JPH01134289A - 電離箱式線量率計 - Google Patents

電離箱式線量率計

Info

Publication number
JPH01134289A
JPH01134289A JP62292297A JP29229787A JPH01134289A JP H01134289 A JPH01134289 A JP H01134289A JP 62292297 A JP62292297 A JP 62292297A JP 29229787 A JP29229787 A JP 29229787A JP H01134289 A JPH01134289 A JP H01134289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
current
rate meter
dose rate
ionization chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62292297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551872B2 (ja
Inventor
Hiroo Sato
佐藤 博夫
Masayasu Mito
三戸 正康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Aloka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aloka Co Ltd filed Critical Aloka Co Ltd
Priority to JP62292297A priority Critical patent/JPH01134289A/ja
Publication of JPH01134289A publication Critical patent/JPH01134289A/ja
Publication of JPH0551872B2 publication Critical patent/JPH0551872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電離箱を用いた放射線の線量率計であり、特に
放射線量(率)を実効線量当ff1(率)又は1ea−
深部線量当量(率)でより忠実に評価・測定するための
電離箱式線量率計に関する。
[従来の技術] 近年、健康管理を始め医療の分野において、X線撮影、
X線断層撮影(CT)あるいは放射線照射による癌治療
が盛んになり、放射線利用が大きな役割を果している。
また、検体検査等におけるトレーサとしての利用や工業
利用等にR1(放射性同位元素)等の放射性物質が用い
られており、放射線とのかかわりが多くなっている。
更に、原子力発電は国内の総使用電力量の約27%を保
給しており、今後その比率は大きくなることが予想され
る一方、核燃料物質の生産や、核分裂生成物(F P)
の処理が益々重要となっている。
このように、医療分野、工業生産分野において、またエ
ネルギ政策」二で放射線は複雑に関連しており、今後と
も日常生活に身近に感じられる存在である。従って、こ
のような時代の推移に伴い、放射線安全管理が益々重要
となり、このためには放射線測定が確実、簡便、経済的
に実施されなければならない。
このような放射線防護に関しては、国際放射線防護委員
会(ICRP)の勧告に基づいて行われており、我が国
においても、このI (RPの勧告に基づいてR1等に
よる放射線障害防止法(以下障害防止法とする)が設け
られ、これに規定された許容量を満たしているかの判定
のために放射線の測定が行われ、これによって安全確保
が図られている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、放射線安全管理は放射線医学の研究や科
学の進歩とともに変化し、ICRP勧告も逐次改新され
、我が国内法も適宜見向しや変更が行なわれており、最
近またその基準が大幅に改新されようとしている。
すなわち、放射線単位のSI小単位の変更、実効線量当
量の導入、許容を限度と読み替える変更等が行われよう
としている。
この中でも、特に実効線量当量の導入が問題となり、こ
の線量当量は身体表層部や身体深部における影響を考慮
し、例えばγ線、X線の線量を忠実に評価しようとする
ものであり、線質や放射線エネルギによっても線量評価
が異なることも考慮するものである。
すなわち、第6図にはγ線、X線について、線量一定の
場合の各エネルギに対する生体に与える影響を考慮した
線量当量換算曲線(横軸に放射線のエネルギを、縦軸に
照射線量に対する線は当量当量の線量率比をとる)が示
されており、身体表面における換算曲線(実効線は当量
指+U100と1ea深部における換算曲線(I Cm
深部線量当量指標)101は共に、10keVから」−
昇し60 keVをピークとしてその後は線量率比(r
en+ /R) 1.0に近づく曲線となっている。
従って、放射線のエネルギが分かっている場合は、前記
1cm深部線量当量指標及び実効線量当量指標により、
実質的な線量当量を算定することができが、この算定は
煩雑である。そして、エネルギ自体が正確に判定できな
いこともあって、従来では線ご当量はレントゲン単位で
計った測定値を直接レム値(ram)に読み替えている
ことが多かった。
しかしながら、障害防止法の改正によれば、実効線量当
量(率)等を考慮した正確な線量での放射線管理を行う
方針であり、またこのような実質的な線量での測定・表
示が即座にできれば便利である。
このような事情から、エネルギにより生体に与える影響
を考慮した線量の換算関係を処理する機能を有し、かつ
このような実質的な線量として、例えば実効線量当量又
は1cm−深部線量当量を容易に評価し、これをAl1
1定器上で直読できる装置の要請があった。
本発明は、このような要請に応える電離箱に関するもの
であり、まず電離箱の構造とその特性を第7図及び第8
図に基づいて説明する。
第7図において、電離箱10は気密構造の円筒形状のも
のから成り、気体中に生じた放射線による電離電荷を検
出するために、電離箱10の内面を導電性電極からなる
陰極(印加電極)12と絶縁体14を介して取り付けら
れた中心電極16が設けられている。また、電離箱10
の前面である円筒端面には、γ線やX線以外のβ線及び
α線を測定するために、1 、 5 B/cm2の有機
系薄膜に炭素系等の導電物を塗装あるいは蒸着した入射
窓18が設けられ、一方γ線やX線を測定するために、
厚さ1g/cI2のアルミニウムから成る円筒状のキャ
ップ20が電離箱10の前面にセットできるように設け
られており、β線及びα線の測定では高感度状態として
、γ線及びX線のall+定ではキャップ18でβ線や
α線等の入射を阻止して測定する。
そして、前記陰極12と中心電極16との間には高電圧
が印加されており、これらの電極によって入射窓18か
ら入射した放射線により生じた電離電荷を集電すること
になるが、この集電電荷はエレクトロメータ22(振動
容量電位計等でもよい)で険出され、放射線量として測
定される。
第8図には、前記電離箱10で測定した結果が示されて
おり、横軸にエネルギ、縦軸に照射線量に対する線量当
量の比を表すものとする。この図によれば、曲線600
は薄膜の入射窓18のみにて測定した場合の結果、曲線
601はキャップ20を装置した場合の結果であり、両
者には険出されるエネルギ領域の差があることが理解さ
れる。
このような電離箱10における印加電圧は、発生した電
離電荷を再結合による消滅やガス増幅を生じる電圧を避
け、はぼ全量を集電できる範囲のものとする。すなわち
、再結合を生じない200V以」−からガス増幅が生じ
る約1500V以下の範囲で使用する。
しかし、放射線にて発生する電離電荷は極微量の電流値
として検出できるだけであり、この電離電荷をパルスと
して認知することができないことから、従来の電離箱に
てエネルギ情報を考慮した放射線の測定は不可能であり
、また前述の第8図からも明らかなように、従来装置の
線瓜率比に換算したとしても、第6図に示される線量当
量の換算曲線に近づけることは到底できない。
発明の1」的 本発明は前記従来の問題点に鑑みなされたものであり、
その1]的は、生体に与える影響を考慮した実質的な線
量を容易に測定し表示できる電離和式線量早計を提供す
ることにある。
E問題点を解決するための手段] 前記目的を達成するために、本発明に係る電離箱式線量
率計は、低エネルギ領域の放射線を通過させる厚さの第
1の入射窓を有する第1の検出部と、中エネルギ領域以
上の放射線を通過させる厚さの第2の入射窓を有する第
2の検出部と、高エネルギ領域のみの放射線を通過させ
る厚さの第3の入射窓を育する第3の検出部と、第1の
検出部と第3の検出部とから得られた電流を加算しこの
電流値から第2の検出部の電流を差し引く電流検出手段
と、を有し、この電流検出手段の出力が実効線は当量又
は1cI11−深部線量当量で評価した換算曲線に一致
するように前記第1.第2及び第3の検出部の検出エネ
ルギ領域を選定することにより、実効線に当量又は1c
11−の深部線量当量を実時間で測定表示することを特
徴とする。
[作用] 以」二の構成によれば、第1の検出部では低エネルギ領
域を含む全エネルギ領域の放射線を測定し、第2の検出
部では中エネルギ領域以−1−の放射線を測定し、更に
第3の検出部では高エネルギ領域のみの放射線を測定す
る。そして、第1の検出部と第3の検出部とから得られ
た電流値を加算しこの値から第2の検出部の電流値を差
し引くことにより、実効線ご当量(率)又は1cm−深
部線量当量(率)が容易に求められる。
[実施例] 以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
第1図には第1実施例である電離箱式線量率計の概略構
成が示されており、本発明において特徴的なことは、検
出器自体の構成でエネルギに依存する実効線量当量(率
)等を実時間で簡便確実に測定しようとするものである
すなイ)ち、本発明は第1の検出部24と第2の検出部
26と第3の検出部28の独立した3つの検出部を設け
ており、第1の検出部24は円板形状から成る陽極とし
ての集電極24aと箱体36の内壁に設けられた陰極と
しての印加電極24bと第1の入射窓30から成る。こ
の場合、集電極24aは導電性の薄板としてもよいし、
網状の板としてもよい。そして、前記第1の入射窓30
は低エネルギのγ線、X線が入射できる薄窓とされ、こ
れにより第1の検出部24は10kaV以上のエネルギ
領域の放射線を測定する。
第4図には、実施例の各検出部24〜28における測定
値の相関関係が、横軸にエネルギをとり縦軸に照射線温
に換算したときの電流II?に対する陽極電流Iの比を
とった座標に示されており、薄窓の第1の入射窓30を
有する第1の検出部24では曲線200で示される検出
特性が得られる。
また、第2の検出部26は第1の検出部と同様の集電極
26aと箱体36の内壁に設けられた印加電極26bと
第2の入射窓32から成り、この第2の入射窓32はそ
の厚さを8001mg/ ’am2程度とする。そうす
ると、第1の検出部24を通過してくる放射線の内約3
0keVのエネルギ以下の放射線が除去され、第2の検
出部26は第4図の曲線201に示されるようなエネル
ギ依存性をもった検出特性となる。
更に、第3の検出部28は集電極28aと箱体36の内
壁に設けられた印加電極28bと第3の入射窓34から
成り、この第3の入射窓34はその厚さを3g/c11
2程度とする。そうすると、第2の検出部26を通過し
てくる放射線のうち約50 keVのエネルギ以下の放
射線が除去され、第3の検出部28は第4図の曲線20
2に示されるようなエネルギ依存性をもった検出特性と
なる。
そして、実施例では前記各集電極24a、26a、28
aが絶縁体24 c、  26 c、  28 cを介
して取り付けられるとともに、これらは共通電極となる
ように電気的に接続されており、第1の検出部24の出
力と第3の検出部28の出力とは加算し、この第2の検
出部26の出力は前記加算出力から差し引くようにする
すなわち、電流検出手段として、第2の検出部26の検
出電極を他の検出部と逆極性の電極としており、実施例
では、第1及び第3の検出部24゜28の印加電極24
b、28bを陰極とするのに対して、第2の検出部26
の印加電極26bを陽極に設定する。そうすると、集電
極26aは陰極として作用するので、第2の検出器26
で測定された電流は共通電極で測定された全電流から差
し引かれることとなる。
なお、前記電離箱の箱体36は3g/clI12以上の
遮蔽体から構成され、低エネルギのγ線やX線は完全に
吸収されるようになっている。
また、前述のようにして検出された検出電流を入力して
測定値を出力するためにエレクトロメータ22が設けら
れる。
以上が1cm−深部線量当量(率)を測定する場合の構
成であるが、より実効線量当量(率)に近似した測定を
する場合には、前記第1の入射窓30を覆うように厚さ
1cIllのプラスチック板から成る深部線量用の遮蔽
板キャップ38を設ける。
次に、第1の実施例と検出部の構成を異にする本発明の
第2実施例を、第2図及び第3図に基づいて説明する。
第2実施例は側方向に対する感度も考慮して方向依存性
を改善したことを特徴とし、第2図に示されるように、
第1の検出部24.第2の検出部26、第3の検出部2
8の順にその容積を小さく形成し、かつ第3の検出部2
8を第2の検出部26内に、第2の検出部26を第1の
検出部24内に収納して各検出部をほぼ同軸−Lに配置
する。そして、各検出部の印加電極24d、26d及び
集電極24e、26e、28eは第3の検出部28の印
加電極28dを除いて各電離箱の壁面に沿わせて設ける
従って、前記印加電極24d、28dを陰極、印加電極
26dを陽極として、所定の電圧を印加することにより
、前記集電極24 e +  26 e、28eが接続
されたエレクトロメータ22には、第1実施例と同様に
第2の検出部26の検出電流が相殺された検出電流を得
ることができる。
これによれば、側方向からの放射線についても感度よく
検出することができ、方向依存性のない1cm−深部線
量当量(率)や実効線m″5瓜(率)の正確な測定が可
能となる。
実施例は以上の構成から成り、以下にその作用を説明す
る。なお、説明の都合上、第1実施例及び第2実施例共
に同一の測定量を検出しているものとする。
まず、第1の検出部24では低エネルギ領域の放射線含
む全ての放射線が検出され、従来の測定器より1.5倍
程度高い線量率が測定される。そうすれば、第4図の曲
線200で示される特性の電離電流が測定される。次に
、第1の検出器24を通過した放射線は第2の検出部2
6に入射されるが、ここでは第2入射窓32にて中エネ
ルギ以上の領域の放射線が透過され、第4図の曲線20
1に示されるように、約30keV以上の放射線による
電離電流が検出されることになる。
更に、この第2の検出部26を通過した放射線は第3の
検出部に入射され、ここでは第3入射窓34にて主に高
エネルギ領域の放射線を透過するうにしており、第4図
の曲線202に示されるように、約50koV以上の放
射線による電離電流が検出されることになる。
そして、前記第1から第3までの検出器にて検出された
電離電流は集電極24a、26a、28aを介して、エ
レクトロメータ22に供給されるが、この場合箱2の検
出電流は第1及び第3の検出部24.28の検出電流か
ら差し引かれており、第4図で説明すれば、曲線200
と曲線202とを加算し、その加算値から曲線201を
引いた曲線101で示されるものとなる。従って、この
曲線101は前記第6図で示した1ca+−深部線量当
量(率)を考慮した換算曲線と同じものであり、エレク
トロメータ22の入力値を測定値に変換することにより
、実効線量当量としての10Ill−深部線量当量(率
)の線量率を容易に求めることができ、測定器自体で放
射線量率を直読できることになる。
以上は1cIl−深部線量当量(率)の測定の場合の作
用であるが、実効線量当量(率)に近似した測定をする
場合は、実効線量当量用の遮蔽板キャップ38を被せて
放射線の測定を行うことになる。
1cm−深部線量の場合は、散乱線等の影響により実効
線量よりも線量が高くなることが知られており、前記遮
蔽板キャップ38はこの線量差を補正するために用いら
れ、従ってこの遮蔽板キャップ38を通過した放射線が
実効線量当量とみなすことができる。
前記遮蔽板キャップ38を通過した後は、ICff1−
深部の場合の作用と同様であり、この場合は、第5図に
示されるように、第1の検出器24の出力は曲線300
、第2の検出器26の出力は曲線301、第3の検出器
28の出力は曲線302となり、共通電極としての集電
極24a、26a、28aの出力は曲線101で示され
るものとなる。従って、これは前記第6図に示した実効
線量力fa(率)における換算曲線と同一となり、実効
線量当量(率)の線量率を容易に求めることができ、測
定器自体で放射線量率を直読できるようになる。
前記実施例では、全ての検出部を直列に連結したが、こ
の他に、第1及び第3の検出部24,28のみを直列に
連結するとともに第2の検出部26を並列に配置し、電
流検出手段として第1及び第3の検出部で出力された電
流値から前記第2の検出部の出力を差引く差演算器を含
む構成とすることができ、この構成によっても良好な実
効線量当量などを/1111定することができる。
また、全ての検出器を並列に配置して行うことも可能で
ある。
〔発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、第1から第3ま
での検出器を設け、低エネルギから高エネルギの領域に
至るまで順に低いエネルギ領域の放射線を遮蔽するよう
にして測定を行い、第2の検出部出力を第1及び第3の
検出部出力の加算値から差し引くようにしたので、電離
箱式の線量率計において、実効線量当量又は1cm−深
部線量当量の測定ができ、測定器上でこれら線量率を直
読することができる。
また、線量率計自体の構成で実効線量当量などのfll
l+定が可能となることにより、従来行っていた換算の
ための作業が不必要となり、極めて使いやすい便利な測
定器を提供することができる。
更に、本発明の線m早計によりI CRPの勧告に基づ
く法改正に応じた測定が可能となり、国民生活の安全の
ために貢献できることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電離苗代線量率計の第1実施例の
概略を示す構成図、 第2図は本発明の第2実施例の概略を示す構成図、 第3図は第2図の検出部の配置関係を示す模式第4図は
本発明における1cm−深部線量当量測定の作用を説明
するグラフ図(横軸は対数目盛)、第5図は本発明にお
ける実効線量当量測定の作用を説明するグラフ図(横軸
は対数目盛)、第6図は実効線量当量及び1cffl−
深部線量当量による線量率を求めるための換算曲線を示
すグラフ図(横軸は対数目盛)、 第7図は従来の電離箱の構成図、 第8図は第7図の装置において薄膜窓のみの場合とキャ
ップを付けた場合で放射線測定を行ったときの照射線量
に対する線量当量の線m率比を示すグラフ図(横軸は対
数目盛)である。 10 ・・・ 7tim箱 22 ・・・ エレクトロメータ 24 ・・・ 第1の検出器 26 ・・・ 第2の検出器 28 ・・・ 第3の検出器 24 a、  26 a、  28 a、  24 e
、  26 e。 28e  ・・・ 集電極 24b、28b、28b、24d、26d。 28d  ・・・ 印加電極 30 ・・・ 第1の入射窓 32 ・・・ 第2の入射窓 34 ・・・ 第3の入射窓 36 ・・・ 箱体 38 ・・・ 深部線量用の遮蔽板キャップ第1図 第2図 第4図 第5図 第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)低エネルギ領域の放射線を通過させる厚さの第1
    の入射窓を有する第1の検出部と、中エネルギ領域以上
    の放射線を通過させる厚さの第2の入射窓を有する第2
    の検出部と、高エネルギ領域のみの放射線を通過させる
    厚さの第3の入射窓を有する第3の検出部と、第1の検
    出部と第3の検出部とから得られた電流を加算しこの電
    流値から第2の検出部の電流を差し引く電流検出手段と
    、を有し、この電流検出手段の出力が実効線量当量又は
    1cm−深部線量当量で評価した換算曲線に一致するよ
    うに前記第1、第2及び第3の検出部の検出エネルギ領
    域を選定することにより、実効線量当量又は1cm−深
    部線量当量を実時間で測定表示することを特徴とする電
    離箱式線量率計。
  2. (2)特許請求の範囲(1)記載の線量率計において、
    前記第1、第2及び第3の検出器を直列に連結し、電流
    検出手段は第2の検出器内の中心電極と印加電極との極
    性を第1及び第2の検出器の極性と逆にしたことを特徴
    とする電離箱式線量率計。
  3. (3)特許請求の範囲(1)記載の線量率計において、
    第1及び第3の検出部のみを直列に連結するとともに、
    前記電流検出手段は第1及び第3の検出部で出力された
    電流値から前記第2の検出部の出力を差引く演算器とし
    たことを特徴とする電離箱式線量率計。
  4. (4)特許請求の範囲(1)記載の線量率計において、
    前記検出部は第1、第2、第3の順にその容積を小さく
    形成し、かつ第3の検出部を第2の検出部内に、第2の
    検出部を第1の検出部内に収納して各検出部をほぼ同軸
    上に配置したことを特徴とする電離箱式線量率計。
JP62292297A 1987-11-19 1987-11-19 電離箱式線量率計 Granted JPH01134289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292297A JPH01134289A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 電離箱式線量率計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292297A JPH01134289A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 電離箱式線量率計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01134289A true JPH01134289A (ja) 1989-05-26
JPH0551872B2 JPH0551872B2 (ja) 1993-08-03

Family

ID=17779934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62292297A Granted JPH01134289A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 電離箱式線量率計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01134289A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0725425A1 (en) * 1995-02-01 1996-08-07 Keithley Instruments, Inc. A dual entrance window ion chamber for measuring x-ray exposure
JP2010523955A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 イヨン ベアム アプリカスィヨン エッス.アー. ハドロン療法のオンラインによる質の保証のための装置および方法
CN115373014A (zh) * 2015-07-22 2022-11-22 优瑞技术公司 用于辐射测量的离子室

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0725425A1 (en) * 1995-02-01 1996-08-07 Keithley Instruments, Inc. A dual entrance window ion chamber for measuring x-ray exposure
JP2010523955A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 イヨン ベアム アプリカスィヨン エッス.アー. ハドロン療法のオンラインによる質の保証のための装置および方法
CN115373014A (zh) * 2015-07-22 2022-11-22 优瑞技术公司 用于辐射测量的离子室

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551872B2 (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105717534B (zh) 一种直读式电子个人剂量仪的能量响应修正方法
CN108445529B (zh) 基于三层硅探测器的主动式中子个人剂量计及其测量方法
CA1244972A (en) High-speed multiwire photon camera
JPH01134291A (ja) シンチレーション式線量率計
JPH01134289A (ja) 電離箱式線量率計
US3141092A (en) Selector for fast and intermediate energy neutrons positioned within moderator and absorber shields
Moros et al. Characterization and calibration of a triple-GEM detector for medical dosimetry
Dubuque et al. Backscatter factors in the mammographic energy range
JP2010276561A (ja) 中性子線量計
Raylmann A solid-state intraoperative beta probe system
JPH01134288A (ja) 気体計数管式線量率計
Dixit et al. Development of gas microstrip detectors for digital x-ray imaging and radiation dosimetry
Galbraith et al. Direct measurement of electron contamination in cobalt beams using a charge detector
Pavelić et al. SiPM-Based Detector for High-Resolution Measurements in Pulsed Radiation Fields
Kim et al. Characterization of a HgI2 dosimeter for the monitoring system of position detection of radioactive sources in gamma-ray projector
Mankoff et al. Performance of positron imaging systems as a function of energy threshold and shielding depth
Lebrun et al. Lead-glass hodoscope for 50–150 MeV photons
Dörschel et al. Optimisation of electret ionisation chamber for dosimetry in mixed neutron-gamma radiation fields
Makrigiorgos et al. A high-pressure ionisation chamber to measure the mean neutron energy and the gamma ray dose fraction of an unspecified neutron-gamma radiation field
Dörschel et al. Properties of an electret ionisation chamber for individual dosimetry in photon radiation fields
JPH0247581A (ja) 中性子検出器
JPH0282187A (ja) 電子線用線量当量測定装置
Kerr et al. RADIATION SURVEY AND DOSIMETER INTERCOMPARISON STUDY AT THE HEALTH PHYSICS RESEARCH REACTOR.
JPH0553385B2 (ja)
Maslin et al. Absolute Fission Cross Section of U 235 for 2200-m/sec Neutrons