JPH01117925A - 回転電機付ターボチャージャの制御装置 - Google Patents

回転電機付ターボチャージャの制御装置

Info

Publication number
JPH01117925A
JPH01117925A JP27512387A JP27512387A JPH01117925A JP H01117925 A JPH01117925 A JP H01117925A JP 27512387 A JP27512387 A JP 27512387A JP 27512387 A JP27512387 A JP 27512387A JP H01117925 A JPH01117925 A JP H01117925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbocharger
electrical machine
engine
battery
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27512387A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kawamura
英男 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP27512387A priority Critical patent/JPH01117925A/ja
Publication of JPH01117925A publication Critical patent/JPH01117925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a業上の利用分野) 本発明はターボチャージャの回転軸に電動−発電機を取
付けた回転電機付ターボチャージャの制御装置に関する
(従来の技術) エンジンの排気管にターボチャージャを取付け、このタ
ーチャージャの回転軸に電動−発電機を直結して排気エ
ネルギーを回収しようとする提案が種々なされている。
このようにターボチャージャに電動−発電機となる回転
電機を取付け、内燃機関の運転状態に応じて電動機また
は発電機として作動させる内燃機関のターボチャージャ
の提案が特開昭60−195329号公報に開示されて
いる。また、回転電機を内燃機関の回転数検出手段と、
負荷検出手段どからの信号により、バッテリを充電させ
たり、ターボチャージャの過給作動を助勢しようとする
回転電機付ターボチャージャの制御装置の提案が特願昭
62−105981号に示されている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のこれらの提案においては、回転電機を電動機作動
、または発電機作動として制御し運転しているが、エン
ジンがアイドリング時や低速回転時には排気エネルギー
が小となり、ターボチャージャに取付けた回転電機の発
電力が低下してバッテリの充電が不能となる虞を生ずる
。また、エンジンが低回転時ではターボチャージャの回
転が低下し、タービン効率も低下するという欠点がある
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、
その目的はエンジンのアイドリンク時でもバッテリの充
電を可能と°し、エンジンの低速回転時でもタービン効
率を上昇させエンジン加速に対する応答性を向上させよ
うとする回転′FI!機付ターボチャージャの制御装置
を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、ターボチャージャに取付けた電動−発
電機となる回転電機を有する回転・電機付ターボチャー
ジャの制御装置において、前記バッテリの蓄電量が小の
とき前記エンジンのアイドリング状態にてもバッテリの
充電を行う充電手段と、前記エンジンの低速時における
急加速時にターボチャージャの過給作動を増大させる制
御手段とを備えた回転電機付ターボチャージャの制御装
置が提供される。
(作用) 本発明では、バッテリ蓄電量が少ない場合エンジンのア
イドリング状態を保持して、バイパス弁の制御により回
転電機の回転数を上昇させて、発電力を増大させバッテ
リを充電する。
また、エンジンが低速回転時でも急加速を要するときは
、タービンスクロールを絞ってターボチャージャの回転
数を上昇させ、過給作動を向上させる作用がある。
(実施例) つぎに本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロック図であり
、同図において、1はエンジンで吸気管1aを通じて吸
入する空気と、噴射器2を介して燃料タンク2aから供
給される燃料との燃焼エネルギーにより車輪3を回転さ
せて車両を駆動するもので、排気管1bを介して燃焼後
の排気ガスが排出される。なおエンジン1はクラッチペ
ダル4aの踏込みによりエンジントルクを断続するクラ
ッチ4と、エンジントルクを変速する変速機4bとを有
しており、クラッチ4にはその断続を検出するクラッチ
センサ4Cが取付けられて、検出された信号が後述する
電子制御装置5に送出される。また、ICはエンジン回
転センサ、2bはアクセルペダル2dに取付けられたア
クセルペダルセンサであり、それぞれ検出したエンジン
回転信号やアクセル踏込量に対応するエンジン負荷信号
を電子制御装置5に送出するものである。
6は排気管1bおよび吸気管1aに接続されたターボチ
ャージャであり、排気ガスエネルギーにより駆動される
タービン6bと、吸気を過給するコンプレッサ6aとを
有し、これらの両者を接続する回転軸6Cには電動機あ
るいは発電機として作動する回転電機7が取付けられて
いる。そして排気エネルギーによりタービン6bが回転
駆動されると回転電機7は発電機モードとなり、その発
電電力は電力変換器7aに送電され、電力変換器7aの
作動により車載のバッテリ5aを充電するものである。
なお、電力変換器7aは交流電力を直流電力に変換する
整流平滑回路、直流電力の電圧を自在に変換するコンバ
ータ回路、直流電力を周波数調整自在の交流電力に変換
するインバータ回路、半導体制御素子を用いて電圧や電
流を制御するデユーティ制御回路などの各種の強電制御
回路を備えており、電子制御装置5からの制御指令によ
って各種の強電制御回路が制御されるものである、した
がって、エンジン1のトルクを増大させるときには、バ
ッテリ5aからの直流電力を変換して回転電機7に供給
し、電動機モードとしてコンプレッサ6aを駆動して、
吸気を圧縮しエンジン1への過給圧を上昇させるよう作
動するものである。
図中の18はバイパスアクチュエータで排気流路を制御
して排気エネルギーが小さいときに流路を狭めて速度を
増加させるものであり、1dは吸気管1aに取付けられ
たブースト圧センサで吸気圧を検出するもの、1fはタ
ービンスクロール可変機構でタービンスクロールを絞っ
てタービン効率を向上させるもの、6dは回転軸6Cに
取付けられたタービンセンサでターボチャージャ6の回
転数を検出するもの、7bは回転電機7に取付けられた
位相センサで回転電機7の磁界とロータの出力との位相
を検出するもの、7Cは回転電機7の電圧を計測する電
力センサで、検出されたそれぞれからの信号は電子制御
装置5に送出されるよう構成され°ている。
電子制御装置5はマイクロコンピュータよりなり、前述
の各種のセンサからの信号などを人力して演算処理や軒
数の比較などを行う中央処理装置、制御プログラムや各
種のデータを格納する各種メモリ装置、各種の信号を受
令したり制御指令を発令する入/出力装置などを有して
おり、エンジン1への供給燃料を増加させる噴射器アク
チュエータ2Cへの信号も発令するものである。なお、
電子制御装置5の有する各種メモリには、アクセルペダ
ル位置に相当する燃料供給量に見合った吸気のブースト
圧や、アクセルペダル位置に相当するエンジン回転数の
データや、これらに対応するマツプなどが格納されてい
る。
第2図は本実施例の作動の一例を示す処理フロー図であ
り、つぎに第2図を参照して本実施例の作動を説明する
まずステップaではバッテリ5aの電圧v6を計測し、
ステップbでバッテリの蓄電量不足時の電圧VLLとの
比較を行い、v8がVLLより小さいときは充電量が不
足なのでバッテリ5aの充電を行う(ステップb−d)
つぎにステップeではバイパスアクチュエータ1eを制
御してバイパス路を閉じ、排気エネルギーを効率よくタ
ービンに当てて回転電機7の発電力を増加させ、ステッ
プfで燃料流量を増加させ発電電力Aを所定の十分な発
電量AI と比較する(ステップg)。ステップhでは
発電量A、に微小電力αを加えた発電量と、発電電力A
と比べてAが小さい状態のときはその状態を所定時間保
持させ、設定したt1時間のタイマーセットしてバッテ
リ5aの充電を行い、t1時間の経過後は燃料流量を元
に戻してステップ1に進む(ステップ1NJ2)。なお
この間、ステップにでt1時間に達していない場合や、
ステップhでA>A、+αの場合はそれぞれステップa
に戻って上記のフローを繰返す処理を行う。
つぎにステップ1ではエンジン回転センサICからの信
号を読込み、エンジン回転がアイドリング回転か否かチ
エツクし、アイドリング状態でないときはステップ2に
進んでクラッチが接か否かをチエツクする。ここでクラ
ッチセンサ4cからの信号が接のときはステップ3へ、
断のときはステップ4に進んでステップ2のフローを繰
返すことになる。
ステップ3ではアクセルペダルセンサ2bからの信号を
読込み、ステップ5にてその踏込量が部分的に踏込まれ
ているか、−杯に踏込まれているかをチエツクして、部
分踏込みの場合はステップ6〜9に穆行する。そして、
エンジン回転センサ1cとブースト圧センサ1dとから
信号を読込み、部分踏込みのアクセルペダル位置の燃料
供給量に相当する吸気管のブースト圧pacの演算を行
い、Fileと読込んだ現ブースト圧patと差の計算
を行う。
ステップ10では前述のP BC−P 1111の演算
結果よりエンジン1の加速か定速かを判断し、演算結果
が大となり加速と判断の場合はステップnに進む。
ここではエンジン回転センサ1cでエンジン回転数を計
測し、回転数Nが150Orpmより低速のときはステ
ップ0に進み、タービンスクロール可変機構1fを作動
させてスクロールを挟め、アクセルペダルセンサ2bか
らのペダル踏込量の信号よりブースト圧PABの計算を
行い、ブースト圧センサ1dからブースト圧paを計測
する。ステップpではブースト圧pHとPABとを比較
してP、がPABに達していないとぎはステップqに進
んでエンジン回転数を計測し、1500rpmに達した
か否かをステップrでチエツクする。ここでエンジン回
転数が1500rpmlt超えている□  ときは、タ
ービンスクロール可変機構1fにてスクロールを開き、
ステップ1〜14に移行する。
なお、ステップrにて1500rpmに達していないと
きはステップ0に戻って上記フローを繰返し、低速回転
時におけるタービン回転の上昇を計る処理を行う。
ステップ11では加速に要するブースト圧上昇のための
駆動電動機(回転電機7)に供給する電力の演算と、タ
ービンセンサ6dによるタービン回転数の検出と、前記
演算結果に基づく電力を供給する電力変換器7aのデユ
ーティ制御と、位相センサ7bからの信号に基づく電動
機駆動時の効率の制御とを行って、電動機作動にて増大
したブースト圧をステップ15で検出し、供給燃料を増
加する制御をステップ16にて行う。
ステップ17ではブースト圧の増加の程度のチエツクを
行い、ブースト圧の増加が所定値以上の場合はステップ
18にてアクセルペダルセンサ2bからアクセルペダル
位置を検出し、ステップ19にてはエンジン回転センサ
1cからエンジン回転を検出する。そして、ステップ2
0ではこれらの検出信号に基づいて、アクセルペダル位
置に相当するエンジン回転より現エンジン回転が小さい
場合は回転電機7を電動機モードとし、大きい場合は発
電機モードとするよう判断して、前者の場合はステップ
21に、後者の場合はステップtに進んで発電または過
給作動の読込を行い発電の場合はステップUからステッ
プ26に進むことになる。
ステップ21では回転電機7を電!Il1機駆動させる
ための電力の計算を行い、ステップ22ではタービンセ
ンサ6dからタービン回転を検出し、ついでステップ2
3〜25に移行してバッテリ5aからの電力を電力変換
器フaに制御して回転電機7に供給して電動機駆動して
コンプレッサ6aの作動により過給してブースト圧を上
昇させる。そしてブースト圧センサ1dにてブースト圧
を検出し、噴射器アクチュエータ2cを制御して燃料供
給量を制御して、エンジン1の駆動力を増大させる制御
を行う。
回転電機7を発電機モードにしてステップ26に進んだ
ときは、電圧センサ7cにより発電電圧の計測を行い、
ステップ27にてバッテリ電圧との比較を行う。そして
、発電電圧がバッテリ電圧より高圧のときはステップ2
8〜30に進んでバッテリを充電する処理を行い、発電
電圧が低いときはステップ32.33に進んで電力変換
器7aにて昇圧制御してバッテリの充電となるが、ステ
ップ30にて充電状態にならない場合はステップ31に
進んで故障信号を発して警告することになる。
一方、ステップ5でアクセルペダル2dが一杯に踏込ま
れているときはステップ38〜41に進み、エンジン回
転センサ1cからエンジン回転信号を読込み、回転電機
7へ供給する最大電力を電子、制御装置5により検索し
、タービンセンサ6dからタービン回転を検出し、ブー
スト圧センサ1dから現ブースト圧PB2を検出する。
そしてステップ42では最大ブーストと現ブースト圧P
112とを比較し、PB2が最大ブースト圧に達してい
ないときはステップ43〜46に移行する。ここでは、
電力変換器7aを介して回転電機7への供給電力を増大
させる制御と、位相センサ7bからの信号により回転電
機7宝効率よく駆動する制御と、現ブースト圧の検出と
、供給燃料を増加させる制御とを実行して、前記のステ
ップ17に進んでブースト圧がどの程度増大されたかの
チエツクが行われることになる。・ なお、ステップ42にてPB2が最大ブースト圧に達し
ているときも上記と同様にステップ17のチエツクのフ
ローに進む。
また、最初のステップ1にてエンジン回転センサICか
らの信号によりエンジン1がアイドリング状態と判断さ
れたときは、ステップ34〜37に移行し、アイドリン
グ状態のため排気エネルギーが少ないため、バイパスア
クチュエーjleを制御して排気の流速を高めてタービ
ン6bの回転を早め、電圧センサ7Cにより発電機作動
の回転電機7からの発電電圧をチエツクし、バッテリ電
圧と比較して電力変換器7aにてバッテリ5aを充電で
きる電圧に制御してからステップ29に進んで充電作動
を行うことになる。
以上本発明を上述の一実施例によって説明したが、本発
明の主旨の範囲内で種々の変形が可能であり、これらを
本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 本発明によれば、エンジンのアイドリング時で排気エネ
ルギーが少ないときでも、バッテリの充電を要する場合
は、排気流路のバイパス弁の制御によりターボチャージ
ャの回転数を高め得るので、バッテリの充電が可能とな
る効果が得られるとともに、エンジンが低速回転時でも
急加速を要するときは、タービンスクロールを絞ってタ
ービン効率を向上せしめ、ターボチャージャの急加速に
より過給作動を良好にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロック図、第2
図は本実施例の作動の一例を示す処理フロー図である。 1・・・エンジン、IC・・・エンジン回転センサ、1
e・・・バイパスアクチュエータ、1f・・・タービン
スクロール可変機構、5・・・電子制御装置、5a・・
・バッテリ、6・・・ターボチャージャ、7・・・回転
電機、7a・・・電力変換器。 特許出願人  いすy自動車株式会社 代 理 人  弁理士 辻    實 手続補正書(1釦 昭和72年72328日 昭和62年 特許願 第275123号2、発明の名称 回転電機付ターボチャージャの制御装置3、補正をする
者 事件との関係  特許出願人 住 所 東京部品用区南大井6丁目22番10号ジ ド
ウシャ 名 称 いすy自動車株式会社 トビ  ャマ  カス  オ 代表者  飛 山 −男 4、代理人 6、補正の対象 明細書のr特許請求の範囲jの欄、r発明の詳細な説明
Jの欄 7、補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙の通り訂正する。 (2)明細書の第3頁第12〜15行目の「また、・・
・欠点がある。」を削除する。 (3)明細書の第3頁第18〜20行目の「バッテリの
・・・向上させようとする」をrバッテリの充電を可能
にしようとする」と訂正す之。 (4)明細書の第4頁第4〜13行目の「本発明によれ
ば、・・・提供される。」を次のように訂正する。 「本発明によれば、ターボチャージャに取付けた電動−
発電機となる回転電機によりバッテリを充電する回転電
機付ターボチャージャの制御装置において、前記ターボ
チャージャへの排気ガス流速を制御する流速制御手段と
、該流速制御手段により排気ガス流速を増速させ回転電
機の発電力を上昇させてエンジンアイドリング時にバッ
テリを充電する充電手段とを設けた回転電機付ターボチ
ャージャの制御装置が提供される。」(5)明細書の第
4頁第15〜18行目のr本発明では、・・・充電する
。」を次のように訂正する。 r本発明では、エンジンのアイドリング状態においても
バイパス弁の制御により排気ガスの流速を早め、回転電
機の回転数を上昇させて、発電力を増大させバッテリを
充電する。」 (6)明細書の第4頁第19〜20行、第5頁第1〜2
行目の「また、・・・作用がある。」を削除する。 (7)明細書の第7頁第7行目の1図中の10は」の後
に「流速制御手段となる」を挿入する。 (8)明細書の第15頁第18〜20行、第16頁第1
〜6行目のr本発明によれば、・・・効果がある。」を
次のように訂正する。 「本発明によれば、エンジンのアイドリング時で排気エ
ネルギーが少ないときでも、バッテリの充電を要する場
合は、排気流路のバイパス弁の制御によりターボチャー
ジャの回転数を高め得るので、回転電機の発電力が上昇
してバッテリの充電が可能となる効果が得られる。」 2、特許請求の範囲 (1)ターボチャージャに取付けた電動−発電機となる
回転電機によりバッテリを  する回転電機付ターボチ
ャージャの制御装置において、前手段とを設けたことを
特徴とする回転電機付ターボチャージャの制御装置。 閉制御することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
記載の回転電機付ターボチャージャの制御装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ターボチャージャに取付けた電動−発電機となる
    回転電機を有する回転電機付ターボチャージャの制御装
    置において、前記バッテリの蓄電量が小のとき前記エン
    ジンのアイドリング状態にてもバッテリの充電を行う充
    電手段と、前記エンジンの低速時における急加速時にタ
    ーボチャージャの過給作動を増大させる制御手段とを備
    えたことを特徴とする回転電機付ターボチャージャの制
    御装置。
  2. (2)前記充電手段は排気のバイパス流路を制御して発
    電作動の回転電機を高速に駆動せしめることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項記載の回転電機付ターボチ
    ャージャの制御装置。
  3. (3)前記制御手段はターボチャージャのタービンスク
    ロールを絞って回転数の増大を計り過給効率を高めるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の回転電
    機付ターボチャージャの制御装置。
JP27512387A 1987-10-30 1987-10-30 回転電機付ターボチャージャの制御装置 Pending JPH01117925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27512387A JPH01117925A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 回転電機付ターボチャージャの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27512387A JPH01117925A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 回転電機付ターボチャージャの制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62335133A Division JPH0223230A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 回転電機付ターボチャージャの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01117925A true JPH01117925A (ja) 1989-05-10

Family

ID=17551029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27512387A Pending JPH01117925A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 回転電機付ターボチャージャの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01117925A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6948582B2 (en) 2001-03-02 2005-09-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift device for vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6948582B2 (en) 2001-03-02 2005-09-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift device for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4894991A (en) Control system for internal combustion engine with turbocharger
EP0420704B1 (en) Control system for turbocharger with rotary electric machine
EP0311457B1 (en) Control system for turbocharger with rotary electric machine
US4878347A (en) Device for controlling turbocharger with electric rotary machine
US4901530A (en) Device for controlling turbocharger with rotary electric machine
JPH065020B2 (ja) 回転電機付タ−ボチャ−ジャの制御装置
JPH05280385A (ja) ターボチャージャの制御装置
JPH01117925A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH0223232A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH04342828A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH0223230A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP2921216B2 (ja) 回転電機付きターボチャージャの制御装置
JP2782711B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH01117933A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH0791995B2 (ja) ターボチャージャの制御装置
JP2987851B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH01121513A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP2775899B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP2590475B2 (ja) 回転電機付タ−ボチヤ−ジヤの制御装置
JP2504069B2 (ja) 回転電機付タ―ボチャ―ジャの制御装置
JPH01117931A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP2775882B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH01117926A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH01117932A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH045432A (ja) ターボチャージャの制御装置