JPH01121612A - ボイラ用バーナ装置 - Google Patents

ボイラ用バーナ装置

Info

Publication number
JPH01121612A
JPH01121612A JP27839987A JP27839987A JPH01121612A JP H01121612 A JPH01121612 A JP H01121612A JP 27839987 A JP27839987 A JP 27839987A JP 27839987 A JP27839987 A JP 27839987A JP H01121612 A JPH01121612 A JP H01121612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
tip
temperature
fuel
cool down
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27839987A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Isato
伊里 昭寛
Tomokazu Hirota
広田 智計
Hisataka Kawai
久孝 河合
Masahiko Mori
昌彦 森
Kenichiro Takeishi
賢一郎 武石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP27839987A priority Critical patent/JPH01121612A/ja
Publication of JPH01121612A publication Critical patent/JPH01121612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ボイラ用バーナ装置の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来使用されている石油焚ボイラ用バーナガンの構造を
第3図に示す。図中11はバーナガン本体。
12はバーナチップ、13は燃料供給ライン、14は噴
霧媒体としての蒸気供給ライン、 16はバーナガン移
動装置、17はボイラ燃焼室壁、18は燃料噴霧である
。一般にバーナガンは大型ボイラで16〜40個。
小型ボイラで8〜12個あり、例えば昼夜間の電力需要
に合せて、需要が多い時には全数のバーナガンを使用し
、需要が少ない時は一部のガンを休止させる。その際、
16αに示すように、バーナガンは火炎19に直接さら
されない位置まで引き抜かれる。
第4図は、ガン挿入から引抜きまでの、運転パターン及
びバーナチップ先端の温度変化例を示したものである。
運転パターンを簡単に説明すると次のようになる。
■ バーナ挿入: バーを挿入と同時に、バーナチップは加熱され1分後に
は約715℃に達する。
■燃料供給および燃焼(通常は蒸気も供給):燃料弁を
開(と同時に温度は急激に下降し。
燃焼中はほぼ120℃前後となる。
■パージ前遮断時間(N、F、T) :燃料弁を鯖じる
と同時に温度は上昇し、1分後には約460℃に達する
■蒸気噴射による掃除: 蒸気弁を開(と同時に温度は下降し、蒸気噴射中は約3
00℃となる。
■パージ後遮断時間(n、f、t) :蒸気弁を閉じる
と同時に温度は上昇し、1分後に約640℃に上昇する
■バーナ引抜き: バーナ引抜き開始と同時に温度は下降を始める。
なお、バーナチップの材質としては9合金鋼又はOrス
テンレス等の耐熱鋼が使用されているが。
寿命は1〜2年程度あり、実用上問題は少ない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来9五油火力用燃料として比較的良質の重油が使用さ
れているため、バーナチップに関する問題は比較的少な
かった。
しかしながら、現在の石油価格の上昇、更には石油資源
の枯渇に伴ない2石炭又は固形物を含む低質油の有効利
用が不可欠となってきている。その場合2石炭をそのま
ま燃料として使用するには。
運搬、貯蔵、燃焼のしやすさ及び灰処理等の問題があり
、これらの問題点を解決するため9石炭を微粉化して石
油との混合物(COM)又は水との混合物(CWM )
を燃料に使用するボイラが注目されている。
上記゛のcoM、 cwM又はピッチ等の固形物を含む
低質油を燃料とする場合、燃料中の石炭粒子又は固形物
による摩耗のため、従来の構造・材質のバーナチップで
は寿命が非常に短くなる。
〔問題点を解決するための手段〕
本脣明は前記問題点を解決するために、耐摩耗性材料で
形成されたノズルチップを備えたものにおいて、噴霧媒
体通路に冷却用気体を送給する流路な連通したことを特
徴とするボイラ用バーナ装置を提案するものである。
〔作用〕
熱応力や高温に弱い耐摩耗性材料が冷却用気体により冷
却され、熱衝撃や過熱が防止される。
〔実施例〕
本発明の一実施例の構造を第1図に示す。図中。
1はバーナガン本体、2はバーナチップ、3は燃料供給
ライン、4は噴霧媒体としての蒸気供給ライン、5は冷
却用気体としての補助蒸気供給ライン、6はバーナガン
移動装置、7はボイラ燃焼室壁、8は燃料噴霧、9は火
炎である。
バーナチップ2の材質としては、  coM、cwM又
は低質油等の燃料゛で摩耗されない、 AJ203,5
13N4゜Sin、 5IALON等のセラミックス又
はWC,−Go等の超硬合金又はサーメット等の耐摩耗
性の優れた材料を使用する。
従来使用されている耐熱合金、並びにAJ203 eZ
rO2,Si3N、 、 SiG及びWC−coの6つ
の材質の特性を第1表に示す。この表から、 Az2o
3.ZrO2゜5t3N4. StCというセラミック
ス材料は、 硬度が高(耐摩耗性が優れるが、破壊靭性
値が低(衝撃及び熱衝撃に対し弱いことが判る。一方、
耐熱鋼では特に高温での硬度が低くs  COM、CW
M等の燃料では摩耗が激しくなる。超硬合金であるWC
−G。
は、セラミックと金属の中間的性質を有し、ある程度の
硬度とある程度の靭性な兼ね備えた材料であるが、第1
表の(注)に記されるように、大気雰囲気700℃以上
に加熱すると数時間のオーダで急激に酸化し始める。
& F・l  I & −r  −1=t 訣 +! 
 >’/!、 11q  h、 h−ノ t”Aシ(;
2゜出典1(セラミック);新素材コーザーズブック…
(技術評論社)P236 出典2(超硬合金);粉末冶金(技術書院) P 11
6出典3(耐熱鋼) ;機械工学便覧(日本機械工学会
綿)P5−3.38 したがって、ノ署−ナチップ2の材料として、セラミッ
ク材料を使用する場合には起動停止時の熱衝撃を緩和す
る必要があり、また超硬合金材料を使用する場合には酸
化開始温度を越えないようにする必要がある。第1図の
補助蒸気供給ライン5は、バーナチップ2の挿入起動及
び停止引抜時に、′運転時の数分の−の量の蒸気を72
−ナチップ2に送って冷却し、バーナチップ2に破損を
生じさせるような高温や過度の温度差即ち熱応力が1発
生しないようにする為のものである。この場合に必要な
蒸気量は、バーナチップの形状、ボイラ燃焼室の火炎か
らバーナチップへの入熱量、セラミック材料の耐熱衝撃
温度等によって異なるが、あるケースで熱応力解析を行
ったところ、セラミックの中では耐熱衝撃性の優れる8
13N4を使用すると。
蒸気量は運転時に噴霧媒体として供給する量のkn以下
でよいとの結果を得た。
その時の運転パターンおよびバーナチップ先端の温度変
化(計算値)を第2図に示す。図中の■〜■について、
以下に補足説明する。
■補助蒸気供給: 補助蒸気供給ライン5の弁を開く。
■バーナ挿入: バーナ挿入と同時にバーナチップ2は昇温し始めるが、
1分後で400℃である。また。
この状態で5分間保持した場合でも温度は500℃程度
にしかならない。
■蒸気および燃料の供給: 蒸気供給ライン4および燃料供給ライン3の弁を開くと
同時に温度は急激に下降するが、初期温度は500℃以
下としているため。
この形状での813N4の熱衝撃許容範囲内であり、バ
ーナチップには何ら問題は生じない。燃焼中は従来と同
程度の温度となる。
■パージ前遮断時間(N、F、T、) :燃料および蒸
気を止めた場合にも、ライン5の補助蒸気が流れている
ので、温度の上昇は比較的少ない。
■蒸気噴射による掃除: 燃料供給ライン3に蒸気を送り掃除を行なう。温度は下
降し従来と同程度の温度となる。
■パージ後遮断時間(n、f、t、) :燃料供給ライ
ン3の停止とともに温度は上昇し始めるが、ライン5の
補助蒸気が流れているので、温度の上昇は比較的少ない
■バーナ引抜き: バーナ引抜き開始と同時に温度は下降を始める。
■補助蒸気の停止: バーナ引抜き後補助蒸気を止める。
we −co等の超硬合金の場合にも、上記と同じ°運
転・ぞターンにより最高温度を500℃以下(計算値)
とすることが出来るので、酸化が激しくなる700℃に
対し余裕を持ってWC−Goを使用することができる。
上記説明においては、起動・停止時とその前後にのみ補
助蒸気を供給して冷却する場合について述べたが、これ
を常時供給するようにしてもよい。
その場合には、バーナガンを引き抜かなくてもバーナチ
ップ2は過熱されないので、バーナガン移動袋rrt6
を省略することもできる。(ただしこの場合は、運転を
止めたバーナにも常に蒸気を送り続けるので、プラント
全体としての効率は多少低くなることもあり、設備費と
この効率低下のパランう1 スから、バーナガン移動装置6を設置するかどうかを決
めることになる。) また、上記実施例では、冷却用気体としての補助蒸気供
給ライン5が燃料噴霧媒体としての蒸気供給ライン4か
ら分岐して設けられているが、補助蒸気は全(別の系統
から導いてもよい。さらに。
冷却用気体としては、蒸気に限るものではなく空気その
他任意の気体を用いることができる。
〔発明の効果〕
本発明においては9次の効果が奏せられる。
(1)バーナチップの材料として、  313N4等の
セラミックスまたはWC−Co等のサーメットを使用す
ることにより、 COM、CWM、低質油等を燃料とす
るバーナにおいて、その耐摩耗性を向上させ熱応力を緩
和することにより、セラミック等の熱衝撃による破損を
防止できる。
し過熱を防止することにより、サーメットの酸化による
劣化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は同じく各
運転ステップでの温度パターンを示す図。 第3図は従来のボイラ用バーナ装置の一例を示す図、第
4図は同じく各運転ステップでの温度ノくターンを示す
図である。 1.11・・・バーナガン本体、2.12・・・バーナ
チップ。 3.13・・・燃料供給ライン、4.14・・・蒸気供
給ライン。 5・・・補助蒸気供給ライン。 6.16・・・バーナガン移動装置。 7.17・・・ボイラ燃焼室壁、   8.18・・・
燃料噴霧。 9.19・・・火炎

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 耐摩耗性材料で形成されたノズルチップを備えたものに
    おいて、噴霧媒体通路に冷却用気体を送給する流路を連
    通したことを特徴とするボイラ用バーナ装置。
JP27839987A 1987-11-05 1987-11-05 ボイラ用バーナ装置 Pending JPH01121612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27839987A JPH01121612A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 ボイラ用バーナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27839987A JPH01121612A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 ボイラ用バーナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01121612A true JPH01121612A (ja) 1989-05-15

Family

ID=17596803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27839987A Pending JPH01121612A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 ボイラ用バーナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01121612A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010117051A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Nippon Steel Corp 高耐性バーナーチップ
WO2020170622A1 (ja) * 2019-02-22 2020-08-27 三菱重工マリンマシナリ株式会社 ボイラ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010117051A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Nippon Steel Corp 高耐性バーナーチップ
WO2020170622A1 (ja) * 2019-02-22 2020-08-27 三菱重工マリンマシナリ株式会社 ボイラ
JP2020134069A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 三菱重工マリンマシナリ株式会社 ボイラ
KR20210114501A (ko) * 2019-02-22 2021-09-23 미쓰비시주코마린마시나리 가부시키가이샤 보일러
CN113439180A (zh) * 2019-02-22 2021-09-24 三菱重工船用机械株式会社 锅炉
CN113439180B (zh) * 2019-02-22 2023-12-01 三菱重工船用机械株式会社 锅炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2510687C2 (ru) Компонент системы сгорания и способ предотвращения накопления шлака, золы и угля
KR101773019B1 (ko) 역청탄을 이용한 퍼니스 작동 프로세스 및 슬래그 형성물 감소 방법
WO1988002462A1 (en) Dust coal igniting burner device
US2380169A (en) Gas heater
JPH01121612A (ja) ボイラ用バーナ装置
US2781635A (en) Process and heating system for providing hot water and power for sulfur mining
JP2000502134A (ja) ガス化装置および発電プラント
CA2830210A1 (en) Metallurgical plant with efficient waste-heat utilization
CN108884991A (zh) 锅炉的运转方法和锅炉设备
CN207079200U (zh) 气化烧嘴的冷却系统
US2509866A (en) Low-temperature combustion and apparatus therefor
JP2005213591A (ja) 高炉への固体燃料吹き込み方法及び吹き込みランス
US2042058A (en) Burner for corrosive fluids
USH5H (en) Pressure-fired fluidized-bed boiler installation
JP3664951B2 (ja) 固形燃料用燃焼装置
US2856872A (en) Pulverized coal firing system
SU1626044A1 (ru) Способ розжига топки с кип щим слоем
US1471821A (en) Method of and system for utilizing heat
US874336A (en) Method of smelting ores.
CN109073220B (zh) 锅炉的运转方法和锅炉设备
US1145178A (en) Slag steam-generator.
JPS5971921A (ja) 高濃度スラリ−バ−ナの燃料管のパ−ジ方法
US1513417A (en) Means for supplying fuel to furnaces
US2135698A (en) Furnace stoker
US368813A (en) And william