JPH01167081A - 電子レンジにて加熱可能な容器 - Google Patents

電子レンジにて加熱可能な容器

Info

Publication number
JPH01167081A
JPH01167081A JP63238627A JP23862788A JPH01167081A JP H01167081 A JPH01167081 A JP H01167081A JP 63238627 A JP63238627 A JP 63238627A JP 23862788 A JP23862788 A JP 23862788A JP H01167081 A JPH01167081 A JP H01167081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
seam
seam ring
ring
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63238627A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher J Farrell
クリストファー・ジェイ・ファーレル
Thomas Hlobil
トーマス・フロビル
George F Nahill
ジョージ・エフ・ネイヒル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NATL CAN CORP
National Can Corp
Original Assignee
NATL CAN CORP
National Can Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NATL CAN CORP, National Can Corp filed Critical NATL CAN CORP
Publication of JPH01167081A publication Critical patent/JPH01167081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • B65D81/3446Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D81/3453Rigid containers, e.g. trays, bottles, boxes, cups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/28Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness
    • B65D17/401Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness characterised by having the line of weakness provided in an end wall
    • B65D17/4011Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness characterised by having the line of weakness provided in an end wall for opening completely by means of a tearing tab
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0006Upper closure
    • B65D2251/0018Upper closure of the 43-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0071Lower closure of the 17-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00018Overall construction of the lid
    • B65D2543/00037Disc closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00018Overall construction of the lid
    • B65D2543/00064Shape of the outer periphery
    • B65D2543/00074Shape of the outer periphery curved
    • B65D2543/00092Shape of the outer periphery curved circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00018Overall construction of the lid
    • B65D2543/00259Materials used
    • B65D2543/00268Paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00435Lids secured to an intermediate ring or like annular member fixed to the container mouth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00481Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
    • B65D2543/0049Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the inside, or a part turned to the inside of the mouth of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00481Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
    • B65D2543/00537Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the outside, or a part turned to the outside of the mouth of the container
    • B65D2543/00546NO contact

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、全体として、包装及び容器の分野に関し、特
に、固着又は密封された金属製の蓋を有する、プラスチ
ック製の食品用容器に関する。
「従来の技術] 長年に亘り、密封された金属缶は、冷凍せずに、直ちに
食することの出来る食品を保存し、貯蔵するための主た
る手段であった。こうした金属缶は、保存、貯蔵という
その主たる目的に有用である反面、幾つかの欠点がある
。例えば、金属缶の中味の全部を、開缶したときに食べ
ない場合には、残りは、通常、半分窓になったその金属
缶に入れたままで冷蔵庫に保存せずに、別のプラスチッ
ク製の容器等に移し変えた上で、冷蔵庫に保存しなけれ
ばならない。
今日、食品を含む、各種の製品を包装するためのプラス
チック製の容器を利用することが出来る。
消費者は、一般に、プラスチック製の食品容器は、清潔
で、衛生的であるというイメージがあるため、金属缶よ
りも好んで使用している。現在、食品製造業者、又は、
包装業者が販売しているプラスチック製の容器は、長期
の貯蔵寿命を提供し得るものでなければならない。即ち
、かかる容器は、販売の段階にて製品を収容すると共に
、消費者が製品を劣化させることなく、多(の場合、1
年、又はそれ以北の相当な長期間に及ぶ保存に耐え得る
ものでなければならない。最近まで、プラスチック製容
器は、非冷凍食品を保存し、貯蔵する点にて、金属缶の
ようには機能し得なかった。
常温にて安定的に貯蔵し得る食品用容器であるためには
、少なくとも2つの条件に適合しなければならない。先
ず、容器の内部及び食品自体を滅菌状態に維持しなけれ
ばならない。第2に、酸素の侵入又は流入を最小限に止
めなければならない。
食品製品を殺菌する従来の方法には、防腐剤の充填、熱
気の充填、及び加圧釜による殺菌という3つの方法があ
る。防腐剤の充填は、食品と容器を別々に殺菌した後、
−緒にし、滅菌状態を維持しつつ、容器を密封しなけれ
ばならない。この方法は、酸性度の低い液状の食品製品
に対して一般に行われている。酸性の食物は、通常、約
190°F乃至約205°Fの温度にて、容器内に熱気
充填される。酸性度の低い食物の場合には、滅菌状態前
の食品及び容器を包装し、相互に密封した後、加圧釜に
よる殺菌方法を実施している。
プラスチック製の食品容器を密封する多数の方法がある
。1つの方法は、二重シームと称するダブルフックシー
ルにより、容器本体に固着された金属製の蓋を使用する
方法である。この方法によれば、熱処理の加圧釜による
殺菌状態、熱気充填状態、及びこうした処理中、容器に
加わる差圧の変動に耐え得る密閉密封を実現することが
出初る。
もう1つの密封方法は、クリンプシームを使用して、密
閉フックを容器本体の上周縁にクリンプ化めする方法で
ある。これらシームは、通常、加圧釜による殺菌、又は
熱気充填の殺菌状態に耐えることが出来ないが、多くの
食品製品には、許容し得るものである。別の方法は、接
着剤を使用して、剛性又は可撓性の蓋を容器の上端縁に
接着させる方法である。さらに別の方法は、熱、超音波
又は放射熱により、密封する方法であり、ププラスチッ
ク製の2つの部分を適度の低温度にて、相互に溶融させ
て、融着する。このダブルシームは、極めて、信頼性の
高い密閉密封を提供し得るものであるため、一般に、容
器を密封するのに好適な方法である。
[発明が解決しようとする課題] 安定した貯蔵を可能にする食品製品用容器を開発する過
程にて、非常な技術的進歩が為されたが、近代の技術及
び消費者の要求は、容器に新たな条件を求めることとな
った。今日の食品容器は、外観的に魅力があり、使い易
(、清潔であり、気持ち良く食品を食べることが出来、
さらに、益々重要なことは、電子レンジにて加熱し得る
ものでなければならない。従来の金属製缶は、電子レン
ジで加熱するには不適当であり、はとんどのプラスチッ
ク製容器は、殺菌処理したり、酸素の流入を十分に防止
し、さらに、十分な長期に亙って完全な状態を維持し得
る密閉密封を保証することが出来ないため、食品製品の
品質を維持するためには、冷凍し、又は、低温状態を維
持しなければならなかった。
電子レンジにて加熱することが出来、しかも、常温にて
長期の貯蔵寿命を確保し得る1つの型式の容器は、通常
、ダブルシームである継ぎ合わせ部により金属製蓋が密
封されるプラスチ・ツク製の容器本体を備えている。消
費者は、通常、開口線のような開放手段により、除去し
、開けることの出来る、金属製蓋に設けたフル、又は、
略フルオープンパネルを除去し、中味を取り出すことが
出来る。通常、容器本体の縁辺における、継ぎ合わせ部
付近にある容器本体の金属部分は、その中味を電子レン
ジにて加熱する妨げとはならない。
この基本的な容器は、電子レンジにて加熱し得る容器と
しての基本的な条件を満足し得るが、ある種の制約があ
る。特に、継ぎ合わせ部付近における容器の金属は、他
の容器部分の清潔なプラスチック製容器としての外観を
損なうため、審美的に好ましくない。消費者は、完全な
プラスチック製のイメージを欲する。この金属部分は、
又、電子レンジにて加熱した場合、食品からの伝達熱及
び誘導された電気抵抗熱の双方により、加熱されるため
、容器の他の部分よりも高温となる。しかし、金属製継
ぎ合わせ部、特に、二重継ぎ合わせ部は、食品を保護し
、その滅菌状態を維持する信頼性の点にて長年確実な手
段であるとみなされてきた実績ある技術であるため、金
属製の蓋は、依然として、プラスチック製容器に使用す
ることが望ましい。金属製の蓋は、又、高速にて、容器
の製造装置に供給することが出来、このことは、又、既
存の容器製造装置の要求に適合したものである。
電子レンジによる加熱中、高温の金属又は二重継ぎ合わ
せ部から消費者を保護し、さらに、容器の中味が飛散し
ないようにするため、通常、金属製の蓋に設けたパネル
を除去した後、消費者が容器の頂部に嵌め込むプラスチ
ック製のキャップが設けられている。このキャップは、
加熱後、取り外さなければならないが、これにより、高
温の金属製の継ぎ合わせ部が露出される。消費者にとっ
てさらに問題となるのは、蓋に設けた内側パネルを除去
したとき、内側方向に伸長する金属製の縁辺又は棚状部
分が、残ることである。この金属製の端縁により消費者
が指を切ったりしないようにするため、金属製の端縁の
丁度下の容器本体に、棚状部分を設けることが出来る。
しかし、円筒体のような容器の場合には、現在の製造方
法によっては、内側の棚状部分を設けることは容易では
なく、又、棚状部分自体、十分な保護機能を発揮するも
のではない。
[課題を解決するための手段] 本発明は、二重継ぎ合わせ部、クリンプシール又は非剥
離性シールのような、適当な任意の手段により、密封又
は固着された金属製カバー又は蓋を使用し、消費者に対
して清潔で、魅力的な「完全にプラスチック製」である
外観を呈する、容器、好ましくはプラスチック製容器を
提供するものである。蓋のパネルを取り外した後の金属
は、プラスチックにより略完全に隠すことだ出来、これ
により、後に残る金属による審美上の不釣合いな外観を
解消することが出来る。プラスチックは、金属の鋭い端
縁を遮蔽し、電子レンジによる加熱後、消費者を高温の
金属から保護する。金属製の蓋パネルを除去したならば
、容器は、一体の全プラスチック製の容器の外観となり
、又、そのように機能する。
本発明の容器は、その頂部開口を画成する頂部の周縁部
分と・その頂部分の周縁部分に密封、固着、継ぎ、又は
接続された金属製の蓋とを有するプラスチック製の容器
本体を備えている。この蓋は、謹直の他の部分から分離
させることの出来る内側パネルを画成する、開口線、刻
み目、又は剥ぎ取り線のような手段を有している。この
蓋は、好ましくは、二重継ぎ合わせ部により、容器本体
に接続され、優れた一体性の密閉密封を提供するフルパ
ネルイーシイ−オープニング式の蓋とすることが望まし
い。
この容器は、又、特に、パネルを除去した後、継ぎ合わ
せ部又は、容器に残る概ね全ての金属を隠す目的のため
、謹直と容器の本体間にて、継ぎ合わせ部上に取り付け
られた、ここで継ぎ合わせ部リングと称する、継ぎ合わ
せ部の保護手段を備えている。この継ぎ合わせ部リング
は、頂部分と、この頂部分から下方に垂下する内側スカ
ート部及び外側スカート部分とを備えている。継ぎ合わ
せ部リングを継ぎ合わせ部上の適所に固着するため、外
側スカート部分は、その内面の、望ましくは、その底部
の周端縁に形成された内側方向を向くビード部を備える
ことが望ましい。この内側方向を向いたビード部は、ク
リンプ継ぎ合わせ部又は二重継ぎ合わせ部のような外方
向に伸長する接続部の下に嵌まり、継ぎ合わせ部リング
を容器本体上の適所に保持し得るような形状にする。継
ぎ合わせ部リングの内側スカート部分は、内側底端縁を
備えており、この底端縁は、蓋の開口線に隣接する位置
にて、蓋の上面に近接させて間隔を隔てて配設されてい
る。このため、開口線又は刻み目と境を接する蓋の中央
パネルの部分は、剛性であれば、継ぎ合わせ部リングの
内側スカート部分により、不当に邪魔されることなく、
除去することが出来る。このようにして、消費者は、容
器の本体に取り付けられたままの剥き出しの縁辺部の端
縁から保護される。
この蓋は、金属製とすることが望ましく、さらに、フル
バネイーシイ−オープニング式の蓋とすることが望まし
い。この蓋は、二重継ぎ合わせ部シールにより、容器本
体の頂部に取り付けることが出来る。上記継ぎ合わせ部
リングは、プラスチック製とすることが望ましく、接続
部又は継ぎ合わせ部を完全に覆うようにする。この接続
部又は継ぎ合わせ部により、金属製の蓋は、プラスチッ
ク製容器の本体に取り付け、金属製継ぎ合わせ部が外部
からほとんど見えないようする。好ましくは、一部の実
施例においては、リムの端縁は、継ぎ合わせ部リングの
内端縁の外方向になるようにしてもよいが、金属部分は
、外部から見えないようにする。金属製蓋の内側パネル
を容器から除去したとき、容器には、二重継ぎ合わせ部
の残りの金属部分が保持されているが、容器は、完全に
電子レンジにて加熱することが出来る。本発明の容器の
好適な実施例に使用される二重継ぎ合わせ部接続部は、
容器の頂部の周囲に連続する平滑な金属の縁辺を残すも
のの、電子レンジにて加熱する間、そこでアーク放電が
生ずる空隙が一切存在しない。
このため、この型式の容器は、電子レンジの中心に単独
にて置いた場合でも、安全である。
本発明の継ぎ合わせ部リングによる保護装置は、二重シ
ールを遮蔽し、全プラスチック製又は略全プラスチック
製の容器の外観を呈することに加えて、容器に対゛して
幾つかの利点を提供する。継ぎ合わせ部リングは、この
継ぎ合わせ部リングがなかったならば、金属製の二重継
ぎ合わせ部をへこませ、又は、損傷させ、及びそれによ
る密閉密封に影響を与えるるであろう力を緩衝する。さ
らに、プラスチック製の継ぎ合わせ部リングにより覆う
前、又は覆った後に、二重継ぎ合わせ部をへこませるの
に十分な強さの衝撃が加わった結果、生ずる表面の損傷
を隠蔽するであろう。継ぎ合わせ部リングは、弾性であ
るため、相当に変形されても、その当初の形状を回復す
ることが出来る一方、継ぎ合わせ部リング内側の金属製
の二重継ぎ合わせ部は、力が加わったならば、へこんだ
ままの状態を保つ。さらに、継ぎ合わせ部リングの断熱
ブラ、スチックは、電子レンジ内にて加熱させた後、消
費者が容器の高温の金属部分に直接触れないように保護
する。継ぎ合わせ部リングのプラスチックは、又、金属
製継ぎ合わせ部と電子レンジ内の他の金属面、又は、電
子レンジの壁の金属面との間にて、生ずる可能性のある
アーク放電を最小にし、又は、防止する絶縁体として作
用する。継ぎ合わせ部リングのさらに別の利点は、内側
スカート部分の内側底端縁を金属製蓋の中央パネルの開
口線に近接させて位置決めし得る点である。これにより
、容器に残る金属製端縁は、遮蔽され、保護され、又は
僅かしか露出しないため、この端縁により、開放後の容
器を取り扱う消費者が指又は唇を切る虞れが最小となる
。さらに、飛散防止パネルが、出荷又は貯蔵のため、容
器を積み重ねる場合、積み重ねられる同様の容器の便利
な積み重ね基部を提供する。さらに、この飛散防止パネ
ルは、文字又は言葉を印刷するのにも便利な基板を提供
する。
継ぎ合わせ部リングは、望むならば、1又は複数のハン
ドルを取り付け、このハンドルを利用して、消費者が、
電子レンジ内にて加熱した後、容器を持ち上げ、高温の
容器又はその金属部分に直接接触しないようにすること
が出来る。かかるノーンドルは、容器の本体ではなく、
成形プラスチック製の継ぎ合わせ部リングに形成すれば
、より容易及び経済的に形成することが出来る。このよ
うにして、従来、ハンドルを設けることが困難又は実際
的でなかった容器製品にハンドルを設けることが可能と
なる。
[実施例] 本発明の上記以外の目的、特徴及び利点について、以下
、。添付図面を参照しながら詳細に説明する。
添付図面を参照すると、本発明の容器の好適な実施例が
、第1図に全体として20で示されている。この容器2
0は、プラスチック製とすることが望ましい、全体とし
て21で示した容器の本体を備えている。この本体21
は、製品が電子レンジ内にて加熱されるものである場合
には、第1図に示すように、ボール形とすることが望ま
しい。
このボール形の本体21は、図示するように、従来、又
はその他の底部壁と、上方に湾曲した側壁とを備えてい
る。勿論、この容器本体は、単一層又は多層とし、円筒
形、四角、楕円形、長方形又は多角形といった希望する
任意の容器の形状とすることが出来る。又、この容器本
体は、米国特許第4.407.897号、及び同第4,
526.821号に記載されているように、多層のプラ
スチックにて形成することが出来る。金属製とすること
が望ましいカバー又は蓋22は、上記米国特許のような
業界にて公知の方法により、容器本体21の頂部の周縁
部23にシール又は継ぎ合わせ部により固着されている
。ここで使用するように、いかなる手段によるにせよ、
2又はそれ以上の部品の全ての接続部は、継ぎ合わせ部
と考えることが出来る。M22は、それに取り付けられ
たプルタブ24を有するフルパネルイーシイ−オープン
式の蓋とすることが望ましい。このプルタブにより、ユ
ーザは、蓋に形成した開口線26を画成する弱体部分の
線、又は横罫線のような手段が接するカバーの内側又は
中央パネル25を引き上げ、引き裂くことが出来る。こ
の包装技術において、従来から行われているように、こ
の蓋は、消費者が、開口線26のシールを破り、蓋の内
側パネルを除去するまで、空気及び水分共に通さない一
体の状態を保持することがが望ましい。
本発明によると、容器20には、さらに、容器の頂部外
周に取り付けられ、金属製蓋22とプラスチック製の容
器本体21との接続部分を覆う、ここで、継ぎ合わせ部
リングと称する継ぎ合わせ部の保護リング27が設けら
れている。ここで使用する「リング」という用語は、環
状の寸法又は形状にのみ限定されず、例えば、長方形の
外周、その他の多角形の外周、及び円形をも含むことが
出来る。図示した継ぎ合わせ部リングは、全体として2
8で示したリング状の頂部であることが望ましい頂部と
、外側スカート部29と、及び下方に垂下する、全体と
して30で示した内側スカート部とを備えている。継ぎ
合わせ部リングは、内側方向を向いた最上面31を有し
、内側方向に伸長する水平の棚状の支持突起35のよう
な手段を備えている。内側スカート部30は、頂部28
から下方に垂下している。内側スカート部3oにおける
継ぎ合わせ部リングの内面は、上部部分32と、及び下
部の周端縁部分33とから成っている。
棚状の支持突起35は、適当な形状とした飛散防止パネ
ル37(第3図に図示)の外周縁部を支持し得る寸法及
び形状を備えている。上記パネル37は、板紙、厚紙、
プラスチック、積層材、その他の適当な材料にて形成し
、さらに、ユーザが該パネルを掴み、操作するためのヒ
ンジ式のタブ38を備えることが出来る。このタブは、
図示するように、飛散防止パネルを切り取り、該パネル
に通気口38aが残るようにすることが出来る。これは
、半円形に切り取り、タブ38を形成し、この最初のは
切り取り部から始まって、該最初の切り取り部に戻るル
ープを形成する第2の切り取りを行って、第1切り取り
部と第2切り取り部との間に、通気口38aを形成する
小径の穴が提供されるようにすることが望ましい。継ぎ
合わせ部リング27は、飛散防止パネルを継ぎ合わせ部
リングに脱着可能なように保持するための手段を備える
ことが望ましい。この手段は、図示したように、棚状の
支持突起35と、内側方向を向いた表面部分から内側方
向に伸長し、かつ棚状の支持突起35の上面よりも僅か
に上方に間隔を隔てて配設された複数の係合量っ張り3
9とを備えている。これら係合量っ張り39は、飛散防
止パネル37の上端縁部分の上を伸長するように形成さ
れている。
この飛散防止パネル37は、棚状の支持突起の上に着座
し、飛散防止パネルの上方への動きを阻止する手段を提
供する。この係合量っ張り39と棚状突起35の表面間
の間隔は、飛散防止パネルの肉厚も僅かに土羽る程度と
し、飛散防止パネルの端縁部分に十分なスペースを確保
し、パネルの挿入中に係合量っ張り上にて屈曲させ、次
いで、パネルの端縁部分が僅かに角度を付けて屈曲され
た場合でも、係合量っ張りの下方にばちっと嵌まるよう
にする。第3図に示すように、係合量っ張りの下面が、
飛散防止パネルの上面から間隔を隔てて配設される結果
、飛散防止パネルを棚状突起35から上方に動かしたと
きに、係合量っ張りは、飛散防止パネルに確実に係合す
る。この係合量っ張り数は、任意の数とすることが出来
、又、連続的な出っ張りを備えるようにすることも出来
る。
これら突起は、下方内方向に角度を付けた上面を備え、
飛散防止パネルを略水平の下面と係合するよう位置決め
し易いようにすることが望ましい。
飛散防止パネルの上方への動きを阻止するという所期の
目的を達成し得るならば、他の寸法及び形状を備え係合
量っ張りも本発明の範囲に属する。
第2図及び第3図に断面図にて示すように、蓋22は、
容器21の隣接する外面41から外方向に伸長する二重
継ぎ合わせ部40のような、継ぎ合わせ部又は適当な任
意の手段により、プラスチック製容器本体21の頂外周
縁部23に接続、密封、固着又継ぎ合わされている。こ
こに開示した発明の目的上、シール又は継ぎ合わせ部と
は、適当な任意の手段により、2つ又はそれ以上の部片
を接続する部分をいうものとする。二重継ぎ合わせ部の
外面は、蓋22の金属により形成されており、このため
、露出した場合、容器本体の隣接するプラスチック材料
と対照的となる。二重継ぎ合わせ部の金属は、容器本体
の頂部外周縁部分23の上を伸長する。頂部28、及び
間に溝を画成する間隔を隔てて配設され、かつ下方に垂
下する硅ぎ合わせ部リング27の外側スカート部29及
び内側スカート部30は、二重継ぎ合わせ部及び蓋の端
ぐり壁42を外部から見えないよう完全に包み隠す。こ
の壁42は、二重継ぎ合わせ部の頂部から垂下している
。さらに、リップ、縁辺の他、蓋の水平部分における開
口線26の外方向に伸長する蓋の残部をも包み隠す。内
側スカート部の内周端縁として図示した底端縁は、パネ
ル25の頂部面の望ましくは、丁度上方、又は、それに
近接させて間隔を隔てて配設するか、又は、この頂部面
に接触する点に端末があるようにする。さらに、この点
は、蓋の除去可能なパネルに接する線26の丁度、外側
となるようにすることが望ましい。第4図に示すように
、パネル25を除去した後、残る金属製蓋のリップ部分
42は、開口線26に、内側の切り刃状部44を備える
ことになるであろう。この切り刃状部44は、鋭く、容
器を使用する際、ユーザの指又は唇を傷付ける虞れがあ
る。
かかる可能性を最小限にするため、内周端縁43は・3
−ザがこの切り刃状部44により傷付力)ないように保
護する位置に形成することが望ましい。
又、容器本体は、この本体に残る切り刃状部44の丁度
下方にて、容器本体に形成された水平の棚状突起を備え
ることが望ましい。この棚状突起45は、開口線26の
丁度下方、又は、その僅かに内側に位置することが望ま
しい、内側端縁を備えている。さらに、継ぎ合わせ部リ
ングの内側端縁43は、開口線26の丁度隣接する位置
に端末があり、蓋の残る金属部分の大部分は、ユーザの
指、手又は唇を傷付ける虞れのある端縁43よりも内方
向に伸長しない。継ぎ合わせ部リングの外側スカート部
の内側端縁は、開口線に対して、望ましくは、該開口線
から僅かに外方向に間隔を隔てて配設し、継ぎ合わせ部
リングが、内側パネルを蓋から除去するときの邪魔には
ならないが、該開口線に対して十分に接近し、金属の相
当部分が露出しないようにする。隣接するプラスチ・ツ
クにより提供される支持力のため、ユーザの指が、皮膚
を傷付ける程の圧力を作用させない程度の距離だけ、内
側端縁43は、開口線から外方向に間隔を隔てて配設す
ることが望ましい。この間隔は、0.005cra (
11500インチ)以下とすることが望ましい。
継ぎ合わせ部リングは、容器本体から容易に取り、外し
得ないようにすることが望ましい。この目的のため、望
ましくは、容器本体の外面には、例えば、遮蔽部材又は
棚状突起といった手段を設け、外側スカート部に上向き
の力が作用するのを阻止し、よって、継ぎ合わせ部リン
グが容器から容易に外れないようにする。内側スカート
部の底端縁43は、容器の上面から僅か上方で該上面に
対して可能な限り近接させ、又は、該上面に接触するよ
うに位置決めする。これにより、消費者が、継ぎ合わせ
部リングの内側スカート部と蓋パネル間に爪、又はその
他の物を差し込み、継ぎ合わせ部リングを外すことが困
難、又は不可能となる。誤って、又は消費者が故意に、
外すことは極めて困難であるようにし、容器の寿命期間
、即ち、予包装された中味が加熱され、かつ消費される
まで、本発明の継ぎ合わせ部リングの利点が維持される
ようにする。 継ぎ合わせ部リングを容器本体に固着す
るための手段が継ぎ合わせ部リングに設けられている。
例えば、内側方向を向いたビード部47を、外側スカー
ト部の内面に形成し、容器本体の二重継ぎ合わせ部40
の外方向に伸長するビード部の下に嵌まり、望ましくは
、ビード部の下に係合し、継ぎ合わせ部リングを適所に
保持することにより、継ぎ合わせ部リングが一旦ばちり
と適所に嵌まったならば、容易に、上方に引き上げるこ
とが出来ないようにする。内側方向を向いたビード部4
7は、図示するように角度面を備え、二重継ぎ合わせ部
ビード部上にばちりと嵌め込まれる継ぎ合わせ部リング
を受は入れることが出来る。
外側スカート部29の底部周縁48は、容器本体の周囲
に沿って形成された棚状突起49として図示した、外方
向に伸長する遮蔽部材の上面の丁度上方の位置、より望
ましくは、該上面と可能な限り接近した位置、又は、該
上面と密着する位置に間隔を隔てて配設されている。第
2図及び第3図に示した角度外面を備えることが望まし
い棚状突起49は、継ぎ合わせ部リングの外側スカート
部29の隣接し、又は、並置された外面から可能な限り
遠方に伸長することが望ましい。さらに、該突起49は
、外側スカート部の面の底部周縁48に十分に近接させ
て間隔を隔てて配設された上面を備えている。このため
、消費者は、底部周縁48の突起部分に上向きの力を加
えることが出来ず、底周縁48と、保護作用の棚状突起
49の上面間に指の爪を容易に差し込むことが困難とな
る。
上述のように、指の爪を差し込むのを阻止するのに適し
た間隔は、約0.005cm (11500インチ)で
ある。
第2図に示した容器本体において、棚45自体は、容器
本体の主要部分から外方向に伸長し、棚状突起49は、
二重継ぎ合わせ部40まで上方に伸長する容器本体の外
面41から、さらに外方向に伸長している。
継ぎ合わせ部リングを形成するためのプラスチック材料
は、継ぎ合わせ部の上に位置決めするのに十分な弾性を
備えており、このため、内側及び外側スカート部30.
29が、相、互に離反するように広がり、両スカート部
が二重継ぎ合わせ部40のビート部の上にばちっと嵌ま
るが、適所に嵌まったとき、その間に二重継ぎ合わせ部
を依然、確実に保持すると共に、外側スカート部が二重
継ぎ合わせ部から引き離されるのを防止し、これにより
、継ぎ合わせ部リングが消費者の手だけでは、容易に引
き離せないようにする。保護用の棚状突起49が、外側
スカート部の底面48の下方を伸長するため、消費者が
、該外側スカート部と容器本体の外面間に指の爪、又は
工具さえも差し込むのが非常に困難となる。但し、第2
図及び第3図の実施例に示すように、外側スカート部の
ビード部47は、容器本体の外面41からかなり離れた
箇所に端末があり、もし、保護用の棚状突起49が所定
位置に存在しないならば、そこから外すことが出来るで
あろう。外側スカート部のビード部47の角度を有する
内壁は、射出成形機械により、継ぎ合わせ部リングを製
造し易いようにするため、特に、剥離工程中、成形され
た継ぎ合わせ部リングを不当に変形させることなく、成
形部品を金型から容易に剥離させ易くするために、望ま
しい存在である。
支持棚状突起35の開口部51は、各突起39の真下に
形成することが望ましい。継ぎ合わせ部リングを射出成
形機械内にて成形し、成形品の1部分から伸長する突出
部が、上方に伸長して、各出っ張り39の底面を形成す
るという、該出っ張りの好適な形成方法の結果、開口部
51が形成される。次いで、成形用のプラスチックがこ
れら突出部の周囲を流動するときに、棚状の支持突起3
5が、形成される。成形部品が、相互に引き抜かれ、突
出部が出っ張り39から引き抜かれると、開口部51が
、棚状の支持突起の底面に残る。この成形方法の結果、
棚状突起35と各出っ張り1間の内側方向を向いた面3
1には、刻み目が形成される。このようにして、係合出
っ張りは、射出成形により、簡単で、かつ効率的な方法
にて形成することが出来る。但し、これら出っ張りは、
その下方の棚状の支持突起に対して平行に、かつ望まし
くは、該棚状突起から張り出した状態にて、鋭角な面を
形成する。該出っ張りのこの鋭角な面により、飛散防止
パネル37の端縁は、適所に位置する状態を保ち、又は
、各出っ張り39の底面と棚状突起35の上面間に強固
に係合した状態を保持することが出来る。これら出っ張
りは、間隔を隔てて配設するか、又は、連続的にする一
方、棚状突起は、中断させ、又は連続的にすることが出
来る。さらに、開口部51は、継ぎ合わせ部リングのプ
ラスチックにより完全に包囲された状態が図示しである
が、この開口部51は、内側スカート部を通る連続的な
ものとし、各出っ張り39の位置の下方にて内側スカー
ト部にスロットを形成し、突起を備えた継ぎ合わせ部リ
ングを容易に射出成形し得るようにするという同一の機
能を果させることか出来る。
第3図に示すように、飛散防止パネル37は、望ましく
は、金属製蓋22の内側パネル25と方の相当な距離に
て、棚状突起35上に支持されている。通常、容器は、
頭部スペースを備えているが、勿論、容器本体21の主
要部分の上端縁46付近まで中味が入っている。このた
め、蓋の、パネル25を除去し、消費者が、製品を電子
レンジにて加熱するため、飛散防止パネル37を適所に
挿入したとき、この飛散防止パネルは、製品、例えば、
容器内の食品の上端から、相当な距離、望ましくは、0
.127乃至0.635c11 (1/20乃至174
インチ)以上の高さに支持されるであろう。この飛散防
止パネルと製品間のスペースにより、側部から漏れる蒸
気は、飛散防止パネルの中央の通気口38aに達する障
害物のない通路を備えることが出来る。
又、食品が膨張することも可能となり、このため、通気
路は妨害されず、又、食品目体も通気口を通って、パネ
ル上に追い出されることもない。
第1図乃至第3図、第6図及び第7図に示した実施例を
、第1図に示した飛散パネル37と共に利用することに
より、パネルを食品の表面から各種の高さに位置決めし
たときの、通気口を通って、パネルの頂部に追い出され
、又は、パネルの底部に保持される豆入りチリ(chi
li)の量を求めることが出来た。容器には、212.
639(7−1/2オンス)の食品製品が入っており、
容器本体は、第1図に示した形状とし、蓋は、従来の3
07アルミニウム製の二重°継ぎ合わせ止めした端を有
するものとした。蓋の内側中央パネル25を除去し、飛
散防止パネルは、第3図の係合出っ張り39の下、第6
図の頂部76(弾性バンドにより適所に保持された)の
上、第7図の溝山っ張り100の内、及び第6図の内側
スカート部の底端縁の下に位置決めした。容器は、リン
トン社の容量1500ワツトの電子レンジ内に入れ、1
分間、加熱した。次いで、飛散防止パネルを注意して除
去し、再度、重量を測定した。食品の表面からのパネル
の最初の高さに対して、重量の増加をプロットした。豆
入すチリに対する第16図から明らかであるように、パ
ネルは、食品から0.635乃至0.762C1l (
0,25乃至0.3インチ)持ち上げる必要があった。
必要な高さは、食品の成分により異なるが、豆入りチリ
は、典型的な食品であると考えられる。電子レンジによ
り加熱した後、豆入りチリは、撹拌し、最終温度15o
−issoFになったことを確認した。第3図に示した
実施例において、容器内の食品の上面から平坦な飛散防
止パネル37を必要な距離だけ持ち上げるには、棚状突
起35を継ぎ合わせ部リングの底端縁から所定の距離に
位置決めすることにより可能となる。この距離は、当然
、M22及び容器本体内に収容した食品の表面よりも上
方でなければならない。
蓋22は、めっき鋼、被覆鋼、アルミニウム及びフォイ
ルプラスチック積層品等、包装業界にて現在使用されて
いる適当な任意の材料にて形成することが出来る。アル
ミニウムは、一般に、鋼よりも、電子レンジ内にて誘導
加熱されず、このため、金属製縁辺が、開放された容器
に残る型式の電子レンジにて加熱可能な容器に適した材
料である。
容器本体の材料は、一部、容器本体の成形方法いかんに
より、適当な任意の材料、又は、例えば、かかる容器の
製造に現在使用されているような、表面にプラスチック
を被覆した積層材等から選択することが出来る。継ぎ合
わせ部リング27は、射出成形方法にて形成することが
望ましく、かかる射出成形に適した各種の材料、継ぎ合
わせ部リングを良好に利用するのに適した材料、その他
の好適な製造方法を採用することが出来る。継ぎ合わせ
部リングと容器本体との審美的な釣り合いを確保するた
め、継ぎ合わせ部リングの材料は、色及び肌合いの点に
て、容器本体の材料と適合していることが望ましい。但
し、継ぎ合わせ部リングの色を容器本体の色と別の色に
し、販売業者の仕上げの色と釣り合うようにするか、又
は、完成された製品の視覚的インパクトに寄与し得るよ
うにすることも可能であり、又、そうすることが、本発
明の著しい利点でもある。継ぎ合わせ部リングに使用し
得る材料の例は、ポリエチレン、ポリプロピレンのよう
なポリオレフィン、線状低密度ポリエチレンとポリプロ
ピレンとの混合体、ポリエチレンとポリプロピレンの共
重合体、高密度ポリエチレンとポリプロピレンの混合体
、ポリアミド、及びナイロン、ポリエチレンテレフタレ
ート(PET)のような半結晶性芳香族ポリエステルで
ある。製品を電子レンジ内にて加熱しようとする場合に
は、ポリプロピレンの混合体、又は、共重合体、ナイロ
ン及びPETが好適である。その理由は、これらの材料
は、ポリエチレンと比べ、穏当な温度にて加熱したとき
、特に、高温の食品が飛散することにより、熱的に変形
することが少ないためである。
プラスチック材料が熱的変形を生じる温度は、電子レン
ジによる加熱中、継ぎ合わせ部リングが加熱される温度
よりも高温であることが望ましい。
この材料の曲げ荷重(ASTM D648に定義されて
いるように)を受けたときの曲げ温度は、水の沸点より
高いことが望ましい。当業者は、本発明の継ぎ合わせ部
リングを形成するのに敵した材料を選択することが出来
るであろう。
継ぎ合わせ部リングのプラスチックの性質により、継ぎ
合わせ部リングは、金属製の二重継ぎ合わせ部を著しく
へこませ、又は、傷付ける衝撃を緩和するのに役立つで
あろう。例えば、制御状態の試験において、第1図乃至
第4図に示した容器の実施例における継ぎ合わせ部リン
グの外側スカート部表面29上に、重りを垂直に落下さ
せた。
この場合、容器は、表面29が水平に1設されるように
保持した。二重継ぎ合わせ部40のへこみは、0.04
06cn+ (0,016インチ)と測定された。別の
試験において、継ぎ合わせ部リングを取り外し、保護用
の棚状突起49を備えない容器を使用して試験を反復し
た。二重継ぎ合わせ部のへこみは、0、0686cm 
(0,02フインチ)と測定された。継ぎ合わせ部リン
グは、又、継ぎ合わせ部リングにより覆われた二重継ぎ
合わせ部をへこませるのに十分な強さの衝撃力に起因す
るであろう表面の傷を外部から見えないように隠す働き
もある。
上記継ぎ合わせ部リング27を備える容器20は、特定
の用途には最適である一方、本発明の基本的な特徴を具
備する変形例も、本発明の精神及び範囲を逸脱すること
な(、利用することが出来る。かかる変形例は、第5図
乃至第15図、及び第17図に図示されている。また、
当業者には容易に理解され得るように、1つの図面に図
示した特徴は、別の図面に図示した他の特徴と組み合わ
せて構成することも可能である。
第5図に示した本発明による継ぎ合わせ部リング60は
、容器本体61に設けられており、金属製蓋63を容器
本体に接続するための二重継ぎ合わせ部62の下方に平
滑な概ね直線状の外面を有する容器本体61に形成され
ている。この継ぎ合わせ部リング60は、頂部分64と
、内側スカート部65と、及び外側スカート部66とを
備えている。第5図には、継ぎ合わせ部リングを容器本
体の内側方向を向いたビード部67に固着するための手
段の別の実施例が図示されている。このビード部は、外
側スカート部の内面に形成され、内側方向に伸長してい
る。平坦な上面68は、二重継ぎ合わせ部62の外方向
に伸長するビード部の真下を通っている。ビード部67
の内面69は、形状及び寸法の点で、容器本体61の隣
接する並置された外面と極めて良く適合し得るように形
成されている。例えば、容器本体が、円筒状であるなら
ば、内面69も又、円筒状となるであろう。
継ぎ合わせ部リング6oが、容器の二重継ぎ合わせ部6
2の上の適所に位置するならば、容器61の外面と継ぎ
合わせ部リングのビード部の内面69間の間隔は、人間
の指の爪の幅、例えば、0.005cm<17500イ
ンチ)以下であり、さらに、望ましくは、両方の面が、
比較的緊密に接触し、継ぎ合わせ部リングが外面容器本
体から外れるのを阻止し得るようにする。継ぎ合わせ部
リング60が外れるのをさらに阻止し得るように、ビー
ド部67の外面には、はす端縁70を設ける。このはす
端縁は、ビード部の底端縁から外側スカート部60の外
面まで伸長しているため、消費者が、面70の継ぎ合わ
せ部リングを十分な力にて上方に押したり、引っ張った
りして、継ぎ合わせ部分を手で取り外すことは出来ない
。勿論、かかるはす端縁を継ぎ合わせ部リングの底面に
形成したならば、平坦な水平面と比べ、はす端縁70に
力を加えることは、より困難になるであろう。継ぎ合わ
せ部リングが外れるのをさらに防止するため、継ぎ合わ
せ部リングと継ぎ合わせ部間には、適当な任意の方法に
て、接着剤を使用することが出来る。接着剤は、継ぎ合
わせ部リングの底端縁に適用することができるが、金属
製蓋63の外周に施し、継ぎ合わせ部リングを適所にば
ちりと嵌めたとき、内側スカート部に接着するようにす
ることが望ましい。r ThermogripJという
商標名にて市販されているような、熱溶融型接着剤が、
多くの用途に適したものである。
第6図を参照すると、頂部76と、内側スカート部77
と、及び外側スカート部78とを備える継ぎ合わせ部リ
ング75が設けられている。第1図乃至第4図に示した
継ぎ合わせ部リング27のビード部47と路間−の形状
を有する内側方向を向いたビード部79が、外側スカー
ト部78の内面の底外端縁付近に形成されている。継ぎ
合わせ部リング75の内側スカート部77は、必要でな
ければ、飛散防止パネルを支持するための棚状の支持突
起を設けることな(、平滑にすることが出来る。但し、
飛散防止パネルは、継ぎ合わせ部リング内に位置決めす
ることが出来、I7かも、適正な寸法としたならば、そ
の端縁に係合し、内側方向に垂下する内側スカート壁7
7により支持されるであろう。内側スカート部77の内
底端縁80は、テーパを付け、その境界下端部分が、テ
ーパを備えて、容器のユーザに対する保護端縁を提供す
る一方、開口線内側のパネルを除去し易いよ−うにする
。二重継ぎ合わせ部82により、容器本体83に取り付
けられた金属製蓋81の上面より上方に間隔を隔てて、
内底端縁を配設することが望ましい。継ぎ合わせ部リン
グが外れないにするため、保護棚状突起85が、容器本
体83の外面に形成されており、水平方向に伸長する上
面86を備えている。この上面86は、継ぎ合わせ部リ
ングが、二重継ぎ合わせ部を遮蔽し、かつ外部から見え
ないように包み隠す位置にあるとき、外側スカート部7
8の底端縁の丁度下方に間隔を隔てて配設されている。
外側スカート部の底部87と保護棚状突起の上面86間
の間隔は、同様に、指の爪の厚み以下にすることが望ま
しい。保護棚状突起85の外周面は、又、図示するよう
に、下方及び内側方向に斜面状にし、仕上がった包装体
の外観を向上させ、さらに、プラスチック製の容器本体
が容易に製造し得るようにする。又、包み隠すことによ
り、ビード部79と容器本体83の間、又は、継ぎ合わ
せ部リングの外側スカート部の保護棚状突起と底部87
の間に、指の爪又は工具を差し込むのが困難であるよう
にする。
第7図に図示した継ぎ合わせ部リング90は、頂部91
と、内側スカート部92と、外側スカート部93と、及
び内側方向に伸長するビード部94とを備えている。こ
のビード部94は、金属製蓋96を容器本体97に取り
付けるための二重継ぎ合わせ部95の下部、望ましくは
、該二重継ぎ合わせ部95の下方に係合する。容器本体
は、上述した保護棚状突起85と路間−の方法にて形成
された、外方向に伸長する保護棚状突起98を備えてい
る。継ぎ合わせ部リングの外側スカート部のビード部9
4は、上述のビード79と同一の方法により形成されて
いる。しかし、継ぎ合わせ部リング90は、第1図乃至
第4図、又は第5図に示すように、外方向に伸長する継
ぎ合わせ部に係合するためには、内側方向に伸長するビ
ード部以外の手段を利用することが出来ることを理解す
る必要がある。継ぎ合わせ部リング90において、内側
スカート部92は、外周溝100を備えている。この外
周溝100は、蓋96の平坦部分の上面の丁度上方に間
隔を隔てて配設された、内側方向に伸長する棚状の支持
突起101により、内側スカート部の底部に形成されて
いる。内側スカート部の内底端縁を画成する比較的薄く
、可撓な棚状の支持突起101の内端縁は、容器内にて
、開口線99の内側に位置することが出来る。棚状突起
101は、比較的薄く、可撓にすることが出来るため、
蓋のこの部分を除去するのを不当に邪魔することなく、
開口線内側の蓋の部分の上方を僅かに伸長するようにす
ることが出来る。勿論、内側スカートの別の実施例にお
いては、同様の可撓の底端縁部分を形成し、これに対応
して、スカート部が、容器に残る金属部分を完全に覆い
、かつ保護し得るようにすることが出来る。この場合、
中央のドーム形部分103と、外方向に伸長する・側部
分又はリップ部104とを有する飛散防止パネルは10
2は、溝100に係合し、蓋96の丁度上方の位置にて
、棚状突起101の頂部に支持された外方向に伸長する
リップの端縁を備えている。パネル102の中央部分1
03は、ドーム形をしており、このため、蓋96の下方
にて容器本体内に入れた食品(図示せず)の上面から相
当に間隔を隔てた位置に配設される。容器内の食品を電
子レンジ内にて加熱し、ガス又は飛散した食品片が容器
から排出されるとき、容器が外れたり、影響を受けるこ
とはない。飛散防止パネル102は、板紙の皿等を製造
する場合のように、従来の方法にて、プラスチック板又
は円板を形成するか、又は、板紙を打ち抜いて、ドーム
形の形状とする等の各種の方法により、適当な任意の形
状に形成することが出来る。
第8図に示した継ぎ合わせ部リング110は、全体とし
て111で示した頂部と、内側スカート部112と、及
び外側スカート部113とを備えている。この外側スカ
ート部113は、第1図乃4図に示すように、継ぎ合わ
せ部リングに対する上述の形状の内側方向を向いたビー
ド部114を備えている。このビード部114は、金属
製蓋116を容器本体117に接続するための二重継ぎ
合わせ部115のビード部の底部に係合する。第6図の
棚状突起85と同一の全体形状の保護棚状突起118は
、容器本体117の外面に形成され、継ぎ合わせ部リン
グを・遮蔽し、かつ継ぎ合わせ部リングが外れるのを防
止する。棚状突起118の上面は、外側スカート部11
3の外面まで伸長せず、スカート部の底端縁の一部を露
出させたままにする。これにより、゛ユーザは、指の爪
で、スカート部の底端縁を上方に押すことが出来る。し
かし、棚状突起118は、本発明によれば、スカート部
の底端縁へのアクセスし得る程度を少なくし、さらに、
スカート底部のビード部114を遮蔽してアクセスし得
ないようにし、このため、ユーザは、ビード部114と
容器本体117の隣接する外面間に容易には指の爪を差
し込むが出来ない。
継ぎ合わせ部リングがさらに外れないようにするため、
二重継ぎ合わせ部と継ぎ合わせ部リングの内側間に、希
望する接着剤201を塗布し、その間のスペースの一部
、又は全部を完全に充填することが出来る。Therm
ogripという商標名にて市販されているような熱溶
融型接着剤が一般に好適である。棚状の支持突起120
が、内側スカート部112の垂下部分より上方にて、継
ぎ合わせ部リングの内面壁に形成されており、継ぎ合わ
せ部リングを中心として、望ましくは、連続的に、水平
面を形成し、飛散防止パネル121の端縁部分を支持し
ている。飛散防止パネル121を適所に保持し得るよう
にするため、内側向きの伸長体122が、棚状突起12
0の上方にて、継ぎ合わせ部リングの頂部の内面全体又
はその一部に形成されており、このため、飛散防止パネ
ル121が、棚状突起120上に位置決めされたとき、
この飛散防止パネル121を支持し得る寸法及び形状と
した溝+23が、内側向き伸長体122と棚状突起間に
形成されている。棚状突起120は、内側スカート部1
12の下部内端縁125より上方の選択された適当な任
意の距離に、位置決めすることが出来る。これにより、
飛散防止パネルは、蓋の除去可能なパネルを除去したと
き、容器の中味から十分な間隔を隔てて配設され、電子
レンジにて加熱する間に、容器内部の食品から発生する
ガスの膨張に対応することが出来る。
第9図に示した継ぎ合わせ部リング130は、第3図の
継ぎ合わせ部リング27と概ね類似しているが、構造的
に同一ではな(、頂部131と、内側スカート部132
と、外側スカート部133と、金属製蓋137を容器本
体138の頂部に接続するための二重継ぎ合わせ部13
5の下部、望ましくは、その下方に係合する、外側スカ
ート部の内面に形成された内側方向を向いたビード部と
を備えている。保護用の棚状突起139が、外側スカー
ト部の底部の真下にて、容器本体の外面の外周から外方
向に伸長し、継ぎ合わせ部リングが外れるのを防止して
いる。継ぎ合わせ部リング130は、又、継ぎ合わせ部
リングの内周に沿って、望ましくは、連続的に伸長する
棚状の支持突起140と、及び第1図乃至第4図の出っ
張り39とと同一の方法により形成され、内側方向に伸
長する、間隔を隔てて配設された複数の出っ張り141
とを備えている。継ぎ合わせ部リング130は、さらに
、棚状突起140と一体に形成され、かつ該突起140
から上方に伸長する肉厚の薄い、可撓のプラスチックリ
ップ142を備えている。このリップ142は、・出っ
張り141の最内側端縁の丁度内側の位置にて、その全
周に連続していることが望ましいが、必ずしもそのよう
に連続している必要はない。第1図乃至第4図の飛散防
止パネル37と同一にすることの出来る飛散防止パネル
(第9図に図示せず)を出っ張り141の底面と棚状突
起140間に挿入したとき、飛散防止パネルは、下方に
曲がり、可撓のリップ142を圧縮し、これにより、連
続する可撓のリップ142は、飛散防止パネルの外周の
周囲に、はぼ液密のシールを形成する。可撓のプラスチ
ックリップは、射出成形法等により、継ぎ合わせ部リン
グの残部と一体に形成することが望ましい。しかし、そ
の肉厚は、十分に薄いため、極めて可撓であり、飛散防
止パネルが、出っ張り141の下方に係合したときに加
えられる圧力により、曲がることが出来る。
第3図の継ぎ合わせ部リング27と概ね同一構造の、第
10図の継ぎ合わせ部リング150は、頂部151と、
垂下する内側スカート部152と、外側スカート部15
3と、外側スカート部に形成された内側方向を向いたビ
ード部154と、継ぎ合わせ部リングの外周に沿って、
その内面に形成された棚状の支持突起156と、及び該
棚状突起の上方を伸長する複数の係合量っ張りとを備え
ている。飛散防止パネル158は、棚状突起155の上
面と出っ張り156間に挿入され、かつ保持された状態
が示しである。適当な任意の材料にて構成することの出
来る飛散防止パネル158は、板紙のような、概ね剛性
で、平坦な基層159と、この基層159の1つの表面
に積層された、軟質の圧縮可能な、発泡プラスチック層
160とを備えている。この発泡体は、液体の侵入を阻
止し得るように、独立気泡構造のものとする。好適な発
泡体は、架橋ポリエチレン発泡体である、Volara
という商標名にて市販されているものである。剛性層1
59は、比較的剛性なプラスチック、金属フォイル、紙
、板紙、厚紙及びこれらの組み合わせにて形成すること
が出来る。これらの材料は、勿論、上述した単一層の飛
散防止パネルにも使用することが出来る。上記以外の他
の材料を採用してもよい。例えば、追加の被覆層を発泡
層の下に使用し、発泡層が飛散した液体又は食品片等の
ような物質を吸収しないようにすることも出来る。
単一層の飛散防止パネルに被覆層を形成してもよい。飛
散防止パネル158の全肉厚は、係合量っ張り156の
底面と棚状の支持突起155の上面間の距離を僅かに土
羽るようにすることが望ましい。このようにして、第1
0図に示すように、飛散防止パネル158の端縁を出っ
張り156と棚状の支持突起間の適所に挿入させたとき
、発泡ブラスチック層160は、圧縮される。飛散防止
パネルが、適所にロックしたときに、発泡層が圧縮され
ることに伴う、相当に緊密な密封係合により、飛散防止
パネルは、継ぎ合わせ部リングに対して、相当な液密に
密封され、これにより、容器の頂部を完全に密封しよう
とする場合に、継ぎ合わせ部リングを使用し、さらに、
容器を僅かに傾けた場合でも、液体が、容器から流出す
るのを防止することが出来る。勿論、圧縮可能な飛散防
止パネル158は、本発明の他の飛散防止パネルの実施
例にも使用することが出来、特に、第7図、第8図及び
第9図に示すような、飛散防止パネルを適所に保持して
、動くのを阻止する継ぎ合わせ部リングに適用すること
が出来る。
第11図に示した、本発明による容器170は、図示上
、簡単にするため、その位置を点線にて示した全体とし
て上述のように構成した容器本体171と、全体的な位
置が図示されている金属製蓋172とを備えている。こ
の金属製蓋172は、望ましくは、二重継ぎ合わせ部(
第11図に図示せず)により、容器本体171の頂部に
接続する。
二重継ぎ合わせ部は、全体として、第1図乃至第10図
の継ぎ合わせ部リングについて上述したような方法にて
、形成することの出来る継ぎ合わせ部リング175によ
り外部から見えないように隠される。継ぎ合わせ部リン
グには、飛散防止パネルを支持するための手段は、講じ
られていないが、飛散防止パネルを備える場合には、飛
散防止パネルを適所に支持し、かつ保持する上述の構造
の各種の継ぎ合わせ部リングを採用することが出来る。
第11図の継ぎ合わせ部リングは、さらに、継ぎ合わせ
部リングの外周から外方向に伸長する、−体に形成され
た一対の固定ハンドル176を備えている。第11図の
実施例において、このハンドル176は、概ね楕円形の
形状の、剛性タブとして形成されている。但し、継ぎ合
わせ部リングに設け、又は、継ぎ合わせ部リングに関係
付けることの出来るハンドルは、希望する他の任意の形
状、又は構造を備え、外側スカート部179の外面によ
り画成された継ぎ合わせ部リングの通常の外周を越えて
外方向に伸長することが出来る。1つのハンドル176
に対して、第12図に断面図で示すように、継ぎ合わせ
部リングは、頂部177と、内側スカート部178と、
外側スカート部179と、継ぎ合わせ部に対し、又は継
ぎ合わせ部の下方に係合することにより、継ぎ合わせ部
リングを容器に取り付けるための内側方向を向いた、ビ
ード部180と、及び継ぎ合わせ部リングの頂部の伸長
部として形成され、かつ垂直リブ又はウェブ181によ
り補強された外方向に伸長するハンドル176とを備え
ている。このハンドル176は、望ましくは、射出成形
方法により、継ぎ合わせ部リングと一体に形成すること
が望ましい。このハンドルにより、ユーザは、高温の液
体又は食品等を入れた容器のハンドルを両手で握り、容
器を電子レンジから引き出すことにより、高温の容器を
取り出すことが出来る。ハンドル176は、容器本体と
直接的に接触しないため、容器の中味により加熱される
ことがなく、さらに、プラスチック製であるため、一般
に、マイクロ波によりそれ自体は加熱されない。勿論、
単一のハンドル、又は複数のハンドル、あるいは、継ぎ
合わせ部リングの全外周に効果的に接するハンドルを、
本発明に従って、採用することも可能である。
l又は複数のハンドル176を有する継ぎ合わせ部リン
グ175は、容器本体の頂部に強固に固着し、ユーザが
、ハンドルを持って容器を電子レンジから持ち上げ、引
き出し、又は搬出するとき、容器が継ぎ合わせ部リング
から滑り出ないようにすることが特に重要である。
上述のように、外側スカート部が継ぎ合わせ部に対して
緊密な形状にて嵌合すること、及び継ぎ合わせ部リング
の外側スカート部に設けた内側方向に伸長するビード部
が、二重継ぎ合わせ部により形成された外方向に伸長す
るビード部に、望ましくは、緊密に係合することにより
、継ぎ合わせ部リングは、容器に対して、比較的緊密に
、しかも外れないように固着される。本発明において、
継ぎ合わせ部リングは、工具を使用したり、非常な力を
加えない限り、ユーザが手で取り外すことが出来ないな
らば、容器本体に対して、「取り外し不可能なように、
固着された」ことになる。電子レンジによる加熱中、容
器が加熱され、又、ある程度、継ぎ合わせ部リングの内
側及び外側スカート部が加熱されるため、ハンドル17
6を備える継ぎ合わせ部リング175を形成する材料は
、電子レンジ内にて通常加えられる温度、例えば、水の
沸点まで加熱されたときでさえ、剛性な状態を保つもの
であれば特に都合が良い。ナイロン及びPETのような
比較的熱に安定的なプラスチックが、かかる用途に特に
適していることが確認されている。これらの材料は、組
成的に堅牢であり、低温及び水の沸点付近の温度におい
て、優れた耐衝撃性を示し、さらに、曲げ荷重下におけ
るその熱曲げ温度は、水の沸点より高い。このようにし
て、かかる材料にて形成された継ぎ合わせ部リングは、
容器の本体に緊密に固着され、ビード部180は、二重
シールに対して緊密に係合するであろう。上述した型式
の熱安定性又は熱硬化性接着剤も又、望ならば、組み立
て中、頂部177、内側スカート部178、継ぎ合わせ
部リングの外側スカート部179の内面と二重継ぎ合わ
せ部(図示せず)の外面間の溝182により、画成され
たスペース内に塗布することが出来る。かかる熱安定性
又は熱硬化性接着剤を使用する場合、ポリオレフィンの
ような高温にて、より柔軟な他の接着剤を使用して、伸
長するハンドルを有する継ぎ合わせ部リングを形成する
ことが出来る。
「プラスチック」とは、広義に解釈すべきである。例え
ば、本発明の作用及び目的に従って、機能する熱可塑剤
以外の適当な高分子材料も含むべきである。
第13図の容器190は、点線の仮想線で示し、上述し
たように、一体に形成することの出来る容器本体191
と、上述した継ぎ合わせ部リングに適した任意の構造と
することの出来る容器本体の頂部に取り付けられた継ぎ
合わせ部リング192とを備えている。この継ぎ合わせ
部リング192は、さらに、継ぎ合わせ部リングの外周
の両側から外方向に伸長する1対の折り畳み可能なハン
ドル194を備えている。ハンドル194の位置におけ
る継ぎ合わせ部リングの断面図である、第14図に示す
ように、継ぎ合わせ部リング192は、上述のように、
頂部195と、内側スカート部196と、外側スカート
部197と、及び外側スカート部に設けた内側方向を向
いたビード部とを備えている。折り畳み可能なハンドル
194は、継ぎ合わせ部リング192の一部として、一
体に形成し、薄いプラスチックの弾性力のあるヒンジ1
99により、継ぎ合わせ部リングの外側スカート部に接
続することが望ましい。望ましくは、1つのハンドル1
94が伸長する継ぎ合わせ部リングの端縁の平面図であ
る、第15図に示すように、継ぎ合わせ部リングの外周
に設けられた一体の2つのウェブを通る2つの位置から
ハンドル194の後端縁まで伸長する1対の弾性ヒンジ
199を利用する。包装、貯蔵、及び出荷中、ハンドル
194は、下方に折り畳んでおくことが望ましい。
ハンドルを使用する場合、ユーザは、ハンドルをL方に
持ち上げて、各ハンドルの背面200を外側スカート部
197の外面と係合させ、よって、ハンドルがさらに上
方に動(のを阻止し、剛性な外方向に伸長するハンドル
を提供する。このハンドルにより、ユーザは、容器を握
り、加熱後、電子レンジから容器を取り出すことが出来
る。第11図及び第12図のハンドル175を備えた継
ぎ合わせ部リングについて、上述したように、ハンドル
194は、比較的低温の状態であり、ユーザは、加熱さ
れた容器本体と接触することなく、電子レンジから容器
を取り出すことが出来る。上述したと同一の理由により
、継ぎ合わせ部リング192の材料は、ナイロン、PE
Tのような、比較的熱安定性があり、高温にて、比較的
高剛性を保つプラスチックを選択することが望ましい。
但し、接着剤のような、さらに別の手段を利用して、継
ぎ合わせ部リングを容器本体の頂部に固着させる場合に
は、高温にて、低剛性である他のプラスチックを使用す
ることも可能である。
第1図乃至第4図の継ぎ合わせ部リングと概ね同一であ
る継ぎ合わせ部リング210が、第17図に図示されて
おり、頂部211と、内側方向を向いたビード部213
を有する外側スカート部212と、底端縁215を有す
る内側スカート部214と、及び棚状の支持突起217
の上に形成された伸長出っ張り216とを備えている。
容器本体218は、外側スカート部の底部の下方に形成
された保護用の棚状突起219と、容器本体頂部の外周
縁に形成された外方向に伸長するビード部220とを備
えている。このビード部の下方に、ビード部213が係
合する。剥離不能なポリマーを被覆したアルミニウムフ
ォイルから成る蓋221が、継ぎ合わせ部222にて、
容器本体に熱密封されており、さらに、継ぎ合わせ部リ
ングの内側スカート部の内面に熱密封することが出来る
公知の方法にて、継ぎ合わせ部リングの底端縁215の
下方、又は該底端縁に隣接して、開口線を容器に形成し
、継ぎ合わせ部リングが、この開口線内側の部分を除去
した後に残る、蓋の全部分を概ね外部から見えないよう
に隠すことが出来得るようにする。
本発明による容器、継ぎ合わせ部リング及び飛散防止パ
ネルの単独、又は、組み合わせた特徴は、各添付図面に
図示したが、かかる構成要素及び特徴は、特定の用途の
好適な設計に適合するように、必要に応じて組み合わせ
、かつ選択することが可能であることを理解する必要が
ある。さらに、本発明は、上述の特定の構造及び実施例
にのみ限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載
した変形例及び均等物も又、包含するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は容器の他部分から上方に間隔を隔てて配設され
た飛散防止パネルを示す、本発明の容器の斜視図、 第2図は第1図の路線2−2に沿った、第1図の容器の
一部切り欠き断面図、 第3図は飛散防止パネルが容器上の適所に固着された状
態を示す、第1図の線3−3に沿った一部切り欠き断面
図、 第4図は飛散防止パネル及び蓋の内側パネルを除去した
、第1図の容器の平面図、 第5図は継ぎ合わせ部リングが外れるのを防止し得るよ
う特別に形成した外側スカート部を継ぎ合わせ部リング
に取り付けた、本発明の容器及び継ぎ合わせ部リングの
別の実施例を示す、第2図と同様の断面図、 第6図は継ぎ合わせ部リングが外れるのを防止し得るよ
う、容器本体に形成された外方向に伸長する棚状突起を
有する、本発明の容器の別の実施例に関する、第2図と
同様の断面図、 第7図は上方に伸長する中央部分を有する飛散防止パネ
ルを保持する手段を有する、本発明の継ぎ合わせ部リン
グの別の実施例に関する、第3図と同様の断面図、 第8図は飛散防止パネルを脱着可能なように保持する、
その頂部に設けられた連続的な溝を有する、本発明の継
ぎ合わせ部リングの別の実施例に関する第3図と同様の
断面図、 第9図は継ぎ合わせ部リングの棚状の支持突起から伸長
し、飛散防止パネルに係合し、かつ該パネルを継ぎ合わ
せ部リングとの適所に緊密に密封する可撓なプラスチッ
クリップを備える、本発明の継ぎ合わせ部リングの別の
実施例に関する第2図と同様の断面図、 第10図は剛性な板紙の基板と、継ぎ合わせ部リング上
の適所に緊密に嵌まるように圧縮する圧縮可能な発泡層
とから成る、本発明の飛散防止パネルの別の実施例を示
す、第3図と同様の断面図、第11図は継ぎ合わせ部リ
ングが、一体に形成された外方向に伸長するハンドルを
備える、本発明による容器の斜視図、 第12図は第11図の路線12−12に沿った、第11
図の容器の継ぎ合わせ部リング及びハンドルの断面図、 第13図は継ぎ合わせ部リング上にヒンジ止めされたハ
ンドルを有する、本発明による別の容器の斜視図、 第14図は第13図の路線14−14に沿った、第13
図の容器の継ぎ合わせ部リング及びハンドルの断面図、 第15図は可撓ハンドルと継ぎ合わせ部リングの接続状
態を示す、第13図の継ぎ合わせ部リングの一部の平面
図、 第16図は容器内における、食品の表面からの飛散防止
パネルの高さと、電子レンジ内にて容器を加熱した後の
飛散防止パネルの重量増加との関係を示すグラフ図、及
び 第17図は剥離不能なフォイルにて形成された、継ぎ合
わせ部リング及び容器の別の実施例に関する断面図であ
る。 20:容器    21:容器本体 22:fi23:周縁部 25:中央パネル 26:開口線 27:継ぎ合わせ部リング 28:頂部    29:外側スカート部30:内側ス
カート部 31:最上面   32:上部部分 33:周縁端部分 35:棚状の支持突起37:飛散防
止パネル 38:タブ 38a:通気口  39:係合量っ張り40:二重継ぎ
合わせ部 42:端ぐり壁44:切り刃状部 45:棚
状突起 47:ビード部  48:底部周縁 49:棚状突起  51:開口部 (外≠名) CN    ″の 0硝へ −一い 図面の浄書(内容に変更なし) 令−イト)酬−忙?ζ■−(Kへく) 手続補正書(方式) 平成元年 1月ノを日 昭和63年特許願第238627号 2、発明の名称 電子レンジにて加熱可能な容器 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住所 名 称  アメリカン・ナショナル・キャン・カンパニ
ー4、代理人 住 所  東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手
町ビル 206区 5、補正命令の日付  昭和63年12月20日 (発
送上)6、補正の対象

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)外面及び内面、容器本体の頂部開口を画成す
    る頂部外周端縁を有する該容器本体と、 (b)外周端縁部分に沿った継ぎ合わせ部にて、容器本
    体に固着され、頂部開口を閉じる蓋であって、開口線の
    内側部分を蓋の他部分から分離させることの出来る、頂
    部外周端縁の内側に形成された開口線を有する前記蓋と
    、 (c)継ぎ合わせ部上に取り付けられ、前記継ぎ合わせ
    部を外部から見えないように隠すプラスチック製の継ぎ
    合わせ部リングであって、 頂部と、前記頂部から下方に垂下する内側スカート部及
    び外側スカート部、及び該継ぎ合わせ部リングを容器本
    体に固着する手段を有する前記継ぎ合わせ部リングとを
    備え、 継ぎ合わせ部の内側スカート部が、蓋の開口線に対して
    近接する間隔に配設された内底端縁を有し、 開口線と境を接する蓋の部分が、容器から容易に分離さ
    せることが出来、 前記継ぎ合わせ部リングが単独にて、又は、容器本体と
    協働して、開口線内側の容器部分を除去した後、容器本
    体上に残る蓋の全部分、又は概ね全部分を外部から見え
    ないように隠すことを特徴とする容器。 2、(a)容器本体の頂部開口を画成する頂部外周端縁
    、及び外面を有する前記容器本体と、 (b)継ぎ合わせ部により、頂部外周端縁部分にて、容
    器本体に固着され、開口線と境を接する部分を有する金
    属製蓋であって、 前記開口線と境を接する部分の周囲に沿って、前記開口
    線の内側部分を、蓋の他部分から分離させることが出来
    るようにした前記金属製蓋と、 (c)継ぎ合わせ部の上に取り付けられ、かつ該継ぎ合
    わせ部を外部から見えないように隠すプラスチック製の
    継ぎ合わせ部リングであって、頂部、前記頂部から下方
    に垂下し、内底端縁に端末のある内側スカート部、頂部
    から垂下し、外周面及び底端縁を有する外側スカート部
    、該継ぎ合わせ部リングを容器本体に固着する手段を有
    する前記プラスチック製の継ぎ合わせ部リングと、及び (d)容器本体の外面に取り付けられ、前記外側スカー
    ト部に対して上向きの力が加わるのを阻止することによ
    り、前記継ぎ合わせ部リングが容器から容易に外れるの
    を防止する手段とを備えることを特徴とする容器。 3、(a)容器本体の頂部開口を画成する頂部外周端縁
    を有する前記容器本体と、 (b)容器本体の頂部外周端縁部分に密封され、かつ蓋
    の他部分から分離させることの出来る部分を有する前記
    蓋と、 (c)頂部、前記頂部から垂下する内側スカート部及び
    外側スカート部を有すると共に、容器本体の頂部外周端
    縁上に取り付けられた、プラスチック製の継ぎ合わせ部
    リングであって、 前記内側スカート部が、内底端縁を有し、 さらに、継ぎ合わせ部リングを容器本体に固着する手段
    、及び継ぎ合わせ部リングに取り付けられ、内側スカー
    ト部の内底端縁より上方に飛散防止パネルを保持する手
    段を有する前記継ぎ合わせ部リングとを備え、 前記飛散防止パネルが、継ぎ合わせ部リングの内側スカ
    ート部内側の部分を概ね覆うことの出来る寸法及び形状
    であるようにしたことを特徴とする容器。 4、継ぎ合わせ部リングを容器本体に固着する手段が、
    継ぎ合わせ部リングを容器本体から容易に外れないよう
    にし得ることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の
    容器。 5、容器本体がプラスチックから成る一方、前記蓋が、
    金属を備え、かつ二重継ぎ合わせ部により、容器本体の
    頂部に固着され、 継ぎ合わせ部リングが、二重継ぎ合わせ部を完全に覆う
    ことを特徴とする請求項1、2又は3に記載の容器。 6、継ぎ合わせ部が、容器本体の隣接面から外方向に伸
    長すると共に、 継ぎ合わせ部リングを容器本体に固着する手段が、継ぎ
    合わせ部の下方に伸長し、継ぎ合わせ部リングを容器本
    体上の適所に保持する、外側スカート部の内面に形成さ
    れた内側方向を向いたビード部を備えることを特徴とす
    る請求項5記載の容器。 7、前記ビード部が、継ぎ合わせ部に係合することを特
    徴とする請求項6記載の容器。 8、前記内側方向を向いたビード部が、概ね水平方向に
    伸長する上面を備え、 前記上面の内端縁が、人間の通常の指爪の厚み以下の距
    離にて、プラスチック製容器本体の外面に隣接する位置
    に端末があり、これにより、人間が、容器本体の表面と
    、継ぎ合わせ部リングの外側スカート部に形成された内
    側方向に伸長するビード部との間に容易に指を差し込み
    、継ぎ合わせ部リングを容器本体上の位置から変位させ
    ることが出来ないようにしたことを特徴とする請求項5
    記載の容器。 9、外側スカート部の外面が、継ぎ合わせ部リングを容
    器本体から外れ難くする下方内側方向に角度を付けた面
    を備えることを特徴とする請求項6記載の容器。 10、外側スカート部の外面が、継ぎ合わせ部リングを
    容器本体から外れ難くする下方内側方向に角度を付けた
    面を備えることを特徴とする請求項8記載の容器。 11、継ぎ合わせ部リングの頂部が、平坦な上面を備え
    、概ね円形であると共に、 継ぎ合わせ部リングの外側スカート部が、前記平坦な上
    面部分の外端縁から垂下する一方、内側スカート部が、
    前記平坦な上面部分の内端縁から垂下することを特徴と
    する請求項1又は2に記載した容器。 12、容器本体が、第1色のプラスチックにて形成され
    る一方、 継ぎ合わせ部リングが、前記第1色と異なる色のプラス
    チックにて形成されることを特徴とする請求項1、2ま
    たは3に記載の容器。 13、容器本体が、プラスチック材料にて形成される一
    方、 継ぎ合わせ部リングが、高密度のポリエチレンとポリプ
    ロピレンの混合体、線形低密度ポリエチレン−ポリプロ
    ピレンと、ポリプロピレンと、ナイロンと、ポリエチレ
    ンテレフタレートと、及びポリエチレン、ポリプロピレ
    ンの共重合体との混合体からなる群から選択されたプラ
    スチック材料にて形成されることを特徴とする請求項1
    、2又は3記載の容器。 14、容器本体が、プラスチック材料にて形成される一
    方、 継ぎ合わせ部リングが、電子レンジによる加熱中、継ぎ
    合わせ部リングが加熱される温度より高い熱変形温度を
    有するプラスチック材料にて形成されることを特徴とす
    る請求項1、2及び3に記載の容器。 15、開口線内側の容器部分が、容器から分離されたと
    き、内底端縁が容器本体に残る蓋の端縁により、ユーザ
    が傷付かないよう保護し得るように、内側スカート部の
    底端縁が、開口線に対して位置決めされることを特徴と
    する請求項1、2又は3に記載の容器。 16、容器本体の頂部外周端縁部分が、円形である一方
    、容器の開口線も円形であり、さらに、継ぎ合わせ部リ
    ングの内側スカート部が、約1/500インチを越えな
    い距離にて、容器の開口線から外方向に間隔を隔てて配
    設された、円形の内底端縁に端末があることを特徴とす
    る請求項15に記載の容器。 17、継ぎ合わせ部リングが、内側スカート部の底端縁
    の上方に、飛散防止パネルを脱着可能なように保持する
    手段を備え、 前記飛散防止パネルが、継ぎ合わせ部リングの内側スカ
    ート部の内側部分を概ね覆い得る寸法及び形状であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の容器。 18、継ぎ合わせ部リングが、内側スカート部の底端縁
    の上方に、飛散防止パネルを脱着可能なように保持する
    手段を備え、 前記飛散防止パネルが、継ぎ合わせ部リングの内側スカ
    ート部の内側部分を概ね覆い得る寸法及び形状であるこ
    とを特徴とする請求項2記載の容器。 19、飛散防止パネルを脱着可能なように保持する手段
    が、継ぎ合わせ部リングに設けられて、その上に飛散防
    止パネルを脱着可能なように支持する、内側方向に伸長
    する棚状の支持突起を備えることを特徴とする請求項3
    、17又は18に記載の容器。 20、その外端縁の周囲に沿って、前記棚状突起上に脱
    着可能なように支持され得る寸法及び形状である飛散防
    止パネルをさらに備えることを特徴とする請求項19に
    記載の容器。 21、飛散防止パネルが、プラスチック、板紙、厚紙及
    びこれらの組み合わせから選択された材料から成ること
    を特徴とする請求項20記載の容器。 22、飛散防止パネルが、多層の積層体であり、前記積
    層体において、1つの層が、比較的剛性のプラスチック
    、紙、板紙、厚紙及びこれらの組み合わせから成る群か
    ら選択される一方、 他方の層が、圧縮可能な発泡プラスチック材料から成る
    ことを特徴とする請求項20記載の容器。 23、飛散防止パネルを脱着可能なように保持する手段
    が、飛散防止パネルを支持する手段と、及び飛散防止パ
    ネルが支持手段から上方に外れるのを阻止する手段とを
    備えることを特徴とする請求項3、17又は18に記載
    の容器。 24、飛散防止パネルを脱着可能なように保持する手段
    が、継ぎ合わせ部リングの内側スカート部の内面上に位
    置決めされることを特徴とする請求項3、17又は18
    に記載の容器。 25、飛散防止パネルを脱着可能なように保持する手段
    が、継ぎ合わせ部リングの頂部に位置決めされることを
    特徴とする請求項3、17又は18に記載の容器。 26、飛散防止パネルの支持手段が、継ぎ合わせ部リン
    グ上に設けられて、その上にて飛散防止パネルを脱着可
    能なように支持する内側方向に伸長する棚状の支持突起
    を備えることを特徴とする請求項23に記載の容器。 27、飛散防止パネルの上方への動きを阻止する手段が
    、継ぎ合わせ部リングの頂部から内側方向に伸長する間
    隔を隔てて配設された複数の出っ張りを備え、 飛散防止パネルの端縁が、棚状の支持突起と前記出っ張
    り間に係合するようにしたことを特徴とする請求項26
    記載の容器。 28、複数の出っ張り各々の丁度下方にて、棚状の支持
    突起に開口部を形成することを特徴とする請求項27記
    載の容器。 29、継ぎ合わせ部リングの頂部分が、そこから前記棚
    状突起及び出っ張りの伸長する内側方向を向いた面を備
    えると共に、 棚状突起と出っ張り間の前記面には、刻み目が形成され
    ていることを特徴とする請求項28記載の容器。 30、継ぎ合わせ部リングが、さらに、棚状の支持突起
    に設けられた上方向に伸長するフラップを備え、 前記フラップが、外方向に屈曲して、棚状の支持突起と
    飛散防止パネルの上方への動きを阻止する手段との間に
    挿入された飛散防止パネルの外端縁部分の一部を収容す
    るのに十分な可撓性を有することを特徴とする請求項2
    6記載の容器。 31、前記フラップが、棚状の支持突起の周囲に沿って
    連続し、液密の密封を形成することを特徴とする請求項
    30記載の容器。 32、飛散防止パネルの上方への動きを阻止する手段が
    、継ぎ合わせ部リングの内面から内側方向に伸長する伸
    長体を備え、 前記伸長部分と棚状の支持突起間には、溝が形成される
    ことを特徴とする請求項23に記載の容器。 33、飛散防止パネルの複合厚みが、飛散防止パネルの
    支持手段と該パネルの上方への動きを阻止する手段との
    間の間隔を僅かに上回り、 パネルの端縁が、パネルの支持手段と該パネルの上方へ
    の動きを阻止する手段との間に保持されたとき、飛散防
    止パネルの発泡層が圧縮されるようにした、圧縮可能な
    プラスチック発泡層を有する、多層の飛散防止パネルを
    備えることを特徴とする請求項23記載の容器。 34、飛散防止パネルに通気口を設けることを特徴とす
    る請求項20記載の容器。 35、継ぎ合わせ部リングが、継ぎ合わせ部リングの外
    側スカート部から伸長する少なくとも1つのハンドル部
    分をさらに、備えることを特徴とする請求項1、2又は
    3記載の容器。 36、前記ハンドル部分が、継ぎ合わせ部リングの外側
    スカート部にヒンジ式に取り付けられることを特徴とす
    る請求項35記載の容器。 37、内側スカート部が、蓋の上まで、又は蓋の付近ま
    で下方に伸長し、かつ内周底端縁を備え、前記底端縁が
    、蓋に形成された開口線に近接した間隔にて配設され、
    該開口線と境を接する蓋の部分が、継ぎ合わせ部リング
    に邪魔されることなく、除去し得るようにしたことを特
    徴とする請求項2又は3記載の容器。 38、前記内周底端縁が、開口線の外方向に間隔を隔て
    て配設されることを特徴とする請求項37記載の容器。 39、外側スカート部に対して上向きの力が加えられる
    のを阻止することにより、継ぎ合わせ部リングが容器か
    ら容易に外れるのを阻止する、容器本体の外面に設けら
    れた手段を備えることを特徴とする請求項1記載の容器
    。 40、外側スカート部に対して上向きの力が加えられる
    のを阻止することにより、継ぎ合わせ部リングが容器か
    ら容易に外れるのを阻止する、容器本体の外面に設けら
    れた手段を備えることを特徴とする請求項3記載の容器
    。 41、外側スカート部に対して上向きの力が加えられる
    のを阻止する前記手段が、上向きの力が外側スカート部
    の底部に加えられるのを阻止する位置にて、外側スカー
    ト部の下方に設けられた遮蔽部材を備えることを特徴と
    する請求項2、39又は40に記載の容器。 42、前記遮蔽部材が、継ぎ合わせ部リングの外側スカ
    ート部の丁度下方の位置にて、その外面の周囲に沿って
    、容器本体に形成された外方向に伸長する棚状の保護突
    起であり、 前記棚状突起が、継ぎ合わせ部リングの外側スカート部
    の外面と略同程度外方向に伸長すると共に、外側スカー
    ト部に十分近接し、外側スカート部の底部と容器本体の
    保護棚状突起の上面との間に人間が指の爪を容易に差し
    込み得ないようにしたことを特徴とする請求項41に記
    載の容器。 43、継ぎ合わせ部リングを容器本体に固着する手段が
    、継ぎ合わせ部リングと蓋のとの間に位置決めされ、か
    つ接着剤により、前記継ぎ合わせ部リングに接触するこ
    とを特徴とする請求項1、2又は3に記載の容器。 44、前記接着剤が、内側スカート部の底部と開口線外
    側の蓋部分との間に位置決めされることを特徴とする請
    求項43に記載の容器。 45、容器本体の頂部開口を画成する頂部外周端縁部分
    を有する前記容器本体と、継ぎ合わせ部により、容器本
    体の頂部外周端縁部分に接続され、容器本体の開放頂部
    を閉じる蓋とを備え、 前記蓋が、開口線内側の部分を蓋の他部分から分離させ
    ることの出来る開口線を有する型式の容器に使用し得る
    ようにした、継ぎ合わせ部リングにおいて、前記継ぎ合
    わせ部リングが、 (a)頂部分と、 (b)内面及び底端縁を有し、前記頂部分から垂下する
    外側スカート部と、 (c)外側スカート部に対して、内部に容器の継ぎ合わ
    せ部を収容することの出来る溝を形成する、頂部分から
    垂下する内側スカート部であって、継ぎ合わせ部上に取
    り付けられる一方、蓋の開口線に隣接する位置にて、蓋
    の上面に近接する間隔を隔てて配設された前記内側スカ
    ート部とを備え、 開口線内側の蓋の部分が、内側スカート部により、不当
    に邪魔されることなく、分離させることが出来ると共に
    、 継ぎ合わせ部リングの頂部分、内側スカート部、及び外
    側スカート部が、プラスチックにて一体に形成され、 (d)さらに、継ぎ合わせ部リングを容器本体に固着す
    る手段とを備えることを特徴とする継ぎ合わせ部リング
    。 46、容器本体の頂部開口を画成する頂部外周端縁部分
    を有する前記容器本体と、継ぎ合わせ部により、容器本
    体の頂部外周端縁部分に接続され、容器本体の開放頂部
    を閉じる蓋とを備え、 前記蓋が、開口線内側の部分を蓋の他の部分から分離さ
    せることの出来る開口線を有する型式の容器に使用し得
    るようにした、継ぎ合わせ部リングにおいて、前記継ぎ
    合わせ部リングが、 (a)頂部分と、 (b)内面及び底端縁を有し、前記頂部分から垂下する
    外側スカート部と、 (c)外側スカート部に対して、内部に容器の継ぎ合わ
    せ部を収容することの出来る溝を形成する、頂部分から
    垂下する内側スカート部であって、内底端縁、及び頂部
    分を有する前記内側スカート部とを備え、 前記内側スカート部及び外側スカート部がプラスチック
    にて一体に形成され、 (d)さらに、継ぎ合わせ部リングの内側スカート部の
    内側部分を概ね覆い得るような寸法及び形状とした飛散
    防止パネルを、内側スカート部の底端縁より上方に脱着
    可能なように保持する、継ぎ合わせ部リングに設けられ
    た手段と、 (e)継ぎ合わせ部リングを容器本体に固着する手段と
    を備えることを特徴とする継ぎ合わせ部リング。 47、容器本体の頂部開口を画成する頂部外周端縁部分
    を有する前記容器本体と、継ぎ合わせ部により、容器本
    体の頂部外周端縁部分に接続され、容器本体の開放頂部
    を閉じる蓋とを備え、 前記蓋が、開口線内側の部分を蓋の他の部分から分離さ
    せることの出来る開口線を有する型式の容器に使用し得
    るようにした、継ぎ合わせ部リングにおいて、前記継ぎ
    合わせ部リングが、 (a)頂部分と、 (b)内面及び底端縁を有し、前記頂部分から垂下する
    外側スカート部と、 (c)外側スカート部に対して、内部に容器の継ぎ合わ
    せ部を収容することの出来る溝を形成する、頂部分から
    垂下する内側スカート部であって、継ぎ合わせ部上に取
    り付けられる一方、蓋の開口線に隣接する位置にて、蓋
    の上面に近接する間隔を隔てて配設され、 内底端、及び頂部分を有する前記内側スカート部とを備
    え、 前記内側スカート部、及び外側スカート部が、プラスチ
    ックにて一体に形成され、 (d)さらに、継ぎ合わせ部リングの外側スカート部か
    ら伸長する少なくとも1つのハンドル部分と、 (e)継ぎ合わせ部リングを容器本体に固着する手段と
    を備えることを特徴とする継ぎ合わせ部リング。 48、継ぎ合わせ部リングを容器本体に固着する手段が
    、継ぎ合わせ部リングを容器本体から容易に取り外せな
    いないようにすることを特徴とする請求項45、46又
    は47に記載の容器。 49、継ぎ合わせ部リングを容器本体に固着する手段が
    、容器本体上にて、継ぎ合わせ部の下方に伸長し、継ぎ
    合わせ部リングを容器本体上の適所に保持する、外側ス
    カート部の内面に形成された内側方向を向いたビード部
    を備えることを特徴とする請求項45、46、又は47
    に記載の継ぎ合わせ部リング。 50、前記内側方向を向いたビード部が、略水平方向に
    伸長する上面を備え、 前記上面の内端縁が、人間の指爪の通常の厚み以下の距
    離にて、プラスチック製容器の外面の内端縁に隣接する
    位置に端末があり、 人間が、容器本体の表面と継ぎ合わせ部リングの外側ス
    カート部に形成された内側方向を向いたビード部間に指
    の爪を差し込み、継ぎ合わせ部リングを容器本体から容
    易には外せないようにすることを特徴とする請求項49
    記載の継ぎ合わせ部リング。 51、継ぎ合わせ部リングの頂部分が、略平坦な上面を
    備え、かつ略円形である一方、 継ぎ合わせ部リングの外側スカート部が、上面部分の外
    端縁から垂下すると共に、 内側スカート部が、平坦な上面部分の内端縁から内側方
    向に垂下することを特徴とする請求項45、又は46に
    記載の継ぎ合わせ部リング。 52、継ぎ合わせ部リングが、高密度のポリエチレンと
    ポリプロピレンの混合体、線形低密度ポリエチレン−ポ
    リプロピレンと、ポリプロピレンと、ナイロンと、ポリ
    エチレンテレフタレートと、及びポリエチレン、ポリプ
    ロピレンの共重合体との混合体からなる群から選択され
    たプラスチック材料にて形成されることを特徴とする請
    求項45、又は46記載の継ぎ合わせ部リング。 53、継ぎ合わせ部リングが、ナイロン及びポリエチレ
    ンテレフタレートからなる群から選択されたプラスチッ
    ク材料にて一体に形成されることを特徴とする請求項4
    7に記載の継ぎ合わせ部リング。 54、継ぎ合わせ部リングが、電子レンジによる加熱中
    、継ぎ合わせ部リングが加熱される温度より高い熱変形
    温度を有するプラスチック材料にて形成されることを特
    徴とする請求項45、46及び47に記載の継ぎ合わせ
    部リング。 55、外側スカート部の外面が、継ぎ合わせ部リングを
    容器本体から外れ難くする下方内側方向に角度を付けた
    面を備えることを特徴とする請求項49記載の継ぎ合わ
    せ部リング。 56、外側スカート部の外面が、継ぎ合わせ部リングを
    容器本体から外れ難くする下方内側方向に角度を付けた
    面を備えることを特徴とする請求項50記載の継ぎ合わ
    せ部リング。 57、継ぎ合わせ部リングの内側スカート部が、容器本
    体に取り付けられたとき、約0.005cm(1/50
    0インチ)を越えない距離にて、容器の開口線から外方
    向に間隔を隔てて配設された円形の内底端縁に端末があ
    ることを特徴とする請求項45、46又は47に記載の
    継ぎ合わせ部リング。 58、内側スカート部の底端縁の上方に、飛散防止パネ
    ルを脱着可能なように保持する手段を備え、前記飛散防
    止パネルが、継ぎ合わせ部リングの内側スカート部内側
    の部分を概ね覆い得る寸法及び形状であることを特徴と
    する請求項45記載の継ぎ合わせ部リング。59、内側
    スカート部の底端縁の上方に、飛散防止パネルを脱着可
    能なように保持する手段を備え、前記飛散防止パネルが
    、継ぎ合わせ部リングの内側スカート部内側の部分を概
    ね覆い得る寸法及び形状であることを特徴とする請求項
    47記載の継ぎ合わせ部リング。60、飛散防止パネル
    を脱着可能なように保持する手段が、継ぎ合わせ部リン
    グに設けられて、その上に該飛散防止パネルを脱着可能
    なように支持する内側方向に伸長する棚状の支持突起を
    備えることを特徴とする請求項45、46又は47に記
    載の継ぎ合わせ部リング。 61、その外端縁の周囲に沿って、棚状突起上に脱着可
    能なように支持され得る寸法及び形状とした飛散防止パ
    ネルをさらに備えることを特徴とする請求項60に記載
    の継ぎ合わせ部リング。 62、前記飛散防止パネルが、プラスチック、板紙、厚
    紙及びこれらの組み合わせから選択された材料から成る
    ことを特徴とする請求項20記載の継ぎ合わせ部リング
    。 63、飛散防止パネルが、多層の積層体であり、前記積
    層体において、1つの層が、比較的剛性のプラスチック
    、紙、板紙、厚紙及びこれらの組み合わせから成る群か
    ら選択される一方、 他方の層が、圧縮可能な発泡プラスチック材料から成る
    群から選択されることを特徴とする請求項20記載の継
    ぎ合わせ部リング。 64、飛散防止パネルを脱着可能なように保持する手段
    が、飛散防止パネルを支持する手段と、及び飛散防止パ
    ネルが支持手段から上方に外れるのを阻止する手段とを
    備えることを特徴とする請求項46、47又は48に記
    載の継ぎ合わせ部リング。 65、飛散防止パネルを脱着可能なように保持する手段
    が、継ぎ合わせ部リングの継ぎ合わせ部リングの内側ス
    カート部の内面上に位置決めされることを特徴とする請
    求項46、47又は48に記載の継ぎ合わせ部リング。 66、飛散防止パネルを脱着可能なように保持する手段
    が、継ぎ合わせ部リングの頂部に位置決めされることを
    特徴とする請求項46、47又は48に記載の継ぎ合わ
    せ部リング。 67、飛散防止パネルの支持手段が、継ぎ合わせ部リン
    グ上に設けられて、その上にて飛散防止パネルを脱着可
    能なように支持する内側方向に伸長する棚状突起を備え
    ることを特徴とする請求項66に記載の継ぎ合わせ部リ
    ング。 68、飛散防止パネルの上方への動きを阻止する手段が
    、継ぎ合わせ部リングの頂部から内側方向に伸長する間
    隔を隔てて配設された複数の出っ張りを備え、 飛散パネルの端縁が、棚状の支持突起と出っ張り間に係
    合するようにしたことを特徴とする請求項67記載の容
    器。 69、複数の出っ張りの各々の丁度下方にて、棚状の支
    持突起に開口部を形成することを特徴とする請求項68
    記載の継ぎ合わせ部リング。 70、継ぎ合わせ部リングの頂部分が、そこから前記棚
    状突起及び出っ張りが伸長する内側方向を向いた面を備
    える一方、 前記棚状突起と出っ張り間の前記面には、刻み目が形成
    されることを特徴とする請求項69記載の容器。 71、継ぎ合わせ部リングが、さらに、棚状の支持突起
    に設けられた上方向に伸長するフラップを備え、 前記フラップが、外方向に屈曲して、棚状の支持突起と
    飛散防止パネルの上方への動きを阻止する手段との間に
    挿入された飛散防止パネルの外端縁部分の一部を収容す
    るのに十分な可撓性を備えことを特徴とする請求項67
    記載の継ぎ合わせ部リング。 72、前記フラップが、棚状の支持突起の周囲に沿って
    連続し、液密の密封を形成することを特徴とする請求項
    71記載の継ぎ合わせ部リング。 73、飛散防止パネルの上方への動きを阻止する手段が
    、継ぎ合わせ部リングの内面から内側方向に伸長する伸
    長体を備え、前記伸長部分と棚状の支持突起間に溝が形
    成されることを特徴とする請求項67に記載の継ぎ合わ
    せ部リング。 74、飛散防止パネルの複合厚みが、飛散防止パネルの
    支持手段と該パネルの上方への動きを阻止する手段間の
    間隔を僅かに上回り、 パネルの端縁が、パネルの支持手段と該パネルの上方へ
    の動きを阻止する手段間に保持されたとき、飛散防止パ
    ネルの発泡層が、圧縮されるようにした圧縮可能なプラ
    スチック発泡層を有する、多層の飛散防止パネルを備え
    ることを特徴とする請求項67記載の継ぎ合わせ部リン
    グ。 75、飛散防止パネルに通気口を設けることを特徴とす
    る請求項61記載の継ぎ合わせ部リング。 76、継ぎ合わせ部リングが、さらに、継ぎ合わせ部リ
    ングの外側スカート部から伸長する少なくとも1つのハ
    ンドル部分を備えることを特徴とする請求項45、又は
    46記載の継ぎ合わせ部リング。 77、前記ハンドル部分が、継ぎ合わせ部リングの外側
    スカート部にヒンジ式に取り付けられることを特徴とす
    る請求項76記載の容器。 78、容器の頂部を選択的に覆うのに使用される飛散防
    止パネルにおいて、 該パネルの端縁部分の上面及び底面が、2つの構造体の
    間に係合するとき比較的圧縮可能な材料にて形成される
    ことにより、パネルを圧縮し、係合される構造体間にそ
    の端縁部分が密封されるようにした少なくとも外周端縁
    を有する、略剛性材料のパネルを備えることを特徴とす
    る飛散防止パネル。 79、飛散防止パネルが、多層の積層体であり、前記積
    層体において、1つの層が、比較的剛性のプラスチック
    、紙、板紙、厚紙及びこれらの組み合わせから成る群か
    ら選択される一方、 他方の層が、圧縮可能な発泡プラスチック材料であるこ
    とを特徴とする請求項78記載の飛散防止パネル。 80、発泡プラスチック材料が、独立気泡構造の架橋ポ
    リエチレンであることを特徴とする請求項79記載の飛
    散防止パネル。 81、ユーザが握って、飛散防止パネルを容器から取り
    外すための、パネルに設けられたタブをさらに備えるこ
    とを特徴とする請求項78記載の飛散防止パネル。 82、前記パネルに略円形の第1切り取り部を形成する
    一方、 前記第1切り取り部から開始し、かつ前記第1切り取り
    部に端末のある第2切り取り部を該パネルに形成し、 第1切り取り部と第2切り取り部との間に通気口を形成
    することを特徴とする請求項81記載の飛散パネル。
JP63238627A 1987-09-22 1988-09-22 電子レンジにて加熱可能な容器 Pending JPH01167081A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/100,293 US4940158A (en) 1987-09-22 1987-09-22 Container and seam ring for container
US100293 2008-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01167081A true JPH01167081A (ja) 1989-06-30

Family

ID=22279053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63238627A Pending JPH01167081A (ja) 1987-09-22 1988-09-22 電子レンジにて加熱可能な容器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4940158A (ja)
EP (1) EP0309189A3 (ja)
JP (1) JPH01167081A (ja)
CA (1) CA1312306C (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3943538C2 (de) * 1989-10-23 2001-07-19 Rpc Containers Ltd Verpackung mit Innensiegelung
US5285892A (en) * 1991-08-08 1994-02-15 Sweetheart Cup Company Inc. Sanitary can carriers and multiple beverage can packages including the same
FR2710033B1 (fr) * 1993-09-17 1995-11-17 Oreal Elément de fermeture pour emprisonner un produit dans un pot de manière inviolable et procédé de fabrication d'un tel élément de fermeture.
US5507406A (en) * 1994-04-26 1996-04-16 Belford Patrick, Inc. Tamperproof/tamper evident container
CA2181604C (en) * 1995-07-20 2008-02-05 Kenji Shachi Closure and sealing element
US5593610A (en) * 1995-08-04 1997-01-14 Hormel Foods Corporation Container for active microwave heating
US5780824A (en) * 1997-02-07 1998-07-14 Lulirama International, Inc. Expandable and self-venting novelty container for cooking microwavable popcorn
US6802418B2 (en) * 2001-04-06 2004-10-12 Daphne Elmaleh Zohar Compact packaging for garments made from delicate materials
US7055713B2 (en) * 2002-11-12 2006-06-06 Sonoco Development, Inc. Easy-opening closure for retortable container
EP1608564B1 (de) * 2003-03-18 2011-01-19 Werner Grabher Dose mit einem folienverschluss
ES2390535T3 (es) * 2003-03-31 2012-11-13 Becton, Dickinson & Company Contención de fluidos para recipientes de laboratorio
US8080770B2 (en) * 2004-03-09 2011-12-20 Ball Corporation Microwavable metallic container
US7112771B2 (en) * 2004-03-09 2006-09-26 Ball Corporation Microwavable metallic container
US7378625B2 (en) * 2004-03-09 2008-05-27 Ball Corporation Microwavable metallic container
US20070181577A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-09 Huhtamaki Foodservice, Inc. Container
GB2463575A (en) * 2008-09-19 2010-03-24 Par Pak Ltd Tamper-evident container with frangible closure member
US20100102074A1 (en) 2008-10-28 2010-04-29 Par-Pak Ltd. Tamper evident container with frangible hinge
US20100237068A1 (en) * 2009-03-17 2010-09-23 Rubbermaid Incorporated Container With In-Molded Exposed Panel
US8272862B2 (en) * 2009-05-29 2012-09-25 L'oreal Sa Article and method for fabricating an applicator tip assembly for a skin formulation applicator
DE202010003547U1 (de) * 2010-03-15 2010-07-08 Mars Incorporated Stapelbare Dose mit Deckel
US8939695B2 (en) 2011-06-16 2015-01-27 Sonoco Development, Inc. Method for applying a metal end to a container body
JP2013033688A (ja) * 2011-08-03 2013-02-14 Sharp Corp 二次電池
US8998027B2 (en) 2011-09-02 2015-04-07 Sonoco Development, Inc. Retort container with thermally fused double-seamed or crimp-seamed metal end
US10131455B2 (en) 2011-10-28 2018-11-20 Sonoco Development, Inc. Apparatus and method for induction sealing of conveyed workpieces
US10399139B2 (en) 2012-04-12 2019-09-03 Sonoco Development, Inc. Method of making a retort container
US20130323399A1 (en) * 2012-06-05 2013-12-05 Andrew Brian Davis Processed Garlic Formulation
US9446890B1 (en) * 2012-10-08 2016-09-20 Glenn H. Morris, Jr. Rectangular pail with locking lid
USD767330S1 (en) * 2015-03-02 2016-09-27 Lodge Manufacturing Company Set of lid handles
DK3265389T3 (da) * 2015-03-04 2019-10-14 Cie Generale De Conserve Konservesdåse med bøjelig bund og dertil svarende fremstillingsfremgangsmåde
USD844768S1 (en) * 2017-09-06 2019-04-02 Rheem Manufacturing Company Water heater top cap assembly
US11091304B2 (en) * 2018-01-02 2021-08-17 Owens-Brockway Glass Container Inc. Container closure with vacuum-indicating pull tab
EP3817987B1 (en) * 2018-07-05 2024-01-10 Mölnlycke Health Care AB A fluid container
USD947675S1 (en) 2018-12-17 2022-04-05 Kikuo Yamada Lid for a cup
JP2020132252A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 大和製罐株式会社 缶蓋
USD980069S1 (en) 2020-07-14 2023-03-07 Ball Corporation Metallic dispensing lid
CN113415538B (zh) * 2021-06-06 2022-09-27 赣州睿农果业开发有限公司 一种食品绿色储运的储运装置用清理设备及清理方法
USD1010454S1 (en) 2021-09-03 2024-01-09 Graham Packaging Company, L.P. Container
USD1003725S1 (en) 2021-09-03 2023-11-07 Graham Packaging Company, L.P. Container

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2259856A (en) * 1939-04-27 1941-10-21 Richard D Moore Sanitary guard for beverage bottles
US2615610A (en) * 1947-12-26 1952-10-28 American Can Co Container with reclosure and shield device
US2614406A (en) * 1950-04-24 1952-10-21 Oliver W Carpenter Drinking rim for beer cans
US2753049A (en) * 1951-12-10 1956-07-03 Gaines Bernard Strainer-protector for drinking vessels
US2860814A (en) * 1955-05-24 1958-11-18 Crown Cork & Seal Co Container
US2999559A (en) * 1958-04-04 1961-09-12 Samuel D Boyer Splatter guard for frying pans and the like
US3101857A (en) * 1962-01-18 1963-08-27 Jayme Products Inc Attachments for commodity jars and glasses
US3185341A (en) * 1962-05-14 1965-05-25 Richard T Barbour Attachment for drinking canned beverages
US3208627A (en) * 1963-04-15 1965-09-28 Nat Can Corp Reclosable can
US3214074A (en) * 1963-09-03 1965-10-26 Phillips Petroleum Co Container provided with cover seal and removable inner lid
US3310195A (en) * 1964-01-29 1967-03-21 Continental Can Co Plastic body and container attachment to end of can
US3253733A (en) * 1964-01-31 1966-05-31 Reynolds Metals Co Easy open container and method
US3309000A (en) * 1965-04-13 1967-03-14 Virgil L Haverstick Can extender and pourer
US3401819A (en) * 1967-03-22 1968-09-17 Joseph P. Salamone Container opening caps
US3419181A (en) * 1967-11-07 1968-12-31 Continental Can Co Score guard overcap for full open ends
DE1817502A1 (de) * 1968-01-03 1969-07-31 Rene Dru Zusatzdeckel mit eingelegtem und herausnehmbarem Handgriff fuer Konservendosen oder aehnliche Behaelter
AT278711B (de) * 1968-04-30 1970-02-10 H C Hans Dipl Ing Dr Dr List Meßeinrichtung zur Bestimmung des O2- und des CO2-Partialdruckes sowie des pH-Wertes einer Blutprobe
US3805993A (en) * 1970-04-14 1974-04-23 Gen Foods Corp Closure for metal container
US3717276A (en) * 1971-02-12 1973-02-20 Owens Illinois Inc Vented closure
US3765561A (en) * 1972-03-10 1973-10-16 Continental Can Co Easy opening container provided with opening edge protective hot melt adhesive band
US3836041A (en) * 1972-06-14 1974-09-17 Umc Ind Container skirt
US3930607A (en) * 1975-01-20 1976-01-06 Phillips Petroleum Company Container and blanks therefor
US4030630A (en) * 1975-06-18 1977-06-21 Penland Container, Inc. All plastic reclosable container closure
NL185713C (nl) * 1975-09-12 1990-07-02 Akerlund & Rausing Ab Werkwijze voor het vervaardigen van gasdichte kunststof houder.
US4004710A (en) * 1975-12-31 1977-01-25 Mammoth Plastics, Inc. Container and closure therefor
US4133996A (en) * 1977-02-15 1979-01-09 Fread Ronald G Microwave oven egg cooking apparatus
US4163374A (en) * 1977-12-21 1979-08-07 Freeze Sleeves Of America, Inc. Refrigeratable beverage container holder
US4143785A (en) * 1978-03-16 1979-03-13 Sun Coast Plastic Closures, Inc. Plastic vacuum sealing cap
GB2025888B (en) * 1978-07-19 1982-09-08 Snow Brand Milk Products Co Ltd Container
DE2928000A1 (de) * 1978-07-26 1980-02-21 Tokan Kogyo Co Ltd Muehelos zu oeffnendes deckelteil
US4308970A (en) * 1978-11-27 1982-01-05 Holdt J W Von Plastic bucket defining annular inwardly projecting ridge
US4278178A (en) * 1979-05-21 1981-07-14 Kerr Glass Manufacturing Corporation Child-resistant closure and container
US4526821A (en) * 1979-07-20 1985-07-02 American Can Company Multi-layer container and method of making same
US4266689A (en) * 1979-10-01 1981-05-12 Phillips Petroleum Company Closure for top inside roll container
US4245753A (en) * 1979-10-04 1981-01-20 Ellis Henry D Container for paint
US4407897A (en) * 1979-12-10 1983-10-04 American Can Company Drying agent in multi-layer polymeric structure
US4293080A (en) * 1980-07-16 1981-10-06 Letica Corporation Container construction
US4448345A (en) * 1982-07-29 1984-05-15 Container Corporation Of America Composite lid
US4518651A (en) * 1983-02-16 1985-05-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Microwave absorber
DE8318510U1 (de) * 1983-06-25 1983-10-06 Brändlein, Manfred, 8500 Nürnberg Verschluss fuer Getraenkedosen o dgl
DK149152C (da) * 1983-07-28 1986-09-15 Jens Ove Nielsen Salgsemballage af dunk- eller baegertypen samt med laag og sikkerhedslukke
JPS6092931U (ja) * 1983-12-02 1985-06-25 北海製罐株式会社 簡易開口容器
NL8401729A (nl) * 1984-05-29 1985-12-16 Thomassen & Drijver Inrichting voor het opnemen van voedsel.
US4640838A (en) * 1984-09-06 1987-02-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Self-venting vapor-tight microwave oven package
US4560850A (en) * 1984-12-03 1985-12-24 Aluminum Company Of America Container with steam port for use in microwave ovens
US4572393A (en) * 1985-02-25 1986-02-25 Hokkai Can Co., Ltd. Container with easy open type closure
US4632272A (en) * 1985-03-22 1986-12-30 Berenfield/Midwest Corporation Lid structure having fastening means
US4619373A (en) * 1985-10-04 1986-10-28 Galer Herbert W Plastic paint container

Also Published As

Publication number Publication date
EP0309189A3 (en) 1990-07-25
US4940158A (en) 1990-07-10
CA1312306C (en) 1993-01-05
EP0309189A2 (en) 1989-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01167081A (ja) 電子レンジにて加熱可能な容器
CA1042838A (en) Sealable and sterilizable package
US4890759A (en) Retortable container with easily-openable lid
CA2083368C (en) Disposable microwavable food container
US8167162B2 (en) Sanitary barrier for beverage container lid
EP3099592B1 (en) Resealable container with collar and lid
US3204805A (en) Sterile drinking container
US4848931A (en) Packaging sheet and containers and pouches using the sheet
EP0223253B1 (en) Packaging sheet and containers and pouches using the sheet
US20110259777A1 (en) Composite microwave and oven safe food container system
EP1122189B1 (en) Packaging material and container for sealing beverage and food
KR20090039806A (ko) 커버로 덮인 가요성 덮개를 포함하는 특히 식품용 포장용기
US4974742A (en) Container with foldable handles
US20210002036A1 (en) Packaged food product for heating in oven
US20180103795A1 (en) Microwavable food package apparatus and method
US4993577A (en) Containers
JP3916229B2 (ja) 密閉式重ね容器
JP2003155068A (ja) 断熱容器
JP2001048200A (ja) スパウト付きパウチ容器
KR200465398Y1 (ko) 식품포장용기
JPS63110175A (ja) 包装用容器の蓋
JP3328614B2 (ja) 惣菜等食品用の合成樹脂製容器
WO2003018420A1 (en) A recloseable and retortable can
JP2002002804A (ja) 惣菜等食品用の合成樹脂製容器
JP2006062707A (ja) 密閉容器