JPH01146385A - レーザ光吸収体 - Google Patents

レーザ光吸収体

Info

Publication number
JPH01146385A
JPH01146385A JP30449587A JP30449587A JPH01146385A JP H01146385 A JPH01146385 A JP H01146385A JP 30449587 A JP30449587 A JP 30449587A JP 30449587 A JP30449587 A JP 30449587A JP H01146385 A JPH01146385 A JP H01146385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cone
truncated cone
laser beam
laser
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30449587A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Ogura
靖弘 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30449587A priority Critical patent/JPH01146385A/ja
Publication of JPH01146385A publication Critical patent/JPH01146385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/005Diaphragms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は大容量レーザ発振器を用いたレーザ装置の待機
中に、レーザ発振器からのレーザ光を内部に吸収して外
部へ出力しないレーザ光吸収体の改良に関するものであ
る。
(従来の技術) 一般に、レーザ装置が待機状態にあるときは、第2図に
示すようにレーザ発振器22からのレーザ出力を外部に
出さないように、シャッタ21を駆動してレーザ発振器
22からのレーザ光を反射させ、レーザ光吸収体10に
よってレーザ出力エネルギを吸収している。
近年、レーザ発振器が大容量化するのに伴ってレーザ光
吸収体が吸収すべきエネルギも増大し、このためレーザ
光吸収体を水冷にするなどの対策が必要になってきた。
従来のレーザ光吸収体は例えば第3図に示すように、円
錐11と円錐台12から成り、円錐11、円錐台12の
少なくとも一方の表面をレーザ光吸収率の高い材料で構
成し、数回反射を繰返して入射レーザ光を吸収している
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら従来の構成では一部が外部へ放散され、最
近は入射するレーザ光13のエネルギが増大するに伴っ
て放射光14を無視できなくなってきた。
すなわち、放射光が外部に放射されると、そのエネルギ
によって周囲の構造物が損傷を受けるばかりでなく人体
(特に眼)に対しても危険となる。
本発明は放射光が外部に放散しないようにして構造物な
どへの損傷を防止した安全なレーザ光吸収体を提供する
ことを目的としている。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段と作用)本発明のレーザ
光吸収体は、レーザ光を反射および吸収する円錐と円錐
台の頂角を一定の関係にして放射光の方向を入射光の光
軸に合わせ、これによって放射光が外部に放散されるの
を防止したものである。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図に示す。
第1図は、基本的には従来の第3図と同じであるが、円
錐11の頂角を60°、円錐台12の頂角を301に選
定している。
回転軸に平行に入射したレーザ光13は円錐11および
円錐台12で交互に吸収されながら反射され、5回目の
反射で円錐11の面に直角に入射し、その反射光は上記
と逆の経路を通って放射光14として入射光13と逆方
向に戻る。
従って放射光14はレーザ光軸上から外へ出ることがな
く、光軸外の構造物を損傷することがなくなる。
なお、上記実施例では、円錐11の頂角Aを60@、円
錐台12の頂角Bを30” として9回目の反射で入射
方向に戻るようにしているが、一般にNを正の整数とし
てNXA −(N−1) XB=180’  ニなるよ
うに頂角A、Bを選択すれば(2N−1)回の反射で入
射方向に戻ることができる。
また、円錐台12を円筒にすることも可能であり、この
場合はB=O°となるので、NXA=180゜になるよ
うに円錐11の頂角Aを選べばよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、レーザ光吸収体か
らの放射光が入射方向に戻って行くので、外部に放散さ
れることがなくなり、周囲の構造物に損傷をあたえるこ
とがなく、このため放射光保護のための部品を取付ける
ことが不要となり、レーザ装置の安全性の向上および小
形化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図はレー
ザ装置におけるレーザ光吸収体の一般的な配置を示す図
、第3図は従来のレーザ光吸収体の一例を示す断面図で
ある。 10・・・レーザ光吸収体  11・・・円錐12・・
・円錐台      13・・・入射光14・・・放射
光      20・・・レーザ装置21・・・シャッ
タ     22・・・レーザ発振器(8733)  
代理人 弁理士 猪 股 祥 晃(ほか1名)さ l 
図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円錐と、上記円錐と回転軸を共有すると共に上記
    円錐を囲む円錐台から成り、上記回転軸に平行に入射さ
    れたレーザ光を上記円錐と円錐台との間で反射させなが
    らそのエネルギを吸収するレーザ光吸収体において、上
    記円錐の頂角Aと円錐台の頂角Bとを正の整数Nに対し
    て A×N−B×(N−1)=180゜ になるように選定したことを特徴とするレーザ光吸収体
    。 2上記円錐台を円筒とし、上記円錐の頂角AをA×N=
    180゜になるように選定した特許請求の範囲第1項記
    載のレーザ光吸収体。
JP30449587A 1987-12-03 1987-12-03 レーザ光吸収体 Pending JPH01146385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30449587A JPH01146385A (ja) 1987-12-03 1987-12-03 レーザ光吸収体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30449587A JPH01146385A (ja) 1987-12-03 1987-12-03 レーザ光吸収体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01146385A true JPH01146385A (ja) 1989-06-08

Family

ID=17933720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30449587A Pending JPH01146385A (ja) 1987-12-03 1987-12-03 レーザ光吸収体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01146385A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0760486A1 (fr) * 1995-08-28 1997-03-05 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Piège à lumière
KR100691426B1 (ko) * 2005-04-13 2007-03-09 한국과학기술원 역원추형 프리즘을 이용한 3차원 레이저 면빔 발생장치
JP2016161786A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 ファナック株式会社 光ビームを吸収する光アブソーバ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0760486A1 (fr) * 1995-08-28 1997-03-05 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Piège à lumière
FR2738355A1 (fr) * 1995-08-28 1997-03-07 Aerospatiale Piege a lumiere
US5745293A (en) * 1995-08-28 1998-04-28 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Light trap
KR100691426B1 (ko) * 2005-04-13 2007-03-09 한국과학기술원 역원추형 프리즘을 이용한 3차원 레이저 면빔 발생장치
JP2016161786A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 ファナック株式会社 光ビームを吸収する光アブソーバ
US10126470B2 (en) 2015-03-02 2018-11-13 Fanuc Corporation Optical absorber which absorbs light beam

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022191290A (ja) 空間分布レーザ共振器
US20080130124A1 (en) Reflection-Safe Receiver for Power Beaming
US4185902A (en) Light absorption device for the prevention of stray light in particular in a phototypesetter
US3905675A (en) Optical systems having stop means for preventing passage of boundary wave radiation
US4846561A (en) Monolithic optical power limiter based on two-photon absorption
CN101918794A (zh) 绿色光束激光调平设备
JPH01146385A (ja) レーザ光吸収体
CA2274086C (en) Optical system
US3825325A (en) Light trap
CN102597817A (zh) 中间镜片装置
US3802767A (en) Catoptric lens arrangement
US4003639A (en) Catoptric lens arrangement
JP4170901B2 (ja) 走査装置
US5348688A (en) Optical power limiters and materials therein
US4513434A (en) X-Ray reflective optical elements
CN205353390U (zh) 红外制冷探测器冷光阑的偏振型复合挡光环组
US5264690A (en) Device for protecting against excessive high energy radiation having a controlled light source
JPS58184117A (ja) 複数ビ−ム走査装置
US3715152A (en) Multiple-pass reimaging optical system
RU1821312C (ru) Технологическа лазерна установка дл резки материалов
CN218727982U (zh) 一种光路结构及混合固态激光雷达
CN212623351U (zh) 带遮光的近眼显示装置
Hsu Reflective wide-angle pinhole camera
JPS60119502A (ja) レ−ザ出力吸収装置
JPS61128639A (ja) 受光器