JPH0115104Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115104Y2
JPH0115104Y2 JP1984057156U JP5715684U JPH0115104Y2 JP H0115104 Y2 JPH0115104 Y2 JP H0115104Y2 JP 1984057156 U JP1984057156 U JP 1984057156U JP 5715684 U JP5715684 U JP 5715684U JP H0115104 Y2 JPH0115104 Y2 JP H0115104Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
comparator
voltage
timing
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984057156U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60168294U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5715684U priority Critical patent/JPS60168294U/ja
Publication of JPS60168294U publication Critical patent/JPS60168294U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0115104Y2 publication Critical patent/JPH0115104Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、誘導加熱調理器の制御回路、特にタ
イミング回路に関するものである。
〈従来技術〉 従来の誘導加熱調理器において、インバータ回
路のスイツチング素子のON・OFFのタイミング
をとるタイミング回路は、スイツチング素子の端
子電圧と電源電圧とを比較回路で比較し、該スイ
ツチング素子の同期をとるようになつていた。
しかし、上記のような方法では、高電圧を抵抗
分圧して利用している為、抵抗が短絡或は開放状
態になると、高電圧が制御回路に印加され、大変
危険であつた。
〈考案の目的〉 本考案は、上記の問題点に鑑み、加熱コイルか
ら発生する磁束を利用してインバータ回路のスイ
ツチング素子を同期制御する制御回路を備えた誘
導加熱調理器を提供することを目的とする。
〈考案の構成〉 本考案の誘導加熱調理器は、加熱コイルから発
生する磁束を検出する2次コイルを設けるととも
に、該2次コイルの検出値と基準電圧とを比較回
路で比較し、インバータ回路のスイツチング素子
を制御する同期出力信号を送出させるようにした
制御回路を備えて成る。
〈実施例〉 以下、図示する実施例により本考案を詳細に説
明する。
第1図は、本考案の誘導加熱調理器の実施例を
示す回路図であり、インバータ回路と制御回路と
から成り、加熱コイル4の近傍に2次コイル9を
配設し、該2次コイル9により、加熱コイル4か
ら発生する磁束によつて誘起される誘起電圧を検
出し、制御回路8に入力する。尚、図中、1は交
流電源であり、又、インバータ回路は整流回路
2、平滑コンデンサ3、共振コンデンサ5、ダン
パダイオード6、スイツチングトランジスタ7か
ら構成されている。
又、第2図は、上記制御回路8の構成を示すブ
ロツク図であり、2次コイル9で検出された誘起
電圧は、制御回路8のタイミング回路10に入力
され、該タイミング回路10の出力は、三角波発
生回路11に接続されている。三角波発生回路1
1の出力が比較回路13に入力されるとともに、
加熱出力設定回路12で設定された基準値が比較
回路13に入力され、該比較回路13の出力に応
じてドライブ回路14でスイツチングトランジス
タ7をON・OFF制御する駆動信号が発生され
る。
更に、第3図は、タイミング回路10を詳細に
示す回路図であり、抵抗16,17,18及びダ
イオード15、コンデンサ19から成る積分回路
と、コンパレータ24とを主体とし、抵抗20,
21により電源電圧を分圧して基準電圧とし、コ
ンパレータ24に入力している。該タイミング回
路10に入力された信号は、上記積分回路で遅延
されてコンパレータ24に入り、該コンパレータ
24の出力が三角波発生回路11に接続されてい
る。
第4図a乃至eは、夫々、本考案の誘導加熱調
理器における各部の波形を示し、aはスイツチン
グトランジスタのコレクタ電圧波形、bは同じく
コレクタ電流波形、cは2次コイルの出力電圧波
形、dは2次コイル9の出力電流波形、eはタイ
ミング回路の信号波形であり、コレクタ電圧波形
aと2次コイル出力電圧波形cとは、大変、相似
している。
ここで、タイミング制御は、2次コイルの出力
電圧と基準電圧とを比較することによつて行なわ
れる。即ち、上記タイミング回路10のコンパレ
ータ24の(−)側端子には、積分回路で適当時
間(第4図c,e中、tdで示す時間)遅延された
2次コイルの出力電圧が入力される。一方、コン
パレータ24の(+)側端子には、抵抗20,2
1で分圧された基準電圧が印加される。該基準電
圧は、予め設定された直流電圧であり、第4図c
に破線で示すような直流電圧レベルとなる。そし
て、コンパレータ24により、遅延された2次コ
イルの出力電圧と直流電圧レベルとを比較し、2
次コイルの出力電圧が、直流電圧レベル以下に低
下すると、該コンパレータ24の出力が反転し、
「H」レベルの信号が出力され、反対に、直流電
圧レベル以上に上昇すると、「L」レベルの信号
が出力される。
上記動作において、遅延回路となる積分回路を
設けた理由は、一般的に、誘導加熱調理器では、
遅延を行なわず、2次コイルの出力電圧が直流電
圧レベル以下になつた瞬間にタイミング回路の出
力を「H」レベルに切り換えると、スイツチング
トランジスタ7の制御のタイミングが早くなる
為、適宜時間tdだけ遅延させている。
このように、タイミング回路10の出力によ
り、スイツチングトランジスタ7のON・OFF制
御が行なわれる。
〈考案の効果〉 以上の構成・作用から成る本考案の誘導加熱調
理器は、加熱コイルから発生する磁束を2次コイ
ルで誘起電圧に変換し、該誘起電圧と基準電圧と
を批較することによりタイミング制御を行なう
為、制御回路に危険な高電圧が印加されることな
く、回路保護上、極めて安全性が高く、且つ、確
実なタイミング制御が行なえ、使用時の安全性及
び機器の信頼性を向上させた誘導加熱調理器を提
供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の誘導加熱調理器の実施例を
示す概略回路図、第2図は、同上、要部となる制
御回路のブロツク図、第3図は、同上、タイミン
グ回路の回路図、第4図a,b,c,d,eは、
同上、各部の波形を示す図である。 4……加熱コイル、7……スイツチングトラン
ジスタ、8……制御回路、9……2次コイル、1
0……タイミング回路、11……三角波発生回
路、12……出力設定回路、13……比較回路、
14……ドライブ回路、24……コンパレータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 加熱コイル及び加熱コイルに接続したスイツチ
    ング素子からなるインバータ回路と、該加熱コイ
    ルの磁気圏内に設置した2次コイルと、該2次コ
    イルからの検出電圧を積分してコンパレータの反
    転端子へ入力すると共に該コンパレータの非反転
    端子に入力した基準電圧とを比較してタイミング
    信号を出力するタイミング回路とからなり、前記
    コンパレータからの出力によつてスイツチング素
    子を操作し、インバータ回路のスイツチングのタ
    イミング制御をするようにしたことを特徴とする
    誘導加熱調理器。
JP5715684U 1984-04-17 1984-04-17 誘導加熱調理器 Granted JPS60168294U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5715684U JPS60168294U (ja) 1984-04-17 1984-04-17 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5715684U JPS60168294U (ja) 1984-04-17 1984-04-17 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60168294U JPS60168294U (ja) 1985-11-08
JPH0115104Y2 true JPH0115104Y2 (ja) 1989-05-08

Family

ID=30581420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5715684U Granted JPS60168294U (ja) 1984-04-17 1984-04-17 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60168294U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958775A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 松下電器産業株式会社 誘導加熱調理器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958775A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 松下電器産業株式会社 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60168294U (ja) 1985-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62191392U (ja)
JPH0115104Y2 (ja)
JPS62153789U (ja)
JP2841691B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6112638B2 (ja)
JPS6134711Y2 (ja)
JPS598473Y2 (ja) 周波数変換装置
JPH0339299U (ja)
JPH0346992U (ja)
JPS62136093U (ja)
JPS62104586U (ja)
JPH01155689U (ja)
JPH0196784U (ja)
JPH03111143U (ja)
JPS62169490U (ja)
JPS6270686U (ja)
JPS63176337U (ja)
JPS62168594U (ja)
JPS6241383U (ja)
JPS6234796U (ja)
JPS6344394U (ja)
JPS59173488U (ja) 誘導電動機の起動装置
JPS634189U (ja)
JPS63133089U (ja)
JPS6153892U (ja)