JPH01116685A - Blinking controller - Google Patents

Blinking controller

Info

Publication number
JPH01116685A
JPH01116685A JP62273163A JP27316387A JPH01116685A JP H01116685 A JPH01116685 A JP H01116685A JP 62273163 A JP62273163 A JP 62273163A JP 27316387 A JP27316387 A JP 27316387A JP H01116685 A JPH01116685 A JP H01116685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blinking
character information
video ram
storage means
selection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62273163A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akiyoshi Suzuki
明美 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62273163A priority Critical patent/JPH01116685A/en
Publication of JPH01116685A publication Critical patent/JPH01116685A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To shorten time required for controlling the blinking of a central processing unit(CPU) by alternately switching two storage means by using an outputted selection signal. CONSTITUTION: The blinking control device is provided with storage means 13, 14, a selection signal preparing means 16 for preparing a selection signal 15 for alternately selecting either one of the means 13, 14 and a multiplexer 20 for alternately reading out picture information 17, 18 outputted from the means 13, 14 to an output part 19. The multiplexer 20 alternately switches the two storage means 13, 14 to control blinking. Even when much character information to be used for blinking exist, time occupied by the CPU to execute blinking control processing can be shortened.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピュータの端末装置に係わり、例えば映
像出力装置のブリンキング制御を行うブリンキング制御
装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a computer terminal device, and, for example, to a blinking control device that performs blinking control of a video output device.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

ブリンキング制御装置は、例えばプログラマがソフトウ
ェアの開発を行う際に、注意すべきプログラムのデータ
を画面上に明滅し、それを確認することに用いられてい
る。
The blinking control device is used, for example, when a programmer develops software by blinking program data that requires attention on a screen so that the programmer can confirm the data.

第5図は、従来のブリンキング制御装置とその周辺の構
成を裏打したものである。中実処理装置1には、マイク
ロプロセッサが用いられ、データバス等のバス2を介し
て各種装置が接続されている。これら装置のうち、RO
M (リード・オンリ・メモリ)3には、ブリンキング
(明滅)制御を含んだ映像出力制御の全体を制御するプ
ログラムを実行するための命令が記憶されている。RA
M(ランダム・アクセス・メモリ)4は一時的にデータ
を記憶させるためのものであり、グラフィック・デイス
プレィ・コントローラ(GDC)5はブリンキングの制
御を含んだ映像出力制御を行うためのものである。
FIG. 5 illustrates the configuration of a conventional blinking control device and its surroundings. A microprocessor is used in the solid processing device 1, and various devices are connected via a bus 2 such as a data bus. Among these devices, RO
A read-only memory (M) 3 stores instructions for executing a program that controls overall video output control including blinking control. R.A.
M (random access memory) 4 is for temporarily storing data, and a graphic display controller (GDC) 5 is for controlling video output including blinking control. .

グラフィック・デイスプレィ・コントローラ5には、文
字情報が記憶されたキャラクタ・ジェネレータ(CG)
6、文字情報を書き込むビデオRAM(ビデオ・ランダ
ム・アクセス・メモリ)7およびこのメモリに書き込ま
れた文字情報を出力する出力部8が接続されている。出
力部8は、グラフィック・デイスプレィ等のCRT (
CathodeRay Tube )デイスプレィが用
いられている。
The graphic display controller 5 includes a character generator (CG) that stores character information.
6. A video RAM (video random access memory) 7 into which character information is written and an output section 8 which outputs the character information written in this memory are connected. The output unit 8 is a CRT (CRT) such as a graphic display.
A CathodeRay Tube) display is used.

中央処理装置1は、ROM3に記憶されたブリンキング
制御を含んだ映像出力制御のプログラムを実行するため
の命令信号9を読み出す。読み出された命令信号9は、
グラフィック・デイスプレィ・コントローラ5に書き込
まれる。グラフィック・デイスプレィ・コントローラ5
では、命令信号9に従ってキャラクタ・ジェネレータ6
に記憶された文字情報10がビデオRAM7に書き込ま
れるようになっている。書き込まれた文字情報10は、
グラフィック・デイスプレィ:コントローラ5により出
力部8に出力される。
The central processing unit 1 reads out a command signal 9 stored in the ROM 3 for executing a video output control program including blinking control. The read command signal 9 is
Written to the graphic display controller 5. Graphic display controller 5
Now, according to the command signal 9, the character generator 6
The character information 10 stored in is written into the video RAM 7. The written character information 10 is
Graphic display: output by the controller 5 to the output section 8.

この後ミ中央処理装置1は、グラフィック・デイスプレ
ィ・コントローラ5に対してビデオRAM7に書き込ま
れた文字情報10を消去するように指示させる。ブリン
キング指定を行う場合は、中央処理装置lが文字情報1
0を一定間隔でビデオRAM7に書き込んだりまたは消
去させたりすることによってブリンキング制御を行って
いた。
Thereafter, the central processing unit 1 instructs the graphic display controller 5 to erase the character information 10 written in the video RAM 7. When specifying blinking, the central processing unit l inputs character information 1.
Blinking control was performed by writing or erasing 0 into the video RAM 7 at regular intervals.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

従来のブリンキング制御装置の回路構成は、ビデオRA
M7と出力部8とが1対1対応に接続されていた。ブリ
ンキング指定を行う場合は、文字情報10がビデオRA
M7に一定の間隔で書き込まれたりあるいは消去された
りするようになっている。従って、文字情報10の情報
量が多くなればこれに比例してビデオRAM 7への書
込量および消去量がそれぞれ増大する。このため、中央
処理装置1は、ブリンキング制御の処理に専有されてし
まう。これに伴ってプログラムの処理時間が遅れるとい
う問題があった。
The circuit configuration of the conventional blinking control device is video RA.
M7 and output section 8 were connected in a one-to-one correspondence. When specifying blinking, text information 10 is video RA
Data is written to or erased from M7 at regular intervals. Therefore, as the amount of character information 10 increases, the amount of writing to and erasing from video RAM 7 increases in proportion. Therefore, the central processing unit 1 is exclusively used for blinking control processing. This has caused a problem in that the processing time of the program is delayed.

そこで、本発明の目的は、中央処理装置がブリンキング
制御の処理に専有される時間を軽減することのできるブ
リンキング制御装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a blinking control device that can reduce the time that a central processing unit devotes to blinking control processing.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明では、第1図に原理的に示すように画情報発生手
段11と、この画情報発生手段11から所定のタイミン
グで出力される画情報12を格納する第1の記憶手段1
3右よび第2の記憶手段14と、これら第1の記憶手段
13および第2の記憶手段14のいずれかを択一的に選
択する選択信号15を作成する選択信号作成手段16と
、この選択信号15によって第1の記憶手段13または
第2の記憶手段14からそれぞれ出力される画情報17
.18を交互に出力部19に読み出すマルチプレクサ2
0とをブリンキング制御装置に具備させる。
In the present invention, as shown in principle in FIG.
3 right and second storage means 14, selection signal creation means 16 for creating a selection signal 15 for alternatively selecting either the first storage means 13 or the second storage means 14, and this selection Image information 17 outputted from the first storage means 13 or the second storage means 14 by the signal 15, respectively.
.. 18 to the output section 19 alternately.
0 in the blinking control device.

すなわち本発明では、選択信号作成手段16で作成され
る選択信号15を用いてマルチプレクサ20が2つの記
憶手段13.14を交互に切り換えることによって、ブ
リンキングの制御を行う。
That is, in the present invention, the multiplexer 20 uses the selection signal 15 created by the selection signal creation means 16 to alternately switch between the two storage means 13 and 14, thereby controlling blinking.

このため、ブリンキングに用いられる文字情報量が多い
場合でも中央処理装置にブリンキング制御の処理に専有
される時間を軽減させることができる。
Therefore, even when the amount of character information used for blinking is large, it is possible to reduce the amount of time that the central processing unit devotes to blinking control processing.

〔実施例〕〔Example〕

以下実施例につき本発明の詳細な説明する。 The present invention will be described in detail below with reference to Examples.

第2図は、本発明の一実施例におけるブリンキング制御
装置とその周辺の構成を表わしたものである。このブリ
ンキング制御装置は1.ブリンキングの制御を行うため
に中央処理装置21を搭載している。中央処理装置21
は、データバス等のバス22を通じて次に説明する各種
装置と接続されるようになっている。
FIG. 2 shows the configuration of a blinking control device and its surroundings in an embodiment of the present invention. This blinking control device has 1. A central processing unit 21 is installed to control blinking. Central processing unit 21
is connected to various devices described below through a bus 22 such as a data bus.

バス22に接続された装置のうち、ROM23はブリン
キング制御を含んだ映像出力全体の制御に関するプログ
ラムを実行するための命令を記憶したリード・オンリ・
メモリである。RAM24は、−時的にデータを格納す
るための作業用ランダム・アクセス・メモリである。キ
ャラクタ・ジェネレータ25は文字をパターン化して格
納しているジェネレータである。第1のビデオRAM2
6虞よび第2のビデオRAM27は、キャラクタ・ジェ
ネレータ25に格納された文字−情報(図示せず)をそ
れぞれに設けられたビットマツプ上に書き込むようにな
っている。コントロール部28は、マルチプレクサ29
に所定の選択信号〈図示せず)が人力されると、第1の
ビデオRAM26および第2のビデオRAM27のビッ
トマツプ上にそれぞれ書き込まれた文字情報を出力部3
1に出力する。出力部31には、一般にグラフィック・
デイスプレィ等のCRTデイスプレィが用いられている
Among the devices connected to the bus 22, the ROM 23 is a read-only memory that stores instructions for executing programs related to overall video output control including blinking control.
It's memory. RAM 24 is a working random access memory for temporarily storing data. The character generator 25 is a generator that stores patterns of characters. 1st video RAM2
The sixth video RAM 27 and the second video RAM 27 are configured to write character information (not shown) stored in the character generator 25 onto respective bitmaps. The control unit 28 includes a multiplexer 29
When a predetermined selection signal (not shown) is input manually, the character information written on the bitmaps of the first video RAM 26 and the second video RAM 27 is output to the output unit 3.
Output to 1. The output section 31 generally has a graphic
A CRT display such as a display is used.

第3図は、ブリンキング指定を行う場合にキャラクタ・
ジェネレータから文字情報を2つのビデオRAMにそれ
ぞれ書き込む手順を示したものである。この図を麺2図
と共に説明する。外部から出力されたクロック(図示せ
ず)がコントロール部28(第2図〉に入力されるよう
になっている(ステップ■)。中央処理装置21は、こ
のクロックに同期して文字コード32をROM23から
コントロール部28に出力させる(ステップ■)。文字
コード32がキャラクタ・ジェネレータ25に入力され
ると、ここから文字情報(図示せず)が文字コード32
に基づいて第1のビデオRAM26あるいは第2のビデ
オRAM27に供給される(ステップ■)。
Figure 3 shows the character and
This figure shows the procedure for writing character information from a generator into two video RAMs. This figure will be explained together with the second figure of noodles. A clock (not shown) output from the outside is input to the control unit 28 (FIG. 2) (step ■).The central processing unit 21 reads the character code 32 in synchronization with this clock. The character code 32 is outputted from the ROM 23 to the control unit 28 (step ■).When the character code 32 is input to the character generator 25, character information (not shown) is output from the character code 32.
The data is supplied to the first video RAM 26 or the second video RAM 27 based on (step 2).

一方、中央処理装置21(第2図)から出力されたステ
ータス信号(図示せず)がコントロール部28に供給さ
れる。ブリンキング指定を行う場合、例えば“ABC”
という文字をブリンキングするときは、以下の動作が行
われる。
On the other hand, a status signal (not shown) output from the central processing unit 21 (FIG. 2) is supplied to the control unit 28. When specifying blinking, for example, “ABC”
When blinking the character, the following operations occur.

コントロール部28では、入力されたステータス信号が
“1”のとき(ステップ■;Y)、第1のビデオRAM
26に設けられたビットマツプ上に文字情報“A B 
CD E”が前述したりo ツクに同期して書き込まれ
る(ステップ■)。ステータス信号が“0″であるとき
(ステップ■;N)、第2のビデオRAM27に設けら
れたビットマツプ上に文字情報“DE”が前述したクロ
ックに同期して書き込まれる(ステップ■)。第1のビ
デオRAM26および第2のビデオRAM27にそれぞ
れ書き込まれた文字情報“ABCDE”、“DE″は、
第2図に示すマルチプレクサ29を用いてこれらから交
互に読み出される。2つの文字情報“ABCDE″′、
“DE”がそれぞれ第1のビデオRAM26および第2
のビデオRAM27に書き込む動作を終了するまで、ス
テップ■からステップ■までの書込制御がくり返される
(ステップ■;N)。
In the control unit 28, when the input status signal is "1" (step ■; Y), the first video RAM
Character information “A B
CD E” is written in synchronization with the above-mentioned data (step ■). When the status signal is “0” (step ■; N), character information is written on the bitmap provided in the second video RAM 27. “DE” is written in synchronization with the aforementioned clock (step ■). The character information “ABCDE” and “DE” written to the first video RAM 26 and the second video RAM 27 are as follows:
They are read out alternately using a multiplexer 29 shown in FIG. Two character information "ABCDE"',
"DE" are the first video RAM 26 and the second video RAM 26, respectively.
The write control from step (2) to step (2) is repeated until the operation of writing to the video RAM 27 is completed (step (2); N).

第4図は、ブリンキング指定を行う場合にマルチプレク
サによって文字情報を2つのビデオRAMからそれぞれ
読み出す手順を表わしたものである。同図を第2図と共
に説明する。ROM23(第2図)のバッファ内に文字
情報(図示せず)を読み出すための命令が記憶されてい
る。ブリンキング指定を行う場合には、中央処理装置2
1(第2図)がROM23からブリンキング指定を行う
ためのブリンキング指定命令33(第2図)を出力する
(ステップ■;Y)。ブリンキング指定命令33がコン
トロール部28に人力されると、選択信号34(第2図
)は、前述したクロックに同期してコントロール部28
から出力される。この選択信号34がマルチプレクサ2
9に人力されると、第1のビデオRAM26(第2図)
を選択するようになっている(ステップ■)。選択され
た結果、第1のビデオRAM26のビットマツプ上に書
き込まれた文字情報″ABCDE”がマルチプレクサ2
9(第2図)に読み出される。
FIG. 4 shows a procedure for reading character information from two video RAMs by a multiplexer when specifying blinking. This figure will be explained in conjunction with FIG. 2. A command for reading character information (not shown) is stored in a buffer of the ROM 23 (FIG. 2). When specifying blinking, the central processing unit 2
1 (FIG. 2) outputs a blinking designation command 33 (FIG. 2) for designating blinking from the ROM 23 (step 2; Y). When the blinking designation command 33 is manually input to the control section 28, the selection signal 34 (FIG. 2) is sent to the control section 28 in synchronization with the aforementioned clock.
is output from. This selection signal 34 is sent to the multiplexer 2
9, the first video RAM 26 (Figure 2)
(Step ■). As a result of the selection, the character information "ABCDE" written on the bitmap of the first video RAM 26 is sent to the multiplexer 2.
9 (FIG. 2).

文字情報“ABCDE”の読出動作は、続出時間tが時
間TI に到達するまで継続する。読出時間tが時間T
1 に到達したときくステップ■;Y)、第1のビデオ
RAM26に設けられたビットマツプ上に書き込まれた
文字情報“ABCDE”がクリアされる(ステップ■)
。文字情報“ABCDE”以外の情報を書き込むことが
できるように、−度読み出された文字情報“ABCDE
”はクリアされる。
The reading operation of the character information "ABCDE" continues until the successive output time t reaches time TI. Read time t is time T
1, the character information "ABCDE" written on the bitmap provided in the first video RAM 26 is cleared (step ■).
. In order to be able to write information other than the character information “ABCDE”, the character information “ABCDE” that has been read out
” will be cleared.

クリアされた後、コントロール部28から出力された選
択信号35(第2図)がマルチプレクサ29に人力され
ると、第2のビデオRA’M27(第2図)を選択する
(ステップ■)。選択された結果、第2のビデオRA 
M 2.7に設けられたビットマツプ上に書き込まれた
文字情報“DE”は、マルチプレクサ29に読み出され
る。この文字情報“DE”の読出動作は、読出時間tが
時間T2 に到達するまで継続する。読出時間tが時間
T2 に到達したとき(ステップ■;Y)、第2のビデ
オRAM’27から読み出すためにビットマツプ上に書
き込まれた文字情報“DE”がクリアされる(ステップ
■)。文字情報“DE”以外の情報を書き込むことがで
きるように、−度読み出された文字情報″’DE″はク
リアされる。クリアされた後、第1のビデオRAM26
および第2のビデオRAM27からそれぞれ所定の文字
情報を読み出す動作を終了する(ステップ■;Y)。こ
の読出動作を継続するときは、選択信号35(第2図)
がマルチプレクサ29に入力されて、再び第1のビデオ
RAM26が選択される(ステップ■;N)。
After being cleared, when the selection signal 35 (FIG. 2) output from the control section 28 is input to the multiplexer 29, the second video RA'M 27 (FIG. 2) is selected (step 2). As a result of the selection, the second video RA
The character information "DE" written on the bitmap provided in M2.7 is read out to the multiplexer 29. This reading operation of the character information "DE" continues until the reading time t reaches time T2. When the read time t reaches time T2 (step 2; Y), the character information "DE" written on the bitmap to be read from the second video RAM'27 is cleared (step 2). The character information "'DE" that has been read twice is cleared so that information other than the character information "DE" can be written. After being cleared, the first video RAM 26
Then, the operation of reading each predetermined character information from the second video RAM 27 is completed (step 2; Y). To continue this read operation, select signal 35 (Fig. 2)
is input to the multiplexer 29, and the first video RAM 26 is selected again (step 2; N).

このように、2つの文字情報“ABCDE”、“DE”
は、第1のビデオRAM26および第2のビデオRAM
27から一定間隔で交互に読み出される。これにより、
出力部31では、文字情報“ABC”がこのデイスプレ
ィ上に明滅する。
In this way, two character information “ABCDE” and “DE”
are the first video RAM 26 and the second video RAM
27 are read out alternately at regular intervals. This results in
In the output section 31, character information "ABC" blinks on the display.

第2図で示した中央処理装置21がROM23からブリ
ンキングを行わない文字情報の続出命令(図示せず)を
出力する場合(ステップ■;N)、その文字情報は、第
1のビデオRAM26あるいは第2のビデオRAM27
から読み出される(ステップ■)。第1のビデオRAM
26あるいは第2のビデオRAM27から読み出された
文字情報は、出力部31によって表示される。
When the central processing unit 21 shown in FIG. 2 outputs a command (not shown) to continue printing character information without blinking from the ROM 23 (step ■; N), the character information is stored in the first video RAM 26 or Second video RAM 27
(Step ■). 1st video RAM
26 or the second video RAM 27 is displayed by the output section 31.

なお、本実施例では第1のビデオR1’126および第
2のビデオRAM27に書き込む情報として文字情報を
扱っているが、これに限らず画情報を用いてもよいこと
はもちろんのことである。
In this embodiment, text information is used as the information to be written into the first video R1' 126 and the second video RAM 27, but it goes without saying that the information is not limited to this and image information may also be used.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

このように本発明では、ブリンキング制御itにコント
ロール部等の選択信号作成手段を設けたので、ここから
出力される選択信号を用いて2つの記憶手段を交互に切
り換えることができるよ゛うになった。これにより、ブ
リンキング制御を行うことができるため、中央処理装置
がブリンキング制御を行う時間を軽減することができる
。従って、中央処理装置のプログラム処理時間が遅くな
らずにすむ。
In this way, in the present invention, since the blinking control IT is provided with a selection signal generation means such as a control section, it is possible to alternately switch between the two storage means using the selection signal outputted from the control section. Ta. As a result, blinking control can be performed, so that the time required for the central processing unit to perform blinking control can be reduced. Therefore, the program processing time of the central processing unit is not delayed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明のブリンキング制御装置を原理的な構
成で示したブロック図、第2図は、本発明の一実施例に
おけるブリンキング制御装置とその周辺の構成を表わし
たブロック図、第3図は、ブリンキング指定を行う場合
にキャラクタ・ジェネレータから文字情報を2つのビデ
オRAMにそれぞれ書き込む手順を示したブロック図、
第4図は、ブリンキング指定を行う場合にマルチプレク
サによって文字情報を2つのビデオRAMからそれぞれ
読み出す手順を示したブロック図、第5図は、従来のブ
リンキング制御装置とその周辺の構成を表わしたブロッ
ク図である。 11・・・・・・画情報発生手段 (キャラクタ・ジェネレータ)、 13・・・・・・第1の記憶手段 (第1のビデオRAM)、 14・・・・・・第2の記憶手段 (第2のビデオRAM)、 16・・・・・・選択信号作成手段(コントロール部)
、20・・・・・・マルチプレクサ。 出  願  人 日本電気株式会社 代  理  人
FIG. 1 is a block diagram showing the basic configuration of the blinking control device of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing the blinking control device and its peripheral configuration in an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a block diagram showing the procedure for writing character information from a character generator into two video RAMs when specifying blinking;
Fig. 4 is a block diagram showing the procedure for reading character information from two video RAMs by a multiplexer when specifying blinking, and Fig. 5 shows the configuration of a conventional blinking control device and its surroundings. It is a block diagram. 11... Image information generation means (character generator), 13... First storage means (first video RAM), 14... Second storage means ( 2nd video RAM), 16... selection signal creation means (control section)
, 20...Multiplexer. Applicant: NEC Corporation Representative

Claims (1)

【特許請求の範囲】 画情報発生手段と、 この画情報発生手段から所定のタイミングで出力される
画情報を記憶する第1の記憶手段および第2の記憶手段
と、 これら第1の記憶手段または第2の記憶手段のいずれか
を択一的に選択する選択信号を作成する選択信号作成手
段と、 前記選択信号によって前記第1の記憶手段または第2の
記憶手段に記憶された画情報を交互に読み出すマルチプ
レクサ とを具備することを特徴とするブリンキング制御装置。
[Scope of Claims] Image information generation means; first storage means and second storage means for storing image information output from the image information generation means at predetermined timing; and these first storage means or selection signal generation means for generating a selection signal for alternatively selecting one of the second storage means; A blinking control device comprising: a multiplexer for reading data.
JP62273163A 1987-10-30 1987-10-30 Blinking controller Pending JPH01116685A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62273163A JPH01116685A (en) 1987-10-30 1987-10-30 Blinking controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62273163A JPH01116685A (en) 1987-10-30 1987-10-30 Blinking controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01116685A true JPH01116685A (en) 1989-05-09

Family

ID=17523976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62273163A Pending JPH01116685A (en) 1987-10-30 1987-10-30 Blinking controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01116685A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355832B2 (en)
JPH08202890A (en) Plotting device
JPH01116685A (en) Blinking controller
JPH01211793A (en) Automatic setting system for scroll quantity corresponding to image data display size
JPH06149533A (en) Segment quick plotting system for reducing plotting processing for segment outside display area
JPS6228474B2 (en)
JP2000181440A (en) Display device
JP3312699B2 (en) Screen display method using virtual VRAM
JPS6373478A (en) Multi-window display system by display map
JPH0944693A (en) Graphic display device
JPH0588658A (en) Display controller
JPH037989A (en) Display data control system
JPH01232885A (en) Display screen changeover control system
JPH06301374A (en) Image forming device
JPS58107589A (en) Screen clearing system for display unit
JPS63206878A (en) Image processor
JPH02115984A (en) Image display inverting system
JPS6364085A (en) Display controller
JPH04241392A (en) Buffer control system in crt display device
JPH05298381A (en) Method for processing image
JPS63208175A (en) Graphic processor
JPS6252671A (en) Raster operation circuit
JPH0292545A (en) Hard copy system
JPS62173573A (en) Vector display system
JPH04205678A (en) Image information processor