JPH01129268A - Copying machine - Google Patents

Copying machine

Info

Publication number
JPH01129268A
JPH01129268A JP62287782A JP28778287A JPH01129268A JP H01129268 A JPH01129268 A JP H01129268A JP 62287782 A JP62287782 A JP 62287782A JP 28778287 A JP28778287 A JP 28778287A JP H01129268 A JPH01129268 A JP H01129268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contour
color
unit
display
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62287782A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirohisa Miyamoto
裕久 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP62287782A priority Critical patent/JPH01129268A/en
Publication of JPH01129268A publication Critical patent/JPH01129268A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

PURPOSE:To simplify a key and a display and to obtain an easy-to-handle machine by providing a selection designation display means for displaying the selection of a developing unit and the specification of a contour mode by a selection specification means in the same area. CONSTITUTION:A color select key 251 which is a rotation key for selecting a color for developing and specifying the contour mode and LED displays 252a-252f which respectively light the selected colors to display are provided in the title machine. The key for specifying the contour mode is also used as the key for selecting the developing unit and the display of specifying the contour mode and the display of selecting the developing unit related thereto are provided in the same area. Thus, the keys can be prevented from increasing and easiness in handling is improved from the relative relation of both of them.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真プロセスを用いてカラー複写を形成
づ−る機能と輪郭画像を形成する機能を併せ持つ複写機
などの画像形成装置に関し、特にその輪郭画像形成の拡
張適用に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Industrial Application Field) The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine that has both the function of forming a color copy and the function of forming an outline image using an electrophotographic process. Particularly regarding its extended application in contour imaging.

(従来の技術) 近年、電子写真プロセスを用いた複写機等の画像形成装
置にあっては、黒色画像のみではなく赤色、青色等のカ
ラー複写が可能な様に複数の現像器を感光体の周囲に配
置し、カラートナーを含む現像剤を収容したカラー現像
器を他のカラー現像器との交換により、選択的に装着使
用できるものが知られている。
(Prior Art) In recent years, image forming apparatuses such as copying machines using an electrophotographic process have been equipped with multiple developing units on a photoreceptor so that they can copy not only black images but also colors such as red and blue. It is known that a color developing device placed around the device and containing a developer containing color toner can be selectively installed and used by replacing it with another color developing device.

一方、本出願人は、画像中において輪郭線は情報の多い
部分であると同時に画像の特徴を十分に表すものであっ
て画像における重要な役割を果たしているとの認識によ
り、輪郭画像形成の一方法として、画像露光装置と現像
器との間に第2の帯電装置を設け、この第2の帯電装置
を動作させることで画面像については輪郭線だけを抽出
して輪郭線画像を形成し、線画像についてはそのまま線
画像として再現する輪郭画像形成法を提案した(特願昭
61−223246号、特願昭61−223247号明
細書に開示されている。)。
On the other hand, the present applicant recognized that contour lines in an image contain a lot of information, and at the same time sufficiently express the characteristics of the image, and thus play an important role in the image. As a method, a second charging device is provided between the image exposure device and the developing device, and by operating this second charging device, only the outline of the screen image is extracted to form a contour image, For line images, we have proposed a contour image forming method that reproduces them directly as line images (disclosed in Japanese Patent Application No. 61-223246 and Japanese Patent Application No. 61-223247).

そして、複数の現像器を装着できる複写機に、輪郭画像
を形成する機能と現像器と互換性を有するようにユニッ
ト化しく以下、輪郭ユニットと記す)、現像器と交換し
て装着し、複写を実行すれば、輪郭画像を形成すること
ができる。
Then, in a copying machine that can be equipped with multiple developing devices, a unit with the function of forming an outline image and compatibility with the developing devices (hereinafter referred to as a contour unit) is installed in place of the developing device, and the copying machine is installed. By executing , a contour image can be formed.

(発明が解決しようとする問題点) 従来の複写機では、操作パネルにモードごとに指定J選
択するためのキーと表示が設けられていた。したがって
、複数の現像器の中での現像器の選択や輪郭ユニットを
使用しての輪郭画像形成モードの指定は、それぞれ専用
のキーと表示が必要であった。
(Problems to be Solved by the Invention) In conventional copying machines, the operation panel is provided with keys and displays for selecting a specified mode for each mode. Therefore, selecting a developing device among a plurality of developing devices and specifying a contour image forming mode using a contour unit requires dedicated keys and displays respectively.

しかし、この方式では、モードの数が増加するにつれ、
操作パネル上のキーと表示の数が増加するので、操作パ
ネルが大型化する。また、操作パネル上の配置が複雑と
なって使い勝手が悪くな、る。
However, in this method, as the number of modes increases,
Since the number of keys and displays on the operation panel increases, the operation panel becomes larger. In addition, the arrangement on the operation panel becomes complicated, making it difficult to use.

本発明の目的は、複数の現像器が装着可能であり、輪郭
ユニットが現像器と互換性を有する複写機において、キ
ーと表示を簡素化し、使い勝手のよい複写機を提供する
ことである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an easy-to-use copying machine in which a plurality of developing units can be installed and a contour unit is compatible with the developing units, with simplified keys and displays.

(問題点を解決するための手段) 本発明に係る複写機は、複数の現像器を装着でき、かつ
、輪郭画像を形成するために必要な輪郭ユニットを現像
器と入れ替えて装着できる複写機であって、現像器の選
択と輪郭ユニットを使用して複写を行う輪郭モードの指
定を行う選択指定手段と、選択指定手段による現像器の
選択と輪郭モードの指定とを同一エリア内で表示する選
択指示表示手段とを備えたことを特徴とするシ(作 用
) 輪郭ユニットは、現像器と置き換えて使用される。また
、使用者ら現像器の選択と輪郭モードの指定とを関連付
けて考えやすい。そこで、輪郭モードの指定のためのキ
ーを現像器の選択のためのキーと兼用させ、キーの数の
増加を防ぐ。また、輪郭モードの指定の表示を関連する
現像器選択の表示と同じエリアに設ける。
(Means for Solving the Problems) A copying machine according to the present invention is a copying machine that can be equipped with a plurality of developing devices, and in which a contour unit necessary for forming a contour image can be installed in place of the developing device. There is a selection specifying means for selecting a developer and specifying a contour mode for copying using the contour unit, and a selection for displaying the selection of a developer and the specification of the contour mode by the selection specifying means in the same area. (Function) The contour unit is used in place of a developing device. In addition, it is easy for users to associate the selection of the developing device with the designation of the contour mode. Therefore, the key for specifying the outline mode is also used as the key for selecting the developer, thereby preventing an increase in the number of keys. Further, a display for specifying the contour mode is provided in the same area as a display for selecting the related developer.

(実施例) 以下、添付の図面を参照して本発明の詳細な説明する。(Example) Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

(a)  複写機の構成 第2図は、本発明の実施例に係る複写機の概略断面図で
ある。
(a) Structure of copying machine FIG. 2 is a schematic sectional view of a copying machine according to an embodiment of the present invention.

感光体ドラムlの周囲にはブレード方式のクリーニング
装置2、イレーサーランプ3、帯電チャージャ4、光学
系5、現像ユニット6.7,8、転写チャージャ9、分
離爪lOが配設されている。
A blade-type cleaning device 2, an eraser lamp 3, a charger 4, an optical system 5, developing units 6, 7, 8, a transfer charger 9, and a separation claw 1O are arranged around the photoreceptor drum 1.

原稿台ガラス21上に載置された原稿は、露光源22に
より照射される。原稿の反射光は、光学系5を通って感
光体ドラムlを照射する。原稿は、原稿台ガラス21の
移動により走査される。帯電された感光体ドラムlは、
この画像露光を受は静電潜像を形成する。静電潜像には
上記の現像ユニット6.7または8においてトナーが付
着される。
A document placed on document table glass 21 is irradiated by exposure source 22 . The reflected light from the original passes through the optical system 5 and irradiates the photosensitive drum l. The document is scanned by moving the document table glass 21 . The charged photoreceptor drum l is
This image exposure forms an electrostatic latent image. Toner is applied to the electrostatic latent image in the development unit 6.7 or 8 described above.

トナーが付着された感光体ドラム上のトナー像は転写チ
ャージャ9によりペーパー上に転写される。
The toner image on the photosensitive drum to which the toner is attached is transferred onto paper by a transfer charger 9.

給紙カセット31には、トナー像を転写するためのペー
パーPが収納されている。このペーパーは、給紙ローラ
ー32によりタイミングローラ−33へ給紙される。タ
イミングローラ−33は、感光体ドラムI上に形成され
たトナー画像形成領域と先端を合わせて、給紙部から搬
送されたペーパーを送り出す。送り出されたペーパーは
、転写チャージャ9によりトナー画像を転写され、分離
爪IOにより感光体ドラムlの表面から引きはがされ、
定着ローラー34にてトナーを溶融定着された後、排出
トレー35に排出されろ。複写機内部には、図示しない
駆動用のモーター(メインモーター)が有り、これより
感光体11給紙ローラー32、タイミングローラ−33
、現像ユニット6.7,8、定着ローラー34等に駆動
をかける構成となっている。また給紙ローラー32、タ
イミングローラ−33、現像ユニット6.7.8は、そ
れぞれ単独で動作できるように、ソレノイド、電磁スプ
リングクラッチ等(図示しない)でメインモーターによ
る駆動を伝達と非伝達とを切りかえられる構成となって
いる。
The paper feed cassette 31 stores paper P for transferring a toner image. This paper is fed to a timing roller 33 by a paper feed roller 32. The timing roller 33 aligns its leading edge with the toner image forming area formed on the photoreceptor drum I, and sends out the paper conveyed from the paper feed section. The fed paper has a toner image transferred to it by the transfer charger 9, and is peeled off from the surface of the photoreceptor drum l by the separation claw IO.
After the toner is melted and fixed by the fixing roller 34, it is discharged onto the discharge tray 35. Inside the copying machine, there is a drive motor (main motor) not shown, which connects the photoreceptor 11, paper feed roller 32, and timing roller 33.
, the developing units 6, 7, 8, the fixing roller 34, and the like are driven. In addition, the paper feed roller 32, the timing roller 33, and the developing unit 6, 7, 8 are configured to transmit or not transmit the drive from the main motor using a solenoid, electromagnetic spring clutch, etc. (not shown) so that they can each operate independently. The configuration is switchable.

第2図において、スイッチ+ 1.12.13は、それ
ぞれ、各現像ユニット6.7.8の装着と現像ユニット
のトナーの色を識別する。現像ユニットのトナーの色に
ついては、通常現像装置に現像剤を入れる時に、サービ
スマンまたはユーザーがデイツプスイッチ等で設定する
ものであり、本実施例ではそれぞれ3ビツトのコードで
後述するCPU100に人力され、その信号の高レベル
と低レベルの組合わせで、トナーの色が識別できる構成
となっている。
In FIG. 2, switches +1.12.13 identify the installation of each developer unit 6.7.8 and the toner color of the developer unit, respectively. The color of the toner in the developing unit is normally set by a service person or user using a dip switch or the like when putting developer into the developing device. The color of the toner can be identified by the combination of high and low levels of the signal.

第3図は、中段に輪郭ユニット50を装着し゛た場合の
複写機を示す。輪郭ユニット50は、複写機本体に対し
て現像ユニット6.7.8と交換自在の形状を備える。
FIG. 3 shows a copying machine in which a contour unit 50 is installed in the middle stage. The contour unit 50 has a shape that is replaceable with the developing unit 6.7.8 with respect to the main body of the copying machine.

この例では、ユニット7の位置に装着されている。輪郭
ユニット50の装着はスイッチ12により検出される。
In this example, it is installed at the unit 7 position. Attachment of the contour unit 50 is detected by the switch 12.

この場合輪郭ユニット50の後方に位置する現像ユニッ
ト8は輪郭モードで使用できる。
In this case, the developer unit 8 located behind the contour unit 50 can be used in contour mode.

輪郭ユニット50は、コロナ放電電極(チャージワイヤ
)51aと感光体ドラム1の間に配置されたグリッド5
1bとからなるスコトロンチャージャ52と、コロナ放
電電極51aとグリッド51bのそれぞれに負と正の直
流電圧を印加するための第1高圧電源53と第2高圧電
源54とが備えられている。
The contour unit 50 includes a grid 5 disposed between a corona discharge electrode (charge wire) 51a and the photoreceptor drum 1.
1b, and a first high-voltage power supply 53 and a second high-voltage power supply 54 for applying negative and positive DC voltages to the corona discharge electrode 51a and the grid 51b, respectively.

第1図は、操作パネル200を示す。操作パネル200
には、次のようなキーと表示が配置される。コピー開始
を指示ずろプリントキー201、置数のためのテンキー
2111クリア/ストツプキー212、割込キー213
、倍率を増加し減少させろズームアツプ及びズームダウ
ンキー221゜222、マニュアル露光時に露光量を増
加し減少させるアップ、ダウンキー23+、232、露
光量を自動的に又はマニュアルで調節するモードを指定
するAUTO切換キー233、ペーパーのサイズ(A3
〜A6.B4〜136)を選択するためのローテーショ
ンキーであるペーパーセレクトキー2411選択された
サイズを点灯して表示するLED表示242、現像する
カラーを選択するためおよび輪郭モードを指定するため
のローテーションキーであるカラーセレクトキー251
、選択されたカラー(ブラック、ホワイト、レッド、グ
リーン、セピア、ブルー)をそれぞれ点灯し表示するL
ED表示252a〜252 r、輪郭モードが選択され
たときに点灯するLED表示253、コピー枚数を表示
する2桁の数字表示271、倍率を表示する4桁の数字
表示272、露光量を9ステツプで表示する露光ステッ
プ表示273、自動露光モードであることを示すAUT
O表示274゜なお、カラーと輪郭モードの選択を表示
するLED表示252a〜252fと253は、同じカ
ラー輪郭セレクト表示エリア254内に配列される。
FIG. 1 shows an operation panel 200. As shown in FIG. Operation panel 200
The following keys and displays are arranged. Print key 201 for instructing to start copying, numeric keypad 2111 for setting numbers, clear/stop key 212, interrupt key 213
, Zoom up and zoom down keys 221 and 222 to increase and decrease the magnification, up and down keys 23+ and 232 to increase and decrease the exposure amount during manual exposure, AUTO to specify the mode to adjust the exposure amount automatically or manually Switch key 233, paper size (A3
~A6. A paper select key 2411 is a rotation key for selecting a size (B4 to 136), an LED display 242 lights up to display the selected size, and a rotation key is for selecting a color to be developed and specifying an outline mode. Color selection key 251
, L that lights up and displays the selected color (black, white, red, green, sepia, blue).
ED display 252a to 252r, LED display 253 that lights up when contour mode is selected, 2-digit numerical display 271 that displays the number of copies, 4-digit numerical display 272 that displays the magnification, and exposure amount in 9 steps. Exposure step display 273 to be displayed, AUT indicating automatic exposure mode
O Display 274° Note that the LED displays 252a to 252f and 253 that display the selection of color and contour mode are arranged in the same color contour selection display area 254.

14図は1チツプマイクロコンピユータ100を用いた
本実施例にかわる概略制御回路図である。
FIG. 14 is a schematic control circuit diagram of this embodiment using a one-chip microcomputer 100.

この■チップマイクロコンピュータ100により、その
他、複写機の制御に関する情報をとりこんだり周辺回路
へ情報を送ったりしている。
This ■chip microcomputer 100 also takes in information related to the control of the copying machine and sends information to peripheral circuits.

101は、メインモーター等をドライブするためのドラ
イバrcである。PAφ、PAI、PA2゜PA3は、
出力ポートであり、それぞれ、先端に輪郭ユニット内の
高圧電源、メインモーター駆動部、給紙ローラー駆動用
ソレノイド、タイミングローラ−駆動用ソレノイドを制
御する為のものである。
101 is a driver rc for driving the main motor and the like. PAφ, PAI, PA2゜PA3 are
These are output ports, and their respective tips are used to control the high-voltage power supply in the contour unit, the main motor drive section, the paper feed roller drive solenoid, and the timing roller drive solenoid.

pcφ、Pct、PO2は同じく出力ポートであり、現
像ユニット6.7.8を駆動するためのクラツチを制御
する。
pcφ, Pct, PO2 are also output ports and control the clutch for driving the developing unit 6.7.8.

PI3φ〜5.PA5〜7は、人力ボートであり、前述
した上段、中段、下段に装4されているトナーの色及び
ユニットを識51ル−ろための3ビツトのコードかスイ
ッチII、12.13からそれぞれ入力されろ。この3
ヒツトコードでユニット及びトナーの色か識別できる。
PI3φ~5. PA5 to PA7 are human-powered boats, and the 3-bit code for identifying the color and unit of toner installed in the upper, middle, and lower rows described above is input from switches II and 12.13, respectively. Be it. This 3
The color of the unit and toner can be identified using the hit code.

また、PO2とPO2は入力ボートであり、操作パネル
200にあるカラーセレクトキー251、プリントキー
201からの信号が人力される。
Further, PO2 and PO2 are input ports, and signals from the color select key 251 and print key 201 on the operation panel 200 are input manually.

(b)輪郭形成モード 次に、輪郭画像形成方法について説明する(特願昭61
−223246号、特願昭G1223247号明細書参
照)、この方法を用いると、たとえば第5図に示す面画
像(A)については輪郭線だけを抽出して第6図に示す
輪郭線画像(A′)を形成し、第5図に示す線画像(1
1)についてはそのまま第6図に示す線画像(B′)と
して再現する。
(b) Contour Formation Mode Next, the contour image formation method will be explained (Patent Application No. 61
223246, Japanese Patent Application No. Sho G1223247), if this method is used, for example, only the contour line is extracted from the surface image (A) shown in FIG. 5, and the contour line image (A) shown in FIG. ') and the line image (1
Regarding 1), it is reproduced as is as a line image (B') shown in FIG.

輪郭画像形成方法を、第7図(a) 、 (b) 、 
(c)と第8図を用いて説明する。まず、矢印方向に回
転している感光体ドラムlの表面を帯電チャージャ4に
て一様に帯電した後、光学系5から画像を露光し、第7
図(a)に示すように、例えば、面画像(A)、線画像
(B)に対応した静電潜像(Ao)、 (Bo)を形成
する。
The outline image forming method is shown in FIGS. 7(a), (b),
This will be explained using (c) and FIG. First, the surface of the photoreceptor drum l rotating in the direction of the arrow is uniformly charged by the charger 4, and then an image is exposed from the optical system 5.
As shown in Figure (a), for example, electrostatic latent images (Ao) and (Bo) corresponding to a plane image (A) and a line image (B) are formed.

次に、輪郭ユニット50のスコロトロン・チャージャ5
2のチャージワイヤ51bに負の高電圧を印加しつつ、
 グリッド51bに前記静電潜像Ao、Boの表面電位
よりも低圧のグリッド電圧Vgを印加する。これにより
、第8図に示すように、電気力線がグリッド51bの方
向にのびている面画像の中央部にチャージワイヤ51a
からのチャージャ負電荷が到達し、第7図(b)に示す
ように、面画像部静電潜像A。については輪郭部A。′
を除く部分の電位を前記グリッド電圧vgまで低下する
。なお、線画像部静電潜像B。についてはほぼそのまま
の形で静電潜像B。′を維持する。
Next, the scorotron charger 5 of the contour unit 50
While applying a negative high voltage to the charge wire 51b of No. 2,
A grid voltage Vg lower than the surface potential of the electrostatic latent images Ao and Bo is applied to the grid 51b. As a result, as shown in FIG. 8, the charge wire 51a is placed in the center of the surface image where the electric lines of force extend in the direction of the grid 51b.
As shown in FIG. 7(b), the negative charge from the charger reaches the surface image area electrostatic latent image A. Regarding contour part A. ′
The potential of the portion excluding the grid voltage is lowered to the grid voltage vg. Incidentally, line image portion electrostatic latent image B. The electrostatic latent image B remains almost unchanged. ′ is maintained.

続いて、現像ユニットとの対向部で、第7図(c)に示
すように、前記グリッド電圧Vgよりも高圧の現像バイ
アス電圧vbが印加されている現像スリーブから、前記
静電潜像A。′、 Bo’ にトナーを供給した後、こ
れを複写紙Pに転写して第6図のごとき輪郭画像を得る
ものである。
Subsequently, as shown in FIG. 7(c), at a portion facing the developing unit, the electrostatic latent image A is transferred from the developing sleeve to which a developing bias voltage vb higher than the grid voltage Vg is applied. After toner is supplied to ' and Bo', the toner is transferred onto copy paper P to obtain a contour image as shown in FIG.

(c)複写機のメインフロー 第9図は、複写機の動作に関するCPU100のメイン
フローヂャートである。電源の投入により、内部レジス
タ、各種タイマー等を初期の状態として初期設定しくス
テップSl)、次に、メインルーチンの時間を規定ずろ
内部タイマーをスタートさ仕る(ステップS2)。
(c) Main flow of the copying machine FIG. 9 is a main flowchart of the CPU 100 regarding the operation of the copying machine. When the power is turned on, the internal registers, various timers, etc. are initialized to their initial states (step S1), and then the internal timer is started after setting the main routine time (step S2).

次に後述するカラーセレクト表示を行う(ステップS3
)。すなわち、カラーセレクトキー251のONエツジ
を検出すると、輪郭ユニット50の装着、未装着の条件
と、ONエツジ検出前の表示の条件を見て、現像器のカ
ラー表示を切換えろ。
Next, a color selection display to be described later is performed (step S3
). That is, when the ON edge of the color select key 251 is detected, the color display of the developing device is changed based on the conditions of whether the contour unit 50 is installed or not, and the display conditions before the ON edge is detected.

ステップS4で、後述する輪郭モード選択時の制御を行
なう。
In step S4, control at the time of contour mode selection, which will be described later, is performed.

その後、コピー動作に関連する入力処理(ステップS5
)および出力処理(ステップS6)を行ない、内部タイ
マーの終了を待って(ステップS7)、ステップS2へ
戻る。
After that, input processing related to the copy operation (step S5
) and output processing (step S6), wait for the internal timer to end (step S7), and return to step S2.

以下余白 (d)カラーセレクト(輪郭モードセレクト)のフロー 第10図は、トナーのカラーおよび輪郭モードの選択の
ためのカラーセレクト(ステップs、3)のフローを示
す。初期状態では上段のユニットニ関する表示が表示さ
れている。
Margin (d) Flow of Color Selection (Contour Mode Selection) FIG. 10 shows the flow of color selection (step s, 3) for selecting the toner color and contour mode. In the initial state, the display related to the upper unit is displayed.

カラーセレクトキー251のONエツジが検出されると
(ステップ5lot)、輪郭ユニット5゜を装着した位
置に従って分岐する(ステップS!02)。なお、各段
のユニットの種類とトナーの色は、スイッチ11,12
.13で検出されるコードにより識別される。
When the ON edge of the color select key 251 is detected (step 5lot), the process branches according to the position where the contour unit 5° is attached (step S!02). The type of unit and toner color for each stage can be determined using switches 11 and 12.
.. It is identified by the code detected at 13.

輪郭ユニット50が装むされてぃない場合は、カラーセ
レクトキー251のONエツジを検出するごとに、上段
、中段および下段の現像ユニット6.7.8のトナーの
カラーを順次カラー輪郭モード表示エリア254に表示
する。すなわち、現在表示されているトナーのカラーが
上段現像ユニット6に係るものであれば(ステップ51
11でYES)、中段現像ユニット7のトナーのカラー
のコードを読み込む(ステップ5112)。現在表示し
ているトナーのカラーが中段現像ユニット7に係るもの
であれば(ステップ5illでNO1ステップ5113
でYES )、下段現像ユニット8のトナーのカラーの
コードを読み込む(ステップ5114 )。現在表示さ
れているトナーのカラーが下段現像ユニット8に係るも
のであれば(ステップ5illでNo、ステップ511
3でNo)、上段現像ユニット6のトナーのカラーのコ
ードを読み込む(ステップS 115)。
If the contour unit 50 is not installed, each time the ON edge of the color select key 251 is detected, the toner colors of the upper, middle, and lower developing units 6.7.8 are sequentially displayed in the color contour mode display area. 254. That is, if the currently displayed toner color is related to the upper developing unit 6 (step 51
11), the toner color code of the middle developing unit 7 is read (step 5112). If the currently displayed toner color is related to the middle developing unit 7 (NO1 in step 5ill, step 5113
(YES), the toner color code of the lower developing unit 8 is read (step 5114). If the currently displayed toner color is related to the lower developing unit 8 (No in step 5ill, step 511
3: No), the toner color code of the upper developing unit 6 is read (step S115).

輪郭ユニット50が中段のユニットの位置に装着されて
いる場合は、カラーセレクトキー251のONエツジを
検出するごとに、カラー輪郭表示エリアにおいて上段、
中段および下段のユニット(現象ユニット6.8と輪郭
ユニット50)のトナーのカラーまたは輪郭モード選択
の有無を順次カラー表示LED 252a 〜252f
と輪郭モード表示LED 253に表示する。ただし、
中段の輪郭ユニット50を選択する場合は、上段の現像
ユニット6を使用すると、輪郭ユニット50の働く以前
に現像が行われてしまい、輪郭ユニッ50トを選択する
意味がないので、上段の現像ユニット6のトナーのカラ
ーの表示は行わないようにして、上段の現像ユニット6
が誤って選択されないようにする。
When the contour unit 50 is installed in the middle unit position, each time the ON edge of the color select key 251 is detected, the upper row,
LEDs 252a to 252f sequentially display in color whether or not the toner color or contour mode of the middle and lower units (phenomenal unit 6.8 and contour unit 50) is selected.
is displayed on the contour mode display LED 253. however,
When selecting the middle contour unit 50, if the upper developing unit 6 is used, development will be done before the contour unit 50 works, so there is no point in selecting the contour unit 50, so use the upper developing unit 6. The color of toner 6 is not displayed, and the upper developing unit 6
to prevent it from being selected by mistake.

いま、初期状態では、上段の現像ユニット6のトナーカ
ラーが表示されているので(ステップ5121でYES
、第11図(a))、カラーセレクトキー251が押下
されると、中段の輪郭ユニット50のコードと下段の現
像ユニット8のコードを読み込む(ステップ5123.
+24、第11図(b))。一方、初期状態以外の状態
では、カラーセレクトキー25+が押下されたときに、
」二段の現像ユニット6のトナーのカラーでなければ(
ステップ5121でNo)、中段のユニット表示か否か
を判断し、そうであれば(ステップ5113でYES)
、下段の現像ユニット8のトナーのカラーのコードを読
み込む(ステップ5114、第11図(C))。現在表
示されているのが下段の現像ユニット8のトナーのカラ
ーであれば(ステップ5121でNo、ステップ511
3でNo)、上段の現像ユニット6のトナーのカラーの
コードを読み込む(ステップSt 15、第11図(a
))。
Now, in the initial state, the toner color of the upper developing unit 6 is displayed (YES in step 5121).
, FIG. 11(a)), when the color select key 251 is pressed, the code of the middle contour unit 50 and the code of the lower developing unit 8 are read (step 5123.
+24, Figure 11(b)). On the other hand, in a state other than the initial state, when the color select key 25+ is pressed,
” If the color of the toner in the two-stage developing unit 6 is not the same (
No in step 5121), it is determined whether the middle unit is displayed, and if so (YES in step 5113)
, reads the toner color code of the lower developing unit 8 (step 5114, FIG. 11(C)). If the color currently displayed is the toner color of the lower developing unit 8 (No in step 5121, step 511
3: No), reads the toner color code of the upper developing unit 6 (step St 15, FIG. 11(a)
)).

輪郭ユニット50が上段のユニットの位置に装着されて
いる場合は、カラーセレクトキー251のONエツジを
検出するごとに、カラー輪郭表示エリア254において
上段、中段および下段のユニット(現象ユニット7.8
と輪郭ユニット50)のトナーのカラーまたは輪郭モー
ドを順次カラー表示LED252a〜252rと輪郭モ
ード表示LED253とに表示する。ただし、上段の輪
郭ユニット50の選択を表示する場合は、中段または下
段の現像ユニット7.8を使用するので、中段または下
段の現像ユニット7.8のトナーのカラーら表示する。
When the contour unit 50 is installed in the upper unit position, each time the ON edge of the color select key 251 is detected, the upper, middle, and lower units (phenomenon unit 7.8) are displayed in the color contour display area 254.
and the toner color or contour mode of the contour unit 50) are sequentially displayed on the color display LEDs 252a to 252r and the contour mode display LED 253. However, when displaying the selection of the upper outline unit 50, since the middle or lower developing unit 7.8 is used, the toner color of the middle or lower developing unit 7.8 is displayed.

すなわち、現在表示されているのが上段の輪郭ユニット
50と中段の現像ユニット7のトナーカラーであれば(
ステップ5131でYES、ステップ5132でYES
、第12図(b))、上段の輪郭ユニット50のコード
と下段の現像ユニット8のコードを読み込む(ステップ
5133゜134、第11図(C))。現在、輪郭モー
ドが表示されており、表示されているカラー・が下段の
現象ユニット8のトナーのカラーであれば(ステップ5
131でYES、ステップS!32でNo)、中段の現
像ユニット7のトナーのカラーのコードを読み込む(ス
テップ5135、第1t図(d))。
In other words, if the toner color currently displayed is the toner color of the upper outline unit 50 and the middle developing unit 7 (
YES in step 5131, YES in step 5132
, FIG. 12(b)), and the code of the upper contour unit 50 and the code of the lower developing unit 8 are read (step 5133.degree. 134, FIG. 11(C)). Currently, the contour mode is displayed, and if the displayed color is the color of the toner in the lower phenomenon unit 8 (step 5
131 is YES, step S! 32), the toner color code of the middle developing unit 7 is read (step 5135, FIG. 1t(d)).

現在表示されているカラーが中段の現像ユニット7のト
ナーのカラーであれば(ステップ5131でNO,ステ
ップ513(iでYES )、下段の現像ユニット8の
トナーのカラーのコードを読み込む(ステップ5137
、第11図(a))。現在表示されているのが下段の現
像ユニット8のトナーのカラーであれば(ステップ51
31でNO1ステップ5I36でNo)、上段の輪郭ユ
ニット50のコードと中段の現像ユニット7のトナーの
カラーのコードを読み込む(ステップ5138.513
9、第2図(b))。
If the currently displayed color is the color of the toner in the middle developing unit 7 (NO in step 5131, YES in step 513 (i)), the code for the toner color in the lower developing unit 8 is read (step 5137).
, FIG. 11(a)). If the color currently displayed is the color of the toner in the lower developing unit 8 (step 51
31: NO1 Step 5I: 36: No), the code of the upper contour unit 50 and the code of the toner color of the middle developing unit 7 are read (steps 5138 and 513).
9, Figure 2(b)).

最後に、カラー輪郭表示エリア254において、以上に
おいて読み込まれたコードに対応する表示を行う(ステ
ップ5141)。
Finally, in the color outline display area 254, a display corresponding to the code read above is performed (step 5141).

カラーセレクトキー25!を押すことにより、現像ユニ
ットのセレクトと輪郭モードのセレクトか行われ、セレ
クトの状況がカラー輪郭セレクト表示エリア254に表
示される。
Color select key 25! By pressing , the development unit and contour mode are selected, and the selection status is displayed in the color contour selection display area 254.

たとえば、上段に輪郭ユニット50が、中段に赤トナー
の現像ユニットが、下段に黒トナーの現像ユニットが装
着されている場合、カラーセレクトキー251を押下す
るごとに、カラー輪郭表示エリアの表示は第11図(a
) 、 (b) 、 (c) 、 (d)に示すように
順次変化する。
For example, if the outline unit 50 is installed in the upper stage, the red toner developing unit is installed in the middle stage, and the black toner developing unit is installed in the lower stage, each time the color select key 251 is pressed, the display of the color outline display area changes. Figure 11 (a
), (b), (c), and (d).

また、中段に輪郭ユニット50が、上段に赤トナーの現
像ユニットが、下段に黒トナーの現像ユニットが装着さ
れている場合、カラーセレクトキー251を押下するご
とに、カラー輪郭表示エリア254の表示は第12図(
a) 、 (b) 、 (c)に示すように順次変化す
る。
Furthermore, when the outline unit 50 is installed in the middle stage, the red toner developing unit is installed in the upper stage, and the black toner developing unit is installed in the lower stage, the display in the color outline display area 254 changes every time the color select key 251 is pressed. Figure 12 (
It changes sequentially as shown in a), (b), and (c).

以上の輪郭モードの選択においては、輪郭ユニットより
下流にある現像ユニットとの組合せのみを可能として、
輪郭モードにおけるミスコピーを防止した。
In selecting the contour mode described above, only combinations with the development unit downstream of the contour unit are possible.
Prevented copy mistakes in contour mode.

なお、本実施例では、3段の複写ユニットを装着できる
複写機について説明したが、2段の複写ユニットを装着
できろ複写機も同様に扱える。この場合は、輪郭モード
は、輪郭ユニットが上段に装着される場合のみ有効であ
り、このときのカラー輪郭表示エリアでの表示は、カラ
ーセレクトキーを押すごとに、輪郭モードセレクト表示
+下現像ユニットのトナーのカラーセレクト表示と、下
現像ユニットのトナーのカラーセレクト表示とを交互に
行う。
In this embodiment, a copying machine that can be equipped with three-stage copying units has been described, but a copying machine that can be equipped with two-stage copying units can also be handled in the same manner. In this case, the contour mode is valid only when the contour unit is installed on the upper stage, and in this case, the display in the color contour display area is as follows: each time you press the color select key, the contour mode select display + lower developing unit The color selection display for the toner in the lower developing unit and the color selection display for the toner in the lower developing unit are alternately performed.

第13図は、輪郭モード選択処理(ステップS4)のフ
ローを示す。
FIG. 13 shows the flow of the contour mode selection process (step S4).

ステップS20 +にて装着されている現像ユニットの
色1輪郭ユニット及び各現像ユニットの装着場所をチエ
ツクする。次に、ステップ5202にて操作パネル20
0上の現像ユニット選択人力(カラーセレクトキー25
1)より人力されている選択現像ユニットをチエツクす
る。
At step S20+, the color 1 contour unit of the installed developing units and the installation location of each developing unit are checked. Next, in step 5202, the operation panel 20
Developing unit selection on 0 (color selection key 25)
1) Check the selected developing unit that is more manually operated.

次に、輪郭モードキー261が押されているか否かが判
定される(ステップ5211)。輪郭モードが選択され
ていなければ、輪郭モード表示LED262を清澄しく
ステップ5212)、ステップ8218に進む。そして
、ステップ5218,5219にて標準モードによる画
像を得る。
Next, it is determined whether the contour mode key 261 is pressed (step 5211). If the contour mode is not selected, the contour mode display LED 262 is turned on (step 5212) and the process proceeds to step 8218. Then, in steps 5218 and 5219, images in standard mode are obtained.

ステップS20!で輪郭モードであると判定されると、
次にステップ5213にて選択されている現像ユニット
が輪郭ユニットよりも上側か下側かの位置を判断する。
Step S20! When it is determined that the mode is contour mode,
Next, in step 5213, it is determined whether the selected developing unit is above or below the outline unit.

上側であればステップ5214へすすみ、警告表示をし
、コピーを許可せずにリターンする。
If it is on the upper side, the process advances to step 5214, displays a warning, and returns without permitting copying.

ステップ5214で下側であればステップ8216にて
輪郭モードLEDを点灯し、ステップS2+7にて輪郭
用高圧電源53.54をONt、、ステップ9218,
8219にて現像ユニットを駆動して、輪郭モードによ
り画像を得る。
If it is lower in step 5214, the contour mode LED is turned on in step 8216, and the contour high voltage power supply 53, 54 is turned on in step S2+7, step 9218,
At 8219, the developing unit is driven to obtain an image in contour mode.

(発明の効果) 輪郭モードの選択と現像器のカラーの選択とを同じ選択
指定手段(キーなど)で行うので、選択指定手段の増加
がふせげる。また、両者は相互に関連しているので使い
勝手が向上する。
(Effects of the Invention) Since the selection of the contour mode and the selection of the color of the developing device are performed using the same selection and designation means (keys, etc.), the number of selection and designation means is reduced. Furthermore, since the two are related to each other, usability is improved.

また、輪郭モードの選択と現像ユニットのトナーのカラ
ーの選択の表示を同じエリアで行うので、選択が容易に
なる。
Furthermore, since the selection of the outline mode and the selection of the toner color of the developing unit are displayed in the same area, selection becomes easy.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、操作パネルの平面図である。 第2図と第3図は、それぞれ複写機の概略構成を示す断
面図である。 第4図は、複写機の制御系の回路図である。 第5図は、原画像の一例の図である。 第6図は、輪郭画像の一例の図である。 第7図(a) 、 (b) 、 (c)は、輪郭形成時
の感光体上の電位の変化を順次示すグラフである。 第8図は、輪郭画像形成の原理を説明するための図であ
る。 第9図は、複写のフローチャートである。 第10図は、カラーセレクト処理のフローチャートであ
る。 第11図(a) 、 (b) 、 (c) 、 (d)
と第12図(a) 、 (b) 、 (c)は、それぞ
れ、カラーセレクトキーの押下による表示の変化を順次
示す図である。 第13図は、輪郭モード時の処理のフローチャートであ
る。 l・・・感光体ドラム、 6,7.8・・・現像ユニッ
ト、50・・・輪郭ユニット、 100・・・lチップマイクロコンピュータ、200・
・・操作パネル、  201・・・プリントキー、25
1・・・カラーセレクトキー、 252a 〜252r−・・カラー表示LED。 253・・・輪郭モード表示LED。 254・・・カラー輪郭セレクト表示エリア。 特許出願人  ミノルタカメラ株式会社代理人 弁理士
  青 山  葆 ほか2名第5図        第
6図 第7図 第8図 第9図 第11図 第12図 @邪口4533巳ミ  0 第」3ズ
FIG. 1 is a plan view of the operation panel. FIGS. 2 and 3 are sectional views each showing a schematic configuration of a copying machine. FIG. 4 is a circuit diagram of the control system of the copying machine. FIG. 5 is a diagram of an example of an original image. FIG. 6 is a diagram of an example of a contour image. FIGS. 7(a), (b), and (c) are graphs sequentially showing changes in the potential on the photoreceptor during contour formation. FIG. 8 is a diagram for explaining the principle of contour image formation. FIG. 9 is a flowchart of copying. FIG. 10 is a flowchart of color selection processing. Figure 11 (a), (b), (c), (d)
and FIGS. 12(a), 12(b), and 12(c) are diagrams sequentially showing changes in display as the color selection key is pressed. FIG. 13 is a flowchart of processing in contour mode. l...Photosensitive drum, 6,7.8...Developing unit, 50...Contour unit, 100...L chip microcomputer, 200...
...Operation panel, 201...Print key, 25
1...Color selection key, 252a to 252r-...Color display LED. 253...Contour mode display LED. 254...Color outline selection display area. Patent Applicant Minolta Camera Co., Ltd. Agent Patent Attorney Aoyama Aoyama and 2 others Figure 5 Figure 6 Figure 7 Figure 8 Figure 9 Figure 11 Figure 12 @Yakuchi 4533 Mi 0 No. 3

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数の現像器を装着でき、かつ、輪郭画像を形成
するために必要な輪郭ユニットを現像器と入れ替えて装
着できる複写機であって、 現像器の選択と輪郭ユニットを使用して複写を行う輪郭
モードの指定を行う選択指定手段と、選択指定手段によ
る現像器の選択と輪郭モードの指定とを同一エリア内で
表示する選択指示表示手段とを備えたことを特徴とする
複写機。
(1) A copying machine that can be equipped with a plurality of developing devices, and in which a contour unit necessary for forming a contour image can be installed in place of the developing device, and that is capable of selecting a developing device and copying using the contour unit. What is claimed is: 1. A copying machine comprising: a selection specifying means for specifying a contour mode for carrying out the process; and a selection instruction display means for displaying the selection of a developing device and the specification of the contour mode by the selection specifying means in the same area.
JP62287782A 1987-11-13 1987-11-13 Copying machine Pending JPH01129268A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287782A JPH01129268A (en) 1987-11-13 1987-11-13 Copying machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287782A JPH01129268A (en) 1987-11-13 1987-11-13 Copying machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01129268A true JPH01129268A (en) 1989-05-22

Family

ID=17721672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62287782A Pending JPH01129268A (en) 1987-11-13 1987-11-13 Copying machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01129268A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933720A (en) Paper size selecting device in a recording apparatus
JPH01206363A (en) Copying machine
EP0262828B1 (en) Positive/negative image forming method and apparatus for electrophotographic image forming device
US4945388A (en) Method and apparatus for cleaning a color image forming apparatus by sticking developer on the photoconductor without forming an image
JPH01129268A (en) Copying machine
US4868606A (en) Copying apparatus capable of forming various types of images
JPH01129270A (en) Copying machine
JPH01230070A (en) Copying machine
JPH01129267A (en) Copying machine
JPH01129266A (en) Copying machine
JPH01129269A (en) Copying machine
US5063410A (en) Image forming apparatus having a plurality of removable developing devices
JPH01230069A (en) Copying machine
US4912507A (en) Electrophotographic copying apparatus for forming an image without any unnecessary shadow region
JPS60247660A (en) Image forming device having plural developing devices
US4951092A (en) Copying machine with detachable developing device
JP3090328B2 (en) Image forming device
JPH083669B2 (en) Electrostatic transfer recording device
JPH01109366A (en) Copying machine
JPS63124062A (en) Electrophotography copying device
JPS63124063A (en) Electrophotography copying device
JPH0731427B2 (en) Electrostatic transfer recording device
JPS61128267A (en) Copying machine
JPH05130398A (en) Full color image forming device
JPS63306477A (en) Developing unit control method for image forming device