JPH01149311A - 超電導伝送路 - Google Patents

超電導伝送路

Info

Publication number
JPH01149311A
JPH01149311A JP62308246A JP30824687A JPH01149311A JP H01149311 A JPH01149311 A JP H01149311A JP 62308246 A JP62308246 A JP 62308246A JP 30824687 A JP30824687 A JP 30824687A JP H01149311 A JPH01149311 A JP H01149311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
liquid nitrogen
transmission line
pipe
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62308246A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kikuchi
賢一 菊地
Masahiro Kiyofuji
雅宏 清藤
Tadao Otani
忠男 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP62308246A priority Critical patent/JPH01149311A/ja
Publication of JPH01149311A publication Critical patent/JPH01149311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は超電導伝送路の冷却方式に関するものである。
[従来技術とその問題点] 従来の超電導伝送路は、絶縁被覆を設けた超電導導体を
液体ヘリウム(LHe)の通路内に置き、その外側を断
熱層及び外殻パイプで包被し、その伝送路に一定の距離
、例えば10〜30km毎に冷凍スアーションを設置し
た構成となっている。
この場合、冷凍ステーションにはLHeを圧送するポン
プと、ケーブルへの浸入熱により気化したHeを液化す
るためのヘリウム液化装置等が設置されている。しかし
、この伝送路では冷凍ステーションの設備が大掛かりに
なり、設備コストが非常に大きくなる欠点がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、設備コストを低減することのできる改
良された超電導伝送路を提供することにある。
[発明の概要] 本発明の要旨は、超電導体として液体窒素温度(77K
 )付近の温度で超電導を示すセラミックス系超電導体
を用いたことと、その超電導導体の冷却をヒートパイプ
方式にしたことにより、冷却のための設備を大幅に簡略
化したものである。
この場合、セラミックス系超電導導体としては、例えば
Ba−Y−Cu−0系、Ba−8r−Y−Cu−0系等
のペロブスカイト構造を有する超電導体がそのまま若し
くは安定化材等と複合化されて用いられる。
〔実施例〕
図面を参照して本発明に係る超電導伝送路の実施例を説
明するに、第2図にケーブルの構造を示す。
外殻パイプ7の内側には断熱層6があり、その内側には
金属管4とその毛細管力を発生するウィック9があり、
内部には冷媒として適量の液体窒素3が封入されている
。これにより金属管4の内側は、いわゆるヒートパイプ
構造となっている。
このヒートパイプ構造の金属管4内に絶縁被覆2が施さ
れたセラミックス系超電導導体、例えばB a  Y 
Cu s O7(90K )からなる超電導体を安定化
材と複合化したちの1が収納されている。
このケーブルには第1図に示すように、これに沿って適
当な距離間隔毎に液体窒素(LN2)槽IOと、内部が
前記金属管4内に通じ、外周に放熱フィン9を有するパ
イプ状の冷却部8とが配置され、各冷却部8が夫々LN
  槽lO内のLN211に浸漬されている。LN  
槽10は内部ののLN211が定期的に補充できるよう
になっている。
この伝送路の構造をヒートパイプとしてみると、ケーブ
ルの部分が液体窒素3の沸騰部(加熱部)となり、冷却
部8が液体窒素3の蒸気の凝縮部となる。従って、周囲
の土壌等からケーブル内部に浸入した熱によって液体窒
素3が蒸発しても、その蒸気は冷却部8で凝縮されて金
属管4内に速やかに還流し、超電導導体1は常に液体窒
素温度(77K )に保持されることになる。
尚、金属管4内に収納される超電導導体1は一本に限定
されず、複数本であっても差し支えない。
また、内面にウィック5を有する冷媒通路は、これを第
3図に示すように、超電導導体1内に設けて導体1を内
部から冷却する構造としてもよい。
[発明の効果] 本発明によれば、超電導体として臨界温度の高いセラミ
ックス系超電導体を用い、冷媒通路をヒートパイプ方式
としているため、冷媒の冷却装置がL N 2槽だけで
よく、従って、極めて簡便な冷却装置ですみ、伝送路の
建設コストを大幅に低減することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る伝送路の一実施例を示す系統図、
第2図はその伝送路に用いるケーブルの横断面図、第3
図はケーブルの別の例を示す横断面図である。 1:超電導導体、  2:絶縁被覆、 3:冷 媒、    4:金属管、 5:ウィック、    6:断熱層、 7:外殻パイプ、  8:冷却部、 9:放熱フィン、  lO:液体窒素槽、1に液体窒素
。 第1図 第2図     第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミックス系超電導導体、内面にウイックを有
    する冷媒通路、断熱槽、及び外殻パイプより成る超電導
    ケーブルと、内部が前記冷媒通路に連通し、その周囲が
    液体窒素槽内の液体窒素に浸漬された冷却部とから成る
    ことを特徴とする超電導伝送路。
JP62308246A 1987-12-04 1987-12-04 超電導伝送路 Pending JPH01149311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62308246A JPH01149311A (ja) 1987-12-04 1987-12-04 超電導伝送路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62308246A JPH01149311A (ja) 1987-12-04 1987-12-04 超電導伝送路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01149311A true JPH01149311A (ja) 1989-06-12

Family

ID=17978697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62308246A Pending JPH01149311A (ja) 1987-12-04 1987-12-04 超電導伝送路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01149311A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146867A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Sharp Corp 送電システム
US7748102B2 (en) * 2003-08-22 2010-07-06 The Regents Of The University Of California Method for fabricating a conduction-cooled high-temperature superconducting cable
WO2017144518A1 (de) * 2016-02-22 2017-08-31 Vision Electric Super Conductors Gmbh Stromschiene und stromschienensystem

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4892891A (ja) * 1972-03-10 1973-12-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4892891A (ja) * 1972-03-10 1973-12-01

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7748102B2 (en) * 2003-08-22 2010-07-06 The Regents Of The University Of California Method for fabricating a conduction-cooled high-temperature superconducting cable
JP2010146867A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Sharp Corp 送電システム
WO2017144518A1 (de) * 2016-02-22 2017-08-31 Vision Electric Super Conductors Gmbh Stromschiene und stromschienensystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3562401A (en) Low temperature electric transmission systems
JP3278446B2 (ja) クライオスタットの蒸気冷却電力リード
US20090038318A1 (en) Cooling methods
JPH0563954B2 (ja)
JP2006066382A (ja) 超電導ケーブル線路
US3527873A (en) Composite superconducting cable having a porous matrix
US3522361A (en) Electrical installation for parallel-connected superconductors
US4947007A (en) Superconducting transmission line system
KR20060022282A (ko) 고온 초전도체 장치용 극저온 냉각 방법 및 장치
US6640552B1 (en) Cryogenic superconductor cooling system
US4394634A (en) Vapor cooled current lead for cryogenic electrical equipment
JPH01149311A (ja) 超電導伝送路
WO2005020245A3 (en) Conduction cooling of a superconducting cable
US3626585A (en) Method of fabricating a superconductive structure
JPH02229455A (ja) ヒートパイプ式装置
US5308831A (en) Method of making a connection between a high critical temperature superconductive ceramic and a superconductor based on niobium-titanium
US3780205A (en) Thermal insulation device for a very low-temperature line
US4020275A (en) Superconducting cable cooling system by helium gas at two pressures
AU642681B2 (en) Method of using oxide superconducting conducter
JPH02154989A (ja) ヒートパイプ式放熱器
US4601175A (en) Reduction of water condensation on neck tubes of cryogenic containers
JPH0584651B2 (ja)
JPS624308A (ja) 極低温装置
AR024946A1 (es) Un sistema para el transporte de energia electrica en condiciones de superconductividad y un metodo para enfriar en forma constante un cable superconductor
US3715451A (en) Superconductor structure, and method of making the same