JPH01189073A - Recording and reproducing of digital signal and reproducing device - Google Patents

Recording and reproducing of digital signal and reproducing device

Info

Publication number
JPH01189073A
JPH01189073A JP1222988A JP1222988A JPH01189073A JP H01189073 A JPH01189073 A JP H01189073A JP 1222988 A JP1222988 A JP 1222988A JP 1222988 A JP1222988 A JP 1222988A JP H01189073 A JPH01189073 A JP H01189073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
recording
output
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1222988A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2666318B2 (en
Inventor
Kentaro Odaka
健太郎 小高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1222988A priority Critical patent/JP2666318B2/en
Publication of JPH01189073A publication Critical patent/JPH01189073A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2666318B2 publication Critical patent/JP2666318B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To perform the recording and reproducing of a digital signal without trouble by constituting a PLL circuit so as to equalize an accumulated value of the number of recording samples from a regenerative signal with an accumulated value of a sampling clocks for reproducing at the time of reproducing. CONSTITUTION:An external clock from an input terminal 48 at the time of recording an external digital input, and an output signal of a VCO 57 at the time of reproducing are selected by a selector 47 respectively. At the time of reproducing, a counting circuit 50 is supplied with a word number detecting signal from a terminal 86. This word number detecting signal is formed of a discriminating signal in data under reproducing, corresponding to the recorded word number. And, a counting circuit 49 is supplied with the output signal of the VCO 57 as selected by the selector 47. The output signals of these circuits 49 and 50 are supplied via dividing circuits 53 and 54 respectively to a phase comparating circuit 55, where their phases are compared. Since an output signal of this circuit 55 is supplied to the VCO 57, the sampling clock generated from the VCO 57 becomes the same as at the time of recording.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えばオーディオPCM信号を回転ヘッド
により、磁気テープに記録し、磁気テープから再生する
のに適用されるディジタル信号記録再生及び再生装置に
関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a digital signal recording and reproducing device that is applied to, for example, recording an audio PCM signal on a magnetic tape using a rotating head and reproducing it from the magnetic tape. Regarding.

(発明の概要) この発明では、記録しようとするディジタル情報信号の
サンプリング周波数と内部の記録基準信号の周波数とが
整数比でないディジタル信号記録再生装置において、 記録時には、記録されるデータのサンプル数の積算値と
人力ディジタル信号のサンプル数の積算値とが等しくな
るように、記録サンプル数を選定すると共に、記録サン
プル数を示す識別信号を記録し、 再生時に、再生信号から得られた記録サンプル数の積算
値と再生用のサンプリングクロックの積算値とが等しく
なるように、P L L回路を構成することにより、 ディジタル信号の記録再生を支障なく行うことができる
(Summary of the Invention) In the present invention, in a digital signal recording/reproducing device where the sampling frequency of a digital information signal to be recorded and the frequency of an internal recording reference signal are not an integer ratio, during recording, the number of samples of data to be recorded is The number of recording samples is selected so that the integrated value is equal to the integrated value of the number of samples of the human-powered digital signal, and an identification signal indicating the number of recorded samples is recorded, and during playback, the number of recorded samples obtained from the reproduced signal is By configuring the PLL circuit so that the integrated value of is equal to the integrated value of the sampling clock for reproduction, it is possible to record and reproduce digital signals without any trouble.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

マトリックス状の2次元配列の情報シンボルに対して、
その縦方向及び横方向の夫々にエラー検出及びエラー訂
正符号例えばり・−ド・ソロモン符号の符号化を行うエ
ラー訂正符号化装置が知られている。この符号を垂直方
向の列毎に伝送し、受信側では、第1のエラー検出及び
エラー訂正符号により、エラー訂正すると共に、エラー
の有無を示すポインタを形成し、次にこのポインタを参
照して第2のエラー検出及びエラー訂正符号により、エ
ラーを訂正するようになされる。
For information symbols in a matrix-like two-dimensional array,
An error correction encoding device is known that performs error detection and encoding of an error correction code, such as a Lyde Solomon code, in both the vertical and horizontal directions. This code is transmitted column by column in the vertical direction, and on the receiving side, the first error detection and error correction code is used to correct the error and form a pointer indicating the presence or absence of an error. A second error detection and error correction code is adapted to correct the error.

上述のエラー訂正符号化がされたデータを列毎に伝送す
る場合に、同期信号とブロックアドレス等のサブデータ
とが付加されて1ブロツクのデータが構成される。例え
ば特開昭59−202750号公報には、列毎のデータ
及び第1のエラー訂正符号のパリティデータに対して、
同期信号とCRCコードで独立にエラー検出可能とされ
たアドレスとを付加して1ブロツクを形成することが示
されている。上記の文献では、第14図Aに示すように
、アドレスに対しては、CRCでエラー検出可能とされ
ると共に、データ、[PCMオーディオ信号)に対して
、第1のエラー・訂正符号(CI符号と称する)及び第
2のエラー訂正符号(C2符号と称する)の符号化を行
っている。
When transmitting the above-mentioned error correction encoded data column by column, a synchronization signal and sub-data such as a block address are added to form one block of data. For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-202750, for data for each column and parity data of the first error correction code,
It is shown that one block is formed by adding a synchronization signal and an address whose error can be detected independently using a CRC code. In the above-mentioned document, as shown in FIG. 14A, errors can be detected using CRC for addresses, and a first error correction code (CI) is used for data and [PCM audio signals]. (referred to as a C2 code) and a second error correction code (referred to as a C2 code).

この第14図への符号化の場合には、アト17スに対し
てC1符号がかかってないために、エラ・−に対する保
護がネト分である。
In the case of the encoding shown in FIG. 14, since the C1 code is not applied to the at 17th, the protection against errors is only for net.

、二の問題を解決するために、例えば特開昭61,14
77号公報に記載され、第14図Bに示されているよう
に、アドレスに対しても、C1符号の符号化を行うエラ
ー訂正符号化が考えられている。
In order to solve the second problem, for example,
As described in Japanese Patent No. 77 and shown in FIG. 14B, error correction encoding in which C1 code is encoded also for addresses has been considered.

第14図13に示すエラー訂正符号化は、ヘッダがアド
レスのみからなる場合には、有用である。
The error correction encoding shown in FIG. 14 is useful when the header consists only of addresses.

しかし、アドレス以外に、P CMオーディオ信号(メ
インデータ)がヘッダに含まれる場合には、メインデー
タに対して、C1符号のみの71号化しかされず、エラ
ーに対する保護が不」−分な問題がある。アドレスを含
めで、\ラダ全体にC2符号の符号化を行うことは、C
2パリティにより、アドレスが記録されるy−・−り領
域が失われるイ(都合がある。
However, when a PCM audio signal (main data) is included in the header in addition to the address, the main data is encoded with only C1 code (71 code), resulting in a lack of protection against errors. There is. Encoding the entire ladder with C2 code, including the address, is
Due to 2 parity, the y-- area where addresses are recorded is lost (this is convenient).

、このよ・うな問題を%決″6−るために、へ・ラダの
全体をデータ部と共に、01符i4化すると共に、アト
1/スを除き・〜・ラダに含まねるメインデータに対し
て02符号の符号化を行・)ごとにより、ヘッダのデー
・夕jぐ対重る床、iw壱強力とでき、従、’U、、′
\ッダにメインデータを31バf1イ・ことを可能とで
3゛スる工し・・−ぺl’ 、+、t:、、’、 7’
T’−’j;什、装置σが本1卯出1悄人乙こよ・つ摺
案されている。このエラー訂正符号化装置は、1フイ一
ルド分のビデオ信号と、1フイ一ルド分のオーディオP
CM信号あって、時間軸圧縮されたオーディオPCM信
号とを1回の走査で磁気テープに記録する所謂8ミリV
 T Rに使用して好適である。
, In order to solve such a problem, convert the entire He/Rada to 01 code i4 along with the data part, and also convert the main data that is not included in the Ladder except for the at 1/s. The encoding of the 02 code for each line can be made stronger by overlapping the header's data, 'U,,'
I made it possible to put the main data in 31bars and 1 by 3...-Pel', +, t:,,', 7'
T'-'j; The device σ has been designed in the first volume of this book. This error correction encoding device encodes a video signal for one field and an audio P for one field.
The so-called 8mm V, which records a CM signal and a time-axis compressed audio PCM signal on a magnetic tape in one scan.
Suitable for use in TR.

既に実用化されている8ミリV TRは、オーディオP
CM信号のサンプリング周波数を2fh(fh  :水
平周波数)に選定していた。従って、フレーム周波数で
回転する回転ヘッドとサンプリング系とが同期しており
、画像と音声の同期ずれの問題が生じなかった。しかし
ながら、従来の8ミリV T Rのサンプリング周波数
は、高品質のオーディオ信号を記録再生する点では、低
すぎる問題があり、また、他のディジタルオーディオ機
器で採用されているサンプリング周波数(44,1kH
z。
The 8mm VTR that is already in practical use is Audio P.
The sampling frequency of the CM signal was selected to be 2fh (fh: horizontal frequency). Therefore, the rotating head that rotates at the frame frequency and the sampling system are synchronized, and the problem of synchronization between images and audio does not occur. However, the sampling frequency of conventional 8mm VTRs is too low in terms of recording and reproducing high-quality audio signals, and the sampling frequency (44.1kHz) used in other digital audio equipment is too low.
z.

48kl(z、32 kHz等)との整合性が無い問題
があった。従って、8ミリV i″Rにおけるオーディ
オPCM信号のサンプリング周波数としては、これらの
周波数(44,1kllz 、48 kllz 、32
 kHz等)を使用することが好ましい。
There was a problem that there was no consistency with 48kl (z, 32 kHz, etc.). Therefore, the sampling frequencies of the audio PCM signal at 8 mm V i″R are these frequencies (44, 1 kllz, 48 kllz, 32
kHz, etc.) is preferably used.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

ところが、上記の周波数は、記録基準信号である例えば
NTSC方式のフィールド周波数(59,94Hz)と
整数比の関係にないために、1フイ一ルド期間に含まれ
るサンプルデータは、整数個とならない。特に、外部か
らのオーディオPCM信号を記録する場合、記録時の処
理と共に、再生時の処理が問題となる。つまり、再生時
に、記録時の整数比にない関係を再生時にも再現する必
要がある。
However, since the above-mentioned frequency is not in an integer ratio relationship with the field frequency (59, 94 Hz) of the NTSC system, which is a recording reference signal, the number of sample data included in one field period is not an integer number. In particular, when recording audio PCM signals from an external source, processing during recording and processing during playback pose problems. In other words, during playback, it is necessary to reproduce relationships that do not exist in the integer ratio during recording.

若し、記録基準信号の周波数とサンプリング周波数との
比が記録時と異なると、再生時にオーディオデータが不
足したり、余ったりする問題が生じる。
If the ratio between the frequency of the recording reference signal and the sampling frequency is different from that at the time of recording, a problem arises in which audio data is insufficient or surplus at the time of reproduction.

従って、この発明の目的は、サンプリング周波数が記録
基準信号の周波数例えばフィールド周波数で割り切れな
い場合においても、支障なく記録再生及び再生を行うこ
とができるディジタル信号記録再生及び再生装置を提供
することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a digital signal recording and reproducing apparatus that can record and reproduce without any trouble even when the sampling frequency is not divisible by the frequency of the recording reference signal, for example, the field frequency. .

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

この発明では、記録しようとするディジタル情報信号の
サンプリング周波数と内部の記録基準信号の周波数とが
整数比でないディジタル信号記録再生装置において2、 記録時にサンプリング周波数を記録基準信号の周波数又
は記録基準信号の整数倍の周波数で除算して得られる商
Gこ近い複数の整数の値のデータを発生する回路と、 複数の整数の値のデータが選択的に供給される第1の積
算回路と、 ディジタル情報(IN号のサンプル数を積算する第2の
積算回路と、 第1の積算回路の出力及び第2の積算回路の出力が等し
くなるように2.記録サンプル数を選定すると共に、記
録”トンプル数を示す識別信号を記録する回路(−5 再生時δ、゛、再り)4.信りから得られた記録リーン
プル数を第1cノ)汀1籍回路ら、’′、U(給す、る
と共に一1P I−1−の出力信号を第2の積算回路に
供給する回路と、第1の積算回路の出力と第2の積算回
路の出力の位相を比較し、比較出力をPLLのVCOに
制御信号として供給する回路と が備えられている。
In this invention, in a digital signal recording/reproducing device where the sampling frequency of a digital information signal to be recorded and the frequency of an internal recording reference signal are not in an integer ratio, 2. A circuit that generates data of a plurality of integer values close to the quotient G obtained by dividing by an integer multiple of frequency, a first integration circuit to which data of a plurality of integer values is selectively supplied, and digital information. (2. The number of recording samples is selected so that the output of the first integration circuit and the output of the second integration circuit are equal to the second integration circuit that integrates the number of samples of the IN number, and A circuit that records an identification signal indicating (-5 during playback δ, ゛, again) 4. The recording lean pull number obtained from the 1st c) At the same time, a circuit that supplies the output signal of 1P I-1- to a second integration circuit compares the phases of the output of the first integration circuit and the output of the second integration circuit, and sends the comparison output to the VCO of the PLL. A circuit for supplying a control signal to the control signal is provided.

また、この発明では、記録しようとするディジタル情報
信号のサンプリング周波数と内部の記録基準信号の周波
数とが整数比でなく、記録基準信号の1乃至複数周期当
たりの記録サンプル数を示す識別信号が記録された記録
媒体を再生するディジタルイま号m生装置において 再生信号から得られた記録サンプル数を第1の積算回路
に供給すると共に、X) L Lの出力信号を第2のl
fi算回路に供給する回路と、第1の積算回路の出力と
第2の積算回路の出力の位相を比較し1、比較出力をP
 f、 f、、のV COに制御43号と1−4丁供給
する回路1」−がイ+i7えられている。
Further, in the present invention, the sampling frequency of the digital information signal to be recorded and the frequency of the internal recording reference signal are not an integer ratio, and the identification signal indicating the number of recording samples per one or more cycles of the recording reference signal is recorded. The number of recording samples obtained from the reproduced signal is supplied to the first integration circuit in the digital number recording device that reproduces the recorded recording medium, and the output signal of
The circuit that supplies the fi calculation circuit compares the phases of the output of the first integration circuit and the output of the second integration circuit, and outputs the comparison output as P.
A circuit 1''- for supplying control No. 43 and 1-4 to the VCO of f, f, , is shown.

1[作用〕 ブロックアドレス、ID信号及びデータからなるヘッダ
とメインデータのみからなるデータブロックとにより1
ブロツクが形成される。ブロックが複数個並べられたシ
ンボルの2次元的配列を単位としてオーディオPCM信
号が記録される。この2次元配列には、オーディオPC
M信号の1フイ一ルド分のデータが含まれる。ごのlフ
ィール1分のエラー訂正符号化されたデータは、時間軸
圧縮されて磁気テープに記録される。
1 [Function] A header consisting of a block address, an ID signal, and data, and a data block consisting only of main data.
A block is formed. An audio PCM signal is recorded in units of two-dimensional arrays of symbols in which a plurality of blocks are arranged. This two-dimensional array contains audio PC
Contains data for one field of the M signal. The error correction coded data for one field per field is time-base compressed and recorded on a magnetic tape.

N TS C方式の場合には、フィールド周波数が59
.94 Hzであり、サンプリング周波数が48kHz
の場合には、サンプリング周波数がフィールド周波数で
割り切れない。つまり、(48000+59.94″=
$800.8 )となる。この商に近い2以上の整数で
ある数値例えば800及び801が設定されるゆ記録し
ようとするオーディオPCM信号のサンプル(ワード)
数を計数し、その積算値と上述の数値の選択されたもの
の積算値とがフィールド周期で比較される。サンプル数
の積算値が設定数値の積算値より大きい時には、801
が選択され、逆に、サンプル数の積算値が設定数値の積
算値より小さい時には、800が選択される。この選択
されたサンプル数が1フイ一ルド分のデータとして記録
される。
In the case of the NTS C system, the field frequency is 59
.. 94 Hz, sampling frequency is 48kHz
In this case, the sampling frequency is not divisible by the field frequency. In other words, (48000+59.94″=
It will be $800.8). Samples (words) of the audio PCM signal to be recorded, such as 800 and 801, are set as integers of 2 or more close to this quotient.
The accumulated value is compared with the accumulated value of the selected one of the above-mentioned numerical values at the field period. When the cumulative value of the number of samples is greater than the cumulative value of the set value, 801
is selected, and conversely, when the integrated value of the number of samples is smaller than the integrated value of the set numerical value, 800 is selected. The selected number of samples is recorded as data for one field.

これと共に、記録;ナンプル数を示す識別信号が記録さ
れる。従って、1フイ一ルド分のサンプル数が整数であ
っても、平均的には、上述の商に近いサンプル数が記録
されるごとになり、映像と音声の同期ズレが生じること
を防止することができる。
At the same time, an identification signal indicating the number of numbers is recorded. Therefore, even if the number of samples for one field is an integer, on average, the number of samples close to the above-mentioned quotient will be recorded each time, and it is possible to prevent synchronization between video and audio from occurring. Can be done.

また、再生時には、再生信号から取り出された識別信号
が積算され、この積算値とi) L Lで形成されたサ
ンプリングクロックの積算値とが位相比較され、比較出
力がP L l、の■00に供給される。
Also, during playback, the identification signal extracted from the playback signal is integrated, and this integrated value is phase-compared with the integrated value of the sampling clock formed by i) L L, and the comparison output is P L l, ■00 is supplied to

従って、記録時と同様の記録基準信号とサンプリングク
ロックとの関係が再生時にも保たれ、支障なくディジタ
ル信号が再生される。
Therefore, the same relationship between the recording reference signal and the sampling clock as during recording is maintained during reproduction, and the digital signal is reproduced without any problem.

〔実施例〕〔Example〕

以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。この説明は、下記の順序に従ってなされる。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. This description is given in the following order.

a、ブロック構成及びフレーム構成 り、データインターリーブの一例 C,ヘッダの構成例 d、記録再生回路 e、クロック生成回路 f、変形例 a、ブロック構成及びフレーム構成 第1図は、磁気テープに記録されるデータの1フロツク
の構成を示す。lブロックは、49シンボルからなり、
先頭に1シンボルのブロック同1tJJ信号が位置し、
次に、4シンボルのヘッダが位置し、その次に44シン
ホルのデータ部が位置する。
a. Block configuration and frame configuration, example of data interleaving C, header configuration example d, recording and reproducing circuit e, clock generation circuit f, modification a. block configuration and frame configuration. The structure of one flock of data is shown below. l block consists of 49 symbols,
One symbol block same 1tJJ signal is located at the beginning,
Next, a 4-symbol header is located, followed by a 44-symbol data section.

ヘッダは、後述のように、ID信号、データ又はC2パ
リティとブロックアドレスADRとこれらに対する単純
パリティ、CI?C等のエラー検出コードEDCとから
なる。データ部は、データ(オーディオPCM信号)又
はC2パリティか、データ又はC2パリティ及びCIパ
リティとからなる。
As described later, the header includes an ID signal, data or C2 parity, block address ADR, simple parity for these, CI? It consists of an error detection code such as EDC. The data portion consists of data (audio PCM signal) or C2 parity, or data or C2 parity and CI parity.

第2図に示すように、上述のブロックが100列並べら
れることにより、lフレームが構成される。このマトリ
ックス状のフレーム構成のブロック同期信号を除く縦方
向の48シンボルに(0〜47)のブロック内アドレス
が付され、横方向の100ブロツクに対゛してブロック
アドレス(0〜99)が付される。
As shown in FIG. 2, 1 frame is constructed by arranging 100 rows of the above-mentioned blocks. Intra-block addresses (0 to 47) are assigned to the 48 symbols in the vertical direction excluding the block synchronization signal in this matrix-like frame structure, and block addresses (0 to 99) are assigned to the 100 blocks in the horizontal direction. be done.

ブロックアドレスの(20〜99)及びブロック内アド
レスの(4〜47)の(44シンボル×80ブロツク)
には、オー・ダイオPCM信号及びC1パリティが含ま
れる。後述のように、1回の回転ヘッドの走査により、
ビデオ信号及び時間軸圧縮されたオーディオPCM信号
を磁気テープに記録するので、オーディオPCM信号の
情報量は、lフィールド期間に含まれるものである。N
TSC方式の1フイ一ルド分のPCMオーディオ信号は
、サンプリング周波数が48kHzの場合、となる。こ
の式から明らかなように、サンプリング周波数がフィー
ルド周波数で割り切れない。
Block address (20-99) and intra-block address (4-47) (44 symbols x 80 blocks)
includes the ODI PCM signal and C1 parity. As will be described later, one scan of the rotating head allows
Since the video signal and the time-base compressed audio PCM signal are recorded on the magnetic tape, the amount of information of the audio PCM signal is included in the 1-field period. N
The PCM audio signal for one field in the TSC method is as follows when the sampling frequency is 48 kHz. As is clear from this equation, the sampling frequency is not divisible by the field frequency.

この問題を解決するために、第2図に示すフレーム構成
で、記録されるワード数が800 ワードと801ワー
ドとの両者の場合を混在させている。但し、以下の符号
構成の説明では、ワード数を801ワードとしている。
In order to solve this problem, in the frame configuration shown in FIG. 2, cases in which the number of recorded words is both 800 words and 801 words are mixed. However, in the following explanation of the code structure, the number of words is assumed to be 801 words.

16ビツトのリニア量子化を行う場合には、各ワードが
上位の8ビツトと下位の8ビツトとに分割され、1シン
ボルが8ビツトとされる。また、■ワードが12ビツト
の場合には、■シンボルが6ビツトとされる。サンプリ
ング周波数は、48k)I2以外に44,1kllz或
いは32kHzとしても良い。
When performing 16-bit linear quantization, each word is divided into upper 8 bits and lower 8 bits, and one symbol has 8 bits. Furthermore, when the ■ word is 12 bits, the ■ symbol is 6 bits. The sampling frequency may be 44.1kllz or 32kHz in addition to 48k)I2.

左チャンネル及び右チャンネルの2チヤンネルのオーデ
ィオPCM信号(LO−LaO2、RO〜R800)の
先頭のワードLO及びROの上位側のシンボルLOu及
びROuがブロック内アドレスの1で、ブロックアドレ
スの97及び99に配置されている。また、下位側のシ
ンボルLOε及びROPがブロック内アドレスの3で、
ブロックアドレスの97及び99に配置されている。残
りの800ワードの内、奇数番目のワードの800シン
ボルがブロックアドレスの(20〜59)に配され、偶
数番目のワードの800シンボルがブロックアドレスの
(60〜99)に配される。
The upper symbols LOU and ROU of the first words LO and RO of the left channel and right channel two-channel audio PCM signals (LO-LaO2, RO to R800) are the intra-block address 1, and the block addresses 97 and 99. It is located in Also, the symbols LOε and ROP on the lower side are the intra-block address 3,
They are located at block addresses 97 and 99. Of the remaining 800 words, 800 symbols of odd-numbered words are placed at block addresses (20-59), and 800 symbols of even-numbered words are placed at block addresses (60-99).

ブロックアドレスの(0〜19)及びブロック内アドレ
スの(4〜47)の(20ブロツク×44シンボル)に
は、第2のエラー訂正符号(C2符号)のパリティ(C
2パリティ)が含まれる。
The parity (C
2 parity).

C2符号は、横方向に整列するシンボルの4ブロツク毎
の20シンボルに対して形成される(25゜20)リー
ド・ソロモン符号である。このC2符号の系列は、1行
に関して、4系列生成されるので、1行には、(4X5
=20シンボル)の02パリテイが含まれる。従って、
ブロックアドレスの(20〜99)及びブロック内アド
レスの(4〜47)の(44シンボル×80ブロツク)
の全てのシンボルに対しては、CI符号及びC2符号の
符号化がされている。
The C2 code is a (25°20) Reed-Solomon code formed for 20 symbols in every four blocks of horizontally aligned symbols. Four C2 code sequences are generated for one row, so one row has (4X5
= 20 symbols) 02 parity is included. Therefore,
Block address (20-99) and intra-block address (4-47) (44 symbols x 80 blocks)
All symbols are encoded with CI code and C2 code.

ブロック内アドレスのO及びブロックアドレスの(0〜
99)には、ヘッダに対するエラー検出コードEDCが
含まれる。このエラー検出コードEDCに対しては、C
2符号の符号化がされない。
Intra-block address O and block address (0~
99) includes an error detection code EDC for the header. For this error detection code EDC, C
2 code is not encoded.

ブロック内アドレスの1及びブロックアドレスの(20
〜99)には、ID信号IDu又はデータLOu、RO
uが含まれ、このデータから形成されたC2パリティ(
5X2=lOシンボル)がブロック内アドレスの1及び
ブロックアドレスの(1,3,5,7・・・・17.1
9)に含まれる。ブロック内アドレスの1及びブロック
アドレスの(0,2,4,6・・・・16.18)には
、ID信号IDfが含まれる。
1 of the address within the block and (20 of the block address)
to 99), the ID signal IDu or data Lou, RO
u is included, and the C2 parity formed from this data (
5X2=1O symbol) is 1 in the block address and (1, 3, 5, 7...17.1) in the block address
Included in 9). The ID signal IDf is included in the intra-block address 1 and the block address (0, 2, 4, 6...16.18).

ブロック内アドレスの2及びブロックアドレスの(0〜
99)には、フ゛口・ンクアドレスA D Hが含まれ
る。ブロックアドレスA I) Rに対しては、C2符
号の符号化がされない。
2 of the address within the block and (0 to 0 of the block address)
99) includes the address ADH. Block address A I) R is not encoded with the C2 code.

ブロック内アドレスの3及びブロックアドレスの(20
〜99)には、ID信号IDff1又はデータLOj!
、Roeが含まれ、このデータから形成されたC2パリ
ティ(5X2=lOシンボル)がブロック内アドレスの
3及びブロックアドレスの(1,3,5,7・・・・1
7.19)に含まれる。ブロック内アドレスの3及びブ
ロックアドレスの(0,2,4,6・・・・16.18
)には、TD信号l111が含まれる。
3 of address within block and (20 of block address)
~99), the ID signal IDff1 or data LOj!
, Roe, and the C2 parity (5X2=10 symbols) formed from this data is the intra-block address 3 and the block address (1, 3, 5, 7...1).
7.19). Intra-block address 3 and block address (0, 2, 4, 6...16.18
) includes the TD signal l111.

C1符号の符号化は、全てのブロック(100ブロツク
)に対してなされる。C1符号は、(48,44)のリ
ード・ソロモン符号である。このC1符号の系列は、隣
接する二つのブロックに跨がるようにされる。即ち、隣
接する二つのブロックのシンボルの系列の偶数番目のシ
ンボルにより、一つのC1系列が形成されると共に、奇
数番目のシンボルにより、他の一つのC1系列が形成さ
れる。このように二つのブロックに跨がってCI系列を
形成するのは、記録時に連続する二つのシンボルの境界
で発生したエラーにより、一つの01系列内の2個のシ
ンボルがエラーとなることを防止するためである。隣接
する二つのブロックの01パリテイ(8シンボル)は、
奇数番目のブロックアドレスのブロック内アドレス(4
0〜47)に配される。
Encoding with the C1 code is performed on all blocks (100 blocks). The C1 code is a (48,44) Reed-Solomon code. This C1 code sequence is made to span two adjacent blocks. That is, one C1 sequence is formed by the even-numbered symbols of the symbol sequences of two adjacent blocks, and another C1 sequence is formed by the odd-numbered symbols. Forming a CI sequence across two blocks in this way prevents two symbols in one 01 sequence from becoming errors due to an error occurring at the boundary between two consecutive symbols during recording. This is to prevent this. The 01 parity (8 symbols) of two adjacent blocks is
Intra-block address of odd-numbered block address (4
0 to 47).

記録時には、データとID信号とから02バリティが形
成され、次に、これらのデータからC1パリティが形成
される。再生時には、C1符号により、エラー検出及び
又はエラー訂正がされ、エラー訂正できないシンボルに
対してポインタがセットされ、このポインタを参照して
C2符号のエラー検出及びエラー訂正がなされる。また
、再生時には、エラー検出コード巳1) Cにより、ヘ
ッダに関してのエラー検出がなされる。
During recording, 02 parity is formed from the data and the ID signal, and then C1 parity is formed from these data. During reproduction, error detection and/or error correction is performed using the C1 code, a pointer is set for a symbol that cannot be error corrected, and error detection and error correction of the C2 code is performed with reference to this pointer. Furthermore, during playback, an error detection code 1) C is used to detect errors in the header.

C2符号の生成に関して、第3図を参照して、再度説明
する。第3図に示すように、ブロック内アドレス(0,
1,・・・47)をPとして表し、ブロックアドレス(
0,l、  ・・・99)をkとして表す。(ffi−
0)及び(ffi=2)では、C2符号の符号化がされ
ない。(f=1)では、データLOu及びROuが含ま
れるC2系列のみが形成される。(f=3)では、デー
タL Of及びROI!、が含まれるC2系列のみが形
成される。(P−4〜41)では、全てのデータに対し
て、C2系列が形成される。
The generation of the C2 code will be explained again with reference to FIG. As shown in Figure 3, the address within the block (0,
1,...47) is represented as P, and the block address (
0, l, ...99) is expressed as k. (ffi-
0) and (ffi=2), the C2 code is not encoded. (f=1), only the C2 sequence including data Lou and ROU is formed. (f=3), data L Of and ROI! , only the C2 sequence containing , is formed. In (P-4 to P-41), a C2 sequence is formed for all data.

b、データインターリーブの一例 第4図及び第5図は、N TS C方式の1フイ一ルド
分の801ワード(=1602シンボル)のデータのイ
ンターリーブを示す。第4図Aは、ブロックアドレスの
(0〜59)のデータ構成を示し、第4図Bは、ブロッ
クアドレスの(60〜99)を示し、第5図は、ブロッ
クアドレスの20及び21を詳細に示す。
b. Example of data interleaving FIGS. 4 and 5 show interleaving of data of 801 words (=1602 symbols) for one field in the NTS C system. Figure 4A shows the data structure of block addresses (0 to 59), Figure 4B shows block addresses (60 to 99), and Figure 5 shows block addresses 20 and 21 in detail. Shown below.

前述のように、ブロックアドレスの97及び99で、ブ
ロック内アドレスの1及び3には、2ワードの4個のシ
ンボル(LOu、LOffi、ROu。
As mentioned above, at block addresses 97 and 99, and intra-block addresses 1 and 3, there are four symbols of 2 words (LOu, LOffi, ROU.

ROIが位置され、ブロックアドレスの(20〜59)
には、奇数番目のワード(Ll〜L799゜R1−R7
99)が配され、ブロックアドレスの(60〜99)に
は、偶数番l」のワード(L2〜I、800、R2〜R
800)が配されている。奇数番目のワードと偶数番目
のワードの記録位置を離すことにより、連続するワード
がエラーワードとなることが防止されている。
The ROI is located at block address (20-59)
is the odd numbered word (Ll~L799°R1-R7
99), and the block addresses (60 to 99) contain even numbered words (L2 to I, 800, R2 to R
800) are arranged. By separating the recording positions of odd-numbered words and even-numbered words, consecutive words are prevented from becoming error words.

奇数番目のワードのシンボルのインターリーブを例に説
明すると、第4図A及び第5図に示すように、ブじ1ツ
ク内アドレスの4及び6からデータを順次配列する。こ
の場合、上位側のシンボル(Llu、、Rlu、L3u
、R3u ・−−R19U)をブロック内アドレスの4
の偶数番目のブロックアドレス(20,22,24,2
6・・・58)Iこ順次配し、上位側のシンボル(L、
lLl?1、e、l、:12,1ン3f・−・R19f
)をブロック内アドレス6の偶数番目のブロックアドレ
ス(20,22,24,26・・・58)に順次配する
。次の奇数番目のシンボルは、ブロック内アドレスの5
及び7に上述と同様乙、二配される。このようにデータ
の配列が繰り返されると、ブロックアドレスの51)の
ブロック内アドレス37及び39にtB99u及びR7
99f!、が位置することになる。
To explain interleaving of symbols in odd-numbered words as an example, data is sequentially arranged starting from addresses 4 and 6 within a block, as shown in FIGS. 4A and 5. In this case, the upper symbols (Llu, , Rlu, L3u
, R3u ・--R19U) as the address 4 in the block.
even block address (20, 22, 24, 2
6...58) I Arrange in this order, and the upper symbols (L,
lLl? 1, e, l, : 12, 1 n 3f -- R19f
) are sequentially allocated to even-numbered block addresses (20, 22, 24, 26, . . . 58) of address 6 in the block. The next odd numbered symbol is the address 5 in the block.
and 7 will be awarded two prizes as above. When the data arrangement is repeated in this way, tB99u and R7 are placed at addresses 37 and 39 in the block of block address 51).
99f! , will be located.

また、第5図においてPOO〜I)13は、ブロックア
ドレスの20及び21の二つのブロックに関するClパ
リティを示す。即ち、ブ[1ツクアドレス20及び21
の二つのブロックにおいて、偶数番目のブロック内アド
レスに位置する48シンボルから(40,44)のリー
ド・ソロモン符号(C1符号)のパリティ))00. 
 POl、  PO2,PO3が形成され、奇数番目の
ブロック内アドレスに位置する48シンボルから(48
,44)のリード・ソロモン符号(C1′符号)のパリ
ティIJO,pH。
Further, in FIG. 5, POO~I)13 indicates Cl parity regarding two blocks of block addresses 20 and 21. That is, block addresses 20 and 21
In the two blocks, the parity of the Reed-Solomon code (C1 code) of (40,44) from the 48 symbols located at the even-numbered addresses in the block))00.
POl, PO2, PO3 are formed, and (48
, 44) parity IJO, pH of the Reed-Solomon code (C1' code).

R12,R13が形成される。R12 and R13 are formed.

奇数番目のワードと同様に、第4図[3に示すように、
偶数番目のワードが配列される。ブロックアドレスの9
9のブロック内アトl/ス37及び39には、Rチャン
ネルの最後のワードのシンボルR800u及びl−R8
00ρが配置される。第4図及び第5図に示すインター
リーブに依れば、各チャンネルの偶数番目のワード系列
及び奇数番目のワード系列の各々で隣合うワードの記録
位置が4ブロツク離されると共に、■ワードの」三位側
シンボル及び下位側シンボルが連続して記録されること
が防止され、バーストエラーの影響が軽減化されている
Similarly to the odd-numbered words, as shown in FIG.
Even-numbered words are aligned. block address 9
9, the symbols R800u and l-R8 of the last word of the R channel are stored in blocks 37 and 39.
00ρ is placed. According to the interleaving shown in FIGS. 4 and 5, the recording positions of adjacent words in each of the even-numbered word series and the odd-numbered word series of each channel are separated by 4 blocks, and This prevents the higher-order symbols and lower-order symbols from being recorded consecutively, reducing the influence of burst errors.

C,ヘッダの構成例 第6図Aは、1ブロツクのヘッダの部分を示す。C. Example of header configuration FIG. 6A shows the header portion of one block.

ヘッダは、2シンボルのID信号IDu及びl I)2
と1シンボルのブロックアドレスADRとこれらの3シ
ンボルのエラー検出コード(EDC)のパリティ例えば
単純パリティとからなる。このエラー検出コードは、ブ
ロック同期信号の検出にも用いられる。第6図Bは、1
シンボルが6ビツトの場合の3シンボルIDu、IDj
2.AI)Rの夫々の情報を示している。また、第6図
Cは、1シンボルが8ビツトの場合の3シンボルIDu
、IDf、ADRの夫々の情報を示している。
The header consists of two symbol ID signals IDu and l I)2
, a one-symbol block address ADR, and a parity, for example, simple parity, of these three-symbol error detection code (EDC). This error detection code is also used to detect block synchronization signals. Figure 6B is 1
3 symbols IDu and IDj when the symbol is 6 bits
2. Each information of AI)R is shown. In addition, FIG. 6C shows a 3-symbol IDu when one symbol is 8 bits.
, IDf, and ADR.

ブロックアドレスADHの最下位ビットが“0″即ち、
偶数番目のブロックでは、ADRの6ビツトとIDI!
、の下位の2ビツトの計8ビットにより、ブロックアド
レスが示される。IDff1の上位の4ビツトがフレー
ムアドレスとされる。フレームアドレスは、複数のトラ
ックを跨がって回転ヘッドが走査する高速再生時のフレ
ームの識別に使用される。IDuの下位の3ビツトがト
ラックアドレスとされる。トラックアドレスは、1トラ
ツクが6チヤンネルに分割される時のチャンネルの識別
に使用される。lDuの上位の3ビツトがID信号とさ
れる。このI l)信号は、頭出しの信号、タイムコー
ド等に使用できる。
The least significant bit of block address ADH is “0”, that is,
In even-numbered blocks, 6 bits of ADR and IDI!
The lower two bits of , a total of 8 bits, indicate the block address. The upper 4 bits of IDff1 are used as a frame address. The frame address is used to identify frames during high-speed playback when a rotating head scans across multiple tracks. The lower three bits of IDu are used as a track address. The track address is used to identify channels when one track is divided into six channels. The upper three bits of IDu are used as an ID signal. This Il) signal can be used as a cue signal, time code, etc.

ブロックアドレスA D Hの最下位ビットが“1″即
ち、奇数番目のブロックアドレスでは、A D Rの6
ビツトがブロックアドレスとして使用される。
If the least significant bit of the block address ADH is "1", that is, the odd numbered block address is 6 of ADR.
Bits are used as block addresses.

6ビントでは、ブロックアドレスを表現するのにビット
数が不足するが、前後のブロックのブロックアドレスを
用いた内挿によって、正しいブロックアドレスを復元す
ることができる。I l’) uは、ID信号又はデー
タの上位側のシンボル(この実施例では、L Ou及び
ROu)として使用される。
With 6 bits, the number of bits is insufficient to express a block address, but the correct block address can be restored by interpolation using the block addresses of the previous and subsequent blocks. I l') u is used as the upper symbol of the ID signal or data (L Ou and R Ou in this embodiment).

+1]2は、[I)信号又はデータの下位側のシンボル
(この実施例では、L Offi及びROI!、)とし
て使用される。l D信号は、頭出し信号、タイムコー
ド等である。
+1]2 is used as the lower symbol of the [I) signal or data (in this example, L Offi and ROI!,). The LD signal is a cue signal, time code, etc.

上述のID信号として、符号のフレーム構成に含まれる
ワード数を識別するためのIDコードが挿入される。こ
の実施例では、フレーム構成に800ワード又は801
 ワードが含まれるので、両者を区別するための10コ
ードが使用される。
An ID code for identifying the number of words included in the frame structure of the code is inserted as the above-mentioned ID signal. In this example, the frame structure contains 800 words or 801 words.
Since the words are included, a 10 code is used to distinguish between the two.

lシンボルが8ビツトの場合のヘッダの構成が第6図C
に示されている。ブロックアドレスの最下位ビットが“
0”のブロックでは、8ビツトのA1、)Rがブロック
アドレスとされ、lDfがトラックアドレス(3ビツト
)及びフレームアドレス(5ビツト)とされ、IDuが
ID信号に割り当てられる。ブロックアドレスの最下位
ビットが“1”のブロックでは、8ビツトのADRがブ
ロックアドレスとして使用され、lDu及びIDff1
の夫々が[D信号又はデータに割り当てられる。
The structure of the header when the l symbol is 8 bits is shown in Figure 6C.
is shown. The least significant bit of the block address is “
0'' block, 8 bits A1, )R are used as the block address, IDf is used as the track address (3 bits) and frame address (5 bits), and IDu is assigned to the ID signal.The lowest block address In a block where the bit is “1”, 8-bit ADR is used as the block address, and IDu and IDff1
are assigned to [D signals or data.

lシンボルが6ビツト及び8ビツトの何れの場合でも、
ブロックアドレスの最下位ビットが”0″のブロックに
は、データが含まれず、従って、上述のように、ヘッダ
の中のブロックアドレスの最下位ビットが“0″のブロ
ックのシンボルは、C2符号化がされないので、C2パ
リティにより、ブロックアドレス、フレームアドレス及
びトラックアドレスが失われることが防止される。
Regardless of whether the l symbol is 6 bits or 8 bits,
A block whose least significant bit of the block address is “0” does not contain any data. Therefore, as mentioned above, the symbol of the block whose least significant bit of the block address in the header is “0” is C2 encoded. C2 parity prevents block addresses, frame addresses, and track addresses from being lost.

この発明は、N T S C方式のビデオ信号と付随す
るオーディオ信号に限らず、CCIR方式〇ビデオ信号
とイ」随するオーディオ信号を記録する場合に対しても
、通用することができる。CCI R方式では、フィー
ルド周波数が50Hzであるため、サンプリング周波数
が48kllzの場合の1フイ一ルド分のデータは、9
60ワード([70〜L、959.RO〜R959)と
なる。
The present invention is applicable not only to the recording of NTSC video signals and accompanying audio signals, but also to the recording of CCIR video signals and accompanying audio signals. In the CCI R method, the field frequency is 50Hz, so when the sampling frequency is 48kllz, the data for one field is 9
60 words ([70~L, 959.RO~R959).

第7図は、CCIR方式にこの発明を適用した場合のフ
レーム構成を示す、縦方向にブロック同期信号を除いて
、48シンボルが配され、横方向に116ブロツクが配
される。ヘッダの一部に先頭のワードLO及びROのシ
ンボルが含まれる。
FIG. 7 shows a frame structure when the present invention is applied to the CCIR system, in which 48 symbols are arranged in the vertical direction, excluding the block synchronization signal, and 116 blocks are arranged in the horizontal direction. Part of the header includes symbols for the first words LO and RO.

このデータには、C2符号の符号化がされる。偶数番目
のワード及び奇数番目のワードのインターリーブ、C1
符号の符号化、C2符号の符号化は、N T S C方
式の場合と同様である。
This data is encoded with C2 code. Interleaving of even and odd words, C1
The encoding of the code and the encoding of the C2 code are the same as in the case of the NTSC system.

d、記録再生回路 第8図は、この発明を通用することができる回0ヘッド
型VTRの記録/再生回路の一例を示す。
d. Recording/reproducing circuit FIG. 8 shows an example of a recording/reproducing circuit of a zero-speed head type VTR to which the present invention can be applied.

このV TRは、ビデオ信号及び))CMオーディオ信
号を1回の走査で磁気テープに記録するものである。
This VTR records video signals and commercial audio signals on a magnetic tape in one scan.

第8同において、25A及び25Bは、一対の回転ヘッ
ドを示し、回転ヘッド25A及び25Bは、互いに18
0°の角間隔を有し、回転軸32を通じてモータ33に
よりフレーム周波数fF(NTSC方式の場合で、29
.97MHz)で回転されると共に、その回転周面に対
して磁気テープ31が180’以上の角範囲にわたって
斜めに一定速度で走行される。この場合、回転ヘッド2
5A及び25Bの回転位相は、記録時には、記録される
ビデオ信号に同期するように、制御され、再生時には、
l・ラックを正しく走査するようにサーボ制御される。
In No. 8, 25A and 25B indicate a pair of rotating heads, and the rotating heads 25A and 25B are 18 mm apart from each other.
The frame frequency fF (in the case of NTSC system, 29
.. At the same time, the magnetic tape 31 is rotated at a constant speed of 97 MHz, and the magnetic tape 31 is run diagonally at a constant speed over an angular range of 180' or more with respect to the rotating peripheral surface. In this case, the rotating head 2
The rotational phases of 5A and 25B are controlled during recording so as to be synchronized with the recorded video signal, and during playback,
Servo-controlled to scan the l-rack correctly.

従って、第9図Aに示すように、一つおきのフィールド
期間Taには、回転ヘッド25Aがトラックのビデオ区
間を走査すると共に、期間Taの前の約(115)フィ
ールド期間にビデオ区間の前のPCM区間を走査する。
Therefore, as shown in FIG. 9A, during every other field period Ta, the rotary head 25A scans the video section of the track, and approximately (115) field periods before the period Ta, the rotary head 25A scans the video section of the track. scan the PCM section.

また、他の一つおきのフィールド期間Tbでは、回転ヘ
ッド25Bがトランクのビデオ区間を走査すると共に、
期間Tbの前の約(115)フィールド期間にビデオ区
間の前のPCM区間を走査する。
In addition, in every other field period Tb, the rotary head 25B scans the video section of the trunk, and
The PCM section before the video section is scanned for about (115) field periods before the period Tb.

ビデオ信号の記録時には、カラービデオ信号SC及びモ
ノラルオーディオ信号Smがビデオ記録処理回路21に
供給されて、FM輝度信号と低域変換された搬送色信号
とFMオーディオ信号とパイロット信号との周波数多重
化信号Sfが第9図Bに示すように、連続して取り出さ
れ、この信号Sfがスイッチ回路22に供給される。
When recording a video signal, the color video signal SC and the monaural audio signal Sm are supplied to the video recording processing circuit 21, and frequency multiplexing of the FM luminance signal, the low frequency converted carrier color signal, the FM audio signal, and the pilot signal is performed. The signal Sf is continuously taken out as shown in FIG. 9B, and this signal Sf is supplied to the switch circuit 22.

回転軸32にパルス発生手段34が設けられ、回転ヘッ
ド25A、25f3の回転位相を示すフレー ムlil
 期ノハルスPgが取り出され、このパルスpgが整形
アンプ35を介して信号形成回路36に供給される。こ
の信号形成回路36から第9図Cに示すように、期間T
a、’I’b毎に反転するパルス信号SWが形成される
。このパルス信号SWがスイッチ回路22に制御信号と
して供給され、スイッチ回路22は、期間1゛aとTb
とで図示の状態と図示と逆の状態とに切り替えられる。
A pulse generating means 34 is provided on the rotating shaft 32, and a frame indicating the rotational phase of the rotating heads 25A and 25f3 is provided.
The pulse pg is extracted and supplied to the signal forming circuit 36 via the shaping amplifier 35. From this signal forming circuit 36, as shown in FIG.
A pulse signal SW is formed which is inverted every time a and 'I'b. This pulse signal SW is supplied to the switch circuit 22 as a control signal, and the switch circuit 22 controls the period 1'a and Tb.
The state can be switched between the illustrated state and the opposite state.

従って、スイッチ回路22からは、第9図りに示すよう
に、信号Sfが期間]’a、′rb毎に交互に取り出さ
れる。
Therefore, the signal Sf is alternately taken out from the switch circuit 22 during periods ]'a and 'rb, as shown in Figure 9.

周波数多重化信号Sfが記録アンプ23A、23Bを通
じ、更に、スイッチ回路24A、24Bの記録側端子R
を通じて回転ヘッド25A、25Bに供給される。従っ
て、磁気テープ31には、期間Ta、Tb毎に信号Sf
がビデオ区間として順次記録される。
The frequency multiplexed signal Sf passes through recording amplifiers 23A and 23B, and is further supplied to recording side terminals R of switch circuits 24A and 24B.
It is supplied to the rotating heads 25A, 25B through. Therefore, the magnetic tape 31 receives the signal Sf every period Ta, Tb.
are recorded sequentially as video sections.

更に、ステレオオーディオ信号り、RがPCM記録処理
回路29に供給される。信号SWがパルス形成回路37
に供給されて、第9図Eに示すように、信号SWの変化
点を基準にして回転ヘッド25A及び25)3が各々P
CM区間を走査している期間に“1″となるパルスPs
が形成される。このパルスPsがPCM記録処理回路2
9に供給されて、第9図I?に示すように、■フィール
ド期間骨の信号り、Rが(Ps−“1#)の期間に時間
軸圧縮されると共にPCM信号化される。更に、ディジ
タル変調されて、PCM信号Ssとして取り出される。
Furthermore, the stereo audio signal R is supplied to the PCM recording processing circuit 29. Signal SW is pulse forming circuit 37
As shown in FIG. 9E, the rotary heads 25A and 25)3 each move to
Pulse Ps that becomes “1” during the scanning period of the CM section
is formed. This pulse Ps is the PCM recording processing circuit 2.
9, FIG. 9 I? As shown in (1), the field period bone signal R is compressed on the time axis during the period (Ps - “1#) and converted into a PCM signal.Furthermore, it is digitally modulated and extracted as a PCM signal Ss. .

この信号Ssがフィールド期間Taには、〔スィッチ回
路22→アンプ23B→スイツチ回路24Bの端子R〕
の信号路を介して回転ヘッド25Bに供給される。期間
T I)では、〔スィッチ回路22→アンプ23A→ス
イツチ回路24Aの端子R〕の信号路を介して回転ヘッ
ド25Aに供給される。従って、トラックには、ビデオ
区間に信号Sfが記録されるのに先行してPCM区間に
信号Ssが記録される。
During the field period Ta, this signal Ss is transmitted from [switch circuit 22 → amplifier 23B → terminal R of switch circuit 24B]
The signal is supplied to the rotary head 25B via the signal path. During the period TI), the signal is supplied to the rotary head 25A via the signal path [switch circuit 22→amplifier 23A→terminal R of switch circuit 24A]. Therefore, on the track, the signal Ss is recorded in the PCM section before the signal Sf is recorded in the video section.

一方、再生時には、回転ヘッド25A及び25Bにより
、磁気テープ31のトラックから信号SS及びSfが交
互に再生される。この再生された信号Ss及びSfがス
イッチ回路24A、24Bの再生側端子Pを通じ、史に
、再生アンプ26A。
On the other hand, during reproduction, the signals SS and Sf are alternately reproduced from the tracks of the magnetic tape 31 by the rotary heads 25A and 25B. The reproduced signals Ss and Sf pass through the reproduction side terminals P of the switch circuits 24A and 24B, and are then sent to the reproduction amplifier 26A.

26Bを通じてスイッチ回路27に供給される。The signal is supplied to the switch circuit 27 through 26B.

信号SWがスイッチ回路27に制御信号として供給され
、スイッチ回路27からは、信号Sfが連続して取り出
されると共に、信号Ssが各フィールド期間毎に取り出
される。
The signal SW is supplied as a control signal to the switch circuit 27, and the signal Sf is continuously taken out from the switch circuit 27, and the signal Ss is taken out every field period.

スイッチ回路27からの信号Sfがヒデオ再生処理回路
28に供給され、元のカラービデオ信号Sc及びモノラ
ルオーディオ信号Smがビデオ再生処理回路28から取
り出される。スイッチ回路27からの信号SsがPCM
再生処理回路30に供給されると共に、パルスPsがウ
ーインドウ信号としてPCM再生処理回路30に供給さ
れ、信号Ssから元のステレオオーディオ信号り、Rが
取り出される。
The signal Sf from the switch circuit 27 is supplied to the video reproduction processing circuit 28, and the original color video signal Sc and monaural audio signal Sm are taken out from the video reproduction processing circuit 28. The signal Ss from the switch circuit 27 is PCM
At the same time, the pulse Ps is supplied to the PCM reproduction processing circuit 30 as a window signal, and the original stereo audio signal R is extracted from the signal Ss.

e、クロック生成回路 上述の回転ヘッド型V T Rのクロック生成回路につ
いて第10図を参照して説明する。第10図において、
1が回転ドラムを示し、回転ドラム1により、回転磁気
へラド25A及び25Bがフレート周波数で回転される
。また、回転ドラム10周面には、図示せずも、磁気テ
ープ31が斜めに巻きつけられている。2は、磁気テー
プ31を一定の速度で送るためのキャプスタンを示す。
e. Clock Generation Circuit The clock generation circuit of the above-mentioned rotary head type VTR will be explained with reference to FIG. In Figure 10,
1 indicates a rotating drum, and the rotating drum 1 rotates rotating magnetic healds 25A and 25B at a frequency of the plate. Further, although not shown, a magnetic tape 31 is obliquely wound around the circumferential surface of the rotating drum 10. 2 indicates a capstan for feeding the magnetic tape 31 at a constant speed.

回転ドラム1及びキャプスタン2は、サーボ回路3によ
り制御される。サーボのために、回転ドラム1の回転位
相を示す検出信号及びキャプスタン2の回転周波数を示
す検出信号がサーボ回路3に供給される。また、再生信
号から分離されたATF(自動トラック追従)信号がA
TI”回路4に供給され、トラッキング制御のためにサ
ーボ回路3に供給される。
The rotating drum 1 and capstan 2 are controlled by a servo circuit 3. For the servo, a detection signal indicating the rotational phase of the rotating drum 1 and a detection signal indicating the rotational frequency of the capstan 2 are supplied to the servo circuit 3. In addition, the ATF (automatic track following) signal separated from the playback signal is
TI'' circuit 4, and then to a servo circuit 3 for tracking control.

5は、ビデオ処理回路を示す。このビデオ処理回路5は
、第8図におけるビデオ記録処理回路21及びビデオ再
生処理回路28に相当する回路である。6は、ディジタ
ル変調/ディジタル復調回路を示す9このディジタル変
調/ディジタル復調回路6は、システムバス7と結合さ
れている。破線で囲んで示す8は、システムバス7と結
合されたA/D及び[)/Aインタ・−フェースである
。A/D及びD/Aインターフェース8には、A/D変
換器9、ディジタル入力回路10、D/A変換器11及
びディジタル出力回路12が含まれている。
5 indicates a video processing circuit. This video processing circuit 5 is a circuit corresponding to the video recording processing circuit 21 and the video reproduction processing circuit 28 in FIG. 6 indicates a digital modulation/digital demodulation circuit 9 This digital modulation/digital demodulation circuit 6 is coupled to a system bus 7. Reference numeral 8 surrounded by a broken line is an A/D and [)/A interface coupled to the system bus 7. The A/D and D/A interface 8 includes an A/D converter 9, a digital input circuit 10, a D/A converter 11, and a digital output circuit 12.

入力端子13からのアナログオーディオ信号がA/D変
換器9によりPCM信号に変換されてシステムバス7に
供給される。外部からのオーディオPCM信号は、入力
端子14からディジタル入力回路10を介してシステム
バス7に供給される。
An analog audio signal from the input terminal 13 is converted into a PCM signal by the A/D converter 9 and supplied to the system bus 7. An external audio PCM signal is supplied from the input terminal 14 to the system bus 7 via the digital input circuit 10 .

システムバス7からのPCM信号がD/A変換器11を
介して出力端子15にアナログ出力として取り出される
。システムバス7からのPCM信号がディジタル出力回
路12を介して出力端子16にディジタル出力として取
り出される。
A PCM signal from the system bus 7 is taken out via the D/A converter 11 to the output terminal 15 as an analog output. A PCM signal from the system bus 7 is taken out as a digital output to an output terminal 16 via a digital output circuit 12.

17は、ディジタルデータを貯えるためのRAMを示す
。このRAM17とシステムバス7との間でデータの授
受がなされる。18は、エンコーダ/デコーダを示し、
このエンコーダ/デコーダ1日において、前述のエラー
訂正符号の符号化及びエラー訂正の処理がなされる。1
9は、RAM17に対するアドレスを発生するアドレス
発生回路である。20は、信号処理を制御するための制
御回路である。
17 indicates a RAM for storing digital data. Data is exchanged between the RAM 17 and the system bus 7. 18 indicates an encoder/decoder;
In one day of this encoder/decoder, the above-mentioned error correction code encoding and error correction processing are performed. 1
Reference numeral 9 denotes an address generation circuit that generates an address for the RAM 17. 20 is a control circuit for controlling signal processing.

ビデオ処理回路5には、端子41からの外部同期信号と
分周回路42の出力信号とがタイミング信号として供給
されている。分周回路42は、水晶発振器43の出力信
号を分周する。これらの外部同期信号及び分周回路42
の出力信号が記録/再生切り替えスイッチ44を介して
サーボ回路3にサーボ基準信号として供給される。サー
ボ基準信号の周波数は、NTSC方式の場合でフレーム
周波数f F (29,971(z)である。記録時に
は、外部同期信号がサーボ基準信号として使用され、再
生時には、分周回路42の出力信号がサーボ基準信号と
して使用される。
The video processing circuit 5 is supplied with an external synchronization signal from a terminal 41 and an output signal from a frequency dividing circuit 42 as timing signals. The frequency dividing circuit 42 divides the frequency of the output signal of the crystal oscillator 43. These external synchronization signals and frequency dividing circuit 42
The output signal is supplied to the servo circuit 3 as a servo reference signal via the recording/reproduction changeover switch 44. The frequency of the servo reference signal is the frame frequency f F (29,971 (z) in the case of the NTSC system. During recording, an external synchronization signal is used as the servo reference signal, and during playback, the output signal of the frequency dividing circuit 42 is used as the servo reference signal. is used as the servo reference signal.

記録/再生切り替えスイッチ44で選択されたフレーム
周波数の信号がPLL45及びディジタル比較回路46
に供給される。PLL45は、後述のように、記録時の
内部サンプリングクロックを形成する。このPLL45
の出力信号は、サンブリ:/グ周波数fs例えば48 
kHzである。PLL45の出力信号がA/D変換器9
に供給されると共に、セレクタ47に供給される。
The frame frequency signal selected by the recording/playback switch 44 is output to the PLL 45 and the digital comparison circuit 46.
is supplied to The PLL 45 forms an internal sampling clock during recording, as will be described later. This PLL45
The output signal of
It is kHz. The output signal of the PLL 45 is sent to the A/D converter 9.
and is also supplied to the selector 47.

セレクタ47は、サンプリングクロックを選択するもの
で、制御回路20により制御される。外部アナログ入力
を記録する時には、PLL45の出力信号(内部サンプ
リングクロック)がセレクタ47により選択され、外部
ディジタル入力を記録する時には、入力端子48からの
外部クロックが選択され、再生時には、VCO57の出
力信号が選択される。P L L 45で形成されたサ
ンプリングクロックがA/D変換器9に供給される。外
部クロンクは、ディジタル入力回路1oに供給される。
The selector 47 selects a sampling clock and is controlled by the control circuit 20. When recording an external analog input, the output signal (internal sampling clock) of the PLL 45 is selected by the selector 47, when recording an external digital input, the external clock from the input terminal 48 is selected, and during playback, the output signal of the VCO 57 is selected. is selected. A sampling clock generated by PLL 45 is supplied to A/D converter 9. The external clock is supplied to the digital input circuit 1o.

V C057で形成された再生用のサンプリングクロッ
クは、I) / A変換器11及びディジタル出力回路
12に供給される。制御回路20のセレクタ47に対す
る制御信号は、A/D及びD/Aインターフェース8に
対しても供給される。
The reproduction sampling clock generated by the VC057 is supplied to the I/A converter 11 and the digital output circuit 12. The control signal for the selector 47 of the control circuit 20 is also supplied to the A/D and D/A interface 8.

セレクタ47で選択されたサンプリングクロックが積算
回路49に供給される。積算回路49は、カウンタで構
成され、積算回路49の出力信号が記録/再生切り替え
スイッチ51の記録側端子rを介してディジタル比較回
路46に供給される。
The sampling clock selected by the selector 47 is supplied to the integration circuit 49. The integration circuit 49 is composed of a counter, and the output signal of the integration circuit 49 is supplied to the digital comparison circuit 46 via the recording side terminal r of the recording/reproduction changeover switch 51.

ディジタル比較回路46には、記録/再生切り替えスイ
ッチ52の記録側端子rを介して積算回路50の出力が
供給される。ディジタル比較回路46の出力が制御回路
20に対してワード数選択信号として供給されると共に
、積算回路50に供給される。ワード数選択信号により
、符号構成の1フレームに含まれるワード数が800ワ
ードと801ワードとに制御される。符号構成の1フレ
ームに含まれるワード数が800ワードの時には、例え
ばL800及びR800のワードが記録されずに、これ
らのワードに代えてダミーデータとしてのゼロデータが
記録される。
The output of the integration circuit 50 is supplied to the digital comparison circuit 46 via the recording side terminal r of the recording/reproduction changeover switch 52. The output of the digital comparison circuit 46 is supplied to the control circuit 20 as a word number selection signal, and is also supplied to the integration circuit 50. The number of words included in one frame of the code structure is controlled to 800 words and 801 words by the word number selection signal. When the number of words included in one frame of the code structure is 800 words, for example, words L800 and R800 are not recorded, and instead of these words, zero data as dummy data is recorded.

記録/再生切り替えスイッチ51及び52の夫々の再生
側端子pには、1/m分周回路53及び54が接続され
ている。これらの1/m分周回路53及び54の出力信
号がディジタル位相比較回路55に供給される。ディジ
タル位相比較回路55の出力信号がローパスフィルタ5
6を介して■C057に制御信号として供給される。こ
のVCO57の出力信号が再生時のサンプリングクロッ
クである。
1/m frequency dividing circuits 53 and 54 are connected to the reproduction side terminals p of the recording/reproduction changeover switches 51 and 52, respectively. The output signals of these 1/m frequency dividing circuits 53 and 54 are supplied to a digital phase comparison circuit 55. The output signal of the digital phase comparator circuit 55 is passed through the low-pass filter 5.
6 to C057 as a control signal. The output signal of this VCO 57 is a sampling clock during reproduction.

上述のVCO57、セレクタ47、積算回路49、記録
/再生切り替えスイッチ51、l/m分周向路53、位
相比較回路55、ローパスフィルタ56は、PLLルー
プを形成している。
The above-mentioned VCO 57, selector 47, integration circuit 49, recording/reproduction switch 51, l/m frequency dividing path 53, phase comparison circuit 55, and low-pass filter 56 form a PLL loop.

上述の内部サンプリングクロックを形成するためのP 
L L 45の一例について、第11図を参照して説明
する。このPLL45は、周波数foの基本クロックを
発生ずるためのl) 1.、 Lとサンプリング周波数
[Sを発生するためのPLLとから構成されている。
P to form the internal sampling clock mentioned above.
An example of L L 45 will be described with reference to FIG. 11. This PLL 45 is for generating a basic clock of frequency fo. l) 1. , L and a PLL for generating the sampling frequency [S.

サンプリング周波@ f s  (48ktlz 、4
4.1 kHz 、32 kHz )とN T S C
方式の水モ周波数fh  (15,734265kt(
z )との関係は、下式で表される。
Sampling frequency @fs (48ktlz, 4
4.1 kHz, 32 kHz) and NTS C
Water frequency fh (15,734265kt(
z) is expressed by the following formula.

fs = (h15 X32X143 X160 XI
/125 XI/384=48,000 f s = r h15 X32X143 X147 
xi/125 XI/384〜=44.100 f s =  fh15  X32X143  X16
0  X2/3  XI/125Xl/384 =32
,000 サンプリング周波数[Sが48 k Hzの場合では、
−に式は、下記の通り変形される。
fs = (h15 X32X143 X160 XI
/125 XI/384=48,000 f s = r h15 X32X143 X147
xi/125 XI/384~=44.100 f s = fh15 X32X143 X16
0 X2/3 XI/125Xl/384 =32
,000 sampling frequency [if S is 48 kHz,
−, the formula is transformed as follows.

525  (1’  15x3ニジX 143  )く
1/125  X i/384X480/、’(X、5
12−二51ンシf・、= f F  X (525x
32X143)15x(480x512)/(125X
3 x384)= fF  x480480xl/11
25x4  x480マタ、CCI R方式(fh =
15.625kHz ) (7)場合では、 f s = f h15 X32X144 X160 
Xi/125 Xi/384= 48.000 f s = f h15 X32X144 X147 
xi/125 Xi/384=44,100 f s = f h15 X32X144 X160 
X2/3 XI/125Xi/384−32.000 となる。
525 (1' 15x3 Niji
12-251 ns f・, = f F X (525x
32X143)15x(480x512)/(125X
3 x 384) = fF x 480480xl/11
25x4x480 format, CCI R method (fh =
15.625kHz) (7) In the case, f s = f h15 X32X144 X160
Xi/125 Xi/384= 48.000 f s = f h15 X32X144 X147
xi/125 Xi/384=44,100 f s = f h15 X32X144 X160
X2/3 XI/125Xi/384-32.000.

第11図において、62で示す位相比較回路には、端子
61からのフレーム周波数f 17の信号と分周回路6
4の出力信号とが供給され、位相比較回路62の出力信
号がV CO63に供給される。
In FIG. 11, a phase comparator circuit 62 receives a signal of frame frequency f17 from a terminal 61 and a frequency dividing circuit 6.
The output signal of the phase comparison circuit 62 is supplied to the VCO 63.

分周回路64の分周比N1は、NTSC方式の場合で(
N 1 =480480)とされ、CCIR方式の場合
で(N 1 =557056)とされる。従って、VC
O63の出力Cご発生する基本クロックの周波数[Oは
、 fO=14.4M七(NTSC方式) f O=13.926MHz (CCI R方式)とな
る。
The frequency division ratio N1 of the frequency dividing circuit 64 is (
N 1 =480480), and (N 1 =557056) in the CCIR method. Therefore, V.C.
The frequency of the basic clock generated by the output C of O63 is: fO=14.4M7 (NTSC system) fO=13.926MHz (CCI R system).

この基本クロックが出力端子65に取り出されると共に
分周回路66に供給される。分周回路66の分周比N2
が下記の値に選定されている。
This basic clock is taken out to an output terminal 65 and is also supplied to a frequency dividing circuit 66. Frequency division ratio N2 of frequency division circuit 66
has been selected as the following value.

N 2 =1125 (NTS C方式)N2=108
8 (CCIR方式) 分周回路66の出力信号が位相比較回路67に供給され
る。この位相比較回路67には、分周回路70からの出
力信号が供給される。位相比較回路67の出力信号がV
C06Bに制御信号として供給され、VC06Bの出力
信号が分周回路69に供給される。分周回路69の分周
比は、区とされ、分周回路69の出力信号が分周回路7
0に供給される。
N2 = 1125 (NTSC method) N2 = 108
8 (CCIR method) The output signal of the frequency dividing circuit 66 is supplied to the phase comparison circuit 67. The phase comparator circuit 67 is supplied with an output signal from the frequency divider circuit 70 . The output signal of the phase comparison circuit 67 is V
It is supplied to C06B as a control signal, and the output signal of VC06B is supplied to the frequency dividing circuit 69. The frequency dividing ratio of the frequency dividing circuit 69 is set to 1, and the output signal of the frequency dividing circuit 69 is
0.

分周回路69の出力信号が出力端子71に取り出される
と共に、分周回路72に供給される。分周回路72の分
周比が(1/128)とされ、分周回路72の出力信号
が出力端子73に取り出される。
The output signal of the frequency dividing circuit 69 is taken out to the output terminal 71 and is also supplied to the frequency dividing circuit 72 . The frequency dividing ratio of the frequency dividing circuit 72 is set to (1/128), and the output signal of the frequency dividing circuit 72 is taken out to the output terminal 73.

分周回路66の出力信号は、12.8kHzとなる。分
周回路70の分周比N3は、(480: 4BkHz 
、441 : 44.1kHz 、320 : 32k
Hz )に選定され、分周回路70から、12.8kl
lzの信号が発生する。出力端子71には、128fs
の周波数の信号が得られ、出力端子73には、サンプリ
ング周波数fsの信号が得られる。
The output signal of the frequency dividing circuit 66 is 12.8 kHz. The frequency dividing ratio N3 of the frequency dividing circuit 70 is (480: 4BkHz
, 441: 44.1kHz, 320: 32k
Hz), and from the frequency divider circuit 70, 12.8kl
A signal of lz is generated. The output terminal 71 has 128 fs.
A signal with a frequency of fs is obtained, and a signal with a sampling frequency fs is obtained at the output terminal 73.

また、積算回路49、ディジタル比較回路46及び積算
回路50は、より詳細には、第12図に示す構成とされ
ている。第12図において、破線で囲んで示す積算回l
PI30には、積算回路8Iと記録/再生切り替えスイ
ッチ82とスイッチ回路83とデータ発生回路84.8
5とが含まれている。破線で囲んで示すディジタル比較
回路46には、比較回路87とフリップフロップ88と
が含まれている。
Further, the integration circuit 49, the digital comparison circuit 46, and the integration circuit 50 have a configuration shown in more detail in FIG. 12. In Fig. 12, the integration times l are shown surrounded by broken lines.
The PI 30 includes an integration circuit 8I, a recording/reproduction switch 82, a switch circuit 83, and a data generation circuit 84.8.
5 is included. The digital comparison circuit 46 shown surrounded by a broken line includes a comparison circuit 87 and a flip-flop 88.

積算回路49には、セレクタ47で選択されたサンプリ
ングクロックが端子91から供給される。
The sampling clock selected by the selector 47 is supplied to the integration circuit 49 from a terminal 91 .

積算回路49から積算値NAの出力信号が発生し、この
積算値NAが記録/再住切り替えスイッチ51の記録側
端子rを介して比較回路87に供給される。800及び
801のデータを夫々発生するデータ発生回路84及び
85の出力信号がスイッチ回路83に供給され、スイッ
チ回路83の出力信号が記録/再生切り替えスイッチ8
2の記録側端子rを介して積算回路81に供給される。
An output signal of the integrated value NA is generated from the integrating circuit 49, and this integrated value NA is supplied to the comparing circuit 87 via the recording side terminal r of the recording/residing changeover switch 51. Output signals of data generation circuits 84 and 85 that generate data 800 and 801, respectively, are supplied to a switch circuit 83, and an output signal of the switch circuit 83 is supplied to a recording/reproduction changeover switch 8.
The signal is supplied to the integration circuit 81 via the recording side terminal r of No. 2.

記録/再生切り替えスイッチ82の再生側端子pには、
端子86から再生時のワード数検出信号が供給される。
The playback side terminal p of the recording/playback switch 82 has
A word count detection signal during reproduction is supplied from a terminal 86.

積算回路81からの積算値NBが記録/再生切り替えス
イッチ52の記録側端一7− rを介して比較回路87
に供給される。比較回路87は、積算値NA及びNBの
大きさを比較し、判定信号を発生する。この判定信号が
フリップフロップ88にデータ入力として供給される。
The integrated value NB from the integrating circuit 81 is sent to the comparing circuit 87 via the recording side end 7-r of the recording/reproducing switch 52.
is supplied to Comparison circuit 87 compares the magnitudes of integrated values NA and NB and generates a determination signal. This decision signal is supplied to flip-flop 88 as a data input.

フリップフロップ88のクロック入力として逓倍回路9
oの出力信号が供給される。逓倍回路90には、端子8
9がらサーボ基準信号が供給される。フリップフロップ
88の出力信号がワード数選択信号として出力端子92
に取り出されると共に、スイッチ回路83に制御信号と
して供給される。この出力端子92に取り出されたワー
ド数選択信号が制御回路20に供給される。制御回路2
0では、ワード数選択信号から形成されたワード数の識
別信号が形成され、この識別信号がデータと共に記録さ
れる。
Multiplier circuit 9 as clock input of flip-flop 88
An output signal of o is provided. The multiplier circuit 90 has a terminal 8
A servo reference signal is supplied from 9. The output signal of the flip-flop 88 is sent to an output terminal 92 as a word number selection signal.
At the same time, it is supplied to the switch circuit 83 as a control signal. The word number selection signal taken out to the output terminal 92 is supplied to the control circuit 20. Control circuit 2
0, a word number identification signal is formed from the word number selection signal and this identification signal is recorded together with the data.

第13図を参照して記録時のワード数の制御動作につい
て説明する。第13図Aは、逓倍回路90で生成された
フィールド周期のタイミングを示す。例えば最初にデー
タ発生回路84からの800の数値が選択されていると
すると、第13図Bに示すように、積算回路81の積X
″値NBも800となる。一方、積算回路49は、セレ
クタ47からのサンプリングクロックを計数し、第13
図Cに示すように、順次増加する値の積算値NAを発生
する。
The word number control operation during recording will be explained with reference to FIG. FIG. 13A shows the timing of the field period generated by the multiplier circuit 90. For example, if the numerical value 800 from the data generation circuit 84 is initially selected, as shown in FIG. 13B, the product X of the integration circuit 81 is
"value NB is also 800. On the other hand, the integration circuit 49 counts the sampling clock from the selector 47 and
As shown in Figure C, an integrated value NA of increasing values is generated sequentially.

フィールド周期のタイミングで積算値NA及びNBが比
較回路87により比較される。例えば(N A =79
9. N B =800)の場合には、(NA≦NB)
のために、第13しIDに示すように、“0”の判定信
号が発生する。従ってヘフリップフロツノ88からのワ
ード数選択信号も“0”となる。ワード数選択信号が“
0”の場合には、スイッチ回路83がデータ発生回路8
4からの800のデータを選択し、積算回路81の出力
が1600になると共に、符号の1フレーム内のワード
数が800ワードとされる。
The integrated values NA and NB are compared by the comparison circuit 87 at the timing of the field period. For example (N A = 79
9. N B =800), (NA≦NB)
Therefore, a determination signal of "0" is generated as shown in the 13th ID. Therefore, the word number selection signal from the flip-flop 88 also becomes "0". The number of words selection signal is “
0'', the switch circuit 83 is connected to the data generation circuit 8.
800 data from 4 is selected, the output of the integrating circuit 81 becomes 1600, and the number of words in one frame of the code becomes 800 words.

次のフィールド周期のタイミングで、再び積算値NA及
びNBの比較がされる。この比較時に、(NA=160
1)になると、(N B =1600)であるため、(
NA>NB)となり、第13図I〕に示すように、ワー
ド数選択信号が“1”となる。従って、スイッチ回路8
3がデータ発生回路85からの801のデータを選択し
、積算回路81の出力が2401になると共に、符号の
1フレーム内のワード数が801 とされる。
At the timing of the next field period, the integrated values NA and NB are compared again. At the time of this comparison, (NA=160
1), since (N B = 1600), (
NA>NB), and the word number selection signal becomes "1" as shown in FIG. 13I. Therefore, the switch circuit 8
3 selects data 801 from the data generation circuit 85, the output of the integration circuit 81 becomes 2401, and the number of words in one frame of the code becomes 801.

上述と同様の動作が繰り返され、記録されるワード数と
人力データのワード数とが平均的に一致したものとされ
る。積算回路81及び積算回路49の値は、有限である
ので、フィールド周期が所定回数繰り返されると、夫々
の積算値が初期値に戻る。
The same operation as described above is repeated, and it is assumed that the number of recorded words matches the number of words of the human data on average. Since the values of the integrating circuit 81 and the integrating circuit 49 are finite, when the field period is repeated a predetermined number of times, the respective integrated values return to their initial values.

再生時には、記録/再生切り替えスイッチ51.52.
82が再生側端子pを選択する状態となる。
During playback, record/playback switch 51, 52.
82 is in a state where it selects the reproduction side terminal p.

積算回路50(積算回路81)には、端子86からのワ
ード数検出信号が供給される。このワード数検出信号は
、再生データ中の識別信号から形成されたもので、記録
されているワード数に対応している。また、積算回路4
9には、セレクタ47により選択されたVCO57の出
力信号が供給される。これらの積算回路49及び50の
出力信号が夫々l/m分周回路53及び54を介してデ
ィジタル位相比較回路55に供給され、位相比較がなさ
れる。
A word count detection signal from a terminal 86 is supplied to the integration circuit 50 (integration circuit 81). This word number detection signal is formed from an identification signal in the reproduced data, and corresponds to the number of recorded words. In addition, the integration circuit 4
9 is supplied with the output signal of the VCO 57 selected by the selector 47. The output signals of these integration circuits 49 and 50 are supplied to a digital phase comparison circuit 55 via l/m frequency division circuits 53 and 54, respectively, and phase comparison is performed.

1/rn分周回路53及び54の分周比mは、例えば1
00とされている。ディジタル位相比較回路55では、
ステップ的に変化する積算回路50の出力中の最上位ビ
ットをl/m分周したものと積算回路49の出力中の最
上位ビットを1/m分周したものとをディジタル的に位
相比較する。具体的には、エクスクル−シブORゲート
により、ディジタル位相比較回路55が構成されている
The frequency division ratio m of the 1/rn frequency dividing circuits 53 and 54 is, for example, 1
00. In the digital phase comparator circuit 55,
Digitally compare the phases of the most significant bit of the output of the integrating circuit 50 which changes stepwise, divided by l/m, and the most significant bit of the output of the integrating circuit 49, divided by 1/m. . Specifically, the digital phase comparison circuit 55 is constituted by an exclusive OR gate.

ディジタル位相比較回路55の出力信号がローパスフィ
ルタ56を介してVCO57に供給されるので、VCO
5’7から発生するサンプリングクロックは、記録時と
同様のものとなる。従って、再生時にオーディオPCM
信号が不足したり、余ったりする問題を生じない。
Since the output signal of the digital phase comparison circuit 55 is supplied to the VCO 57 via the low-pass filter 56, the VCO
The sampling clock generated from 5'7 is the same as that during recording. Therefore, during playback, the audio PCM
There is no problem of insufficient or surplus signals.

r、変形例 この一実施例では、2種類の数値データとして、800
及び80】を使用しているが、これ以外に、サンプリン
グ周波数Isをフィールド周波数で除算した時の商に近
い数値例えば800及び802を使用しても良い。また
、2種類に限らず3種類以上の数値を選択的に使用して
も良い。
r, Modified Example In this example, two types of numerical data are 800
and 80], but in addition to these, values close to the quotient of the sampling frequency Is divided by the field frequency, such as 800 and 802, may be used. Further, the number is not limited to two, but three or more types of numerical values may be selectively used.

この発明では、リード・ソロモン符号以外のエラー訂正
符号を使用することができる。
In this invention, error correction codes other than Reed-Solomon codes can be used.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

この発明では、ディジタル情報信号の符号構成の1フレ
ーム内に含まれるワード数が整数であっても、平均的に
サンプリング周波数をフィールド周波数で除算した商と
等しいワード数の記録を行うことができ、映像と音声の
同期ズレが生じることを防止することができる。また・
、この発明に依れば、外部ディジタル入力を外部クロッ
クに同期して記録した場合に、再生時にサンプリングク
ロックと記録基準信号との周波数関係を記録時と同様の
ものとでき、再生時にオーディオPCM信号のデータに
過不足が生じることを防止することができる。
In this invention, even if the number of words included in one frame of the code structure of a digital information signal is an integer, it is possible to record the number of words equal to the quotient of the sampling frequency divided by the field frequency on average. It is possible to prevent synchronization between video and audio from occurring. Also·
According to this invention, when an external digital input is recorded in synchronization with an external clock, the frequency relationship between the sampling clock and the recording reference signal can be made the same as during recording during playback, and the audio PCM signal during playback can be It is possible to prevent excess or deficiency of data from occurring.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例のブロック構成を示す路線
図、第2図はこの発明の一実施例のフレーム構成を示す
路線図、第3図はC2符号の生成の説明に用いる路線図
、第4図及び第5図はデータのインターリーブの一例の
説明に用いる路線図、第6図はヘッダの構成の説明に用
いる路線図、第7図はフレーム構成の他の例の路線図、
第8図及び第9図はこの発明を通用することができる回
転ヘッド型VTRの記録再生回路の一例のブロック図及
びタイミングチャート、第10図はクロック生成回路の
ブロック図、第11図はクロック発生用P L Lのブ
ロック図、第12図及び第13図は第11図の一部の詳
細なブロック図及びその動作説明に使用するタイミング
チャート、第14図は従来のエラー訂正符号の説明に用
いる路線図である。 図面における主要な符号の説明 ■=回転ドラム、2:キャブスタン、 3;サーボ回路、5:ビデオ処理回路、7:システムバ
ス、 8:A/D及びD/Aインターフェース、20:制御回
路、45:クロック発生用PLL、46:ディジタル比
較回路、47:セレクタ、48:外部クロック入力端子
、 49.50:積算回路、 55:ディジタル位相比較回路、57:VCO。 フし−ム講への一イダjの一軒 第5図
FIG. 1 is a route map showing a block configuration of an embodiment of this invention, FIG. 2 is a route map showing a frame configuration of an embodiment of this invention, and FIG. 3 is a route map used to explain the generation of C2 codes. , FIG. 4 and FIG. 5 are route maps used to explain an example of data interleaving, FIG. 6 is a route map used to explain the header configuration, and FIG. 7 is a route map of another example of the frame configuration.
8 and 9 are a block diagram and a timing chart of an example of a recording/reproducing circuit of a rotary head type VTR to which this invention can be applied, FIG. 10 is a block diagram of a clock generation circuit, and FIG. 11 is a clock generation circuit. Figures 12 and 13 are a detailed block diagram of a portion of Figure 11 and a timing chart used to explain its operation. Figure 14 is used to explain the conventional error correction code. This is a route map. Explanation of main symbols in the drawings ■ = rotating drum, 2: cab stan, 3: servo circuit, 5: video processing circuit, 7: system bus, 8: A/D and D/A interface, 20: control circuit, 45 : PLL for clock generation, 46: Digital comparison circuit, 47: Selector, 48: External clock input terminal, 49.50: Integration circuit, 55: Digital phase comparison circuit, 57: VCO. Figure 5: One house for the frame scheme

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)記録しようとするディジタル情報信号のサンプリ
ング周波数と内部の記録基準信号の周波数とが整数比で
ないディジタル信号記録再生装置において、 記録時に上記サンプリング周波数を上記記録基準信号の
周波数又は上記記録基準信号の整数倍の周波数で除算し
て得られる商に近い複数の整数の値のデータを発生する
回路と、 上記複数の整数の値のデータが選択的に供給される第1
の積算回路と、 上記ディジタル情報信号のサンプル数を積算する第2の
積算回路と、 上記第1の積算回路の出力及び上記第2の積算回路の出
力が等しくなるように、記録サンプル数を選定すると共
に、上記記録サンプル数を示す識別信号を記録する手段
と、 再生時に、再生信号から得られた上記記録サンプル数を
上記第1の積算回路に供給すると共に、PLLの出力信
号を上記第2の積算回路に供給する手段と、 上記第1の積算回路の出力と上記第2の積算回路の出力
の位相を比較し、比較出力を上記PLLのVCOに制御
信号として供給する手段と を備えたことを特徴とするディジタル信号記録再生装置
(1) In a digital signal recording/reproducing device in which the sampling frequency of the digital information signal to be recorded and the frequency of the internal recording reference signal are not in an integer ratio, the sampling frequency is set to the frequency of the recording reference signal or the recording reference signal at the time of recording. a circuit that generates data of a plurality of integer values close to the quotient obtained by dividing by a frequency that is an integral multiple of , and a first circuit that selectively supplies data of the plurality of integer values.
a second integrating circuit that integrates the number of samples of the digital information signal, and a number of recording samples is selected so that the output of the first integrating circuit and the output of the second integrating circuit are equal. and a means for recording an identification signal indicating the number of recording samples, and at the time of reproduction, supplying the number of recording samples obtained from the reproduced signal to the first integrating circuit, and supplying the output signal of the PLL to the second integration circuit. and means for comparing the phases of the output of the first integrating circuit and the output of the second integrating circuit and supplying the comparison output to the VCO of the PLL as a control signal. A digital signal recording and reproducing device characterized by:
(2)記録しようとするディジタル情報信号のサンプリ
ング周波数と内部の記録基準信号の周波数とが整数比で
なく、上記記録基準信号の1乃至複数周期当たりの記録
サンプル数を示す識別信号が記録された記録媒体を再生
するディジタル信号再生装置において 再生信号から得られた上記記録サンプル数を第1の積算
回路に供給すると共に、PLLの出力信号を第2の積算
回路に供給する手段と、 上記第1の積算回路の出力と上記第2の積算回路の出力
の位相を比較し、比較出力を上記PLLのVCOに制御
信号として供給する手段と を備えたことを特徴とするディジタル信号再生装置。
(2) The sampling frequency of the digital information signal to be recorded and the frequency of the internal recording reference signal are not in an integral ratio, and an identification signal indicating the number of recording samples per one or more cycles of the recording reference signal is recorded. Means for supplying the number of recording samples obtained from the reproduction signal to a first integration circuit in a digital signal reproduction device that reproduces a recording medium, and supplying the output signal of the PLL to a second integration circuit; A digital signal reproducing device comprising means for comparing the phases of the output of the integrating circuit and the output of the second integrating circuit and supplying the comparison output to the VCO of the PLL as a control signal.
(3)第1の積算回路の出力及び第2の積算回路の出力
を夫々分周回路を介して位相比較回路に供給するように
したことを特徴とする請求項(1)又は請求項(2)記
載のディジタル信号記録再生又は再生装置。
(3) Claim (1) or claim (2) characterized in that the output of the first integration circuit and the output of the second integration circuit are supplied to the phase comparator circuit via a frequency dividing circuit, respectively. ) Digital signal recording/playback device.
JP1222988A 1988-01-22 1988-01-22 Digital signal recording / reproducing and reproducing apparatus Expired - Lifetime JP2666318B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222988A JP2666318B2 (en) 1988-01-22 1988-01-22 Digital signal recording / reproducing and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222988A JP2666318B2 (en) 1988-01-22 1988-01-22 Digital signal recording / reproducing and reproducing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01189073A true JPH01189073A (en) 1989-07-28
JP2666318B2 JP2666318B2 (en) 1997-10-22

Family

ID=11799540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1222988A Expired - Lifetime JP2666318B2 (en) 1988-01-22 1988-01-22 Digital signal recording / reproducing and reproducing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2666318B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0397168A (en) * 1989-09-11 1991-04-23 Mitsubishi Electric Corp Digital signal reproducing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0397168A (en) * 1989-09-11 1991-04-23 Mitsubishi Electric Corp Digital signal reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2666318B2 (en) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0137855B1 (en) Data transfer system using digital disc
KR900001222B1 (en) Pcm signal recording/reproducing apparatus
JPS59104714A (en) Pcm signal recording
JPH01268232A (en) Data transmitter and receiver
FR2546348A1 (en) ERROR CORRECTION CODING METHOD
JPH04301266A (en) Apparatus for recording locking code word of clock in starting part of track on magnetic recording carrier
EP0239326B1 (en) Magnetic recording and reproducing system
JPS62209777A (en) Rotary head type digital tape recorder
EP0397472B1 (en) Rotary head recording and playback apparatus and method
JPH01119127A (en) Digital signal transmission equipment
EP0052520B1 (en) Pulse code modulation signal processing circuits
JPH0213135A (en) Digital signal transmission equipment
US4928185A (en) Rotary head type recording/reproducing method and apparatus for recording and reproducing a digital audio signal
JPH0654587B2 (en) Shirt fling method
EP0220033B1 (en) A pcm recording and reproducing apparatus
US4274115A (en) Apparatus for detecting recording and reproducing state
JPH01189073A (en) Recording and reproducing of digital signal and reproducing device
JPH01119963A (en) Digital signal recorder
JPS6150417B2 (en)
KR870000853B1 (en) Method and apparatus for editing digital signal
JPH0136319B2 (en)
JP3043823B2 (en) PCM audio recording device
JP2822186B2 (en) Digital signal recording / reproducing method
JPS62234476A (en) Reproducing device for digital video signal
JPS6313366B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 11