JPH01135705A - 衛生用被覆材 - Google Patents

衛生用被覆材

Info

Publication number
JPH01135705A
JPH01135705A JP63251032A JP25103288A JPH01135705A JP H01135705 A JPH01135705 A JP H01135705A JP 63251032 A JP63251032 A JP 63251032A JP 25103288 A JP25103288 A JP 25103288A JP H01135705 A JPH01135705 A JP H01135705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
antibacterial
zinc
coating
antiviral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63251032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2719632B2 (ja
Inventor
Gruijter Wilhelmus A E M De
ウィルヘルムス・アウグスティナス・エミール・マリア・ド・グルイテール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Angli Holding BV
Original Assignee
Angli Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Angli Holding BV filed Critical Angli Holding BV
Publication of JPH01135705A publication Critical patent/JPH01135705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2719632B2 publication Critical patent/JP2719632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/28Metal sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/20Zinc

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 竜】」J」団υυ 本発明は、衛生用被覆、特に病理的及び腐敗的有機体の
迅速な増殖を阻止又は抑制できる被覆に関連する。
災」(吸」し椎 病理的及び腐敗的有機体に起因する汚染を防止する場合
に、汚染を発生及び増大する環境と絶えず戦わなければ
ならない。病院の手術室、麻酔室、治療室及び移送室並
びに生物学的、特に病理学的試料を処理し、保存しかつ
分析する化学実験室は病理学的有機体及び腐敗的有機体
による汚染を受は易い。
この種の汚染はミクロ生物学に使用される消毒室及び植
物のミクロ増殖用実験室にも発生する。
また、一般に農産物又は食品のバイオテクノロジーが使
用される場所、例えば、気候的遮断室(恒温室)、成育
室及び食品処理に使用する工業的設備でも同様にこの種
の汚染が発生する。
病理学的有機体及び腐敗的有機体に起因する汚染の危険
は、汚染された対象物(汚物という)が貯蔵される環境
、作業員が汚物を取扱うため汚物と接触する環境及び容
器内でも汚染の危険が広く発生する。これらの汚染環境
は、特に病院、クリーニング作業場及び洗濯物を移送す
る容器について発生する。この場合、種々の予防法を利
用することにより、汚染の発生及び拡大を効率よく阻止
又は縮小でき、例えば、汚染対象物にガンマ線又は紫外
線を照射する方法は一般に公知である。
■が  しよ とする しかし、上記の予防法の実施は、技術的理由及び経済的
理由並びに作業員の安全性の理由で制限される欠点があ
る。部屋の大小を問わず、抗■1菌性及び杭機性塗料で
壁や天井を塗装する予防法は広く使用されている。この
予防法では、細菌の増殖及び病理的幼芽の生育又は細菌
汚染の増加を長期間阻止する塗料を使用することが必要
である。
この場合に、耐水性塗料も使用することができる。
塗装した壁を反復して洗浄して殺菌効率を維持しなけれ
ばならない点では上記の塗料は不満足である。実験室、
特にミクロ生物学的実験の実施区域の内外では、病理的
幼芽を含む有機体が飛沫して、多数のコロニーで汚染さ
れた部分が大量に発生することに注意すべきである。一
般にこれらのコロニーでは、かなり厚い有機体保護被覆
が形成され、この有機体保護被覆により一般に使用され
る塗料の殺菌作用が不充分になるため、塗料の抗菌効果
が減少する。
建築物の壁又は他の表面を耐水性タイルで被覆する別の
保護法もあるが、耐水性タイルは、耐水性塗料の場合と
同様に、洗剤及び消毒剤で毎1」洗浄しなければならな
い。しかも、タイル被覆は高価であるばかりでなく、タ
イル間の目地を消毒剤で十分に洗浄することが困難であ
るから、逆に、タイル間の目地が病理学的幼芽及び黴を
培養する温床となる欠点がある。
そこで1本発明は上記の欠点を解消して、病理的及び腐
敗的有機体の迅速な増殖を阻止又は抑制できる抗剤菌性
、抗ウイルス性、抗菌性及び抗黴性被覆を提供すること
を目的とする。
課 を解決するための手 本発明の抗剤菌性、抗ウイルス性、抗菌性及び抗黴性被
覆は、極度に薄いロール状の亜鉛箔又は亜εイ(テープ
の被覆体から主としてなり、被覆体は全面にわたって自
己接着性又は感圧接着性の接着材層が設けられている。
被覆体の厚さは0.08〜0.1mである。接着材層は
、例えば、アクリル系又はエラストマー系の膠(にかわ
)が使用され、接着材層の厚さは0.04〜0.6膿で
ある。
接着材層として導電性接着材層を使用することもできる
。導電性接着材層は主として亜鉛の分粒金属粉の混合物
で構成されている。接着材層には分離可能なシリコーン
裏当紙又はシリコーン保護紙が設けられる。
務−1− 本発明によれば、亜鉛の可視表面は滑らかであるから、
細菌、病理学的幼芽及び黴の増殖を助長しない。また、
亜鉛の滑らかな表面により洗浄及び消毒を非常に迅速に
行うことができる。また本発明の被覆を使用すると、細
菌のコロニー(打体)の生成が極端に制限される。被覆
体を構成する亜鉛は細菌、ウィルス、菌類及びt’El
の存在及び増殖を阻止するか又は少なくとも抑制し、多
くの場合、亜鉛の存在によって細菌、ウィルス、菌類及
び徴は破壊される。
尖−旌一於 以下、本発明の詳細な説明する。
本発明による抗剤菌性、抗ウイルス性、抗菌性及び抗黴
性被覆は、極度に薄いロール状の亜鉛箔又は亜鉛テープ
の被覆体から主としてなる。この被覆体は、基本的には
箔状又はテープ状の亜鉛が使用される。被覆体の厚さは
0.08〜0.1圃である。
被覆体は全面にわたって自己接着性又は感圧接着性の接
着材層が設けられている6具体的には被覆体の片面の全
体に、にかわの接着性又は感圧性フィルムが接着されて
いる。接着材層はアクリル系又はエラストマー系の膠(
にかわ)である。接着剤層は自己接着性及び感圧接着性
を併有していてもよい。接着材層の厚さは0.04〜0
.6mである。
接着性のフィルムは好適には、厚さ0.04〜0.6+
+wwのアクリル樹脂又はエラストマー物質で形成され
る。接着性と感圧性とを併有するフィルムを使用しても
よい。生育室等の閉鎖された環境で危険な亜鉛表面の静
電気を発生する電荷の出現を防止するため、導電性接着
剤を使用することができる。接着材層として導電性接着
材層を使用する場合に、この導電性接着材層は主として
亜鉛の分粒金属粉の混合物で構成される。本発明の被覆
を一度対象物に付着すると、亜鉛粒子は亜鉛と壁との間
に接地接触を構成する。
この接着材層はシリコーン樹脂1公離用裏当紙。
除去可能な保護紙又はシリコーン樹脂フィルムによって
保護され、このフィルムは被覆付着の際に除去される。
接着材層に分離可能なシリコーン裏当紙又はシリコーン
保護紙を設けることも可能である。導電性接着材層は適
当な粒径の分;拉混合物によって得られる。
適当な大きさの箔又は亜鉛テープの型式の被覆は包囲す
べき表面上に比較的簡単に手作業で又は機械的に直接固
着できることは明らかである。被覆体の極端に薄い厚さ
及び接着フィルム層のため。
本発明の被覆は壁を含むあらゆる対象物に容易に付着で
きる。被覆体を構成する亜鉛は細菌、ウィルス、菌類及
び黴の存在及び増殖を阻止するか又は少なくとも抑制し
、多くの場合、亜鉛の存在によって細菌、ウィルス、菌
類及び黴は破壊される。
類似の細菌液が亜鉛被覆及び他の予防的要素に接触され
る試験では、所定の時間間隔で亜鉛被覆を使用すると、
細菌のコロニー(打体)の生成が極端に制限されること
が判明した。
ロール状に巻いた亜鉛の可視表面は滑らかであるから、
細菌、病理学的幼芽及び黴の増殖区域を発生しない。従
ってこの滑らかな表面は必要な際の非常に迅速な洗浄及
び消毒に好適である。
本発明は上記の実施例及び使用方法に限定されず、本発
明の範囲内で種々の変更が可能であり。
様々の型式及び大きさの被覆として実施できる。
λ匪段丸來 上記のように1本発明の抗剤菌性、抗ウイルス性、抗菌
性及び杭機性の被覆は、細菌、ウィルス、菌類及び徹の
繁殖を阻止し、病理的及び腐敗的有機体の迅速な増殖を
阻止又は抑制できるから、衛生環境を大幅に改善するこ
とができる。また、本発明の被覆は、接着材層を有する
ので、対象物への付着も容易である。更に1本発明の被
覆は、−方では広く、壁及び作業台の被覆として使用で
きる他、他方では諸設備の被覆に適用することができ、
殺菌効率を維持するため、反復して洗浄する必要がない
等、大きな利点がある。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)極度に薄いロール状の亜鉛箔又は亜鉛テープの被
    覆体から主としてなり、該被覆体は全面にわたって自己
    接着性又は感圧接着性の接着材層が設けられていること
    を特徴とする抗細菌性、抗ウィルス性、抗菌性及び抗黴
    性被覆。
  2. (2)被覆体の厚さは0.08〜0.1mmである請求
    項(1)に記載の抗細菌性、抗ウィルス性、抗菌性及び
    抗黴性被覆。
  3. (3)接着材層はアクリル系又はエラストマー系の膠で
    ある請求項第(1)又は(2)に記載の抗細菌性、抗ウ
    ィルス性、抗菌性及び抗黴性被覆。
  4. (4)接着材層の厚さは0.04〜0.6mmである請
    求項(1)〜(3)の何れかに記載の抗細菌性、抗ウィ
    ルス性、抗菌性及び抗黴性被覆。
  5. (5)接着材層は導電性接着材層である請求項(1)〜
    (4)項の何れか一つに記載の抗細菌性、抗ウィルス性
    、抗菌性及び抗黴性被覆。
  6. (6)導電性接着材層が主として亜鉛の分粒金属粉の混
    合物で構成された請求項(5)に記載の抗細菌性、抗ウ
    ィルス性、抗菌性及び抗黴性被覆。
  7. (7)接着材層には分離可能なシリコーン裏当紙又はシ
    リコーン保護紙が設けられた請求項(1)〜(6)の何
    れか一つに記載の抗細菌性、抗ウィルス性、抗菌性及び
    抗黴性被覆。
JP63251032A 1987-11-12 1988-10-06 衛生用被覆材 Expired - Lifetime JP2719632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE8701272 1987-11-12
BE8701272A BE1001393A7 (nl) 1987-11-12 1987-11-12 Anti-bacteriele en anti-virulente bekleding.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01135705A true JPH01135705A (ja) 1989-05-29
JP2719632B2 JP2719632B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=3882957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63251032A Expired - Lifetime JP2719632B2 (ja) 1987-11-12 1988-10-06 衛生用被覆材

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP2719632B2 (ja)
BE (1) BE1001393A7 (ja)
DE (1) DE3838384A1 (ja)
FR (1) FR2623059B1 (ja)
GB (2) GB8819372D0 (ja)
IT (1) IT1234196B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3262393A (en) * 1992-01-10 1993-08-03 Alcan Aluminium Uk Limited Wear surface
US20230235196A1 (en) * 2020-06-09 2023-07-27 Kegham Alex DANTZIGUIAN Anti-bacterial and/or anti-viral tape

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599245U (ja) * 1978-12-28 1980-07-10

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB805546A (en) * 1951-08-03 1958-12-10 Montedison Spa Improvements in or relating to synthetic resinous material surfaced with metal
US3507676A (en) * 1966-12-15 1970-04-21 Minnesota Mining & Mfg Zinc containing algicidal surfacing,method,and granules
US3847560A (en) * 1969-07-30 1974-11-12 Texas Instruments Inc Corrosion resistant metallic multilayer structure
AR201314A1 (es) * 1973-04-19 1975-02-28 Bagnulo L Anodo de sacrificio para la proteccion catodica de cualquier tipo de superficie metalica
US4092441A (en) * 1973-08-30 1978-05-30 Gaf Corporation Roofing granule treatment by coating with a metallic algicide

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599245U (ja) * 1978-12-28 1980-07-10

Also Published As

Publication number Publication date
BE1001393A7 (nl) 1989-10-17
GB8819372D0 (en) 1988-09-14
GB2212198A (en) 1989-07-19
GB2212198B (en) 1991-11-06
GB8826408D0 (en) 1988-12-14
FR2623059B1 (fr) 1993-09-24
JP2719632B2 (ja) 1998-02-25
DE3838384A1 (de) 1989-05-24
IT1234196B (it) 1992-05-06
IT8820902A0 (it) 1988-06-09
FR2623059A1 (fr) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1347684B1 (en) Anti-microbial composition
EP0616015A2 (en) Fungicidal protective coating for air handling equipment
US20050182152A1 (en) Antimicrobial polymeric coating composition
US9642358B2 (en) Antimicrobial lighting system
US20140224519A1 (en) Antimicrobial self-adhesive light switch rocker cover
GB2442542A (en) Door having an external anti-microbial cover
JPH01135705A (ja) 衛生用被覆材
Elserogy et al. ISOLATION, CHARACTERIZATION AND TREATMENT OF MICROBIAL AGENTS RESPONSIBLE FOR THE DETERIORATION OF ARCHAEOLOGICAL OBJECTS IN THREE JORDANIAN MUSEUMS.
TWI718094B (zh) 具有抗微生物/抗真菌板材及清淨空間能力之照明裝置
JPH0381375A (ja) 脱臭性、抗殺菌性、遠赤外線放射性、耐酸防触性及び帯電防止性を有する塗料
US9675079B1 (en) Pathogen eliminating article
US5244519A (en) Coating material for and method of inhibiting pathogenic and saprophitic organisms
GB2444128A (en) Biocidal cover
US20140227334A1 (en) Self adhesive copper or copper alloy push plate
WO2008040965A2 (en) Doors
US10212938B1 (en) Panel assembly with interstitial copper
WO1990011015A1 (en) Process for preparing bactericidal matrices
WO1996001562A1 (en) Bactericidal compositions and articles containing them
AU2012225165B2 (en) Adhesive patch and method of using the same
GB2445261A (en) Biocidal wall cladding system
CA2453392A1 (en) Mildew-resistant sealing compound formulations containing a benzothiophene-2-cyclohexylcarboxamide-s,s-dioxide
US20230151225A1 (en) Blending zinc pyrithione with base materials in order to create quickly applied anti-microbial surfaces
US20230235196A1 (en) Anti-bacterial and/or anti-viral tape
JPH1047841A (ja) 冷蔵庫扉の把手
Singh et al. Biomaterials: From Action to Application