JPH01134399A - 音声符号化装置 - Google Patents

音声符号化装置

Info

Publication number
JPH01134399A
JPH01134399A JP62290662A JP29066287A JPH01134399A JP H01134399 A JPH01134399 A JP H01134399A JP 62290662 A JP62290662 A JP 62290662A JP 29066287 A JP29066287 A JP 29066287A JP H01134399 A JPH01134399 A JP H01134399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
output
quantizer
low
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62290662A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Matsumoto
松本 美明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62290662A priority Critical patent/JPH01134399A/ja
Publication of JPH01134399A publication Critical patent/JPH01134399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は例えば15KHzでサンプリングを行なう7
KHz帯域の音声符号化装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の音声符号化装置、例えば16KHzでサ
ンプリングを行なう7KHz帯域の音声符号化装置は、
あくまでも7KHz帯域用fF”復号器と対向すること
が前提になっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の音声符号化装置は7 KHz帯域用の放
送用伝送路があり、1個所でPCM符号化した7 KH
z帯域音声信号を複数の場所で元の音声信号に復号する
場合、ある場所では7 KHzの帯域が不要であシ、電
話帯域で十分である場合には電話帯域用復号器を用意す
ればよいにもかかわらず、その電話帯域用復号器との対
向については全く考慮されないため、7KHz帯域用復
号器を用意しなければならないという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る音声符号化装置は、入力信号を第1の周
波数を境にして高帯穢および低帯域に分割して出力する
帯域分割フィルタと、各帯域毎に設けられた高域用量子
化器および低域用量子化器と、この2つの量子化器の出
力を多重化して伝送路に出力する多重化回路とを有して
いる。
〔作用〕
この発明は多重化回路の出力のうち、低域用量子化器出
力に相当する部分が標準の電話用PCM符号と同一構造
にすることができる0 〔実施例〕 第1図はこの発明に係る音声符号化装置の一実施例を示
すブロック図である。同図において、1は例えばPCM
符号が入力する入力端子、2は入力端子1に入力する入
力符号を第1の周波数例えば4KHzを境として高域出
力3aおよび低域出力3bに分割して出力する例えばデ
ィジタルフィルタからなる帯域分割フィルタ、4はこの
高域出力3aが入力する高域用量子化器、5はこの低域
出力3bの入力により例えばCCITTG703に準拠
するよりなμ則あるいはμ則による圧縮を受けた符号を
出力する低域用量子化器、6は高域用量子化器4の出力
PCM符号と低域用量子化器5の出力PCM符号とを時
間軸上に多重化し、第2図Φ)に示す出力符号を出力す
る多重化回路、1紘出力端子である。
次に、上記構成による音声符号化装置の動作について説
明する。まず、入力端子1に入力したPCM符号は帯域
分割フィルタ2によシ第1の周波数例えば4KHzを境
として高域および低域に分割され、高域出力3aおよび
低域出力3bを出力する。したがって、低域用量子化器
5はCCI TTG703に準拠するようなμ則あるい
はμ則による圧縮を受けた符号を出力するので、第2図
(a)に示すCCITTG703に準拠した電話伝送用
PCM符号列の1チャンネル分と同一タイミングとなる
このため、この多重化回路6は高域用量子化器4の出力
PCM符号と低域用量子化器5の出力PCM符号を時間
軸上に多重化し第2図(b)に示す出力信号を送出する
。このため、この多重化回路6の出力信号のうち低域用
量子化器5の出力に相当する部分は標準的な電話伝送用
PCM符号と同一構成になる。この結果、低域音声信号
については電話用復号器を用いることができる。
なお、第3図it 7 KHz帯域用復号装置を示すブ
ロック図である。同図において、8は入力端子、9は分
離回路、10は高域用復号器、11は低域用復号器、1
2は帯域合成フィルタ、13は出力端子である。この構
成によシ入力端子8に入力されたPCM信号は、7KH
z帯域用復号装置により出力端子13から7KHz帯域
の信号を出力することができる。
〔発明の効果〕
この発明に係る音声符号化装置によれば低域音声信号に
ついては安価な電話用復号器を用いることができ、しか
も帯域は当然電話帯域となるが、それで品質的に問題の
ない場合の復号には十分であるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る音声符号化装置の一実施例を示
すブロック図、第2図(a)および第2図(b)は通常
の電話信号および第1図の多重化回路の出力信号を示す
図、第3図は7 KHz帯域用復号装置を示すブロック
図である。 1・・・・入力端子、2・拳・・帯域分割フィルタ、3
a・・・・高域出力、3b・・・・低域出力、4・・・
・高域用量子化器、5・・・・低域用量子化器、6・・
・・多重化回路、7・・・・出力端子、8・Φ・・入力
端子、9・・・・分離回路、10・・・・高域用復号器
、11・・・・低域用復号器、12@−・・帯域合成フ
ィルタ、13・・・・出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力信号を第1の周波数を境にして高帯域および低帯域
    に分割して出力する帯域分割フィルタと、各帯域毎に設
    けられた高域用量子化器および低域用量子化器と、この
    2つの量子化器の出力を多重化して伝送路に送出する多
    重化回路とを備えたことを特徴とする音声符号化装置。
JP62290662A 1987-11-19 1987-11-19 音声符号化装置 Pending JPH01134399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290662A JPH01134399A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 音声符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290662A JPH01134399A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 音声符号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01134399A true JPH01134399A (ja) 1989-05-26

Family

ID=17758869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62290662A Pending JPH01134399A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 音声符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01134399A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5068899A (en) Transmission of wideband speech signals
ATE190446T1 (de) Integrierte signalisierung
TW217478B (en) Decoding device for digital signal
TW360860B (en) Digital audio signal coding and/or decoding method
FI962572A (fi) Hajautettu äänentunnistusjärjestelmä
DK1210712T3 (da) Skalerbar kodningsmetode for audio af høj kvalitet
EP1083674A3 (en) Digital signal encoding device, its decoding device, and its recording medium
US5440596A (en) Transmitter, receiver and record carrier in a digital transmission system
US20040064324A1 (en) Bandwidth expansion using alias modulation
EP0398973B1 (en) Method and apparatus for electrical signal coding
JPH01134399A (ja) 音声符号化装置
ID16868A (id) Transmisi sinyal informasi digital dengan frekuensi contoh pertama khusus
AU703390B2 (en) Method for coding an audio signal digitized at a low sampling rate
JPH0787033A (ja) ステレオ音声信号符号化装置
JPH06276163A (ja) ディジタルオーディオ送信装置及び受信装置
KR100187815B1 (ko) 확장가능한 다채널 adpcm 트랜스 코더
JPS6345931A (ja) デジタル信号伝送方式
JPH06348295A (ja) 音声帯域分割復号化装置
JPS60200298A (ja) 適応型符号化装置
JPH04258037A (ja) 音声符号化装置
JPH06332499A (ja) ステレオ音声符号化装置
KR970019114A (ko) 엠펙(mpeg) 오디오 데이타의 복호화장치
JPH01318327A (ja) ステレオ符号化方式
JP2890563B2 (ja) Pcm音声符号化方法および装置
EP0573103A1 (en) Transmitter, receiver and record carrier in a digital transmission system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040413

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Effective date: 20040614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041005

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022