JPH01195172A - 踏切内監視装置 - Google Patents

踏切内監視装置

Info

Publication number
JPH01195172A
JPH01195172A JP1907688A JP1907688A JPH01195172A JP H01195172 A JPH01195172 A JP H01195172A JP 1907688 A JP1907688 A JP 1907688A JP 1907688 A JP1907688 A JP 1907688A JP H01195172 A JPH01195172 A JP H01195172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
signal
crossing
data
railway crossing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1907688A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Tamura
正文 田村
Shinichi Maruo
丸尾 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1907688A priority Critical patent/JPH01195172A/ja
Publication of JPH01195172A publication Critical patent/JPH01195172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、鉄道線路の踏切において遮断機が降りたとき
に踏切内の物体の有無を検知する踏切内監視装置に関す
る。
(従来の技術) 従来から、各種の交通網が発達しており、鉄道線路と道
路との交差する箇所は、踏切が設けられている。
上述の踏切において、たとえば、物体(車、障害物等)
の踏切内での突然の停止、あるいは、踏切内での交通事
故などが発生した場合、これを電車側に知らせる必要が
ある。そこで、従来では、白煙筒を焚いたり、白い布を
振ったりして非常事態、または事故を電車側に知らせて
いた。
(発明が解決しようとする課題) 上述のように従来は、たとえば白煙筒を焚いたり、白い
布を振ることで踏切内の非常事態または事故を電車側に
知らせていた。
しかしながら、上述した危険信号(白煙筒など)を人が
知らせることは、大変時間がかかり、また、電車側のた
とえば運転士が上記の危険信号に気付くのが遅れた場合
に、電車を確実に踏切の手前で停止させることが困難で
あるという課題があった。
本発明は、少なくとも遮断機が降りた際の踏切内の異常
を電車側に確実に知らせることができる踏切内監視装置
を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、踏切の上方に所定の距離をおいて設けられ踏
切内に物体が存在するか否かを検出するとともに、踏切
内に物体が存在しない状態を検出し、少なくとも踏切の
遮断機が降りたときに踏切内に物体が存在するか否かを
検出しその検出情報と物体が存在しない状態の基準検出
情報とを比較してこれらが一致しないときに所定の信号
を出力するようにしたものである。
(作 用) 本発明では、少なくとも踏切の遮断機が降りたときに踏
切内に物体が存在するか否かを検出しその検出情報と踏
切内に物体の存在していないときの基準検出情報とを比
較してこれらが一致しないときに所定の信号を出力する
ようにしたので、出力される所定の信号を、たとえば鉄
道線路における信号機やATC(Autonatic 
Train Control )装置側に出力させるこ
とにより、少なくとも遮断機が降りた際の踏切内の異常
を電車側に確実に知らせることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例の踏切内監視装置の構成を説
明するためのブロック図である。
同図において、この装置は、センナ部1、基準測定情報
記憶部2、距離測定比較部3、危険信号発信部4からな
る。
センサ部1は、鉄道線路の踏切において、踏切の上方に
所定の距離をおいて設置されており、たとえば超音波等
を用いて距離計測を行うように構成されている。そして
このセンサ部1は、測定した際の測定情報を距離測定比
較部3に出力する。
基準測定情報記憶部2は、踏切内に物体が存在しない状
態におけるセンサ部1の測定情報を入力して記憶する。
距離測定比較部3はセンサ部1から出力される測定情報
と基準測定情報記憶部2に記憶されている基準測定情報
とを比較してこれらの情報が所定のレベルを越えて一致
しないときに、危険信号発信部4に駆動信号を出力する
。危険信号発信部4は、駆動信号を入力すると、たとえ
ば鉄道線路における信号機に電車を停止させるための信
号となる信号制御信号を発信したり、あるいはATC(
Autonatic Train Control )
装置に、電車を停止させるための制御信号を発信する。
第2図はセンサ部1の設置場所の一例を示すものである
センサ部1は、物体が踏切内に存在していないか見落す
ことなく検知するために設置位置、個数が決定されてい
る。また、センサ部1による距離測定は、動いている物
体と静止している物体を見極めるために、一定の時間の
間、距離測定する必要があり、また動いている物体と静
止している物体とを検知するには、たとえば、遮断機が
降りてからセンサ部1が踏切内の距離測定を始める。
センサ部1の測定情報は、距離測定比較部3に送出され
、基準測定情報記憶部2に予め初期設定されているセン
サ部1から踏切面の距離の測定情報である踏切内に物体
の存在しないときの基準測定情報と比較される。そして
踏切内に物体が存在しない場合には、基準測定情報の値
とほとんど変らない値となる。また踏切内に物体が存在
する場合には、基準測定情報の値と異なる値となり、こ
の比較した差の値により物体が存在していることを検知
する。
ところで、動いている物体の場合、第3図(a)に示す
ように、同一のセンサ部1に常時検知されるわけではな
く、また静止している物体は、第3図(b)に示すよう
に、物体が踏切内で止まっているので、センサ部1に常
時検知される。したがって、センサ部1を一定時間間隔
で動作させることで、動体く車に限らず、人など)につ
いても危険信号が発信されること(つまり、遮断機が降
りてきても踏切内から脱出できる可能性のある場合)を
防ぐことが可能である。
次に、距離測定比較部3における比較動作を第4図(a
)、(b)を用いて詳細に説明する。
第4図(a)は基準測定情報を得るための踏切面(地面
)とセンサ部1との距離を測定する場合、第4図(b)
は物体とセンサ部1との距離を測定する場合を説明する
ための図である。
まず、第4図(a)の状態でセンサ部1により距離の測
定を行う、そして得られた基準測定情報となる測定情報
を距離測定比較部3を介して基準測定情報記憶部2に記
憶させる。
次に、踏切の遮断機が降りたときの測定を行う。
そしてこのとき、第4図(b)の状態であった場合に、
その測定情報を基準測定情報と以下のようにして比較す
る。
つまり、比較差Cは、 C=基準測定情報の値(第4図(a))−測定情報の値
(第4図(b)) で求められる。
そして予め設定した閾値をTとすると、C≧Tの時が踏
切内に物体が存在する場合となる。
そしてこの場合に距離測定比較部3から危険信号発生部
4に駆動信号を出力する。これにより危険信号発生部4
から、たとえば鉄道線路の信号機に対しであるいはAT
C装置に対して緊急時の表示信号、制御信号が出力され
、これにより所定の表示や制御が行われる。
したがって、上述した実施例では、踏切内の事故、非常
事態などを電車側に迅速かつ確実に知らせることができ
る。
なお、上述した実施例では、基準測定情報を予め測定し
て記憶させている場合について説明したが、複数のセン
サ部1のうち少なくともひとつのセンサ部を物体が存在
することのない箇所を検知するように構成してその検知
した測定情報を基準測定情報として用いるように構成し
てもよいことはもちろんである。
また、上述した各実施例において、踏切内にカメラを設
置し、距離測定比較部3から出力される駆動信号により
カメラを作動させてカメラの画像信号を電車側に送出す
るように構成してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の踏切内監視装置は、少なく
とも遮断機が降りた際の踏切内の異常を電車側に確実に
知らせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の踏切内監視装置の構成を説
明するためのブロック図、第2図は第1図のセンサ部の
設置箇所を説明するための図、第3図<a)、(b)は
第1図の動作を説明するための図、第4図(a)、(b
)は距離測定比較部の動作を説明するための図である。 1・・・センサ部、2・・・基準測定情報記憶部、3・
・・距離測定比較部、4・・・危険信号発信部。 出願人      株式会社 東芝 同       東芝コンピュータ エンジニアリング 株式会社 代理人 弁理士  須 山 佐 − (6)   第4図  t’b )

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)踏切の上方に所定の距離をおいて設けられ該踏切
    内に物体が存在するか否かを検出するための物体検出手
    段と、前記踏切内に物体が存在しない状態を検出して基
    準検出情報出力する基準検出情報出力手段と、少なくと
    も前記踏切の遮断機が降りたときに前記物体検出手段を
    動作させて踏切内に物体が存在するか否かを検出しその
    検出情報と前記基準検出情報出力手段から出力される基
    準検出情報とを比較してこれらが一致しないときに所定
    の信号を出力する比較手段とを具備したことを特徴とす
    る踏切内監視装置。
JP1907688A 1988-01-29 1988-01-29 踏切内監視装置 Pending JPH01195172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1907688A JPH01195172A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 踏切内監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1907688A JPH01195172A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 踏切内監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01195172A true JPH01195172A (ja) 1989-08-07

Family

ID=11989347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1907688A Pending JPH01195172A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 踏切内監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01195172A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5625340A (en) * 1992-01-31 1997-04-29 Gustavsson; Kenneth Device for supervising an area

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5625340A (en) * 1992-01-31 1997-04-29 Gustavsson; Kenneth Device for supervising an area

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5864304A (en) Wireless railroad grade crossing warning system
JP3838975B2 (ja) 自動車トンネルのトンネル監視システム
EP0883541B1 (en) Obstacle detection system
RU2008110175A (ru) Система и способ обнаружения изменения рельсового пути или препятствия на нем
EP1485676B1 (en) Automated wheel slide detector
KR102086011B1 (ko) 열차 접근 경보 시스템
US10752273B2 (en) Train direction and speed determinations using laser measurements
CN101121411A (zh) 铁路轨道检视车及其在铁路安全行车中的应用
CN110155120A (zh) 一种地铁隧道安全检测预警系统
JP4117581B2 (ja) 踏切の障害物検知装置
Tenkink et al. Car driver behavior at flashing light railroad grade crossings
KR20200041078A (ko) 철도역사 승강장 감시 및 경고 시스템 및 그 방법
WO1992004699A1 (en) Vehicle approach warning device
JPH04334910A (ja) 車両、特に鉄道車両の速度及び停止の自動制御並びに、駆動援助装置
JP2001026266A (ja) 軌道上障害物監視通報システム
KR20040023786A (ko) 열차운행 안전관리시스템
JPH01195172A (ja) 踏切内監視装置
JP3022759B2 (ja) 踏切監視システム
CN203974806U (zh) 基于机器视觉的屏蔽门和列车门防夹超限监控装置
CN108082215A (zh) 轨道交通安全监控方法和监控系统以及轨道列车
JPH0248263A (ja) 踏切道監視装置
US6386486B1 (en) Method and apparatus for indicating the presence of a train at a railroad crossing
CN108372861B (zh) 一种基于激光或红外探测扫描的异物检测装置
CN208393387U (zh) 一种基于摄像监测的动车运用所出入库报警系统
JP2003154937A (ja) 異状監視システム及び異状監視信号機又は異状監視警報機