JPH01193388A - リオトロピック液晶セル - Google Patents

リオトロピック液晶セル

Info

Publication number
JPH01193388A
JPH01193388A JP63252558A JP25255888A JPH01193388A JP H01193388 A JPH01193388 A JP H01193388A JP 63252558 A JP63252558 A JP 63252558A JP 25255888 A JP25255888 A JP 25255888A JP H01193388 A JPH01193388 A JP H01193388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
acid
crystal cell
polymer electrolyte
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63252558A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548795B2 (ja
Inventor
Hyoe Hatakeyama
兵衛 畠山
Shigeo Hirose
重雄 廣瀬
Hirohisa Yoshida
博久 吉田
Kunio Nakamura
中村 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP63252558A priority Critical patent/JPH01193388A/ja
Publication of JPH01193388A publication Critical patent/JPH01193388A/ja
Publication of JPH0548795B2 publication Critical patent/JPH0548795B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ::>  −、。
′れるリオトロピック液晶に関するものである。
〔従来技術〕
ある種の物質に溶媒を加えて濃厚溶液とすることにより
液晶を得ることは知られている。このような溶液性の液
晶はりオトロピック(] yotropic)液晶と呼
称されている。
従来、このようなりオトロピック液晶としては、ステア
リン酸ソーダやドデシル硫酸ソーダのような石けんの濃
厚水溶液が代表的なものとして知られている。一方、高
分子についてのリオトロピック液晶も知ら、れている。
従来のものは、芳香族ポリアミド、合成ポリペプチド、
セルロース等の剛直な高分子の有機溶媒溶液からなるも
のであり、特殊の高分子に限られていた。
従来のりオトロピック液晶は誘電異方性が小さく、これ
を表示デバイス等に適用した場合応答性に劣り、分子配
向を変える為に高電圧を要する。
このような理由から、従来のりオトロピック液晶を表示
デバイス等に応用する試みは行われていない。
〔目  的〕
本発明は、一般の高分子から、表示デバイス等について
鋭意研究を行っていたところ、意外にも、高分子電解質
はこれを濃厚水溶液とする時には。
意外にも、実用的温度領域において誘電異方性が大きい
液晶相を形成するということを見出し、本発明を完成す
るに到った。
即ち1本発明によれば高分子電解質の液晶相形成限界濃
度以上の水溶液からなるリオトロピック液晶が提供され
る。本発明は又、電極を有する1対の透明基板の間に液
晶を封入してなる液晶セルにおいて、該液晶として高分
子電解質の液晶相形成限界濃度以上の水溶液からなるリ
オトロピック液晶を用いたことを特徴とする液晶セルを
提供するものである。
す、その間に液晶材料6が配設されている。透明基板1
.2は従来公知の透明電極4.5を有している。図示し
ない1枚又は1対の偏光板を必要に応じ設けることがで
きる。
液晶6としては、高分子電解質の液晶相形成限界濃度以
上の水溶液からなるリオトロピック液晶を用いる。この
高分子電解質は、通常102〜10’、好ましくは1.
0X10ζ5.OX 10Sの分子量を有する線状、枝
分れ状又は架橋状構造を持つ高分子である。
高分子電解質は、セルロース、キチン、キトサン、ザン
タン、アルギン酸、ゲランゴム、ヒアルロン酸、ペクチ
ン酸、ヘパリン、コンドロイチン、ポリアクリル酸、ポ
リメタクリル酸、ポリマレイン酸、ポリビニルアルコー
ル、ポリスチレン、ポリヒドロキシスチレン又はリグニ
ンの高分子骨格に、1つ又はそれ以上の硫酸基、スルホ
ン酸基、リン酸基、亜リン酸基又はカルボキシル基のア
ルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩又はオニウム塩゛を
゛結合したものであることが好ましい。
、本発明における特に好ましい高分子電解質とし1+1 1では、カルボキシメチルセルロース、硫酸セルロース
、キチン、キトサン、ザンタン、アルギン酸、ゲランゴ
ム、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、硫酸ポリビニ
ルアルコール、ポリスチレンスルホン酸及びリグノスル
ホン酸の塩が挙げられる。
本発明のりオトロピック液晶は、前記の如き高分子電解
質を水性溶媒に溶解させて、濃厚水溶液とする。この場
合、水性溶媒は、水の他、金属塩水溶液、アルカリ性水
溶液、酸性水溶液、有機溶剤水溶液等であることができ
る。
本発明のりオトロピック液晶は、前記した如き高分子電
解質の濃厚水溶液からなるものであるが、この場合リオ
トロピック液晶を与える水性媒体の割合には上限があり
、その割合が少なすくるとりオトロピック液晶を形成さ
せることができない。
る。本発明において、この液晶相形成限界濃度とは、高
分子電解質水溶液において、その高分子電解質水溶液カ
ー液晶相を形成する範囲の高分子電解質濃度の最小値を
意味するものである。水性媒体の割合量は、駒の液晶相
形成限界濃度において、最大値を示す。この液晶相形成
限界濃度を与える水性媒体の割合量は、高分子電解質水
溶液の種類によって相違するが、一般には、高分子電解
質1重量部に対して、通常、10重量部以下である。従
って、本発明により高分子電解質から液晶を与える高分
子電解質溶液を得るには、高分子電解質1重量部に対し
、0.1〜10重量部、好ましくは、0.5〜3重量部
の水性媒体を添加し、溶液とすればよい。
本発明の高分子電解質水溶液からなるリオトロピック液
晶の液晶相形成温度は、その高分子電解質溶液の種類及
び濃度により相違するが、約173Kから約373にの
範囲で液晶相を形成する。
尚、前記した液晶相形成限界濃度や最小液晶相形成温度
等は、簡単な実験により、高分子電解質水溶液の種類に
応じて測定することができる。
−1〜 で液晶相を形成することができ、しかも誘電異方性が高
いことから表示デバイスやセンサーとして好ましく利用
される。液晶セルに用いる場合、その構成は従来慣用の
ものが任意に採用できる。表示デバイスに適用する場合
の表示モードは、用いるリオトロピック液晶の種類に応
じて適宜決定されるが、表示モードとしては、TN(ツ
イストネマチック)モード、DS(ダイナミックスキャ
ッタリング)モード、GH(ゲストホスト)モード、 
ECB(電場制御複屈折)モード等を挙げることができ
る。
〔効  果〕
本発明のりオトロピック液晶は、一般の高分子電解質を
用いて形成されることから、極めて安価に得ることがで
き、光学表示材料、圧力、温度、−8゜ 】:湿度等のセンサー材料等として応用し得るもので次
に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例 各種高分子電解質を水に溶解させて水溶液とし、その液
晶相形成温度を測定した。この液晶相形成温度の±30
にの範囲でリオトロピック液晶として最適に使用できる
。この場合、液晶相の検出は、高分子電解質水溶液を示
差走査熱量計(DSC)及び偏光顕微鏡を用いて行った
また、DSC測定は、昇温及び降温速度いずれも10に
/minの条件で行った。
なお、以下の表中に示した高分子電解質水溶液の水含量
wcは、水の重量/絶乾試料重量比で表わした。又、O
8−DP及びMWはそれぞれ置換度、重合度及び分子量
を表わす。
(1)硫酸セルロースナトリウム塩(DS:2.5)/
水系衣−1 (2)カルボキシメチルセルロースナトリウム(DS:
0.6、DP:650)/水系表−2 また、前記カルボキシメチルセルロースナトリウムは、
ジメチルスルホキシド水溶液中に溶解させることによっ
ても液晶相を形成することが確認された (3)カルボキシメチルセルロースマグネシウム塩(D
S:0.6、DP:650)/水系衣−3 (4)カルボキシメチルセルロースアルミニウム塩(D
S:0.6、DP:650)/水系表−4 (5)ザンタンナトリウム塩/水系 表−5 (6)ポリスチレンスルホン酸ナトリウム塩(MVニア
0,000)/水系 表−6 (7)リグノスルホン酸ナトリウム塩/水系表−7 (8)アルギン酸ナトリウム塩/水系 表−8 (9)ゲランガム/水系 表−9 (10)amポリビニルアルコールカリウム塩(DS:
2.7、DP: 1500) /水系表−10 (11)7グリル酸ナトリウム(Mw:2100) /
水系−表−11
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の液晶セルの説明図である。 1.2・・・透明基板、3・・・スペーサ、4.5・・
・透明電極、6・・・液晶 6             b2

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高分子電解質の液晶相形成限界濃度以上の水溶液
    からなるリオトロピック液晶。
  2. (2)電極を有する1対の透明基板の間に液晶を封入し
    てなる液晶セルにおいて、該液晶として高分子電解質の
    液晶相形成限界濃度以上の水溶液からなるリオトロピッ
    ク液晶を用いたことを特徴とする液晶セル。
  3. (3)該高分子電解質は、10^2×10^6の分子量
    を有する、線状、枝分れ状又は架橋状構造を持つ高分子
    である請求項1の液晶セル。
  4. (4)該高分子電解質は、セルロース、キチン、キトサ
    ン、ザンタン、アルギン酸、ゲランゴム、ヒアルロン酸
    、ペクチン酸、ヘパリン、コンドロイチン、ポリアクリ
    ル酸、ポリメタクリル酸、ポリマレイン酸、ポリビニル
    アルコール、ポリスチレン、ポリヒドロキシスチレン又
    はリグニンの高分子骨格に、1つ又はそれ以上の硫酸基
    、スルホン酸基、リン酸基、亜リン酸基又はカルボキシ
    ル基のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩又はオニウ
    ム塩を結合したものである請求項1又は2の液晶セル。
JP63252558A 1987-10-09 1988-10-06 リオトロピック液晶セル Granted JPH01193388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252558A JPH01193388A (ja) 1987-10-09 1988-10-06 リオトロピック液晶セル

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-256022 1987-10-09
JP25602287 1987-10-09
JP63252558A JPH01193388A (ja) 1987-10-09 1988-10-06 リオトロピック液晶セル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01193388A true JPH01193388A (ja) 1989-08-03
JPH0548795B2 JPH0548795B2 (ja) 1993-07-22

Family

ID=17286827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252558A Granted JPH01193388A (ja) 1987-10-09 1988-10-06 リオトロピック液晶セル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5045227A (ja)
EP (1) EP0323008B1 (ja)
JP (1) JPH01193388A (ja)
CA (1) CA1340786C (ja)
DE (1) DE3884781T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1124054A (ja) * 1997-07-09 1999-01-29 Daicel Chem Ind Ltd コレステリック液晶表示素子
US6134045A (en) * 1997-07-17 2000-10-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Chitosan optical materials
US6356414B1 (en) 1998-10-22 2002-03-12 World Properties, Inc. Liquid crystal polymer disk drive suspension assembly
US6574075B2 (en) 1998-10-22 2003-06-03 World Properties, Inc. Liquid crystal polymer disk drive suspension assembly and method of manufacture thereof
US8685943B2 (en) 2003-03-12 2014-04-01 Hill's Pet Nutrition, Inc. Methods for reducing diarrhea in a companion animal
US20080165472A1 (en) * 2006-12-19 2008-07-10 Liang-Chy Chien High dielectric composites as capacitive materials

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547360A (en) * 1977-06-18 1979-01-20 Ishii Hideki Optical device
JPS5757729A (en) * 1980-09-24 1982-04-07 Asahi Chem Ind Co Ltd Molding of cellulose derivative liquid crystal
JPS61293290A (ja) * 1986-04-24 1986-12-24 Tokuyama Soda Co Ltd 液晶性膜状物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3690745A (en) * 1970-03-03 1972-09-12 Texas Instruments Inc Electro-optical devices using lyotropic nematic liquid crystals
JPS5651238A (en) * 1979-10-02 1981-05-08 Fuji Photo Film Co Ltd Production of microminiature capsule
PH18145A (en) * 1982-07-07 1985-04-03 Unilever Nv Hair conditioning preparation
FR2585024B1 (fr) * 1985-07-19 1987-11-27 Centre Nat Rech Scient Polymeres ramifies a base de lipopeptides formant des cristaux liquides thermotropes et lyotropes, leurs applications, et monomeres correspondants

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547360A (en) * 1977-06-18 1979-01-20 Ishii Hideki Optical device
JPS5757729A (en) * 1980-09-24 1982-04-07 Asahi Chem Ind Co Ltd Molding of cellulose derivative liquid crystal
JPS61293290A (ja) * 1986-04-24 1986-12-24 Tokuyama Soda Co Ltd 液晶性膜状物

Also Published As

Publication number Publication date
CA1340786C (en) 1999-10-12
EP0323008B1 (en) 1993-10-06
EP0323008A2 (en) 1989-07-05
US5045227A (en) 1991-09-03
JPH0548795B2 (ja) 1993-07-22
DE3884781D1 (de) 1993-11-11
DE3884781T2 (de) 1994-03-03
EP0323008A3 (en) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ikeda et al. Microstructure of aggregated and nonaggregated κ-carrageenan helices visualized by atomic force microscopy
Xu et al. A wide temperature-tolerant hydrogel electrolyte mediated by phosphoric acid towards flexible supercapacitors
Ge et al. Nanocellulose/LiCl systems enable conductive and stretchable electrolyte hydrogels with tolerance to dehydration and extreme cold conditions
Dong et al. Effect of counterions on ordered phase formation in suspensions of charged rodlike cellulose crystallites
Kobayashi et al. Thermoreversible gelation of aqueous methylcellulose solutions
Gabriel et al. Observation of nematic liquid-crystal textures in aqueous gels of smectite clays
Ricciardi et al. Investigation of the crystallinity of freeze/thaw poly (vinyl alcohol) hydrogels by different techniques
Ricciardi et al. Short time dynamics of solvent molecules and supramolecular organization of poly (vinyl alcohol) hydrogels obtained by freeze/thaw techniques
Klingshirn et al. Gelation of ionic liquids using a cross-linked poly (ethylene glycol) gel matrix
US4116545A (en) Polymeric electrolyte for electrochromic display devices
Kataoka et al. Highly conductive ionic-liquid gels prepared with orthogonal double networks of a low-molecular-weight gelator and cross-linked polymer
Fujimoto et al. Adsorption behavior of carboxymethylcellulose on amino-terminated surfaces
JP4195252B2 (ja) セルロースアシレートフイルムの延伸方法および位相差板の製造方法
Stieger et al. Shear-induced phase separation in aqueous polymer solutions: Temperature-sensitive microgels and linear polymer chains
Yan et al. Freeze-resistant, rapidly polymerizable, ionic conductive hydrogel induced by Deep Eutectic Solvent (DES) after lignocellulose pretreatment for flexible sensors
JPH01193388A (ja) リオトロピック液晶セル
Jain et al. Study of Adsorbed Monolayers of a Cationic Surfactant and an Anionic Polyelectrolyte at the Air− Water Interface. Role of the Polymer Charge Density
Galatanu et al. Ternary phase diagram of the Triton X-100/poly (acrylic acid)/water system
Saari et al. Impact of lithium halides on rheological properties of aqueous solution of poly (vinyl alcohol)
Alves et al. Green polymer electrolytes of chitosan doped with erbium triflate
CN114456579B (zh) 一种高强度共晶凝胶及其制备方法和应用、应变传感器
Okazaki et al. Ion-specific swelling and deswelling behaviors of ampholytic polymer gels
Li et al. Easy regulation of chitosan-based hydrogel microstructure with citric acid as an efficient buffer
JP2001042121A (ja) 位相差板及びそれを用いた液晶表示装置
Xue et al. All-polymer dynamical ionogel-like materials with benzyl-mediated ultra-strong adhesion for flexible sensor application

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term