JP7496294B2 - Air Purifier - Google Patents
Air Purifier Download PDFInfo
- Publication number
- JP7496294B2 JP7496294B2 JP2020200658A JP2020200658A JP7496294B2 JP 7496294 B2 JP7496294 B2 JP 7496294B2 JP 2020200658 A JP2020200658 A JP 2020200658A JP 2020200658 A JP2020200658 A JP 2020200658A JP 7496294 B2 JP7496294 B2 JP 7496294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- sterilized
- wind tunnel
- media
- upstream
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 34
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 14
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 14
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 62
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 46
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 29
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 23
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 20
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 16
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 7
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 7
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 7
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004887 air purification Methods 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 5
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical group ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
Landscapes
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
Description
本発明は、除菌、消臭、除塵、ガス除去の機能を備える空気清浄装置に関するものである。 The present invention relates to an air purifier that has the functions of sterilization, deodorization, dust removal, and gas removal.
従来、空気清浄装置には、例えば特許文献1に記載するものがある。これは、除菌対象空気が上流側から下流側に流れる通気路を有するハウジングを備え、通気路を流れる除菌対象空気に殺菌剤溶液としての微酸性電解水を噴霧する噴霧装置と、通気路から降下する殺菌剤溶液を受け止める循環槽を有するものであり、さらに、循環槽の微酸性電解水を噴霧装置に供給する循環系と、循環槽に微酸性電解水を供給する薬剤供給装置を有している。そして、薬剤供給装置は、ハウジングの外へ微酸性電解水を取り出す外部取出部を有している。 Conventionally, there is an air purifying device as described in Patent Document 1, for example. This device has a housing with an air passage through which the air to be sterilized flows from upstream to downstream, a spray device that sprays slightly acidic electrolyzed water as a disinfectant solution into the air to be sterilized flowing through the air passage, and a circulation tank that receives the disinfectant solution that drops from the air passage. It also has a circulation system that supplies the slightly acidic electrolyzed water from the circulation tank to the spray device, and a chemical supply device that supplies the slightly acidic electrolyzed water to the circulation tank. The chemical supply device has an external extraction section that extracts the slightly acidic electrolyzed water outside the housing.
一般的に空気清浄装置において除菌効果に影響を与える大きな要素は、殺菌剤溶液と除菌対象空気の接触時間および接触頻度である。 Generally, the major factors that affect the sterilization effect of an air purifier are the contact time and frequency between the sterilizing solution and the air to be sterilized.
この接触時間および接触頻度を適切に確保するために重要となる構成部材が風洞である。風洞の構造によって、除菌対象空気の気流速度、気流方向等の気流状態および殺菌剤溶液の噴霧水の拡散状態が異なるものとなる。 The wind tunnel is an important component for ensuring this contact time and frequency. Depending on the structure of the wind tunnel, the airflow conditions, such as the airflow speed and airflow direction of the air to be sterilized, and the diffusion state of the sprayed disinfectant solution will vary.
メディアを配置する空気清浄装置においては、噴霧ノズルから噴霧する噴霧水が十分に拡散してメディアの全面を濡らすことが殺菌剤溶液と除菌対象空気の接触頻度の最大化に貢献する。このためには、噴霧ノズルからメディアまでの離間距離である加湿距離を最適な有効加湿距離とし、殺菌剤溶液の噴霧水が噴霧ノズルからメディアに到達するまでの滞空時間を適切に設定する必要がある。しかし、この有効加湿距離および滞空時間の最適化は装置の小型化を図る上で障害となっている。 In air purifying devices that use media, ensuring that the water sprayed from the spray nozzle is sufficiently dispersed to wet the entire surface of the media contributes to maximizing the frequency of contact between the disinfectant solution and the air to be disinfected. To achieve this, it is necessary to set the humidification distance, which is the distance from the spray nozzle to the media, as the optimal effective humidification distance, and to appropriately set the flight time of the disinfectant solution sprayed from the spray nozzle to the media. However, optimizing this effective humidification distance and flight time is an obstacle to making the device more compact.
本発明は上記した課題を解決するものであり、噴霧ノズルから噴霧する噴霧水が十分に拡散してメディアの全面を濡らすことができ、かつ装置の小型化を実現した空気清浄装置を提供することを目的とする。 The present invention aims to solve the above problems and provide an air purifier that can sufficiently diffuse the water sprayed from the spray nozzle to wet the entire surface of the media, while also achieving a compact device.
上記課題を解決するために、本発明の空気清浄装置は、除菌対象空気が外装前面に設けた上流側の吸気口から下流側の送気口へ流れる浄化用通気路を形成するハウジングと、浄化用通気路を流れる除菌対象空気に殺菌剤溶液を噴霧する噴霧装置と、除菌対象空気の流れ方向において噴霧装置の上流側に位置し、噴霧装置から噴霧された殺菌剤溶液を保持するメディアと、浄化用通気路をなすとともに、メディアを収めて除菌対象空気と殺菌剤溶液が接触する気液接触領域を形成する風洞を備え、風洞は、吸気口に対向して横方向に向く上流側開口と上方向に向く下流側開口を有し、除菌対象空気の気流進路が横方向から上方向に変転する気流進路変転域をなし、ハウジングの外装前後方向に沿った下流側開口の幅である風洞幅Wと上流側開口の高さである空気取入高Hとの比W/Hが基準値1.0で-0.5から+1.0の範囲にあり、メディアは、風洞の内部に上流側開口の側からハウジングの外装後側に向けて斜め下方に傾斜させて配置し、下流側開口の開口面に対する傾斜角度が、基準値45°で-19°から+18°の範囲にあることを特徴とする。 In order to solve the above problems, the air purifying device of the present invention comprises a housing forming a purification air passage through which air to be sterilized flows from an upstream air intake port provided on the front surface of the exterior to an downstream air supply port, a sprayer which sprays a germicide solution into the air to be sterilized flowing through the purification air passage, a medium located upstream of the sprayer in the flow direction of the air to be sterilized and which retains the germicide solution sprayed from the sprayer, and a wind tunnel which forms the purification air passage and contains the medium to form an air-liquid contact area where the air to be sterilized comes into contact with the germicide solution, the wind tunnel extending laterally opposite the air intake port. the ratio W/H of the air tunnel width W, which is the width of the downstream opening along the front-to-rear direction of the housing exterior, to the air intake height H, which is the height of the upstream opening, is in the range of -0.5 to +1.0 with a reference value of 1.0 ; the media is arranged inside the air tunnel at an angle diagonally downward from the upstream opening side toward the rear side of the housing exterior, and the angle of inclination of the downstream opening with respect to the opening plane is in the range of -19° to +18° with a reference value of 45° .
以上のように本発明によれば、除菌対象空気の気流進路が横方向から上方向に変転する気流進路変転域をなし、メディアを収めて除菌対象空気と殺菌剤溶液が接触する気液接触領域を形成する風洞において、下流側開口の風洞幅Wと上流側開口の空気取入高Hとの比W/Hを基準値1.0で-0.5から+1.0の範囲に設定することで、風洞を通過する除菌対象空気の流速および気流状態を最適化し、風洞における気流の短絡的な流れを抑止して除菌対象空気の滞留時間を最大化する。 As described above, according to the present invention, in a wind tunnel that forms an airflow path changing region where the airflow path of the air to be sterilized changes from horizontal to upward, and that contains media to form an air-liquid contact region where the air to be sterilized comes into contact with a disinfectant solution, the ratio W/H of the wind tunnel width W of the downstream opening to the air intake height H of the upstream opening is set in the range of -0.5 to +1.0 with a reference value of 1.0, thereby optimizing the flow rate and airflow state of the air to be sterilized passing through the wind tunnel, preventing short-circuiting of the airflow in the wind tunnel and maximizing the residence time of the air to be sterilized.
この結果、斜めに配置したメディアの上方位置からメディア下端に向けて噴霧されて、メディア上面に沿って飛翔する殺菌剤溶液の噴霧水は、滞空時間が延びて、十分に拡散してメディアの全面を濡らし、除菌対象空気と殺菌剤溶液の接触時間、接触頻度が向上し、装置の小型化を実現できる。 As a result, the spray of disinfectant solution that is sprayed from above the diagonally positioned media toward the bottom end of the media and flies along the top surface of the media stays in the air for a longer period of time and is sufficiently diffused to wet the entire surface of the media, improving the contact time and frequency between the air to be disinfected and the disinfectant solution, and enabling the device to be made more compact.
また、気流進路変転域にメディアを斜め下方に傾斜させて配置することで、メディアの表面積を大きくとることができ、気液接触面積が増えて浮遊ウィルスの除去性能が向上し、ハウジング内の空間の有効利用を図って装置の小型化に貢献できる。 In addition, by placing the media at an angle downward in the airflow path change area, the surface area of the media can be increased, increasing the gas-liquid contact area and improving the performance of removing airborne viruses, while also contributing to the efficient use of space within the housing and the miniaturization of the device.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 The following describes an embodiment of the present invention with reference to the drawings.
図1から図4に示すように、空気清浄装置は、ハウジング500の外装前面の扉体501に下方位置の吸気口502と上方位置の送気口503を有しており、ハウジング500の内部に除菌対象空気51が上流側の吸気口502から下流側の送気口503に流れる浄化用通気路52を形成している。
As shown in Figures 1 to 4, the air purifier has an
ハウジング500の浄化用通気路52の途中には、除菌対象空気51の流れ方向において上流側から下流側へ順次に、第1防塵ネット504、乾式フィルター505、メディア506、噴霧装置53、エリミネータ507、ファン装置600、第2防塵ネット508を設けている。
Along the
第1防塵ネット504、乾式フィルター505、メディア506は、浄化用通気路52の気液接触領域を形成する風洞509に装着している。
The first
風洞509は、浄化用通気路52をなすとともに、メディア506を収めて除菌対象空気と殺菌剤溶液が接触する気液接触領域を形成する。風洞509は、吸気口502に対向して横方向に向く上流側開口701と、エリミネータ507に対向して上方向に向く下流側開口702を有し、除菌対象空気の気流進路が横方向から上方向に変転する気流進路変転域を形成する。
The
図5に示すように、風洞509は、ハウジング500の外装前後方向に沿った下流側開口702の幅である風洞幅Wと上流側開口701の高さである空気取入高Hとの比W/Hが基準値1.0で-0.5から+1.0の範囲にある。
As shown in FIG. 5, the ratio W/H of the wind tunnel width W, which is the width of the
メディア506は、除菌対象空気51の流れ方向において噴霧装置53の上流側に位置し、風洞509の内部に上流側開口701の側からハウジング500の外装後側に向けて斜め下方に傾斜させて配置してあり、下流側開口702の開口面703に対する傾斜角度θが、空気取入高Hとの比W/Hに応じたものとなり、基準値45°で-19°から+18°の範囲にある。メディア506は単一のものを配置することもでき、多段に配置することも可能である。多段に配置する場合には、下段のメディア56が上段のメディア56から落ちてくる水滴を捕捉して水膜を形成する。メディア56のメッシュの粗さは、上段のメッシュ56を下段のメッシュ56よりも細かくする。
The
噴霧装置53は浄化用通気路52を流れる除菌対象空気に微酸性電解水である殺菌剤溶液をメディア506に沿って噴霧水として噴霧するもので、複数の噴霧ノズル531を備えている。噴霧ノズル531は、斜め下方に向けて配置しても良く、上方に向けて配置しても良く、噴霧装置53をメディア506と対向する位置に配置することも可能である。
The
ここでの微酸性電解水は、主な有効成分が次亜塩素酸(HCLO)で、pH5.0-6.5、有効塩素濃度10-80mg/kgの水溶液である。 The slightly acidic electrolyzed water used here is an aqueous solution whose main active ingredient is hypochlorous acid (HClO), with a pH of 5.0-6.5 and an effective chlorine concentration of 10-80 mg/kg.
メディア506は、噴霧装置53から噴霧された噴霧水を保持して除菌対象空気と殺菌剤溶液との気液接触を促すものであって、導電性の材料をマット状にしたものである。エリミネータ507は水滴やミストを捕捉して気流中から除去するものであり、メディア506を収めた風洞509の上方位置に配置している。
The
メディア506の下方には循環槽54が設けてあり、循環槽54は浄化用通気路52から降下する殺菌剤溶液を受け止めて貯溜するものである。循環槽54の内部には中継槽541を設けており、中継槽541を覆って降下液ガイド板542を設けている。
A
循環槽54と噴霧装置53の間には循環系55が配設してあり、循環系55は循環ポンプ550を有して循環槽54の殺菌剤溶液を噴霧装置53に供給するものである。
A
循環系55は、殺菌剤溶液の噴霧と排出を兼ねる循環ポンプ550が循環槽54の下方に位置し、循環ポンプ550の下流側に三方流路切替弁551および逆止弁552を介装している。三方流路切替弁551から排水系567が分岐しており、三方流路切替弁551を切替操作することで1台の循環ポンプ550を兼用して殺菌剤溶液の循環と排出を実施できる。
In the
また、循環ポンプ550の停止時には逆止弁552が循環系55における殺菌剤溶液の逆流を阻止するので、噴霧装置53の噴霧ノズル531を上方に向けて配置すれば、循環ポンプ550の停止時に循環系55の内部を殺菌剤溶液が満たした状態となり、循環ポンプ550の再起動時に空気の排出に起因する異音が発生しない。
In addition, when the
殺菌剤溶液である微酸性電解水を供給する薬剤供給系56は、微酸性電解水を生成する生成装置561と、生成装置561に給水する給水系562と、給水系562から分岐して希釈用水を循環槽54に供給する希釈用水供給系563と、先に述べた中継槽541と、生成装置561から微酸性電解水を中継槽541および中継槽541を介して循環槽54に調製用大流量で供給する調製用供給部564と、中継槽541から循環槽54へ微酸性電解水を補給用小流量で滴下して供給する中継ポンプ565を介装した補給用供給部566を備えている。
The
本実施の形態で中継槽541は循環槽54の内部に配置しているが、循環槽54の外部に配置することも可能である。
In this embodiment, the
調剤用供給部564には三方流路切替弁564bが介装してあり、三方流路切替弁564bに外部取出部564cが流量調整弁564dを介して接続している。外部取出部564cはハウジング500の扉体501の前面に設けてあり、先端部が水平方向に向かう上方の水平姿勢と先端部が下方向に向かう下方の傾斜姿勢とわたって上下に揺動し、水平姿勢と傾斜姿勢の間に設定する角度範囲(0-90°)において任意の角度に傾斜配置可能である。
A three-way flow
生成装置561は、給水系562に連通する給水口(ストレーナ)651から調剤用供給部564に連通する送出口652に至る経路中に、電磁弁653、流量計654、電解槽655を有しており、電解槽655に薬液ポンプ656を通して原料薬液の塩酸カートリッジ657が接続している。
The
図3に示すように、電解槽655は給水系562の管路に連通する開口部801を有する通水式の構造をなし、槽内に電極802を配している。そして、電解槽655は槽内に供給する原料薬液の塩酸を電極802で電気分解して塩素ガスGを発生させ、塩素ガスGを電解槽655の開口部801から給水系562の管路を流れる給水中に混気し、微酸性電解水を得る。
As shown in FIG. 3, the
扉体501の前面には空気清浄装置の運転を担う制御装置900を設けており、制御装置900はタッチパネルからなる操作盤901を有している。
A
制御装置900は、生成装置561で生成した微酸性電解水を噴霧装置53に供給する空気清浄運転モード部と、生成装置561で生成した微酸性電解水を外部取出部564cから取り出す除菌水運転モード部を有しており、三方流路切替弁564bの操作に伴って、空気清浄運転モード部の運転と、除菌水運転モード部の運転の何れかの運転モードとなる。
The
以下、上記した構成の作用を説明する。
(空気清浄運転モード部の通常運転モード)
薬剤供給装置56は、中継ポンプ565により補給用供給部566を介して中継槽541から循環槽54へ微酸性電解水を補給用小流量、ここでは例えば0.05L/分で滴下して供給し、循環槽54の殺菌剤溶液の有効塩素濃度を0.1-10mg/Lに維持し、循環槽54の殺菌剤溶液を殺菌に適した希釈濃度に保つ。
The operation of the above-mentioned configuration will now be described.
(Normal operation mode of the air purification operation mode section)
The
この状態で、循環ポンプ550によって循環槽54の殺菌剤溶液を噴霧装置53に供給し、ハウジング500の浄化用通気路52を上流側から下流側に流れる除菌対象空気51に、噴霧装置53の噴霧ノズル531から循環槽54で濃度調整された殺菌剤溶液を噴霧する。
In this state, the sterilant solution in the
この噴霧により、除菌対象空気51に含まれる浮遊菌や塵埃等の異物は、噴霧された殺菌剤溶液の噴霧水に衝突し、捕捉され、除菌される。さらにメディア506に到達した殺菌剤溶液の噴霧水は、メディア506に付着した浮遊菌や塵埃を流下させるとともに、除菌対象空気51に含まれた浮遊菌や塵埃等の異物を取り込み、循環槽54内に流入する。
As a result of this spraying, foreign matter such as airborne bacteria and dust contained in the air to be sterilized 51 collides with the sprayed water of the sterilizing solution, is captured, and sterilized. Furthermore, when the sprayed water of the sterilizing solution reaches the
この際に、風洞509は、除菌対象空気51の気流進路が横方向から上方向に変転する気流進路変転域をなし、メディア506を収めて除菌対象空気51と殺菌剤溶液が接触する気液接触領域を形成し、下流側開口702の風洞幅Wと上流側開口701の空気取入高Hとの比(縦横比)W/Hが基準値1.0で-0.5から+1.0の範囲にあるので、風洞509を通過する除菌対象空気51の流速および気流状態を最適化し、風洞509における気流の短絡的な流れを抑止して除菌対象空気51の滞留時間を最大化する。
At this time, the
この結果、斜めに配置したメディア506の上方位置の噴霧ノズル531からメディア下端に向けて噴霧されて、メディア上面に沿って飛翔する殺菌剤溶液の噴霧水は、滞空時間が延びて、十分に拡散してメディア506の全面を濡らし、除菌対象空気51と殺菌剤溶液の接触時間、接触頻度が向上し、装置の小型化を実現できる。
As a result, the spray of disinfectant solution that is sprayed from the
また、気流進路変転域にメディア506を斜め下方に傾斜させて配置することで、ハウジング内の空間の有効利用を図って装置の小型化に貢献できる。
In addition, by placing the
循環槽54には、噴霧により失われた損失量を補うために、必要に応じて希釈用水供給系563から希釈用水を供給する。また、循環槽54では、微酸性電解水が補給用小流量で滴下されて循環槽54の槽内の殺菌剤溶液の有効塩素濃度が0.1-10mg/Lの殺菌に適した濃度に維持されているので、循環槽54内に流入する菌を確実に除菌することができる。また、殺菌剤溶液を除菌対象空気51に高い飽和効率で直接的に噴霧することで、除菌対象空気51に含まれた浮遊菌や塵埃等の異物を殺菌剤溶液に取り込むことができ、除菌に加えて除塵も実現できる。
Dilution water is supplied to the
メディア506を通過した殺菌後の空気は、エリミネータ507を通過してファン装置600により室内へ供給される。
(空気清浄運転モード部の調製運転モード)
三方流路切替弁551を操作し、循環ポンプによって循環槽54の古い殺菌剤溶液を排出系567から系外へ排出し、循環槽54の液位を低下させる。
The sterilized air that has passed through the
(Preparation operation mode of air purification operation mode section)
The three-way flow
次に、三方流路切替弁551を戻して循環系55が噴霧装置53に接続する状態で、薬剤供給系56は、給水系562から生成装置561に給水し、生成装置561において微酸性電解水を生成し、生成時濃度の微酸性電解水を殺菌剤溶液として調製用供給部564を通して中継槽541に調製用大流量で供給する。
Next, the three-way
生成時濃度の微酸性電解水の供給と同時に、希釈用水供給系563から希釈用水を循環槽54に供給する。そして、循環槽54に有効塩素濃度が設定濃度0.1-10mg/Lである濃度調整された微酸性電解水からなる新しい殺菌剤溶液を回分調製し、循環槽54内に殺菌剤溶液を貯溜する。
At the same time as supplying the slightly acidic electrolyzed water at the concentration at the time of generation, dilution water is supplied to the
このとき、制御装置900は、空気清浄運転モード部の運転下にあり、電解槽655の電解電流値の調整により、塩素ガスの発生量を標準設定値の有効塩素濃度に見合う標準発生量に制御する。
At this time, the
さらに、制御装置900は、流量計654の測定給水量が標準給水量より少ない場合に給水量の不足量に見合って塩素ガスの発生量を減少させて、生成装置561で生成する微酸性電解水の有効塩素濃度を標準設定値に保持し、流量計654の測定給水量が標準給水量より多い場合に給水量の過剰量に見合って塩素ガスの発生量を増加させて、生成装置561で生成する微酸性電解水の有効塩素濃度を標準設定値に保持する。
(空気清浄運転モード部の洗浄運転モード)
洗浄運転モードでは、三方流路切替弁551を操作し、循環ポンプ550によって循環槽54の古い殺菌剤溶液を排出系567から系外へ排出し、調製用供給部564から殺菌剤溶液を循環槽54に供給し、循環槽54に所定量の殺菌剤溶液を満たして循環槽54を薬剤洗浄する。
(除菌水運転モード部の運転)
空気清浄装置から微酸性電解水を除菌水として取り出す場合には、三方流路切替弁564bを操作して調剤用供給部564を外部取出部564cに接続し、微酸性電解水を取り出す。
(実施例1)
図7は、本実施の形態に係る空気清浄装置の運転時間と浮遊ウィルス数(対数)の関係を示すグラフ図であり、空気清浄装置を運転しない状態において、清浄化対象空間の浮遊ウィルス数(対数)は、時間の経過とともに、わずかに自然減衰する。殺菌剤溶液を噴霧しないで空気清浄装置を運転する状態において、清浄化対象空間の浮遊ウィルス数は、自然減衰に比べて多く減少する。殺菌剤溶液を噴霧して空気清浄装置を運転する状態において、清浄化対象空間の浮遊ウィルス数(対数)は、10分で半減し、実際の浮遊ウィルス数(実数)において除菌率99%が達成される。
Furthermore, when the measured water supply rate of the
(Cleaning operation mode of the air purification operation mode section)
In the cleaning operation mode, the three-way flow
(Operation of the sterilizing water operation mode)
When the slightly acidic electrolyzed water is to be extracted from the air purifier as sterilizing water, the three-way
Example 1
7 is a graph showing the relationship between the operating time of the air purifier according to this embodiment and the number of airborne viruses (logarithm), and when the air purifier is not operated, the number of airborne viruses (logarithm) in the space to be cleaned is naturally attenuated slightly over time. When the air purifier is operated without spraying a germicide solution, the number of airborne viruses in the space to be cleaned is reduced more than the natural attenuation. When the air purifier is operated by spraying a germicide solution, the number of airborne viruses (logarithm) in the space to be cleaned is reduced by half in 10 minutes, and a sterilization rate of 99% is achieved in the actual number of airborne viruses (actual number).
図6は、この空気清浄装置において、風洞509の下流側開口702の風洞幅Wと上流側開口701の空気取入高Hとの比(縦横比)W/Hと、除菌率99%になるまでに必要な到達時間Tとの関係を示しており、表1は、空気清浄装置の諸元を示すデータである。ここでは、風洞幅Wと空気取入高Hの和が一定(固定)であることを条件としている。
Figure 6 shows the relationship between the ratio (aspect ratio) W/H of the air tunnel width W of the
除去率、臭気除去率、除塵率は気液接触率に依存するので、除去率の向上は気液接触率の向上を前提とする事象である。よって、風洞509は、最も短時間に除菌率99%に達する縦横比W/H=1.0を基準値とすると、縦横比W/Hが基準値の-0.5から+1.0の範囲内にある場合に、風洞509を通過する除菌対象空気51の流速および気流状態を最適化でき、風洞509における気流の短絡的な流れを抑止して除菌対象空気51の滞留時間を最大化できる。
The removal rate, odor removal rate, and dust removal rate depend on the gas-liquid contact rate, so an improvement in the removal rate is a prerequisite for an improvement in the gas-liquid contact rate. Therefore, if the aspect ratio W/H of the
この結果、斜めに配置したメディア506の上方位置からメディア下端に向けて噴霧されて、メディア上面に沿って飛翔する殺菌剤溶液の噴霧水は、滞空時間が延びて、十分に拡散してメディア506の全面を濡らし、除菌対象空気51と殺菌剤溶液の接触時間、接触頻度が向上し、装置の小型化を実現できる。
As a result, the spray of disinfectant solution that is sprayed from an upper position of the diagonally positioned
また、気流進路変転域にメディア506を斜め下方に傾斜させて配置することで、メディアの表面積を大きくとることができ、気液接触面積が増えて浮遊ウィルスの除去性能が向上し、ハウジング内の空間の有効利用を図って装置の小型化に貢献できる。
In addition, by placing the
51 除菌対象空気
52 浄化用通気路
53 噴霧装置
54 循環槽
55 循環系
56 薬剤供給系
500 ハウジング
501 扉体
502 吸気口
503 送気口
504 第1防塵ネット
505 乾式フィルター
506 メディア
507 エリミネータ
508 第2防塵ネット
509 風洞
531 噴霧ノズル
541 中継槽
542 降下液ガイド板
550 循環ポンプ
551 三方流路切替弁
552 逆止弁
561 生成装置
562 給水系
563 希釈用水供給系
564 調製用供給部
564b 三方流路切替弁
564c 外部取出部
564d 流量調整弁
564e 給水口
565 中継ポンプ
566 補給用供給部
567 排出系
600 ファン装置
651 給水口(ストレーナ)
652 送出口
653 電磁弁
654 流量計
655 電解槽
656 薬液ポンプ
657 塩酸カートリッジ
701 上流側開口
702 下流側開口
703 開口面
801 開口部
802 電極
900 制御装置
901 操作盤
G 塩素ガス
51 Air to be sterilized 52
652
Claims (1)
風洞は、吸気口に対向して横方向に向く上流側開口と上方向に向く下流側開口を有し、除菌対象空気の気流進路が横方向から上方向に変転する気流進路変転域をなし、ハウジングの外装前後方向に沿った下流側開口の幅である風洞幅Wと上流側開口の高さである空気取入高Hとの比W/Hが基準値1.0で-0.5から+1.0の範囲にあり、
メディアは、風洞の内部に上流側開口の側からハウジングの外装後側に向けて斜め下方に傾斜させて配置し、下流側開口の開口面に対する傾斜角度が、基準値45°で-19°から+18°の範囲にあることを特徴とする空気清浄装置。 The air purifying device comprises a housing forming a purification air passage through which air to be sterilized flows from an upstream air intake port provided on the front surface of the exterior to an downstream air supply port, a sprayer which sprays a germicide solution into the air to be sterilized flowing through the purification air passage, a medium located upstream of the sprayer in the flow direction of the air to be sterilized and which retains the germicide solution sprayed from the sprayer, and a wind tunnel which forms the purification air passage and contains the medium to form an air-liquid contact area where the air to be sterilized comes into contact with the germicide solution,
the wind tunnel has an upstream opening facing horizontally opposite the air intake port and a downstream opening facing upward, forming an airflow path changing region where the airflow path of the air to be sterilized changes from horizontal to upward, and the ratio W/H of the wind tunnel width W, which is the width of the downstream opening along the front-to-rear direction of the exterior of the housing, to the air intake height H, which is the height of the upstream opening, is in the range of -0.5 to +1.0 with a reference value of 1.0;
The air purifying device is characterized in that the media is arranged inside the wind tunnel at an incline diagonally downward from the upstream opening side toward the rear side of the exterior of the housing, and the inclination angle with respect to the opening plane of the downstream opening is in the range of -19° to +18° with a reference value of 45° .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020200658A JP7496294B2 (en) | 2020-12-03 | 2020-12-03 | Air Purifier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020200658A JP7496294B2 (en) | 2020-12-03 | 2020-12-03 | Air Purifier |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022088700A JP2022088700A (en) | 2022-06-15 |
JP7496294B2 true JP7496294B2 (en) | 2024-06-06 |
Family
ID=81987917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020200658A Active JP7496294B2 (en) | 2020-12-03 | 2020-12-03 | Air Purifier |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7496294B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017124367A (en) | 2016-01-14 | 2017-07-20 | 株式会社クボタ | Air cleaner |
JP2017125646A (en) | 2016-01-14 | 2017-07-20 | 株式会社クボタ | Air cleaner |
CN209131066U (en) | 2018-11-29 | 2019-07-19 | 得一(杭州)环境科技有限公司 | Air disinfecting and purifying device |
-
2020
- 2020-12-03 JP JP2020200658A patent/JP7496294B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017124367A (en) | 2016-01-14 | 2017-07-20 | 株式会社クボタ | Air cleaner |
JP2017125646A (en) | 2016-01-14 | 2017-07-20 | 株式会社クボタ | Air cleaner |
CN209131066U (en) | 2018-11-29 | 2019-07-19 | 得一(杭州)环境科技有限公司 | Air disinfecting and purifying device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022088700A (en) | 2022-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1881274A2 (en) | Air filtering apparatus having foreign material removing mechanism | |
JP5933231B2 (en) | Air cleaning device, air conditioner and air cleaning method | |
CN101130100A (en) | Air filtering apparatus having foreign material removing mechanism | |
JP6598566B2 (en) | Air purifier | |
JP7496294B2 (en) | Air Purifier | |
JP6814927B2 (en) | Vehicle air conditioning system | |
JP6614854B2 (en) | Air purifier | |
JP6594089B2 (en) | Air purifier | |
CN105587025A (en) | Sanitary washing apparatus | |
NL1034026C2 (en) | Humidifier. | |
JP6850537B2 (en) | Air purifier | |
JP7569676B2 (en) | Air Purifier | |
JP7519264B2 (en) | Air Purifier | |
JP2015190702A (en) | humidifier | |
JP6223112B2 (en) | Air purifier and air conditioner | |
JP7569679B2 (en) | Air Purifier | |
CN113260444A (en) | Air purifying device | |
KR20080018115A (en) | Air sterilizing device with foreign material removal mechanism | |
JP6572051B2 (en) | Air cleaning device and operation method | |
JP2009106706A (en) | Air sterilizing apparatus | |
JP2022098508A (en) | Air cleaning apparatus | |
JP6594088B2 (en) | Air purifier | |
JP2022056428A (en) | Air-cleaning apparatus | |
CN217510868U (en) | Atomizing sterilizing device and closestool | |
JPH05196259A (en) | Method and device for treating air by ventilation system or air-conditioning system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7496294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |