JPH01122345U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH01122345U JPH01122345U JP1458888U JP1458888U JPH01122345U JP H01122345 U JPH01122345 U JP H01122345U JP 1458888 U JP1458888 U JP 1458888U JP 1458888 U JP1458888 U JP 1458888U JP H01122345 U JPH01122345 U JP H01122345U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- bolt insertion
- electronic device
- mounting surface
- holes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
第1図は本考案の一実施例を示す電子機器取付
台の平面図、第2図は第1図に示す取付台の右側
面図、第3図は第1図に示す取付台の正面図、第
4図は第1図に示す取付台の要部分解斜視図、第
5図はボルト抜止め構造の変形例を示す分解斜視
図、第6図は本考案の他の実施例を示す取付台の
右側面図、第7図は本考案の更に他の実施例を示
す取付台の平面図、第8図は第7図に示す取付台
の右側面図、第9図は第7図に示す取付台の正面
図、第10図は第7図に示す取付台の背面図、第
11図は第7図に示す取付台の要部分解斜視図で
ある。 図において、10は電子機器としての移動無線
装置、11は基板、11aは取付面、13,14
は係合手段としてのガイドレール部、16,17
は係合手段としてのコネクタ、20は前側折曲げ
部、21はボルト挿通用長穴、22は当接板、2
2aはボルト挿通孔、23はボルト、24はナツ
ト部材、24aはねじ穴、30は係合手段として
の固定係止部、31は前側折曲げ部、32はボル
ト挿通用長穴、33は当接板、33eはボルト挿
通孔、34はボルト、35はナツト部材、35a
はねじ穴をそれぞれ示す。
台の平面図、第2図は第1図に示す取付台の右側
面図、第3図は第1図に示す取付台の正面図、第
4図は第1図に示す取付台の要部分解斜視図、第
5図はボルト抜止め構造の変形例を示す分解斜視
図、第6図は本考案の他の実施例を示す取付台の
右側面図、第7図は本考案の更に他の実施例を示
す取付台の平面図、第8図は第7図に示す取付台
の右側面図、第9図は第7図に示す取付台の正面
図、第10図は第7図に示す取付台の背面図、第
11図は第7図に示す取付台の要部分解斜視図で
ある。 図において、10は電子機器としての移動無線
装置、11は基板、11aは取付面、13,14
は係合手段としてのガイドレール部、16,17
は係合手段としてのコネクタ、20は前側折曲げ
部、21はボルト挿通用長穴、22は当接板、2
2aはボルト挿通孔、23はボルト、24はナツ
ト部材、24aはねじ穴、30は係合手段として
の固定係止部、31は前側折曲げ部、32はボル
ト挿通用長穴、33は当接板、33eはボルト挿
通孔、34はボルト、35はナツト部材、35a
はねじ穴をそれぞれ示す。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 電子機器10を搭載するための取付面11a
を有する基板11に電子機器に対する係合手段を
設け、 基板にその側辺部から取付面の反対側に延びる
折曲げ部20,31を設け、 基板にはその取付面から折曲げ部まで延びるボ
ルト挿通用長穴21,32を形成し、 係合手段と協働して電子機器を基板の取付面上
に保持するための当接板22,33にボルト挿通
孔22a,33eを形成し、 当接板のボルト挿通孔及び基板のボルト挿通用
長穴に通したボルトにナツト部材24,35を螺
合させることにより、基板に対し当接板をボルト
挿通用長穴の長手方向に沿つて基板の取付面上か
ら折曲げ部側まで移動可能に支持させてなる電子
機器取付台の構造。 2 折曲げ部20,31が基板11の側辺部から
円弧状に湾曲して取付面11aの反対側に延びて
いる請求項1記載の電子機器取付台の構造。 3 基板11には2つのボルト挿通用長穴21,
32が平行に形成されており、当接板22,33
には2つのボルト挿通孔22a,33eが形成さ
れており、ナツト部材24,35には2つのねじ
穴24a,35aが形成されており、2つのボル
ト23,34がそれぞれ当接板のボルト挿通孔及
び基板のボルト挿通用長穴に挿通されてナツト部
材のねじ穴に螺合している請求項1記載の電子機
器取付台の構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1458888U JPH01122345U (ja) | 1988-02-08 | 1988-02-08 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1458888U JPH01122345U (ja) | 1988-02-08 | 1988-02-08 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01122345U true JPH01122345U (ja) | 1989-08-18 |
Family
ID=31517940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1458888U Pending JPH01122345U (ja) | 1988-02-08 | 1988-02-08 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01122345U (ja) |
-
1988
- 1988-02-08 JP JP1458888U patent/JPH01122345U/ja active Pending