JP7499052B2 - Protective devices, cleaning methods, inspection methods, and repair methods - Google Patents
Protective devices, cleaning methods, inspection methods, and repair methods Download PDFInfo
- Publication number
- JP7499052B2 JP7499052B2 JP2020060866A JP2020060866A JP7499052B2 JP 7499052 B2 JP7499052 B2 JP 7499052B2 JP 2020060866 A JP2020060866 A JP 2020060866A JP 2020060866 A JP2020060866 A JP 2020060866A JP 7499052 B2 JP7499052 B2 JP 7499052B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- building
- gutter
- jig body
- hook
- rope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 title claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 20
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 description 61
- 101100495270 Caenorhabditis elegans cdc-26 gene Proteins 0.000 description 9
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 7
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 5
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 229920006327 polystyrene foam Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ladders (AREA)
Description
本発明は、保護装置、建物の外部の清掃方法、建物の外部の点検方法、及び、建物の外部の改修方法、に関する。 The present invention relates to a protective device, a method for cleaning the exterior of a building, a method for inspecting the exterior of a building, and a method for renovating the exterior of a building.
従来から、屋根材、外壁材、これらに取り付けられる各種の設備などの建物の外部の、清掃、点検、改修などのために、梯子が用いられている。梯子は、地面から建物の屋根や外壁に立て掛けられる。作業者は、梯子を昇降することで、建物の外部の清掃などが可能となる。この際に、屋根の軒先に設けられる樋が、梯子の設置を邪魔する場合がある。特許文献1には、梯子により樋が押し潰されることを防止するため、梯子の上部と屋根の軒先との間に空間を設けることが可能な梯子が開示されている。
Ladders have traditionally been used for cleaning, inspecting, and repairing the exterior of buildings, such as roofing materials, exterior wall materials, and various equipment attached to these. Ladders are leaned against the roof or exterior wall of a building from the ground. Workers can clean the exterior of a building by ascending and descending the ladder. In this case, the gutter installed on the eaves of the roof may interfere with the installation of the ladder.
ところで、3階以上の建物においては、建物の外部の清掃等などを、地面から梯子を立て掛けて行うことは難しい。3階以上の建物では、例えば、屋根から吊り下げられたロープを伝って作業者が移動して、建物の外部の清掃等を行う、ロープ高所作業が一般的である。しかしながら、屋根の水下側に樋が設けられている場合、この樋に対して鉛直方向下方に位置する建物の外部の清掃、点検、改修などを、上述のロープ高所作業で実行することは、屋根から吊り下げられるロープにより樋が押し潰される可能性があるため、困難である。 However, in buildings with three or more floors, it is difficult to clean the exterior of the building by leaning a ladder from the ground. For example, in buildings with three or more floors, rope work at height is common, where workers move along ropes suspended from the roof to clean the exterior of the building. However, if a gutter is installed on the underwater side of the roof, it is difficult to use the above-mentioned rope work at height to clean, inspect, or repair the exterior of the building located vertically below the gutter, because the rope suspended from the roof could crush the gutter.
本発明は、樋が設けられている屋根からロープを利用して建物の外部の清掃、点検、改修などを実行可能にする、保護装置、清掃方法、点検方法、及び、改修方法、を提供することを目的とする。 The present invention aims to provide a protective device, cleaning method, inspection method, and repair method that allows cleaning, inspection, repair, etc. of the exterior of a building to be performed using a rope from a roof on which gutters are installed.
本発明の第1の態様としての保護装置は、樋の保護装置であって、前記樋を保護する保護部と、前記樋よりも鉛直方向下方で建物の外壁に当接して前記樋に対する前記保護部の位置を位置決めする位置決め部と、前記樋よりも鉛直方向上方で、前記位置決め部により位置決めされた状態の前記保護部を建物に固定する固定部と、を備える。 The protection device according to the first aspect of the present invention is a gutter protection device that includes a protection section that protects the gutter, a positioning section that abuts against the exterior wall of a building vertically below the gutter to position the protection section relative to the gutter, and a fixing section that fixes the protection section, which is positioned by the positioning section, to the building vertically above the gutter.
本発明の1つの実施形態としての保護装置は、前記建物の勾配屋根面上に載置可能な冶具本体と、前記冶具本体から鉤状に延設されており、前記冶具本体が前記勾配屋根面上に載置されている載置状態で、前記勾配屋根面の水下側に位置する前記樋より鉛直方向下方で前記建物の前記外壁に当接する鉤状部と、を備え、前記保護部は、前記冶具本体及び前記鉤状部の少なくともいずれか一方により構成され、前記位置決め部は、前記鉤状部により構成され、前記固定部は、前記冶具本体により構成される。 The protective device according to one embodiment of the present invention comprises a jig body that can be placed on the sloped roof surface of the building, and a hook-shaped portion that extends from the jig body in a hook-like shape and abuts against the exterior wall of the building vertically below the gutter located on the underwater side of the sloped roof surface when the jig body is placed on the sloped roof surface, and the protective portion is composed of at least one of the jig body and the hook-shaped portion, the positioning portion is composed of the hook-shaped portion, and the fixing portion is composed of the jig body.
本発明の1つの実施形態として、前記鉤状部は、延在長さを調整可能な長さ調整機構を備える。 In one embodiment of the present invention, the hook portion is equipped with a length adjustment mechanism that allows the extension length to be adjusted.
本発明の1つの実施形態として、前記鉤状部は、前記冶具本体に対する傾斜角度を調整可能な角度調整機構を備える。 In one embodiment of the present invention, the hook-shaped portion is equipped with an angle adjustment mechanism that can adjust the inclination angle relative to the jig body.
本発明の1つの実施形態として、前記冶具本体は、前記載置状態で鉛直方向上方に位置する上面に、前記勾配屋根面の水上側から水下側に沿うように吊り下げられるロープを支持可能なロープ支持部を備える。 In one embodiment of the present invention, the jig body is provided with a rope support section on its upper surface located vertically upward in the above-mentioned position, capable of supporting a rope that is suspended along the above-water side to the below-water side of the sloped roof surface.
本発明の1つの実施形態として、前記冶具本体は、離間して配置され、所定方向に沿って延在している複数の側材と、前記複数の側材の間に架設され、前記所定方向に離間して配置されている複数の横桟と、を備え、前記ロープ支持部は、前記複数の横桟により構成されている。 As one embodiment of the present invention, the jig body includes a plurality of side members spaced apart and extending along a predetermined direction, and a plurality of cross bars that are installed between the plurality of side members and spaced apart in the predetermined direction, and the rope support portion is formed by the plurality of cross bars.
本発明の1つの実施形態として、前記固定部は、前記横桟により構成されている。 In one embodiment of the present invention, the fixing portion is formed by the cross bar.
本発明の第2の態様としての清掃方法は、上記保護装置を前記建物に設置して、前記建物の外部の清掃を行うものである。 The second aspect of the present invention is a cleaning method in which the above-mentioned protective device is installed in the building and the exterior of the building is cleaned.
本発明の第3の態様としての点検方法は、上記保護装置を前記建物に設置して、前記建物の外部の点検を行うものである。 The third aspect of the present invention is an inspection method in which the above-mentioned protective device is installed in the building and the exterior of the building is inspected.
本発明の第4の態様としての改修方法は、上記保護装置を前記建物に設置して、前記建物の外部の改修を行うものである。 The fourth aspect of the present invention is a renovation method in which the above-mentioned protective device is installed in the building and the exterior of the building is renovated.
本発明によれば、樋が設けられている屋根からロープを利用して建物の外部の清掃、点検、改修などを実行可能にする、保護装置、清掃方法、点検方法、及び、改修方法、を提供することができる。 The present invention provides a protective device, a cleaning method, an inspection method, and a repair method that enable cleaning, inspection, repair, etc. of the exterior of a building to be performed using a rope from a roof on which a gutter is installed.
以下、本発明に係る、保護装置、清掃方法、点検方法、及び、改修方法、について図面を参照して例示説明する。各図において共通する構成には同一の符号を付している。 The protective device, cleaning method, inspection method, and repair method according to the present invention will be described below with reference to the drawings. The same reference numerals are used to designate the same components in each drawing.
図1は、本発明に係る保護装置の一実施形態としての作業用冶具1が、建物100の勾配屋根面101に設置されている、作業用冶具1の設置状態を示す斜視図である。図2は、図1に示す作業用冶具1の設置状態での作業用冶具1の縦断面図である。
Figure 1 is a perspective view showing the installation state of a
まず、建物100の概要について説明する。建物100は、例えば鉄骨造の軸組みを有する3~8階建ての中層建物であり、柱や梁などの軸組部材で構成された軸組架構を有している。なお、軸組架構を構成する軸組部材は、予め規格化(標準化)されたものであり、予め工場にて製造されたのち建築現場に搬入されて組み立てられる。
First, an overview of the
更に、建物100は、軸組架構の内外を区画する外壁110と、軸組架構の梁に支持される各階の床部と、軸組架構の上方を覆う屋根112と、を備える。
Furthermore, the
外壁110は、建物100の外部としての外壁材120を含む。「建物の外部」とは、建物のうち屋外空間に露出する部位を意味し、屋根材、外壁材のみならず、サッシ、また笠木、竪樋等の外装材、吸排気フードなどの各種の設備を含む意味である。本実施形態の外壁材120は、矩形板状の外壁パネルである。また、外壁110は、外壁材120の屋内側に、断熱層を構成する断熱材及び内装材を備える。
The
外壁材120としては、例えば、軽量気泡コンクリート(以下、「ALC」と記載する。「ALC」とは「autoclaved light weight concrete」の略である。)のパネル、金属系や窯業系のサイディング、押出成形セメント板、木質系パネルなどを用いることができる。この外壁材120を軸組架構の外周部の周囲に連接することにより、外壁110の外皮層を形成することができる。
The
また、断熱材としては、例えば、フェノールフォーム、ポリスチレンフォーム、ウレタンフォーム等の発泡樹脂系の材料からなるパネル状の断熱材の他、ロックウール等の繊維系の断熱材を用いることもできる。この断熱材を外壁材120の屋内側に、外壁材120の内面に沿って配置することにより、外壁110の断熱層を形成することができる。内装材としては、例えば、石膏ボードを用いることができ、内装材を断熱材の屋内側に連接することにより、外壁110の内皮層を形成することができる。
As the insulating material, for example, in addition to panel-shaped insulating material made of foamed resin materials such as phenol foam, polystyrene foam, and urethane foam, fiber-based insulating material such as rock wool can also be used. By placing this insulating material on the indoor side of the
床部は、建物100の層間に位置する。床部は床スラブ材を含む。床スラブ材は、軸組架構の梁間に架設され、梁により直接的又は間接的に支持される。床スラブ材としては、例えば、ALCパネルを用いることできるが、折板、押出成形セメント板、木質パネル材などの別の部材を用いてもよい。
The floor section is located between the layers of the
屋根部112は、勾配屋根部121と、陸屋根部122と、を備える。
The
勾配屋根部121は、建物100の外部としての屋根材132を含む。より具体的に、本実施形態の勾配屋根部121は、屋根スラブ材131と、この屋根スラブ材131上に、野地板及び防水シートを介して設置される屋根材132と、を含む。本実施形態の屋根スラブ材131は、軸組架構の一部としての棟梁123、母屋梁124、桁梁125及び傾斜梁126により支持されている。屋根スラブ材131としては、例えば、ALCパネルなどを用いることできるが、別の部材を用いてもよい。屋根材132としては、例えば、ガルバリウム鋼板(登録商標)などを用いることができるが、別の部材を用いてもよい。
The
また、勾配屋根部121の勾配屋根面101の水下側には、勾配屋根面101を伝って流れ落ちてくる雨水を集め地上又は下水に導く樋140が設けられている。樋140は、例えば、横断面が円弧状の外形を有する半筒形状の水受け部140aを備える。勾配屋根面101を伝って水下側に流れ落ちた雨水は、樋140の水受け部140aに入り込み、地上又は下水へと導かれる。
In addition, a
図1、図2に示すように、本実施形態の勾配屋根部121は、陸屋根部122の外縁部に設けられた立ち上がり部122aを挟んで隣接して配置されているが、この構成に限られない。
As shown in Figures 1 and 2, the
本実施形態の陸屋根部122は、屋根スラブ材133と、この屋根スラブ材133上に積層される下地材134と、この下地材134上に積層される塩化ビニル製などの防水シート135と、を含む。本実施形態の屋根スラブ材133は、軸組架構の一部としての棟梁123により支持されている。屋根スラブ材133としては、例えば、ALCパネルなどを用いることできるが、別の部材を用いてもよい。
The
上述したように、陸屋根部122の外縁部には、立ち上がり部122aが設けられている。上述の防水シート135は、立ち上がり部122aに沿って立ち上げられており、立ち上がり部122aの上端に取り付けられている笠木136に覆われる位置まで延在している。また、本実施形態の立ち上がり部122aの上端には、後述するロープ高所作業で使用するロープ150が笠木136を押圧して破損させないように、笠木136を覆う笠木保護カバー139が取り付けられている。
As described above, the outer edge of the
また、本実施形態の陸屋根部122では、棟梁123に対してボルト等の締結部材により締結された突出部137が、防水シート135により構成される陸屋根部122の床面よりも鉛直方向上方に突出している。本実施形態の突出部137は、棟梁123に締結されているが、軸組架構の別の部位に締結されていてもよい。また、本実施形態の突出部137は、直接的に棟梁123に対して締結されていてもよく、別の金物を介して間接的に棟梁123に対して締結されていてもよい。図1、図2に示すように、本実施形態では、立ち上がり部122aの延在方向に沿って離間した位置に2つの突出部137が設けれており、2つの突出部137に対して横架材138としての足場用単管が、取り付け金具を介して、ボルト等の締結部材により締結されている。詳細は後述するが、本実施形態では、ロープ高所作業で使用するロープ150の一端側を、この横架材138に係留することで、ロープ150の他端側を、勾配屋根部121の勾配屋根面101に沿って吊り下げることができる。また、詳細は後述するが、本実施形態では、引張材31としての係留ロープの一端側を横架材138に係留し、引張材31としての係留ロープの他端側を後述する作業用冶具1の固定部43に固定する。このようにすることで、引張材31としての係留ロープにより、後述する作業用冶具1に引張力を付与することができる。なお、本実施形態では、作業用冶具1に引張力を付与する引張材31の他に、後述する緩衝マット4に引張力を付与する引張材32も利用されている(図1参照)。
In addition, in the
次に、建物100の勾配屋根部121の勾配屋根面101上に設置されて使用される作業用冶具1について詳細に説明する。
Next, we will provide a detailed explanation of the
作業用冶具1は、例えば、勾配屋根部121の清掃、点検、改修などの作業において利用される。作業者は、例えば、勾配屋根面101上に設置される作業用冶具1を足場部材として利用することにより、勾配屋根面101上を移動することができる。
The
また、作業用冶具1は、例えば、勾配屋根部121の水下側で鉛直方向下方に延在する外壁110の清掃、点検、改修などの作業においても利用される。作業者は、例えば、勾配屋根面101に沿って水上側から水下側まで吊り下げられる安全ロープなどのロープ150を利用することで、勾配屋根面101の水下側で鉛直方向下方に延在する外壁110に沿って鉛直方向に移動できる。作業用冶具1は、ロープ150を吊り下げる前に、勾配屋根面101上に予め設置される。これにより、ロープ150を、勾配屋根面101上で、作業用冶具1により支持することができる。なお、図1では、2本のロープ150が、作業用冶具1により支持されているが、この本数は特に限定されない。以下、このような屋根から吊り下げたロープ150を用いて行う建物100の外部の清掃、点検、改修の作業を、単に「ロープ高所作業」と呼ぶ。
The
作業用冶具1は、勾配屋根面101上に直接設置されてもよく、図1、図2に示すように、緩衝マット4を介して勾配屋根面101上に設置されてもよい。緩衝マット4は、作業用冶具1による屋根材132の損傷等を抑制できればよく、その構成は特に限定されない。緩衝マット4としては、例えば発砲ウレタン製のシート材などを利用することができる。
The
樋140の保護装置としての作業用冶具1は、樋140を保護する保護部41と、樋140よりも鉛直方向下方で建物100の外壁110に当接して樋140に対する保護部41の位置を位置決めする位置決め部42と、樋140よりも鉛直方向上方で、位置決め部42により位置決めされた状態の保護部41を建物100に固定する固定部43と、を備える。詳細は後述するが、本実施形態の保護部41、位置決め部42及び固定部43は、作業用冶具1の冶具本体2及び鉤状部3の一方又は両方により構成されている。
The
図1、図2に示すように、作業用冶具1は、冶具本体2と、鉤状部3と、を備える。冶具本体2は、建物100の勾配屋根面101上に載置可能に構成されている。また、鉤状部3は、冶具本体2から鉤状に延設されている。また、鉤状部3は、冶具本体2が勾配屋根面101上に載置されている載置状態(図1、図2参照。以下、単に「載置状態」と記載する。)で、勾配屋根面101の水下側に位置する樋140より鉛直方向下方まで延在している。また、鉤状部3は、樋140より鉛直方向下方で建物100の外壁110に当接する。このように、作業用冶具1では、冶具本体2、及び、冶具本体2から延設される鉤状部3により、樋140の周囲、より具体的には樋140の鉛直方向上方、及び、水平方向の屋外側(図2では樋140の左側)を覆うことができ、樋140を周囲から保護することができる。また、冶具本体2には、載置状態で、引張材31としての係留ロープが固定されており、この引張材31により、水上側への引張力が付与されている。
As shown in Figures 1 and 2, the
すなわち、本実施形態の作業用冶具1では、冶具本体2及び鉤状部3の両方により、樋140の鉛直方向上方、及び、水平方向の屋外側(図2では樋140の左側)が覆われている。したがって、本実施形態の樋140の保護部41は、冶具本体2及び鉤状部3の両方により構成されている。
That is, in the working
また、本実施形態の作業用冶具1では、鉤状部3が、外壁110と当接することで、冶具本体2及び鉤状部3の両方により構成される保護部41の樋140に対する位置が位置決めされる。したがって、本実施形態の位置決め部42は、鉤状部3により構成されている。
In addition, in the working
更に、本実施形態の作業用冶具1では、冶具本体2に引張材31としての係留ロープが固定されている。この引張材31としての係留ロープは、上述した横架材138に一端側が係留されており、他端側が冶具本体2に固定されている。冶具本体2は、引張材31としての係留ロープによる水上側への引張力により傾斜方向Aにおいて水下側に滑り落ちない。そのため、上述した鉤状部3が外壁110に当接し、冶具本体2及び鉤状部3からなる保護部41が樋140を適切に保護する位置で、作業用冶具1を設置することができる。したがって、本実施形態の固定部43は、引張材31が固定される冶具本体2により構成されている。なお、「傾斜方向A」とは、勾配屋根面101の水上側から水下側に向かう方向、及び、勾配屋根面101の水下側から水上側に向かう方向、の両方向を意味している。
Furthermore, in the working
本実施形態の保護部41は、上述したように、冶具本体2及び鉤状部3の両方により構成されているが、この構成に限られない。冶具本体2及び鉤状部3のいずれか一方が、樋140の鉛直方向上方、及び、水平方向の屋外側(図2では樋140の左側)を覆うことで、冶具本体2及び鉤状部3のいずれか一方が保護部41を構成してもよい。
As described above, the
樋140の保護装置としての作業用冶具1が、保護部41を備えることで、樋140の周囲、より具体的には樋140の鉛直方向上方、及び、水平方向の屋外側(図2では樋140の左側)を覆うことができる。これにより、ロープ150は、樋140の鉛直方向上方で、保護部41に沿って延在し、樋140の水平方向の屋外側(図2では樋140の左側)では、保護部41に沿って鉛直方向下方に吊り下げられる。これにより、ロープ150が樋140と干渉し難く、ロープ150による樋140の押し潰しの発生が抑制される。
The
また、樋140の保護装置としての作業用冶具1が、位置決め部42を備えることで、ロープ150の押圧力による保護部41の搖動を抑制できる。そのため、ロープ高所作業時にロープ150により吊り下げられた状態となる作業者の安全性を高めることができる。具体的には、位置決め部42が外壁110と当接しているため、保護部41がロープ150から外壁110に向かって押圧力を受けても、保護部41は、外壁110に接近するように移動し難い。これにより、ロープ高所作業時にロープ150に吊られている作業者が揺れ動くことを抑制し、作業者の安全性を高めることができる。
In addition, by providing the
更に、ロープ150から保護部41に作用する押圧力は、位置決め部42が外壁110に当接しているため、外壁110で受けることができる。そのため、本実実施形態のように、勾配屋根面101上に載置される冶具本体2を用いる場合であっても、ロープ150から保護部41に作用する押圧力によって、冶具本体2の水上側が水下側を支点として起き上がるように回動することを、抑制できる。すなわち、勾配屋根面101上に載置される冶具本体2を用いる場合であっても、ロープ高所作業時にロープ150に吊り下げられている状態の作業者の安全性を高めることができる。
Furthermore, the pressing force acting on the
以下、本実施形態の作業用冶具1の更なる詳細について説明する。
The following provides further details about the
図1に示すように、本実施形態の冶具本体2は、ロープ支持部11を備える。ロープ支持部11は、載置状態で鉛直方向上方に位置する上面に設けられている。このロープ支持部11により、勾配屋根面101の水上側から水下側に沿うように吊り下げられるロープ150を支持することができる。
As shown in FIG. 1, the
より具体的に、本実施形態の冶具本体2は、梯子状に構成されており、複数(本実施形態では2つ)の側材21と、複数の横桟22と、を備える。本実施形態の各側材21は、直線状に延在する角棒部材で構成されている。複数の側材21は、離間して配置され、略平行に延在している。以下、説明の便宜上、複数の側材21が平行して延在する方向を、冶具本体2の長手方向Bと記載する。図1、図2に示すように、載置状態の冶具本体2の長手方向Bは、勾配屋根面101の傾斜方向Aに略一致する。
More specifically, the
各横桟22は、複数(本実施形態では2つ)の側材21の間に架設されている。本実施形態の各横桟22は、直線状に延在する丸棒部材により構成されている。複数の側材21は、上述した略平行に延在する状態で、架設されている横桟22により連結されている。複数の横桟22は、長手方向Bに所定間隔を隔てて離間して配置されている。複数の横桟22は、長手方向Bに略直交する方向に、略平行に延在している。以下、説明の便宜上、複数の横桟22の延在方向を、冶具本体2の幅方向Cと記載する。また、冶具本体2の長手方向B及び幅方向Cに直交する方向を、冶具本体2の厚み方向Eと記載する。
Each
図2の上側破線丸枠内で拡大して示すように、本実施形態の各側材21は、横桟22を支持する支持面21aと、この支持面21aと反対側で、勾配屋根面101上に載置される載置面21bと、を備える。また、本実施形態では、複数の側材21が、各側材21の支持面21aが同一平面内で長手方向Bに略平行に延在するように、幅方向Cに所定間隔を隔てて配置されている。以下、複数の側材21の支持面21aの集合体により構成される集合平面部を、「複数の側材21の集合支持面5」と記載する。更に、本実施形態では、複数の側材21が、各側材21の載置面21bが同一平面内で長手方向Bに略平行に延在するように、幅方向Cに所定間隔を隔てて配置されている。以下、複数の側材21の載置面21bの集合体により構成される集合平面部を、「複数の側材21の集合載置面6」と記載する。
As shown enlarged in the upper dashed circle in FIG. 2, each
各横桟22は、複数の側材21の集合支持面5上に支持された状態で、複数の側材21に対して固定されている。本実施形態の冶具本体2は、複数の側材21の集合載置面6を、勾配屋根面101と対向するように下向きにして、勾配屋根面101上に載置される。そのため、載置状態では、複数の側材21の集合支持面5が上向きとなる。つまり、複数の側材21の集合支持面5上に支持される複数の横桟22が、冶具本体2の上面を構成する。したがって、本実施形態のロープ支持部11は、複数の横桟22により構成されている。ロープ支持部11を、複数の横桟22で構成することにより、勾配屋根面101上でのロープ150の支持に加えて、勾配屋根面101上で作業者の足場として利用し易くなる。また、複数の横桟22が設けられていない、複数の側材21の集合載置面6を、勾配屋根面101上に載置することで、冶具本体2の勾配屋根面101上の設置安定性を高めることができる。
Each
また、上述したように冶具本体2は、複数(本実施形態では2つ)の側材21と、複数の横桟22と、により梯子状に構成されている。そのため、本実施形態の冶具本体2には、複数の側材21のうち幅方向Cで隣接する2つの側材21と、複数の横桟22のうち長手方向Bで隣接する2つの横桟22と、により区画される矩形状の開口部23が複数形成されている。図1に示すように、本実施形態では、載置状態で最も水上側に位置する横桟22に、引張材31としての係留ロープが固定されている。つまり、本実施形態の固定部43は、上述の横桟22により構成されている。より具体的に、本実施形態の固定部43は、、載置状態で最も水上側に位置する横桟22により構成されている。このように、固定部43を上述の横桟22で構成することにより、横桟22に隣接する開口部23を利用して、引張材31を横桟22に容易に巻き付けることができる。そのため、引張材31を容易に冶具本体2に対して固定することができる。
As described above, the
更に、本実施形態の冶具本体2では、複数の横桟22のうち少なくとも一部の横桟22において、ロープ150の幅方向Cへの移動を規制する移動規制部22aが設けられている。移動規制部22aは、例えば、横桟22から径方向外側に突出するフランジ部により構成される。図1に示すように、本実施形態では、載置状態で最も水下側に位置する横桟22に、移動規制部22aとしてのフランジ部が形成されている。また、載置状態で最も水下側に位置する横桟22には、軸方向(幅方向Cと同じ方向)の離間した位置で、2つの移動規制部22aとしてのフランジ部が形成されている。そして、本実施形態では、載置状態で最も水下側に位置する横桟22が、2つの移動規制部22aとしてのフランジ部の間で、ロープ150を支持している。これにより、冶具本体2に支持されるロープ150が、意図せずに幅方向Cに移動することを抑制できる。そのため、ロープ高所作業時にロープ150に吊り下げられている状態の作業者の安全性を、より高めることができる。
Furthermore, in the
なお、本実施形態の冶具本体2では、載置状態で最も水下側に位置する横桟22にのみ、移動規制部22aが設けられているが、この構成に限られない。他の横桟22に移動規制部22aを設けてもよい。また、本実施形態の移動規制部22aは、上述のフランジ部により構成されているが、支持されるロープ150の幅方向Cへの移動を規制する構成であれば、その構成は特に限定されない。
In the
また、本実施形態の冶具本体2では、載置状態で最も水下側に位置する横桟22は、樋140よりも水平方向の屋外側(図2では左側)に位置している。冶具本体2により支持されるロープ150は、載置状態で最も水下側に位置する横桟22に巻き掛かり、樋140よりも水平方向の屋外側(図2では左側)で、鉛直方向下方に垂れ下がる。つまり、載置状態で最も水下側に位置する横桟22を含む本実施形態の冶具本体2は、樋140の鉛直方向上方を覆い、ロープ150が樋140の鉛直方向上方から当接しないように、樋140を保護している。
In addition, in the
図1、図2に示すように、本実施形態の鉤状部3は、載置状態で水下側の端部となる冶具本体2の一端部に連結されている延設部24と、この延設部24のうち冶具本体2と連結されている一端部とは反対側の他端部から突設されている突設部25と、を備える。図2に示すように、本実施形態の鉤状部3は、作業用冶具1の断面視(又は側面視)で、延設部24及び突設部25により鉤状に延在している。
As shown in Figures 1 and 2, the hook-shaped
延設部24は、冶具本体2の一端部で、上述した冶具本体2の長手方向Bに対して傾斜する方向に延設されている。より具体的に、本実施形態の延設部24は、載置状態で、冶具本体2の集合載置面6から鉛直方向下方に向かって延設されている。更に、本実施形態の延設部24は、載置状態で、樋140に対して屋外側で、鉛直方向下方に向かって延設されている。このような延設部24を設けることで、樋140の側方が延設部24によりカバーされ、勾配屋根面101を伝って吊り下げられるロープ150が樋140に接触することを抑制できる。より具体的に、本実施形態の延設部24では、後述する延設横桟28があることで、ロープ150が樋140の側面に接触することを抑制できる。
The
また、本実施形態の延設部24は、冶具本体2の一端部に対して、回動可能に連結されている。より具体的に、本実施形態の延設部24は、中心軸線が幅方向Cに延在する回動軸に支持されており、この回動軸周りに回動可能である。すなわち、図2の下側破線丸枠内で拡大して示すように、本実施形態の延設部24の長手方向Bに対する傾斜角度θは調整可能である。より具体的に、本実施形態の延設部24は、冶具本体2の複数(本実施形態では2つ)の側材21それぞれに対して取り付けられる回動軸としての軸部材26と、各軸部材26に対して回動可能に取り付けられている複数(本実施形態では2つ)の延設側材27と、これら複数の延設側材27の先端部を連結する延設横桟28と、を備える。したがって、上述の傾斜角度θは、延設側材27が軸部材26周りを回動することで調整される。なお、軸部材26は、側材21に一体で形成されていてもよい。
In addition, the
換言すれば、本実施形態の鉤状部3は、冶具本体2に対する傾斜角度θを調整可能な角度調整機構7を備える。そして、本実施形態の角度調整機構7は、軸部材26と、この軸部材26を介して回動可能に取り付けられている延設側材27と、により構成されている。但し、角度調整機構7の構成は、本実施形態の構成に限られない。角度調整機構7を備えることで、例えば、軒先の形状に対応させて傾斜角度θを調整できる。
In other words, the hook-shaped
突設部25は、延設部24の厚み方向Dに突設されている。突設部25の先端は、外壁110と当接する。つまり、本実施形態の位置決め部42は、鉤状部3の突設部25の先端により構成されている。ここで、延設部24の厚み方向Dとは、複数の延設側材27と、延設横桟28と、により構成される矩形枠状の延設部24の内部空間が物質で充填された仮想的な板材を想定した場合の、この仮想的な板材の厚み方向を意味する。本実施形態において、突設部25の、延設部24の厚み方向Dにおける突出量は、調整可能である。つまり、本実施形態の突設部25は、延設部24の延設横桟28から厚み方向Dに突設されている支持部29と、この支持部29に対して厚み方向Dに伸長可能な可動部30と、を備える。本実施形態の突設部25では、支持部29に対して可動部30の突出量を調整することで、厚み方向Dの突出量を調整可能である。なお、本実施形態の可動部30は、支持部29に嵌合している軸部の先端側に円形板状の先端フランジ部を備えており、上述した本実施形態の突設部25の先端は、この可動部30の先端フランジ部の先端平面により構成されている。
The protruding
また、本実施形態の鉤状部3は、延在長さを調整可能な長さ調整機構8を備える。図2の下側破線丸枠内で拡大して示すように、本実施形態における「延在長さ」は、図2に示すように、鉤状に延在する鉤状部3の全長であり、より具体的には、延設部24及び突設部25の全長Lを意味する。そして、本実施形態の長さ調整機構8は、上述の支持部29及び可動部30により構成されている。但し、長さ調整機構8の構成は、本実施形態の構成に限られない。長さ調整機構8を備えることで、軒先の形状・寸法によらず、突設部25を、より確実に外壁110に当接させることができる。
The hook-shaped
最後に、本実施形態の作業用冶具1の勾配屋根部121の勾配屋根面101への設置方法について説明する。図3は、作業用冶具1を勾配屋根面101に設置する途中の状態を示す斜視図である。なお、図3では、既に、勾配屋根面101上に緩衝マット4が載置され、かつ、横架材138に係留された引張材32としての係留ロープを利用して緩衝マット4に水上側に向かう引張力が付与されている状態を示している。
Finally, a method for installing the
図3に示す作業用冶具1は、図1に示す載置状態とは上下面を反対にして、勾配屋根面101上に載置されている。つまり、作業用冶具1は、冶具本体2の集合支持面5(図2の上側破線丸枠内を参照)を勾配屋根面101に対向するように下向きにして、勾配屋根面101上に載置される。この状態で、冶具本体2の集合支持面5を緩衝マット4上で滑らせながら、作業用冶具1を、水上側から水下側に下げていく。このようにすれば、冶具本体2から、長手方向B及び幅方向Cに直交する冶具本体2の厚み方向Eのうち、集合載置面6側に向かって延設されている鉤状部3が、勾配屋根面101又は緩衝マット4に引っ掛かることを抑制できる。そのため、勾配屋根面101又は緩衝マット4が破損することを抑制できる。なお、図3に示す鉤状部3は、上述した角度調整機構7(図2の下側破線丸枠内を参照)により、延設部24が冶具本体2と略面一になるように、つまり、傾斜角度がゼロになるように調整されているが、図3に示す状態で、延設部24が集合載置面6側に傾斜していてもよい。更に、鉤状部3は、自重により、冶具本体2に対して回動するように構成されていてもよい。
The working
そして、鉤状部3が、勾配屋根面101よりも平面視で外側(図2では左側)まで到達し、更に、樋140よりも平面視で外側(図2では左側)まで到達したところで、作業用冶具1の上下面をひっくり返す。すなわち、冶具本体2の集合載置面6を勾配屋根面101と対向するように下向きにし、冶具本体2の集合支持面5が上向きとなるように、作業用冶具1をひっくり返す。この際に、鉤状部3は、勾配屋根面101及び樋140よりも平面視で外側(図2では左側)にあるため、ひっくり返す作業において、勾配屋根面101及び樋140と干渉しない。
Then, when the hook-shaped
なお、作業用冶具1を勾配屋根面101上で水下側に移動させる作業や、作業用冶具1の上下面を勾配屋根面101上でひっくり返す上述の作業を行っている間は、作業用冶具1を、引張材31としての係留ロープを利用して、横架材138に仮留めしておく。これにより、上述の作業時に作業用冶具1が誤って落下することを防ぐことができる。
While performing the above-mentioned operations of moving the
そして、上述のひっくり返し作業の完了後に、作業用冶具1の鉤状部3を外壁110に当接させると共に、引張材31としての係留ロープを利用して、冶具本体2を横架材138に係留する。本実施形態の作業用冶具1は、このようにして勾配屋根面101に設置することができる。
After the above-mentioned turning over operation is completed, the hook-shaped
このように、作業用冶具1を建物100に設置することで、作業者は、建物100の屋根材132、外壁材120などの建物100の外部を、ロープ高所作業により清掃、点検、改修することができる。また、本実施形態の作業用冶具1を用いることで、勾配屋根面101の水下側に樋140が設けれていても、ロープ150により樋140を押し潰すことなく、その樋140の鉛直方向下方に位置する外壁材120を、ロープ150を用いたロープ高所作業により清掃、点検、改修等できる。ロープ高所作業による清掃、点検及び改修には、例えば、勾配屋根面101の屋根材132の清掃及び点検、屋根材132の改修の一態様としての取り換え、外壁110の外壁材120の清掃及び点検、外壁材120の改修の一態様としての表面塗装など、各種の建物100の外部の清掃、点検及び改修が含まれる。
In this way, by installing the
本発明に係る、保護装置、清掃方法、点検方法、及び、改修方法、は上述した実施形態で具体的に示した構成及び工程に限られず、特許請求の範囲を逸脱しない限り、種々の変形・変更・組み合わせが可能である。例えば、上述した実施形態では、勾配屋根部121の水下側に設けられた樋140を保護する保護装置としての作業用冶具1について例示説明したが、異なる位置に設けられる樋を保護する保護装置であってもよく、樋が設けられる位置は特に限定されない。したがって、勾配していない屋根面を有する屋根の外縁に設けられた樋を保護する保護装置であってもよい。つまり、勾配していない屋根面を有する屋根からロープ150を吊り下げる作業の際に、樋を保護する保護装置であってもよい。
The protective device, cleaning method, inspection method, and repair method according to the present invention are not limited to the configurations and processes specifically shown in the above-mentioned embodiment, and various modifications, changes, and combinations are possible without departing from the scope of the claims. For example, in the above-mentioned embodiment, the working
本発明は、保護装置、建物の外部の清掃方法、建物の外部の点検方法、及び、建物の外部の改修方法、に関する。 The present invention relates to a protective device, a method for cleaning the exterior of a building, a method for inspecting the exterior of a building, and a method for renovating the exterior of a building.
1:作業用冶具(保護装置)
2:冶具本体
3:鉤状部
4:緩衝マット
5:集合支持面
6:集合載置面
7:角度調整機構
8:長さ調整機構
11:ロープ支持部
21:側材
21a:支持面
21b:載置面
22:横桟(ロープ支持部)
22a:移動規制部
23:開口部
24:延設部
25:突設部
26:軸部材
27:延設側材
28:延設横桟
29:支持部
30:可動部
31、32:引張材
41:保護部
42:位置決め部
43:固定部
100:建物
101:勾配屋根面
110:外壁
112:屋根
120:外壁材(建物の外部)
121:勾配屋根部
122:陸屋根部
122a:立ち上がり部
123:棟梁
124:母屋梁
125:桁梁
126:傾斜梁
131:勾配屋根部の屋根スラブ材
132:勾配屋根部の屋根材(建物の外部)
133:陸屋根部の屋根スラブ材
134:陸屋根部の下地材
135:陸屋根部の防水シート
136:笠木
137:突出部
138:横架材
139:笠木保護カバー
140:樋
140a:水受け部
150:ロープ
A:傾斜方向
B:冶具本体の長手方向
C:冶具本体の幅方向
D:延設部の厚み方向
E:冶具本体の厚み方向
L:鉤状部の延在長さ
1: Work tool (protective device)
2: Jig body 3: Hook-shaped portion 4: Cushioning mat 5: Collective support surface 6: Collective placement surface 7: Angle adjustment mechanism 8: Length adjustment mechanism 11: Rope support portion 21:
22a: Movement restriction portion 23: Opening 24: Extension portion 25: Protruding portion 26: Axial member 27: Extended side member 28: Extended horizontal beam 29: Support portion 30:
121: Sloped roof portion 122:
133: Roof slab material for flat roof portion 134: Base material for flat roof portion 135: Waterproof sheet for flat roof portion 136: Cap 137: Protrusion 138: Cross member 139: Cap protective cover 140:
Claims (10)
前記樋を保護する保護部と、
前記樋よりも鉛直方向下方で建物の外壁に当接して前記樋に対する前記保護部の位置を位置決めする位置決め部と、
前記位置決め部により位置決めされ、地面に支持されていない状態の前記保護部を、前記樋よりも鉛直方向上方で、前記建物に固定する固定部と、を備え、
前記固定部は、前記建物の勾配屋根面上に載置可能な冶具本体により構成される、保護装置。 A gutter protection device comprising:
A protective portion for protecting the gutter;
A positioning portion that abuts against an exterior wall of a building vertically below the gutter and positions the position of the protection portion relative to the gutter;
a fixing portion that fixes the protection portion, which is positioned by the positioning portion and is not supported on the ground, to the building vertically above the gutter ;
A protective device wherein the fixing portion is constituted by a tool body that can be placed on the sloped roof surface of the building .
前記保護部は、前記冶具本体及び前記鉤状部の少なくともいずれか一方により構成され、
前記位置決め部は、前記鉤状部により構成される、請求項1に記載の保護装置。 a hook-shaped portion extending from the jig body in a hook-like shape, which abuts against the exterior wall of the building vertically below the gutter located on the water side of the sloped roof surface when the jig body is placed on the sloped roof surface;
The protective portion is composed of at least one of the jig body and the hook-shaped portion,
The protection device according to claim 1 , wherein the positioning portion is constituted by the hook-shaped portion.
離間して配置され、所定方向に沿って延在している複数の側材と、
前記複数の側材の間に架設され、前記所定方向に離間して配置されている複数の横桟と、を備え、
前記ロープ支持部は、前記複数の横桟により構成されている、請求項5に記載の保護装置。 The jig body is
A plurality of side members arranged at a distance from each other and extending along a predetermined direction;
A plurality of horizontal beams are installed between the plurality of side members and spaced apart in the predetermined direction,
The protection device according to claim 5 , wherein the rope support portion is constituted by the plurality of cross bars.
A method for renovating an exterior of a building by installing a protection device according to any one of claims 1 to 7 in the building.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020060866A JP7499052B2 (en) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | Protective devices, cleaning methods, inspection methods, and repair methods |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020060866A JP7499052B2 (en) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | Protective devices, cleaning methods, inspection methods, and repair methods |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021161612A JP2021161612A (en) | 2021-10-11 |
JP7499052B2 true JP7499052B2 (en) | 2024-06-13 |
Family
ID=78002795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020060866A Active JP7499052B2 (en) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | Protective devices, cleaning methods, inspection methods, and repair methods |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7499052B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114232913B (en) * | 2021-11-11 | 2023-06-16 | 中建八局第一建设有限公司 | Large-gradient roof tile hanging construction system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000045666A (en) | 1998-07-24 | 2000-02-15 | Sekisui Chem Co Ltd | Ladder supporting structure |
JP2000145130A (en) | 1998-11-09 | 2000-05-26 | Misawa Homes Co Ltd | Maintenance ladder for roof with solar battery |
JP2000297510A (en) | 1999-04-16 | 2000-10-24 | Matsuoka Kenki Kk | Lifting and working device for pitched roof |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1926207A (en) * | 1931-12-05 | 1933-09-12 | William T Macalpine | Safety gutter bracket for roofers |
-
2020
- 2020-03-30 JP JP2020060866A patent/JP7499052B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000045666A (en) | 1998-07-24 | 2000-02-15 | Sekisui Chem Co Ltd | Ladder supporting structure |
JP2000145130A (en) | 1998-11-09 | 2000-05-26 | Misawa Homes Co Ltd | Maintenance ladder for roof with solar battery |
JP2000297510A (en) | 1999-04-16 | 2000-10-24 | Matsuoka Kenki Kk | Lifting and working device for pitched roof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021161612A (en) | 2021-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2475138A (en) | Modular flooring panel | |
US20150101279A1 (en) | Building construction method and lifting device | |
JP7499052B2 (en) | Protective devices, cleaning methods, inspection methods, and repair methods | |
AU2002318772A1 (en) | Work Platform For Roof Construction Work | |
JP5689363B2 (en) | Foundation construction method and foundation ventilation structure | |
JP2021055296A (en) | Temporary handrail structure and construction method for temporary handrail | |
JP4500981B2 (en) | Construction method of floor structure and floor structure | |
US20070007503A1 (en) | Truss mounted rooftop fall protection system | |
JP7369090B2 (en) | shaft wall unit | |
AU2017268495A1 (en) | Scaffolding System | |
KR101216948B1 (en) | Water leakage prevention sheet panel of gable roof | |
KR20220028249A (en) | Rooftop waterproof structure with building solar power generation facility | |
JP7081796B2 (en) | Rain-proof structure and roof hatch with rain-finished structure | |
GB2599987A (en) | Thermal renovation panel, assembly and method for execution thereof | |
EP3375950B1 (en) | Roof space insulation installation and method for roof space insulation | |
JP3954945B2 (en) | Roof construction method and building construction method | |
RU2756638C1 (en) | Operated roof | |
RU107206U1 (en) | PEDAL ROOF DESIGN FOR WOODEN STRUCTURE | |
AU2009206174A1 (en) | Fall prevention system | |
JP2004270305A (en) | Safety structure of elevated site work of building | |
KR20240138891A (en) | Method of dismantling the frame of an apartment for remodeling for shortening the construction period based on top-down system sound barrier | |
AU2006200160A1 (en) | A prefabricated wall unit | |
JP6889528B2 (en) | Roof structure and roofing material | |
JP6400657B2 (en) | Slate roof scaffolding member, scaffold member installation method | |
IE20180454A1 (en) | A modular roofing component |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7499052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |