JPH01158932A - Method and apparatus for searching blind spot in eye of subject - Google Patents

Method and apparatus for searching blind spot in eye of subject

Info

Publication number
JPH01158932A
JPH01158932A JP63232763A JP23276388A JPH01158932A JP H01158932 A JPH01158932 A JP H01158932A JP 63232763 A JP63232763 A JP 63232763A JP 23276388 A JP23276388 A JP 23276388A JP H01158932 A JPH01158932 A JP H01158932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
scotoma
subject
searching
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63232763A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0414971B2 (en
Inventor
Elfriede Aulhorn
エルフリーデ・アウルホルン
Gert Koest
ゲルト・ケスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oculus Optikgeraete GmbH
Original Assignee
Oculus Optikgeraete GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19873731415 external-priority patent/DE3731415A1/en
Application filed by Oculus Optikgeraete GmbH filed Critical Oculus Optikgeraete GmbH
Publication of JPH01158932A publication Critical patent/JPH01158932A/en
Publication of JPH0414971B2 publication Critical patent/JPH0414971B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To point a visible field obstacle for very short time by changing luminance of a pixel by high frequency and distributing the pixel in a shape of noise pattern uniformly. CONSTITUTION: A distance between a screen 4 of a video monitor 1 and a jaw supporting element 3 of the screen 4 is defined to have a diameter of 60 degree in the visible range to be diagnosed. The dark point can be recognized the most distinctly when high flicker frequency and a noise area with high contrast and small particle are supplied. Thus, most of diagnoses are conducted by using 50Hz in frequency, a light element with 60cd/m<2> in luminance and a dark element with 0.8cd/m<2> in luminance. The ratio of the dark element to the light element is advantageous for the dark element and is 50% or 70%. In the test area not only noise area and polar coordinates are appeared, but also an even area for conventional vision measurement can be expressed.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、患者の目の中の暗点のサーチ方法およびサー
チ装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a method and apparatus for searching for a scotoma in a patient's eye.

従来の技術 視野診察においては、網膜個所毎の光感受性の差異が検
査される。その際に、2つの異なる方法が知られておシ
、その1つはダイナミック視野計測であり、このダイナ
ミック視野計測においては、動かされる検査マークによ
り検査され、他の1つはスタティック視野計測であり、
このスタティック視野計測においては、固定した個所で
光感受性の差異が、暗い輝度から出発して正確に測定さ
れる。現在では、多重にコンピューターにより支持され
ているシステムが使用され、このシステムにおいては、
いわゆるラスクー視野計測方法により動作する。この場
合に、1つのプログラムに従って検査点ラスターが自動
的に走査され、このようにして、整合された検査点輝度
又は正確な閾値計測が測定jkついでこれらの測定結果
は記憶され、診察の終わシ゛に印刷される。何も知覚さ
れない個所、又は光感受性差異が低減している個所は別
個に識別される。診察の成果は、このような欠陥が早期
に発見される程良好である。
In conventional technical visual field examination, differences in light sensitivity from one retinal location to another are examined. In this case, two different methods are known, one of which is dynamic perimetry, in which the examination is performed with moving inspection marks, and the other is static perimetry. ,
In this static perimetry, differences in light sensitivity are precisely measured at fixed locations starting from dark luminance. Currently, multiple computer supported systems are used, in which
It operates using the so-called Lascou perimetry method. In this case, the examination point raster is automatically scanned according to a program, in this way matched examination point brightness or accurate threshold measurements are measured, and these measurement results are then stored and used at the end of the examination. printed on. Locations where nothing is perceived or where the light sensitivity difference is reduced are identified separately. The outcome of the examination is better the earlier such defects are detected.

視野診察のためには多くの場合に球状視野計測が使用さ
れ、球状視野計測においては、検査点が球に、調整可能
な投影システムを介して投影されるか、又はダイオード
又はガラス繊維製光伝送体が球の中に取付けら、j′、
ている。これらの公知のシステムはすべて費用が大きく
、機械的に非常に敏感である、何故ならば精度に対する
要求が非常に高いからである。
For visual field examination, spherical perimetry is often used, in which the examination point is projected onto a sphere via an adjustable projection system or a diode or glass fiber light transmission. If the body is attached to the sphere, j′,
ing. All these known systems are expensive and mechanically very sensitive, since the demands on accuracy are very high.

米国特許第4634243号明細書によ多視野診察方法
は公知であり、この視野診察方法においては患者°にノ
イズパターン画像が示され、このノイズパターン画像の
中には、幾何学的に同形であシ、制限されているパター
ンの形の、画素の規則的配置が含まれている。画素の全
面積に比して小さいこのパターンは、規則的に配置され
、同一の密度の点を有し、これらの点は、ノイズ画像の
点とは配置と密度の双方が異なる。
A multi-field examination method is known from U.S. Pat. It contains a regular arrangement of pixels in the form of a restricted pattern. This pattern, which is small compared to the total area of the pixels, has regularly spaced and identical density of points, which differ both in arrangement and density from the points in the noise image.

暗点又は類似の視覚障害を調べるのにこの幾何学的に配
置されている点パターンは全画像にわたりシフトされる
。このようにして、被検者の中央の視野の走査が30 
まで行われる。この方法も不適切であることが分かった
、何故ならば費用が大きく長時間の診察(より全視野を
走査しなければならないからである。
This geometrically arranged dot pattern is shifted across the entire image to examine scotomas or similar visual defects. In this way, a scan of the subject's central visual field is performed for 30
will be carried out until This method was also found to be inadequate, as it is expensive and requires longer examinations (more of the entire field of view has to be scanned).

これらのすべての視野診察における問題は、被検者自身
が、視野障害が存在するかどうかを確認することができ
ない点である。従ってその都度の診察において全網膜を
診察しなければならない。診察の始めにこのような視野
障害が予測されることが分かつていると、診察は大幅に
簡単かつ短時間に行うことができる。
The problem with all of these visual field examinations is that the subject himself or herself cannot confirm whether a visual field defect is present. Therefore, the entire retina must be examined in each examination. If it is known at the beginning of the examination that such visual field defects are to be expected, the examination can be made much easier and faster.

発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、被検者自身が非常に短時間でこのよう
な視野障害を指摘することのできる、被検者の目の中の
暗点のサーチ方法及び装置を提供することにある。
Problems to be Solved by the Invention The problem of the present invention is to provide a method and device for searching for a scotoma in the eyes of a subject, which allows the subject himself or herself to point out such visual field defects in a very short period of time. Our goal is to provide the following.

課題を解決するための手段 装置に関する上記課題は、請求項1に記載の特徴部分に
記載の特徴により解決され、方法に関する上記課題は、
謂゛求項15に記載の特徴部分に記載の特徴により解決
される 発明の効果 従って本発明により被検者の目に7、スクリーン上で互
いに密接して隣接し、輝度が連続的に交番する多くの点
から成る画像が供給され、その際にこの画像は目のため
の凝視点を付加的に有する。個々の画素の輝度の交番は
不規則的でも周期的でもよい。視野計測診察を行うため
の簡単な機器として高分解能ビデオモニターがあり、こ
のような高分解能ビデオモニターは、テレビジョンにて
障害が発生すると現れるノイズエリアと類似の、非常に
小さな粒子を有する、不規則的にフリッカする表面を有
する。被検者の目はビデオスクリーンから所定の間隔に
位置し、その際に目は、画像スクリーンにおける所定の
凝視点に固定されている。被検者は、ノイズエリアを見
て即座に、いずれの個所に暗点が存在するか全確認する
ことができる。
Means for Solving the Problem The object described above regarding the device is solved by the features set out in the characterizing part of claim 1, and the problem described regarding the method is solved by the features mentioned in the characterizing part of claim 1.
Effects of the invention solved by the features described in the feature section of claim 15 Therefore, according to the present invention, the eyes of the subject 7 are closely adjacent to each other on the screen and the brightness is continuously alternating. An image consisting of a number of points is provided, this image additionally having fixation points for the eyes. The alternation of brightness of individual pixels may be irregular or periodic. A simple device for performing perimetry examinations is a high-resolution video monitor, which contains a large amount of noise with very small particles, similar to the noise area that appears when a disturbance occurs in a television. It has a regularly flickering surface. The subject's eyes are located at a predetermined distance from the video screen, with the eyes fixed at a predetermined fixation point on the image screen. The subject can immediately confirm where the scotoma is present by looking at the noise area.

上記の病的暗点は、患者が、均一の表面の代わりに、ス
イッチオンされプログラムが受信さレナいテレビジョン
モニターに現れるノイズエリアに類似の、小さい粒子に
より高い周波数でフリッカする明暗表面を見ることによ
り明瞭に見ることができるようにすることができる。患
者の視線が、テレビジョンスクリーンの中央にある、又
はプログラミングされて挿入されている、明瞭に見参る
点に固定されていると、暗点け、よシ少なく又はまった
くフリッカせず、周囲と輝度が著しく異なる表面として
現れる。観察者は暗点の境界をテレビジョンスクリーン
上で指により辿ることができる。自身の暗転をこのよう
にマーキングすることは多くの場合に自発的に行われる
、何故ならば、ノイズエリア内の制限されている”雲”
は患者に強烈な印象を与えるからである。網膜又は視神
経又は視神経交叉又は視索の障害により発生したすべて
の土台 記の絶対的暗点は、緑内障による障害の驕1同様の方法
で患者により指摘されることが可能であり、その際に一
時的に、暗点がより明カるい雲として知覚されるか、よ
り暗い雲として知覚されるかはまだわからない。しかし
いずれにせよ暗点は、暗点の領域内はおいてはノイズエ
リアのフリッカが無いか、又は周囲に比して少ないよう
に知覚されることにニジ識別される。
The pathological scotoma described above is where the patient sees, instead of a uniform surface, a bright and dark surface that flickers at a high frequency due to small particles, similar to the noisy areas that appear on a television monitor that is turned on and receives a program. This allows for clearer viewing. When the patient's gaze is fixed on a clearly visible point in the center of the television screen or programmed into it, there is little or no flickering, and the surroundings and brightness are Appears as a markedly different surface. The observer can trace the border of the scotoma on the television screen with a finger. This marking of one's own darkening is often done spontaneously, since limited "clouds" within the noise area
This is because it leaves a strong impression on patients. Absolute scotomas of all bases caused by damage to the retina or optic nerve or optic chiasm or optic tract can be pointed out by the patient in a manner similar to the damage caused by glaucoma, with temporary In general, it remains to be seen whether scotomas are perceived as brighter or darker clouds. However, in any case, a scotoma is distinguished by the fact that within the region of the scotoma, flicker in the noise area is perceived to be absent or less compared to the surrounding area.

患者が暗点を再生可能に知覚し、知覚された視野障害の
視野計、測コントロール及びレジスタが迅速に行われる
ための前提条件は、規格化され、コンピューターにより
形成され、パラメーターのみが変化可能であるノイズエ
リアと、自由に運動可能であシ、明点又は暗点のいずれ
にでも選択することのできる検査点を有する、輪郭の無
い表面の双方が現れることのできるビデオモニターであ
る。更に、障害の位置及び延在範囲を確認するためにビ
デオモニター上に、度数表示を有する視野略示図を挿入
すると有利である。
The prerequisites for the reproducible perception of the scotoma by the patient and the rapid perimetry, measurement control and registering of the perceived visual field defect are standardized, computer-generated, only parameters that can be changed. It is a video monitor that can present both a certain noise area and a contourless surface with inspection points that are freely movable and can be selected as either bright or dark points. Furthermore, it is advantageous to insert a visual field diagram with a power display on the video monitor in order to ascertain the location and extent of the obstruction.

ノイズエリア内の暗点を知覚することを、測定煩れた視
野計測診察と、同一のモニターのスクリーン上でテスト
エリアとして結合することが非常に簡単な方法で可能で
ある。その際に、ノイズエリア内の暗点を知覚すること
は、眼科医に、障害が30 の視野内に存在するか、存
在するとしたら何処かを迅速に知らせる第1のオリエン
テーショ/としてのテスト、即ちスクリーニング方法の
役割を果たす。次いで暗点領域内に、従来の形式の手動
のダイナミック視野計測、又は自動的ラスター視野計測
を行うことができる。このような2面的方法の利点は、
視野計測を障害領域内でのみ行えばよく、従って従来の
方法に比して時間全署しく節約することができる点であ
る。
It is possible in a very simple way to combine the perception of a scotoma in a noise area with a tedious perimetry examination as a test area on the screen of the same monitor. In doing so, perceiving the scotoma within the noisy area is the first orienting test that quickly informs the ophthalmologist whether and where a defect is present within the visual field, i.e. Serves as a screening method. A conventional type of manual dynamic perimetry or automatic raster perimetry can then be performed within the scotoma region. The advantage of such a two-pronged method is that
The visual field measurement only needs to be carried out within the defective area, thus significantly saving time compared to conventional methods.

ノイズエリアと、通常の視野計測の双方に高分解能ビデ
オモニターを同時に使用することにより、得られた診察
結果を正確に比較することができる。双方の診察方法に
おいて同様の方法でコントラスト及び輝度及び色を変化
させることができる。この場合にダイナミック視野計測
とスタティック視野計測の双方とも、自由に運動可能に
手動で、又は自動で行うことができる。
The simultaneous use of high-resolution video monitors for both noise area and regular perimetry allows for accurate comparison of the obtained examination results. Contrast and brightness and color can be varied in similar ways in both examination methods. In this case, both dynamic and static perimetry can be carried out manually, with free movement, or automatically.

この場合に平面視野計測方法の形式は、前もってノイズ
エリア視野計測により発見された視野障害の形及び大き
さに完全に整合させることができる。このようにして、
迅速に暗点を発見することのできる利点と、状況に整合
された平面視野計測方法の正確性を結合することができ
る。
In this case, the form of the planar perimetry method can be perfectly matched to the shape and size of the visual field defect previously detected by noise area perimetry. In this way,
The advantages of rapid scotoma detection can be combined with the accuracy of a situation-adapted planar perimetry method.

ビデオモニターの大きさに依存して、診察すべき視野領
域が得られる。この視野領域は、通常のビデオモニター
においては60 である。
Depending on the size of the video monitor, the viewing area to be examined is obtained. This viewing area is 60° on a typical video monitor.

しかしこの視野領域は、固定点をシフトすることにより
拡大することができる。
However, this viewing area can be enlarged by shifting the fixation point.

ノイズエリアを視野計″測球の中に投影すると、非常に
有利であることが分かつた、何故ならばこのようにして
、2面的な視′野計測方ゝ法の利点全半球視野計測の形
で実行することができるからである。
It has been found to be very advantageous to project the noise area into the perimetry sphere, since in this way the advantages of the two-pronged perimetry method and the full hemispheric perimetry method can be realized. This is because it can be executed in the form of

本発明の装置においては、画像又は画像スクリーンの輝
度補償を、所定の測定点で行うことができると特に有・
利であることが分かった。この補償は例えばホトダイオ
ードにより行うことができ、その際に、ホトダイオード
を流れる電流は画像スクリーンの輝度の尺度として用い
られる。この補償は、診察の間に連続的にも、規則的間
隔でも行うことができる。従って、再生可能な診察結果
を得るために、正確な輝度段階に調整し、検査すること
ができる。本発明により、多くの画素において輝度補償
を行うことも可能である。
In the device according to the invention, it is particularly advantageous if the brightness compensation of the image or image screen can be carried out at predetermined measurement points.
It turned out to be an advantage. This compensation can be carried out, for example, with a photodiode, the current flowing through the photodiode being used as a measure of the brightness of the picture screen. This compensation can be done continuously or at regular intervals during the visit. Therefore, accurate brightness levels can be adjusted and tested to obtain reproducible examination results. With the present invention, it is also possible to perform brightness compensation in many pixels.

本発明の装置により、被検者により既に視覚障害と認識
されている視野領域のみにノイズパターンを表示するこ
とも可能である。残りの画像がノイズを示さず、被検者
が、全画像がノイズを表示していないと表明した場合に
は、視野障害は無かったことが証明されたことになる。
With the device of the present invention, it is also possible to display a noise pattern only in visual field areas that are already recognized as visually impaired by the subject. If the remaining images do not show noise and the subject declares that all images do not display noise, it is proven that there was no visual field defect.

ノイズ画像が、前もって決められている表面だけに現れ
るようにするためには、本装置は光ペン又はマウス又は
タッチスクリーンを備えている。
In order to ensure that the noise image appears only on predetermined surfaces, the device is equipped with a light pen or a mouse or a touch screen.

本発明においては、凝視点を被検者、の目の位置に整合
するために、画像をシフトして凝視点調整する。このシ
フトは演算プログラムにより行うことができ鳴その際に
、被検者の目に例えば座標系が提供される。この調整方
法の提供する利点は、費用の大きなこれまでの公知の、
被検者の頭部を固定し調整する装置を使用する必要がな
い点である・。更に、凝視点の調整を大幅に迅速にかつ
簡単に行うことができる。
In the present invention, the fixation point is adjusted by shifting the image in order to align the fixation point with the position of the subject's eyes. This shift can be carried out by means of an arithmetic program, during which the subject's eyes are provided with, for example, a coordinate system. The advantages offered by this adjustment method are that
There is no need to use a device to fix and adjust the subject's head. Furthermore, adjustment of the fixation point can be accomplished much more quickly and easily.

本発明により、視力障害を有する被検者が個個の画素を
認識することができるように、画素の直径を変化させる
ことが可能である。更に本発明により、被検者が目をノ
イズエリアに適応してしまうのを阻止するために、画素
の色を種種にしたシ、色を変化させたシすることが可能
である。更に、患者の慣れを排除するために画素の輝度
交番周波数を変化させることが可能である。画素の色を
変化させる場合には同時に、被検者の、色に対する視覚
をテストすることも可能である。
With the present invention, it is possible to vary the diameter of the pixels so that a subject with visual impairment can recognize the individual pixels. Further, according to the invention, it is possible to vary the color of the pixels or to change the color in order to prevent the subject's eyes from adapting to the noise area. Furthermore, it is possible to vary the intensity alternation frequency of the pixels to eliminate patient habituation. When changing the color of a pixel, it is also possible to simultaneously test the subject's visual perception of color.

本発明の装置においては、個々の画素の輝度の正負切換
により暗点の位置を検査することが可能である。
In the apparatus of the present invention, it is possible to inspect the position of a dark spot by switching the brightness of each pixel between positive and negative.

本発明においては、コンピューターにより制御される画
像の中に例えば数列を挿入し、被検者が、彼がこれらの
数列の中の何れの1つ又は複数の数字を見ることができ
るかを指摘することにより凝視点を定めることができる
ので、患者が目を容易に固定することができる。この固
定のコントロールは、被検者が何も見ることができない
盲目領域を凝視点又は凝視領域と一致させることにより
行うことができる。この場合にこの凝視点又は凝視領、
域、即ち、コンピユー・ターにより形成される障害画像
の大きさは、盲目表面自体に比して僅かに小さい。従っ
て被検者は、目の固定を僅かに変化させることによりず
れを直ちに検出することができる。
In the present invention, for example, sequences of numbers are inserted into images controlled by a computer, and the subject points out which one or more digits in these sequences he can see. This allows the fixation point to be determined, allowing the patient to easily fixate his or her eyes. This fixation control can be achieved by aligning the fixation point or region with a blind area where the subject cannot see anything. In this case, this fixation point or fixation area,
The area, ie the size of the fault image produced by the computer, is slightly smaller than the blind surface itself. Therefore, the subject can immediately detect the shift by slightly changing the fixation of the eyes.

本発明の別の1つの利点は、画像に灰色値を、例えば通
常のテレビジョンスクリーンにおいては256の灰色値
段階である微細な段階で表示することができる点である
Another advantage of the invention is that gray values can be displayed in images in fine steps, for example 256 gray value steps on a typical television screen.

従って非常に簡単な方法で閾値測定を行うことが可能で
ある。
Therefore, it is possible to perform threshold measurement in a very simple manner.

本発明、の特に有利な実施例においては、診察する人間
例えば医者に第2のスクリーンが配置され、従ってこの
診察する人間が常時、その都度の障害領域の位置と大き
さ金知っている。
In a particularly advantageous embodiment of the invention, the examining person, for example the doctor, is provided with a second screen, so that the examining person is always aware of the location and size of the respective defect area.

本発萌の方法に関して、緑内障を早期に発見するために
、被検者の眼圧を人工的に高くすると特に有利であるこ
とが分かった。これは例えば吸引ポンプ又は薬物処理に
より行うことが可能である。このようにして、眼圧の自
然変化により発生するであろう視覚障害を予測診断する
ことができる。
Regarding the present method, it has been found to be particularly advantageous to artificially increase the intraocular pressure of the subject in order to detect glaucoma early. This can be done, for example, by means of a suction pump or drug treatment. In this way, visual disturbances that may occur due to natural changes in intraocular pressure can be predictively diagnosed.

識するこi−cきることにより別の利点が生ずる。Another advantage arises from being aware of i-c.

即ち、関心のある患者は自分の暗点を自宅のテレビジョ
ンスクリーンでコントロールするコトができる。これを
行うためには患者は、常にスクリーンから同一の距離(
約30crIL)t−保持し、一方の目を被覆し、凝視
点により固定を安定しなければならないことに注意しな
ければならない。このようにして、絶対的暗点が拡大し
たシ、新しい暗点が発生すると、良く観察している患者
は自宅のテレビジョンでこれを発見することができる。
That is, interested patients can control their scotoma from their home television screen. To do this, the patient must always be at the same distance from the screen (
It must be noted that approximately 30 crIL) must be maintained, one eye covered, and the fixation stabilized by the fixation point. In this way, if the absolute scotoma enlarges or a new scotoma develops, the observant patient will be able to detect this on their home television.

実施例 次に本発明を実施例に基づいて図を用いて説明する。Example Next, the present invention will be explained based on an example using figures.

第1図においては、ビデオモニターIQ側面図が示され
ている。ビデオ上ζター1から被検者の目2までの距離
を正確に、そして所定の測定方法で測定可能に、しかし
変更可能に定めるために顎支持部材・3か使用され、ビ
デオモニター1のスクリーン4から前記顎支持部材3ま
での間隔は、診察すべき視野領域が60 の直径全有す
るようく定められている。
In FIG. 1, a side view of the video monitor IQ is shown. A chin support member 3 is used to accurately determine the distance from the subject's eyes 2 to the subject's eyes 2 using a predetermined measurement method, and the screen of the video monitor 1 4 to the chin support member 3 is such that the field of view to be examined has a full diameter of 60 mm.

スクリーン4の正面図を示している。第2図には凝視点
(固定点)5が示され、凝視点5は通常はスクリーン4
の中心に位置する。しかし凝視点5は側面方向及び高さ
方向にシフトすることが可能であり、従って視野領域に
端縁に向かってシフトすることが可能であり、ひいては
拡大することが可能であ・る。凝、視点5をシフトする
ことは、ビデオモニター1の寸法が、ビデオモニター1
が被検者の全視野を表示することができる程犬、きい場
合には全く不要である。
A front view of the screen 4 is shown. A fixation point 5 is shown in FIG. 2, and the fixation point 5 is usually a screen 4.
Located in the center of However, the fixation point 5 can be shifted laterally and in the height direction, so that the viewing area can be shifted towards the edges and thus enlarged. Shifting the viewpoint 5 means that the dimensions of the video monitor 1 are
It is completely unnecessary if the dog is sharp enough to display the entire field of view of the subject.

実際に使用してみて暗点は、高いフリッカ周波数と高い
コントラストと小さい粒子を有するノイズエリアが供給
される場合に最も明瞭に認識することができるのが分か
った。これが理由で、多くの診察は50Hzの周波数と
、60cd/77!2mの輝度の明素子と、0−8 c
d / m2 (7)輝度に の暗素子Qよシ行われる。明素子に対する暗素子の比は
、暗素子に有利に50係又は70係である。これらの素
子は、小さい正方形で15角度分の大きさである。
In practice, we have found that scotomas are most clearly visible when provided with a high flicker frequency, high contrast, and a noisy area with small particles. For this reason, many medical examinations use bright elements with a frequency of 50 Hz and a brightness of 60 cd/77!2 m, and 0-8 c
d/m2 (7) The dark element Q is applied to the brightness. The ratio of dark elements to bright elements is preferably 50 or 70 parts for dark elements. These elements are small squares measuring 15 angles.

第1図に示されている装置においては患者の頭はモニタ
ーから約、30crrLの間隔を有する。モニターのテ
ストエリアは4例えば25X、38cIrLの大きさで
あり、従って、視野部分は水平方向が約65 、垂直方
向・が約24 である。本発・明の装置により、5°の
視角間隔の円形を有する極座標をモニターに挿入するこ
とが可能である。
In the apparatus shown in FIG. 1, the patient's head has a distance of approximately 30 crrL from the monitor. The test area of the monitor has dimensions of 4, for example 25X, 38 cIrL, so the field of view is about 65 degrees horizontally and about 24 degrees vertically. With the device of the invention it is possible to insert polar coordinates with a circular shape with a viewing angle interval of 5° into the monitor.

本発明によりテストエリアにノイズエリアと極座標が現
れるだけ−でなく、従来の視野計測のたこ めに均一エリアを表すちとも可能でるる。このエリアは
60ないし0.8 cd /−m2の間の種々の輝度で
提供することができる。
The present invention allows not only noise areas and polar coordinates to appear in the test area, but also to represent a uniform area in the traditional perimetry. This area can be provided with various brightnesses between 60 and 0.8 cd/-m2.

次に第3a図と第3b図と第3C図に基づいて本発明の
診察方法を説明する。診察は、ノイる ズエリア全モニターに表示色とにより始まる(第3a図
)。画面中央に示されている固定点に被検者の目が固定
された後、非常に迅速に患者は暗点領域を医者に示すこ
とができる。暗点領域が示されると医者は、第3a図に
示されているように、例えばマウスにより暗点領域をノ
イズエリアの中に挿入することができる。次いで画面に
極座標が写され、この極座標の中に、第3b図に示され
ているように、暗点が挿入されて現れる。次いでスタテ
ィック又はダイナミック形視野計測により、均一の背景
でこの領域を更に診察することができる。ダイナミック
形視野計測においては医者は例えばマウスにより検査点
をモニターの上を自由に動かしく第3C図)、その際に
視野障害全キーを押すことにより表示することができる
。この方法は第3C図の画面の下半部に示されている。
Next, the diagnosis method of the present invention will be explained based on FIGS. 3a, 3b, and 3c. The examination begins with the display of colors on all monitors in the noise area (Figure 3a). After the subject's eyes have been fixed on the fixation point shown in the center of the screen, the patient can very quickly indicate the scotoma area to the doctor. Once the scotoma region is indicated, the clinician can insert it into the noise area, for example by means of a mouse, as shown in FIG. 3a. Polar coordinates are then displayed on the screen, and a scotoma appears inserted into the polar coordinates, as shown in FIG. 3b. This area can then be further examined in a uniform background by static or dynamic perimetry. In dynamic perimetry, the doctor can freely move the test point on the monitor, for example with a mouse (FIG. 3C), and at the same time display the visual field defect by pressing the full key. This method is illustrated in the lower half of the screen in Figure 3C.

視野計測は、ラスクー視野計測の方法で自動的に行われ
、その際に検査点は、第3C図の上半部に示されている
ように1、前もって選定されている領域でランダム分布
により提供される。被検者は、その際に見た画素を、ボ
タンを押すことにより勘定する。
The perimetry is performed automatically by the method of Lascou perimetry, in which the test points are randomly distributed in a preselected area, as shown in the upper half of Figure 3C. be done. The subject counts the pixels seen at that time by pressing a button.

本発明の方法は素晴らしいスクリーニング方法を提供し
、このスクリーニング方法により、次いで同一のモニタ
ー上で、量的に計測された視野計測により視野内の病理
領域のみを診察することができる。この・ようにして診
察時間が、これまでのすべての方法に比して大幅に短く
なる。
The method of the invention provides an excellent screening method by which only the pathological area within the visual field can then be examined on the same monitor by means of quantitatively measured perimetry. In this way, the examination time is significantly reduced compared to all previous methods.

別の1つの利点は、方法が簡単かつ容易に実行する−こ
とができる点である。医者と患者が互いに隣接して座シ
、−緒にモニタースクリーンを見、このスクリーンには
順次に又は任意の順序でノイズエリアと極座標と視野計
測エリアが現れるようにすることが可能である。視野診
察はこの方法により、辛い検査ではなくなり、患者がス
トレスを感する状況がなくなる。
Another advantage is that the method is simple and easy to implement. It is possible for the doctor and patient to sit adjacent to each other and look together at a monitor screen on which the noise area, polar coordinates, and perimetry area appear sequentially or in any order. With this method, visual field examination is no longer a painful test, and there is no need for patients to feel stressed.

第4図においては1、マイクロコンピューターのビデオ
信号から、閾値視野計測に適したビデオ画像を形成する
装置が示されている。
In FIG. 4, 1 is shown an apparatus for forming a video image suitable for threshold perimetry from a video signal of a microcomputer.

野 閾値視野計測に適したビデオ画像のためには、。field For video images suitable for threshold perimetry.

背景と検査点のためのただ2つの、段階形成されている
灰色値と、黒色又は白色のいずれかに自由に選択できる
固定(凝視)記号が必要であることが分かった。マイク
ロコン、ピユーターのだめの付加電子装置により、閾値
視野計測に適した画像を簡単な手段によ′り4つのTT
L・ビデオ信号から形成することができる。この方法が
可能であるた・めの前提条件は、マイクロコンピュータ
ーが、3 bit ’ii上まわるbitから成るデジ
タルビデオ信号を供”給することであ墨。この方法の利
点は、−コンピユーグーの残留ビデオ信号により1.別
の白黒画像を例えば第2の観察モニターに形成すること
・ができる点である。
It has been found that only two graduated gray values are required for the background and the test points, and a fixation (gaze) symbol that can be freely selected to be either black or white. With the additional electronic equipment of the microcontroller and computer, images suitable for threshold visual field measurement can be easily obtained from the four TTs.
It can be formed from an L-video signal. The prerequisite for this method to be possible is that the microcomputer supplies a digital video signal consisting of more than 3 bits. The video signal makes it possible to: 1. create another black and white image, for example on a second viewing monitor;

微細に段階形成されている双方の灰色値はデジタル値(
データ母線は、必要な灰色段階の数に依存してB bi
t又はそれ以上のbitを伝送)としてマイクロコンピ
ューターから伝送され電子制御器(ラッチ)、に記憶さ
れる。更にマイクロコンぎユーターハ、そのビデオプロ
セッサーの4つのTTL出力側を介してTTL信号を送
出する。これらの4つのTTL信号のうちの第1のTT
L信号(A)によりマルチプレクサーは切換られ、この
マルチプレクサ−はそれぞれ、電子レジスタのうちの1
つをデジタル、−アナレグ変換器(D / A変換器)
につなぐ。従って、マイクロコンピューターから送出さ
れ、対応するビデオ出力供応ら取出される2進画像から
、灰色値が非常に強く変動するビデオ画像を形成するこ
とができる。
Both gray values, which are formed in fine stages, are digital values (
The data bus is B bi depending on the number of gray steps required.
t or more bits are transmitted from the microcomputer and stored in the electronic controller (latch). Additionally, the microcomputer transmits TTL signals via the four TTL outputs of its video processor. The first TT of these four TTL signals
The L signal (A) switches the multiplexers, each of which switches one of the electronic registers.
One digital to analog converter (D/A converter)
Connect to. It is therefore possible to form a video image in which the gray values fluctuate very strongly from a binary image sent out by a microcomputer and taken from a corresponding video output supply.

第2のTTL信号(B)はマルチプレクサーをスリース
テートに切換えるので、その結果、D/A変換器の入力
側に接続されているプルアップ抵抗が最大デジタルワー
ドをこの変換器に供給する。この第2の゛TTL信号(
B)により、灰色値が、D/A変換器の最大デジタル入
力値に対応する固定記号を挿入することができる。
The second TTL signal (B) switches the multiplexer into three-states, so that the pull-up resistor connected to the input of the D/A converter supplies the maximum digital word to this converter. This second TTL signal (
B) allows inserting a fixed symbol whose gray value corresponds to the maximum digital input value of the D/A converter.

固定記号を最小デジタル値に対応させることは第3のT
TL信号(C)により可能であシ、この第3の信号は、
D / A変換器に存在する反転ピッl−5制御する。
Corresponding a fixed symbol to the smallest digital value is the third T.
This third signal is possible due to the TL signal (C).
Control the inverting pin l-5 present in the D/A converter.

このようにして、最小デジタル値に対応する固定(凝視
)記号全表すことが可能である。
In this way, it is possible to represent all fixation (fixation) symbols corresponding to the smallest digital value.

D/A変換器はアナログ信号を供給し、このアナログ信
号にアナログスイッチにより、所要のビデオ同期パルス
を混合することができる。
The D/A converter supplies an analog signal into which the required video synchronization pulses can be mixed by means of an analog switch.

これらのパルスは同様にホスト、計算機のビデオプロセ
ッサーから第4のTTL信号として送出される。
These pulses are also sent out as a fourth TTL signal from the video processor of the host computer.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明による装置の1つの実施例を略示してい
る側面図、第2図は第1図の切断線■−■に沿って切断
した断面図、第3a図及び第3b図及び第3C図は診察
における実際の方法を示している線図、第4図は閾値視
野計測のためのビデオ画像の形成装置のブロック回路図
である。 1・−・ビデオモニター、2・;・被検者の目、3・・
・顎支持部材、4・・・スクリーン、5・・・凝視点。 第2図
1 is a side view schematically illustrating one embodiment of the device according to the invention; FIG. 2 is a sectional view taken along the section line ■-■ in FIG. 1; FIGS. 3a and 3b; FIG. 3C is a diagram illustrating the actual method in the medical examination, and FIG. 4 is a block circuit diagram of a device for forming a video image for threshold perimetry. 1.--Video monitor, 2.--Subject's eyes, 3.--
- Chin support member, 4...screen, 5...fixation point. Figure 2

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、画像を形成するスクリーンを備えている、被検者の
目の中の暗点のサーチ装置において、前記画像は多くの
、密接して隣接して位置 する白黒、又はカラーの画素を有し、 前記画素は高い周波数で輝度変動すること を特徴とする被検者の目の中の暗点のサーチ装置。 2、画素が均一にノイズパターンの形に分布しているこ
とを特徴とする請求項1に記載の被検者の目の中の暗点
のサーチ装置。 3、画像が、被検者の診察すべき目のための固定点(5
)を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の被検
者の目の中の暗点のサーチ装置。 4、中央及び周辺エリアを診察するために、固定点をス
クリーン上を水平及び垂直の双方にシフトすることが可
能であることを特徴とする請求項3に記載の被検者の目
の中の暗点のサーチ装置。 5、画素の大きさをノイズパターンの中で変化させるこ
とが可能であることを特徴とする請求項1ないし4のう
ちのいずれか1項に記載の被検者の目の中の暗点のサー
チ装置。 6、画像が、被検者の視力と関係してより大きい画素を
有することができることを特徴とする請求項1ないし4
のいずれか1項に記載の被検者の目の中の暗点のサーチ
装置。 7、画像が高いコントラストを有することを特徴とする
請求項1ないし6のいずれか1項に記載の被検者の目の
中の暗点のサーチ装置。 8、網膜個所毎に光感受性差異測定を正確に行うために
、光センサーにより画像の輝度補償を行うことが可能で
あることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項
に記載の被検者の目の中の暗点のサーチ装置。 9、画像が、所定の面にのみ画素を有することを特徴と
する請求項1ないし8のうちのいずれか1項に記載の被
検者の目の中の暗点のサーチ装置。 10、画素の分布及び/又は輝度がランダム関数又はプ
ログラムにより制御可能である請求項1ないし9のうち
のいずれか1項に記載の被検者の目の中の暗点のサーチ
装置。 11、画素の輝度交番変化の周波数を変化させることが
可能であることを特徴とする請求項 10に記載の被検者の目の中の暗点のサーチ装置。 12、画素が、種々の色又は交番する色により形成され
ることを特徴とする請求項1ないし 11のうちのいずれか1項に記載の被検者の目の中の暗
点のサーチ装置。 13、被検者の目に対する、固定点(5)の位置及び形
を、前記被検者の目の暗点表面に調整することができる
請求項3ないし12のうちのいずれか1項に記載の被検
者の目の中の暗点のサーチ装置。 14、コントロールのための第2の画像が診察者により
設けられることを特徴とする請求項1ないし13のうち
のいずれか1項に記載の被検者の目の中の暗点のサーチ
装置。 15、請求項1ないし14のうちのいずれか1項に記載
の被検者の目の中の暗点のサーチ装置に使用する、被検
者の目の暗点のサーチ方法において、 スクリーンに対して所定の間隔に位置する、被検者の目
に、互いに密接に隣接して位置し、輝度が連続的に交番
変化する多くの画素から成り、目のための凝視点を有す
る画像がスクリーンに供給されることを特徴とする、例
えば請求項1ないし14のうちのいずれか1項に記載の
被検者の目の中の暗点のサーチ装置に使用する、被検者
の目の暗点のサーチ方法。 16、個々の画素の輝度と輝度変動が調整可能であるこ
とを特徴とする請求項15に記載の被検者の目の暗点の
サーチ方法。 17、輝度変動が周期的に行われることを特徴とする請
求項15又は16に記載の被検者の目の暗点のサーチ方
法。 18、被検者に対して、暗部の方が明部より大きい、再
生可能なノイズパターンが提供されることを特徴とする
請求項15ないし17のうちのいずれか1項に記載の被
検者の目の暗点のサーチ方法。 19、スクリーン上に、付加的に、明るい背景に暗い検
査点、又は暗い背景に明るい検査点、又はカラーの検査
点が形成され、場合に応じて、スタティック又はダイナ
ミック視野計測のためにシフトされることを特徴とする
請求項 15ないし18のうちのいずれか1項に記載の被検者の
目の暗点のサーチ方法。 20、平面スクリーンを使用する場合に、球におけるの
と同様の条件を形成するために、検査点の大きさ及び/
又は輝度を画像スクリーン上の位置に依存して適合させ
ることができることを特徴とする請求項19に記載の被
検者の目の暗点のサーチ方法。 21、ノイズ画像を球に投影することを特徴とする請求
項15ないし18に記載の被検者の目の暗点のサーチ方
法。 22、スクリーン上で求められた値が記憶され、場合に
応じて印刷されることを特徴とする請求項15ないし2
1のうちのいずれか1項に記載の被検者の目の暗点のサ
ーチ方法。 23、スクリーンに、度が表示されている視野略示図が
挿入されることを特徴とする請求項 15ないし22のうちのいずれか1項に記載の被検者の
目の暗点のサーチ方法。 24、被検者の目の暗点のサーチ方法が、被検者の眼圧
を人工的に高くして行うことを特徴とする請求項15な
いし23のうちのいずれか1項に記載の被検者の目の暗
点のサーチ方法。 25、モニター上の検査点座標網を、診察すべき目から
前記モニターまでの変化させることの可能な間隔に依存
してその都度に換算され整合されて表示することを特徴
とする請求項 15ないし24のうちのいずれか1項に記載の被検者の
目の暗点のサーチ方法。 26、患者の目がカメラにより検出され、 前記目の位置がコントロールモニター上に、有利には線
状十字形を挿入して表示されることを特徴とする請求項
15ないし25のうちのいずれか1項に記載の被検者の
目の暗点のサーチ方法。 27、輝度変動が、統計的であり、構造化されている又
はされていない、1つ又は複数のカラーの背景で表示さ
れることを特徴とする請求項15ないし26のうちのい
ずれか1項に記載の被検者の目の暗点のサーチ方法。 28、マイクロコンピューターのビデオ信号から閾値視
野計測に適するビデオ信号の形成方法において、 ビデオ画像が、微細な段階に調整可能な2 つの灰色値と、黒色又は白色のいずれかに自由に選択す
ることのできる凝視記号から成り、前記ビデオ画像は前
記マイクロコンピュー ターの4つのTTLビデオ信号により形成され、前記マ
イクロコンピューターは、3bitを上まわるビット数
のビデオ信号を供給し、前記双方の灰色値はデジタルで
電子レジスター(ラッチ)に記憶され、ビデオプロセッ
サーの第1のTTL出力側は、マルチプレクサーを切換
えるTTL信号(A)を供給し、 前記マルチプレクサーはその都度に前記電 子レジスターのうちの1つをデジタル/アナログ変換器
(D/A変換器)につなぎ、 前記ビデオプロセッサーの第2のTTL出力側はTTL
信号(B)を送出し、 前記TTL信号(B)は前記マルチプレクサーをスリー
ステートに切換え、従つて、前記D/A変換器の入力側
に接続されているプルアップ抵抗は最大デジタル値を前
記D/A変換器に供給し、ひいては、前記D/A変換器
の最大デジタル入力値に対応する灰色値を有する凝視記
号が挿入され、 最小デジタル値による前記凝視記号の調整 に第3のTTL信号(C)が用いられ、 前記第3のTTL信号(C)は前記D/A変換器の反転
ビットを制御し、 前記D/A変換器はアナログ信号を供給し、前記アナロ
グ信号にアナログスイッチを介 してビデオ同期パルスが混合され、 これらの合成パルスはホスト計算機のビデ オプロセッサーから第4のTTL信号として送出される
ことを特徴とする、閾値視野計測に適するビデオ画像の
形成方法。
Claims: 1. A search device for a scotoma in a subject's eye, comprising a screen forming an image, wherein the image comprises a number of closely adjacent black and white, or 1. A search device for a scotoma in an eye of a subject, comprising color pixels, wherein the pixels vary in brightness at a high frequency. 2. The device for searching for a scotoma in the eye of a subject according to claim 1, wherein the pixels are uniformly distributed in the shape of a noise pattern. 3. The image is a fixed point for the patient's eye to be examined (5
) The device for searching for a scotoma in the eye of a subject according to claim 1 or 2. 4. In the eye of a subject according to claim 3, characterized in that the fixation point can be shifted both horizontally and vertically on the screen in order to examine the central and peripheral areas. Scotoma search device. 5. The scotoma in the subject's eye according to any one of claims 1 to 4, characterized in that the size of the pixel can be changed in the noise pattern. Search device. 6. Claims 1 to 4 characterized in that the image can have larger pixels in relation to the visual acuity of the subject.
The device for searching for a scotoma in the eye of a subject according to any one of the above. 7. The device for searching for a scotoma in the eye of a subject according to any one of claims 1 to 6, wherein the image has high contrast. 8. The subject according to any one of claims 1 to 7, characterized in that it is possible to perform brightness compensation of the image using a photosensor in order to accurately measure differences in photosensitivity for each retinal location. A device to search for scotomas in the examiner's eyes. 9. The device for searching for a scotoma in an eye of a subject according to any one of claims 1 to 8, wherein the image has pixels only on a predetermined plane. 10. The device for searching for a scotoma in an eye of a subject according to any one of claims 1 to 9, wherein the pixel distribution and/or brightness can be controlled by a random function or a program. 11. The apparatus for searching for a scotoma in the subject's eye according to claim 10, characterized in that it is possible to change the frequency of alternating luminance changes of the pixels. 12. The device for searching for a scotoma in an eye of a subject according to any one of claims 1 to 11, wherein the pixels are formed of various colors or alternating colors. 13. According to any one of claims 3 to 12, the position and shape of the fixation point (5) relative to the subject's eye can be adjusted to the scotoma surface of the subject's eye. A search device for scotomas in the eyes of subjects. 14. The device for searching for a scotoma in the eye of a subject according to any one of claims 1 to 13, wherein the second image for control is provided by the examiner. 15. A method for searching for a scotoma in the eye of a subject, which is used in the device for searching for a scotoma in the eye of a subject according to any one of claims 1 to 14, comprising: An image consisting of a number of pixels located closely adjacent to each other and having a fixation point for the eye, located at a predetermined distance from each other and with continuous alternating brightness, is displayed on the screen. A scotoma in the eye of a subject, for example, for use in the apparatus for searching for a scotoma in the eye of a subject according to any one of claims 1 to 14. Search method. 16. The method for searching for a scotoma in a subject's eye according to claim 15, wherein the brightness and brightness fluctuation of each pixel are adjustable. 17. The method of searching for a scotoma in the eye of a subject according to claim 15 or 16, wherein the luminance fluctuation is performed periodically. 18. The subject according to any one of claims 15 to 17, wherein the subject is provided with a reproducible noise pattern that is larger in dark areas than in bright areas. How to search for scotoma in eyes. 19. Dark test points on a light background, or bright test points on a dark background, or colored test points are additionally formed on the screen and shifted, as the case may be, for static or dynamic perimetry. The method for searching for a scotoma in an eye of a subject according to any one of claims 15 to 18. 20. When using a flat screen, the size of the inspection point and/or
20. The method of searching for a scotoma in the eye of a subject according to claim 19, characterized in that the luminance can be adapted depending on the position on the image screen. 21. The method of searching for a scotoma in the eye of a subject according to any one of claims 15 to 18, characterized in that the noise image is projected onto a sphere. 22. Claims 15 to 2, characterized in that the values determined on the screen are stored and optionally printed.
1. The method of searching for a scotoma in the eye of a subject according to any one of Items 1 to 1. 23. The method for searching for a scotoma in the eye of a subject according to any one of claims 15 to 22, characterized in that a schematic diagram of the visual field in which the power is displayed is inserted on the screen. . 24. The subject according to any one of claims 15 to 23, wherein the method for searching for a scotoma in the subject's eye is performed by artificially increasing the intraocular pressure of the subject. How to search for a scotoma in the examiner's eye. 25. The coordinate network of examination points on the monitor is displayed in a scaled and aligned manner in each case depending on a variable distance from the eye to be examined to the monitor. 24. The method for searching for a scotoma in the eye of a subject according to any one of Items 24 to 24. 26. Any one of claims 15 to 25, characterized in that the patient's eyes are detected by a camera, and the position of the eyes is displayed on the control monitor, preferably by inserting a linear cross. The method for searching for a scotoma in the eye of a subject as described in item 1. 27. Any one of claims 15 to 26, characterized in that the brightness variations are statistical and are displayed on a structured or unstructured background of one or more colors. A method for searching for a scotoma in the eye of a subject described in . 28. A method for forming a video signal suitable for threshold perimetry from a microcomputer video signal, in which the video image has two gray values adjustable in fine steps and the ability to freely select either black or white. the video image is formed by four TTL video signals of the microcomputer, the microcomputer supplies a video signal with a bit number of more than 3 bits, and both gray values are digitally and electronically A first TTL output of the video processor is stored in a register (latch) and supplies a TTL signal (A) which switches a multiplexer, said multiplexer each time converting one of said electronic registers into a digital/ connected to an analog converter (D/A converter), and the second TTL output side of the video processor is TTL
The TTL signal (B) switches the multiplexer into three-state, and therefore the pull-up resistor connected to the input side of the D/A converter sets the maximum digital value to the A third TTL signal is applied to a D/A converter, and in turn inserts a gaze symbol with a gray value corresponding to the maximum digital input value of said D/A converter, and for adjusting said gaze symbol by a minimum digital value. (C), said third TTL signal (C) controls an inversion bit of said D/A converter, said D/A converter provides an analog signal, and said third TTL signal (C) controls an analog switch for said analog signal. A method for forming a video image suitable for threshold perimetry, characterized in that video synchronization pulses are mixed through the video processor of the host computer, and these combined pulses are sent out as a fourth TTL signal from the video processor of the host computer.
JP63232763A 1987-09-18 1988-09-19 Method and apparatus for searching blind spot in eye of subject Granted JPH01158932A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3731415.7 1987-09-18
DE19873731415 DE3731415A1 (en) 1987-09-18 1987-09-18 FACE FIELD EXAMINATION METHOD
EP88112691.6 1988-08-04
EP88112691A EP0307604B1 (en) 1987-09-18 1988-08-04 Means and method for tracing scotomas in the eye of a probationer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01158932A true JPH01158932A (en) 1989-06-22
JPH0414971B2 JPH0414971B2 (en) 1992-03-16

Family

ID=25859894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63232763A Granted JPH01158932A (en) 1987-09-18 1988-09-19 Method and apparatus for searching blind spot in eye of subject

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01158932A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533522A (en) * 2007-07-17 2010-10-28 ハイデルベルク・エンジニアリング・ゲー・エム・ベー・ハー Method and apparatus for visual field evaluation
JP2012511344A (en) * 2008-12-12 2012-05-24 カール ツァイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト High precision contrast ratio display for visual stimulation
JP6063549B1 (en) * 2015-12-17 2017-01-18 雅子 吉田 ruler

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4902071B2 (en) * 2001-08-27 2012-03-21 武敏 鈴木 Field inspection table
JP4560801B2 (en) * 2007-01-19 2010-10-13 武敏 鈴木 Visual inspection chart

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025091A (en) * 1973-02-26 1975-03-17
JPS59120127A (en) * 1982-12-28 1984-07-11 メル・ソシエダ−ド・アノニマ Apparatus for examining and calculating visual field

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025091A (en) * 1973-02-26 1975-03-17
JPS59120127A (en) * 1982-12-28 1984-07-11 メル・ソシエダ−ド・アノニマ Apparatus for examining and calculating visual field

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533522A (en) * 2007-07-17 2010-10-28 ハイデルベルク・エンジニアリング・ゲー・エム・ベー・ハー Method and apparatus for visual field evaluation
JP2012511344A (en) * 2008-12-12 2012-05-24 カール ツァイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト High precision contrast ratio display for visual stimulation
JP6063549B1 (en) * 2015-12-17 2017-01-18 雅子 吉田 ruler
JP2017035439A (en) * 2015-12-17 2017-02-16 雅子 吉田 ruler

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414971B2 (en) 1992-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5589897A (en) Method and apparatus for central visual field mapping and optimization of image presentation based upon mapped parameters
US7478911B2 (en) Perimeter
Festinger et al. The effect of attention on brightness contrast and assimilation
Barbur et al. Pupillary responses to stimulus structure, colour and movement
JP5498375B2 (en) Visual field inspection system, driving method for visual field inspection apparatus, computer program, information medium or computer readable medium, and processor
US20090273758A1 (en) Dynamic shape discrimination vision test
WO2003028534A2 (en) System and method for full field oscillating stimulus perimeter
US6742894B2 (en) System and method for full field oscillating stimulus perimeter
US4798456A (en) Method for evaluating metamorphopsia
US8950865B2 (en) Effective acuity and refraction targets
EP1213990A1 (en) An apparatus for measuring visual performance
US5061060A (en) Apparatus and method for finding of scotomas in the eye of a person tested
JPH01158932A (en) Method and apparatus for searching blind spot in eye of subject
JP7226736B2 (en) Glare perception inspection device and glare perception inspection method
EP1392156B1 (en) Apparatus and method for testing visual response
US5270750A (en) Apparatus and method for finding of scotomas in the eye of a person tested
JP2002209851A (en) Ophthalmometer
EP0307604B1 (en) Means and method for tracing scotomas in the eye of a probationer
JP2023534211A (en) Eye movement assessment
US10143367B2 (en) Instrument and method for visual field examination
Ikeda et al. Visual field size necessary for length comparison
RU2217039C1 (en) Method for carrying out ophthalmologic examination of vision field
GB2247087A (en) Perimetric test chart
RU89356U1 (en) DEVICE FOR EXPRESS DIAGNOSTICS BY CATTLE IN VISION FIELD
Grein et al. Measuring contrast sensitivity of the human eye with modified Siemens stars