JPH01199165A - 検体分析用試験装置およびその製造方法 - Google Patents
検体分析用試験装置およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH01199165A JPH01199165A JP63254694A JP25469488A JPH01199165A JP H01199165 A JPH01199165 A JP H01199165A JP 63254694 A JP63254694 A JP 63254694A JP 25469488 A JP25469488 A JP 25469488A JP H01199165 A JPH01199165 A JP H01199165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- binder
- test
- solid support
- area
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 136
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 58
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims abstract description 31
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 58
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 8
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 8
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 8
- 239000011148 porous material Substances 0.000 abstract description 25
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 abstract description 10
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 abstract description 10
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 abstract description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 8
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 abstract description 6
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 abstract description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract 2
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 abstract 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 48
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 40
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 25
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 20
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 19
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 19
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 16
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 15
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 13
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 8
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 5
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 5
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 5
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 5
- -1 vironine Y Chemical compound 0.000 description 5
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 4
- 239000012905 visible particle Substances 0.000 description 4
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 4
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 3
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N texas red Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC(S(Cl)(=O)=O)=CC=C1C(C1=CC=2CCCN3CCCC(C=23)=C1O1)=C2C1=C(CCC1)C3=[N+]1CCCC3=C2 MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 3
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000002820 assay format Methods 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 2
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 2
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000002764 solid phase assay Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYIXCDOBOSTCEI-QCYZZNICSA-N (5alpha)-cholestan-3beta-ol Chemical compound C([C@@H]1CC2)[C@@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]2(C)CC1 QYIXCDOBOSTCEI-QCYZZNICSA-N 0.000 description 1
- PORPENFLTBBHSG-MGBGTMOVSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycerol-3-phosphate Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PORPENFLTBBHSG-MGBGTMOVSA-N 0.000 description 1
- FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 1-Hexadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCN FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOOMXAQUNPWDLL-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(diethylamino)-3-(diethyliminiumyl)-3h-xanthen-9-yl]-5-sulfobenzene-1-sulfonate Chemical compound C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1S([O-])(=O)=O IOOMXAQUNPWDLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- 241000606161 Chlamydia Species 0.000 description 1
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-CBPJZXOFSA-N D-Gulose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-CBPJZXOFSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- 102000008857 Ferritin Human genes 0.000 description 1
- 108050000784 Ferritin Proteins 0.000 description 1
- 238000008416 Ferritin Methods 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 208000009889 Herpes Simplex Diseases 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N N-acelyl-D-glucosamine Natural products CC(=O)NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVRNDRQMDRJTHS-FMDGEEDCSA-N N-acetyl-beta-D-glucosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-FMDGEEDCSA-N 0.000 description 1
- MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N N-acetylglucosamine Natural products CC(=O)N[C@@H](C=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010004729 Phycoerythrin Proteins 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- DPKHZNPWBDQZCN-UHFFFAOYSA-N acridine orange free base Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC2=NC3=CC(N(C)C)=CC=C3C=C21 DPKHZNPWBDQZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000013566 allergen Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- QYIXCDOBOSTCEI-UHFFFAOYSA-N alpha-cholestanol Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCCC(C)C)C1(C)CC2 QYIXCDOBOSTCEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N benzoquinolinylidene Natural products C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 1
- VYXSBFYARXAAKO-WTKGSRSZSA-N chembl402140 Chemical compound Cl.C1=2C=C(C)C(NCC)=CC=2OC2=C\C(=N/CC)C(C)=CC2=C1C1=CC=CC=C1C(=O)OCC VYXSBFYARXAAKO-WTKGSRSZSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 1
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 1
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- RNPXCFINMKSQPQ-UHFFFAOYSA-N dicetyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC RNPXCFINMKSQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093541 dicetylphosphate Drugs 0.000 description 1
- JTXUVYOABGUBMX-UHFFFAOYSA-N didodecyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCCCCCC JTXUVYOABGUBMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 229940127121 immunoconjugate Drugs 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 229960005375 lutein Drugs 0.000 description 1
- KBPHJBAIARWVSC-RGZFRNHPSA-N lutein Chemical compound C([C@H](O)CC=1C)C(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\[C@H]1C(C)=C[C@H](O)CC1(C)C KBPHJBAIARWVSC-RGZFRNHPSA-N 0.000 description 1
- 235000012680 lutein Nutrition 0.000 description 1
- ORAKUVXRZWMARG-WZLJTJAWSA-N lutein Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2C(=CC(O)CC2(C)C)C ORAKUVXRZWMARG-WZLJTJAWSA-N 0.000 description 1
- 239000001656 lutein Substances 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 1
- 229950006780 n-acetylglucosamine Drugs 0.000 description 1
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 238000012207 quantitative assay Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 201000005404 rubella Diseases 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- SEEPANYCNGTZFQ-UHFFFAOYSA-N sulfadiazine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)NC1=NC=CC=N1 SEEPANYCNGTZFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical class ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000278 theophylline Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- KBPHJBAIARWVSC-XQIHNALSSA-N trans-lutein Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CC(O)CC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2C(=CC(O)CC2(C)C)C KBPHJBAIARWVSC-XQIHNALSSA-N 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJHBOVDFOQMZRV-XQIHNALSSA-N xanthophyll Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CC(O)CC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2C=C(C)C(O)CC2(C)C FJHBOVDFOQMZRV-XQIHNALSSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/543—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
- G01N33/54366—Apparatus specially adapted for solid-phase testing
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Paper (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は分析物質の検定に有益な試験装置とかかる検定
におけるその使用方法に関する。殊に、本発明は分析物
質の固相検定で使用される固定支持体上の分析物質のた
めにバインダを提供する方法に関する。
におけるその使用方法に関する。殊に、本発明は分析物
質の固相検定で使用される固定支持体上の分析物質のた
めにバインダを提供する方法に関する。
固相技術により分析物質を判定するための検定はその分
析物質を含むと疑われる試料と固体支持体上に支持され
た分析物質に特有の接着剤を有する試験装置間の接触を
伴う。固体支持体ili/′1扱着剤に接着する分析物
質の1文その後トレーサにより試験中の分析、物質の(
定量もしくは定性的尺度として検出される。
析物質を含むと疑われる試料と固体支持体上に支持され
た分析物質に特有の接着剤を有する試験装置間の接触を
伴う。固体支持体ili/′1扱着剤に接着する分析物
質の1文その後トレーサにより試験中の分析、物質の(
定量もしくは定性的尺度として検出される。
例えば米国特許第4,632,901号に記載されたよ
うな若干の固相検定の場合、分析物質用のバインダーは
試験領域とその試験領域を包囲するバインダーから自由
な領域を提供するために固体支持体の限られた部分上に
支持される。バインダーから自由な領域は適当なトレー
サを使用することにより分析物質の判定を補助するため
の背景領域として使用することができる。試験装置が多
重層を備える場合、それらは装置の他の構成部分に対し
て正確に向いた試験領域をもって組立てる必要がある。
うな若干の固相検定の場合、分析物質用のバインダーは
試験領域とその試験領域を包囲するバインダーから自由
な領域を提供するために固体支持体の限られた部分上に
支持される。バインダーから自由な領域は適当なトレー
サを使用することにより分析物質の判定を補助するため
の背景領域として使用することができる。試験装置が多
重層を備える場合、それらは装置の他の構成部分に対し
て正確に向いた試験領域をもって組立てる必要がある。
バインダを有する添加剤中にマーカを使用するとその上
部にバインダを有する固体支持体の試験領域が試験領域
を包囲する背景領域から識別可能な試験装置を構成する
ことができる。本発明の試験装置は分析物質用検定に使
用するためのものである。それは試験領域と背景領域と
を有する固体支持体を有する。分析物質用バインダとマ
ーカの混合物は試験領域上に支持される。本発明の試験
キッ〜トは試験装置とマーカから識別可能な札を有する
トレーサを備える。
部にバインダを有する固体支持体の試験領域が試験領域
を包囲する背景領域から識別可能な試験装置を構成する
ことができる。本発明の試験装置は分析物質用検定に使
用するためのものである。それは試験領域と背景領域と
を有する固体支持体を有する。分析物質用バインダとマ
ーカの混合物は試験領域上に支持される。本発明の試験
キッ〜トは試験装置とマーカから識別可能な札を有する
トレーサを備える。
本発明の検定は試験領域と背景領域を有する固体支持体
を有する試験装置を使用する。試験装置は分析装置用バ
インダと試験領域上に支持されるマーカの混合物を有す
る。試験装置は流体サンプルとトレーサと接触する。ト
レーサはマーカと識別可能なタグを有する。
を有する試験装置を使用する。試験装置は分析装置用バ
インダと試験領域上に支持されるマーカの混合物を有す
る。試験装置は流体サンプルとトレーサと接触する。ト
レーサはマーカと識別可能なタグを有する。
本発明の製造方法において試験領域と背景領域を備える
固体支持体が提供される。バインダとマーカの混合物が
試験領域に加えられることによってそれはそこに支持さ
れることになる。か(してマーカはバインダが事実試験
領域に加えられたことを判定する上で有益である。上記
方法は検定条件下でのバインダの性質を犠牲にすること
なく固体支持体をその他の試験装置の構成部品と組立て
やすくする。
固体支持体が提供される。バインダとマーカの混合物が
試験領域に加えられることによってそれはそこに支持さ
れることになる。か(してマーカはバインダが事実試験
領域に加えられたことを判定する上で有益である。上記
方法は検定条件下でのバインダの性質を犠牲にすること
なく固体支持体をその他の試験装置の構成部品と組立て
やすくする。
バインダを有する添加剤中に使用されるマーカはバイン
ダの結合性に干渉せず、バインダに類似した方法で固体
支持体上に支持されることができ試験領域中のトレーサ
を検出する能力に干渉しないものである。
ダの結合性に干渉せず、バインダに類似した方法で固体
支持体上に支持されることができ試験領域中のトレーサ
を検出する能力に干渉しないものである。
実施例によるとバインダは吸着により固体支持体上に支
持される。従ってバインダを有する添加剤中に使用され
るマーカは同様に固体支持体により吸着されることの可
能なものである。
持される。従ってバインダを有する添加剤中に使用され
るマーカは同様に固体支持体により吸着されることの可
能なものである。
望ましいマーカは適当な条件下で肉眼により検出可能な
材料である。マーカは可視スペクトル内の特性帯の光を
吸収する着色材料でよい。その代わりにマーカは励起す
るとスペクトルの可視領域内に特徴的な螢光信号を発す
る螢光材料であることが望ましい。着色螢光材料は以下
「色原体」と称することにする。これらの色原体により
バインダとマーカの混合物が固定支持体の試験領域に塗
布されていることは色の存在もしくは励起後試験領域内
に螢光信号が存在することKより容易に判定することが
できる。
材料である。マーカは可視スペクトル内の特性帯の光を
吸収する着色材料でよい。その代わりにマーカは励起す
るとスペクトルの可視領域内に特徴的な螢光信号を発す
る螢光材料であることが望ましい。着色螢光材料は以下
「色原体」と称することにする。これらの色原体により
バインダとマーカの混合物が固定支持体の試験領域に塗
布されていることは色の存在もしくは励起後試験領域内
に螢光信号が存在することKより容易に判定することが
できる。
色原体のマーカはバインダを有する添加剤中の固体支持
体にバインダの結合性に不利の影響を与えず試験領域内
のマーカの検出を可能にするに十分な量だけ塗布される
。マーカは大ていの場合結合剤が水をベースとした溶液
中の固体支持体に塗布されるために水溶性であることが
望ましい。
体にバインダの結合性に不利の影響を与えず試験領域内
のマーカの検出を可能にするに十分な量だけ塗布される
。マーカは大ていの場合結合剤が水をベースとした溶液
中の固体支持体に塗布されるために水溶性であることが
望ましい。
か(してバインダがマーカを有する添加剤中の固体支持
体の試験領域に塗布される本発明の製造方法に従って進
むことによってそれに確実に付着したバインダを有する
支持体の試験領域は背景領域から識別することができる
。
体の試験領域に塗布される本発明の製造方法に従って進
むことによってそれに確実に付着したバインダを有する
支持体の試験領域は背景領域から識別することができる
。
このようにしてもし固体支持体がサンプルとその他の材
料を試験装置に塗布するための進入ポートを備える容器
内に配置される場合には、バインダが支持できる試験領
域はサンプル進入ポートに対して適当に配置することが
できる。
料を試験装置に塗布するための進入ポートを備える容器
内に配置される場合には、バインダが支持できる試験領
域はサンプル進入ポートに対して適当に配置することが
できる。
成る場合には、対照(例えば分析物賀正対照)を固体支
持体へ塗布することが望ましい。本発明のもう一つの面
によれば対照(特に周知の分析物質量を含む溶液)がマ
ーカから識別可能なラベルを有する添加剤中の固体支持
体の対照領域に塗布されることによって対照領域はラベ
ルを検出することによりて判定することができる。本発
明のこの面により対照領域は試験領域と完全もしくは部
分的にオーバラップするか支持体の完全に別個の領域と
することができる。大ていの場合、対照は正の対照であ
る。然しなから負の対照も使用することができる。
持体へ塗布することが望ましい。本発明のもう一つの面
によれば対照(特に周知の分析物質量を含む溶液)がマ
ーカから識別可能なラベルを有する添加剤中の固体支持
体の対照領域に塗布されることによって対照領域はラベ
ルを検出することによりて判定することができる。本発
明のこの面により対照領域は試験領域と完全もしくは部
分的にオーバラップするか支持体の完全に別個の領域と
することができる。大ていの場合、対照は正の対照であ
る。然しなから負の対照も使用することができる。
かくして、本発明によれば対照を有する添加剤中の固体
支持体に塗布されるラベルは検定中に使用されるトレー
サ中に使用されるタグとバインダを有する添加剤中に塗
布されるマーカの双方から識別することができる。対照
を有する添加剤内に11Jされるラベルはマーカに対し
て上記特性を有する。すなわち、材料は対照の結合能力
に干渉せず、対照に類似した形で固体支持体により支持
されることが可能で検定条件の下で生ずる相互作用と干
渉せず、検定条件下でトレーサから識別可能なものであ
る。対照を有する添加剤中に使用されるラベルもまた色
原体であることが望ましく螢光材料であることが最も望
ましい。
支持体に塗布されるラベルは検定中に使用されるトレー
サ中に使用されるタグとバインダを有する添加剤中に塗
布されるマーカの双方から識別することができる。対照
を有する添加剤内に11Jされるラベルはマーカに対し
て上記特性を有する。すなわち、材料は対照の結合能力
に干渉せず、対照に類似した形で固体支持体により支持
されることが可能で検定条件の下で生ずる相互作用と干
渉せず、検定条件下でトレーサから識別可能なものであ
る。対照を有する添加剤中に使用されるラベルもまた色
原体であることが望ましく螢光材料であることが最も望
ましい。
本発明はバインダが固体支持体上に支持されるようなど
んな検定にも有益である。バインダの選択は検定フォー
マットとプロトニルによる。適当なバインダの選択は当
業者の範囲内にあると考えられる。
んな検定にも有益である。バインダの選択は検定フォー
マットとプロトニルによる。適当なバインダの選択は当
業者の範囲内にあると考えられる。
固体支持体は例えばシートもしくは膜、試験ストリップ
、デイツプスティック、カード等の如き広範囲の形をと
ることができる。適当な形の選択は当業者の範囲内にあ
ると考えることができる。同様にして、固体支持体は広
範囲の材料より作ることができる。支持体は細孔性であ
ることが望ましい。
、デイツプスティック、カード等の如き広範囲の形をと
ることができる。適当な形の選択は当業者の範囲内にあ
ると考えることができる。同様にして、固体支持体は広
範囲の材料より作ることができる。支持体は細孔性であ
ることが望ましい。
本発明によれば水溶液もしくは懸濁液として固体支持体
の試験領域に塗布されるバインダは色原体特に螢光材料
であるマーカと混合される。その後バインダと色原体の
混合物は例えば斑点、正方形、円、三角形もしくはその
他の任意の形の固体支持体の規定試験領域に対して試験
領域にバインダと検出可能なラベルの双方を支持するよ
うに塗布される。当業者はバインダを固体支持体へ確実
に付着させるための連結技術を種々知悉しているが、吸
着が望ましい。バインダを吸着する手順はグラビア印刷
、シルクスクリーニングその他の従来印刷方法を含めて
材料の模様コーチングに普通使用されるものであれば何
でもよい。マーカとして使用される望ましい材料はバイ
ンダの結合能力に不利な影響を及ぼさず支持体により吸
着可能な螢光材料である。適当な螢光材料の代表例とし
てアクリジンオレンジ、ビロニンY、テキサスレッド、
ローダミン6をあげるこ−とができる。かかる材料はバ
インダの結合能力に不利な影響を及ぼさず紫外線光にさ
らされるときに発見可能で肉眼で検出できない量使用す
ることができる。もしマーカとして使用される材料がバ
インダや対照と共に反応する基を含むばあいには、かか
る基は材料を添加する前にブロッキングすることができ
る。例えばそれらはマーカの反応部位と反応することに
よりバインダの生物学的活動に影響を及ぼしたり検定条
件下での非特定結合用部位を提供する虚れのあるそれ以
上の反応性を妨げるアミノ基源(例えばグリシン)を含
む緩衝液中に配置することができる。
の試験領域に塗布されるバインダは色原体特に螢光材料
であるマーカと混合される。その後バインダと色原体の
混合物は例えば斑点、正方形、円、三角形もしくはその
他の任意の形の固体支持体の規定試験領域に対して試験
領域にバインダと検出可能なラベルの双方を支持するよ
うに塗布される。当業者はバインダを固体支持体へ確実
に付着させるための連結技術を種々知悉しているが、吸
着が望ましい。バインダを吸着する手順はグラビア印刷
、シルクスクリーニングその他の従来印刷方法を含めて
材料の模様コーチングに普通使用されるものであれば何
でもよい。マーカとして使用される望ましい材料はバイ
ンダの結合能力に不利な影響を及ぼさず支持体により吸
着可能な螢光材料である。適当な螢光材料の代表例とし
てアクリジンオレンジ、ビロニンY、テキサスレッド、
ローダミン6をあげるこ−とができる。かかる材料はバ
インダの結合能力に不利な影響を及ぼさず紫外線光にさ
らされるときに発見可能で肉眼で検出できない量使用す
ることができる。もしマーカとして使用される材料がバ
インダや対照と共に反応する基を含むばあいには、かか
る基は材料を添加する前にブロッキングすることができ
る。例えばそれらはマーカの反応部位と反応することに
よりバインダの生物学的活動に影響を及ぼしたり検定条
件下での非特定結合用部位を提供する虚れのあるそれ以
上の反応性を妨げるアミノ基源(例えばグリシン)を含
む緩衝液中に配置することができる。
バインダが固定支持体上に支持され終ると、マーカを検
出することKより試験領域は背景領域から識別すること
ができる。かくして、例えば、うペルが螢光材料である
場合、支持体は適当な波長(例えば従来の紫外線灯から
出る紫外線光)の励起エネルギーにさらすことができる
。マーカは肉眼で検出可能な特性螢光信号を発すること
になろう。
出することKより試験領域は背景領域から識別すること
ができる。かくして、例えば、うペルが螢光材料である
場合、支持体は適当な波長(例えば従来の紫外線灯から
出る紫外線光)の励起エネルギーにさらすことができる
。マーカは肉眼で検出可能な特性螢光信号を発すること
になろう。
対照を開いた実施例の場合、対照の溶液もしくは懸濁液
と使用マーカから識別可能なラベルが作成される。ラベ
ルは色原体、殊に螢光材料であることが望ましい。対照
の溶液もしくは憑濁液とラベルはその目的対照領域の固
体支持体に塗布される。その一部は試験領域とオーバラ
ップすることもできるしあるいは全(オーバラップしな
いようにすることもできる。対照が固体支持体に塗布さ
れたという事実とそれが塗布された領域とはラベルを検
出することにより、例えば螢光材料の場合材料を適当な
波長の励起エネルギーにさらすことKより判定すること
ができる。
と使用マーカから識別可能なラベルが作成される。ラベ
ルは色原体、殊に螢光材料であることが望ましい。対照
の溶液もしくは憑濁液とラベルはその目的対照領域の固
体支持体に塗布される。その一部は試験領域とオーバラ
ップすることもできるしあるいは全(オーバラップしな
いようにすることもできる。対照が固体支持体に塗布さ
れたという事実とそれが塗布された領域とはラベルを検
出することにより、例えば螢光材料の場合材料を適当な
波長の励起エネルギーにさらすことKより判定すること
ができる。
か(して、バインダは可視スペクトル内に特徴的な発光
帯を有し第1のカラー(例えば黄色)として観察できる
螢光材料を有する添加剤中の固体支持体に塗布すること
ができ、対照は可視スペクトル内に特徴的な発光帯を有
し第1のカラーと識別可能な第2のカラー(例えば赤)
として観察することのできる螢光材料を有する添加剤中
に塗布することができる。対照とバインダを塗布した後
、固体支持体は適当な波長の励起エネルギーにさらすこ
とによって両カラーの存在を検出しそれらの各領域にバ
インダと対照の双方が存在することを判定することがで
きる。マーカとラベルの励起波長はスペクトルの紫外線
範囲にあり、紫外線輻射がない場合には、それらは無色
であるか比較的弱い強さで着色される。
帯を有し第1のカラー(例えば黄色)として観察できる
螢光材料を有する添加剤中の固体支持体に塗布すること
ができ、対照は可視スペクトル内に特徴的な発光帯を有
し第1のカラーと識別可能な第2のカラー(例えば赤)
として観察することのできる螢光材料を有する添加剤中
に塗布することができる。対照とバインダを塗布した後
、固体支持体は適当な波長の励起エネルギーにさらすこ
とによって両カラーの存在を検出しそれらの各領域にバ
インダと対照の双方が存在することを判定することがで
きる。マーカとラベルの励起波長はスペクトルの紫外線
範囲にあり、紫外線輻射がない場合には、それらは無色
であるか比較的弱い強さで着色される。
分析液は分析液とトレーサを含むと疑われるサンプルを
試験領域に塗布することにより(定性的かつ定量的に)
判定することができる。サンプルはバインダが支持され
る試験領域より小さいか、等しいか、あるいはそれより
大きな領域に塗布することができる。検定の化学により
反応が生じトレーサから検出可能な信号の存在もしくは
欠如は分析液の存在を示す。
試験領域に塗布することにより(定性的かつ定量的に)
判定することができる。サンプルはバインダが支持され
る試験領域より小さいか、等しいか、あるいはそれより
大きな領域に塗布することができる。検定の化学により
反応が生じトレーサから検出可能な信号の存在もしくは
欠如は分析液の存在を示す。
検定化学は本発明とは無関係であるが、検定化学は特定
の結合対間の相互作用を使用して分析液の存在を判定す
ることが望ましい。望ましい種類の特殊結合対は抗原/
抗体の対である。
の結合対間の相互作用を使用して分析液の存在を判定す
ることが望ましい。望ましい種類の特殊結合対は抗原/
抗体の対である。
望ましい検定化学の場合、トレーサはタグがそれに連結
された特殊結合対の一員である。例えば、もし検定が競
合的なフォーマットであるばあい、トレーサの特殊結合
部分は固体支持体上に支持されるバインダにより結合さ
れるものとなろう。もし検定がサンドインチフォーマッ
トであるならばトレーサの特殊結合部分は分析物質によ
り結合されることになろう。
された特殊結合対の一員である。例えば、もし検定が競
合的なフォーマットであるばあい、トレーサの特殊結合
部分は固体支持体上に支持されるバインダにより結合さ
れるものとなろう。もし検定がサンドインチフォーマッ
トであるならばトレーサの特殊結合部分は分析物質によ
り結合されることになろう。
かかる検定フォーマットと増幅手続は当該技術において
は一般的に知られていて本発明の完全な理解にとってそ
れ以上の説明は不要である。
は一般的に知られていて本発明の完全な理解にとってそ
れ以上の説明は不要である。
トレーサのタグ部分は例えば酵素や色原体を含め広範囲
の材料のうち何れでもよい。もしタグが(比色酵素タグ
や着色材料如よる直接検出における如く)色により検出
可能な場合には、その色はマーカとラベルが存在すると
ころで観察可能であるべきである。現在望ましいのは色
原体を含むリポソームの如き着色粒子ラベルである。適
当なタグの選択は当業者の範囲内にあると考えられる。
の材料のうち何れでもよい。もしタグが(比色酵素タグ
や着色材料如よる直接検出における如く)色により検出
可能な場合には、その色はマーカとラベルが存在すると
ころで観察可能であるべきである。現在望ましいのは色
原体を含むリポソームの如き着色粒子ラベルである。適
当なタグの選択は当業者の範囲内にあると考えられる。
検定技法においてトレーサは少なくとも固体支持体の試
験領域に塗布され、対照が使用される場合にはトレーサ
は少なくとも対照領域に対しても塗布される。トレーサ
は試験領域と対照領域よりも大きな領域に塗布するとと
ができる。
験領域に塗布され、対照が使用される場合にはトレーサ
は少なくとも対照領域に対しても塗布される。トレーサ
は試験領域と対照領域よりも大きな領域に塗布するとと
ができる。
正対照が使用される場合にはトレーサの特殊結合部分は
正対照により結合されることによってトレーサのタグは
対照領域内で検出さるべきである。
正対照により結合されることによってトレーサのタグは
対照領域内で検出さるべきである。
更K、もし分析物質がサンプル内に存在する場合には、
トレーサのタグは試験領域内で検出さるべきである。
トレーサのタグは試験領域内で検出さるべきである。
本発明の特に望ましい実施例によれば、マーカを有する
添加剤中のバインダは一定濃度の固体支持体の表面に位
置する試験領域上に支持されることによってそのタグ部
分として可視粒子ラベルを含むトレーサは検定条件下で
それ以上の処理なしに支持体上に見ることができる。
添加剤中のバインダは一定濃度の固体支持体の表面に位
置する試験領域上に支持されることによってそのタグ部
分として可視粒子ラベルを含むトレーサは検定条件下で
それ以上の処理なしに支持体上に見ることができる。
試験領域上に支持されたバインダはdあたり少なくとも
1マイクログラム、ごく普通にはdあたり少なくとも1
0マイクログラム、特にdあたり40マイクログラム存
在することが望ましい。試験領域と背景領域の残留結合
容量は検定中に使用される材料を特に結合しない一つも
しくはそれ以上の種類のプロティンと共に固体支持体を
処理することKより飽和もしくはブロッキングすること
ができる。かくして、例えば、残留結合容量は牛の血清
アルブミンを使用することによりブロッキングすること
ができる。湿潤剤を試験領域に塗布することもできる。
1マイクログラム、ごく普通にはdあたり少なくとも1
0マイクログラム、特にdあたり40マイクログラム存
在することが望ましい。試験領域と背景領域の残留結合
容量は検定中に使用される材料を特に結合しない一つも
しくはそれ以上の種類のプロティンと共に固体支持体を
処理することKより飽和もしくはブロッキングすること
ができる。かくして、例えば、残留結合容量は牛の血清
アルブミンを使用することによりブロッキングすること
ができる。湿潤剤を試験領域に塗布することもできる。
成る場合にはバインダ(特に抗体)を試験領域に塗布す
るさいポリヒドロキシ化合物(例えばグリセロール、エ
リスリトール、ソルビトール)ヤ砂糖(例えばグルコー
ゼやスフローゼ)が抗体溶液内に含まれ検定中に非特定
結合(偽ポジ)を防止する。
るさいポリヒドロキシ化合物(例えばグリセロール、エ
リスリトール、ソルビトール)ヤ砂糖(例えばグルコー
ゼやスフローゼ)が抗体溶液内に含まれ検定中に非特定
結合(偽ポジ)を防止する。
使用される固体支持体はバインダが一定濃度(重量/単
位面積)で支持体上に支持できるような表面積(材料の
面積/単位重量)を有することによってトレーサが検定
条件下で見えるようになっている。本文中に使用される
ような「可視的」という語は計器を用いずに材料を肉眼
で検出できることを意味する。
位面積)で支持体上に支持できるような表面積(材料の
面積/単位重量)を有することによってトレーサが検定
条件下で見えるようになっている。本文中に使用される
ような「可視的」という語は計器を用いずに材料を肉眼
で検出できることを意味する。
試験領域は例外的に良好な結果を与えるニトロセルロー
ズ紙有するセルローズエステルより形成することが望ま
しい。「ニトロセルローズ」という語はセルローズの硝
酸エステルヲ指シ、ニトロセルローズだけ、あるいは硝
酸その他の酸類の混合エステル、殊に脂肪族カルボキシ
ル酸で1〜7の炭素原子を有するものがあるが酢酸が望
ましい。
ズ紙有するセルローズエステルより形成することが望ま
しい。「ニトロセルローズ」という語はセルローズの硝
酸エステルヲ指シ、ニトロセルローズだけ、あるいは硝
酸その他の酸類の混合エステル、殊に脂肪族カルボキシ
ル酸で1〜7の炭素原子を有するものがあるが酢酸が望
ましい。
硝酸のみ、もしくは硝酸と酢酸の如き別の酸の混合物に
よりエステル化したセルローズから形成されるシートは
しばしばニトロセルローズ紙と呼ばれる。
よりエステル化したセルローズから形成されるシートは
しばしばニトロセルローズ紙と呼ばれる。
ニトロセルローズは試験領域(と固体支持体全体)にと
って望ましい材料であるが、バインダを上記の如き濃度
で支持するために十分な表面積を有するその他の材料も
また使用することができる。
って望ましい材料であるが、バインダを上記の如き濃度
で支持するために十分な表面積を有するその他の材料も
また使用することができる。
上記の如く、望ましいトレーサをつくりだすさい特殊結
合対の一員は可視的な粒子ラベルをつけられる。望まし
い粒子ラベルはのうで色物質を備えることにより検定中
に使用したときトレーサは着色物質を除去するために0
5を破壊せずに見ることができる。
合対の一員は可視的な粒子ラベルをつけられる。望まし
い粒子ラベルはのうで色物質を備えることにより検定中
に使用したときトレーサは着色物質を除去するために0
5を破壊せずに見ることができる。
トレーサの特殊結合部分をラベル付けするために使用さ
れるのうはリポソーム(−壁もしくは多数層)やポリマ
マイクロカプセル(例工ばコアサペーション(coas
cervation )や界面ポリマ化により作られた
もの)を含む広範囲のの5のうちの何れでもよい。
れるのうはリポソーム(−壁もしくは多数層)やポリマ
マイクロカプセル(例工ばコアサペーション(coas
cervation )や界面ポリマ化により作られた
もの)を含む広範囲のの5のうちの何れでもよい。
ポリママイクロカプセルはマイクロカプセルが形成され
る溶液がタグを備えることによってポリママイクロカプ
セルの内部がタグも備える点を除き当業者に公知の手続
きにより作ることもできる。
る溶液がタグを備えることによってポリママイクロカプ
セルの内部がタグも備える点を除き当業者に公知の手続
きにより作ることもできる。
かかるマイクロカプセルの作成は「マイクロカプセル化
方法と用途j(ジャン、E、グアンデガー編、1974
年プレナムプレス出版)中の例に開示されている。
方法と用途j(ジャン、E、グアンデガー編、1974
年プレナムプレス出版)中の例に開示されている。
当該技術において公知の如く、リポソームはホスホリピ
ド、グリンリピド、ステロイド、比較的長鎖のアルキル
エステル、例えばアルキルホスフェート、脂肪酸エステ
ル、例えばレシチン、脂肪アミン等を含む広範囲のリピ
ドより作成することができる。脂肪性材料の混合物は中
性ステロイド、帯電両親媒性物質およびホスホリピドの
如き脂肪性材料の組合せの如きものを使用することがで
きる。ホスホリピドの例示としては、レシチン、スフィ
ンゴメリン、ジパルミトイル等をあげることができる。
ド、グリンリピド、ステロイド、比較的長鎖のアルキル
エステル、例えばアルキルホスフェート、脂肪酸エステ
ル、例えばレシチン、脂肪アミン等を含む広範囲のリピ
ドより作成することができる。脂肪性材料の混合物は中
性ステロイド、帯電両親媒性物質およびホスホリピドの
如き脂肪性材料の組合せの如きものを使用することがで
きる。ホスホリピドの例示としては、レシチン、スフィ
ンゴメリン、ジパルミトイル等をあげることができる。
代表的ステロイドとしてはコレステロール、コレスタノ
ール、ラネステロール等があげられる。帯電両親媒性化
合物としては普通12〜30の炭素原子を含むが、モノ
−もしくはジアルキルホスフェートエステルもしくはア
ルキルアミン、例tばジセチルホスフェート、ステアリ
ルアミン、ヘキサデシルアミン、ジラウリルホスフェー
ト等をあげることができる。
ール、ラネステロール等があげられる。帯電両親媒性化
合物としては普通12〜30の炭素原子を含むが、モノ
−もしくはジアルキルホスフェートエステルもしくはア
ルキルアミン、例tばジセチルホスフェート、ステアリ
ルアミン、ヘキサデシルアミン、ジラウリルホスフェー
ト等をあげることができる。
リポソームのうはタグを含めて水溶液中で作成されるこ
とによりのうはその内部にタグを含むことになろう。リ
ポソームのうはタグをのうの外部から除去することに続
いて溶液中を精力的に攪拌することによりて作成するこ
とができる。
とによりのうはその内部にタグを含むことになろう。リ
ポソームのうはタグをのうの外部から除去することに続
いて溶液中を精力的に攪拌することによりて作成するこ
とができる。
リポソームの作成に関する詳細は米国特許第4.342
.826号およびPCT国際公開第WO3010151
5号に説明されているが本文中に参考用に組込んである
。
.826号およびPCT国際公開第WO3010151
5号に説明されているが本文中に参考用に組込んである
。
トレーサは疎水性染料もしくは顔料の水性分散液もしく
はかかる染料や顔料によりコーテングしたポリマ核によ
り特殊結合棟をラベリングすることKよっつ(ることも
できる。かかるラベルは米国特許第4,373.932
号中により詳しく説明されているがここに参考用に組込
んである。その特許により作られるトレーサは本発明の
トレーサとしても使用することができる。
はかかる染料や顔料によりコーテングしたポリマ核によ
り特殊結合棟をラベリングすることKよっつ(ることも
できる。かかるラベルは米国特許第4,373.932
号中により詳しく説明されているがここに参考用に組込
んである。その特許により作られるトレーサは本発明の
トレーサとしても使用することができる。
可視粒子ラベルは特に球形の着色ポリスチレン粒子の如
き可視ポリマ粒子とすることができる。
き可視ポリマ粒子とすることができる。
その他の適当な粒子ラベルの代表例はフェリチン、フィ
コエリスリンその他のフィコビリープロティン、析出性
もしくは不溶性金属もしくは合金、かび、藻類もしくは
細菌性の顔料もしくはその誘導体(例えばバクテリアク
ロロフィル)、植物材料や誘導体等の如きものを含む。
コエリスリンその他のフィコビリープロティン、析出性
もしくは不溶性金属もしくは合金、かび、藻類もしくは
細菌性の顔料もしくはその誘導体(例えばバクテリアク
ロロフィル)、植物材料や誘導体等の如きものを含む。
トレーサの特殊結合部分は特殊結合種と粒子ラベルの選
択に応じて当該技術において全体として仰られている手
続によって本発明に使用されるトレーサをつくりだすべ
(粒子ラベルをつけることができる。かかる技法は共有
結合、誘導化もしくは活性化等を含む。バインダかのう
をラベル付けされるトレーサをつくりだす際、のうは特
殊結合種により誘導された成分よりつくりだされるため
、つ(りだされた時のりは特殊結合部分に結合される。
択に応じて当該技術において全体として仰られている手
続によって本発明に使用されるトレーサをつくりだすべ
(粒子ラベルをつけることができる。かかる技法は共有
結合、誘導化もしくは活性化等を含む。バインダかのう
をラベル付けされるトレーサをつくりだす際、のうは特
殊結合種により誘導された成分よりつくりだされるため
、つ(りだされた時のりは特殊結合部分に結合される。
か(してトレーサは特殊結合部分と粒子ラベル(同位元
素、酵素および種々の螢光材料の如き非固体ラベルに対
する固体および固体状の)から成ることが望ましく、粒
子ラベルは分析物質の存在もしくは量がそれ以上処理さ
れず、また計器を使用しなくとも例えば粒子ラベルとし
て着色材料を含むリポソームを使用することによって判
定できるように検定条件の下で可視的なタグを提供する
。
素、酵素および種々の螢光材料の如き非固体ラベルに対
する固体および固体状の)から成ることが望ましく、粒
子ラベルは分析物質の存在もしくは量がそれ以上処理さ
れず、また計器を使用しなくとも例えば粒子ラベルとし
て着色材料を含むリポソームを使用することによって判
定できるように検定条件の下で可視的なタグを提供する
。
実施例に従い試験装置は共同附与された米国特許第01
6,846号と−(弁護士ドケット番号P−1326)
中に述べられているように構成される。装置は一定#に
度の試験領域内にバインダを支持するための細孔性固体
支持体を含むことにより検定内に使用されるトレーサが
試験領域に結合されたとき検定条件の下でそれ以上処理
せずとも可視的となるようKすることが望ましい。それ
はまた試験領域を流れる検定試薬を制御するために一定
の細孔サイズを有する細孔性材料により形成される細孔
性固体支持体下方にフロー制御層を備えている。また試
験装置は吸収性材料から形成された吸収層をフロー制御
層から隔てるための細孔性スペーサ層を備えることが望
ましい。
6,846号と−(弁護士ドケット番号P−1326)
中に述べられているように構成される。装置は一定#に
度の試験領域内にバインダを支持するための細孔性固体
支持体を含むことにより検定内に使用されるトレーサが
試験領域に結合されたとき検定条件の下でそれ以上処理
せずとも可視的となるようKすることが望ましい。それ
はまた試験領域を流れる検定試薬を制御するために一定
の細孔サイズを有する細孔性材料により形成される細孔
性固体支持体下方にフロー制御層を備えている。また試
験装置は吸収性材料から形成された吸収層をフロー制御
層から隔てるための細孔性スペーサ層を備えることが望
ましい。
吸収層は検定中に試験層に加えられた反応液を吸収する
に十分な吸収層を有する。更に、吸収材料は試験層内の
流れに備える働きを行う。
に十分な吸収層を有する。更に、吸収材料は試験層内の
流れに備える働きを行う。
細孔性固体支持体全体は試験領域内に使用される材料よ
り形成することができる。その代わり、試験領域だけを
かかる材料より形成することもできる。
り形成することができる。その代わり、試験領域だけを
かかる材料より形成することもできる。
更に試験装置は検定試薬がその層内な流れるように使用
されるため、固体支持体は検定中に使用される粒子ラベ
ルの大きさよりも大きな細孔サイズを有することにより
て検定条件下で結合しないトレーサの部分が吸収層内に
流れ込み試験領域では見えないようになる。−船釣にい
って、固体支持体は少なくとも2μm、殊に少なくとも
5μmの細孔サイズを有すべきである。−船釣にいって
、細孔サイズは12μmを超えない。しかしながら、先
に述べた細孔のサイズが望ましいとしても検定中に使用
される材料に応じて他の細孔サイズを使用することもで
きることを理解されたい。
されるため、固体支持体は検定中に使用される粒子ラベ
ルの大きさよりも大きな細孔サイズを有することにより
て検定条件下で結合しないトレーサの部分が吸収層内に
流れ込み試験領域では見えないようになる。−船釣にい
って、固体支持体は少なくとも2μm、殊に少なくとも
5μmの細孔サイズを有すべきである。−船釣にいって
、細孔サイズは12μmを超えない。しかしながら、先
に述べた細孔のサイズが望ましいとしても検定中に使用
される材料に応じて他の細孔サイズを使用することもで
きることを理解されたい。
試験装置のフロー制御層は試験層内を流れ吸収層内へ至
る検定試薬の流量を制御するために使用される細孔性材
料より形成される。フロー制御層を形成するさいに使用
される細孔材料は固体支持体を形成するために使用され
m科の細孔サイズより小さい縦孔サイズを有することが
望ましい。か(して事実上、フロ−制御層はより大きな
細孔試験領域内を流れる検定試薬の流量を少な(する働
きをする。
る検定試薬の流量を制御するために使用される細孔性材
料より形成される。フロー制御層を形成するさいに使用
される細孔材料は固体支持体を形成するために使用され
m科の細孔サイズより小さい縦孔サイズを有することが
望ましい。か(して事実上、フロ−制御層はより大きな
細孔試験領域内を流れる検定試薬の流量を少な(する働
きをする。
フロー制御層の厚さと共にフロー制御層の細孔の大きさ
は試験領域内を流れる検定試薬の流れが迅速かつ正確な
検定と共に必要な感度を与えるような形で制御されるこ
とが望ましい。
は試験領域内を流れる検定試薬の流れが迅速かつ正確な
検定と共に必要な感度を与えるような形で制御されるこ
とが望ましい。
一つの特に望ましい実施例によれば試験装置内を流れる
流量を制御するための層は試験領域内を流れる材料の流
量が少なくとも3.5ml/minのオーダにあり全体
として2ml/minより大きくないような具合に寸法
をとっている。
流量を制御するための層は試験領域内を流れる材料の流
量が少なくとも3.5ml/minのオーダにあり全体
として2ml/minより大きくないような具合に寸法
をとっている。
フロー制御層は非繊維性材料のポリカーボネートより形
成され試験層からフロー制御層下方の層へ単一方向の流
れを可能にする均一な大きさの細孔もしくはチャネルを
有している。
成され試験層からフロー制御層下方の層へ単一方向の流
れを可能にする均一な大きさの細孔もしくはチャネルを
有している。
試験装置のフロー制御層の直下にはスペーサ層が設けら
れる。フロー制御層と吸収層との間でスペーサとして機
能するのは細孔材料である。細孔性スペーサ層が試験装
置内を流れる流れを制限する働きを行わないようにフロ
ー制御層の細孔サイズを有する。
れる。フロー制御層と吸収層との間でスペーサとして機
能するのは細孔材料である。細孔性スペーサ層が試験装
置内を流れる流れを制限する働きを行わないようにフロ
ー制御層の細孔サイズを有する。
試験装置は検定中に試験装置内へ流入する液を吸収する
に十分な吸収能力を有する細孔性材料である吸収層を備
える。吸収層はまた試験領域に加えられる試薬を吸収層
内へ流入させる駆動力(例えば濃度差)を提供する働き
も行う。
に十分な吸収能力を有する細孔性材料である吸収層を備
える。吸収層はまた試験領域に加えられる試薬を吸収層
内へ流入させる駆動力(例えば濃度差)を提供する働き
も行う。
かくして、本発明の実施例によれば検定はトレーサのタ
グ部分が可視的な粒子の5であって検定が上記の如(異
なる特性を有する複数の材料層から形成された試験装置
で行われ、検定試薬が試験装置の試験領域内を流れるよ
うなトレーサを使用する。
グ部分が可視的な粒子の5であって検定が上記の如(異
なる特性を有する複数の材料層から形成された試験装置
で行われ、検定試薬が試験装置の試験領域内を流れるよ
うなトレーサを使用する。
試験装置の種々の層を形成する際に使用される材料は上
記の如き特性を有するように選択される。
記の如き特性を有するように選択される。
更に、かかる材料は分析物質もしくはトレーサの特定さ
れない結合をつくりだすべきではない。材料は本質的K
かかる特性を有するか、あるいはその代わり材料は非特
定結合を、例えば適当なプロティン(牛の血清アルブミ
ンの如き)による処理を防ぐために処理することができ
る。試験装置の固体支持体はまた試験層内を流れ吸収層
内へ流入する検定試薬の流れを適切にするために湿潤剤
により処理することも望ましい。湿潤剤の代表例はスフ
ローゼ、グリセロール、グルローゼ、およびンルビトー
ルより成る。固体支持体はプロティンと湿潤剤、例えば
牛の血清アルブミンとスフローゼの水溶液により同時に
処理することができる。
れない結合をつくりだすべきではない。材料は本質的K
かかる特性を有するか、あるいはその代わり材料は非特
定結合を、例えば適当なプロティン(牛の血清アルブミ
ンの如き)による処理を防ぐために処理することができ
る。試験装置の固体支持体はまた試験層内を流れ吸収層
内へ流入する検定試薬の流れを適切にするために湿潤剤
により処理することも望ましい。湿潤剤の代表例はスフ
ローゼ、グリセロール、グルローゼ、およびンルビトー
ルより成る。固体支持体はプロティンと湿潤剤、例えば
牛の血清アルブミンとスフローゼの水溶液により同時に
処理することができる。
全体として試験装置はカードや容器の如き適当なホルダ
上もしくはその内部に取付けられる。テスト装置用に対
して適当なホルダを選択することは当業者の範囲内にあ
ると考えられる。
上もしくはその内部に取付けられる。テスト装置用に対
して適当なホルダを選択することは当業者の範囲内にあ
ると考えられる。
更に、試験装置は検定試薬を試験領域に向けるアパーチ
ャを有するカバーを備える。か(して、例えばテスト装
置は試験領域をおおうアパーチャを含むカードで被覆す
ることによって液体サンプルと種々の試薬が直接試験領
斌に加えられるようにすることができる。その代わり、
試験装置をサンプルと検定試薬を試験領域へ向けるため
の適当なアパーチャを備えた容器内に配置することがで
きる。バインダを有する添加剤中にマーカを使用するこ
とによりて試験領域を識別することができるためそれは
アパーチャに対して適当に位置決めすることができる。
ャを有するカバーを備える。か(して、例えばテスト装
置は試験領域をおおうアパーチャを含むカードで被覆す
ることによって液体サンプルと種々の試薬が直接試験領
斌に加えられるようにすることができる。その代わり、
試験装置をサンプルと検定試薬を試験領域へ向けるため
の適当なアパーチャを備えた容器内に配置することがで
きる。バインダを有する添加剤中にマーカを使用するこ
とによりて試験領域を識別することができるためそれは
アパーチャに対して適当に位置決めすることができる。
さて図面について述べると全体を10で示した試験装置
はバインダを支持する試験領域を有する全体を11で示
した固体支持体から成る。材料はニトロセルローズで2
ミクロンを超え全体として12ミクロン未満の細孔サイ
ズを有することが望ましい。層11の直下には0.6ミ
クロンの細孔サイズを有する単一方向フロー制御ポリカ
ーボネート膜から形成されたフロー制御層12がある。
はバインダを支持する試験領域を有する全体を11で示
した固体支持体から成る。材料はニトロセルローズで2
ミクロンを超え全体として12ミクロン未満の細孔サイ
ズを有することが望ましい。層11の直下には0.6ミ
クロンの細孔サイズを有する単一方向フロー制御ポリカ
ーボネート膜から形成されたフロー制御層12がある。
フロー制御層12の直下にはスペーサ層13が設けられ
る。スペーサ層16は細孔性材料より形成され全体とし
てフロー制御層12の細孔サイズより大きな細孔サイズ
を有する。層13は例えば不織ポリアセテートから作る
ことができる。スペーサ層13の直下にそれと接触して
吸収層14がある。吸収層14はセルローズ材料、例え
ば吸収性セルローズ紙より形成することが望ましい。
る。スペーサ層16は細孔性材料より形成され全体とし
てフロー制御層12の細孔サイズより大きな細孔サイズ
を有する。層13は例えば不織ポリアセテートから作る
ことができる。スペーサ層13の直下にそれと接触して
吸収層14がある。吸収層14はセルローズ材料、例え
ば吸収性セルローズ紙より形成することが望ましい。
かくして、試験装置は層11.12.16.14より成
り、それらは組合わされて一体の装置10をつ(りだす
ことが望ましい。層は例えば層どうしを互いに縫うこと
によって互いに取付けることができる。然しなから、そ
の他の取付方法も可能である。
り、それらは組合わされて一体の装置10をつ(りだす
ことが望ましい。層は例えば層どうしを互いに縫うこと
によって互いに取付けることができる。然しなから、そ
の他の取付方法も可能である。
特別に示されている如く、試験装置10はペース15と
カバー16から成る試験容器内にある。
カバー16から成る試験容器内にある。
ペース15は装置が容器内に入るような深さを有する。
実施例では容器は丸り隅を有する全体として3角形の3
辺を有することが望ましい。
辺を有することが望ましい。
カバー16は固体支持体11の試験領域18上に位置す
る適当なアパーチャを有する上昇部分を備える。試験領
域を包囲する支持体11の背景領域の一部はまたアパー
チャ17により形成される開口内にある。
る適当なアパーチャを有する上昇部分を備える。試験領
域を包囲する支持体11の背景領域の一部はまたアパー
チャ17により形成される開口内にある。
カバー16はペース15の側部から上部方向に延びる突
起19により層11上に支持される。突起19は装置1
0の側部の通気を受けもつエアスペース20を与えるよ
うな十分な高さを有する。
起19により層11上に支持される。突起19は装置1
0の側部の通気を受けもつエアスペース20を与えるよ
うな十分な高さを有する。
エアスペース20は突起19、カバー16、およびペー
ス15により仕切られている。
ス15により仕切られている。
アパーチャ17を包囲するカバー16の上昇部分は着色
領域21を備え、その色はカバー16のそれと試験領域
18内に発生する色と対照的にすることによって色によ
り全体として決定される試験結果をより読み取ることが
できるようになってイル。ペース15、カバー16、お
よび着色領域21はプラスチック材料により作ることが
望ましい。
領域21を備え、その色はカバー16のそれと試験領域
18内に発生する色と対照的にすることによって色によ
り全体として決定される試験結果をより読み取ることが
できるようになってイル。ペース15、カバー16、お
よび着色領域21はプラスチック材料により作ることが
望ましい。
試験装置10をサンドインチ検定に使用する場合、バイ
ンダは分析物質が判定されるようにした抗体とすること
ができる。もしサンドインチ検定を7−ケンスモードで
作動する場合には分析物質を含む疑いのあるサンプルは
アパーチャ17を流れる試験領域に加えられることによ
ってサンプルは試験装置内を吸収層14へ流れるときに
試験領域18内でバインダと接触する。サンプル内に存
在する分析物質は領域18内でバインダと特別に結合す
るようになろう。
ンダは分析物質が判定されるようにした抗体とすること
ができる。もしサンドインチ検定を7−ケンスモードで
作動する場合には分析物質を含む疑いのあるサンプルは
アパーチャ17を流れる試験領域に加えられることによ
ってサンプルは試験装置内を吸収層14へ流れるときに
試験領域18内でバインダと接触する。サンプル内に存
在する分析物質は領域18内でバインダと特別に結合す
るようになろう。
その後、トレーサはアパーチャ17を流れる試験装置に
附与される。トレーサは分析物質と結合し何れの非結合
部分も試験装置内を吸収層14へ流れる。
附与される。トレーサは分析物質と結合し何れの非結合
部分も試験装置内を吸収層14へ流れる。
もし望むならば、トレーサの添加前に水溶液を試験装置
10に加えることができる。同様に、トレーサを加えた
後、水溶液を試験装置に加えることによって領域18内
の錯体へ特別に結合しないトレーサを吸収層14内へ洗
出することができる。
10に加えることができる。同様に、トレーサを加えた
後、水溶液を試験装置に加えることによって領域18内
の錯体へ特別に結合しないトレーサを吸収層14内へ洗
出することができる。
領域18における色の存在は分析物質の存在を表わし、
もし検定が定量的検定である場合にはかかる色の強さは
サンプル内に存在する分析物質の量を表わす。
もし検定が定量的検定である場合にはかかる色の強さは
サンプル内に存在する分析物質の量を表わす。
さて第4A図を見ると固体基板11が試験領域101と
対照領域102を備える。試験領域101は検定中に使
用されるバインダと螢光材料の如きマーカの混合物を備
える。対照領域102はラベル、殊に第2の螢光材料を
有する添加剤中の分析物質対照を有する。上記第2の螢
光材料は紫外線エネルギーにさらされた螢光信号を発す
る。
対照領域102を備える。試験領域101は検定中に使
用されるバインダと螢光材料の如きマーカの混合物を備
える。対照領域102はラベル、殊に第2の螢光材料を
有する添加剤中の分析物質対照を有する。上記第2の螢
光材料は紫外線エネルギーにさらされた螢光信号を発す
る。
試験製品を製造する際、固定支持体11は最初バインダ
と第1の螢光材料となるマーカとの混合物により処理さ
れ混合物を試験領域101に加える6その後、対照と第
2の螢光材料となるラベルの混合物が対照領域102に
加えられる。図の如(、対照領域102の方が小さ(領
域101内罠ある。分析物質とバインダがその各々の領
域内に堆積したとい5.1!実はその後固体支持体11
を紫外線光にさらし適当な領域内の各々の螢光発光色の
存在を判定することによって判定される。
と第1の螢光材料となるマーカとの混合物により処理さ
れ混合物を試験領域101に加える6その後、対照と第
2の螢光材料となるラベルの混合物が対照領域102に
加えられる。図の如(、対照領域102の方が小さ(領
域101内罠ある。分析物質とバインダがその各々の領
域内に堆積したとい5.1!実はその後固体支持体11
を紫外線光にさらし適当な領域内の各々の螢光発光色の
存在を判定することによって判定される。
その後、固体支持体11はその他の層と試験容器内に位
置決めされた装置10と試験領域101がアパーチャ1
7下部にあるように組合されることにより検定試薬はバ
インダと対照とが支持される領域に向けられる。
置決めされた装置10と試験領域101がアパーチャ1
7下部にあるように組合されることにより検定試薬はバ
インダと対照とが支持される領域に向けられる。
第4B図には対照領域102′が対照が堆積し試験領域
101′かバインダが堆積する位置にあるような代替例
が示されている。明らかな如く、その各々の領域におけ
る対照とバインダの存在は第4A図について上述したよ
うに判定される。
101′かバインダが堆積する位置にあるような代替例
が示されている。明らかな如く、その各々の領域におけ
る対照とバインダの存在は第4A図について上述したよ
うに判定される。
第4B図の実施例でもし分析 が存在しなげれば領域1
02′だけがトレーサにより着色されることにより層1
1上に負の符号を示す。もし分析物質がサンプル内に存
在するならば、両方の領域101′、102′が着色さ
れることによってプラスの符号が表示されサンプル内に
分析物質が存在することを示す。
02′だけがトレーサにより着色されることにより層1
1上に負の符号を示す。もし分析物質がサンプル内に存
在するならば、両方の領域101′、102′が着色さ
れることによってプラスの符号が表示されサンプル内に
分析物質が存在することを示す。
以上本発明を図面に示す実施例について説明してきたが
本発明は堆積するバインダ、選択に応じて特に示したも
の以外の固体支持体上の対照にも等しく適用することが
できる。かくして、例えば、試験装置は一層もしくは二
層でもよい。同様にして試験装置は図面のような膜以外
のものでもよい。
本発明は堆積するバインダ、選択に応じて特に示したも
の以外の固体支持体上の対照にも等しく適用することが
できる。かくして、例えば、試験装置は一層もしくは二
層でもよい。同様にして試験装置は図面のような膜以外
のものでもよい。
以上のまたそ、の他の変形も当業者にとって明らかであ
ろう。
ろう。
例
スルホル・ホダミン101のスルホニルクロライド誘導
体(テキサスレッドダイとしてモレキュラープローブキ
ャット、T656かも入手可能)は061Mグリシン緩
衝液pH8,0内で2時間装置された後うさぎの反群A
ストレプトコッカス抗体(n−アセチルグルコサミン親
和性純化)と0.5〜20μp/mlにわたる濃度中で
組合わされる。別個にA群ストレプトコッカス抗原が亜
硝酸(60゜μl HCl (0,01M)で40μl
N a N 02(4M)と40pl トリス緩衝液
(IM、トリズマTM塩基(シグマ)と4 M N a
Clを有したもの)と共に抽出される。抽出された抗
原にはグリセリン緩衝液(90,1M pH8,0)
中のローダミン6G染料(アライドキャット、666)
が加えられ4μ9/rnlより小さな濃度を提供する。
体(テキサスレッドダイとしてモレキュラープローブキ
ャット、T656かも入手可能)は061Mグリシン緩
衝液pH8,0内で2時間装置された後うさぎの反群A
ストレプトコッカス抗体(n−アセチルグルコサミン親
和性純化)と0.5〜20μp/mlにわたる濃度中で
組合わされる。別個にA群ストレプトコッカス抗原が亜
硝酸(60゜μl HCl (0,01M)で40μl
N a N 02(4M)と40pl トリス緩衝液
(IM、トリズマTM塩基(シグマ)と4 M N a
Clを有したもの)と共に抽出される。抽出された抗
原にはグリセリン緩衝液(90,1M pH8,0)
中のローダミン6G染料(アライドキャット、666)
が加えられ4μ9/rnlより小さな濃度を提供する。
上記溶液はそれぞれニトロセルローズ膜(シュライヒヤ
ー&シーエル、細孔サイズ3ミクロン)に加えられ長波
(290−350nm)の紫外線励起の下、赤を螢光さ
せるテキサスレッドが明るい黄を螢光するローダミン6
Gから識別できる。
ー&シーエル、細孔サイズ3ミクロン)に加えられ長波
(290−350nm)の紫外線励起の下、赤を螢光さ
せるテキサスレッドが明るい黄を螢光するローダミン6
Gから識別できる。
2つの色の存在は抗体バインダと抗原の正対照の配置を
識別し区別する。抗原正対熱と螢光材料の混合物と共に
抗体と螢光材料の混合物を含むニトロセルローズがトレ
ーサかスルホ−ローダミンBダイを含むリポソームに共
有結合された親和性純化した抗原(うさぎA反群ストレ
プ)であるA群ストップ抗体を検出するためにサンドイ
ッチ検定内で使用される。(このトレーサを作る手続は
本文中に参考用に組込んだ許可済米国第579.667
に相当する南アフリカ特許第84/9397号中に記述
されている。
識別し区別する。抗原正対熱と螢光材料の混合物と共に
抗体と螢光材料の混合物を含むニトロセルローズがトレ
ーサかスルホ−ローダミンBダイを含むリポソームに共
有結合された親和性純化した抗原(うさぎA反群ストレ
プ)であるA群ストップ抗体を検出するためにサンドイ
ッチ検定内で使用される。(このトレーサを作る手続は
本文中に参考用に組込んだ許可済米国第579.667
に相当する南アフリカ特許第84/9397号中に記述
されている。
ニトロセルローズ支持体上に抗原バインダと抗体正対熱
を有する螢光材料の存在は5×10″生体/ mlの感
度に不利な影響を与えない。
を有する螢光材料の存在は5×10″生体/ mlの感
度に不利な影響を与えない。
本発明は広範囲の分析物質を判定するための手順や製品
に適用することができる。分析物質の種類の代表例とし
て治療薬と乱用系を含む薬、ホルモン、ビタミン、プロ
ティン、(全ての級の抗原を含む)、ペプチド、ステロ
イド、バクテリア、かび、ビールス、寄生生物、バクテ
リアの成分や産物、かび、ビールス、寄生生物、あらゆ
るタイプのアレルギン、正常もしくは悪性の細胞の産物
もしくは成分をあげることができよう。特殊の例として
はT、;T、;ジゴキン、hCG、インシュリンテオフ
ィリン、ルティンホルモン、ストレプトコー スビオジ
ーンズ(A群)、ヘルペスシンプレクス1111、シト
メガロビールス(Cytomegalo −virus
) 、ルベラ、クラミジア、カンジダアルビ力と1.の
如き種々の病状を惹起もしくはそれらと関連する生物を
あげることができよう。分析物質は例えば唾液、尿、血
清、大脳髄液、例えばのどからのスワブサンプルを含め
て種々のサンプルで判定することができる。
に適用することができる。分析物質の種類の代表例とし
て治療薬と乱用系を含む薬、ホルモン、ビタミン、プロ
ティン、(全ての級の抗原を含む)、ペプチド、ステロ
イド、バクテリア、かび、ビールス、寄生生物、バクテ
リアの成分や産物、かび、ビールス、寄生生物、あらゆ
るタイプのアレルギン、正常もしくは悪性の細胞の産物
もしくは成分をあげることができよう。特殊の例として
はT、;T、;ジゴキン、hCG、インシュリンテオフ
ィリン、ルティンホルモン、ストレプトコー スビオジ
ーンズ(A群)、ヘルペスシンプレクス1111、シト
メガロビールス(Cytomegalo −virus
) 、ルベラ、クラミジア、カンジダアルビ力と1.の
如き種々の病状を惹起もしくはそれらと関連する生物を
あげることができよう。分析物質は例えば唾液、尿、血
清、大脳髄液、例えばのどからのスワブサンプルを含め
て種々のサンプルで判定することができる。
第1図は本発明を組込んだ試験装置の上面図、第2図は
第1図の試験装置の側面図、 第6図は第1図の線3−6に溢って描いた断面図、 第4A図と、第4B図はバインダと対照を含む第(外4
名) FIG、4A FIG、4B 手続補正書助力 昭和63年特許願第254694号 2、発明の名称 検体分析用試験装置およびその製造方法3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 住所 名 称 ベクトン・ディッキンソン・アンド・カンパ
ニー4、代理人 住 所 東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手
町ビル 206区
第1図の試験装置の側面図、 第6図は第1図の線3−6に溢って描いた断面図、 第4A図と、第4B図はバインダと対照を含む第(外4
名) FIG、4A FIG、4B 手続補正書助力 昭和63年特許願第254694号 2、発明の名称 検体分析用試験装置およびその製造方法3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 住所 名 称 ベクトン・ディッキンソン・アンド・カンパ
ニー4、代理人 住 所 東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手
町ビル 206区
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、テスト領域およびバックグラウンド領域を有する多
孔質の固体支持体と、該固体支持体のテスト領域上に支
持された検体用バインダ及びマーカの混合体と、を備え
て成る検体用分析試験装置。 2、請求項1に記載の検体用分析試験装置において、前
記固体支持体が対照領域を有しており、更に該試験装置
が、前記固体支持体の制御領域上に支持された分析対照
体および前記マーカとは識別し得るラベルの混合体を備
えていることを特徴とする検体用分析試験装置。 3、請求項1に記載の検体用分析試験装置において、前
記対照体は正の検体対照体であることを特徴とする検体
用分析試験装置。 4、請求項1に記載の検体用分析試験装置において、前
記固体支持体は孔を有するケーシングの中に設けられ、
また前記試験領域は前記孔と整合して設けられているこ
とを特徴とする検体用分析試験装置。 5、対照領域の少なくとも一部がテスト領域とオーバー
ラップすることを特徴とする請求項3記載の検体用分析
試験装置。 6、検出可能なマーカが色原体であることを特徴とする
請求項1乃至5のいずれかに記載の検体用分析試験装置
。 7、色原体が蛍光材料であることを特徴とする請求項6
の検体用分析試験装置。 8、バインダが抗体である請求項1乃至7のいずれかに
記載の検体用分析試験装置。 9、バインダが抗原である請求項1乃至7のいずれかに
記載の検体用分析試験装置。 10、検体分析に使用する試験装置を製造する方法にお
いて、 多孔質の固体支持体を設け、 該固体支持体のテスト領域をバインダとマーカの混合物
と接触させ、バインダとラベルを試験領域に支持するこ
とからなる方法。 11、支持体をマーカと識別可能な対照とラベルの混合
物と接触させることから成る請求項10に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10607587A | 1987-10-08 | 1987-10-08 | |
US106075 | 1987-10-08 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01199165A true JPH01199165A (ja) | 1989-08-10 |
Family
ID=22309343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63254694A Pending JPH01199165A (ja) | 1987-10-08 | 1988-10-08 | 検体分析用試験装置およびその製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0314328B1 (ja) |
JP (1) | JPH01199165A (ja) |
AT (1) | ATE103072T1 (ja) |
AU (1) | AU610256B2 (ja) |
CA (1) | CA1340069C (ja) |
DE (1) | DE3888444T2 (ja) |
DK (1) | DK563588A (ja) |
ES (1) | ES2052738T3 (ja) |
FI (1) | FI93905C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05273211A (ja) * | 1992-01-31 | 1993-10-22 | Boehringer Mannheim Gmbh | 免疫測定用分析要素 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU5495194A (en) * | 1993-02-26 | 1994-09-01 | Becton Dickinson & Company | Flow through membrane nucleic acid hybridization assay |
CA2158162A1 (en) * | 1993-03-17 | 1994-09-29 | Juan Pedro De Zoeten | Apparatus for the detection of a specifically reacting substance |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60178356A (ja) * | 1984-02-24 | 1985-09-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 体液検査体 |
JPS62228167A (ja) * | 1985-10-04 | 1987-10-07 | アボツト ラボラトリ−ズ | 固相分析装置及びその使用法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3853468A (en) * | 1972-05-08 | 1974-12-10 | H Haymond | Method and apparatus for clinical testing of biological fluids |
US4365970A (en) * | 1981-05-01 | 1982-12-28 | Smithkline Instruments, Inc. | Specimen test slide and method for testing occult blood |
US4496654A (en) * | 1983-04-08 | 1985-01-29 | Quidel | Detection of HCG with solid phase support having avidin coating |
US4772561A (en) * | 1985-12-23 | 1988-09-20 | Miles Inc. | Test device and method of determining concentration of a sample component |
-
1988
- 1988-10-03 CA CA000579147A patent/CA1340069C/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-10-05 AU AU23427/88A patent/AU610256B2/en not_active Ceased
- 1988-10-06 FI FI884596A patent/FI93905C/fi not_active IP Right Cessation
- 1988-10-07 DE DE3888444T patent/DE3888444T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-10-07 EP EP88309415A patent/EP0314328B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-10-07 AT AT88309415T patent/ATE103072T1/de not_active IP Right Cessation
- 1988-10-07 DK DK563588A patent/DK563588A/da not_active Application Discontinuation
- 1988-10-07 ES ES88309415T patent/ES2052738T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-10-08 JP JP63254694A patent/JPH01199165A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60178356A (ja) * | 1984-02-24 | 1985-09-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 体液検査体 |
JPS62228167A (ja) * | 1985-10-04 | 1987-10-07 | アボツト ラボラトリ−ズ | 固相分析装置及びその使用法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05273211A (ja) * | 1992-01-31 | 1993-10-22 | Boehringer Mannheim Gmbh | 免疫測定用分析要素 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3888444T2 (de) | 1994-10-13 |
FI884596A0 (fi) | 1988-10-06 |
DK563588D0 (da) | 1988-10-07 |
AU2342788A (en) | 1989-04-13 |
FI93905B (fi) | 1995-02-28 |
EP0314328A2 (en) | 1989-05-03 |
EP0314328B1 (en) | 1994-03-16 |
ES2052738T3 (es) | 1994-07-16 |
FI93905C (fi) | 1995-06-12 |
EP0314328A3 (en) | 1990-06-13 |
DE3888444D1 (de) | 1994-04-21 |
FI884596A (fi) | 1989-04-09 |
DK563588A (da) | 1989-04-09 |
ATE103072T1 (de) | 1994-04-15 |
AU610256B2 (en) | 1991-05-16 |
CA1340069C (en) | 1998-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5073340A (en) | Depositing a binder on a solid support | |
US6057165A (en) | Quality control procedure for membrane flow-through diagnostic assay devices | |
EP0291176B1 (en) | Solid phase assay employing capillary flow | |
EP0284232B1 (en) | Solid phase assay | |
JP2628792B2 (ja) | 改良されたリガンドのアッセイ | |
EP0195623B1 (en) | Stabilized fluorescent rare earth labels and labeled physiologically reactive species | |
USRE38430E1 (en) | Solid phase chromatographic immunoassay | |
US6194220B1 (en) | Non-instrumented assay with quantitative and qualitative results | |
US5998221A (en) | Non-instrumented assay with quantitative and qualitative results | |
EP0310862B1 (en) | Process, test device, and test kit for a rapid assay having a visible readout | |
US4613567A (en) | Immunoassay method for measuring immunological antigen in fluid sample | |
JP2868900B2 (ja) | ワンステップ側方流非吸収性アッセイ | |
EP0154749A1 (en) | Solid phase immunoassay with visual readout | |
JPS60104260A (ja) | マイクロアツセイロツド | |
DE68924129T2 (de) | Immunoassay auf einer vorbeschichteten, festen Oberfläche. | |
US5231035A (en) | Latex agglutination assay | |
US5204061A (en) | Depositing a binder on a solid support | |
EP0302673B1 (en) | system and process for a visible assay for analyte | |
US5260025A (en) | Depositing a binder on a solid support | |
JPH01199165A (ja) | 検体分析用試験装置およびその製造方法 |