JPH01122911A - 表面硬質化黒鉛材料の製造方法 - Google Patents

表面硬質化黒鉛材料の製造方法

Info

Publication number
JPH01122911A
JPH01122911A JP62280293A JP28029387A JPH01122911A JP H01122911 A JPH01122911 A JP H01122911A JP 62280293 A JP62280293 A JP 62280293A JP 28029387 A JP28029387 A JP 28029387A JP H01122911 A JPH01122911 A JP H01122911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
carbon
diamond
hydrogen
hydrogen plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62280293A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihiro Okada
守弘 岡田
Takumi Kono
巧 河野
Kenichi Fujimoto
研一 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP62280293A priority Critical patent/JPH01122911A/ja
Publication of JPH01122911A publication Critical patent/JPH01122911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/20Graphite
    • C01B32/21After-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、表面がダイヤモンド状炭素に改質された黒鉛
材料の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
黒鉛材料は耐熱性、耐腐食性、軽量性、熱伝導性等に優
れた材料であるが、摩耗し易いという欠点があり、この
欠点を補うために成形段階で黒鉛粉に金属粉、セラミッ
クス粉等を混合するという方法がこれまで採られてきた
(特公昭52−822号公、報、特開昭60−2384
02号公報、特開昭61−31355号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は前記の黒鉛の欠点を補う、表面硬度が高い黒鉛
材料の製造方法を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、黒鉛を素材とする基体の表面を、ダイヤモン
ド状炭素に改質する事を特徴とする硬質化した黒鉛材料
の製造方法である。
本発明でいうダイヤモンド状炭素とは次のようなもので
ある。元素の構成の主体は炭素であり、天然ダイヤモン
ドに準する硬度を持ち、非晶質で電子線回折像はハロー
パターンを示す。ラマンスペクトルでは1580cm−
’付近と1360cm−’付近に非晶質特有の広いピー
クを示す。ダイヤモンド状炭素の薄膜を走査型電子顕微
鏡で10000倍に拡大して観察すると、結晶粒が認め
られない一様で平滑な膜である。ダイヤモンド状炭素は
一般に炭化水素化合物を原料とした気相合成法によって
生成され、約2Qatom%以下の水素を、含有してい
る。水素は炭素原子のダングリングボンドの部分に入り
、炭素の連鎖が閉じられることによって非晶質状態が安
定化されかつ高硬度の構造になると考えられている。
本発明は黒鉛材料表面を直接、この様な非晶質で高硬度
の構造とするべく鋭意研究を進めた結果、水素プラズマ
処理を施す事が有効であることを見いだし、この知見を
もとに完成されたものである。
本発明で用いる黒鉛材料としては、例えば黒鉛単結晶、
グラッシーカーボン、黒鉛粉末焼結体、炭素繊維、ピッ
チコークス等を原料として焼結された高密度炭素材とこ
れらの複合材料が使用できる。
水素プラズマ処理によって黒鉛材料表面層を、ラマンス
ペクトルで1580cl’付近と1360cm−’付近
に広いピークを示す硬質のダイヤモンド状炭素に改質す
ることができる。水素プラズマ処理の仕方としては、特
公昭62−120号公報に記載されているようなプラズ
マCVD装置により生成した水素プラズマ中に基体を放
置する方法と、特開昭59−174507号公報に開示
されているプラズマCVD装置、特開昭61−1221
97号公報に見られるようなイオンビーム装置や、イオ
ンインプランテーション装置等により黒鉛基体に水素プ
ラズマ種を照射する方法などが挙げられる。本質的には
、熱や電磁場により水素分子、水素ラジカル、水素イオ
ン、水素原子を高速度で基体に衝突させることができれ
ばどのような方法でも良い。水素プラズマ処理を施した
試料表面層中の水素原子の濃度をISN共鳴核反応法に
より測定した結果、硬度を向上させ耐摩耗性を良くする
ためには表面層数十nmに水素原子が0.5〜20at
om%含まれている事が必要であると判明した。水素プ
ラズマ処理を施した黒鉛材料表面は、ラマンスペクトル
、および水素含有量ともダイヤモンド状炭素のそれらと
等しくなり電子線回折像がハローパターンを示し、かつ
硬度が高くなっていることから、黒鉛材料表面は水素プ
ラズマ処理によってダイヤモンド状炭素に改質されてい
ることがわかった。水素プラズマ処理による黒鉛のダイ
ヤモンド状炭素化のメカニズムについては、水素が黒鉛
を叩くことにより黒鉛の非晶質化と水素の注入が起こり
、その結果黒鉛の表面がダイヤモンド状炭素に改質され
るものと考えられる。
被処理黒鉛材料が、水素プラズマ処理によって材料全体
がダイヤモンド状炭素に改質されるほど細かい粉状ある
いは薄い膜状である場合には、材料全体をダイヤモンド
状炭素に改質する方法としても本発明が適用できる。
〔実施例〕
実施例1゜ 黒鉛単結晶110PG (ユニオンカーバイド社製)臂
開面にイオン化蒸着装置により気圧I X 10−2T
orr、基体バイアス電圧−tooo v、イオン電流
2mA/C11l −2、基体温度200°Cの条件で
水素プラズマを1時間照射した。この水素プラズマ処理
を施した部分のラマンスペクトルを測定した結果第1図
(イ)に示すように1580cnr’付近と1360c
m−’付近とに広いピークを持つダイヤモンド状炭素特
有のスペクトルが得られた。表面が非晶質のダイヤモン
ド状炭素に改質されているためにラマン不活性の振動モ
ードが現れて1580cm−’付近と1360cm−’
付近に広いピークを示している。また電子線回折像はハ
ローパターンを示した。15N共鳴核反応法により水素
プラズマ処理を施した部分の水素分布を測定したところ
、表面N500人内に2〜6atom%の水素が含まれ
ていた。一方、水素プラズマ処理を施していない無処理
のHOPGのラマンスペクトルは第1図(ア)に示すよ
うに単結晶黒鉛特有の1575cm−’に狭いピークを
示した。1575cm−’のピークは黒鉛の面内E2g
振動のスペクトルであり、単結晶のため狭い半値幅とな
っている。
実施例2゜ 高密度黒鉛焼結体メタファイト(東北協和カーボン社製
)の表面を直径1μmアルミナ粉で研磨を施した平滑な
部分に、実施例1と同条件で水素プラズマ処理を施し、
ラマンスペクトルを測定した。その結果第2図(イ)に
示すように1580cm−’付近と1360cl’付近
とに広いピークを持つダイヤモンド状炭素特有のスペク
トルが得られる。一方、水素プラズマ処理を施していな
いメタファイト研磨面のラマンスペクトルは第2図(ア
)に示すように1575cm−’と1355cm−’と
に狭いピークを示す。
1575cm−’のピークは黒鉛の面内E29振動のス
ペクトルであるが、結晶化度が低いのでHOPGのスペ
クトルと比べて弱(なっている。1355cm−’のピ
ークは研磨処理によって生成された黒鉛構造の乱れによ
るものである。”N共鳴核反応法′により水素プラズマ
処理を施した部分の水素分布を測定したところ、表面層
300人内に1〜7atom%の水素が含まれていた。
この試料の鉛筆硬度(JIS K−5400)を測定し
た結果、水素プラズマ処理を施した部分の硬度は3Hで
あり、水素プラズマ処理を施していない部分の硬度は2
Hであった。従って水素プラズマ処理によってメタファ
イトの表面が硬質化したことが判る。
実施例3゜ 黒鉛単結晶110PG (ユニオンカーバイド社製)臂
開面に、イオンインプランテーション法によりH4イオ
ンを5 keVに加速して1019個/c「2のイオン
流密度で照射した。この水素イオンを照射した部分のラ
マンスペクトルを測定した結果、1580cm″1付近
と1360cm−’付近とに広いピークを持つ、第1図
の(イ)と同様のダイヤモンド状炭素特有のスペクトル
が得られた。この面の水素含有料を調べたところ、表面
から1μmの深さにわたって2〜7atom%の水素を
含んでいた。
〔発明の効果〕
本発明により黒鉛を素材とする基体の表面を、水素プラ
ズマ処理によってダイヤモンド状炭素に改質する事がで
き、表面硬度が高く耐摩耗性の良好な黒鉛材料を製造す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図の(ア)に)IOPGのラマンスペクトルを示す
。 第1図の(イ)は水素プラズマ処理を施したHOPGの
ラマンスペクトルである。 第2図の(ア)にメタファイト表面を直径1μmアルミ
ナ粉で研磨を施した部分のラマンスペクトルを示す。 第2図の(イ)は、水素プラズマ処理を施したメタファ
イト研磨面のラマンスペクトルである。 特許出願人 新日本製鐵株式會社外1名第1図 (ア)                  (イ)第
2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)黒鉛を素材とする基体の表面をダイヤモンド状炭
    素に改質することを特徴とする表面硬質化黒鉛材料の製
    造方法。
  2. (2)ダイヤモンド状炭素が原子数比で0.5〜20%
    の水素原子を含有する特許請求の範囲第1項記載の表面
    硬質化黒鉛材料の製造方法。
  3. (3)黒鉛を素材とする基体の表面を、水素プラズマ処
    理を施すことによってダイヤモンド状炭素に改質するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の表面硬質化
    黒鉛材料の製造方法。
JP62280293A 1987-11-07 1987-11-07 表面硬質化黒鉛材料の製造方法 Pending JPH01122911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62280293A JPH01122911A (ja) 1987-11-07 1987-11-07 表面硬質化黒鉛材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62280293A JPH01122911A (ja) 1987-11-07 1987-11-07 表面硬質化黒鉛材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01122911A true JPH01122911A (ja) 1989-05-16

Family

ID=17622967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62280293A Pending JPH01122911A (ja) 1987-11-07 1987-11-07 表面硬質化黒鉛材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01122911A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010003571A2 (de) 2008-07-11 2010-01-14 BAM Bundesanstalt für Materialforschung und -prüfung Verfahren zur modifizierung von expandiertem graphit und verwendung des modifizierten expandierten graphits
JP2013170093A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Ihi Corp 窒素導入方法
US20190040214A1 (en) * 2016-02-04 2019-02-07 Korea University Research And Business Foundation Polymer composite strengthened with carbon fiber surface-modified by plasma treatment and method for producing polymer composite

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010003571A2 (de) 2008-07-11 2010-01-14 BAM Bundesanstalt für Materialforschung und -prüfung Verfahren zur modifizierung von expandiertem graphit und verwendung des modifizierten expandierten graphits
WO2010003571A3 (de) * 2008-07-11 2010-07-22 BAM Bundesanstalt für Materialforschung und -prüfung Verfahren zur modifizierung von expandiertem graphit und verwendung des modifizierten expandierten graphits
JP2013170093A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Ihi Corp 窒素導入方法
US20190040214A1 (en) * 2016-02-04 2019-02-07 Korea University Research And Business Foundation Polymer composite strengthened with carbon fiber surface-modified by plasma treatment and method for producing polymer composite
US10647827B2 (en) * 2016-02-04 2020-05-12 Korea University Research And Business Foundation Polymer composite strengthened with carbon fiber surface-modified by plasma treatment and method for producing polymer composite
US11008428B2 (en) 2016-02-04 2021-05-18 Korea University Research And Business Foundation Polymer composite strengthened with carbon fiber surface-modified by plasma treatment and method for producing polymer composite

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Schreck et al. Ion bombardment induced buried lateral growth: the key mechanism for the synthesis of single crystal diamond wafers
US4957591A (en) Method for preparing needle-like, fibrous or porous diamond, or an aggregate thereof
Anders et al. Thermal stability of amorphous hard carbon films produced by cathodic arc deposition
Nistor et al. Nanocrystalline diamond films: transmission electron microscopy and Raman spectroscopy characterization
US5772760A (en) Method for the preparation of nanocrystalline diamond thin films
US5488774A (en) Cutting edges
Stubhan et al. Heteroepitaxial nucleation of diamond on Si (001) in hot filament chemical vapor deposition
JPH01122911A (ja) 表面硬質化黒鉛材料の製造方法
Fujita et al. Structure and resonant characteristics of amorphous carbon pillars grown by focused-ion-beam-induced chemical vapor deposition
Ouyang et al. Deposition of diamond-like carbon films via excimer laser ablation of polybutadiene
Karaseov et al. Effect of ion bombardment on the phase composition and mechanical properties of diamond-like carbon films
Mallik et al. Effect of seed size, suspension recycling and substrate pre-treatment on the CVD growth of diamond coatings
JP3082979B2 (ja) a−DLC−Si膜の形成方法
Morrison et al. Growth of CVD diamond films over bio-medical materials
Ono et al. Effects of oxygen and substrate temperature on properties of amorphous carbon films fabricated by plasma-assisted pulsed laser deposition method
JPS61210179A (ja) ミクロト−ム用コ−ティング刃の製造方法
Harada et al. Investigation of the structure and tribological properties of laser-irradiated hydrogenated amorphous carbon films
Qian et al. The effects of magnetic field on the properties of diamond-like carbon films produced by high-density helicon wave plasma
JPH01203293A (ja) ダイヤモンド結晶の形成方法
Okhlupin et al. Discrete friction mechanisms of a metal tool with polycrystalline diamond-coated detail
L’vov et al. Formation of Carbon-Nanotube Layers on Bulk Nickel: The Effect of Surface Topography Defects
JPH0643280B2 (ja) 膜状ダイヤモンドの気相合成法
US5780851A (en) Method of forming a diamond on the pointed tip
Fenker et al. Deposition of CVD diamond onto ion beam modified ASP 23 cutting tools
Collins et al. Textured structure of diamond-like carbon prepared without hydrogen