JP7542214B2 - 操作端末、照明システム、操作端末の制御方法およびプログラム - Google Patents

操作端末、照明システム、操作端末の制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7542214B2
JP7542214B2 JP2020110273A JP2020110273A JP7542214B2 JP 7542214 B2 JP7542214 B2 JP 7542214B2 JP 2020110273 A JP2020110273 A JP 2020110273A JP 2020110273 A JP2020110273 A JP 2020110273A JP 7542214 B2 JP7542214 B2 JP 7542214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
information
lighting device
operation terminal
fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020110273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022022544A (ja
Inventor
弘之 松本
善道 役野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2020110273A priority Critical patent/JP7542214B2/ja
Publication of JP2022022544A publication Critical patent/JP2022022544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7542214B2 publication Critical patent/JP7542214B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、操作端末、照明システム、操作端末の制御方法およびプログラムに関する。
従来、複数の照明器具を備える照明システムが知られている。照明器具の一例として、特許文献1には、光源の発光強度を変化させる操作部を備えた照明器具が開示されている。この照明器具では、操作部を手動で操作することで、光源の発光強度を所定の発光強度に設定することができる。
特開2016-58171号公報
例えば、複数の照明器具が建物の天井等に設置されている場合、特許文献1に開示された照明器具では、照明器具の操作部に直接触れて光源の発光強度を操作せねばならず、複数の照明器具の点灯状態を設定するのに多大な労力を要する。
そこで、本発明は、照明器具の点灯状態の設定を簡易に行うことができる照明システム等を提供することを目的とする。
本発明の操作端末の一態様は、操作を受け付けるための入力部と、第1の照明器具および第2の照明器具の点灯情報を送信する送信部と、記憶部とを備え、前記記憶部は、前記入力部が受け付けた前記第1の照明器具の調光状態および調色状態の少なくとも一方の状態を調整する操作に基づいて、前記送信部を介して前記第1の照明器具に送信した前記第1の照明器具の点灯状態を示す点灯情報を記憶し、前記送信部は、前記記憶部に記憶された前記点灯情報を前記第2の照明器具へ送信する。
本発明の操作端末の一態様は、第1の照明器具および第2の照明器具の点灯情報を送信する送信部と、記憶部とを備え、前記送信部は、前記第1の照明器具と通信する際の通信チャネルを示すチャネル情報を前記第1の照明器具へ送信し、前記記憶部は、前記チャネル情報および前記第1の照明器具の点灯状態を示す点灯情報を関連付けて記憶し、前記送信部は、前記第1の照明器具へ送信した前記チャネル情報と同じチャネル情報を前記第2の照明器具へ送信し、前記第2の照明器具に当該チャネル情報が設定された後に、当該チャネル情報に関連付けられた前記点灯情報を前記第2の照明器具へ送信する。
本発明の照明システムの一態様は、上記の操作端末と、前記第1の照明器具と、前記第2の照明器具とを備える。
本発明の操作端末の制御方法の一態様は、前記操作端末の操作を受け付ける入力部が受け付けた第1の照明器具の調光状態および調色状態の少なくとも一方の状態を調整する操作に基づいて、前記第1の照明器具の点灯状態を示す点灯情報を前記第1の照明器具に送信するステップと、前記点灯情報を記憶するステップと、前記点灯情報を第2の照明器具へ送信するステップとを含む。
本発明の操作端末の制御方法の一態様は、第1の照明器具と通信する際の通信チャネルを示すチャネル情報を前記第1の照明器具へ送信するステップと、前記チャネル情報および前記第1の照明器具の点灯状態を示す点灯情報を関連付けて記憶するステップと、前記第1の照明器具へ送信した前記チャネル情報と同じチャネル情報を第2の照明器具へ送信し、前記第2の照明器具に当該チャネル情報が設定された後に、当該チャネル情報に関連付けられた前記点灯情報を前記第2の照明器具へ送信するステップとを含む。
本発明のプログラムの一態様は、上記の操作端末の制御方法を、コンピュータシステムに実行させるためのプログラムである。
本発明に係る照明システム等は、照明器具の点灯状態の設定を簡易に行うことができる。
図1は、実施の形態に係る照明システムを示す概略図である。 図2は、実施の形態に係る照明システムの構成を示すブロック図である。 図3は、実施の形態に係る照明システムの操作端末を示す概略図である。 図4は、図3に示す操作端末の記憶部に記憶される情報を示す図である。 図5は、実施の形態に係る照明器具の点灯状態設定方法を示すシーケンス図である。 図6は、実施の形態の変形例1に係る照明器具の点灯状態設定方法を示すシーケンス図である。 図7は、実施の形態の変形例2に係る照明器具の点灯状態設定方法を示すシーケンス図である。
(本発明に至る経緯)
美術館および博物館などの建物では、複数の絵画などが所定の間隔で展示されている。このような場所では、部屋全体を照らすための照明器具の他に、展示物1点ごとを照らすためのスポットライト等の照明器具が設置されている。一般家庭で使用される照明器具では、1つの照明器具に対する操作を1つのリモートコントローラ(以下、リモコンと呼ぶ)で行うことが多いが、美術館および博物館のように、複数の照明器具の点灯または消灯を一括して行う場合は、複数の照明器具に対する操作を1つのリモコンで行うことが多い。その場合、初期に行われる照明器具の調光および調光などの点灯状態の設定も1つのリモコンで行われ、例えば上記設定が同じであっても、照明器具1台ごとに調光および調色を設定する必要があり、点灯状態の設定を行うのに労力を要するという問題点がある。
それに対し、本実施の形態の照明システムは、複数の照明器具の点灯状態の設定を簡易に行うことができるように、以下に示す構成を有している。
以下、実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される、数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置および接続形態などは、一例であって本発明を限定する主旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
なお、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略または簡略化する。
(実施の形態)
[1.照明システムの構成]
実施の形態に係る照明システムの概略構成について、図1および図2を参照しながら説明する。
図1は、実施の形態に係る照明システム1を示す概略図である。図2は、照明システム1の構成を示すブロック図である。
照明システム1は、第1の照明器具10と、第2の照明器具20と、操作端末50とを備えている。
操作端末50は、第1の照明器具10および第2の照明器具20の点灯状態を制御するリモートコントローラである。本実施の形態において、操作端末50は、第1の照明器具10および第2の照明器具20のそれぞれの点灯状態を設定するために用いられる(図1の(a)および(b)参照)。
第1の照明器具10および第2の照明器具20は、例えば、建物の造営材である天井などに設置されるスポットライトまたはダウンライトである。第2の照明器具20は、第1の照明器具10とは異なる位置に設置される。
本実施の形態の第2の照明器具20は、操作端末50によって、第1の照明器具10の点灯状態と同じ点灯状態に設定される。図2には、第2の照明器具20が1台示されているが、第2の照明器具20は10台以上であってもよい。すなわち、照明システム1は、複数の第2の照明器具20を備えていてもよい。
以下、照明システム1を構成する第1の照明器具10、第2の照明器具20および操作端末50の各構成について説明する。なお、以下において、第1の照明器具10を照明器具10と呼び、第2の照明器具20を照明器具20と呼ぶ場合がある。
図1および図2に示すように、照明器具10、20のそれぞれは、受信部11と、点灯部12と、報知部13と、器具制御部15と、記憶部16とを備えている。照明器具10および20は、同じ構成要素を有している。受信部11、点灯部12、報知部13および記憶部16のそれぞれは、器具制御部15によって制御される。
受信部11は、例えば、赤外線受信器を有する通信モジュールである。受信部11は、赤外線通信r1によって操作端末50と通信可能であり、操作端末50から送信される各種の情報を受信する。受信部11は、受信した各種の情報を器具制御部15へ出力する。
各種の情報は、例えば、チャネル情報iCおよび点灯情報iLである。チャネル情報iCは、照明器具10、20と操作端末50とが通信を行う際の通信チャネルを示す情報である。通信チャネルは、1つの通信周波数帯に対して複数存在している。例えば、操作端末50は、3つの通信チャネルを有し、通信チャネルごとに点灯情報iLを設定可能である。点灯情報iLは、照明器具10、20の点灯状態を示す情報であり、例えば、照明器具10、20の調光状態および調色状態のうちの少なくとも一方の状態を示す情報を含む。なお、点灯情報iLには、照明器具10、20の調光、調色、点灯、点滅および消灯に関するスケジュール情報が含まれていてもよい。
点灯部12は、例えば、白色LED(Light Emitting Diode)および電球色LEDを有する光源である。
器具制御部15は、点灯部12の点灯状態を制御する。例えば、点灯部12の白色LEDの色温度が4000Kで、電球色LEDの色温度が2700Kである場合、器具制御部15は、点灯部12の色温度を2700Kから4000Kまで調色可能である。また、器具制御部15は、白色LEDおよび電球色LEDに供給する電力を変更することで、点灯部12を調光可能である。器具制御部15は、例えば、マイクロプロセッサによって構成される。
器具制御部15は、受信部11を介して取得した点灯情報iLに基づいて、点灯部12の点灯状態を制御する。また、器具制御部15は、受信部11を介して取得したチャネル情報iCおよび点灯情報iLを記憶部16に記憶させる。
記憶部16には、照明器具自身のチャネル情報iCおよび点灯情報iLが保存される。記憶部16は、例えば、メモリ、および、メモリに格納されたプログラムなどによって構成される。
報知部13は、照明器具10または20がチャネル情報iCまたは点灯情報iLを取得したことを示す合図をユーザに報知する部品である。報知部13は、例えば、スピーカまたはブザーなどの音出力部品である。報知部13は、照明器具10または20がチャネル情報iCまたは点灯情報iLを取得した場合に、器具制御部15によって作動制御される。報知部13は、パイロットランプなどの表示部品であってもよい。
図1および図2に示すように、操作端末50は、送信部51と、入力部52と、表示部53と、端末制御部55と、記憶部56とを備えている。送信部51、入力部52、表示部53および記憶部56のそれぞれは、端末制御部55によって制御される。
図3は、照明システム1の操作端末50を示す概略図である。図3の(a)は、操作端末50の平面図であり、図3の(b)は、操作端末50の一部であるパネルカバーを取り除いた状態の操作端末50の平面図である。
送信部51は、例えば、赤外線発信器を有する通信モジュールである。送信部51は、指向性を有する赤外線通信r1によって照明器具10または20と通信可能であり、前述したチャネル情報iCおよび点灯情報iLを照明器具10または20へ送信する。例えば、操作端末50は、送信部51を照明器具10の受信部11に向けた状態で、チャネル情報iCおよび点灯情報iLを照明器具10へ送信する(図2の(a)参照)。また、操作端末50は、送信部51を照明器具20の受信部11に向けた状態で、チャネル情報iCおよび点灯情報iLを照明器具20へ送信する(図2の(b)参照)。チャネル情報iCおよび点灯情報iLは、同時に送信されてもよいし、異なる時刻に送信されてもよい。本実施の形態では、チャネル情報iCが送信された後に点灯情報iLが送信される。
表示部53は、後述する入力部52で入力されたチャネル情報iCおよび点灯情報iLを表示するディスプレイである。ユーザは、表示部53の表示内容を見ることで、照明器具10または20に設定するチャネル情報iCおよび点灯情報iLを確認することができる。
入力部52は、チャネル情報iCおよび点灯情報iLを入力したり、変更したりする操作キーである。入力部52は、例えば、押し釦式の複数の操作キーによって構成されている。
図3の(a)には、入力部52として、照明器具10、20の点灯状態を変えるための点灯キー52a、消灯キー52b、調光キー52cおよび調色キー52dが示されている。また、図3の(a)には、照明器具10、20の点灯情報iLを記憶部56に記憶させるための記憶キー52e、点灯情報iLを送信するための送信キー52fが示されている。また、図3の(b)には、複数のCH(Channel)キー52g、52h、52i、チャネル情報iCを送信するためのCH送信キー52jが示されている。
入力部52にて受け付けた各操作キーの操作入力は、端末制御部55に出力される。
端末制御部55は、入力部52にて受け付けた操作入力に基づいて、照明器具10、20の点灯状態を制御する。また、端末制御部55は、入力部52で受け付けた操作入力に基づいて、チャネル情報iCおよび点灯情報iLを記憶部56に記憶させる。チャネル情報iCおよび点灯情報iLを記憶させる際、端末制御部55は、チャネル情報iCおよび点灯情報iLを互いに関連付けた状態で記憶させる。端末制御部55は、例えば、マイクロプロセッサによって構成されている。
例えば、端末制御部55は、調光キー52cの操作入力に基づいて、照明器具10の調光状態を制御し、調色キー52dの操作入力に基づいて、照明器具10の調色状態を制御する。端末制御部55は、記憶キー52eの操作入力に基づいて、照明器具10の点灯情報iLを記憶部56に保存し、送信キー52fの操作入力に基づいて、点灯情報iLを照明器具10または20へ送信する。端末制御部55は、CH送信キー52jの操作入力に基づいて、チャネル情報iCを照明器具10または20へ送信する。
記憶部56は、例えば、メモリ、および、メモリに格納されたプログラムなどによって構成される。
図4は、操作端末50の記憶部56に記憶される情報を示す図である。図4に示すように、記憶部56は、照明器具10のチャネル情報iC、および、照明器具10の点灯情報iLを関連付けた状態で記憶している。記憶部56に記憶された点灯情報iLは、照明器具20の点灯情報iLを設定する際に用いられる。
本実施の形態の照明システム1では、操作端末50が、照明器具10の点灯状態を示す点灯情報iLを記憶する記憶部56と、記憶部56に記憶された点灯情報iLを照明器具20へ送信する送信部51と、を有している。このように、記憶部56に記憶された点灯情報iLを照明器具20へ送信することで、照明器具20の点灯状態の設定を簡易に行うことができる。
[2.照明器具の点灯状態設定方法]
次に、照明器具10、20の点灯状態設定方法について説明する。以下では、第1の照明器具10に点灯状態の設定を行った後、同じ設定を第2の照明器具20に行う場面について説明する。
図5は、実施の形態に係る照明器具10、20の点灯状態設定方法を示すシーケンス図である。
まず、操作端末50は、照明器具10に設定する通信チャネルを選択する(ステップS11)。例えば、操作端末50は、ユーザからCHキー52gの操作入力を受けることで、照明器具10に設定する通信チャネルとして、通信チャネルCH1を選択する。表示部53には、選択された通信チャネルCH1が表示される。
次に、操作端末50は、選択された通信チャネルCH1を示すチャネル情報iCを照明器具10へ送信する(ステップS12)。例えば、操作端末50は、操作端末50の送信部51が照明器具10の受信部11に向けられた状態で、ユーザからCH送信キー52jの操作入力を受け付けると、チャネル情報iCを照明器具10へ送信する。
照明器具10は、操作端末50から送信されたチャネル情報iCを受信し(ステップS13)、受信したチャネル情報iCを記憶部16に保存する。また、照明器具10は、自身がチャネル情報iCを受け付けたことを示す情報を、報知部13を用いて報知する。
次に、操作端末50は、照明器具10に設定する点灯情報iLを受け付け、照明器具10に送信する(ステップS14)。例えば、操作端末50は、調光キー52cおよび調色キー52dの操作入力を受け付けることで、照明器具10の調光および調色を変化させる。調光および調色は、ユーザによって適切な値に調整される。ステップS14にて照明器具10に設定する点灯情報iLは、ユーザによって調整された後の調光値および調色値となる。照明器具10は、送信された点灯情報iLに基づいて点灯する。照明器具10は、調光および調色などの点灯状態が変化したことを示す情報を、報知部13を用いて報知する。
次に、操作端末50は、照明器具10に設定する点灯情報iLを記憶部56に記憶させる(ステップS15)。その際、記憶部56は、照明器具10のチャネル情報iCと点灯情報iLとを関連付けて記憶する。これらのステップS11~S15により、照明器具10に対する点灯状態の設定を終了する。
次に、操作端末50は、照明器具20に設定する通信チャネルを選択する(ステップS16)。本実施の形態では、操作端末50は、照明器具20に設定する通信チャネルとして、照明器具10に設定したチャネル情報iCと同じ通信チャネルを受け付ける。具体的には、操作端末50は、ユーザからCHキー52gの操作入力を受け付けることで、照明器具20に設定する通信チャネルとして、通信チャネルCH1を選択する。表示部53には、選択された通信チャネルCH1が表示される。
次に、操作端末50は、選択された通信チャネルCH1を示すチャネル情報iCを照明器具20に送信する(ステップS17)。例えば、操作端末50は、操作端末50の送信部51が照明器具20の受信部11に向けられた状態で、ユーザからCH送信キー52jの操作入力を受け付けると、チャネル情報iCを照明器具20へ送信する。
照明器具20は、操作端末50から送信されたチャネル情報iCを受信し(ステップS18)、受信したチャネル情報iCを記憶部16に保存する。また、照明器具20は、自身がチャネル情報iCを受け付けたことを示す情報を、報知部13を用いて報知する。
次に、操作端末50は、記憶部56に記憶した点灯情報iLを照明器具20へ送信する(ステップS19)。具体的には、操作端末50は、通信チャネルCH1が選択された状態で、送信キー52fの操作入力を受け付けることで、照明器具10と同じ点灯情報iLを照明器具20へ送信する。照明器具20の調光および調色は、照明器具10と同じ状態に設定される。照明器具20は、送信された点灯情報iLに基づいて点灯する。照明器具20は、点灯状態の設定が完了したことを示す情報を、報知部13を用いて報知する。これらのステップS16~S19により、照明器具20に対する点灯状態の設定を終了する。
照明器具20が複数存在する場合は、各照明器具20に対してステップS16~S19を実行することで、複数の照明器具20に対して点灯状態を設定することができる。
[3.実施の形態の変形例1]
次に、実施の形態の変形例1について説明する。変形例1では、照明器具20の点灯状態を設定した後、設定した点灯状態を調整する例について説明する。
図6は、変形例1に係る照明器具20の点灯状態設定方法を示すシーケンス図である。
図6に示すように、操作端末50は、記憶部56に記憶した点灯情報iLを照明器具20へ送信する(ステップS19)。照明器具20は、送信された点灯情報iLに基づいて点灯する。
次に、操作端末50は、照明器具20の点灯状態を調整する調整指令を照明器具20に送信する(ステップS20)。具体的には、操作端末50は、調光キー52cおよび調色キー52dの操作入力を受け付けることで、上記調整指令を出力する。調整指令を受信した照明器具20は、調整指令に基づいて点灯する。なお、調整後の点灯状態は、他の通信チャネルおよび他の点灯情報として記憶部56に記憶されてもよいし、記憶部56に記憶されなくてもよい。
変形例1の点灯状態設定方法によれば、照明器具20に設定した点灯状態を基準としてユーザの好みの点灯状態となるように変更することができ、照明器具20の点灯状態を簡易に設定することができる。
[4.実施の形態の変形例2]
次に、実施の形態の変形例2について説明する。変形例2では、変形例1にて調整した点灯状態を元の点灯状態に戻す例について説明する。
図7は、変形例2に係る照明器具20の点灯状態設定方法を示すシーケンス図である。
図7に示すように、操作端末50は、照明器具20の点灯状態を調整する調整指令を照明器具20に送信する(ステップS20)。調整指令を受信した照明器具20は、調整指令に基づいて点灯する。
次に、操作端末50は、記憶部56に記憶した点灯情報iLを照明器具20へ送信する(ステップS21)。具体的には、操作端末50が、通信チャネルCH1が選択された状態で、送信キー52fの操作入力を受け付けることで、照明器具10と同じ点灯情報iLを照明器具20に送信する。照明器具20は、送信された点灯情報iLに基づいて点灯し、変形例1で調整する前の点灯状態と同じ点灯状態になる。
変形例2の点灯状態設定方法によれば、調整後の点灯状態を簡易に元の点灯状態に戻すことができる。
[5.効果等]
本実施の形態に係る照明システム1は、第1の照明器具10および第2の照明器具20と、第1の照明器具10および第2の照明器具20の点灯状態を制御する操作端末50と、を備える。操作端末50は、第1の照明器具10の点灯状態を示す点灯情報iLを記憶する記憶部56と、記憶部56に記憶された点灯情報iLを第2の照明器具20へ送信する送信部51と、を有する。
このように、記憶部56に記憶された点灯情報iLを第2の照明器具20へ送信することで、第2の照明器具20の点灯状態の設定を簡易に行うことができる。また、記憶部56に記憶された点灯情報iLを第2の照明器具20へ送信することで、第2の照明器具20の点灯状態を第1の照明器具10と同じ点灯状態にすることができる。また、第2の照明器具20が複数存在する場合は、複数の第2の照明器具20の点灯状態のばらつきを抑制することができる。
また、第2の照明器具20は、点灯情報iLに基づいて点灯してもよい。
これによれば、第2の照明器具20の点灯状態を照明器具10と同じ点灯状態にすることができる。また、第2の照明器具20が複数存在する場合は、複数の第2の照明器具20の点灯状態のばらつきを抑制することができる。
また、点灯情報iLは、送信部51を介して第1の照明器具10に設定した第1の照明器具10の点灯状態を示す情報であってもよい。
これによれば、第1の照明器具10に設定した点灯情報iLと同じ点灯情報iLを第2の照明器具20に簡易に設定することができる。
また、点灯情報iLは、第1の照明器具10の調光状態および調色状態の少なくとも一方の状態を示す情報を含んでいてもよい。
これによれば、第1の照明器具10の調光状態または調色状態と同じ状態で、第2の照明器具20を点灯させることができる。
また、記憶部56は、第1の照明器具10の点灯状態が操作端末50によって制御された後、操作端末50が所定の操作を受け付けることで、点灯情報iLを記憶してもよい。
これによれば、第1の照明器具10の点灯情報iLを操作端末50に簡易に記憶させることができる。これにより、第1の照明器具10に設定した点灯情報iLと同じ点灯情報iLを第2の照明器具20に簡易に設定することができる。なお、所定の操作は、入力部52の操作であってもよいし、操作端末50に加速度または振動を与えるなど操作であってもよい。
また、操作端末50は、さらに、上記所定の操作を受け付けるための入力部52を有していてもよい。
これによれば、操作端末50は、入力部52を介して所定の操作を簡易に受け付けることができる。そのため、第1の照明器具10の点灯情報iLを操作端末50に簡易に記憶させることができる。これにより、照明システム1は、第1の照明器具10に設定した点灯情報iLと同じ点灯情報iLを第2の照明器具20に簡易に設定することができる。
また、送信部51は、赤外線通信r1によって、点灯情報iLを第2の照明器具20へ送信してもよい。
このように、赤外線通信r1を用いて点灯情報iLを送信することで、点灯情報iLを第2の照明器具20に確実に送信することができる。これにより、第2の照明器具20の点灯状態の設定を確実に行うことができる。
また、送信部51は、第1の照明器具10と通信する際の通信チャネルを示すチャネル情報iCを第1の照明器具10へ送信し、記憶部56は、チャネル情報iCおよび点灯情報iLを関連付けて記憶してもよい。
このように、記憶部56がチャネル情報iCおよび点灯情報iLを関連付けて記憶することで、チャネル情報iCに応じた点灯情報iLを第2の照明器具20に簡易に設定することができる。
また、送信部51は、第1の照明器具10へ送信したチャネル情報iCと同じチャネル情報iCを第2の照明器具20へ送信し、第2の照明器具20に当該チャネル情報iCが設定された後に、当該チャネル情報iCに関連付けられた点灯情報iLを第2の照明器具20へ送信してもよい。
このように、チャネル情報iCに関連付けられた点灯情報iLを第2の照明器具20へ送信することで、チャネル情報iCに応じた点灯情報iLを第2の照明器具20に簡易に設定することができる。
また、操作端末50は、さらに、チャネル情報iCおよび点灯情報iLを表示する表示部53を有していてもよい。
これによれば、操作端末50を用いて、チャネル情報iCおよび点灯情報iLを簡易に確認することができる。
本実施の形態に係る照明器具の点灯状態設定方法は、操作端末50を用いて、第1の照明器具10の点灯状態を設定するステップと、第1の照明器具10の点灯状態を示す点灯情報iLを操作端末50に記憶するステップと、操作端末50を用いて、点灯情報iLを第2の照明器具20へ送信し、第2の照明器具20の点灯状態を設定するステップとを含む。
このように、操作端末50に記憶された点灯情報iLを第2の照明器具20へ送信することで、第2の照明器具20の点灯状態の設定を簡易に行うことができる。また、記憶部56に記憶された点灯情報iLを第2の照明器具20へ送信することで、第2の照明器具20の点灯状態を第1の照明器具10と同じ点灯状態に設定することができる。また、第2の照明器具20が複数存在する場合は、複数の第2の照明器具20の点灯状態のばらつきを抑制することができる。
なお、上記の照明器具の点灯状態設定方法において、操作端末50を用いて、第1の照明器具10の点灯状態を設定するステップは、図5に示すステップS14を含む。第1の照明器具10の点灯状態を示す点灯情報iLを操作端末50に記憶するステップは、図5に示すステップS15を含む。操作端末50を用いて、点灯情報iLを第2の照明器具20へ送信し、第2の照明器具20の点灯状態を設定するステップは、図5に示すステップS19を含む。
(その他の形態)
以上、照明システムおよび照明器具の点灯状態設定方法について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではない。例えば、上記の実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態や、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で実施の形態における構成要素および機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
実施の形態では、建物に設置された後の照明器具20に対して点灯状態を設定する例を示したが、それに限られない。例えば、照明器具20の点灯状態の設定を机上で行った後に、照明器具20を建物に設置してもよい。
また、実施の形態における操作端末と照明器具との通信は、赤外線通信r1に限られず、レーザ光またはNFC(Near Field Communication)など1対1で対応をとることが可能な通信方式であってもよい。
また、上記実施の形態のフローチャートで説明された処理の順序は、一例である。複数の処理の順序は変更されてもよいし、複数の処理は並行して実行されてもよい。
また、上記実施の形態において、制御部などの構成要素は、各構成要素に適したソフトウェアプログラムを実行することによって実現されてもよい。各構成要素は、CPUまたはプロセッサなどのプログラム実行部が、ハードディスクまたは半導体メモリなどの記録媒体に記録されたソフトウェアプログラムを読み出して実行することによって実現されてもよい。
また、制御部などの構成要素は、ハードウェアによって実現されてもよい。例えば、制御部などの構成要素は、回路(または集積回路)でもよい。これらの回路は、全体として1つの回路を構成してもよいし、それぞれ別々の回路でもよい。また、これらの回路は、それぞれ、汎用的な回路でもよいし、専用の回路でもよい。
また、本発明の全般的または具体的な態様は、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラムまたはコンピュータ読み取り可能なCD-ROMなどの記録媒体で実現されてもよい。また、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラムおよび記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。
例えば、本発明は、上記実施の形態の操作端末が行う処理をコンピュータに実行させるためのプログラムとして実現されてもよい。このようなプログラムには、スマートフォンまたはタブレット端末などの携帯端末(操作端末の一例)にインストールされるアプリケーションプログラムが含まれる。また、本発明は、このようなプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な非一時的な記録媒体として実現されてもよい。
1 照明システム
10 第1の照明器具
20 第2の照明器具
50 操作端末
51 送信部
52 入力部
53 表示部
56 記憶部
iC チャネル情報
iL 点灯情報
r1 赤外線通信

Claims (11)

  1. 操作を受け付けるための入力部と、第1の照明器具および第2の照明器具の点灯情報を送信する送信部と、記憶部とを備え、
    前記記憶部は、前記入力部が受け付けた前記第1の照明器具の調光状態および調色状態の少なくとも一方の状態を調整する操作に基づいて、前記送信部を介して前記第1の照明器具に送信した前記第1の照明器具の点灯状態を示す点灯情報を記憶し、
    前記送信部は、前記記憶部に記憶された前記点灯情報を前記第2の照明器具へ送信する
    操作端末。
  2. 前記記憶部は、前記第1の照明器具の点灯状態が前記操作端末によって制御された後、前記入力部が所定の操作を受け付けることで、前記点灯情報を記憶する
    請求項1に記載の操作端末。
  3. 前記送信部は、赤外線通信によって、前記点灯情報を前記第2の照明器具へ送信する
    請求項1または2に記載の操作端末。
  4. 前記送信部は、前記第1の照明器具と通信する際の通信チャネルを示すチャネル情報を前記第1の照明器具へ送信し、
    前記記憶部は、前記チャネル情報および前記点灯情報を関連付けて記憶する
    請求項1~3のいずれか1項に記載の操作端末。
  5. 第1の照明器具および第2の照明器具の点灯情報を送信する送信部と、記憶部とを備え、
    前記送信部は、前記第1の照明器具と通信する際の通信チャネルを示すチャネル情報を前記第1の照明器具へ送信し、
    前記記憶部は、前記チャネル情報および前記第1の照明器具の点灯状態を示す点灯情報を関連付けて記憶し、
    前記送信部は、前記第1の照明器具へ送信した前記チャネル情報と同じチャネル情報を前記第2の照明器具へ送信し、前記第2の照明器具に当該チャネル情報が設定された後に
    、当該チャネル情報に関連付けられた前記点灯情報を前記第2の照明器具へ送信する
    操作端末。
  6. さらに、前記チャネル情報および前記点灯情報を表示する表示部を有する
    請求項5に記載の操作端末。
  7. 請求項1~6のいずれか1項に記載の操作端末と、前記第1の照明器具と、前記第2の照明器具とを備える照明システム。
  8. 前記第2の照明器具は、前記点灯情報に基づいて点灯する
    請求項7に記載の照明システム。
  9. 操作端末の制御方法であって、
    前記操作端末の操作を受け付ける入力部が受け付けた第1の照明器具の調光状態および調色状態の少なくとも一方の状態を調整する操作に基づいて、前記第1の照明器具の点灯状態を示す点灯情報を前記第1の照明器具に送信するステップと、
    前記点灯情報を記憶するステップと、
    前記点灯情報を第2の照明器具へ送信するステップと
    を含む操作端末の制御方法。
  10. 操作端末の制御方法であって、
    第1の照明器具と通信する際の通信チャネルを示すチャネル情報を前記第1の照明器具へ送信するステップと、
    前記チャネル情報および前記第1の照明器具の点灯状態を示す点灯情報を関連付けて記憶するステップと、
    前記第1の照明器具へ送信した前記チャネル情報と同じチャネル情報を第2の照明器具へ送信し、前記第2の照明器具に当該チャネル情報が設定された後に、当該チャネル情報に関連付けられた前記点灯情報を前記第2の照明器具へ送信するステップと
    を含む操作端末の制御方法。
  11. 請求項9または10に記載の操作端末の制御方法を、コンピュータシステムに実行させるためのプログラム。
JP2020110273A 2020-06-26 2020-06-26 操作端末、照明システム、操作端末の制御方法およびプログラム Active JP7542214B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020110273A JP7542214B2 (ja) 2020-06-26 2020-06-26 操作端末、照明システム、操作端末の制御方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020110273A JP7542214B2 (ja) 2020-06-26 2020-06-26 操作端末、照明システム、操作端末の制御方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022022544A JP2022022544A (ja) 2022-02-07
JP7542214B2 true JP7542214B2 (ja) 2024-08-30

Family

ID=80224883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020110273A Active JP7542214B2 (ja) 2020-06-26 2020-06-26 操作端末、照明システム、操作端末の制御方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7542214B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005353474A (ja) 2004-06-11 2005-12-22 Toshiba Lighting & Technology Corp 調光制御装置
JP2008537307A (ja) 2005-04-22 2008-09-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置の制御方法と制御システム
JP2013065452A (ja) 2011-09-16 2013-04-11 Agata Denshi Kk 照明システム
JP2014197162A (ja) 2013-03-07 2014-10-16 カシオ計算機株式会社 撮像装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629090A (ja) * 1991-09-24 1994-02-04 Matsushita Electric Works Ltd 照明制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005353474A (ja) 2004-06-11 2005-12-22 Toshiba Lighting & Technology Corp 調光制御装置
JP2008537307A (ja) 2005-04-22 2008-09-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置の制御方法と制御システム
JP2013065452A (ja) 2011-09-16 2013-04-11 Agata Denshi Kk 照明システム
JP2014197162A (ja) 2013-03-07 2014-10-16 カシオ計算機株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022022544A (ja) 2022-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8288957B2 (en) System for controlling light sources
RU2560121C2 (ru) Пользовательский интерфейс с круговым световодным кольцом с адаптивным внешним представлением в зависимости от функции
JP6933862B2 (ja) ライト調整システムおよびライト
JP2017123319A (ja) 照明システム及びコントローラ
KR20130012996A (ko) 스마트폰을 이용하여 디밍 제어가 가능한 led 조명 시스템 및 이를 이용한 조명 방법
CN109315051B (zh) 可配置照明系统和方法
JP6617521B2 (ja) 照明制御装置及び照明システム
JP7542214B2 (ja) 操作端末、照明システム、操作端末の制御方法およびプログラム
JP6934578B2 (ja) 照明システム
JP6739056B2 (ja) 制御機器及び識別番号の割り当て方法
US10321546B2 (en) System and method for controlling a group of lighting modules
JP5965007B2 (ja) 照明システム及びその操作端末
JP6536995B2 (ja) 照明制御システム、照明制御方法、及び、照明制御装置
JP6467705B2 (ja) アドレス決定方法、照明制御システム、制御装置、及び操作装置
JP5740512B1 (ja) 照明システム及びその操作端末
WO2021002386A1 (ja) 照明システム
WO2021020049A1 (ja) ユーザインタフェース装置及びパラメータの設定方法
US10667359B2 (en) Lighting system control based on lighting playlist
KR20190026223A (ko) 스마트 조명 장치
KR102648460B1 (ko) 공연장에서의 랜덤 공연 연출을 위한 발광 장치 및 이를 제어하는 제어 장치
JP7415372B2 (ja) 照明制御システム
JP7236685B2 (ja) 音楽照明システム
JP7501285B2 (ja) 照明システム、照明器具および操作装置
JP2023170789A (ja) 照明器具、照明システム及び制御方法
KR20160048746A (ko) 조명용 제어기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7542214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150