酸化物による列電極(18)が、内側面(50)上
に蒸着により、設けられている。これは光学的に透明で
あり、ストリップ・パターンを形成している。隣にある
列電極(18)は、距離(52)だけ隔たっており、打
上の隣接する表示素子(16)間の水平間隔を規定する
In Figures 2 to 5, the display panel (12) comprises an addressing device comprising a layer (44) of electro-optic material such as nematic liquid crystal and a dielectric material such as glass, mica or plastic. a pair of generally parallel electrode structures (40) separated by a thin layer (46) of;
(42) is included. The electrode structure (40) comprises a dielectric substrate (48) made of glass, on which column electrodes (18) of indium and tin oxide are provided by vapor deposition on the inner surface (50). There is. It is optically transparent and forms a strip pattern. Adjacent column electrodes (18) are separated by a distance (52), defining the horizontal spacing between adjacent display elements (16) on the launch.

電極構体(42)は、ガラス製の誘電基板(54)を具
え、その内側面(56)には、断面が台形になった複数
の溝(20)が設けられている。溝(20)の深さ(5
8)は、内側面(56)から底部(60)までで測定し
たものである。溝(20)の各々には、底部(60)に
沿って延びる一対の薄く幅狭なニッケル電極(30)と
(62)、及び底部(60)から内側面(56)にむか
って末広がりに延びる一対の側壁(64)がある。溝(
20)の基準電極(30)は、共通の基準電圧に接続さ
れている。これは、回示するように接地電位に固定され
ている。溝(20)の電極(62)は、データ・ストロ
ーブ回路(28)の出力増幅器(26)(これらのうち
3個及び5個が、第2回及び第30に夫々示されでいる
。)の夫々異なる1個に接続されている。(電極(62
)は行電極(62)と以後呼ぶ。)アドレス装置が確実
に動作するように、基準電極(30)と行電極(62)
は、第4図、第11A図、第11B図に示すように、表
示パネル(12)の対向する側部で、基準電位とデータ
・ストローブ回路(28)の出力(26’)に夫々接続
される。
The electrode assembly (42) comprises a dielectric substrate (54) made of glass, the inner surface (56) of which is provided with a plurality of grooves (20) having a trapezoidal cross section. Depth of groove (20) (5
8) is measured from the inner surface (56) to the bottom (60). Each of the grooves (20) has a pair of thin, narrow nickel electrodes (30) and (62) extending along the bottom (60) and widening from the bottom (60) toward the inner surface (56). There are a pair of side walls (64). groove(
The reference electrode (30) of 20) is connected to a common reference voltage. This is fixed at ground potential as shown. The electrodes (62) of the grooves (20) are connected to the output amplifiers (26) of the data strobe circuit (28) (3 and 5 of these are shown in the 2nd and 30th sections, respectively). Each is connected to a different one. (Electrode (62
) are hereinafter referred to as row electrodes (62). ) Reference electrode (30) and row electrode (62) to ensure that the addressing device operates
are connected to the reference potential and the output (26') of the data strobe circuit (28), respectively, on opposite sides of the display panel (12), as shown in FIGS. 4, 11A, and 11B. Ru.

隣合う溝(20)の隣合う側壁(64)は、頂面(56
)が誘電材料の層(46)を支持している支持構体(6
6)となっている。その隣の溝(20)は、各支持構体
(66)の頂部の幅(68)だけ相互に間隔をおいてい
る。この幅(68)は、列中の隣接する表示素子(16
)間の垂直距離を決定する。列電極(18)と溝(20
)とが重なっている部分(70)は、第2図と第3図と
において示すように、表示素子(16)となる。第3図
は、表示素子(16)の配列と、これらの水平距離、垂
直距離とを、いっそう明瞭に示したものである。
Adjacent side walls (64) of adjacent grooves (20) have top surfaces (56
) supports a layer of dielectric material (46).
6). The adjacent grooves (20) are spaced apart from each other by the width (68) of the top of each support structure (66). This width (68) is equal to the width of adjacent display elements (16) in the column.
) determine the vertical distance between Column electrodes (18) and grooves (20
) overlaps with each other (70), as shown in FIGS. 2 and 3, becomes a display element (16). FIG. 3 shows more clearly the arrangement of display elements (16) and their horizontal and vertical distances.

列電極(18)に印加される電圧の大きさに応じて、隣
合う列電極(18)の絶縁を行うための隙間(52)が
決まる。距1iilf(52)は、列電極(18)の幅
よりも典型的にははるかに小さい。
A gap (52) for insulating adjacent column electrodes (18) is determined depending on the magnitude of the voltage applied to the column electrodes (18). The distance liiilf (52) is typically much smaller than the width of the column electrode (18).

隣合う溝(20)の隣合う側壁(64)の傾きに応じて
、距離(68)が決まる。距離(6B)ill、溝(2
0)の幅よりも典型的にははるかに小さい。
The distance (68) is determined depending on the inclination of adjacent side walls (64) of adjacent grooves (20). Distance (6B) ill, groove (2
0).

列電極(18)の幅及び溝(20)の幅は、典型的には
同一であり、所望の画像解像度の関数である。これは表
示への応用のしかたによって決まる。
The width of the column electrodes (18) and the width of the grooves (20) are typically the same and are a function of the desired image resolution. This depends on how it is applied to display.

隙間(52)と(68)とは、できるだけ小さくしたほ
うがよい。表示パネル(12)の現在のモ2;3 デルでは、溝の深さ(58)は、溝の幅の半分である。
It is better to make the gaps (52) and (68) as small as possible. In the current model 2;3 of the display panel (12), the groove depth (58) is half the groove width.

溝(20)の各々は、イオン化可能なガスに満たされて
おり、このガスとしては、好適には後で説明するように
ヘリウム・ガスが含まれる。誘電材料の層(46)は、
溝(20)に含まれるイオン化可能なガスと液晶材料の
層(44)との間で、絶縁遮断層として機能する。絶縁
層(46)がない場合は、液晶月利が溝(20)に流れ
込んでしまったり、イオン化可能なガスが液晶月利を汚
染することが起きる。誘電層(46)は、固体材料また
はカプセルに入れられた電気光学材料を採用した表示装
置では必要がなくなるかもしれない。
Each of the grooves (20) is filled with an ionizable gas, preferably including helium gas, as explained below. The layer (46) of dielectric material is
Between the ionizable gas contained in the groove (20) and the layer of liquid crystal material (44) it acts as an insulating barrier layer. Without the insulating layer (46), the liquid crystal material may flow into the groove (20) or the ionizable gas may contaminate the liquid crystal material. The dielectric layer (46) may not be necessary in displays employing solid-state or encapsulated electro-optic materials.

表示パネル(12)の動作におりる原則は、1)各表示
素子(16)は、表示素子の一部を構成する列電極(1
8)に印加されるアナログ・データ電圧のためのサンプ
リング・キャパシタとして機能する。2)イオン化可能
なガスはサンプリング・スインチとして機能する。第6
図は、表示装置(10)の操作を説明するための等価回
路である。
The principles underlying the operation of the display panel (12) are as follows: 1) Each display element (16) has a column electrode (1) forming a part of the display element.
8) serves as a sampling capacitor for the analog data voltage applied to the capacitor. 2) The ionizable gas acts as a sampling switch. 6th
The figure is an equivalent circuit for explaining the operation of the display device (10).

第6図において、表示パネル(12)の表示素子(16
)の各々は、キャパシタ(1,8)(以下、キャパシタ
・モデル(80)と呼ぶ。)としてとらえることができ
る。これの頂部の板(82)は、列電極(18)の内の
1つを表している。7Eだ、これの底部の板(86)は
、誘電材料の層(46)の自由表面(88)(第2図)
を表している。キャパシタ・モデル(80)は、列電極
(18)と溝(20)の重なった部分によって形成され
る容量性液晶セルを表している。表示装置(10)の動
作方法の説明は、キャパシタ・モデル(80)を用いて
行う。
In FIG. 6, a display element (16) of a display panel (12) is shown.
) can be regarded as a capacitor (1, 8) (hereinafter referred to as a capacitor model (80)). The top plate (82) of this represents one of the column electrodes (18). 7E, the bottom plate (86) of which is the free surface (88) of the layer of dielectric material (46) (Fig. 2).
represents. The capacitor model (80) represents a capacitive liquid crystal cell formed by the overlap of column electrodes (18) and grooves (20). The method of operation of the display device (10) will be explained using a capacitor model (80).

基本的なアドレス手順にしたがうと、データ・トーライ
ハ(24)は、最初の線のデータを捕捉する。捕捉され
たデータは、時間と共に変化するアナログ・データ信号
の電圧を所定時間間隔でザンプルした個々の値を表して
いる。この時間間隔内の特定の事象におけるデータ信号
の強度のサンプリングは、ストローブ・パルスを受りる
行電極(62)の対応する列位置のキャパシタ・モデル
(80)に印加されるアナログ電圧の強度を表している
。データ・ドライバ(24)は、その出力増幅器(22
)にアナログ電圧を発生し、列電極(18)に印加する
。第6図において、データ・ドライバ(24)の4つの
代表的な出力増幅器(22)は、基準電極(30)に対
して、正極性のアナログ電圧を、接続されている列電極
(18)の各々に印加する。列電極(18)に正電圧を
印加することにより、誘電材料の層(46)の自由表面
(,88)(第2図)に、印加電圧と実質的に等しい電
圧を発生させる。このため、キャパシタ・モデル(80
)にかかる電位差には変化はなく、第6図中では、頂部
の板(82)と底部の板(86)とは、白い表面で描い
である。
Following the basic addressing procedure, the data driver (24) captures the first line of data. The captured data represents a sample of the voltage of a time-varying analog data signal at predetermined time intervals. Sampling the strength of the data signal at specific events within this time interval determines the strength of the analog voltage applied to the capacitor model (80) at the corresponding column position of the row electrode (62) receiving the strobe pulse. represents. The data driver (24) has its output amplifier (22)
) is generated and applied to the column electrode (18). In FIG. 6, four representative output amplifiers (22) of a data driver (24) apply a positive polarity analog voltage to a reference electrode (30) to a connected column electrode (18). Apply to each. Applying a positive voltage to the column electrode (18) creates a voltage on the free surface (, 88) (FIG. 2) of the layer of dielectric material (46) that is substantially equal to the applied voltage. For this reason, the capacitor model (80
There is no change in the potential difference across ), and in FIG. 6 the top plate (82) and bottom plate (86) are drawn with white surfaces.

この場合、溝(20)の中にあるガスはイオン化してい
ない状態であり、キャパシタ・モデル(80)の板(8
2)と(86)とに発生している電圧は、溝の中の基準
電極(30)の電位に対して正である。データ・ストロ
ーブ回路(28)が溝(20)内の行電極(62)に負
方向電圧パルスを発生すると、溝(20)内にあるガス
は、イオン状態となる。その行電極がストローブ・パル
スを受けている溝(20)は、第6図中では太い線で示
しである。このような条件下では、接地された基準電極
(30)と、ストローブされている行電極(62)は、
溝内のプラズマにとって夫々陽極と陰極として機能する
In this case, the gas in the groove (20) is in a non-ionized state, and the plate (8) of the capacitor model (80)
The voltages developed at 2) and (86) are positive with respect to the potential of the reference electrode (30) in the trench. When the data strobe circuit (28) generates a negative voltage pulse on the row electrode (62) in the trench (20), the gas in the trench (20) becomes ionic. The grooves (20) whose row electrodes are receiving strobe pulses are shown in thick lines in FIG. Under these conditions, the grounded reference electrode (30) and the strobed row electrode (62)
They serve as an anode and a cathode, respectively, for the plasma within the groove.

プラズマ内の電子は、キャパシタ・モデル(80)の底
部の板(86)に誘導された正の電荷を中和する。スト
ローブされている行のキャパシタ・モデル(80)は、
これにかかるデータ電圧によって充電されている。この
状態は、第6図中で、頂部の板(82)は白い表面で、
底部の板(86)は、線を付して表している。キャパシ
タ・モデル(80)にかかるデータ電圧の蓄積が完了す
ると、データ・ストローブ回路(28)は、溝(20)
の行電極(62)の負方向電圧パルスを終了する。これ
によって、ストローブ・パルスが終了し、プラズマも消
失する。
Electrons in the plasma neutralize the positive charge induced on the bottom plate (86) of the capacitor model (80). The capacitor model (80) for the row being strobed is:
It is charged by the data voltage applied to it. In this state, the top plate (82) has a white surface as shown in FIG.
The bottom plate (86) is represented by a line. Once the data voltage has been stored across the capacitor model (80), the data strobe circuit (28)
The negative voltage pulse of the row electrode (62) is terminated. This ends the strobe pulse and the plasma also disappears.

行電極(62)の夫々は、表示面(14)の全体のアド
レス指定が完了し、データの画像フィールドが蓄積され
るまで、同様の方法でストローブされる。電圧は、少な
くとも画像フィールド期間゛中、ストローブされている
行のキャパシタ・モデル(80)の夫々に蓄積されたま
まである。そして、キャパシタ・モデル(80)の頂部
の板(82)に印加されるデータ電圧における後続する
変化の影害を受けない。キャパシタ・モデル(80)の
夫々に蓄積された電圧は、後続の画像フィールドの表示
データを表すアナログ・データ電圧に応じて変化する。
Each of the row electrodes (62) is strobed in a similar manner until the entire display surface (14) has been addressed and an image field of data has been accumulated. The voltage remains stored on each of the capacitor models (80) of the row being strobed for at least the duration of the image field. It is then unaffected by subsequent changes in the data voltage applied to the top plate (82) of the capacitor model (80). The voltage stored on each of the capacitor models (80) varies in response to analog data voltages representing display data of subsequent image fields.

表示装置(10)では、画像フィールドがノンインター
レース方式である場合は、後続する画像フィールドにお
いて列電極(18)に印加されるアナログ・データ電圧
は、逆極性になる。ひとつの画像フィールドから次の画
像フィールドへと移行するときに、極性が正と負との間
を往復することによって、長期的にみると、直流電圧成
分は正味ゼロとなる。これは、液晶材料の長期間の使用
には特に要求されることである。この液晶材料は、印加
されたアナログ・データ電圧の実効値に応じてダレイス
ケール効果を生み出す。このため、作成された画像は、
アナログ・データ電圧の極性交番変化によっては影響を
受けない。表示装置(10)では、画像フィールドがイ
ンターレス方式である場合は、後続する画像フレームの
列電極(18)に印加するアナログ・データ電圧は、長
期的にみて直流電圧成分が正味ゼロになるように、極性
が反対になる。各画像フレームは、2つの画像フィール
ドから成り、各画像フィールドは、アドレス指定可能な
ライン数の半分で構成される。
In the display device (10), if the image field is non-interlaced, the analog data voltages applied to the column electrodes (18) in subsequent image fields will be of opposite polarity. The oscillation of polarity between positive and negative as we transition from one image field to the next results in a net zero DC voltage component over the long term. This is particularly required for long-term use of liquid crystal materials. This liquid crystal material produces a Daley scale effect depending on the effective value of the applied analog data voltage. Therefore, the image created is
It is unaffected by changes in the polarity of the analog data voltage. In the display device (10), if the image field is interlaced, the analog data voltages applied to the column electrodes (18) of subsequent image frames are such that the DC voltage component is net zero in the long run. , the polarity is reversed. Each image frame consists of two image fields, each image field consisting of half the number of addressable lines.

上述の説明で明らかなように、溝(20)の各々にはい
っているイオン化可能なガスは、データ・ストローブ回
路(28)によって印加された電圧に応じて、2つの切
替え状態の間を接点位置が変化する電気スイッチ(90
)として機能する。
As will be apparent from the above description, the ionizable gas contained in each of the grooves (20) moves between the two switching states in response to the voltage applied by the data strobe circuit (28). Electric switch that changes (90
).

第6図において、開放位置にあるスイッチ(90)は、
基準電極(30)に接続されており、行電極(62)に
印加されるストローブ・パルスによって駆動される。ス
)−ローブ・パルスがないと、溝(20)内のガスは、
イオン化していない状態となり、このため、非導通状態
となる。第6図に示すスイッチ(90)が閉じた状態で
は、基準電極(30)と接続しており、行電極(62)
に印加されるとともに、:M(20)内のガスをイオン
化するに足るだけの強さのスl−ローブ・パルスによっ
て駆動され、これによって導通状態となる。第6図では
、データ・ストローブ回路(28)の3個の出力増幅器
のうらの中央のものが、キャパシタ モデル(80)の
行をストローブし、ここに表示データ電圧をかけ、蓄積
している。
In FIG. 6, the switch (90) in the open position is
It is connected to the reference electrode (30) and is driven by a strobe pulse applied to the row electrode (62). ) - Without the lobe pulse, the gas in the groove (20) is
It is in a non-ionized state and is therefore in a non-conducting state. When the switch (90) shown in FIG. 6 is closed, it is connected to the reference electrode (30) and the row electrode (62)
and is driven by a slobe pulse strong enough to ionize the gas in :M(20), thereby rendering it conductive. In FIG. 6, the middle one of the three output amplifiers of the data strobe circuit (28) strobes a row of capacitor models (80) to apply and store display data voltages thereon.

スイッチとして機能するためには、ガラス製の電極+1
4体(40)の下の溝(20)内Gこ入っているイオン
化可能なガスは、誘電材料の層(46)と共fl+ L
、、誘電材料の層(46)から基準電極(30)へと導
電路を提供している。ストローブ・パルスをうiJる行
電極(62)を有する溝(2() )の中のプラズマは
、このプラズマにとなりあわせて位置する液晶材料の部
分を表ずキャパシタ・モデル(80)への接地通路を提
供している。このことにより、列電極(]8)に印加さ
れたアナログ・データ電圧を、キャパシタ・モデル(8
0)がサンプルできるようになる。プラズマが消失する
と、導電路がなくなる。このため、表示素子にサンプル
されたデータが保持される。後続する画像フィールドの
新しいラインのデータをあられす電圧が、層(44)に
生じるまで、電圧は、液晶材料の[(44)に蓄積され
たままである。上述のアドレス装置とその技術は、表示
素子(16)の1つ毎に実質的に100%のデユーティ
・サイクルの信号を与える。
To function as a switch, a glass electrode +1
The ionizable gas contained within the groove (20) below the body (40) is in contact with the layer (46) of dielectric material.
, providing a conductive path from the layer of dielectric material (46) to the reference electrode (30). The plasma in the groove (2()) with the row electrode (62) passing through the strobe pulse does not represent the part of the liquid crystal material located next to this plasma and is grounded to the capacitor model (80). Provides a passageway. This allows analog data voltages applied to the column electrodes (]8) to be converted to capacitor models (8).
0) can now be sampled. When the plasma disappears, there is no conductive path. Therefore, the sampled data is retained in the display element. The voltage remains stored in the liquid crystal material until a voltage is developed in the layer (44) that generates a new line of data for a subsequent image field. The addressing device and technique described above provides a substantially 100% duty cycle signal for each one of the display elements (16).

第7図は、表示装置(10)が画像フィールド期間中に
アドレス指定できるデータのライン数の限度を決めるタ
イムチャー1・である。第7図において、ストローブさ
れている溝(20)の行電極(62)が、ストローブ・
パルスを受けたあと、代表的なデータ・ラインnはプラ
ズマを生成するために、時間(92)が必要である。こ
のプラズマ生成時間(92)は、その前のラインn−1
の期間に先立ってストローブ・パルスを開始するごとに
よって、画像フィールド内のアドレス可能なライン数を
制限する要素には、実質的にならない。
FIG. 7 is a time chart 1 that determines the limit on the number of lines of data that the display device (10) can address during an image field. In FIG. 7, the row electrode (62) of the groove (20) being strobed is
After being pulsed, a typical data line n requires time (92) to generate a plasma. This plasma generation time (92) is the previous line n-1
The initiation of the strobe pulses prior to each period of time does not substantially limit the number of addressable lines within the image field.

好適な実施例においては、ヘリウムガスにおけるプラズ
マ生成時間は、公称1.0マイクロ秒である。
In the preferred embodiment, the plasma generation time in helium gas is nominally 1.0 microseconds.

データ・セン)・アンプ・タイム(96)は、となりあ
う2木のデータ・ラインにあるデータ値の間でデータ・
ドライバ(24)が状態変化する時間を表し、出力増幅
器(22)にアナログ電圧信号を発生させ、列電極(1
8)に印加する。データ・セットアツプ・タイム(9G
)は、データ・ドライバ(24)を実施するために用い
る電子回路の関数である。1.0マイクロ秒未満の七ソ
I・アンプ・タイムは、達成可能である。
The data sen) amplifier time (96) is the data amp time (96) between the data values on the data lines of two adjacent trees.
The driver (24) represents the time when the state changes and causes the output amplifier (22) to generate an analog voltage signal and the column electrode (1
8). Data setup time (9G
) is a function of the electronic circuitry used to implement the data driver (24). Seven solenoid amplifier times of less than 1.0 microseconds are achievable.

データ捕捉時間(98)は、溝(20)内のイオン化可
能なガスの導電性に依存する。第8図は、溝(20)内
の基準電極(30)と行電極(62)との間を流れるプ
ラズマ電流の関数として、データ捕捉時間(98)を描
いたものである。第8図中の曲線は、データに対応する
電圧の90%を表示素子が獲得するのに必要な時間を表
している。
The data acquisition time (98) depends on the conductivity of the ionizable gas within the groove (20). FIG. 8 depicts the data acquisition time (98) as a function of plasma current flowing between the reference electrode (30) and the row electrode (62) in the groove (20). The curve in FIG. 8 represents the time required for the display element to acquire 90% of the voltage corresponding to the data.

第8図は、ヘリウムガスのプラズマによって生成された
イオンは、ネオンの場合と比較して低いデータ捕捉時間
となることを示している。プラズマ中、電流は、陰極(
行電極(62))から陽極(基準電極(30))へと流
れる。
FIG. 8 shows that ions produced by a helium gas plasma result in lower data acquisition times compared to neon. In the plasma, the current flows through the cathode (
from the row electrode (62)) to the anode (reference electrode (30)).

好適な操作点は、正のイオン電流のために最も短いデー
タ捕捉時間を実現する点である。第8回に示す特定の場
合では、そのような操作点では、ヘリウムガスを40ミ
リバールの気圧で用い、7.5ミリアンペアの電流を流
すことで、約0. 5ミリ秒のデータ捕捉時間が達成さ
れる。ヘリウムがネオンよりも短いデータ捕捉時間を達
成できる理由は、ヘリウムが軽いイオンとなり、移動性
が大きいからである。圧力と電流の最適値は、溝(20
)の大きさと形状に依存する。
The preferred operating point is the one that achieves the shortest data acquisition time for positive ion current. In the particular case shown in Part 8, at such an operating point, using helium gas at a pressure of 40 millibar and applying a current of 7.5 milliamps, approximately 0. A data acquisition time of 5 ms is achieved. The reason helium can achieve shorter data acquisition times than neon is because helium is a lighter ion and more mobile. The optimum values of pressure and current are the groove (20
) depends on the size and shape of the

プラズマ消失時間(94)は、溝(20)内のプラズマ
が、行電極(62)からのストローブ・パルスの除去に
よってイオン化していない状態に戻るのに必要な時間を
表している。第9図は、表示パネル(12)内の陽極/
陰極電流の関数として、混信が3%を超えないプラズマ
消失時間を表している。第9図は、プラズマ消失時間(
94)は、行電極(62)から基準電極(30)へとプ
ラズマ中を流れる電流の関数として、増加することを示
している。行電極(62)に印加されるストローブ・パ
ルスの強度により、プラズマに流れる電流の量が決まる
。第9図は、プラズマ消失時間(94)の減少は、約+
100■の連続的なバイアス電圧を印加することによっ
て、達成されることを示している。第9図はさらに、+
100Vのバイアス電圧をかけた場合、バイアス電圧が
ゼロの場合と比較すると、プラズマ消失時間(94)が
約10分の1になることを示している。
The plasma extinction time (94) represents the time required for the plasma in the groove (20) to return to a non-ionized state upon removal of the strobe pulse from the row electrode (62). Figure 9 shows the anode/
As a function of cathode current, it represents the plasma extinction time at which the interference does not exceed 3%. Figure 9 shows the plasma disappearance time (
94) shows an increase as a function of the current flowing in the plasma from the row electrode (62) to the reference electrode (30). The intensity of the strobe pulse applied to the row electrode (62) determines the amount of current flowing through the plasma. Figure 9 shows that the decrease in plasma disappearance time (94) is approximately +
It is shown that this can be achieved by applying a continuous bias voltage of 100 μm. Figure 9 further shows that +
It is shown that when a bias voltage of 100 V is applied, the plasma disappearance time (94) is about one-tenth of that when the bias voltage is zero.

データ・ラインをアドレス指定するのに必要な時間は、
データ・セットアツプ・タイム(96)、データ捕捉時
間(98)、プラズマ消失時間(94)の合計に等しい
。画像フィールド期間中アドレス可能なライン数は、デ
ータ・ラインをアドレス指定するのに必要な時間によっ
て分割される画像フィールドの時間に等しい。ノンイン
ターレースで60Hzのフレーム・レートの場合は、表
示装置(10)のデータ・ラインの数は、上述の単純な
アドレス技術では、9000本、を超えることができる
。アドレス可能なデータ・ラインの数は、表示装置(1
0)の解像度とは同じではないことに注意されたい。解
像度は、溝(20)の幅、および列電極(18)の幅の
関数である。
The time required to address the data line is
Equal to the sum of data setup time (96), data acquisition time (98), and plasma extinction time (94). The number of lines that can be addressed during an image field is equal to the time of the image field divided by the time required to address the data lines. For a non-interlaced 60 Hz frame rate, the number of data lines in the display (10) can exceed 9000 with the simple addressing technique described above. The number of addressable data lines depends on the display device (1
Note that this is not the same as the resolution of 0). The resolution is a function of the width of the grooves (20) and the width of the column electrodes (18).

プライミング(priming)技術を使用すれば、画
像フレーム中の比較的多数の線をアドレス指定する能力
を確実にできる利点がある。プライミングには、ガスの
放電を開始するためにイオンを導入することが含まれる
。表示装置(10)をプライミングすることは、プライ
ミング溝(図示せず)を通じて電流を通過させることで
達成される。このプライミング溝は、溝(20)にたい
して直角に配置されており、溝の各々は、表示パネル(
12)の縁にて終わっている。プライミングによって、
もしそれがなっかったならプラズマ生成時間を予測でき
ないくらいに長めてしまうであろう最初の統計的遅延時
間なしに、プラズマを生成することができる。
The use of priming techniques has the advantage of ensuring the ability to address a relatively large number of lines in an image frame. Priming involves introducing ions to initiate a gas discharge. Priming the display device (10) is accomplished by passing a current through a priming groove (not shown). The priming grooves are arranged at right angles to the grooves (20), and each of the grooves is connected to the display panel (20).
It ends at the edge of 12). By priming,
Plasma can be generated without an initial statistical lag time that would otherwise make the plasma generation time unpredictably long.

第10A図、第10’B図は、データ・ドライバ(24
)の代替回路を示したもので、これとの間で対応する構
成要素は、□夫々添字a、bを付して示しである。
10A and 10'B show data driver (24
), corresponding components are shown with suffixes a and b, respectively.

第10A図において、データ・ドライバ(24a)は、
データ信号をサンプルし、これをバッファ・メモリ(1
0”0)に蓄積する。データ信号□は、アナログまたは
デジタルの形態である。バッファ・メモリ(100)は
、電荷結合素子(CCD)か、サンプル・ホールド型で
あ□って、これでアナログ・データ信号を蓄積する。バ
ッファ・メモリ(100’)は、デジタル・データ信号
を蓄積するためのデジタル形式のものであってもよい。
In FIG. 10A, the data driver (24a) is
Sample the data signal and store it in the buffer memory (1
The data signal □ is in analog or digital form. The buffer memory (100) is a charge-coupled device (CCD) or sample-and-hold type. - Storing data signals. The buffer memory (100') may be of digital form for storing digital data signals.

素子(22)は、バッファ・メモリ(100)がアナロ
グ電圧を保持するかデジタル・データを保持するかによ
って、バッファ増幅器またはアナログ/デジタル変換器
となる。素子(22)は、アナ口グミ圧の平行伝達が列
電極に行われるようにする。
The element (22) is a buffer amplifier or an analog-to-digital converter, depending on whether the buffer memory (100) holds analog voltages or digital data. The elements (22) allow parallel transmission of gummy pressure to the column electrodes.

データ・ドライバ(24a)は、高速動作が可能である
。なぜなら、CODとサンプル・ホールド回路は、高速
取り込みが可能であり、アナログ電圧は、同時に平行に
列電極(18a)に伝達するからである。
The data driver (24a) is capable of high-speed operation. This is because the COD and sample-and-hold circuits are capable of high-speed acquisition, and the analog voltages are simultaneously transmitted to the column electrodes (18a) in parallel.

第10B図において、データ・ドライバ(24b)は、
1組のスイッチ(104)のうちのひとつひとつが順次
閉じたり開いたりすることにより、アナログ・データ信
号を直列的にサンプルする。スイッチ(104)は、キ
ャパシタ(106)に接続されている。キャパシタ(1
06)は、スイッチが閉じられたとき、データ信号から
電荷を蓄積する。このことによってデータ信号のアナロ
グ電圧サンプルが、1本の列電極(18b)の一端から
他端へと供給される。スイッチ(104’)の制御電極
に印加されるサンプリング・クロック信号は、サンプリ
ング・レートを設定する。第10B図における回路のデ
ータ・セットアツプ・タイム(96)は、列電極(18
b)の数に等しい乗数分だしj第10A図における回路
のデータ・七ソ(・アンプ・タイム(96)よりも大き
い。
In FIG. 10B, the data driver (24b) is
Each of the sets of switches (104) is sequentially closed and opened to serially sample the analog data signal. A switch (104) is connected to a capacitor (106). Capacitor (1
06) accumulates charge from the data signal when the switch is closed. This provides an analog voltage sample of the data signal from one end of a column electrode (18b) to the other. A sampling clock signal applied to the control electrode of switch (104') sets the sampling rate. The data setup time (96) of the circuit in FIG.
It is a multiplier equal to the number of b) and is larger than the data of the circuit in Figure 10A.

表示装置(10)内で適切に操作するためには、行から
行への水平ブランキング時間が、データ捕捉時間(98
)とプラズマ消失時間(94)との和を超えることが、
データ トライバ(24b)にとって必要である。
For proper operation within the display device (10), the horizontal blanking time from row to row must be longer than the data acquisition time (98
) and the plasma disappearance time (94).
Required for the data driver (24b).

第11. A図と第11B図とは、それぞれの基準電極
(30)が、固定基準電圧、スI・ローブ信号パルスを
うLJる9つの溝を有する代表的な表示パネル(12)
に必要とされるデータ・ストローブ出力の数を比較して
いる。第11A図の表示パネルは、接地された基準電極
(30)と、9つの異なったスレコープ出力増幅器(2
6)と、異なった行電極(62)を駆動するデータ・ス
トローブ回路(28)とをもっている。第]、 1. 
Bに示ず表示パネルは、3組にまとめられた基準電極(
30)と、別の3組にまとめられた行電極(62)を有
している。基準電極の組の任意の1つを形成する基準電
極を有する溝(20)(第4図)は、行電極組の任意の
1つの電極(62)を含んでいる。
11th. Figures A and 11B show a typical display panel (12) in which each reference electrode (30) has nine grooves carrying a fixed reference voltage, Slobe signal pulse.
Comparing the number of data strobe outputs required. The display panel of FIG. 11A includes a grounded reference electrode (30) and nine different slescope output amplifiers (2
6) and a data strobe circuit (28) driving the different row electrodes (62). ], 1.
The display panel, not shown in B, has three sets of reference electrodes (
30) and row electrodes (62) organized into three other sets. The reference electrode groove (20) (FIG. 4) forming any one of the set of reference electrodes includes any one electrode (62) of the set of row electrodes.

表示装置(10)は、あらかじめ決められた時間間隔の
間、基準電極(30)の組の1つだけをスI・ローブす
る。ストローブの時間間隔の間、表示装置(10)は、
列電極(18)を駆動し、ストローブ・パルスをうける
基準電極(30)を有する溝(20)内に含まれる行電
極(62)の組をストローブすることによって、表示素
子(16)をアドレスする。その基準電極(30)がス
1−ローブ・パルスを受けていない溝(20)の行電極
(62)は、このため活性化されていない。
The display device (10) slobes only one of the set of reference electrodes (30) for a predetermined time interval. During the strobe time interval, the display device (10)
Addressing the display element (16) by driving the column electrodes (18) and strobing the set of row electrodes (62) contained within the groove (20) with the reference electrode (30) receiving a strobe pulse. . The row electrodes (62) of the grooves (20) whose reference electrodes (30) have not received the strobe pulse are therefore not activated.

データ・ストローブ回路(28)の出力増幅器(26)
を、溝(20)内の基準電極(30)と行電極(62)
に電気的接続する構成により、アドレス装置のデータ・
ストローブ回路(28)の出力増幅器(26)の数が少
なくて済む。第11B図の代表的な表示パネル(12)
では、データストローブ出力増幅器(26)の数は、9
つから6つに減少する。
Output amplifier (26) of data strobe circuit (28)
, the reference electrode (30) and the row electrode (62) in the groove (20)
The address device data and
The number of output amplifiers (26) of the strobe circuit (28) can be reduced. Typical display panel (12) in Figure 11B
Then, the number of data strobe output amplifiers (26) is 9.
The number decreases from one to six.

第12図は、第11B図の表示パネル(12)においで
、実施されている形式のアドレス装置において装着可能
なアドレス可能なデータ・ラインの本数に対する、必要
とされる最小ドライバ数を示すグラフである。第12図
は、トライバの実質的な減少が、仕較的多数のデータ 
ラインを有する表示装置において達成されることを示し
ている。
FIG. 12 is a graph showing the minimum number of drivers required versus the number of addressable data lines that can be installed in the type of addressing device implemented in the display panel (12) of FIG. 11B. be. Figure 12 shows that the substantial decrease in drivers is caused by a relatively large number of data
It shows what is achieved in a display device with lines.

本発明のアドレス装置は、ブラフ(Burr。The addressing device of the present invention is a Burr.

ughs)によって開発されたセルフスギャン(Sel
f−3can:商標)表示において実施されている技術
と類似の他の技術を用いることによって、トライへの数
を減らし易くなる。このような表示装置は、観測者が見
ることのできる表示セルと、観測者が見ることのできな
い走査セルとを採用している。この走査セルは、イオン
化可能なガスの各部屋に活性化したプライミング粒子を
送りこむごとによって、表示素子の状態を制御する。走
査セルの溝内では、プラズマ放電は、順次隣の表示セル
に移動し、隣接する表示セルを活性化するプライミング
粒子を発生ずる。
Selsugyan (Sel) developed by
By using other techniques similar to those implemented in the f-3can (trademark) display, it is easier to reduce the number of tries. Such display devices employ a display cell that is visible to the observer and a scanning cell that is not visible to the observer. The scanning cell controls the state of the display element by pumping activated priming particles into each chamber of ionizable gas. Within the trench of the scan cell, the plasma discharge sequentially moves to neighboring display cells and generates priming particles that activate the neighboring display cells.

表示パネル(12)では、直交するブライミング溝の電
気的分割により、1つの溝から次の溝へと順次移動する
イオン源を提供することができよう。上述の技術に関し
ては、壁電荷結合またはその他の既知の技術が、ドライ
バの数を更に減らずために採用できよう。
In the display panel (12), the electrical division of orthogonal brimming grooves could provide an ion source that moves sequentially from one groove to the next. Regarding the above techniques, wall charge coupling or other known techniques could be employed to further reduce the number of drivers.

交番画像フィールド中の正と負の極性のデータ電圧を印
加するアドレス技術は、第11B図と第12図に関連し
て説明したドライバ減少技術を採用した表示装置(10
)における実施例において、利用しやすい。正極性だけ
のデータ電圧を印加する代替アドレス技術により、アド
レス速度を更に速められる。このような代替技術は、各
画像フィールドの上に消去フィールドを導入する。
The addressing technique of applying data voltages of positive and negative polarity in alternating image fields is useful for display devices (10) employing the driver reduction technique described in connection with FIGS.
), it is easy to use. Alternative addressing techniques that apply only positive polarity data voltages can further increase addressing speed. Such an alternative technique introduces an erasure field above each image field.

このタイプのアドレス技術においては、消去フィールド
を走査中、データ・ストローブ回路(28)が比較的短
い期間の正と負のパルスを連続的に溝(20)の行電極
(62)に印加するにつれて、データ・ドライバ(24
)は、略接地電位の電圧を、列電極(18)に印加する
。正のパルスの印加を通じて、基準電極(30)と行電
極(62)は、それぞれプラズマの陰極と陽極として作
用する。すでに求められているデータ電圧は、正極性で
あるので、蓄積素子(16)にかかっている電荷は、誘
電材料の層(46)の負電荷がある表面(88)を含む
。従って、こちらは陰極として機能する。陰極は、比較
的高濃度のイオンで囲まれており、これは、誘電材料の
層(46)の負の帯電をや、速に中和する。層(46)
の電位は、陽極のそれに近づくため、残余の正電荷を蓄
積してかなりのレベルに達することができる。負のパル
スの印加中、列電極(18)に印加される接地電位は、
画像フィールドの書込み生作用したのと同様の方法で、
残余の正電荷を接地に逃がす。
In this type of addressing technique, during scanning of the erase field, the data strobe circuit (28) sequentially applies relatively short duration positive and negative pulses to the row electrodes (62) of the grooves (20). , data driver (24
) applies a voltage of approximately ground potential to the column electrode (18). Through the application of positive pulses, the reference electrode (30) and row electrode (62) act as the cathode and anode of the plasma, respectively. Since the data voltage already determined is of positive polarity, the charge on the storage element (16) includes the negatively charged surface (88) of the layer of dielectric material (46). Therefore, it functions as a cathode. The cathode is surrounded by a relatively high concentration of ions, which quickly neutralizes the negative charge on the layer of dielectric material (46). Layer (46)
Since the potential of the anode approaches that of the anode, the residual positive charge can accumulate and reach significant levels. During the application of a negative pulse, the ground potential applied to the column electrode (18) is
In a similar way to how we worked writing image fields,
The remaining positive charge is dissipated to ground.

もし、正のパルスが用いられていないなら、アドレスに
おける速度は、上述の正イオン帯電現象によって制限を
うける。しかしながら、この代替アドレス技術は、第1
1B図と第12図に関連して説明したドライバ減少技術
とはなじまない。
If positive pulses are not used, the speed at address is limited by the positive ion charging phenomenon described above. However, this alternative addressing technique
This is inconsistent with the driver reduction techniques described in connection with FIGS. 1B and 12.

この種のもう1つのアドレス技術では、データ・ストロ
ーブ回路(28)が、2個以上(たとえば10個)の行
電極(62)に負のパルスを印加して、同時に1行のデ
ータを消去してしまう。この技術では、表示パネル(1
2)の表示面(14)にかけて、小規模のデユーティ・
サイクルの不均一が起こる。
In another addressing technique of this type, the data strobe circuit (28) applies negative pulses to two or more (eg, ten) row electrodes (62) to simultaneously erase one row of data. It ends up. This technology uses a display panel (1
2), there is a small duty display screen (14).
Uneven cycles occur.

フラット・パネル表示装置(10)は、メモリ素子が整
列したものを含む汎用性のあるアナログ・データメモリ
装置t (110)を形成すべく変形されてもよい。こ
れは、アドレス装置を具現化し、本発明の第2の実施例
となっている。このような変形は、偏光フィルタ(34
)と(36)を除去し、もし存在すれば、第2図、第4
図および第5図の液晶材料層(44)も除去することが
含まれる。
The flat panel display (10) may be modified to form a versatile analog data memory device t (110) that includes an array of memory elements. This embodies an addressing device and is a second embodiment of the invention. Such a modification is a polarizing filter (34
) and (36), and if they exist, figure 2, figure 4
Also included is the removal of the liquid crystal material layer (44) of FIGS.

第13図は、メモリ装置(110)の等価回路を示して
いる。上述したこと以外は、第6図と第13図に示した
装置は類似している。これゆえ、第6図と第13図中の
対応する構成要素には、同一の参照番号を付した。メモ
リ装置(110)において、誘電体(46)はキャパシ
タ・モデル(80)の誘電素子として機能しており、こ
れはメモリ素子を表している。列電極(18)は、光学
的に透明な材料で構成される必要はなく、アルミニウム
やその他の導電材料で構成されてもよい。
FIG. 13 shows an equivalent circuit of the memory device (110). Other than as noted above, the devices shown in FIGS. 6 and 13 are similar. Corresponding components in FIGS. 6 and 13 are therefore given the same reference numerals. In the memory device (110), the dielectric (46) serves as the dielectric element of a capacitor model (80), which represents the memory element. The column electrodes (18) need not be constructed of optically transparent material, but may also be constructed of aluminum or other conductive materials.

メモリ装置(110)のデータ駆動出力増幅器(22)
は、データの書込みモードのときは列電極の駆動増幅器
として機能し、データの読出しモードのときは、列電極
検知増幅器として機能する。
Data driven output amplifier (22) of memory device (110)
functions as a column electrode drive amplifier in the data write mode and as a column electrode sense amplifier in the data read mode.

第6図と第13図の装置のデータ・ストローブ出力増幅
器は、類似している。
The data strobe output amplifiers of the devices of FIGS. 6 and 13 are similar.

第13図において、データ駆動回路(24)の各出力増
幅器(22)は、高速演算増幅器(1’12)を具えて
いる。帰還キャパシタ(11B)とスイッチ素子(12
0)の並列回路が、増幅器(112)の反転入力端(1
14)と出力端(116)との間に接続されている。増
幅器(112)は、選択的に、データの書込みモードの
ときは、スイッチ素子(120)を駆動させ、導通状態
にすることによって電圧フォロアとして構成し、データ
の読出しモードのときは、スイッチ素子(12’O)を
駆動させ、非導通状態にすることによって積分器として
構成する。演算増幅器(122)の非反転入力端(12
’2’)は、スイッチ素子(126)の可動接点(12
4)に接続される。このスイッチ素子は、選択的に非反
転入力端(122)を基準電圧Vrか、データ駆動回路
(24)の出力信号導体かに接続する。
In Figure 13, each output amplifier (22) of the data drive circuit (24) comprises a high speed operational amplifier (1'12). Feedback capacitor (11B) and switch element (12
0) is connected to the inverting input terminal (112) of the amplifier (112).
14) and the output end (116). The amplifier (112) is selectively configured as a voltage follower by driving the switch element (120) into a conductive state when in a data write mode, and configured as a voltage follower by driving the switch element (120) into a conductive state when in a data read mode. 12'O) is driven and made non-conducting to configure it as an integrator. The non-inverting input terminal (12) of the operational amplifier (122)
'2') is the movable contact (12) of the switch element (126).
4). This switching element selectively connects the non-inverting input terminal (122) to the reference voltage Vr or to the output signal conductor of the data drive circuit (24).

書込みモードのときはいつでも、出力増幅器(22)は
、データ駆動信号を、メモリ装置(110)のメモリ素
子を形成する列電極(18)に供給する。このことは、
演算増幅器(112)を電圧フォロアとして構成し、ま
たデータ駆動信号を供給するスイッチ素子(126)の
可動接点(1’24)を、データ駆動回路(24)から
演算増幅器(112)の非反転入力端(122)へ配置
することである。この期間、メモリ素子(110)を構
成する溝(20)内の行電極(62)に印加される行ス
トローブ・ノ(ル又は、溝内のイオン化可能なガスを励
起し、イオン化状態にする。これにより、第6図に関連
して説明した方法により、−)−やパンク モデル(8
0)にデータ電圧を発生さげる。キャパシタ・モデル(
80)にかかる電圧の大きさは、データ駆動信号をあら
れしでいる。
Whenever in write mode, the output amplifier (22) provides data drive signals to the column electrodes (18) forming the memory elements of the memory device (110). This means that
The operational amplifier (112) is configured as a voltage follower, and the movable contact (1'24) of the switch element (126) that supplies the data drive signal is connected from the data drive circuit (24) to the non-inverting input of the operational amplifier (112). The end (122). During this period, the row strobe nozzle applied to the row electrode (62) in the trench (20) constituting the memory element (110) or the ionizable gas in the trench is excited to an ionized state. This allows the -)- and punk models (8
0) to generate a data voltage. Capacitor model (
The magnitude of the voltage across 80) is critical to the data drive signal.

データ(7) Mi出しモーi−のときは、データ増幅
器(22)は、メモリ装置(110)のメモリ素子を構
成する列電極(18)中の電流を検知する。
Data (7) When in Mi output mode i-, the data amplifier (22) senses the current in the column electrode (18) constituting the memory element of the memory device (110).

これは、2段階の手段を経て達成される。This is accomplished through a two-step process.

第]にスインチ素子(+26)の可動接点(1,24)
は、演算増幅器(I ] 2)の非反転入力端(+22
)に、基準電圧Vrを入力するために配置されている。
] The movable contact (1, 24) of the switch element (+26)
is the non-inverting input terminal (+22) of the operational amplifier (I]2)
) is arranged to input the reference voltage Vr.

この1lJ1間、行ストローブ・パルスは、イオン化可
能なガスのイオン化していない状態を糾持するために、
不活性化状態である。
During this 1lJ1 period, the row strobe pulse is applied to maintain the non-ionized state of the ionizable gas.
It is in an inactivated state.

このため、蟇べ(電圧Vrは、演算増幅器(112)の
出力端(116)と、列電極(]8)と、キャパシタ・
モデル(80)の頂部の板(82)とに発生ずる。すi
t還キャパソタ(118)は、ごのためOOポル[・に
中和される。しかしながら、メモリ装置(110)は、
各演算増幅器(11,2)の入力端と出力端との間のオ
フナノ1〜電圧とともに操作するよう構成することがで
きる。
Therefore, the voltage Vr is applied to the output terminal (116) of the operational amplifier (112), the column electrode (]8), and the capacitor.
It occurs on the top plate (82) of the model (80). Sui
The t-reduction capacitor (118) is neutralized to OOpol[·. However, the memory device (110)
It can be configured to operate with an off-nano voltage between the input and output of each operational amplifier (11, 2).

第2に、帰還キャパシタ(118)にかかる電圧が00
ボルトになったあとに、演算増幅器(11,2)は、そ
の入力端(11,4)が列電極(18)からの電流を受
けるように準備される積分器として構成される。キャパ
シタ・モデル(80)の底部の板(86)と、基準電極
(30)の間の電位差は、Vrとすでに記したキャパシ
タ・モデル(80)にかかるデータ電圧との関数である
。行ストローブ・パルスが再びイオン化可能なガスをイ
オン化伏態にすると、キャパシタ・モデル(80)の底
部の板(86)は、基準電極(30)と電気的に接続す
る。このためキャパシタ・モデル(80)にかかる電圧
は変化する。積分器として構成されている演算増幅器(
112)は、この電圧変化を検知し、キャパシタ モデ
ル(80)にかかる上述のデータ電圧に比例する電圧を
、出力端(116)に供給する。
Second, the voltage across the feedback capacitor (118) is 00
After voltage, the operational amplifier (11,2) is configured as an integrator whose input (11,4) is arranged to receive the current from the column electrode (18). The potential difference between the bottom plate (86) of the capacitor model (80) and the reference electrode (30) is a function of Vr and the data voltage across the capacitor model (80) previously noted. When the row strobe pulse again brings the ionizable gas into an ionized state, the bottom plate (86) of the capacitor model (80) is electrically connected to the reference electrode (30). Therefore, the voltage across the capacitor model (80) changes. An operational amplifier configured as an integrator (
112) senses this voltage change and supplies to the output (116) a voltage proportional to the above-mentioned data voltage across the capacitor model (80).

キャパシタ・モデル(80)にデータ電圧を発り1:さ
せ、メモリ素子としての機能を促進する他の方法は存在
する。例えば、光学的に透明な列電極(1,8)を用い
て、誘電ヰ2ネ」の層(46)を光導電材料にとって代
え、メモリ装置(11,0)を可視光線にさらすと、メ
モリ装置(1,10)への入射光の強度に比例してキャ
パシタ・モデル(80)にかかる電圧が変調をうける。
Other methods exist to cause the capacitor model (80) to generate a data voltage to facilitate its function as a memory device. For example, using optically transparent column electrodes (1,8) and replacing the dielectric layer (46) with a photoconductive material and exposing the memory device (11,0) to visible light, the memory The voltage across the capacitor model (80) is modulated in proportion to the intensity of the light incident on the device (1, 10).

入射光の強度に比例したキャパシタ モテル(80)に
ががる電圧変化は、すでにjホべたように、データの読
出しモートのときは、回復させられる。光導電性材料の
層(/I〔i)と光学的に透明な列電極(18)とは、
このため、アナログ・データ メモリの特性に応した画
像検知装置となる。
The voltage change across the capacitor (80), which is proportional to the intensity of the incident light, is restored when in the data read mode, as already mentioned. The layer of photoconductive material (/I[i) and the optically transparent column electrode (18) are:
Therefore, the image sensing device is compatible with the characteristics of analog data memory.

上述の画像検知装置においては、複数の電気的に絶縁し
た帯としての光導電性材料の層(46)を設りることは
、隣合うキャパシタ モデル(80)間の導電を回避す
るごとになろう。光学的に透明な電極の縁に沿って、金
属の帯、またはその他の導電月利を設けると、−1−ヤ
パシタ・モデル(80)にかかるデータ電圧の読出しに
かかる時間を減少させるごとによって、データ読出しモ
ートにおけるデータ訂j]−の能率が向上する。
In the image sensing device described above, the provision of the layer of photoconductive material (46) as a plurality of electrically insulating strips serves to avoid conduction between adjacent capacitor models (80). Dew. Providing a metal strip or other conductive strip along the edge of the optically transparent electrode reduces the time taken to read out the data voltage across the -1- Yapacita model (80). The efficiency of data correction in the data read mode is improved.

」二連の画像検知装置は、データの読出しモー1−間乙
こおいて、光導電材料の層(46)の光導電的性質を利
用している。層(46)の光伝導性を直接利用すること
も可能である。この場合、蓄積素子(16)は、いっそ
う好適に検知素子として特徴づけられることになるであ
ろうし、キャパシタ・モテル(80)も、いっそう好適
に電流変調装置となる。このことは、ストローブ電極(
62)と基準電極(30)との間に、行ストローブ パ
ルスが印加されている間、層(46)に電圧勾配を発生
せしめる電圧を、列電極(18)に印加することによっ
て達成可能である。基準電極(30)から層(46)と
列電極(18)を通って演算増幅器(112)の出力端
(1,1,6)に流れる電流は、出力信号となる。帰還
キャパシタ(+18)を、抵抗器にとりかえると、演算
増幅器(11,2)の出力端(1,16)にあられれる
電圧を、層(46)を通って流れる電流に比例するもの
にする。
The dual image sensing device utilizes the photoconductive properties of the layer of photoconductive material (46) during the data readout mode. It is also possible to directly exploit the photoconductivity of layer (46). In this case, the storage element (16) would be better characterized as a sensing element, and the capacitor model (80) would also be better characterized as a current modulation device. This means that the strobe electrode (
62) and the reference electrode (30), by applying a voltage to the column electrodes (18) that creates a voltage gradient across the layer (46) while a row strobe pulse is applied. . The current flowing from the reference electrode (30) through the layer (46) and the column electrode (18) to the output (1, 1, 6) of the operational amplifier (112) results in an output signal. Replacing the feedback capacitor (+18) with a resistor makes the voltage present at the output (1, 16) of the operational amplifier (11, 2) proportional to the current flowing through the layer (46).

当業者にとっては、本発明の要旨から逸脱することなく
様々な変形を加えることは容易である。
Those skilled in the art will readily be able to make various modifications without departing from the spirit of the invention.

〔発明の効果] 本発明により、安価で高い歩留まりで製造でき、しかも
アドレス指定速度が速く、コントラストも高く、グレイ
スケール表示も可能なデータ蓄積装置及び表示装置が提
供できる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, it is possible to provide a data storage device and a display device that can be manufactured at low cost and with a high yield, have a fast addressing speed, have high contrast, and are capable of gray scale display.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明の概念を示す概念図、第2図は、本発
明に基づく表示パネルの、部分的に断面となった斜視図
、第3図は、第2図に示す表示パネルを部分的に切除し
て示した平面図、第4回は、第3図における線4−4に
沿う断面図、第5図は、第3図における線5−5に沿う
断面図、第6図は、本発明の表示装置の等価回路を示す
回路図、第7図は、本発明の表示装置によりアドレス指
定可能なデータ・ラインの最大数を決めるタイムチャー
トを示す図、第8図は、第2図から第5図に示す表示パ
ネルの溝内に設けられた、電極間を流れる電流の関数と
しての、ネオンガスとヘリウムガスのデータ捕捉時間の
関係を比較した図、第9図は、ヘリウムガスにおける、
陰極と陽極に流れる電流とプラズマ消失時間との関係を
示した図、第10A図と第10B図は、第1図に示すデ
ータ・ドライバの代替回路を示す図、第11A図、第1
. I B図は、第1図に示すデータ・ストローブの代
替回路を示す図、第12図は、第11図におけるドライ
バの数とアドレス可能なデータ・ラインの本数これらに
おいて、(18)は第1電極、(20)は溝、(22)
は第1信号印加手段、(26)は第2信号印加手段、(
44)は電気光学的性質を有する層または誘電材料層、
(48)は第1基板、(54)は第2基板、(62)は
第2電極である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing the concept of the present invention, FIG. 2 is a partially cross-sectional perspective view of a display panel based on the present invention, and FIG. 3 is a diagram showing the display panel shown in FIG. 4th is a sectional view taken along line 4-4 in FIG. 3; FIG. 5 is a sectional view taken along line 5-5 in FIG. 3; FIG. 7 is a circuit diagram showing an equivalent circuit of the display device of the present invention, FIG. 7 is a diagram showing a time chart determining the maximum number of data lines that can be addressed by the display device of the present invention, and FIG. Figures 2 to 5 compare the data acquisition time of neon gas and helium gas as a function of the current flowing between the electrodes provided in the grooves of the display panel. In,
10A and 10B are diagrams showing the relationship between the current flowing through the cathode and the anode and the plasma disappearance time, and FIGS. 11A and 1 are diagrams showing alternative circuits for the data driver shown in FIG.
.. Figure IB shows an alternative circuit for the data strobe shown in Figure 1, and Figure 12 shows the number of drivers and addressable data lines in Figure 11. Electrode, (20) is groove, (22)
(26) is the first signal application means, (26) is the second signal application means, (
44) is a layer having electro-optical properties or a dielectric material layer,
(48) is a first substrate, (54) is a second substrate, and (62) is a second electrode.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、電気光学材料から成り、表面に配列された複数の光
パターン・データ蓄積素子を有するアドレス可能な電気
光学装置において、 該蓄積素子の表面に画像を形成するためのデータ駆動信
号及びデータ・ストローブ信号を夫々発生するデータ駆
動回路及びデータストローブ回路に、上記蓄積素子は応
答し、 スイッチング素子が上記蓄積素子の電気光学材料を選択
して、データを蓄積し、 イオン化可能なガスを封止し、該イオン化可能なガスは
、上記電気光学材料と共働し、上記データ・ストローブ
信号に応答して、上記電気光学材料を充電し、上記デー
タ・ストローブ信号により、上記イオン化可能なガスを
イオン化された状態にし、上記データ駆動信号の大きさ
に対応する電位差を上記蓄積素子に加えることを特徴と
するデータ蓄積装置。2、相互に重なることがなく、第
1の方向に延びる複数の第1電極を支持する第1基板と
、 相互に重なることがなく、第2の方向に延びる複数の溝
、該溝の中に封入されたイオン化可能なガス、上記各溝
内に、これに沿って設けられた第2電極とを夫々有する
第2基板と、 上記第1及び第2基板の間に設けられた誘電材料による
層と、 上記第1電極に信号を印加するための第1信号印加手段
と、 上記第2電極に信号を印加するための第2信号印加手段
とを具え、 上記第1の方向と上記第2の方向とは交差し、上記第1
電極と上記溝との各交点がデータ蓄積素子となり、上記
第1信号印加手段と上記第2信号印加手段との共働によ
り、上記ガスのイオン化状態を制御し、これにより上記
データ蓄積素子も制御することを特徴とするイオン化可
能なガスを用いたデータ蓄積装置。 3、光学データが対応する信号を、電気光学材料による
層の第1主面上に含ませ、 電気導電路をイオン化可能なガスを通じて基準電極に向
けて形成するごとによって、上記層と対応させながらイ
オン化可能なガスをイオン化させ、蓄積素子に信号を蓄
積させ、これにより、光学データに応じて上記電気光学
材料の性質を変化させる、光学データのためのデータ蓄
積装置のアドレス方法。 4、データ素子及び基準電極と関連を有するイオン化可
能なガス媒体と、 上記イオン化可能なガス媒体に作用してこれをイオン化
させ、上記データ素子と上記基準電極とを切替え可能に
電気的に接続し、これにより上記データ素子を選択的に
アドレス指定するイオン化手段とを具えたアドレス指定
装置。 5、相互に重なることがなく、第1の方向に延びる複数
の第1電極を支持する第1基板と、 相互に重なることがなく、第2の方向に延びる複数の溝
、該溝の中に封入されたイオン化可能なガス、上記各溝
内に、これに沿って設けられた第2電極とを夫々有する
第2基板と、 上記第1及び第2基板の間に設けられ、電気光学的性質
を有する材料による層と、 上記第1電極に信号を印加するための第1信号印加手段
と、 上記第2電極に信号を印加するための第2信号印加手段
とを具え、 上記第1の方向と上記第2の方向とは交差し、上記第1
電極と上記溝との各交点が表示素子となり、上記第1信
号印加手段と上記第2信号印加手段との共働により、上
記ガスのイオン化状態を制御し、これにより上記表示素
子も制御することを特徴とするイオン化可能なガスを用
いた表示装置。
[Scope of Claims] 1. An addressable electro-optical device made of an electro-optic material and having a plurality of optical pattern data storage elements arranged on its surface, comprising: data for forming an image on the surface of the storage elements; The storage element is responsive to a data drive circuit and a data strobe circuit that generate a drive signal and a data strobe signal, respectively, and a switching element selects an electro-optic material of the storage element to store data and to be ionizable. enclosing a gas, the ionizable gas cooperating with the electro-optic material to charge the electro-optic material in response to the data strobe signal, the ionizable gas being ionizable by the data strobe signal; A data storage device characterized in that the gas is brought into an ionized state and a potential difference corresponding to the magnitude of the data drive signal is applied to the storage element. 2. A first substrate supporting a plurality of first electrodes that do not overlap with each other and extend in a first direction; a plurality of grooves that do not overlap with each other and extend in a second direction; a second substrate having a sealed ionizable gas and a second electrode provided in and along each of the grooves; and a layer of dielectric material provided between the first and second substrates. and a first signal applying means for applying a signal to the first electrode, and a second signal applying means for applying a signal to the second electrode, and a first signal applying means for applying a signal to the second electrode. intersects with the above-mentioned first direction.
Each intersection between the electrode and the groove becomes a data storage element, and the ionization state of the gas is controlled by cooperation of the first signal application means and the second signal application means, and thereby the data storage element is also controlled. A data storage device using an ionizable gas characterized by: 3. A signal corresponding to the optical data is included on the first major surface of the layer of electro-optic material, while corresponding to said layer, by forming an electrically conductive path through the ionizable gas toward the reference electrode. A method of addressing a data storage device for optical data, wherein an ionizable gas is ionized and a signal is stored in a storage element, thereby changing the properties of the electro-optic material in response to the optical data. 4. an ionizable gas medium associated with a data element and a reference electrode; acting on the ionizable gas medium to ionize it; switchably electrically connecting the data element and the reference electrode; , ionization means for selectively addressing said data elements. 5. A first substrate supporting a plurality of first electrodes that do not overlap with each other and extend in a first direction; a plurality of grooves that do not overlap with each other and extend in a second direction; a second substrate having an ionizable gas sealed therein, and a second electrode provided in each of the grooves and along the grooves; a first signal applying means for applying a signal to the first electrode; and a second signal applying means for applying a signal to the second electrode; intersects with the second direction, and the first direction intersects with the second direction.
Each intersection between the electrode and the groove serves as a display element, and the ionization state of the gas is controlled by cooperation of the first signal application means and the second signal application means, and thereby the display element is also controlled. A display device using an ionizable gas characterized by:
JP1010987A 1988-01-19 1989-01-19 Display device Expired - Lifetime JP2601713B2 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14506188A 1988-01-19 1988-01-19
US145062 1988-01-19
US145061 1988-01-19
US07/145,062 US4896149A (en) 1988-01-19 1988-01-19 Addressing structure using ionizable gaseous medium

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8203029A Division JPH09134151A (en) 1988-01-19 1996-07-12 Memory device
JP20303096A Division JP2916894B2 (en) 1996-07-12 1996-07-12 Address device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01217396A true JPH01217396A (en) 1989-08-30
JP2601713B2 JP2601713B2 (en) 1997-04-16

Family

ID=26842624

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1010987A Expired - Lifetime JP2601713B2 (en) 1988-01-19 1989-01-19 Display device
JP8203029A Pending JPH09134151A (en) 1988-01-19 1996-07-12 Memory device

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8203029A Pending JPH09134151A (en) 1988-01-19 1996-07-12 Memory device

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2601713B2 (en)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05134242A (en) * 1991-10-29 1993-05-28 Samsung Electron Devices Co Ltd Plasma-address type liquid crystal display element and manufacture thereof
JPH05264979A (en) * 1991-11-18 1993-10-15 Sony Tektronix Corp Addressing device
JPH0634937A (en) * 1992-05-26 1994-02-10 Samsung Electron Devices Co Ltd Plasma address type liquid crystal display and driving method
JPH06342150A (en) * 1991-11-27 1994-12-13 Samsung Electron Devices Co Ltd Liquid crystal display device of plasma address method and preparation thereof
JPH06342152A (en) * 1993-03-04 1994-12-13 Sony Tektronix Corp Plasma address display device
US5495142A (en) * 1991-02-20 1996-02-27 Sony Corporation Electro-optical device
EP0698903A2 (en) 1994-08-24 1996-02-28 Sony Corporation Plasma discharge apparatus
EP0700028A1 (en) 1994-09-02 1996-03-06 Sony Corporation Crosstalk compensation system for a plasma addressed liquid crystal display
US5525862A (en) * 1991-02-20 1996-06-11 Sony Corporation Electro-optical device
US5657035A (en) * 1993-11-05 1997-08-12 Sony Corporation Plasma addressed liquid crystal display device operable under optimum line sequential drive timing
US5896008A (en) * 1995-11-16 1999-04-20 Sony Corporation Electro-optical device
US5903381A (en) * 1996-08-22 1999-05-11 Sony Corporation Plasma addressed electro-optical display device
US6014188A (en) * 1995-11-13 2000-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Plasma address LCD with wall-like spacers and method for manufacturing the same
US6067141A (en) * 1997-12-26 2000-05-23 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with reduced viewing angle dependency
US6115098A (en) * 1997-12-25 2000-09-05 Sharp Kabushiki Kaisha LCD having an LC layer with spacers arranged so that LC molecules are in axial symmetry upon application of voltage
US6327016B1 (en) 1998-09-29 2001-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha LCD device having pit region in top of protrusion structure for axisymmetrically aligning liquid crystal molecules
US6344840B1 (en) 1998-01-13 2002-02-05 Canon Kabushiki Kaisha Plasma-addressed liquid crystal display device
KR100304165B1 (en) * 1991-02-20 2002-11-18 소니 가부시끼 가이샤 Manufacturing method of electro-optical device
US6489938B1 (en) 1999-04-28 2002-12-03 Sharp Kabushiki Kaisha Matrix display apparatus and plasma addressed display apparatus
US6515718B1 (en) 1999-11-15 2003-02-04 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US6731356B2 (en) 1996-12-20 2004-05-04 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for producing the same
WO2004114314A1 (en) * 2003-06-11 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information storage
KR100508583B1 (en) * 1997-01-10 2005-10-21 소니 가부시끼 가이샤 Plasma addressed electro-optical display

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2847615A (en) * 1956-11-28 1958-08-12 Digital Tech Inc Memory device
JPS59155880A (en) * 1983-02-25 1984-09-05 株式会社日立製作所 Information holder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2847615A (en) * 1956-11-28 1958-08-12 Digital Tech Inc Memory device
JPS59155880A (en) * 1983-02-25 1984-09-05 株式会社日立製作所 Information holder

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525862A (en) * 1991-02-20 1996-06-11 Sony Corporation Electro-optical device
KR100304165B1 (en) * 1991-02-20 2002-11-18 소니 가부시끼 가이샤 Manufacturing method of electro-optical device
US5495142A (en) * 1991-02-20 1996-02-27 Sony Corporation Electro-optical device
US5627431A (en) * 1991-02-20 1997-05-06 Sony Corporation Electro-optical device
JPH05134242A (en) * 1991-10-29 1993-05-28 Samsung Electron Devices Co Ltd Plasma-address type liquid crystal display element and manufacture thereof
JPH0812348B2 (en) * 1991-10-29 1996-02-07 三星電管株式會社 Plasma addressed liquid crystal display device and manufacturing method thereof
JPH05264979A (en) * 1991-11-18 1993-10-15 Sony Tektronix Corp Addressing device
JPH06342150A (en) * 1991-11-27 1994-12-13 Samsung Electron Devices Co Ltd Liquid crystal display device of plasma address method and preparation thereof
JPH0634937A (en) * 1992-05-26 1994-02-10 Samsung Electron Devices Co Ltd Plasma address type liquid crystal display and driving method
JPH06342152A (en) * 1993-03-04 1994-12-13 Sony Tektronix Corp Plasma address display device
US5657035A (en) * 1993-11-05 1997-08-12 Sony Corporation Plasma addressed liquid crystal display device operable under optimum line sequential drive timing
EP0698903A2 (en) 1994-08-24 1996-02-28 Sony Corporation Plasma discharge apparatus
EP0700028A1 (en) 1994-09-02 1996-03-06 Sony Corporation Crosstalk compensation system for a plasma addressed liquid crystal display
US6014188A (en) * 1995-11-13 2000-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Plasma address LCD with wall-like spacers and method for manufacturing the same
US5896008A (en) * 1995-11-16 1999-04-20 Sony Corporation Electro-optical device
US5903381A (en) * 1996-08-22 1999-05-11 Sony Corporation Plasma addressed electro-optical display device
US6731356B2 (en) 1996-12-20 2004-05-04 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for producing the same
KR100508583B1 (en) * 1997-01-10 2005-10-21 소니 가부시끼 가이샤 Plasma addressed electro-optical display
US6115098A (en) * 1997-12-25 2000-09-05 Sharp Kabushiki Kaisha LCD having an LC layer with spacers arranged so that LC molecules are in axial symmetry upon application of voltage
US6067141A (en) * 1997-12-26 2000-05-23 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with reduced viewing angle dependency
US6344840B1 (en) 1998-01-13 2002-02-05 Canon Kabushiki Kaisha Plasma-addressed liquid crystal display device
US6327016B1 (en) 1998-09-29 2001-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha LCD device having pit region in top of protrusion structure for axisymmetrically aligning liquid crystal molecules
US6489938B1 (en) 1999-04-28 2002-12-03 Sharp Kabushiki Kaisha Matrix display apparatus and plasma addressed display apparatus
US6515718B1 (en) 1999-11-15 2003-02-04 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
WO2004114314A1 (en) * 2003-06-11 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information storage
US7471542B2 (en) 2003-06-11 2008-12-30 Panasonic Corporation Information storage apparatus storing and reading information by irradiating a storage medium with electron beam

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09134151A (en) 1997-05-20
JP2601713B2 (en) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4896149A (en) Addressing structure using ionizable gaseous medium
US5077553A (en) Apparatus for and methods of addressing data storage elements
US5272472A (en) Apparatus for addressing data storage elements with an ionizable gas excited by an AC energy source
JPH01217396A (en) Data storage apparatus and display device
US5036317A (en) Flat panel apparatus for addressing optical data storage locations
JP2767536B2 (en) Electrode assembly for plasma addressing device
US5852427A (en) Reducing cross talk effects in electro-optical addressing structures
US4864538A (en) Method and apparatus for addressing optical data storage locations
JPH06222344A (en) Plasma address assigning device
JP2847666B2 (en) Electro-optical display method
US5400046A (en) Electrode shunt in plasma channel
EP0326254B1 (en) Apparatus for and method of addressing data storage elements
US5528109A (en) Addressing structure using ionizable gaseous mixture having decreased decay time
Grabmaier et al. Liquid crystal matrix displays using additional solid layers for suppression of parasite currents
US6404412B1 (en) Plasma-addressed color display
EP0780874A2 (en) Addressing structure using ionizable gaseous mixtures having multiple ionizable components
JP2916894B2 (en) Address device
KR100296732B1 (en) Addressable Electro-Optical System
JP2794151B2 (en) Plasma addressing structure

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term