JPH01157656A - 構内交換電話の発信接続方式 - Google Patents

構内交換電話の発信接続方式

Info

Publication number
JPH01157656A
JPH01157656A JP31655187A JP31655187A JPH01157656A JP H01157656 A JPH01157656 A JP H01157656A JP 31655187 A JP31655187 A JP 31655187A JP 31655187 A JP31655187 A JP 31655187A JP H01157656 A JPH01157656 A JP H01157656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
call
outside
telephone network
public telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31655187A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Terajima
美昭 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP31655187A priority Critical patent/JPH01157656A/ja
Publication of JPH01157656A publication Critical patent/JPH01157656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は構内交換電話の内線端末から電話公衆網に対
し外線発信する場合の構内交換電話の発信接続方式に関
するものである。
(従来の技術〕 構内交換電話(以下、PBXと称す)の内線端末から電
話公衆網に対して発信する事を外線発信とも称するが、
この一般例としてのPBX構成を第2図に示し、さらに
PBXの接続動作を制御する呼管理部の動作を第3図の
フローチャー1・に示す。
第2図におイテ、(1)はpBx 、(2)はPBX 
(7)呼処理を行う呼管理部、(3)はシステムデータ
を収容するデータベースで、システムデータとしては、
このPBXの番号体系、各端末、回線の属性などの情報
を持っている。(4)はPBXの収容する各端末、回線
の状態を管理する端末状態管理部、(5)は実際に通話
路の接続と解放のスイッチングを行うスイッチング装置
、(6a)、(6b)、(6C)〜(6α)はPBX 
(1)の収容しているα個の端末類であり、それぞれ端
末トランク(7a)、(7b)、(7C)〜(7α)を
介してPBX (1) に収容されている。同様に(8
a)、(8b)、(8C)〜(8β)は8本の電話公衆
網へ接続される公衆電話局線、(9a)、 (9b)、
(9C)〜(9β)は各公衆電話局線を収容する公衆電
話トランク、(10)は電話公衆網、(11)は呼管理
部(2)とデータベース(3)あるいは端末状態管理部
(4)、スイッチング装置(5)と情報の受は渡しを行
うための通信線である。
上記構成に係る従来例の外線発信を第3図に示すフロー
チャートに沿って説明する。呼制御部(2)の動作を中
心に行うと共に、例として端末(6a)が発信する場合
を説明する。
端末(6a)が発呼動作を行い、外線発信のダイヤリン
グを行うと、呼管理部(2)は発呼信号を受信しくステ
ップ521)、端末(6a)の発信動作を知る事ができ
る。同時に発呼信号あるいは他の信号で受信したダイヤ
ル番号をデータベース(3)で分析しくステップ522
)、外線発信である事を知り外線発信動作を開始する(
ステップ523)。呼管理部(2)は端末状態管理部(
4)に対し公衆電話網トランクで使用していない空き回
線があるかどうか問合わせ(ステップ524)、例えば
公衆電話網トランク(9a)が空きてあったとすると(
ステップ525)、この回線を使用し、外線発信処理を
行う。ここで、呼管理部(2)は、スイッチング装置(
5)に対し、端末(6a)と公衆電話網トランク(9a
)の通話路の接続を指示しくステップ526)、さらに
、端末状態管理部(4)へこの2者間が通信中となった
事を通知登録する(ステップ527)事によって外線発
信処理が完了し、端末(6a)は外線通信中となる。但
し、この通話路の接続のタイミングは公衆電話網とPB
Xの局線インターフェースとして規定されている手順に
従う。
端末状態管理部(4)に空き状態の公衆電話網トランク
の有無を問合わせる段階で使用できる公衆電話網トラン
クがないならば外線発信不可として発信端末(6a)へ
通知する(ステップ528)。
以上がPBX内線端末から電話公衆網に対して発信接続
する場合の動作である。この説明の中で、呼管理部(2
)とデータベース(3)及び端末状態管理部(4)、ス
イッチング装置(5)の間の情報の送受は、通信線(1
1)を使って行われる。端末(6a)〜(6α)と呼管
理部(2)間の発呼、ダイヤル数字などの情報の送受は
端末トランク(7a)〜(7α)及びスイッチング装置
(5)を介して行なわれる。
〔発明が解決しようとする問題点] 従来のPBXの発信接続方式においては、上述したよう
に、外線発信の場合、公衆電話網トランクが全使用中の
理由により空き状態のものがないならば、重要度、緊急
度に依存せず、すべて発信不可となるという運用上の不
都合があった。
この発明はかかる問題点を解消するためになされたもの
で、たとえ公衆電話網トランクガ全使用中により外線発
信できない状態であっても、重要度、緊急度の高い発信
を他の優先度の低い通信より優先して行う事ができる柔
軟かつ利用度の高い構内交換電話の発信接続方式を得る
事を目的とする。
C問題点を解決するための手段〕 この発明に係る構内交換電話の発信接続方式は、内線端
末からの発呼信号を受信しデータベースでの分析結果外
線発信であるとの検出時に、端末状態管理部に対し公衆
電話網トランクで使用されていない空き回線があるか否
かを問合わせて空き回線を使用して外線発信処理を行う
呼管理部を有する構内交換電話の発信接続方式において
、上記データベースに、各端末の暗証番号に外線発信優
先クラスを属性として予め設定すると共に、上記呼管理
部に、上記公衆電話網トランクの全使用中で新たな外線
発信が不可の時に、外線発信希望端末の暗証番号の人力
に基いてこの暗証番号の外線発信優先クラスを上記デー
タベースに問合わせて他の外線通信中端末の外線発信優
先クラスと比較する比較手順と、比較結果、最下位レベ
ルの外線通信中端末か存在する時強制切断すると共に切
断対象端末の使用していた公衆電話網トランクを使用し
て新たな外線発信希望端末の外線発信の通話路に切換接
続する切換接続手順を設けたものである。
〔作用〕
この発明における発信接続方式は、各端末の外線発信に
優先度を持たせ、公衆電話網l・ランクか全使用中で発
信不可の場合、暗証番号を入力すると外線発信の優先度
が端末の持つ外線発信優先クラスから暗証番号のものに
置き変り、優先発信優先判定を行い、その結果によって
発信処理を行うため、保守者によるこの優先度の設定、
及び暗証番号のユーザへの公開の仕方により、柔軟性の
高い対象t’BXシステムの使用環境に適応した電話公
衆網に対する発信接続方式を構築する事ができる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例について説明する。全体のPB
X構成図は従来例と同様に第2図を使用する。しかして
、第2図において、データベース(3)には、各端末の
暗証番号に外線発信優先クラスを属性として予め設定す
ると共に、呼管理部(2)に、従来例の発信接続手順の
他に、公衆電話網トランクの全使用中で新たな外線発信
が不可の時に、外線発信希望端末の暗証番号の入力に基
いてこの暗証番号の外線発信優先クラスを上記データベ
ースに問合わせて他の外線通信中端末の外線発信優先ク
ラスと比較する比較手順と、比較結果、最下位レベルの
外線通信中端末が存在する時強制切断すると共に切断対
象端末の使用していた公衆電話網トランクを使用して新
たな外線発信希望端末の外線発信の通話路に切換接続す
る切換接続手順を設けている。
以上のハードウェア構成で、電話公衆網に対する発信接
続方式のこの発明に係る動作を説明する。たたし、第3
図に示す外線発信不可状態となるまでの動作は、従来例
の説明と全く同様であるので省略し、この状態以降の動
作を第1図に基つき説明する。
外線発信端末は、従来例の説明と同様に端末(6a)と
する。端末(6a)が外線発信不可状態で暗証番号の入
力を行い、局線優先接続方式を要求した場合、呼管理部
(2)がこの暗証番号を受信しくステップ511)、デ
ータベース(3)にこの番号の属性を問合わせる(ステ
ップ512)。この分析した結果帯られる外線発信優先
クラスと、現在公衆電話網トランクを使用している端末
の外線発信優先クラスを比較しくステップ513)、暗
証番号より低い優先順位の端末が存在しないならば(ス
テップ514)、外線発信は不可である。存在する場合
(ステップ514)、その中から外線発信優先クラスの
最も低い端末を端末(6b)、又、優先クラス最低位の
端末が複数存在する場合は、最も通信時間の長い端末を
(6b)とし、切断対象と特定する(ステップ515)
。この端末(6b)は公衆電話網トランク(9b)を使
用しているとした場合、この通信中の状態に割り込む形
で端末(6b)に対し、トーキなどで、r局線優先接続
が行なわれるため、この通信は強制切断される」との通
知を行う。この後−置時間の猶予を持たせた後、呼管理
部(2)は、スイッチング装置(5)へ端末(6b)と
公衆電話網トランク(9b)の通話路切断を指示し、端
末状態管理部(4)へ端末(6b)と公衆電話網トラン
クの通信中解除を指示する。以上の処理により、外線発
信優先クラスの強制切断を完了し、未使用となった公衆
電話網トランク(9b)を使用し、端末(6a)による
優先発信処理を行う事になる。この処理では、呼管理部
(2)がスイッチング装置(5)の端末(6a)と公衆
電話網トランクの通話路接続を指示し、端末状態管理部
(4)へ端末(6a)と公衆電話網トランク(9b)の
通話中を登録する(ステップ518〜520)。
以上の処理により、端末(6a)は、公衆電話網トラン
ク全使用中の場合に、局線優先発信接続を行う事ができ
る。
この接続方式は、公衆電話網トランクが全使用中で捕捉
てきない場合にのみ機能し、公衆電話網トランクが障害
や保守などで閉塞で使用できず捕捉できない場合は、こ
の接続を要求しても外線発信不可となる。
なお、上記実施例は、データベース(3)に登録してお
くシステムデータに各端末、暗証番号の外線発信優先ク
ラスを属性として収容する事により、優先発信を実現す
るため、これを設定するPBXの保守者の操作により簡
単にPBXの使用環境に適応したシステムを構築する事
ができるという特徴も有する。この設定によっては、暗
証番号の数も自由に設定てき(システムデータの容量に
は依存する)、又、外線発信優先クラスのレベルの設定
によっては、むやみに他の通信を妨げる事がないように
、暗証番号に低いレベルを割り当てる事も可能である。
又動作の説明では一度発信不可となった場合、暗証番号
を入力しなおし、再発信を行う方法を示したが、あらか
じめ特番やプレフイクスで局線強制切断発信を規定して
おき、この番号に暗証番号と外線番号を付加して発信し
、公衆電話網トランク全話中の時のみこの方式によるサ
ービスを提供する事でも同様の効果を奏する事かできる
。この発信の方式で暗証番号に最上位の外線発信優先ク
ラスを設定しておけは、公衆電話網トランク全使用中に
よる外線発信不可は起り得す、必ず発信できるため、緊
急度、重要度の高いユーザに割り当てるようにすれは運
用上有効である。
なお、この発明の接続方式は運用面を考慮して電話公衆
網からの着信呼(外線からの着信により通話中)の場合
は、この通信を強制切断の対象とはしない。あるいは、
前記の本発明の動作説明では外線発信優先クラスに電話
公衆網に対する発信、着信に区別なく優先度の意味を持
たせたが、これらを別々に設定し、着信時の優先度を高
くしておく事により、この場合は強制切断の対象とされ
にくくするなどの方式を実現すると一層の効果を奏する
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれは、各端末及び暗証番号に
システムデータとして設定されている外線発信優先クラ
スに応じて公衆電話網トランクが全使用中で発信不可で
あっても電話公衆網と通信中となっている公衆電話網ト
ランクを強制的に解放しこのトランクを使用して優先度
の高い外線発信を許可するように構成したので、緊急度
、重要度の高い発信を優先する事ができ、かつ有限の公
衆電話回線を有効に、必要に応じて使用する事ができ、
さらにシステムデータにより簡単に、PBXの使用環境
に合わせたシステムを構築できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の呼管理部の動作を示すフローチャー
ト、第2図は通常のPBXを示す構成図、第3図は従来
例で外線発信を行う場合の呼管理部の動作を示すフロー
チャートである。 (1)は構内交換電話(PBX) 、  (2)は呼管
理部、(3)はシステムデータをW 6Bしであるデー
タベース、(4)は端末状態管理部、(5)はスイッチ
ング装置、(6a)、(6b)、(6C)〜(6α)は
端末、(10)は電話公衆網を示す。 ステップ511〜514は比較手順 ステップ515〜S20は切換接続手段なお、各図中、
同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内線端末からの発呼信号を受信しデータベースで
    の分析結果外線発信であるとの検出時に、端末状態管理
    部に対し公衆電話網トランクで使用されていない空き回
    線があるか否かを問合わせて空き回線を使用して外線発
    信処理を行う呼管理部を有する構内交換電話の発信接続
    方式において、上記データベースに、各端末の暗証番号
    に外線発信優先クラスを属性として予め設定すると共に
    、上記呼管理部に、上記公衆電話網トランクの全使用中
    で新たな外線発信が不可の時に、外線発信希望端末の暗
    証番号の入力に基いてこの暗証番号の外線発信優先クラ
    スを上記データベースに問合わせて他の外線通信中端末
    の外線発信優先クラスと比較する比較手順と、比較結果
    、最下位レベルの外線通信中端末が存在する時強制切断
    すると共に切断対象端末の使用していた公衆電話網トラ
    ンクを使用して新たな外線発信希望端末の外線発信の通
    話路に切換接続する切換接続手順を設けたことを特徴と
    する構内交換電話の発信接続方式。
  2. (2)上記呼管理部の切換接続手順は、最下位レベルの
    外線通信中端末が複数存在する時、通信時間の最も長い
    ものを強制切断対象とする特許請求の範囲第1項記載の
    構内交換電話の発信接続方式。
JP31655187A 1987-12-15 1987-12-15 構内交換電話の発信接続方式 Pending JPH01157656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31655187A JPH01157656A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 構内交換電話の発信接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31655187A JPH01157656A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 構内交換電話の発信接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01157656A true JPH01157656A (ja) 1989-06-20

Family

ID=18078358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31655187A Pending JPH01157656A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 構内交換電話の発信接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01157656A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6507648B1 (en) * 1998-12-23 2003-01-14 Nortel Networks Limited Method and apparatus for prioritizing voice and data in a circuit-switched network
US6600816B1 (en) 1998-04-22 2003-07-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Connection management servicing method for communication channel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6600816B1 (en) 1998-04-22 2003-07-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Connection management servicing method for communication channel
US6507648B1 (en) * 1998-12-23 2003-01-14 Nortel Networks Limited Method and apparatus for prioritizing voice and data in a circuit-switched network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4087941B2 (ja) コンピュータと電話の統合システム
US5428608A (en) Call connection technique
US5781623A (en) Method of controlling an access network as well as exchange and access network
CA2107754C (en) Shared line appearance across a plurality of switching systems
WO1995007593A2 (en) Feature interaction manager
US5553128A (en) Control of call forwarding by a target telephone
JPH04274653A (ja) 複数端末への着信呼分散サービス方式
US20070071202A1 (en) Server apparatus
US6496578B1 (en) Integrated telecommunications services for mobile and landline telephony service subscriber
JP7543726B2 (ja) 電話システム及び電話交換装置
US6169797B1 (en) Method for setting up telecommunication connections
US5802155A (en) Method and apparatus for controlling regular and supressed ringing connections in a telecommunications network
JP2708152B2 (ja) 検出通知機能を持つ発信音検出法
US6625143B1 (en) Switch having virtual access network capability and switching system thereof
US4446553A (en) Arrangement for multiple custom calling
JPH01157656A (ja) 構内交換電話の発信接続方式
JPH03502030A (ja) コールアピアランス保存装置
EP0726008B1 (en) Device for multimedia communication
GB2132449A (en) Decentralised PABX
CA2182243C (en) System for providing prioritized connections in a public switched network
JP3710555B2 (ja) 電気通信ネットワーク
JP3155908B2 (ja) Pbx−コンピュータ連携システムおよびpbxならびにその連携方法
JPH1188500A (ja) 接続を確立する方法ならびに交換機及び通信ネットワーク
KR100271518B1 (ko) 음성메시징시스팀을 이용한 원격착신호전환서비스 방법
US4445212A (en) Arrangement for multiple custom calling