JPH0116940Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0116940Y2
JPH0116940Y2 JP16751080U JP16751080U JPH0116940Y2 JP H0116940 Y2 JPH0116940 Y2 JP H0116940Y2 JP 16751080 U JP16751080 U JP 16751080U JP 16751080 U JP16751080 U JP 16751080U JP H0116940 Y2 JPH0116940 Y2 JP H0116940Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
discharge pipe
movable member
gas
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16751080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5794057U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16751080U priority Critical patent/JPH0116940Y2/ja
Publication of JPS5794057U publication Critical patent/JPS5794057U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0116940Y2 publication Critical patent/JPH0116940Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はブンゼンガスバーナーに関するもの
である。
従来のブンゼンガスバーナーは種火に点火して
おき使用の都度主コツクを開放して種火により主
火に点火したり、主コツクは開放しておき使用時
電磁弁を開放して種火により点火するものが用い
られている。又、ブンゼンガスバーナー以外の一
般のガスバーナーの点火方法には圧電式、放電
式、発火石式、電気ヒーター式等があるが、いず
れも予備火に点火し次に主火に点火する間接的な
方法のものである。
又、従来実公昭45−29024号公報に示されるよ
うに油バーナに用いる点火装置としてコイル及び
このコイルの回路において常時閉成している1対
の火花発生用の電極を設け、コイルが付勢すると
バネに抗して一方の電極を取付けた磁性材が吸引
されることにより電極を開放して火花を発生させ
るとともにコイルが消勢し、電極が閉成すると再
び同様な動作を繰返すことにより油に点火させる
ようにしたものがある。しかしながら、このよう
な点火装置はブンゼンガスバーナーにそのまま適
用できるものではなかつた。
この考案は種火や予備火を用いることなく直接
主火に点火できるようにして種火によるむだなガ
スの消費や種火を点火する手数も不要になるよう
にしたブンゼンガスバーナーを提供するものであ
る。
この考案はコイル及び火花発生用電極を有する
点火装置を一体としてコンパクトに組込んだブン
ゼンガスバーナーを提供するものである。
以下図面を参照しながらこの考案の一実施例に
ついて説明する。
図に示すこの考案の一実施例において、10は
図示してないホースを連結する連結口11を有し
ガスの流路12を形成した流路部材、13はコツ
ク、15は電磁弁である。16は流路部材10の
端部で上下方向に刻んだメネジ、17はこのメネ
ジの部分の外側を囲むように刻んだオネジ、20
はメネジ16に下端部を螺合させて上方へ延びる
ように取付けた上端を吐出口20aとする例えば
真ちゆう製の吐出管、21はこの吐出管の下部に
あけた1対の空気導入用の開口部である。22は
オネジ17に下端部を螺合させて上方に延びるよ
うに取付けた真ちゆう製の取付用筒体で、吐出管
20の外側を間隔をもつて囲み上端もほぼ吐出管
20と同じ高さに達しており、開口部21とほぼ
同じ高さに例えば4個程度の開口部23(一部の
み図示してある)が形成してあつて空気が開口部
21へ流入できるようになつている。25は筒体
22の外側を囲むようにして固着した電磁装置
で、合成樹脂製のボビン26にコイル27が巻回
してあり、かつ外周面と上下両面は軟鋼よりなり
磁気回路を形成するカバー28に囲まれている。
30はステンレス製の環状の多孔板で、筒体22
の上端部外側に例えばガラス繊維等の耐熱絶縁材
31を介して囲むように取付け外側を金属線より
なる締付部材32で締付けて固着してあり、例え
ばタングステン鋼あるいはSK鋼等よりなる耐熱
性の大きい固定電極33が下方へ向かつて突出す
るように取付けてある。35は吐出管20と筒体
22間の空間で、下方にはつる巻バネ36が収容
してありその上方には上下方向に滑動可能にした
筒状の可動部材37が収容してある。この可動部
材は大部分が磁性材である軟鋼製であり上端部に
例えばSK鋼等の耐熱性の大きい環状の可動電極
38が固着してある。可動部材37はバネ36の
弾力により常時可動電極38が固定電極33に接
触するようになつておりその下端付近がコイル2
6の上部に取付用筒体22を介して囲まれてい
る。
40,41は交流電源に接続した電源端子、4
2はフートスイツチである。43はリレーコイル
で、付勢すると常閉の接点43b1,43b2を開放
させかつ常開の接点43aを閉成するようになつ
ている。前記コツク13を適当に開いた状態でフ
ートスイツチ42をふむことにより閉成させる
と、電磁弁15が開放されてガスが空気と混合し
て吐出管20より吐出される。この場合接点43
b1を通つてトランス45の一次巻線に交流電流が
流れ二次巻線に誘起された電流は整流回路46で
整流されてきわめて小容量のコンデンサー47で
平滑にされコイル27を付勢させ、そのため可動
部材37がコイル27に吸引されてバネ36に抗
して下降し固定電極33と可動電極38間で火花
を発しかつコイル27が消勢されてきて再びバネ
36のため可動部材37が上昇して同様な動作を
繰返して吐出口20aから吐出されるガスに点火
するようになつている。又、このような動作が行
われるのと同時に抵抗器48、ダイオード50、
接点43b2を通つてコンデンサー51に充電する
ようになつており、例えば1秒等のかなりの時間
が経過してコンデンサー51の電圧が所定以上に
なるとリレーコイル43が付勢して接点43b1
43b2が開放され接点43aが閉成されるように
なつている。このようになると固定電極33と可
動電極38間で火花を発することは停止されかつ
コンデンサー51の電荷は抵抗器52を通して放
電され、さらにリレーコイル43は接点43aを
通して電源端子40,41間に接続するため付勢
状態を維持することになる。フートスイツチ42
を開放すればすべてが最初の状態に復帰する。
又、リレーコイル43は例えば3.5キロオーム程
度の抵抗値を有するものを用いれば十分であるた
め消費電力はわずかなものである。
前記リレーコイル43及び接点43a,43
b1,43b2、トランス45、整流回路46、コン
デンサー47、抵抗器48、ダイオード50、コ
ンデンサー51、抵抗器52は例えば平面形状が
円形等の任意の形状のケース55内に収容してあ
る。又、56はコイル26に通ずる一方のリード
線で、多孔板30に接続してある。57は流路部
材10に接続したリード線で、バネ36を介して
可動部材37及びその可動電極38に接続するよ
うになつている。58は電源端子40,41に接
続するための差込プラグを示すものである。
この考案は前述したように構成してあるから、
種火を用いることなく直接点火のできるようにし
た点火装置を一体として組込んだブンゼンガスバ
ーナーをコンパクトに構成することができるよう
になり、種火の燃焼によるガスの消費を節約でき
かつ種火をつけるための労力がなくなり、使用す
るのに著しく便利になるという効果を有してい
る。
なお、この考案においては点火するため整流回
路46等を用いることなくトランス45の交流出
力により点火するように構成してもよい。又、吐
出管20を囲む取付用筒体22を設けることなく
吐出管20の外方でコイル27等の点火するため
の部材を設けるように構成することもできる。さ
らに又、フートスイツチ42以外の開閉手段によ
り電磁弁15及びトランス45への通電を操作し
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の一部を断面とし
て示す正面図、第2図は接続図、第3図は多孔板
と固定電極を示す斜視図である。 10は流路部材、13はコツク、15は電磁
弁、20は吐出管、20aは吐出口、21は開口
部、22は取付用筒体、23は開口部、27はコ
イル、33は固定電極、36はバネ、37は可動
部材、38は可動電極、42はフートスイツチ、
43はリレーコイル、45はトランス、51はコ
ンデンサー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下部からガスを供給するようになつており空気
    導入用の開口部を有しかつ上下方向に延びて上端
    を吐出口とする吐出管と、この吐出管内へのガス
    の供給を開閉する電磁弁とを有するものにおい
    て、前記吐出管の外側に間隔をもつて囲むように
    配置し前記電磁弁へ通電を開始するのと同時に通
    電されかつ僅かの所定時間以後は通電されないよ
    うにしたコイルと、前記吐出口付近の所定位置に
    配置した固定電極に接触する可動電極を有しコイ
    ルへ通電する回路を形成しておりかつコイルの付
    勢により吸引されて下降するようにした吐出管の
    外側に昇降可能に嵌合する磁性材よりなる可動部
    材と、前記吐出管の外側に巻回してあつて可動部
    材を常時上昇させるように弾力を及ぼすつる巻バ
    ネとを包含し、前記可動部材がコイルの付勢によ
    り下降することにより可動電極が固定電極から離
    れかつ可動部材がつる巻バネにより復帰する動作
    を繰返して行い固定電極と可動電極間で発生する
    火花によりガスに点火させるようにしたことを特
    徴とするブンゼンガスバーナー。
JP16751080U 1980-11-25 1980-11-25 Expired JPH0116940Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16751080U JPH0116940Y2 (ja) 1980-11-25 1980-11-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16751080U JPH0116940Y2 (ja) 1980-11-25 1980-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5794057U JPS5794057U (ja) 1982-06-09
JPH0116940Y2 true JPH0116940Y2 (ja) 1989-05-17

Family

ID=29526141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16751080U Expired JPH0116940Y2 (ja) 1980-11-25 1980-11-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0116940Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815820U (ja) * 1981-07-24 1983-01-31 長田 郁 ブンゼンバ−ナ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5794057U (ja) 1982-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199456A (en) Solenoid gas valve
US5722823A (en) Gas ignition devices
EP0071174A2 (en) Burner ignition and flame monitoring system
US4242078A (en) Centralized automatic pilot/pilotless ignition control system
US4302181A (en) Piezoelectric igniter apparatus for gas grill
KR930010663B1 (ko) 가스연소기의 안전장치
US2309319A (en) Ignition system
JPH0116940Y2 (ja)
US2189829A (en) Safety device for heating and other apparatus
US2340234A (en) Trip means for safety control devices and the like
US3488133A (en) Protected hot wire ignition system
US4561840A (en) Safety device for oil burner
US2152790A (en) Automatic safety pilot burner
US5127823A (en) Control system for a gas furnace, control device therefor and methods of making the same
US2296322A (en) Thermoelectric safety shutoff device
JPS6235015B2 (ja)
US2122986A (en) Oil burner
US2474941A (en) Spark responsive burner control
US5831376A (en) Electro magnetic controlled platinum infrared filament ignitor
GB2216244A (en) Windshielded gas burner
US4243374A (en) Fluid flow sensing switch device and method of making the same
US2442168A (en) Gas furnace with electrically ignited pilot
JPS5913493Y2 (ja) ライタ
US4304546A (en) Fluid flow sensing switch device and method of making the same
US4613301A (en) Ignition device