JPH01201394A - 液化石油ガスの固型化燃料 - Google Patents

液化石油ガスの固型化燃料

Info

Publication number
JPH01201394A
JPH01201394A JP2453088A JP2453088A JPH01201394A JP H01201394 A JPH01201394 A JP H01201394A JP 2453088 A JP2453088 A JP 2453088A JP 2453088 A JP2453088 A JP 2453088A JP H01201394 A JPH01201394 A JP H01201394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquefied petroleum
petroleum gas
gas
fuel
solidified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2453088A
Other languages
English (en)
Inventor
Fukuo Iwabori
富久生 岩堀
Hiroaki Aoshima
弘明 青島
Hiroya Fukuyo
福世 洋也
Hidemi Ikegaya
池ケ谷 秀美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IWATSUKUSU KK
Iwax Inc
Original Assignee
IWATSUKUSU KK
Iwax Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWATSUKUSU KK, Iwax Inc filed Critical IWATSUKUSU KK
Priority to JP2453088A priority Critical patent/JPH01201394A/ja
Publication of JPH01201394A publication Critical patent/JPH01201394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は液化石油ガスの流動性をなくし気化ガスのみを
発生しつる液化石油ガスの固型化燃料で例えばガスライ
タや携帯用簡易ガスボンベの固型化燃料に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来、ガスライタや携帯用簡易ガスボンベ等の燃料は耐
圧容器内で自己の持つ蒸気圧によって加圧され、液化さ
れた液体の状態で燃料容器内に貯蔵収容され、燃料とし
て使用する場合、燃料容器の気相部から気体ガスを取り
出し燃焼させるか、あるいは液相部から液体の状態で取
り出し気化装置を経て気化させた後、燃焼させていた。
又、液化石油ガスを固型化あるいはゲル化する方法とし
て特開昭55−102438、特開昭56−15749
1、特開昭61−283693などに開示されている方
法が提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) 前記のように従来の液化石油ガス燃料は貯蔵の状態が液
体であり、又液体で貯蔵、運搬出来ることが液化石油ガ
スの特徴でもあった液化石油ガスを燃焼させるためには
、ノズル火口部に気体として取り出すことが要求され、
固定式貯蔵容器や使用姿勢が一定となる燃料容器におい
ては常に気相部から気体ガスを取り出すことが容易に出
来るが、燃料室器付のガスバーナやガスライタなど特に
手で持って使用する器具の燃料容器は使用姿勢が一定と
ならず燃料が液化石油ガスの場合、ノズル弁部に液体が
供給された場合と気体が供給された場合では燃焼時気化
ガスの体積比率にしておよそ気体1に対して液体では2
20の差となり、炎の形成、燃焼状態に著しい変化をき
たし性能上重要かつ極めて危険性が大であった。
さらに、ガスライタに構成されているように使用姿勢が
異なっても常に液体のみを弁部に供給させるように、管
状や多孔性の吸上芯を設けているものもあるが吸上芯に
よってノズル附近に供給された液体を減圧装置や気化装
置を経てガス化させるようになっているため、ガスライ
タなどはノズル附近の限られた小さなスペースで液体を
気化させるための気化装置を設けなければならず、特に
使いすてライタのように部材の多くがプラスティクスに
よって構成されているものは熱の伝導性が悪く液体が気
化するために必要な気化熱の供給が充分に行なわれず、
このため低温時や長時間の燃焼に対して安定した燃焼が
得られず生ガスの吹出し現象に至ることもあった。
又、前記のような構成によって吸上芯や気化装置機構の
ための構造が複雑となり部品点数の増加によるコストの
上昇とともに加工、組立、調整の工数が増加しコストが
上昇する要因にもなっていた。
一方、特開昭55−102438などに開示されている
ように液化石油ガスの固型化に関する提案がなされてい
るが、12−ヒドロキシステアリン酸を液化石油ガスと
加熱溶解混合したのち冷却固化した液化石油ガスの固型
化燃料は、加熱溶解温度が50度C〜60度Cであり再
度直射日光の当たる場所や自動車の中など高温になる場
所へ放置すれば溶解し燃料は液状を呈するため使用場所
や保管場所が限定されるなどの問題があり、又、水中油
滴型のゲル状液化石油ガス燃料は完全な固型物でないた
め燃料容器の放置姿勢によってゲル状液化石油ガスが容
器内で移動し弁部附近にゲル状液化石油ガスが目詰りを
起こす問題があった。
さらに、固型化させるための製造方法として液化石油ガ
スの蒸発気化を抑制するために、濠七石油ガス及び固形
剤、添加剤を法化石油ガスの沸点以下の低温に冷却しな
ければならず製造環境が誰・しい点や溶媒種類によって
使いすてガスライタのように燃料容器がプラスティクス
で、なお且つ透明性をもたすために使用されているアク
リロニトリルスチレン共重合体樹脂のようなスチレン系
プラスティクスには化学的変化を与え、ストレスクラッ
キングやクレージングクラックを発生させ燃料容器の強
度を弱める問題もあった。
本発明は親玉の点を鑑み、安定した燃焼が得られ、製造
方法が容易で安全性が高く、部品構成の簡易化が可能と
なる液化石油ガスの固型化燃料を提供するものである。
(問題を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するためになされたもので、
要旨とするところは液化石油ガスの流動性をなくし気化
してガスのみを取り出せる液化石油ガスの固型化燃料で
、液化石油ガスに脂肪酸のナトリウム塩と直鎖詣肪族ア
ルコールを添加した混合物を分散させた法化石油ガスの
固型化燃料で、脂肪酸のナトリウム塩としては飽和脂肪
酸であるベヘン酸、アラギジン酸、ステアリン酸、パル
ミチン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸や、不飽和詣肪酸
であるオレイン酸、リノール酸、リルン酸等のナトリウ
ム塩があり、直鎖脂肪酸アルコールは飽和としてステア
リルアルコール、セチルアルコール、ミニスチルアルコ
ール、ラウリルアルコール等や不飽和としてオレイルア
ルコールなどがあり、本発明の法化石油ガスの固型化燃
料については、脂肪酸のナトリウム塩のうち、炭素原子
の数が12〜22である直鎖脂肪酸のナトリウム塩と直
鎖脂肪族アルコールのうちで炭素原子の数が12〜22
の範囲である直鎖脂肪族アルコールと液化石油ガスの組
合せが最も効果的であった。
又、本発明の液化石油ガスを固型化燃料にする方法とし
て、実施例に示すようにステアリン酸ナトリウムにオレ
イルアルコール、ステアリルアルコールを添加した混合
物を耐圧性を有した燃料容器、例えば簡易ガスボンベや
ガスライタ燃料容器に入れ、前記燃料容器に液化石油ガ
スを封入し撹拌、混合して固化させて得られる。
(作  用) 本発明の液化石油ガスの固型化燃料は前記のように構成
しであるから、液化石油ガスが耐圧容器内に貯蔵収容さ
れている状態が固型化された状態となり、液化石油ガス
の固型化燃料の表層部より蒸発気化し、耐圧性を有した
燃料容器内には、固型化された液化石油ガスと気化した
液化石油ガスが充てんされていることになり、例えばガ
スライタに利用した場合、液化石油ガスの流動性がない
ために使用姿勢が一定にならなくても、液化石油ガスの
固型化燃料の表層郡全体から気化ガスが蒸発し、大気に
開放され燃焼するバルブ及び火口方向に気化したガスの
みが流れ出る。
又、滴化石油ガスの固型化された表層郡全体から気化ガ
スが蒸発するので気化熱の消費が一部分に集中すること
なく広い範囲から吸収出来るので安定した気化ガスを供
給することが可能となる。
(実施例1) ステアリン酸ナトリウム20〜30重量部にオレイルア
ルコール30〜40重量部を添加混合し、耐圧容器、例
えばガスライタ燃料容器本体に入れ、ノズル部、弁部が
設けられた蓋を超音波溶着、溶接、接着等の方法によっ
て気密性、耐圧性を有するように取り付け、前記蓋部に
設けられたノズル部より弁を開放し液化石油ガス100
重量部、ガスライタとして好ましくはイソブタン95%
以上の法化石油ガスもしくは、プロパン10%、イソブ
タン30%、ノルマルブタン60%を混合した液化石油
ガスを自己の蒸気圧もしくはそれ以上の圧力に加圧して
充てん封入する。
前記ステアリン酸ナトリウムとオレイルアルコール及び
液化石油ガスが封入された燃料容器に振動を与えるなど
して充分に撹拌混合させながら燃料容器内で固型化させ
る。
液化石油ガス100重量部に対してステアリン酸ナトリ
ウムが30重量部を超えると液化石油ガスとの撹拌が困
難となり20重量部未満であると液化石油ガスに充分に
分散されずステアリン酸ナトリウムの沈澱を生じる。
又、オレイルアルコールの量が液化石油ガス100重量
部に対し40重量部以上になると固型化速度が速く充分
に混合されず均一に混合された固型化燃料が得られず固
型化強度にもバラツキを生じ、30重量部未満であると
充分な固型化強度が得られずステアリン酸ナトリウムが
粉末で燃料容器内に飛散し、バルブ部やノズルオリフィ
スなどの目詰娼〕の原因となりバルブの作動不良や流量
不安定の現象となる。
(実施例2) ステアリン酸ナトリウム20〜30重量部にステアリル
アルコール15〜25重量部を添加混合し、ガスライタ
燃料容器本体に投入し、ノズル部、弁部が設けられた蓋
を超音波溶着などの方法によって気密性、耐圧性を有す
るように取り付は前記蓋部に設けられたノズル部より弁
を開放し、ブタン、プロパンを主成分とした液化石油ガ
ス100重量部を自己の蒸気圧力もしくはそれ以上に加
圧して充てん封入する。
前記ステアリン酸ナトリウムとステアリルアルコール、
液化石油ガスの封入された燃料容器を温水又は空気雰囲
気中で50度C〜60度Cに加温しステアリルアルコー
ルを溶融させ燃料容器に振動を与えるなどして充分に撹
拌混合させながら燃料容器内を固化させる液化石油ガス
100重量部に対してステアリン酸ナトリウムの量は2
0〜30重量部が好ましく、ステアリルアルコールは2
5重量部を超えると固型化後、再度ステアリルアルコー
ルの融点附近の温度に達するとステアリルアルコールの
溶出がみられ15重量部未満であると固型化速度が遅く
生産性が悪いことや固型化強度が充分に得られずステア
リン酸ナトリウム粉末が飛散しバルブ部やノズル部の目
詰りを生ずる。
本発明の実施例では液化石油ガスを固型化するための分
散剤として飽和脂肪酸のナトリウム塩であるステアリン
酸ナトリウムを使用した例を示しであるが不飽和の脂肪
酸ナトリウムであるオレイン酸ナトリウム等でも同様の
効果があることが本発明者の実験により判明しており脂
肪酸の種類を限定するものではなく、又、直鎖脂肪族の
アルコールはメチルアルコールやエチルアルコールなど
の低炭素数直鎖脂肪族アルコールはスチレン系プラステ
ィクスにグレージングクラックなどの影響を与えるが炭
素数12以上のものについては良好な結果が得られた。
一方、実施例ではガスライタ等の器具燃料容器内で脂肪
酸のナトリウム塩及び直鎖脂肪族アルコールの混合物と
ブタン、プロパンを主成分とする液化石油ガスを撹拌、
混合し液化石油ガスを固型化する方法を示しであるが、
ステアリン酸ナトリウム等の脂肪酸のナトリウム塩、オ
レイルアルコール等の直鎖脂肪族アルコール、ブタン及
びプロパンを主成分とする液化石油ガスを別の耐圧容器
内で一度に大量に撹拌混合し固型化させたのち、気化抑
制した場所、例えば液化石油ガスの沸点以下の温度にし
た場所に取り出し、所望の大きさに切断し所定の燃料容
器に封入してもよい(発明の効果) 本発明は救主のように液化石油ガスを固型化した燃料と
しであるから、ガスライタや燃料用ガスボンベなどの携
帯用燃料容器内においても固形化された液化石油ガスの
表層部から均一に安定した気化ガスの蒸発が行なわれ、
このためガスライタや携帯用ガスボンベなどにおいては
使用姿勢が一定しなくても、燃料容器内は固型化された
液化石油ガスと気化した液化石油ガスのみであるために
ノズル部、弁部には液状の液化石油ガスが流入供給され
ることはなく常に気体のみが自己の蒸気圧によって供給
されることになり、さらに液化石油ガスが液体で収容さ
れ液面よりの蒸発気化や、吸上芯等によるバルブ附近で
の気化装置による気化構成に比べて固型化燃料の表層部
全てより蒸発気化が行なわれるために気化熱の消費が分
散され、安定した気化作用が得られ、低温時や長時間の
使用において・ち安定した燃焼が得られる。
又、気化したガスのみがノズル部に供給されるために、
従来のように複雑な気化装置を設ける必要がなく、部品
の大幅な削減と組立にかかる工数の削減がなされ大幅な
コストダウンが可能となる。
一方、従来の特許公開公報に開示されているような液化
石油ガスの固型化燃料と比較して、固型化基剤と加熱溶
融固化の構成でないことや固型化基剤の融点が高いこと
など日常考えられる温度域での再溶融、液化が発生しな
いことや、固型状態にゲル試の如く流動性を有せず固型
化しているため燃料容器内での燃料移動がないことや、
溶剤性の強いアルコ−ルを使用していないことによって
スチレン系プラスティク燃料容器にも使用が可能となっ
た。
又、液化石油ガスが固型化されているために、万一燃料
容器が破損しても液体の状態のように一度に大きな面積
に広がって大量に気化蒸発することがなく安全性の高い
燃料を供給することが出来る。
特  許  出  願  人 イワツクス株式会社 手続補正書、。!、 昭和63年9月 3日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ブタン及びプロパンを主成分とする液化石油ガスに
    脂肪酸のナトリウム塩を分散させ、固型補強及び固型化
    促進剤として直鎖脂肪族アルコールを添加し撹拌混合さ
    せ固型化させたことを特徴とする液化石油ガスの固型化
    燃料。 2)脂肪酸のナトリウム塩が、炭素原子の数12〜22
    をもつ直鎖脂肪酸のナトリウム塩である特許請求の範囲
    第1項記載の液化石油ガスの固型化燃料。 3)固型補強及び固型化促進剤としての直鎖脂肪酸族ア
    ルコールが炭素原子の数12〜22をもつ直鎖脂肪酸族
    アルコールである特許請求の範囲第1項及び第2項記載
    の液化石油ガスの固型化燃料。
JP2453088A 1988-02-04 1988-02-04 液化石油ガスの固型化燃料 Pending JPH01201394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2453088A JPH01201394A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 液化石油ガスの固型化燃料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2453088A JPH01201394A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 液化石油ガスの固型化燃料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201394A true JPH01201394A (ja) 1989-08-14

Family

ID=12140711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2453088A Pending JPH01201394A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 液化石油ガスの固型化燃料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201394A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6417415B1 (en) * 1999-08-10 2002-07-09 Agency Of Industrial Science And Technology Methods of solidifying low-boiling-point hydrocarbon and handling the same, and regeneration thereof
US6776821B2 (en) 2001-03-14 2004-08-17 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Fixing material for gaseous hydrocarbon and use thereof, and method for solidifying hydrocarbon
US6797846B2 (en) 2001-03-14 2004-09-28 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Fibrous crystal aggregates, preparation method thereof and use thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6417415B1 (en) * 1999-08-10 2002-07-09 Agency Of Industrial Science And Technology Methods of solidifying low-boiling-point hydrocarbon and handling the same, and regeneration thereof
US6570045B2 (en) 1999-08-10 2003-05-27 Agency Of Industrial Science And Technology Methods of solidifying low-boiling-point hydrocarbon and handling the same, and regeneration thereof
US6776821B2 (en) 2001-03-14 2004-08-17 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Fixing material for gaseous hydrocarbon and use thereof, and method for solidifying hydrocarbon
US6797846B2 (en) 2001-03-14 2004-09-28 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Fibrous crystal aggregates, preparation method thereof and use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3921901A (en) Atomization of liquid fuels
JP6898523B2 (ja) 火及び/又は熱からの保護のためのポスト発泡組成物
CN103635747B (zh) 液体燃料燃烧器的自动加燃料
Kawano et al. Modeling atomization and vaporization processes of flash-boiling spray
Cao et al. Combustion characteristics of inorganic kerosene gel droplet with fumed silica as gellant
JPH01201394A (ja) 液化石油ガスの固型化燃料
JP2541833B2 (ja) 液化石油ガスの固型化燃料
US3352651A (en) Self-kindling charcoal briquets
US4011730A (en) Gelled cryogenic liquids and method of making same
WO1993018116A1 (en) Fortified hydrocarbon and process for making and using the same
JPS6122113A (ja) ガス加熱機
US4408630A (en) Torch for vaporizable pressurized liquid
Jiang et al. Vaporization of a dense spherical cloud of droplets at subcritical and supercritical conditions
JPS6389590A (ja) 複合携帯燃料
JP3025658U (ja) 注入式ガスボンベ
US3132978A (en) Propellant compositions
Schalla Spontaneous ignition limits of pentaborane
JP3052094U (ja) アルコール系燃料
JP2004340405A (ja) 燃焼装置
Roberts Extinction phenomena in liquids
Straight et al. Aluminum borohydride as an ignition source for turbojet combustors
JPS6222362B2 (ja)
KR200150179Y1 (ko) 카세트식 가스봄베
JP4531214B2 (ja) 液体燃料燃焼器具
JPS6091122A (ja) 液体燃料燃焼装置