JPH01128004A - 光照射装置 - Google Patents

光照射装置

Info

Publication number
JPH01128004A
JPH01128004A JP28679987A JP28679987A JPH01128004A JP H01128004 A JPH01128004 A JP H01128004A JP 28679987 A JP28679987 A JP 28679987A JP 28679987 A JP28679987 A JP 28679987A JP H01128004 A JPH01128004 A JP H01128004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
cable
light
optical cable
light irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28679987A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Mori
敬 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28679987A priority Critical patent/JPH01128004A/ja
Publication of JPH01128004A publication Critical patent/JPH01128004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 枝」L年I− 本発明は、光照射装置、より詳細には、太陽光の可視光
成分の光を植物に照射する光照射装置における光導体ケ
ーブルの配設構造に関する。
従来技術 本出願人は、先に太陽の位置を、太陽内方向センサによ
り検出し、この検出信号に基づいて、太陽光を収集する
光学レンズを常に太陽に対向するように制御し、光学レ
ンズの色収差を利用して、紫外線、赤外線を除く可視光
線の焦点位置に光導体ケーブルの光導入部を配設し゛、
該先光導体ケーブル内太陽光の可視光成分の光を導入し
、該光導体ケーブルを通して伝導して得られる光エネル
ギを利用することについて提案した。このようにして得
られた可視光には、植物の光合成を抑制する熱線となる
赤外線、紫外線等が含まれないので、通常の日射光に対
し弱い照度でも生育することができる等の効果が得られ
、植物の栽培、クロレラの培養等に利用される。
第3図は、上述のごとくして得られた可視光線を利用し
て植物を栽培する従来例をしめす図で、図中、1は栽培
植物の栽培床で、該栽培床1は外枠2で囲まれており、
該外枠2上には、前記栽培床1内の植物に投光する投光
部6を配設したキャリッジ5を移動可能に搭載するレー
ル3が固設されている。なお、キャリッジ5にはレール
3上を回転移動する車軸4が固設されている。キャリッ
ジ5の移動は、外枠2の前方壁に配設された軸受11に
より回動自在に支承された連結軸9の両端部のプーリ 
8,10.および、後方壁に同様に配設されたプーリ1
2,13 (見えず)とにおいて、前方壁と後方壁のプ
ーリ8,12および10.13とを連結するベルトに前
記キャリッジ5の両端部を固設し、プーリ8に同軸に連
接されたモータ7により回転駆動することにより行われ
る。
なお、レール3の前後端部にリミットスイッチ15.1
6が配設され、該リミットスイッチ15゜16とキャリ
ッジ5とが当接することにより、モータ駆動回路(図示
せず)を切換えて正逆回転することによりキャリッジ5
を前後に往復移動させ、キャリッジ5を栽培床1上を走
査する。モータ7の回転が一定であれば一定速度で−様
な走査が行われる。キャリッジ5の下部には、該キャリ
ッジ5と平行して投光部6が配設されており、該投光部
6には、第4図に示すように、筒状体60に直交して保
持筒62が固着されており、該保持筒62内には光導体
ケーブル61から分束された光ケーブル63が内挿固着
され、該光ファイバの端部から投光される。第4図(イ
)は、投光部6をキャリッジの進向方向からみた正面図
、第4図(ロ)は、光照射方向から見た図で、光導体ケ
ーブル61から分束された光ケーブル63を内装した保
持筒62が等間隔に配置されている。取上の光照射装置
は、図示しない太陽光収集装置より可視光線分を前記光
導体ケーブル61に伝送されるが、光導体ケーブル61
は、キャリッジ5の移動に従って移動する。
盗迷X哀 上記従来技術では栽培床の植物に−様な光量の太陽可視
光を走査照射するものであるが、光導体ケーブル61は
キャリッジ5とともに移動するので、外枠2近傍では地
面上を摺動し、光導体ケーブル61の損耗をもたらす他
、投光部6の円滑な移動が阻害される結果、植物に対す
る均一な可視光照射が行われないという問題点があった
問V¥ ゛の手 本発明は、上述の問題点を解決するために、光導体ケー
ブルをキャリッジと共に移動させるのではなく、多芯光
導体ケーブルを構成する光ケーブルをキャリッジの移動
に必要な距離に対して充分余裕のある長さに分束し、キ
ャリッジの移動方向に平行して移動させることにより、
光ケーブルに  5作用する力を小さくして分散し、キ
ャリッジの移動を円滑とし、かつ、均一な光照射を可能
にすることを目的とするものである。
実施例 第1図は1本発明の一実施例を説明するための側面図、
第2図は、平面図であるが、図中、第3図と共通する構
成要素には第3回の場合と同一の参照番号を付し、その
詳細な説明は省略する。光導体ケーブル61は、天井付
近に配設されたアングル20の下部に設けられた天井レ
ール23に移動自在に装着された吊り金具24に懸架さ
れている。懸架された光導体ケーブル61は、キャリッ
ジ5が外枠2上を移動する距離に対して充分子裕をもっ
た長さの光ケーブル63に分束され、天井レール23に
移動自在に装着された他の吊り金具にキャリッジ5と平
行して装着され、外枠2の幅に略等しい長さの保持台2
1に、各々の光ケーブルがほぼ等間隔に配分され、止金
具22で繋止されて投光部6に導びかれる。各々の光ケ
ーブル63は、前記保持台21に配分された間隔で等分
にキャリッジ5上に止金具25で繋止され、キャリッジ
5を貫通して投光部6に到り、第4図の場合と同様に保
持筒62に挿通されて光放出部を形成し、栽培床1上を
均等に照射する。
効   果 上述のように、本発明によると、光ケーブル63は小径
で柔軟で、キャリッジ5とほぼ平行して懸架されている
ので、個々の光ケーブルを移動させる力は微小であり、
更に該光ケーブル63は等間隔に配置されているため、
移動方向の抗力はキャリッジ5長さ方向で均等となり、
小形のモータ7によっても均等速さで移動できるのみで
なく。
光ケーブル63も小さい応力変化の移動するので寿命も
半永久的に延びるなど経済的効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の光照射装置の側面図、第2図は、平
面図で、第3図は、従来技術の斜視図で、第4図は、従
来技術の光照射装置における投光部の詳細図を示す。 1・・・栽培床、2・・・外枠、3・・・レール、5・
・・キャリッジ、6・・・投光部、61・・・多芯光導
体ケーブル。 63・・・光ケーブル。 第  1  図 第 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  被照射面上を往復動するキャリッジ上に、太陽光を伝
    送する多芯光導体ケーブルから分束した複数本の光ケー
    ブルを挿入固着し、その光放出部を被照射面と対向して
    配設し、被照射面を太陽光で照射する光照射装置におい
    て、前記複数本の光ケーブルを各々がキャリッジの往復
    動に従って移動可能に配設された保持台に該キャリッジ
    の移動に追従可能な長さで等間隔で導入し、該キャリッ
    ジの移動方向と平行して移動可能に配設したことを特徴
    とする光照射装置。
JP28679987A 1987-11-13 1987-11-13 光照射装置 Pending JPH01128004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28679987A JPH01128004A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 光照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28679987A JPH01128004A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 光照射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01128004A true JPH01128004A (ja) 1989-05-19

Family

ID=17709195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28679987A Pending JPH01128004A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 光照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01128004A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50119472A (ja) * 1974-03-07 1975-09-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50119472A (ja) * 1974-03-07 1975-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006588B1 (ko) 태양광 조명장치
US5027550A (en) Apparatus for cultivating aquatic living things in sea water
US4653223A (en) Apparatus for plant culture
GB1464974A (en) Method and apparatus for generating a relief-like contrast at microscopic images of a transparent phase object
FI842501A (fi) Automatisk upplindningsstyrning.
CN110375158A (zh) 一种植物表型信息采集云台、采集装置及采集方法
ATE131677T1 (de) Laserabtastvorrichtung
KR940007280B1 (ko) 광라디에이터
KR930004736B1 (ko) 광 반사장치
CN103217444A (zh) 工业射线检测底片数字化装置
EP0138084A3 (en) Solar ray collecting device
JPS613104A (ja) 光ラジエ−タ
JPH01128004A (ja) 光照射装置
SE8901636L (sv) Solkollektoranordning
CA2007008A1 (en) Light distribution device (a)
US4524758A (en) Solar ray collecting device
CN111536703A (zh) 一种多束光纤聚光导光装置
US4612605A (en) Light source device
CN215481436U (zh) Ccd摄像机式棉花异性纤维分检机
CN212299489U (zh) 一种多束光纤聚光导光装置
SE8704684D0 (sv) Winch for the laying of cables, in particular optical fibres
JPH0158483B2 (ja)
JPS5917977A (ja) クロレラ培養装置
JPS6230122Y2 (ja)
KR910005286Y1 (ko) 광조사 치료기구