JPH01172940A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPH01172940A
JPH01172940A JP33007887A JP33007887A JPH01172940A JP H01172940 A JPH01172940 A JP H01172940A JP 33007887 A JP33007887 A JP 33007887A JP 33007887 A JP33007887 A JP 33007887A JP H01172940 A JPH01172940 A JP H01172940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
film
request signal
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33007887A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Mitsuhayashi
三林 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP33007887A priority Critical patent/JPH01172940A/en
Publication of JPH01172940A publication Critical patent/JPH01172940A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

PURPOSE:To shorten the time required for forming an image, especially at the time of forming two or more continuous images by allowing to retrieve the next image to be formed, when a scan of an image to be formed is ended, and also, sending a signal for allowing to send an image formation request signal, when the retrieval of the image is ended. CONSTITUTION:At the time of ending a scan of a film image in execution of printing, it is stopped to send a signal in the course of printing operation from a microcomputer 60. A page searcher 4 executes a film retrieval of the next page, and also, sends a printing request signal to a reader/printer body by following up the end of the next retrieval. In such a way, at the time of execution of printing, when a scan of the final printing is ended, a retrieval of the next page can be started, and also, an allowing signal for allowing to receive a printing operation is sent to the page searcher 4. In this case, at the time of execution of batch printing, it is unnecessary to project the film image one by one to a projection screen. In such a way, the time for inhibiting the reception of a printing operation, and a useless time required for switching an optical path can be omitted.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、マイクロフィルム像のスクリーンへの投影
および被画像形成媒体への画像形成を行う画像形成装置
に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to an image forming apparatus that projects a microfilm image onto a screen and forms an image on an image forming medium.

(従来の技術) 従来、この種の画像形成装置たるマイクロフィルムφリ
ーダ・プリンタにあっては、このリーダ・プリンタ本体
に周辺装置、たとえばページサーチャが接続可能に構成
されたものが提案されている。前記ページサーチャはリ
ーダ・プリンタ本体の所定位置にセットされ、帯状に構
成された記録媒体、すなわちマイクロフィルムを連続し
て1コマずつコマ送り、巻き戻しできるようになってお
り、マイクロフィルム像のスクリーンへの投影および被
画像形成媒体への画像形成操作を、このページサーチャ
から容易に行えるようにしたものである。
(Prior Art) Conventionally, a microfilm φ reader/printer, which is an image forming apparatus of this type, has been proposed in which a peripheral device such as a page searcher can be connected to the reader/printer main body. . The page searcher is set at a predetermined position in the reader/printer body, and is capable of continuously feeding and rewinding a strip-shaped recording medium, that is, microfilm, one frame at a time. This page searcher can easily perform operations for projecting images onto images and forming images on image forming media.

このようなページサーチャをリーダ・プリンタ本体に接
続した装置(マイクロフィルム・リーダ・プリンタ)に
おいて、2つ以上の連続するコマ(ページ)をプリント
する場合、ページサーチャからはコマ送りとプリント動
作(プリント要求信号の送信)の要求とが自動的に行わ
れるようになっている。このため、フィルム像をいちい
ちスクリーンに投影する必要がないにもかかわらず、リ
ーダ・プリンタ本体は回転ミラーをプリント位置(P)
からスクリーン投影位置(S)に移動して光路の切換え
を行い、−旦スクリーンに次に形成するフィルム像を投
影した後、次のプリント要求を受付けるようになってい
る。
When printing two or more consecutive frames (pages) in a device (microfilm reader/printer) in which such a page searcher is connected to the reader/printer main body, the page searcher can perform frame-by-frame forwarding and print operations (printing). (transmission of a request signal) is automatically performed. For this reason, even though there is no need to project the film image onto the screen one by one, the reader/printer body moves the rotating mirror to the printing position (P).
After moving from the screen to the screen projection position (S) to switch the optical path and projecting the next film image to be formed on the screen, the next print request is accepted.

すなわち、第7図の動作説明図および第8図のフローチ
ャートに示すように、最終プリントの走査が終了した後
はフィルム像をスクリーンに投影する必要がないため、
次のフィルム(コマ)の検索動作(次検索)を許可する
ようになっている。
That is, as shown in the operational diagram of FIG. 7 and the flowchart of FIG. 8, there is no need to project the film image onto the screen after the scanning of the final print is completed.
The search operation (next search) for the next film (frame) is permitted.

しかし、この検索動作にかかるフィルムに対するプリン
ト動作の受付けは、回転ミラーのスクリーン投影位置へ
の移動が終了するまで禁止されていた。このため、検索
終了からプリント受付けまでの時間aが無駄となり、ま
たプリント動作の受付□けによって再びプリント位置(
P)へ回転ミラーを移動して光路を切換えなければなら
ず、プリント動作を開始するまでに時間すを要するもの
となっていた。
However, acceptance of a print operation for the film related to this search operation is prohibited until the rotation mirror has been moved to the screen projection position. For this reason, the time a from the end of the search until the print reception is wasted, and the print position (
The rotating mirror must be moved to P) to switch the optical path, and it takes time to start the printing operation.

(発明が解決しようとする問題点) この発明は、最終プリントの走査が終了した後はフィル
ム像をスクリーンに投影する必要がないため、次のフィ
ルムの検索動作を許可しているにもかかわらず、プリン
ト位置からスクリーン投影位置への光路の切換えが終了
するまでは、次のプリント動作の受付けを禁止するよう
になっているため、次フィルムの検索終了がらプリント
開始までに無駄な時間を要していたという欠点を除去し
、無駄゛時間を省くことができ、特に2つ以上の゛連続
す名画像を形成する際の画像形成に要する時間を短縮で
き名画像形成装置を提倶することを目的とする。   
      □ [発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明の画像形成装置にあっては一本体に周辺装置が
電気的に接続可能であり、この接続される周辺装置から
の画像形成要求信号にもとづいて記″録媒体□に記録さ
れている画像の形成を実行可能な画像形成装置において
、前記本体は、゛これに接続される前記周辺装置からの
1ri−形成要求信号にもとづく画“像形成実行時に、
形成す゛る画像の走査が終了した際、前記周辺装置に次
に形成する画像の検索を許可するとともに、画像の検索
終了時に、検索した画像に対する画像形成要求信号の送
信を許可する許可信号を送信する制御手段を設けた構成
とされている。
(Problem to be Solved by the Invention) This invention does not require the film image to be projected onto the screen after the scanning of the final print is completed, so even though it allows the search operation for the next film. , the next print operation is prohibited until the optical path has been switched from the print position to the screen projection position, so there is wasted time between the end of the search for the next film and the start of printing. The present invention aims to provide an image forming apparatus that can eliminate the drawbacks of the conventional image forming apparatus and reduce wasted time, especially when forming two or more continuous images. purpose.
□ [Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) In the image forming apparatus of the present invention, peripheral devices can be electrically connected to one main body, and image formation from the connected peripheral devices is possible. In an image forming apparatus capable of forming an image recorded on a recording medium □ based on a request signal, the main body is capable of forming an image based on a 1ri-forming request signal from the peripheral device connected to the main body. “When performing image formation,
When scanning of the image to be formed is completed, the peripheral device is permitted to search for an image to be formed next, and when the image search is completed, a permission signal is transmitted to permit transmission of an image formation request signal for the searched image. The configuration includes a control means.

(作用) この発明は、本体に周辺装置が電気的に接続可能であり
、この接続され゛る周辺装置からの画像形成要求信号に
もとづいて記録媒体に記録されている画像の形成を実行
可能な画像形成装置において、前記本体は、これに接続
される前記周辺装置からの画像形成要求信号にもとづく
画像形成実行時に、形成する画像の走査が終了した際、
前記′周辺装置に次に形成する画像の検索を許可すると
ともに、画像の検索終了時に、検索した画像に対する画
像形成要求信号の送信を許可する許可信号を送信する制
御手段を有し、次に形成する画像の検索が終了した時点
で、検索した画像に対する画像形成動作の受付けを可能
とするようにしたものである。
(Function) The present invention is capable of electrically connecting a peripheral device to the main body, and forming an image recorded on a recording medium based on an image formation request signal from the connected peripheral device. In the image forming apparatus, when the main body finishes scanning an image to be formed when performing image formation based on an image forming request signal from the peripheral device connected to the main body,
control means for transmitting a permission signal for permitting the peripheral device to search for an image to be formed next, and for permitting transmission of an image formation request signal for the searched image when the image search is completed; When the search for the image to be searched is completed, it is possible to accept an image forming operation for the searched image.

(実施例) 以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。(Example) An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第3図はこの発明が適用されるマイクロフィルム・リー
ダ・プリンタの外観を示す斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing the appearance of a microfilm reader/printer to which the present invention is applied.

このマイクロフィルム舎リーダ・プリンタ本体の前面側
には、マイクロフィルム像を拡大投影するための投影ス
クリーン1と、各種操作キーなどを備えた操作パネル2
とを有している。そして、図示のようにフィルム・ハン
ドラ3を有するページサーチャ(周辺装置)4を装着し
た状態でカートリッジ・フィルム5を装填して、マイク
ロフィルム像のスクリーン1への投影および被画像形成
媒体としての用紙への画像形成(プリント)動作を行う
On the front side of this microfilm reader/printer body, there is a projection screen 1 for enlarging and projecting the microfilm image, and an operation panel 2 equipped with various operation keys.
It has Then, as shown in the figure, a cartridge film 5 is loaded with a page searcher (peripheral device) 4 having a film handler 3 attached, and a microfilm image is projected onto the screen 1 and paper is used as an image forming medium. Image formation (printing) is performed on the image.

前記フィルム・ハンドラ3は、ページサーチャ4に設け
られた操作パネル4aからの入力にもとづいて、図示左
側面にセットされたカートリッジ・フィルム5の内部に
巻回するように収納されているマイクロフィルム(図示
していな%1)を、フィルムΦハンドラ3の右側にコマ
(ページ)送りできるようになっている。このようにし
て、たとえばスクリーン1上に順次ページを投影しつつ
、所望のマイクロフィルム(ページともいう)を捜せる
ようになっている。なお、前記ページサーチャ4に設け
られた操作パネル4aは、本体に設けられている各種操
作キーなどを備えた操作パネル2と同様の構成とされて
いるものである。
Based on the input from the operation panel 4a provided on the page searcher 4, the film handler 3 moves the microfilm (microfilm) stored so as to be wound inside the cartridge film 5 set on the left side in the figure. %1), not shown, can be fed one frame (page) to the right side of the film Φ handler 3. In this way, for example, a desired microfilm (also referred to as a page) can be searched for while sequentially projecting pages onto the screen 1. The operation panel 4a provided on the page searcher 4 has the same structure as the operation panel 2 provided on the main body, which includes various operation keys.

前記マイクロフィルム・リーダ・プリンタ本体の内部構
成は、第4図に示すように、フィルム設定ユニット6と
、投影ユニット7と、走査光案内ユニット8と、画像形
成ユニット9とに大別される。
The internal structure of the microfilm reader/printer main body is roughly divided into a film setting unit 6, a projection unit 7, a scanning light guide unit 8, and an image forming unit 9, as shown in FIG.

フィルム設定ユニット6には、光源10が発する光の光
路上に、集光レンズ11と、フィルム押え板12と、レ
ンズケース13とが、光源10側から順番に配置されて
いる。フィルム押え板、12にマイクロフィルムが装着
されているときに、光源10の放射光が集光レンズ11
で集光されてフィルム押え板12のマイクロフィルムの
裏面に照射されると、このマイクロフィルムを通過した
放射光がレンズケース13に入射される。
In the film setting unit 6, a condenser lens 11, a film presser plate 12, and a lens case 13 are arranged in order from the light source 10 side on the optical path of the light emitted by the light source 10. When the microfilm is attached to the film holding plate 12, the emitted light from the light source 10 is transmitted to the condensing lens 11.
When the light is focused and irradiated onto the back surface of the microfilm on the film holding plate 12, the emitted light that has passed through the microfilm is incident on the lens case 13.

投影ユニット7では、レンズケース13の装着レンズか
ら送出された光の光路を回転ミラー(画像走査手段)1
4が遮らない場合、つまり回転ミラー14がスクリーン
投影位置に位置する場合に、ミラー15および同16を
介して投影スクリーン1にマイクロフィルム像が投影さ
れるようになっている。
In the projection unit 7, the optical path of the light sent out from the attached lens of the lens case 13 is rotated by a rotating mirror (image scanning means) 1.
The microfilm image is projected onto the projection screen 1 via the mirrors 15 and 16 when the rotating mirror 14 is not obstructed by the rotating mirror 14, that is, when the rotating mirror 14 is located at the screen projection position.

また、レンズケース13の装着レンズから送出された光
の光路を回転ミラー14が遮る場合(プリント位置)に
、走査光案内ユニット8のミラー17、同18および1
9を介して画像形成ユニット9の感光体ドラム21上に
マイクロフィルム像が結像される。このプリント位置に
あっては、回転ミラー14が図示矢印方向に回動するこ
とで、上記マイクロフィルムの画像面が光学的に走査さ
れる。
Further, when the rotating mirror 14 blocks the optical path of the light sent out from the attached lens of the lens case 13 (print position), the mirrors 17, 18 and 1 of the scanning light guide unit 8
A microfilm image is formed on the photosensitive drum 21 of the image forming unit 9 via the photosensitive drum 9 . At this print position, the rotating mirror 14 rotates in the direction of the arrow in the figure, thereby optically scanning the image surface of the microfilm.

この画像形成ユニット9において、下方のフロント面側
には、給紙カセット23が装着されており、この上方に
排紙トレイ24が装着されている。
In this image forming unit 9, a paper feed cassette 23 is mounted on the lower front surface side, and a paper discharge tray 24 is mounted above this.

このユニット9のほぼ中央部には、画像形成担持体とし
ての感光体ドラム21が配設され、この感光体ドラム2
1の上方には、走査光案内ユニット8からの走査光を遮
蔽するシャッタ機構およびその駆動ソレノイド(いづれ
も図示しない)が配設されている。
A photoreceptor drum 21 as an image forming carrier is disposed approximately in the center of this unit 9.
A shutter mechanism for blocking the scanning light from the scanning light guide unit 8 and its driving solenoid (none of which are shown) are disposed above the scanning light guide unit 1 .

前記感光体ドラム21の周囲には、帯電用帯電器27、
現像装置28、転写用帯電器30、剥離用帯電器31、
清掃装置32および除電ランプ33などが配置されてい
る。
Around the photoreceptor drum 21, a charging charger 27,
developing device 28, transfer charger 30, peeling charger 31,
A cleaning device 32, a static elimination lamp 33, and the like are arranged.

前記現像装置28は、第1現像ローラ281および第2
現像ローラ282を有し、これらの現像ローラを選択的
に駆動して、ネガティブ(N)で記録されたマイクロフ
ィルム、あるいはポジティブ(P)で記録されたマイク
ロフィルムの双方を共にポジティブ(P)な画像として
現像できるようになっている。すなわち、第1現像ロー
ラ281はポジティブ→ポジティブ(P→Pとも表わす
)の現像を行い、第2現像ローラ282はネガティブ−
ポジティブ(N−Pとも表わす)の現像を行うようにな
っている。
The developing device 28 includes a first developing roller 281 and a second developing roller 281.
It has a developing roller 282, and these developing rollers are selectively driven to convert both a microfilm recorded in negative (N) and a microfilm recorded in positive (P) into positive (P). It is now possible to develop it as an image. That is, the first developing roller 281 performs positive->positive (also expressed as P->P) development, and the second developing roller 282 performs negative->positive development.
Positive (also referred to as NP) development is performed.

前記画像形成ユニット9の下部には、給紙カセット23
から給紙ローラ34を介して自動取出しされた用紙を感
光体ドラム21と転写用帯電器30との間の像形成部を
経て排紙トレイ24に導く用紙搬送路35が形成されて
いる。
A paper feed cassette 23 is provided at the bottom of the image forming unit 9.
A paper transport path 35 is formed to guide the paper automatically taken out from the paper feed roller 34 to the paper discharge tray 24 through an image forming section between the photosensitive drum 21 and the transfer charger 30.

前記像形成部の上流側にはレジストローラ37が配設さ
れ、また下流には定着装置としてヒートローラ38、お
よび排紙ローラ39が配設されている。
A registration roller 37 is provided upstream of the image forming section, and a heat roller 38 and a paper discharge roller 39 are provided downstream as a fixing device.

そして、感光体ドラム21が図示矢印a方向に駆動され
ると、まず帯電用帯電器27により一様に帯電され、走
査光案内ユニット8からの走査光が順次感光体ドラム2
1上に結像されて静電潜像が形成される。この静電潜像
は、前記現像装置28により現像されて顕像化され、転
写用帯電器30側に送り込まれる。
When the photoreceptor drum 21 is driven in the direction of the arrow a in the figure, it is first uniformly charged by the charging charger 27, and the scanning light from the scanning light guide unit 8 is sequentially applied to the photoreceptor drum 21.
1 to form an electrostatic latent image. This electrostatic latent image is developed and visualized by the developing device 28, and is sent to the transfer charger 30 side.

一方、給紙カセット23により供給された用紙は、レジ
ストローラ37により給紙され−あらかじめ感光体ドラ
ム21上に形成された画像が転写用帯電器30により転
写される。この画像が転写された用紙は、剥離用帯電器
31により感光体ドラム21から剥離され、用紙搬送路
35を通過してヒートローラ38へ導かれ、ここで転写
像が溶融定着された後、排紙ローラ39により排紙トレ
イ24へ排出される。
On the other hand, the paper supplied by the paper feed cassette 23 is fed by a registration roller 37, and the image previously formed on the photosensitive drum 21 is transferred by the transfer charger 30. The paper to which this image has been transferred is peeled off from the photoreceptor drum 21 by a peeling charger 31, passed through a paper conveyance path 35, and guided to a heat roller 38, where the transferred image is fused and fixed, and then discharged. The paper roller 39 discharges the paper onto the paper discharge tray 24 .

また、用紙上に画像を転写した後の感光体ドラム21は
、清掃装置32で表面の残留トナーが除去され、さらに
除電ランプ33によって残像が消去されて初期状態に復
帰されることにより、次のプリント動作に備えるように
なっている。なお、前記レジストローラ37の近傍には
用紙検出器62が設けられており、プリント実行時に搬
送される用紙が検出できるようになっている。
Further, after the image has been transferred onto the paper, the photosensitive drum 21 is cleaned by a cleaning device 32 to remove residual toner from the surface, and is further erased by a static eliminating lamp 33 to return to its initial state. It is ready for printing operation. Note that a paper detector 62 is provided near the registration roller 37, so that the paper being conveyed during printing can be detected.

次に、前記操作パネル4aについて第5図を参照して説
明する。第5図において、70は露光量調整ボリューム
、71.72はそれぞれ2つの現像ローラ281,28
2を選択するP4P現像選択キー、N−P現像選択キー
、73は表示ボードである。また、74は複写枚数設定
キー、75はクリア・ストップキー、76はスタンバイ
キー、77は複写開始キー、78はメインスイッチであ
る。
Next, the operation panel 4a will be explained with reference to FIG. 5. In FIG. 5, 70 is an exposure adjustment volume, and 71 and 72 are two developing rollers 281 and 28, respectively.
2, a P4P development selection key, an N-P development selection key, and 73 a display board. Further, 74 is a copy number setting key, 75 is a clear/stop key, 76 is a standby key, 77 is a copy start key, and 78 is a main switch.

ここで、前記表示ボード73上には、各種センサなどか
らの信号にもとづいてN−P表示、P→P表示、トナー
補給表示、用紙補給表示、紙詰り表示、複写待機(レデ
ィ)表示、複写可能表示および複写枚数表示などが表示
されるようになつている。また、前記メインスイッチ7
8は、マイクロフィルム・リーダφプリンタの駆動を開
始させるスイッチであり、このメインスイッチ78のオ
ンによりフィルム設定ユニット6内の光源10がオン状
態となり投影が可能とされるようになっている。
Here, the display board 73 displays an N-P display, a P→P display, a toner replenishment display, a paper replenishment display, a paper jam display, a copy standby (ready) display, a copy Displays such as possible display and number of copies are now displayed. In addition, the main switch 7
Reference numeral 8 denotes a switch for starting the drive of the microfilm reader φ printer, and when this main switch 78 is turned on, the light source 10 in the film setting unit 6 is turned on to enable projection.

このような各部構成を含むこの発明の一実施例のシステ
ム構成を第6図に示す。
FIG. 6 shows a system configuration of an embodiment of the present invention including such components.

図示制御手段としてのマイクロコンピュータ60は、マ
イクロフィルム・リーダ・プリンタ全体の制御中枢を成
すものである。このマイクロコンピュータ60には、操
作パネル2(図示しない)の入力スイッチ類63、各種
スイッチ・センサ類64、現像装置28、周辺装置たる
ページサーチャ4、各種駆動部65、用紙検出器62な
どの他、ドライバ68を介して回転ミラー14を正9反
方向に回転駆動するミラーモータ69が電気的に接続さ
れて構成されている。
A microcomputer 60 as the illustrated control means forms the control center of the entire microfilm reader/printer. The microcomputer 60 includes input switches 63 of the operation panel 2 (not shown), various switches/sensors 64, a developing device 28, a page searcher 4 as a peripheral device, various drive units 65, a paper detector 62, etc. , a mirror motor 69 that rotates the rotating mirror 14 in the normal and counter directions via a driver 68 is electrically connected thereto.

このマイクロコンピュータ60は接続されたべ一ジサー
チャ4に、行われる画像形成(プリント)動作時にプリ
ント動作中信号を送信制御するとともに、この信号ライ
ンを用いて、たとえば2つ以上の連続するページ(フィ
ルム)をプリントするバッチプリントの実行時には、プ
リント実行時におけるフィルム像の走査が終了した際に
次ページに対応するフィルム検索を可能とするとともに
、フィルムの検索終了時に、検索されたフィルムに対す
るプリント動作の受付けを許可する許可信号。
This microcomputer 60 controls the transmission of a printing operation signal to the connected page searcher 4 during an image forming (printing) operation, and also uses this signal line to send, for example, two or more consecutive pages (films). When performing batch printing, when scanning of the film image during printing is completed, it is possible to search for the next page of film, and at the end of the film search, it is possible to accept a print operation for the searched film. Permission signal to allow.

を送信制御する機能を有するものである。It has the function of controlling transmission.

一方、前記周辺装置であるページサーチャ4は、バッチ
プリント実行時においては、マイクロコンピュータ(リ
ーダ・プリンタ本体)60からの許可信号の供給に応じ
て、セットされたカートリッジ・フィルム5から次にプ
リントするフィルムを検索(次検索)可能となっている
とともに、この次検索が終了された際には実行すべきプ
リント勤作が終了したものと判断して、次にプリントす
るプリント要求信号を送信するようにしている。
On the other hand, when performing batch printing, the page searcher 4, which is the peripheral device, prints the next print from the set cartridge film 5 in response to the supply of a permission signal from the microcomputer (reader/printer main body) 60. It is possible to search for films (next search), and when the next search is completed, it is determined that the print job to be executed has been completed, and a print request signal for the next print is sent. I have to.

すなわち、第1図に示す如く、プリント実行時における
フィルム像の走査終了にあたって、マイクロコンピュー
タ60からはプリント動作中信号の送信が停止される。
That is, as shown in FIG. 1, at the end of scanning the film image during printing, the microcomputer 60 stops transmitting the printing operation signal.

すると、ページサーチャ4では、次ページのフィルム検
索を実行するとともに、次検索終了にともなってプリン
ト要求信号をリーダ・プリンタ本体に送信するようにな
っている。このように、プリント実行時に、最終プリン
トの走査が終了すると、次ページの検索開始を可能とす
るとともに、プリント動作の受付けを許可する許可信号
が、ページサーチャ4に対して送信されるようになって
いる。
Then, the page searcher 4 executes a film search for the next page, and upon completion of the next search, sends a print request signal to the reader/printer main body. In this way, when printing is executed, when scanning of the final print is completed, a permission signal is sent to the page searcher 4 to enable the search for the next page to be started and to permit acceptance of the print operation. ing.

この場合、バッチプリント実行時には、いちいちフィル
ム像を投影スクリーン1に投影する必要がないことから
、ページサーチャ4からのプリント要求信号を受信した
場合、リーダ・プリンタ本体では、回転ミラー14のプ
リント位置(P)からスクリーン投影位置(S)への移
動を止めて光路の切換えを中止し、直ちにプリント位置
(P)へ復帰せしめるようになっている。これにより、
第7図に示す如く、従来のように走査終了から回転ミラ
ー14のスクリーン投影位置への移動終了まで、プリン
ト動作の受付けを禁止する時間(a)や、光路の切換え
に要する無駄な時間を省略することができるものである
。また、この場合、プリント動作が終了するまでプリン
ト動作中信号は送信されるようになっているため、フィ
ルム検索終了時にプリント要求信号が送信されることに
よって生じる異常発生などを誤認識するような不具合を
解消できるものである。
In this case, when batch printing is executed, it is not necessary to project each film image onto the projection screen 1, so when a print request signal is received from the page searcher 4, the reader/printer main body determines the printing position of the rotating mirror 14 ( The movement from P) to the screen projection position (S) is stopped, the switching of the optical path is stopped, and the print position is immediately returned to the print position (P). This results in
As shown in FIG. 7, the time (a) in which printing operations are prohibited from the end of scanning to the end of moving the rotary mirror 14 to the screen projection position and the wasted time required for switching the optical path are eliminated. It is something that can be done. In addition, in this case, since the print operation signal is sent until the print operation is completed, there is a problem that an abnormality may be erroneously recognized due to the print request signal being sent at the end of the film search. It is possible to solve this problem.

次に、上記構成において、バッチプリントを行う際のプ
リント動作について説明する。なお、ここでは本体内各
部の詳細な動作説明は省略する。
Next, a printing operation when performing batch printing in the above configuration will be described. Note that a detailed explanation of the operation of each part within the main body will be omitted here.

たとえば今、第2図のフローチャートに示すように、リ
ーダ・プリンタ本体において、ページサーチャ4からプ
リント要求信号が供給されると、このプリント要求信号
にもとづいてプリント動作を開始するとともに、プリン
ト動作中信号の送信を開始(オン)する。この場合、操
作パネル4aにより選択された現像ローラ系の電源など
をオン状態とし、回転ミラー14をプリント位置に設定
する。そして、投影スクリーン1に投影されているフィ
ルム像に応じた走査光を感光体ドラム21上に結像し、
走査を終了する。
For example, as shown in the flowchart of FIG. 2, when the reader/printer body receives a print request signal from the page searcher 4, it starts a print operation based on this print request signal, and also sends a print operation in progress signal. Start (turn on) transmission. In this case, the power source of the developing roller system selected by the operation panel 4a is turned on, and the rotating mirror 14 is set at the printing position. Then, scanning light corresponding to the film image projected on the projection screen 1 is focused on the photoreceptor drum 21,
End the scan.

この時、マイクロコンピュータ60は、上記走査が最終
プリントに対するものである場合、プリント動作中信号
の送信を停止する。すなわち、第1図の動作説明図に示
す如く、最終プリントの走査が終了したら、許可信号を
送信、つまりプリント動作中信号の送信を一旦停止する
ことにより、走査終了を知らせ、ページサーチャ4に次
の検索動作の開始を許可するようにしている。
At this time, the microcomputer 60 stops transmitting the printing operation signal if the scanning is for the final print. That is, as shown in the operation explanatory diagram of FIG. 1, when the scanning of the final print is completed, a permission signal is sent, that is, by temporarily stopping the transmission of the printing operation signal, the completion of scanning is notified, and the page searcher 4 is notified of the next printing operation. The search operation is allowed to start.

一方、給紙カセット23からの給紙動作を開始し、レジ
ストローラ37により用紙を像転写部に送る。この時、
用紙検出器62により用紙が搬送されたことが確認され
て、この用紙に対して選択された現像ローラ28.ある
いは282によって現像された画像のプリントが実行さ
れる。
On the other hand, the sheet feeding operation from the sheet feeding cassette 23 is started, and the registration roller 37 sends the sheet to the image transfer section. At this time,
When it is confirmed by the paper detector 62 that the paper has been conveyed, the developing roller 28 . Alternatively, the developed image is printed in step 282.

また、上述のようにして走査が終了した際には、ミラー
モータ69を正方向に駆動(正転)してプリント位置(
P)からスクリーン投影位置(S)へ回転ミラー14を
移動するとともに、プリント動作中信号の送信を停止し
てページサーチャ4による次検索に対応するプリント動
作(プリント要求信号)の入力待機状態とするようにな
っている。
Furthermore, when the scanning is completed as described above, the mirror motor 69 is driven in the forward direction (normal rotation) to print the print position (
The rotary mirror 14 is moved from the screen projection position (S) to the screen projection position (S), and the transmission of the printing operation signal is stopped to wait for input of the printing operation (print request signal) corresponding to the next search by the page searcher 4. It looks like this.

ところで、回転ミラー14のスクリーン投影位置(S)
への移動中に、ページサーチャ4から次検索終了にとも
なうプリント要求信号を受信した場合、直ちにミラーモ
ータ69を逆方向に駆動(反転)する。そして、回転ミ
ラー14がプリント位置(P)に移動されると、ミラー
モータ69の駆動を停止する。これにより、光路を走査
光案内ユニット8(プリントモード)側へ切換え、次検
索に対するフィルム像を投影スクリーン1に投影するこ
となく、プリント動作を開始するようになっている。
By the way, the screen projection position (S) of the rotating mirror 14
When a print request signal accompanying the completion of the next search is received from the page searcher 4 while moving to the next page, the mirror motor 69 is immediately driven in the opposite direction (reversed). Then, when the rotating mirror 14 is moved to the print position (P), the driving of the mirror motor 69 is stopped. Thereby, the optical path is switched to the scanning light guide unit 8 (print mode) side, and the printing operation is started without projecting the film image for the next search onto the projection screen 1.

上記したように、最終プリントの走査が終了したら、次
の検索動作の開始を許可する許可信号を送信するととも
に、検索動作が終了した時点で、その画像に対するプリ
ント動作の要求を受付けるようにしているので、従来の
ように次ページに対する検索動作の終了からプリント動
作を受付けるまでの無駄な時間を省き、マイクロフィル
ム争リーダ・プリンタを効率良く使用することが可能と
なる。
As mentioned above, when the scanning of the final print is completed, a permission signal is sent to permit the start of the next search operation, and at the same time, when the search operation is completed, a request for print operation for that image is accepted. Therefore, the wasted time from the end of the search operation for the next page to the acceptance of the print operation, which is conventional, can be eliminated, and the microfilm leader printer can be used efficiently.

すなわち、次に形成する画像の検索が終了した時点でプ
リント動作の受付けを開始し、−旦回転ミラーの位置を
移動して光路を切換えてスクリーンにフィルム像を投影
することなく、プリント動作を開始するようにしている
。これにより、バッチプリント実行時などのように、2
つ以上のフィルムを自動送り、自動プリントする場合、
つまりいちいちスクリーンにフィルム像を投影する必要
がない場合、スクリーン投影モードとプリントモードと
の光路の切換えを行わずして、プリントモードを維持、
また切換え途中にあっては即時プリントモードへ移行(
プリント位置への復帰)することができる。したがって
、光路の切換えに要する無駄な時間が省略できるため、
プリント動作に要する時間を短縮することができるもの
である。
That is, when the search for the next image to be formed is completed, the printing operation is accepted, and the printing operation is started without first moving the position of the rotating mirror to switch the optical path and projecting the film image on the screen. I try to do that. This allows you to perform two
When automatically feeding and printing more than one film,
In other words, if you do not need to project a film image onto the screen each time, you can maintain print mode without switching the optical path between screen projection mode and print mode.
Also, if it is in the middle of switching, it will immediately switch to print mode (
(return to print position). Therefore, the wasted time required for switching the optical path can be omitted.
This makes it possible to shorten the time required for printing operations.

さらには、機器の使用時間の短縮が図れ、光源などの消
耗品の寿命を長らえることが可能となるとともに、省エ
ネ化が可能となる。
Furthermore, it is possible to shorten the usage time of the equipment, extend the life of consumables such as light sources, and save energy.

なお、上記実施例においては、次検索に対するプリント
要求信号の受信にともなって回転ミラーをプリント位置
に復帰させるようにしたが、これに限らず、たとえばバ
ッチプリントか否かを伝達する信号ラインを別に設け、
この信号ラインよりバッチプリントを示す信号が送信さ
れた際には、回転ミラーの位置をあらかじめ移動するこ
となく、最初から光路の切換えを行わずしてプリント要
求信号の入力待機状態とするようにしても良い。
Note that in the above embodiment, the rotating mirror is returned to the print position upon reception of the print request signal for the next search, but the invention is not limited to this. established,
When a signal indicating batch printing is sent from this signal line, the rotating mirror is not moved in advance, and the optical path is not switched from the beginning, and the system is set to a standby state for inputting a print request signal. Also good.

その他、この発明の要旨を変えない範囲において、種々
変形実施可能なことは勿論である。
It goes without saying that various other modifications can be made without departing from the gist of the invention.

[発明の効果] 以上、詳述したようにこの発明によれば、無駄時間を省
くことができ、特に2つ以上の連続する画像を形成する
際の画像形成に要する時間を短縮できる画像形成装置を
提供できる。
[Effects of the Invention] As detailed above, the present invention provides an image forming apparatus that can eliminate wasted time, and in particular can shorten the time required for image formation when forming two or more consecutive images. can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明のプリント動作を説明するために示す
動作説明図、第2図は同じく動作を説明するために示す
フローチャート、第3図はこの発明が適用される画像形
成装置たるマイクロフィルム・リーダ・プリンタの外観
を示す斜視図、第4図はその画像形成装置の内部構成を
示す図、第5図は操作パネルの正面図、第6図はマイク
ロフィルム・リーダΦプリンタの全体のブロック図、第
7図は従来のプリント動作を説明する々めに示す動作説
明図、第8図は同じ〈従来の動作を説明するために示す
フローチャートである。 1・・・投影スクリーン、2 + 4 a・・・操作パ
ネル、4・・・ページサーチャ(周辺装置)、5・・・
カートリッジ・フィルム、10・・・光源、14・・・
回転ミラー(画像走査手段)、60・・・マイクロ・コ
ンピュータ、68・・・ドライバ、69・・・ミラーモ
ータ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 ロ 第7図 第8図
FIG. 1 is an operation explanatory diagram shown to explain the printing operation of the present invention, FIG. 2 is a flowchart also shown to explain the operation, and FIG. 3 is a microfilm/image forming apparatus to which the present invention is applied. FIG. 4 is a perspective view showing the external appearance of the reader printer, FIG. 4 is a diagram showing the internal configuration of the image forming device, FIG. 5 is a front view of the operation panel, and FIG. 6 is an overall block diagram of the microfilm reader Φ printer. , FIG. 7 is an operation explanatory diagram for explaining the conventional printing operation, and FIG. 8 is a flowchart shown for explaining the same conventional operation. 1... Projection screen, 2 + 4 a... Operation panel, 4... Page searcher (peripheral device), 5...
Cartridge film, 10... Light source, 14...
Rotating mirror (image scanning means), 60...Micro computer, 68...Driver, 69...Mirror motor. Applicant's Representative Patent Attorney Takehiko Suzue Figure 1 Figure 2 Figure 3 B Figure 7 Figure 8

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)本体に周辺装置が電気的に接続可能であり、この
接続される周辺装置からの画像形成要求信号にもとづい
て記録媒体に記録されている画像の形成を実行可能な画
像形成装置において、 前記本体は、これに接続される前記周辺装置からの画像
形成要求信号にもとづく画像形成実行時に、形成する画
像の走査が終了した際、前記周辺装置に次に形成する画
像の検索を許可するとともに、画像の検索終了時に、検
索した画像に対する画像形成要求信号の送信を許可する
許可信号を送信する制御手段を有することを特徴とする
画像形成装置。
(1) In an image forming apparatus in which a peripheral device can be electrically connected to the main body and can form an image recorded on a recording medium based on an image formation request signal from the connected peripheral device, When the main body executes image formation based on an image formation request signal from the peripheral device connected to the main body, when scanning of the image to be formed is completed, the main body allows the peripheral device to search for the next image to be formed. An image forming apparatus comprising: a control means for transmitting a permission signal for permitting transmission of an image formation request signal for the searched image when the search for the image is completed.
(2)制御手段は、画像形成実行時に、これに接続され
る前記周辺装置からの次の画像に対する画像形成要求信
号を受信した場合、画像走査手段を画像走査位置に復帰
させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画
像形成装置。
(2) When the control means receives an image formation request signal for the next image from the peripheral device connected thereto during execution of image formation, the control means returns the image scanning means to the image scanning position. An image forming apparatus according to claim 1.
(3)制御手段は、画像形成実行時に、これに接続され
る前記周辺装置からの次の画像に対する画像形成要求信
号を受信した場合、画像走査手段を画像走査位置より移
動させないことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の画像形成装置。
(3) When the control means receives an image formation request signal for the next image from the peripheral device connected thereto during execution of image formation, the control means does not move the image scanning means from the image scanning position. An image forming apparatus according to claim 1.
JP33007887A 1987-12-28 1987-12-28 Image forming device Pending JPH01172940A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33007887A JPH01172940A (en) 1987-12-28 1987-12-28 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33007887A JPH01172940A (en) 1987-12-28 1987-12-28 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01172940A true JPH01172940A (en) 1989-07-07

Family

ID=18228535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33007887A Pending JPH01172940A (en) 1987-12-28 1987-12-28 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01172940A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2622314B2 (en) Image forming device
US4120034A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
US4967240A (en) Recording apparatus
JP2000313568A (en) Image forming device
JPH01172940A (en) Image forming device
JP2930332B2 (en) Vertical split type image forming apparatus
US4595278A (en) Image forming apparatus
JPS6269281A (en) Image forming device
JPH02182636A (en) Image forming device
JPS63198029A (en) Image forming device
JPS62220942A (en) Image forming device
JPS62227173A (en) Image forming device
JPH0741997B2 (en) Electrophotographic device
JPH02182631A (en) Image forming device
JP2837431B2 (en) Image forming device
JP2694841B2 (en) Image forming apparatus stop control method
JP2000203732A (en) Picture forming device and its control method
JPS62220970A (en) Image forming device
JP2897233B2 (en) Document feeder
JPH10254302A (en) Image forming device
JP2734217B2 (en) Copier control device
JP2608794B2 (en) Electrophotographic printer using continuous recording paper
JPH0695256A (en) Light shielding device and reader printer
JPH0760250B2 (en) Micro film reader printer
JPH01173089A (en) Image forming device