JPH01181162A - 立体集合演算装置 - Google Patents

立体集合演算装置

Info

Publication number
JPH01181162A
JPH01181162A JP63005779A JP577988A JPH01181162A JP H01181162 A JPH01181162 A JP H01181162A JP 63005779 A JP63005779 A JP 63005779A JP 577988 A JP577988 A JP 577988A JP H01181162 A JPH01181162 A JP H01181162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
command
memory
basic
basic transformation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63005779A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Minagawa
皆川 達哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63005779A priority Critical patent/JPH01181162A/ja
Publication of JPH01181162A publication Critical patent/JPH01181162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は立体集合演算装置に関する。
〔技術環境〕
近年の半導体技術、コンピュータ技術の発展によシ製品
の初期設計から最終生産管理までの工業生産全体を統合
的に合理化しようとする試みが行われており従来の図面
に基く設計過程を大幅に変えつつある。
三次元形状設計の場合、計算機内部に三次元形状データ
を展開し、データを操作することによシ新たな三次元形
状を定義し、次プロセス用のデータを生成する三次元形
状記述システムが登場してきている。
このようなシステムを利用することによシ対象物があた
かも存在するようにマスプロパティー。
表面積計算、運動シばユレーンlン等の各種シミニレ−
7iIンを実行することができる。
〔共通的技術〕
一般に、立体の果合演算は2つの立体間の干渉チェック
を行い、頂点、稜線1面データを生成。
消去することにより実行される。ここで基本的な集合演
算としては和(UNION)、差(Di f fere
nce) 。
積(Intersection )がある。
立体Aを構成する座標の乗合をA、立体Bを構成する座
標の果合を18.?A其後の座標の演算をCとしたとき
の各演算の基本的な方針を次に示す。
(1)和演算(八nB) 集合A、Bのうち、少なくともいづれか一方に為する座
標を出力する (2)差演算(A−13) 集合Aの中で集合Bに極さない座標を出力する。
(3)積演算(AUI:l) 集合AK属し、かつ果合BVζ楓する座標を出力する。
従来の立体集合演算装置は、三次元形状データの操作及
び各種シばユレーシ曹ンをソフトウェアのプログラム処
理によりこれを実行していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の立体集合演算装置りは、立体のデータとして形状
が単純でも天童のデータを必要とし、その演算処理には
多大な時間を景した。また、誤操作により三次元形状の
データを破壊してしまった場合、もう−度初めからデー
タをつくりなおさなければならないという欠点があった
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の立体集合演算装置は、コマンドを受けつけ、負
算対象の立体データと−IJ記コマンドによシ前記立体
データ間の干渉チエツクを竹い前記コマンドを1つ以上
の基本変形操作に分解するコマンド解釈装置と、前記複
数の立体データを蓄積する立体データメモリと、前記基
本変形操作に基づき1記立体データを変更する基本変形
操作実行装置と、前記基本変形操作を蓄積する基本変形
操作メモリと、前記基本変形装作に一対一で対応した逆
変形操作を生成する逆操作生成装置とを含んで構成され
る。
〔実施例〕
次に1本発明の実施例について1図面を参照して詳細に
説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すプロ、り図である。
1はコマンド解釈装置、2は基本変形操作実行装置、3
は基本変形操作メモ17.4Vi立体データメモリ、5
は逆操作生成装置である。コマンド解釈装置1はコマン
ド101.データ102を受けとり、立体データメモリ
4をアクセスし、干渉チエツクを行いコマンド101か
ら基本変形操作104を生成し、逆操作を実行する際に
は逆操作実行105を発行する。基本変形操作実行装置
2は基本変形操作104に基づき立体データメモリ4を
アクセスし立体データの変更を行う。基本変形操作メモ
リ3は基本変形操作104を人力・蓄積する。立体デー
タメモリ4は立体データ103を入力・蓄積する。逆操
作生成装置5は、逆操作実行105を人力すると、基本
変形操作107から、逆操作108を生成する。
次に本発明の原理について説明する。
立体集合演算は単純ないくつかの基本変形操作に分解す
ることができる。さらに基本変形操作は一対一対応した
逆操作を定義することができる。
第7図に基本演算及び対応する逆操作の例を示す。
(1)稜線と面の生成・・・・・・立体上に稜線と面を
生成する。対応する逆操作は硬練と而の消去。(第7図
(a)) (2)稜線と頂点の生成・・・・・・立体上に稜線と頂
点を生成する。対応する逆操作は稜線と頂点の消去。
(第7図(b)) (3)2立体間のf2線の生成・・・・・・2立体の頂
点間に稜線を生成さゼる。対応する逆操作は2立体間の
稜線の消去。(第7図(C)) (4)頂点の移動・−・・・・立体の頂点を移動させる
。対応する逆操作は移動量の符号を反転させた頂点の移
動。(第7図(d)) 本発明の立体集合演算装置は立体の集合演算をいくつか
の基本変形操作に分解し実行する。誤繰作作等によジ立
体のデータを壊してしまっ′7c場合は蓄わえられた基
本変形操作の逆操作を実行することにより元の立体を復
元する。
第2図は第1図に示すコマンド厩釈装置の一例を示すブ
ロック図である。
21dコマンドバツフア、22はデータバッファ、23
はコマンドメモリ、24は干渉チェック装置[’、bる
。コマンドバッファ21はコマンド101を人力・保持
しコマンド201を出力する。
データバッファ22はデータ方向202を入力し。
チー21026人カー保持しデータ103を出力あるい
はデータ103を入力・保持しデータ102を出力する
。コマンドメモリ23はコマンド201を人力し、デー
タ方向202およびコマンド203を出力する。干渉チ
エツク装置24はコマンド203及び立体データ103
よυ立体を構成する賛素間の干渉チェックを行い1面、
稜線、頂点の生成、削除等の基本変形操作104を出力
する。
第3図は第1図に示す基本変形操作実行装置の一例を示
すプロ、り図である。
31はデータセレクタ、32はメモリアクセス装置であ
る。データセレクタ31は基本変形操作104、逆操作
108.逆操作実行lO5を人力し、逆操作実行105
により選択される基本変形操作301を出力する。メモ
リアクセス装!!32は基本変形操作301を人力し立
体データメモリへアクセス106を行う。
第4図は第1図に示す基本変形操作メモリの一例を示す
7“口、り図である。
41はメモリ管理装置、42はメモリである。
メモリ青理装@411i基本変形操作104を人力する
と、メモリへアクセス401を行い基本変形操作104
を書き込み、逆操作実行105を人力するとメモリへア
クセス401を行い、基本変形操作107’&!みだし
出力する。メモリ42は基本変形操作104を格納する
第5図は第1図に示す立体データメモリの一例を示すブ
ロック図である。
51はメモリである。メモリ51は立体データを格納す
る。
第6図は第1図に示す逆操作生成装置の一例を示すプロ
、り図である。
61はデータバッファ、62はメモリである。
データバッファ61は逆操作実行105を人力するとデ
ータ107を人力保持しデータ601を出力する。メモ
リ62は基本変形操作に一対一対応した逆操作のデータ
を格納する。
〔発明の効果〕
本発明の立体集合演算装置は、立体の形状変形演算を高
速に実行でき、かつ誤操作を行って立体のデータを破壊
しても、逆操作によ9元の立体を高速に後元することが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図は第1図に示すコマンド解釈装置の一例を示すブ
ロック図、第3図は基本変形操作実行装置の一例を示す
ブロック図、第4図は基本変形操作メモリの一例を示す
プロ、り図、第5図は立体データメモリの一例を示す7
′ロック図、第6図は逆操作生成装置の一例を示すプロ
、り図、第7図ta)〜(dlは本発明の詳細な説明す
るための模式図である。 ■・・・・・・コマンド順釈装置、2・・・・・・基本
変形操作実行装置、3・・・・・・基本変形操作メモリ
、4・・・・・・立体データノモリ、5・・・・・・逆
操作生成装置、21・・・コマンドバッファ、22・・
・・・・データバッファ。 23・・・・・・コマンドメモリ、24・・・・・・干
渉チエツク装置、31・・・・・・データセレクタ、3
2・・・・・・メモリアクセス装置、41・・・・・・
メモリ管理装置、42・・・・・・メモリ、51・・・
・・・メモリ、61・・・・・・データバ。 ファ、62・・・・・・メモリ。 代理人 弁理士  内 原   音 lθIIθ2 第 1 回 第 2 百 茅 3 圓 lθ4 105 1θ3   lθ6 第 5  閃 /θ7  /θS $ 乙 画 (lp) (C) 茅 7 聞

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コマンドを受けつけ、演算対象の立体データと前記コマ
    ンドにより前記立体データ間の干渉チェックを行い前記
    コマンドを1つ以上の基本変形操作に分解するコマンド
    解釈装置と、前記複数の立体データを蓄積する立体デー
    タメモリと、前記基本変形操作に基づき前記立体データ
    を変更する基本変形操作実行装置と、前記基本変形操作
    を蓄積する基本変形操作メモリと、前記基本変形装作に
    一対一で対応した逆変形操作を生成する逆操作生成装置
    とを含むことを特徴とした立体集合演算装置。
JP63005779A 1988-01-13 1988-01-13 立体集合演算装置 Pending JPH01181162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63005779A JPH01181162A (ja) 1988-01-13 1988-01-13 立体集合演算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63005779A JPH01181162A (ja) 1988-01-13 1988-01-13 立体集合演算装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01181162A true JPH01181162A (ja) 1989-07-19

Family

ID=11620596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63005779A Pending JPH01181162A (ja) 1988-01-13 1988-01-13 立体集合演算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01181162A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009631A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd フレキシブル配線ユニットおよび電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009631A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd フレキシブル配線ユニットおよび電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Grinspun et al. Normal bounds for subdivision-surface interference detection
US7528833B2 (en) Three-dimensional data controller and three-dimensional data processor
Jayaram et al. Reorganizing CAD assembly models (as-designed) for manufacturing simulations and planning (as-built)
Johnson Principles of interactive systems
Hedelman A data flow approach to procedural modeling
JPH01181162A (ja) 立体集合演算装置
Cohen Incremental methods for computer graphics
Chiyokura et al. A method of representing the solid design process
CN113722832A (zh) 一种航天器实时渲染建模方法、系统及存储介质
Yu et al. Research on tool path planning method of nurbs surface based on cpu-gpu parallel computing
Darmanto Artistic Characters Generated by Fractal Model Based on the Composition of Components in Grid
JP2820894B2 (ja) 干渉チェックシステムにおける凸多面体生成装置
Haber et al. A generalized graphic preprocessor for two-dimensional finite element analysis
Casale The integration of geometric modeling and structural analysis using trimmed patches
JPS5846026B2 (ja) デイスプレイ装置における隠線消去方式
CN117521215A (zh) 一种应用于外围护体系的参数化设计平台
Woodbury et al. VEGA: a geometric modelling system
Rypl et al. Parallel 3D Mesh Generator
Madeira et al. Incremental evaluation of BDD-represented set operators
Liu et al. Virtual DesignWorks: Designing 3D CAD models via touch interaction
Wozny Beyond computer graphics and CAD/CAM
Leyton Musical works are maximal memory stores
JPH0668210A (ja) 3次元形状生成システム
JPH0283610A (ja) 操作間の依存関係を用いた操作の取り消し方法
Kontsevyi et al. REQUIREMENTS FOR A SOFTWARE DEVELOPMENT PROCESS FOR 2D-AND 3D-MODELS IN CONSTRUCTION