JP7494396B2 - Zipper chain, slide zipper - Google Patents
Zipper chain, slide zipper Download PDFInfo
- Publication number
- JP7494396B2 JP7494396B2 JP2023537787A JP2023537787A JP7494396B2 JP 7494396 B2 JP7494396 B2 JP 7494396B2 JP 2023537787 A JP2023537787 A JP 2023537787A JP 2023537787 A JP2023537787 A JP 2023537787A JP 7494396 B2 JP7494396 B2 JP 7494396B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- fluorine
- tapes
- repellent component
- based water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 116
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 85
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 85
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 85
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 70
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 claims description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 230000002940 repellent Effects 0.000 claims description 17
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 15
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 5
- 238000002791 soaking Methods 0.000 claims description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 42
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 21
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 8
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 3
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- -1 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000000944 Soxhlet extraction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B19/00—Slide fasteners
- A44B19/24—Details
- A44B19/32—Means for making slide fasteners gas or watertight
Landscapes
- Slide Fasteners (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Details Of Garments (AREA)
- Toys (AREA)
Description
本発明は、幅方向の中間部が閉じた状態のファスナーチェーン、およびファスナーチェーンの幅方向の中間部をファスナーチェーンの長手方向に開閉するスライダーとファスナーチェーンとを備えるスライドファスナーに関する。
なお、本明細書において、スライドファスナーに関して表、裏という表現が出てくるが、一般的にはスライドファスナーを衣服や鞄などの製品に取り付けた際に、その製品の通常の使用状態で外部に露出する側が表であり、言い換えれば、スライダーの引手がついている側が表である。本明細書でも同様の意味で表、裏の表現を使用している。
The present invention relates to a fastener chain with a widthwise intermediate portion closed, and a slide fastener including a slider and a fastener chain that open and close the widthwise intermediate portion of the fastener chain in the longitudinal direction of the fastener chain.
In this specification, the terms "front" and "back" are used in relation to slide fasteners, but generally, when a slide fastener is attached to a product such as clothing or a bag, the side that is exposed to the outside in normal use of the product is the front, in other words, the side with the slider pull tab is the front. The terms "front" and "back" are used in the same sense in this specification.
従来のファスナーチェーンの撥水処理方法の一例として、容器内に満たされた撥水剤の中にファスナーチェーンを通過させ、その後にファスナーチェーンを乾燥させて、ファスナーチェーンに撥水剤を付着させることが知られている(特許文献1)。一般的にスライドファスナーは、エレメントの噛み合い部分に小さな空隙ができ、また左右一対のテープの間にはある程度の隙間ができ、そこから水が浸透しやすい状態になっている。そのため、特許文献1に記載のスライドファスナーに関しては、エレメントがある側を裏側に使う仕様、俗に「裏使い」という仕様としたうえで、さらに表側には樹脂フィルム等による液密面がファスナーテープの表面全面に設けられているにもかかわらず、左右一対のテープ間の隙間からの水の浸透を防ぐように、ファスナーチェーンを撥水剤の中に通過させ、エレメント部分やファスナーテープの裏面にも撥水処理を行っている。As an example of a conventional method for water-repellent treatment of a fastener chain, a fastener chain is passed through a water-repellent agent filled in a container, and then the fastener chain is dried to adhere the water-repellent agent to the fastener chain (Patent Document 1). Generally, a slide fastener has small gaps at the meshing parts of the elements, and also has a certain amount of gap between the pair of left and right tapes, which makes it easy for water to penetrate through them. Therefore, with regard to the slide fastener described in
また従来のファスナーチェーンの撥水処理方法の別例として、容器内に満たされた撥水剤の中にローラの下部を浸漬させ、そのローラを回転させることによってローラの上面に撥水剤を運び、そのローラの上面に対してファスナーチェーンのエレメントを押し当てて撥水剤を塗布し、その後にファスナーチェーンをバキューム部に通過させて、エレメントをテープに固定するための糸や糸が通されたテープの穴に撥水剤を付着させることが知られている(特許文献2)。特許文献2に記載のスライドファスナーは、裏使いか表使いかは不明であるが、予めテープに撥水処理してあるのみならず、エレメントについても撥水剤を塗布している。ちなみに「表使い」とはエレメントがある側を表側に使う仕様である。As another example of a conventional method for water-repellent treatment of a fastener chain, it is known that the lower part of a roller is immersed in a water-repellent agent filled in a container, the roller is rotated to deliver the water-repellent agent to the upper surface of the roller, the elements of the fastener chain are pressed against the upper surface of the roller to apply the water-repellent agent, and then the fastener chain is passed through a vacuum section to attach the water-repellent agent to the thread for fixing the elements to the tape and to the holes in the tape through which the thread is passed (Patent Document 2). It is unclear whether the slide fastener described in
また、このようなエレメント噛合い部分の空隙と左右一対のテープ間の隙間を通じての水の浸透の不具合を防ぐために、エレメントの防水加工に配慮すべきことは特許文献3にも記載されている。
このように、スライドファスナーに十分な撥水効果を持たせるためには、エレメントに積極的に撥水剤を塗布することが従来の考え方であった。
Furthermore,
Thus, in order to provide a slide fastener with a sufficient water repellent effect, the conventional approach has been to actively apply a water repellent agent to the elements.
近年、社会全体の環境保護意識の高まりから、環境の汚染をできる限り防ぐことが求められている。撥水剤についても、以前は特に使用が問題視されていなかったような物質についても、近年の環境保護意識の高まりに応じて、使用量を規制する傾向が出てくるようになってきており、現在では、撥水材料としては高い効果があるフッ素系の撥水剤についてはその使用量を削減することが求められてきている。
そのような環境意識変化のなかで、水を使用して撥水剤を大量に塗布してから乾燥させなくても、対象物を撥水処理することができる技術として、特許文献4に開示された技術が提案されている。
In recent years, with the rise in environmental awareness in society as a whole, there is a demand to prevent environmental pollution as much as possible. As for water repellents, even substances whose use was not particularly considered problematic in the past have started to be restricted in their amount in response to the recent increase in environmental awareness, and currently, there is a demand to reduce the amount of fluorine-based water repellents used, which are highly effective as water repellent materials.
In light of such changes in environmental awareness, a technique disclosed in Patent Document 4 has been proposed as a technique capable of making an object water-repellent without using water to apply a large amount of a water-repellent agent and then having to dry it.
特許文献4には、基材の撥水処理方法の一例として、重合性モノマーが含有された硬化性コーティング組成物を基材に塗布し、特定条件下で重合性モノマーをポリマー化して、硬化性コーティング組成物を有機ポリマーコーティングにし、その結果、有機ポリマーコーティングを基材に付着させることが開示されている。また特許文献4に開示された基材の撥水処理方法は、繊維に使用することを代表的な使用例として記載されているが、繊維以外にも革製品や電子部品などにも広く適用できる旨が記載されており、ボタンやジッパーにも適用できることが記載されている。 Patent Document 4 discloses, as an example of a method for treating a substrate with water repellency, a curable coating composition containing a polymerizable monomer is applied to the substrate, the polymerizable monomer is polymerized under specific conditions to convert the curable coating composition into an organic polymer coating, and the organic polymer coating is then attached to the substrate. Patent Document 4 also discloses that the method for treating a substrate with water repellency is typically used on textiles, but it also discloses that the method can be widely applied to leather products, electronic components, and other items other than textiles, and that the method can also be applied to buttons and zippers.
ところで特許文献4に開示された基材の撥水処理方法としては、ファスナーチェーンに対して実際に適用した実施例は記載されていないし、前述のようなファスナーチェーンのエレメント部分をどう処理するかという課題については検討がされていない。前述のとおり、スライドファスナーに十分な撥水効果を持たせるためには、エレメントに積極的に撥水剤を塗布することが従来の考え方であった。しかしながら、ファスナーチェーンおよびスライドファスナーには撥水性だけでなく、柔軟性も望まれる。However, the method of water repellency treatment of a substrate disclosed in Patent Document 4 does not include an example of actually applying the method to a fastener chain, and the issue of how to treat the element portion of the fastener chain as described above is not considered. As described above, the conventional approach to impart sufficient water repellency to a slide fastener has been to actively apply a water repellent agent to the element. However, flexibility is also desired in addition to water repellency for fastener chains and slide fasteners.
ところが特許文献4に開示された基材の撥水処理方法を、従来の特許文献1、2、3のようにファスナーチェーンに適用して、重合性モノマーが含有された硬化性コーティング組成物をファスナーチェーンのテープのみならずエレメントに直接に塗布すると、重合性モノマーがポリマー化した後に、ファスナーチェーンが硬くなり、ファスナーチェーンとして必要な柔軟性が悪化するということが本発明の発明者によって明らにされた。However, the inventors of the present invention have discovered that if the water-repellent treatment method for a substrate disclosed in Patent Document 4 is applied to a zipper chain as in the
本発明は上記のようなファスナーチェーン及びスライドファスナー固有の実情を考慮して創作されたもので、撥水性と柔軟性とを兼備したファスナーチェーン、スライドファスナーを提供することを目的とする。本発明は、ファスナーチェーン及びスライドファスナーに固有のものである。The present invention was created in consideration of the specific circumstances of the fastener chain and slide fastener as described above, and aims to provide a fastener chain and slide fastener that combine water repellency and flexibility. The present invention is specific to fastener chains and slide fasteners.
本発明のファスナーチェーンは、幅方向に対向すると共に繊維からなる一対のテープと、一対のテープの表裏面のうち裏面で且つ対向する側縁部に別々に固定された一対のエレメント列であって噛合状態の一対の前記エレメント列と、有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分とを備えることを前提とする。そのうえで有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は一対のテープに対して、テープの表面から裏面に向かって、その内部に入り込む状態で付着している。そして、有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は、一対のテープの間の隙間を通ってエレメント列に実質的に付着していない。なお、実質的に付着していないとは、厳密な成分分析をした場合に、エレメント列に直接塗布するのとは別の製造工程において偶発的に付着した程度の微量な成分が検出されるような場合を除く趣旨である。有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分が一対のテープの間の隙間を通ってエレメント列に付着したのかどうかは、テープの表面とエレメント列の状況を見れば当業者には容易に識別できる事項である。The fastener chain of the present invention is premised on comprising a pair of tapes opposed in the width direction and made of fibers, a pair of element rows fixed separately to the rear side of the pair of tapes facing each other on the front and rear sides of the pair of tapes in an interlocking state, and an organic polymer and a non-fluorine-based water-repellent component. The organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are attached to the pair of tapes in a state in which they penetrate into the interior of the tape from the front side to the rear side of the tape. The organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are not substantially attached to the element row through the gap between the pair of tapes. Note that the phrase "substantially not attached" means that a strict component analysis will not detect a trace amount of components that are accidentally attached in a manufacturing process other than the direct application to the element row. Whether the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are attached to the element row through the gap between the pair of tapes is a matter that can be easily identified by a person skilled in the art by looking at the surface of the tape and the state of the element row.
また、本発明の別のファスナーチェーンは、幅方向に対向すると共に繊維からなる一対のテープと、一対のテープの表裏面のうち裏面で且つ対向する側縁部に別々に固定された一対のエレメント列であって噛合状態の一対のエレメント列と、有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分とを備えることを前提とする。そのうえで有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は一対のテープに対してその内部に入り込む状態で付着している。そしてエレメント列に対する非フッ素系の撥水成分の付着量は、重量比基準でテープへの非フッ素系の撥水成分の付着量の0.14%未満の量である。なお0.14%未満の量とは、0%、つまりエレメント列に対して非フッ素系の撥水成分が全く付着していない場合も含む概念である。 In addition, another fastener chain of the present invention is premised on comprising a pair of tapes opposed in the width direction and made of fibers, a pair of element rows fixed separately to the rear side of the pair of tapes on the opposite side edges thereof, which are in an interlocking state, and an organic polymer and a non-fluorine-based water-repellent component. In addition, the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are attached to the pair of tapes in a state in which they penetrate into the interior of the tapes. The amount of the non-fluorine-based water-repellent component attached to the element rows is less than 0.14% of the amount of the non-fluorine-based water-repellent component attached to the tape on a weight ratio basis. Note that an amount less than 0.14% includes 0%, that is, a case in which no non-fluorine-based water-repellent component is attached to the element rows at all.
また本発明の別のファスナーチェーンは、幅方向に対向すると共に繊維からなる一対のテープと、一対のテープの表裏面のうち裏面で且つ対向する側縁部に別々に固定された一対のエレメント列であって噛合状態の一対の前記エレメント列と、有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分とを備えることを前提とする。そのうえで有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は一対のテープに対してその内部に入り込む状態で付着している。そしてテープに対する有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分の付着量は、JIS-L-1096:2010の8.22.3のC法(ループ圧縮法)に準じた柔軟性試験において、片方のテープをその幅が16mm且つループ圧縮法におけるループ部になる部分の長手方向の長さが80mmとなるようにして計測した最大荷重が0.1N以下となる量である。 Another fastener chain of the present invention is premised on comprising a pair of tapes opposed in the width direction and made of fibers, a pair of element rows fixed separately to the rear side of the pair of tapes on the opposite side edges of the front and rear sides, the pair of element rows being in an interlocking state, and an organic polymer and a non-fluorine-based water-repellent component. The organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are attached to the pair of tapes in a state in which they penetrate into the interior of the pair of tapes. The amount of the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component attached to the tapes is the amount at which the maximum load measured with one of the tapes having a width of 16 mm and a longitudinal length of the portion that becomes the loop portion in the loop compression method is 0.1 N or less in a flexibility test conforming to JIS-L-1096:2010, 8.22.3, C method (loop compression method).
有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分が芯紐に付着しているかどうかは問わないが、次のようにすることが一例として挙げられる。
すなわち、有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は一対のエレメント列をテープに固定する縫糸を伝ってテープの側縁部に沿って延びる芯紐に付着している。
It does not matter whether the organic polymer and the non-fluorine-based water repellent component are attached to the core cord, but the following method can be given as an example.
That is, the organic polymer and non-fluorine-based water repellent component are attached to the core string extending along the side edge of the tape through the sewing thread that secures the pair of element rows to the tape.
非フッ素系の撥水成分の付着量はテープの表面側と裏面側にどのように付着しているかは問わないが、次のようにすることが柔軟性の向上には望ましい。
すなわち非フッ素系の撥水成分の付着量は、テープの裏面側の方が表面側よりも少ないことである。
It does not matter how the non-fluorine-based water-repellent component is attached to the front and back sides of the tape in terms of the amount, but the following is preferable in order to improve flexibility.
That is, the amount of the non-fluorine-based water-repellent component attached is less on the back side of the tape than on the front side.
また一対のテープの表面積当たりに対する有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分を含む生成物の付着量は問わないが、次のようにすることが一例として挙げられる。
すなわち一対のテープの表面積当たりに対する有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分を含む生成物の付着量は9~22.5 g/m2にすることである。
The amount of the product containing the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component attached per surface area of a pair of tapes is not limited, but the following can be given as an example.
In other words, the amount of the product containing the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component attached per surface area of a pair of tapes should be 9 to 22.5 g/ m2 .
また有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は一対のエレメント列に付着しているか否かは前述したように問わないが、次のようにすることが一例として挙げられる。
すなわち有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は一対のテープの他に、一対のエレメント列の表面であるテープ側を向く面のうちテープへの設置領域に対して一対のテープの内部から染み付く状態で付着していることである。
As described above, it does not matter whether the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are attached to the pair of element rows or not, but the following method can be given as an example.
In other words, the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are adhered to the pair of tapes, as well as to the tape-attached areas of the surfaces of the pair of element rows that face the tape, by soaking into them from inside the pair of tapes.
また有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分はテープのどの面に付着しているかは問わないが、次のようにすることが一例として挙げられる。
すなわち有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は一対のテープには裏面以外に付着していることである。
Furthermore, it does not matter which side of the tape the organic polymer and non-fluorine-based water-repellent component are attached to, but the following can be given as an example.
That is, the organic polymer and the non-fluorine-based water repellent component are attached to the pair of tapes on surfaces other than the back surface.
また有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は一対のエレメント列に付着しているか否かは前述したように問わないが、次のようにすることが一例として挙げられる。
すなわち有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は一対のエレメント列には付着していないことである。
As described above, it does not matter whether the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are attached to the pair of element rows or not, but the following method can be given as an example.
That is, organic polymers and non-fluorine-based water-repellent components are not attached to the pair of element rows.
またファスナーチェーンは、テープ、エレメント列、有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分以外の要素を備えるか否かを問わないし、エレメント列の詳細も問わないが、次のようにすることが一例として挙げられる。
すなわちファスナーチェーンは、テープの側縁部に沿って延びる芯紐を備え、エレメント列は芯紐に絡みつく形で芯紐の長手方向に延びるモノフィラメントであるものとする。そのうえで有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は、一対のテープと一対のモノフィラメントの他に、芯紐に対して一対のモノフィラメントの表面から染み付く状態で付着していることである。
The fastener chain may or may not include elements other than the tape, the element row, the organic polymer, and the non-fluorine-based water-repellent component, and the details of the element row are also not important, but the following can be given as an example.
That is, the fastener chain has a core cord extending along the side edge of the tape, and the element row is a monofilament extending in the longitudinal direction of the core cord while being entangled with the core cord. In addition, the organic polymer and the non-fluorine-based water repellent component are attached to the pair of tapes and the pair of monofilaments in a state of permeating the core cord from the surface of the pair of monofilaments.
また芯紐とテープに対する非フッ素系の撥水成分の付着量は問わないが、次のようにすることが一列として挙げられる。
すなわち非フッ素系の撥水成分の付着量は、重量比基準で芯紐の方がテープの裏面側よりも少ないことである。
The amount of non-fluorine-based water-repellent component attached to the core string and tape does not matter, but the following is one example.
That is, the amount of the non-fluorine-based water repellent component attached is less on the core cord than on the back side of the tape, based on a weight ratio basis.
また非フッ素系の撥水成分の種類は問わないが、次のようにすることが一例として挙げられる。
すなわち、非フッ素系の撥水成分は、シリコーンオイル系である。
The type of non-fluorine-based water-repellent component is not important, but the following can be given as an example.
That is, the non-fluorine-based water repellent component is a silicone oil-based component.
本発明はファスナーチェーンだけでなく、スライドファスナーも対象とする。すなわち本発明のスライドファスナーは、上記したファスナーチェーンと、ファスナーチェーンの一対のエレメント列に取り付けられたスライダーとを備えるものである。The present invention is directed not only to fastener chains but also to slide fasteners. That is, the slide fastener of the present invention comprises the above-mentioned fastener chain and a slider attached to a pair of element rows of the fastener chain.
本発明はファスナーチェーン及びスライドファスナーへの撥水処理を最適化したものであり、本発明のファスナーチェーン及びスライドファスナーは撥水性と柔軟性を兼備したものである。 The present invention optimizes the water-repellent treatment of zipper chains and slide fasteners, and the zipper chains and slide fasteners of the present invention combine water-repellent properties with flexibility.
本発明の第一実施形態のスライドファスナー1は図1,2に示すように、一対のエレメント列6が噛合されることで幅方向の中間部が閉じた状態のファスナーチェーン2と、ファスナーチェーン2の幅方向の中間部をファスナーチェーン2の長手方向に開閉するスライダー3とを備える。また本発明の第一実施形態のスライドファスナー1は、ファスナーチェーン2とスライダー3の他に、ファスナーチェーン2の長手方向の両端部に固定されると共にスライダー3の移動範囲を定める第1の止具4A及び第2の止具4Bを備える。第一実施形態のスライドファスナー1は、エレメント列6がある側を裏側に使う「裏使い」という仕様である。1 and 2, the
ファスナーチェーン2は、幅方向に対向する一対のテープ5と、一対のテープ5に対して固定されると共に噛合状態の一対のエレメント列6と、各テープ5の対向する側縁部に沿って延びると共にエレメント列6が絡み付いた芯紐7と、一対のエレメント列6をテープ5に固定する縫糸8とを備える。The
テープ5は織物又は編物である。織物や編物の原料となる糸は複数本の繊維を一本にまとめたものである。ちなみに芯紐7も複数本の繊維を一本にまとめたものである。また縫糸8は芯紐7よりも細いが、複数本の繊維を一本にまとめたものである。なお、テープ5は、後述する有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分が内部に入り込む状態で付着できるものであれば特に限定されない。例えば、有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分が内部に入り込むことができる程度の隙間を有する不織布であっても良い。
そして一対のテープ5の厚み方向の片面側で且つ対向する側縁部に対し噛合する状態で固定されているのが一対のエレメント列6である。エレメント列6に対してファスナーチェーン2の長手方向の両側に隣接する状態でテープ5に固定されているのが、第1の止具4Aと第2の止具4Bである。
The
A pair of
第1の止具4Aは本実施形態では各テープ5に固定されている。第2の止具4Bは、本実施形態では一対のテープ5を連結する状態で一対のテープ5に固定されている。そして第1の止具4Aと第2の止具4Bは、スライダー3が衝突してその移動範囲を定める。In this embodiment, the
一対のエレメント列6は一対のテープ5の裏面で且つ対向する側縁部に別々に固定される。また一対のエレメント列6は、スライダー3の移動する方向に応じて噛合又は分離する。図1での上方向にスライダー3を移動すると、一対のエレメント列6は噛合し、図1での下方向にスライダー3を移動すると、一対のエレメント列6は分離する。なおスライダー3は、一対のエレメント列6に対して移動可能に取り付けられた胴体3aと、胴体3aに連結されると共に操作するための引手3bとを備える。胴体3aの移動によって一対のエレメント列6は噛合又は分離する。A pair of
以後、スライドファスナー1を平面に置いた状態を基準にして、次のように方向を定める。
前後方向とは、スライダー3を移動させる方向である。また前後方向とはファスナーチェーン2の長手方向に一致する。前後方向は図1での上下方向に一致する。
左右方向とは、ファスナーチェーン2の幅方向に一致する。左右方向は図1,2での左右方向に一致する。
上下方向とは、ファスナーチェーン2の厚み方向に一致する。上下方向は図2での上下方向に一致する。そしてテープ5の下面はテープ5の表面であり、テープ5の上面はテープ5の裏面である。またエレメント列6の下面はエレメント列6の表面であり、エレメント列6の上面はエレメント列6の裏面である。なお引手3bはファスナーチェーン2の表側に配置されている。
Hereinafter, the directions are defined as follows, based on the state in which the
The front-rear direction is the direction in which the
The left-right direction corresponds to the width direction of the
The up-down direction corresponds to the thickness direction of the
またエレメント列6はモノフィラメントである。モノフィラメントは合成樹脂製で、線状である。またモノフィランメトは一直線に延びる芯紐7に絡み付く形で三次元にコイル状又はジグザグ状に曲げられた形状である。そしてモノフィラメントは曲げられた形状に対応させて、コイルエレメント又はジグザグエレメントと称されることもある。またモノフィラメントのうち噛合及び分離する単位長さの部分をエレメント6aと称する。したがってモノフィラメントは多数のエレメント6aが芯紐7の長手方向に連続したものである。そしてスライダー3の移動に伴って一対のエレメント列6のエレメント6aは噛合及び分離する。
The
エレメント6aは、テープ5の裏面に設置される下脚部11と、下脚部11に対して上方に対向する上脚部12と、上脚部12と下脚部11とをもう一方のテープ5側で接合する噛合頭部13と、上脚部12と下脚部11の一方を隣りのエレメント6aに接合する接合脚部14とを備える。図3から分かるように、エレメント6aは、下脚部11がテープ5に接触し、上脚部12がテープ5に接触しないようにテープ5に取り付けられる。すなわち、ファスナーチェーン2の幅方向に関して下脚部11の下面(表面)は、テープ5への接触領域(エレメント列6のうちテープ5への設置領域6c)と、一対のテープ5の隙間5S側の領域6dとに区別することにする。一対のテープ5の隙間5Sとは、一対のテープ5の間に形成される空間部分である。噛合頭部13は別のエレメント6aの噛合頭部13と噛合及び分離する。
コイルエレメントの場合、図に示すように接合脚部14はエレメント6aの上脚部12を隣りのエレメント6aの下脚部11に接合する。
ジグザグエレメントの場合、図示しないが、前後に隣り合う3つのエレメント6aのうち真ん中のエレメント6aは、当該エレメント6aの上脚部12から延びる接合脚部14を、前側に隣り合うエレメント6aの上脚部12に対し接合するものとし、当該真ん中のエレメント6aの下脚部11に対し、後ろ側に隣り合うエレメント6aの下脚部11から延びる接合脚部14を接合するものとする。このような前後に隣り合う3つのエレメント6aが前後方向に連続したものが、ジグザクエレメントである。
The
In the case of coil elements, as shown in the figure, joining
In the case of a zigzag element, although not shown, of three
上記したファスナーチェーン2の一対のファスナーテープ5の表面に付着しているのが有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分である。有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分の具体的な例としては前記した特許文献4に開示されたものである。有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は、重合性モノマーを含有する液状の硬化性コーティング組成物がポリマー化したものであり、有機化合物が含有されたものである。より具体的には、重合性モノマーと非フッ素系の撥水成分と熱活性化重合開始剤とが含有された液状の硬化性コーティング組成物が、所定の条件下で化学変化し、重合性モノマーがポリマー化し、有機ポリマー中に非フッ素系の撥水成分が取り込まれたものである。ポリマー化の程度によっては、非フッ素系の撥水成分が有機ポリマー中に取り込まれない場合もある。非フッ素系の撥水成分としては、シリコーンオイル系と炭化水素系が挙げられ、好ましくはシリコーンオイル系である。シリコーンオイル系の一例としては直鎖、分岐または環式であり得るポリシロキサンであり、具体的にはジメチルシロキサンが挙げられる。炭化水素系の一例としては、主鎖をポリウレタン基とし、側鎖を炭化水素基としたものが挙げられる。具体的にはパラフィンが挙げられる。硬化性コーティング組成物(以下、「コーティング組成物」と略する。)の具体的な例は、Green Theme Technologies、Incが販売している商品名 EMPELである。The organic polymer and non-fluorine water-repellent component are attached to the surface of the pair of
上記コーティング組成物は次の1)~4)の工程を経てポリマー化しファスナーチェーンに撥水性を付与する。
1)の工程は非重合性の条件下でファスナーチェーン2の表面の全部、つまり一対のテープ5の表面の全部に対して塗布する塗布工程である。この際の塗布条件によっては、コーティング組成物は一対のテープ5の隙間5Sを通過せずにエレメント列6には実質的に付着しない。塗布条件によっては、コーティング組成物は一対のテープ5の隙間5Sを通過してエレメント列6の一部に付着する。しかしその付着量は極微量である。いずれにしても、本発明においては、従来の撥水ファスナーのようにエレメント列に直接に撥水成分(コーティング組成物)を塗布するものではない。いいかえれば、エレメント列6の裏面(テープ5とは反対側を向く面)から撥水成分(コーティング組成物)を直接塗布するものではない。
The coating composition is polymerized through the following steps 1) to 4) to impart water repellency to the fastener chain.
Step 1) is a coating step in which the entire surface of the
2)の工程は塗布されたファスナーチェーン2を非重合性の条件下で容器内に投入し、容器内の酸素を除去する酸素除去工程である。ちなみにファスナーチェーン2は、ロール状として(渦巻状に巻いた状態として)容器内に投入するものとする。
Step 2) is an oxygen removal step in which the
3)の工程は、2)の工程中又は2)の工程の後に容器内を酸素を含まないガス、例えば窒素ガスで満たし、容器内を所定のガス圧に達するまで加圧する加圧工程である。ファスナーチェーン2の表面に塗布されたコーティング組成物は、この加圧工程を経ることによって、少なくともテープ5の内部にまでは入り込む。すなわちコーティング組成物は、テープ5の内部(繊維同士の隙間)に達するまで入り込むし、塗布条件や加圧条件によっては芯紐7の内部(繊維同士の隙間)に達するまで入り込む。また、コーティング組成物は、一対のエレメント列6をテープ5に固定する縫糸8を伝って芯紐7の内部に達するまで入り込む場合もある。さらに、塗布条件や加圧条件によってはエレメント列6の表面にまで染み付く。つまりコーティング組成物は一対のテープ5の表面側5Aから裏面側5Bへ向かうだけでなく、塗布条件や加圧条件によっては、エレメント列6の表面にまで入り込んだり、さらに、エレメント列6の下脚部11を経て芯紐7の内部(繊維同士の隙間)にまで入り込んだりすることが可能となっている。ちなみに塗布条件によってはコーティング組成物は一対のエレメント列6の隙間5Sを通過してエレメント列6の一部(通常であれば表面のうち隙間5S側の領域6d)に付着することがあるので、この場合には加圧工程によってコーティング組成物は、エレメント列6の他の部分や芯紐7にまでも入り込むことが可能となっている。そして単位体積当たりのコーティング組成物の付着量は、コーティング組成物が入り込む順番に従って徐々に少なくなる。
Step 3) is a pressurizing step in which the container is filled with an oxygen-free gas, such as nitrogen gas, during or after step 2) and the container is pressurized until a predetermined gas pressure is reached. The coating composition applied to the surface of the
4)の工程は、容器内の加圧状態を維持しながら容器内を加熱する加熱工程である。加熱によって熱可塑性重合開始剤が活性化され、重合性モノマーがポリマー化し、コーティング組成物が最終的に有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分を含む生成物としてテープ5の繊維、エレメント列6、芯紐7の繊維に結合する形で付着する。上記で説明したように、生成物には有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分が含まれているため、各部材に有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分が付着しているか否かは、非フッ素系の撥水成分を抽出することにより評価できる。あるいは、各部材の表面の状態観察によって判断することもできる。また、各部材に付着する有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分の量の違いは、非フッ素系の撥水成分を抽出しその量を測定することで評価できる。具体的には、後述する方法でシリコーンオイルの量を測定することで評価することができる。テープ5を厚み方向に二等分したと仮定すると、テープ5の試料重量当たりに付着したシリコーンオイルの付着量は、テープ5の表面側5A>テープ5の裏面側5Bの不等式を満たす。またテープ5と芯紐7の試料重量当たりに付着したシリコーンオイルの付着量は、テープ5の表面側5A>テープ5の裏面側5B>芯紐7の不等式を満たす。なおエレメント列6は繊維ではないので、シリコーンオイルはエレメント列6の外面に付着するのであり、テープのように繊維の隙間に入り込むものではない。したがってエレメント列6に付着したシリコーンオイルの付着量は、先の不等式で表すには不適切である。なおエレメント列6の外面にはエレメント列6の表面、裏面が含まれる。
Step 4) is a heating step in which the inside of the container is heated while maintaining the pressurized state inside the container. The thermoplastic polymerization initiator is activated by heating, the polymerizable monomer is polymerized, and the coating composition is finally attached to the fibers of the
前記1)の工程で述べたとおり、本発明においては、従来の撥水ファスナーのようにエレメント列6に直接に撥水成分を塗布するものではないため、4)の工程の後に得られたファスナーのエレメント列6には、直接にコーティング組成物(撥水剤)を塗布されることで生成された有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分が付着していない。いいかえれば、エレメント列6の裏面(エレメント列6のうちテープ5とは反対側を向く面)から直接にコーティング組成物(撥水剤)を塗布されることで生成された有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分が付着していない。エレメント列6に付着している有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分は、テープ5への設置領域6cに対して一対の前記テープ5の内部から染み付く状態で付着しているものがあるか、または、一対のテープ5の隙間5S側の領域6dに付着しているものがあるか、または、前記工程2)~4)においてファスナーチェーン2をロール状に巻く際にエレメント列6の裏面がテープ5の表面に接触し、テープ5の表面に付着したコーティング組成物がエレメント列6の裏面に極少量付着することで生成された有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分であるか、あるいは、一切付着していないかのいずれかである。As described in step 1) above, in the present invention, unlike conventional water-repellent fasteners, the water-repellent component is not applied directly to the
なお、コーティング組成物が一対のテープ5の隙間5Sを通過しない場合、有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分はエレメント列6に実質的に付着していない。実質的に付着していないとは、厳密な成分分析をした場合に、エレメント列6に直接塗布するのとは別の製造工程において偶発的に付着した程度の微量な成分が検出されるような場合を除く趣旨である。例えば、有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分が一対のテープ5に対して表面から裏面に向かってその内部に入り込む状態で付着され、テープ5の内部から染みつく状態でエレメント列6の表面側に付着する場合がある。また、有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分が縫糸8を伝ってエレメント列6に付着する場合や、縫糸8を伝って芯紐7にまで染みついたものがエレメント列6にも付着する場合がある。有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分が一対のテープ5の間の隙間5Sを通っているかどうかは、テープ5の表面とエレメント列6の状況を見れば当業者には容易に識別できる事項である。具体的にはテープ5の表面に対する有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分の付着量とエレメント列6の表面のうち隙間5S側の領域6dに対する有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分の付着量とを比べると、明らかな差異がある場合、つまり単位面積当たりの有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分の付着量に関して、テープ5の表面の方がエレメント列6の表面のうち隙間5S側の領域6dよりも明らかに多い場合には、コーティング組成物は一対のテープ5の隙間5Sを通って一対のエレメント列6に塗布されなかったと言え、有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分はエレメント列6のうち一対のテープ5の隙間5S側の領域6dには実質的に付着しなかったと言える。また、コーティング組成物が一対のテープ5の隙間5Sを通るようにエレメント列6に対して積極的にコーティング組成物を塗布した場合には、突上げ強度等のファスナーチェーン強度が低下する場合があり、このようなファスナーチェーン2の強度測定によっても有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分が一対のテープ5の間の隙間5Sを通っているかを判断することができる。さらに、電子顕微鏡観察、XRF-WDX分析及び非フッ素系撥水成分のマッピングにより、隙間5Sの通過の有無を判断することも可能である。In addition, when the coating composition does not pass through the
また先の不等式を満たすということは、コーティング組成物をファスナーチェーン2の表面に塗布し、しかも塗布量を適正化したことを意味する。塗布量が多いと、ファスナーチェーン2としての撥水性も高くなるが、ファスナーチェーン2が硬くなり、スライドファスナー1としての柔軟性の基準を満たさなくなる。そこで本発明者はコーティング組成物の塗布量(有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分の付着量)の適正化を以下の柔軟性試験・撥水性試験により見出した。Furthermore, satisfying the above inequality means that the coating composition is applied to the surface of the
試験のためにコーティング組成物の塗布量の異なるサンプル用のファスナーチェーン2を以下の表1に示すように4種類準備した。For testing, four types of
塗布量とは、前述した塗布工程でテープ5の表面積(単位:1m2)当たりに対するコーティング組成物の塗布量である。詳しく言えば、ファスナーチェーン2の状態でテープ5の表面積(単位:1m2)当たりの範囲に塗布したコーティング組成物の量である。テープ5の表面積当たりの範囲のファスナーチェーン2にはテープ5の他にエレメント列6と芯紐7が存在するので、塗布したコーティング組成物は、テープ5だけでなくこの範囲に存在するエレメント列6や芯紐7にも付着する。また表面積という用語の表面とは、コーティング組成物を塗布した面のことである。撥水性試験では、この4種類のファスナーチェーンをそのままサンプルとして使用するが、柔軟性試験ではこの4種類のファスナーチェーンを分解し、ファスナーチェーン2の片方のテープ5からエレメント列6を取り外し、その片方のテープ5をサンプル用とする。
The coating amount is the amount of coating composition applied per surface area (unit: 1 m 2 ) of the
柔軟性試験はJIS-L-1096:2010の8.22.3のC法(ループ圧縮法)に準じた方法である。
この方法による柔軟性試験の概要は図4に示すように、テープ5をその長手方向の両端部において重ね合わせ、テープ5の長手方向の両端部を挟み代部21にすると共に長手方向の中間部を加圧ヘッド32が押し付けられるループ部22とし、直立する状態のループ部22の下側に配置された挟み代部21をクランプ31で挟み、ループ部22に対し加圧ヘッド32を上下方向に往復運動させ、その往復期間中に加圧ヘッド32に加わる荷重を測定する試験である。より詳しくは以下の通りである。
The flexibility test was performed in accordance with JIS-L-1096:2010, 8.22.3, Method C (loop compression method).
4, the flexibility test according to this method involves overlapping both ends of the
柔軟性試験に用いる試験装置は、測定対象物を挟むクランプ31と、クランプ31の真上において上下動する移動部材33と、移動部材33の真下に固定されるロードセル34と、ロードセル34の真下に固定されると共にファスナーチェーン2の測定対象物を加圧する加圧ヘッド32とを備える。加圧ヘッド32に加わる荷重はロードセル34によって荷重に比例した電気信号に変換され、その電気信号から荷重を測定する。The test device used for the flexibility test includes a
柔軟性試験に用いるサンプル用のテープ5の詳細は以下の通りである。サンプル用のテープ5はファスナーチェーン2の片方のテープ5からエレメント列6を取り外したものであり、その片方のテープ5の幅は16mmとする。また、テープ5の長手方向の寸法は120mm以上とする。テープ5の長手方向の中間部は加圧ヘッド32を押し付けるためのループ部22になる部分であり、長手方向の寸法を80mmとする。テープ5の長手方向の両端部はループ部22の両隣りに位置し、柔軟性試験装置のクランプ31で挟むための挟み代部21になる部分であり、長手方向の寸法を各々20mm以上とする。そしてループ部22の両端、つまり挟み代部21とループ部22との境界位置に印を付ける。
テープ5を曲げて、テープ5の長手方向の両端部において重ね合わせて挟み代部21にすると共に長手方向の中間部を加圧ヘッド32が押し付けられるループ状のループ部22とする。なお挟み代部21の重ね合わせた状態を維持するために、例えばテープ5を一対の挟み代部21に付け、重ね合わせた状態を固定する。
Details of the
The
テープ5の姿勢を当該ループ部22が挟み代部21に対して真上になる姿勢とし、挟み代部21をクランプ31で挟む。このときに印がクランプ31の上端と一致するようにする。そして加圧ヘッド32とクランプ31の上端との間隔が40mmとなるように設定する。そうすると、加圧ヘッド32がループ部22の真上に隙間のある状態で配置される。そして加圧ヘッド32を、移動速度:50mm/min、移動量25mmの条件で上下に往復運動させる。往復回数は5回である。そして各回での加圧ヘッドに加わる最大荷重(単位N)を測定し、全回数の最大荷重を平均した値が結果として先の表1に示されている。最大荷重は少数単第4位の値を四捨五入した値である。The
表1の試験結果によれば、塗布量9.0g/m2の実施例1、塗布量22.5 g/m2の実施例2は、柔軟性試験の値が何れも0.1N以下であり、柔軟性が適正であると判断する。一方、塗布量45.0g/m2の比較例1、塗布量75.0g/m2の比較例2は、何れも0.1Nよりも大きいので、柔軟性が不適であると判断する。 According to the test results in Table 1, Example 1 with a coating amount of 9.0 g/ m2 and Example 2 with a coating amount of 22.5 g/ m2 both had values of 0.1 N or less in the flexibility test, and are therefore judged to have appropriate flexibility. On the other hand, Comparative Example 1 with a coating amount of 45.0 g/ m2 and Comparative Example 2 with a coating amount of 75.0 g/ m2 both had values greater than 0.1 N, and are therefore judged to have inappropriate flexibility.
撥水性試験はJIS-L-1092に準じたスプレー試験である。このスプレー試験の概要は図5に示すように、漏斗41から250mLの水をファスナーチェーン2に25~30秒間で散布し、その後、ファスナーチェーン2に付いた水滴を、ファスナーチェーン2に対し間接的に衝撃を加えることによって払い落とし、そのファスナーチェーン2の撥水性を評価する試験である。より詳しくは以下の通りである。
1)直径150mmの円形状の治具44を用意する。
治具44は、円形状の内枠45と、内枠45の外周をその全周よりも僅かに短い範囲において包囲するC字状の外枠46と、外枠46の両端に固定された締め付け具47と、締め付け具47の位置から外枠46の外周に沿って約1/4周だけ時計回りおよび反時計回りに離れた2地点において外枠46から突出する一対の持ち手48とを備える。
そしてサンプル用のファスナーチェーン2の表面を上向きにし、しわがないように一直線に伸ばした状態で治具44の円形の中心を通る形態に保ちながら治具44の片面側に配置し、ファスナーチェーン2の両端部を外枠46と内枠45の間に挿入して、締め付け具47を閉めて当該両端部を治具44に固定する。ファスナーチェーン2のうち治具44からはみ出した分は切除する。
2)水250mLを漏斗41に入れ、散布開示後から25~30秒間で散布し終わることを確認する。漏斗41の先にはスプレーノズル42が付いており、スプレーノズル42の多数の穴から水を放射状に排出する。
3)水平面に対して45度の角度で傾斜した斜面を有する台51にファスナーチェーン2が付いた治具44を載せる。ファスナーチェーン2の表面が上向きになるようにする。また治具44の向きは、台51を真上から見た場合に台51の斜面上を流れる水の進行方向と、一直線に伸ばしたファスナーチェーン2が平行になるようにする。そしてスプレーノズル42の先端の中心と治具44の中心との上下方向の距離Lを150mmに設定する。
4)水250mLを漏斗41に入れて、ファスナーチェーン2に水を25~30秒で散布する。
5)片方の持ち手48を掴んで治具44を台51の上から外し、ファスナーチェーン2を表面が下向きになるようにして、掴んだ持ち手48とは反対側の持ち手48を固い物に一度軽く当て、水滴を落とす。次に固い物に当てた方の持ち手48を掴んで、反対の持ちを固い物に一度軽く当て、水滴を落とす。以上の処理を行った後、JIS-L-1092では、以下の規格で等級を評価している。スライドファスナー1の通常の使用時に要求される品質の観点からは、3級以上が合格しているものと扱える。
1級:表面全体に湿潤を示すもの。
2級:表面の半分に湿潤を示し、小さな個々の湿潤が布を浸透する状態を示すもの。
3級:表面に小さな個々の水滴の湿潤を示すもの。
4級:表面に湿潤しないが、小さな水滴の付着を示すもの。
5級:表面に湿潤及び水滴の付着がないもの。
The water repellency test is a spray test based on JIS-L-1092. The outline of this spray test is as shown in Fig. 5, in which 250mL of water is sprayed from a
1) Prepare a
The
Then, the
2) Put 250 mL of water into the
3) The
4) 250 mL of water is poured into the
5) Grasp one of the
Grade 1: Wetting is observed over the entire surface.
Grade 2: Half of the surface is wetted, with small individual wettings penetrating the fabric.
Grade 3: Surface exhibits small individual water droplets wetting.
Grade 4: The surface does not get wet, but small water droplets are attached.
Grade 5: No moisture or water droplets on the surface.
サンプル用のファスナーチェーン2は、JIS-L-1930 C4Mの洗濯を50回行ったものと、100回行ったものである。表1の結果結果によれば、洗濯50回、100回後の洗濯耐久性は、実施例1,2では何れも3級であり、比較例1,2では何れも4級であり、3級以上という撥水性の品質を満たしている。The
以上の柔軟性試験と撥水性試験の結果から洗濯耐久性と柔軟性の両方を兼備するのは、実施例1,2である。実施例のサンプルについて、各部材への平均的なシリコーンオイルの付着量の割合は次のようになっている。Based on the results of the flexibility test and water repellency test, Examples 1 and 2 have both washing durability and flexibility. For the samples of the examples, the average proportion of silicone oil adhered to each component is as follows:
エレメント列6、芯紐7それぞれへのシリコーンオイルの付着量は、重量比基準でテープ5へのシリコーンオイルの付着量よりも少ない。この結果は、前述したように有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分(シリコーンオイル)となるコーティング組成物を直接に塗布したのはテープ5であり、エレメント列6や芯紐7ではないことからも、推測される通りである。エレメント列6へのシリコーンオイルの付着量は、重量比基準でテープ5へのシリコーンオイルの付着量の0.14%未満と極少量である。すなわち、テープ5へのシリコーンオイルの付着量(テープ5の重量とシリコーンオイルの重量をあわせた重量に対するシリコーンオイルの重量の割合:wt%)を100%とした場合の、エレメント列6へのシリコーンオイルの付着量(エレメント列6の重量とシリコーンオイルの重量をあわせた重量に対するシリコーンオイルの重量の割合:wt%)の割合が0.14%未満である。また、芯紐7への有機ポリマーの付着量は、重量比基準でテープ5への有機ポリマーの付着量の17%未満である。すなわち、テープ5へのシリコーンオイルの付着量(テープ5の重量とシリコーンオイルの重量をあわせた重量に対するシリコーンオイルの重量の割合:wt%)を100%とした場合の、芯紐7へのシリコーンオイルの付着量(芯紐7の重量とシリコーンオイルの重量をあわせた重量に対するシリコーンオイルの重量の割合:wt%)の割合が17%未満である。The amount of silicone oil adhering to each of the
各部材への撥水成分の付着量の違いはシリコーンオイルの付着量から評価することができ、シリコーンオイルの付着量は、次のように測定することができる。有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分(シリコーンオイル)が何れも付着したテープ5、エレメント列6、芯紐7の各試料を約10gずつ測り取り、ヘキサンにてソックスレー抽出を2時間実施した。抽出液を乾固した後IR測定を実施した結果、抽出物はシリコーンオイルが主成分であることが確認された。IR測定とは、赤外分光法による測定で、今回はATR法が用いられた。これにより、シリコーンオイルを主成分とする抽出物の各試料への付着量を算出した。The difference in the amount of water-repellent component attached to each component can be evaluated from the amount of silicone oil attached, and the amount of silicone oil attached can be measured as follows. Approximately 10 g of each sample of
また、テープ5の表面積当たりに対するコーティング組成物塗布量は、コーティング組成物を塗布する前のファスナーチェーンとコーティング組成物を塗布した後のファスナーチェーンとの重量差から算出することができる。またコーティング組成物を塗布した後のファスナーチェーンとの重量と、コーティング組成物がポリマー化された生成物に化学変化した後のファスナーチェーン、つまりポリマー化された生成物が付着したファスナーチェーンの重量とは実質的に同じである。The amount of coating composition applied per surface area of the
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。The present invention is not limited to the above-described embodiments and can be modified as appropriate without departing from the spirit and scope of the present invention.
1 スライドファスナー
2 ファスナーチェーン
3 スライダー
3a 胴体
3b 引手
4A 第1の止具
4B 第2の止具
5 テープ
5A 表面側
5B 裏面側
5S 隙間
6 エレメント列
6a エレメント
6c 設置領域
6d 隙間側の領域
7 芯紐
8 縫糸
11 下脚部
12 上脚部
13 噛合頭部
14 接合脚部
21 挟み代部
22 ループ部
31 クランプ
32 加圧ヘッド
33 移動部材
34 ロードセル
41 漏斗
42 スプレーノズル
44 治具
45 内枠
46 外枠
47 締め付け具
48 持ち手
51 台
L 距離
REFERENCE SIGNS
Claims (13)
一対の前記テープ(5)の表裏面のうち裏面で且つ対向する側縁部に別々に固定された一対のエレメント列(6)であって噛合状態の一対の前記エレメント列(6)と、
有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分とを備え 、
前記有機ポリマー及び前記非フッ素系の撥水成分は一対の前記テープ(5)に対して前記テープ(5)の表面から裏面に向かってその内部に入り込む状態で直に付着され、
前記有機ポリマー及び前記非フッ素系の撥水成分が付着した状態の一対のテープ(5)の対向する間には、表面側に露出する隙間(5S)が形成されており、
前記有機ポリマー及び前記非フッ素系の撥水成分は、一対の前記テープ(5)の間の隙間(5S)を通って前記エレメント列(6)に実質的に付着していないことを特徴とするファスナーチェーン。 A pair of tapes (5) facing each other in the width direction and made of fibers;
A pair of element rows (6) separately fixed to opposite side edge portions on the back surface of the pair of tapes (5), the pair of element rows (6) being in an interlocking state;
The present invention comprises an organic polymer and a non-fluorine-based water-repellent component,
The organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are directly attached to the pair of tapes (5) in a state in which they penetrate into the interior of the tape (5) from the front surface to the back surface of the tape (5),
a gap (5S) exposed on the surface side is formed between the pair of tapes (5) facing each other in a state in which the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are attached,
The fastener chain is characterized in that the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component pass through a gap (5S) between a pair of the tapes (5) and do not substantially adhere to the element row (6).
一対の前記テープ(5)の表裏面のうち裏面で且つ対向する側縁部に別々に固定された一対のエレメント列(6)であって噛合状態の一対の前記エレメント列(6)と、
有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分とを備え、
前記有機ポリマー及び前記非フッ素系の撥水成分は一対の前記テープ(5)に対してその内部に入り込む状態で直に付着され、
前記有機ポリマー及び前記非フッ素系の撥水成分が付着した状態の一対のテープ(5)の対向する間には、表面側に露出する隙間(5S)が形成されており、
前記エレメント列(6)に対する前記非フッ素系の撥水成分の付着量は、重量比基準で前記テープ(5)への前記非フッ素系の撥水成分の付着量の0.14%未満の量であることを特徴とするファスナーチェーン。 A pair of tapes (5) facing each other in the width direction and made of fibers;
A pair of element rows (6) separately fixed to opposite side edge portions on the back surface of the pair of tapes (5), the pair of element rows (6) being in an interlocking state;
The present invention comprises an organic polymer and a non-fluorine-based water-repellent component,
The organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are directly attached to the pair of tapes (5) in a state where they penetrate into the interior of the tapes,
a gap (5S) exposed on the surface side is formed between the pair of tapes (5) facing each other in a state in which the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are attached,
A fastener chain characterized in that an amount of the non-fluorine-based water repellent component attached to the element row (6) is less than 0.14% of an amount of the non-fluorine-based water repellent component attached to the tape (5) on a weight ratio basis.
一対の前記テープ(5)の表裏面のうち裏面で且つ対向する側縁部に別々に固定された一対のエレメント列(6)であって噛合状態の一対の前記エレメント列(6)と、
有機ポリマー及び非フッ素系の撥水成分とを備え、
前記有機ポリマー及び前記非フッ素系の撥水成分は一対の前記テープ(5)に対してその内部に入り込む状態で直に付着され、
前記有機ポリマー及び前記非フッ素系の撥水成分が付着した状態の一対のテープ(5)の対向する間には、表面側に露出する隙間(5S)が形成されており、
前記テープ(5)に対する前記有機ポリマー及び前記非フッ素系の撥水成分の付着量は、JIS-L-1096:2010の8.22.3のC法(ループ圧縮法)に準じた柔軟性試験方法において、片方の前記テープ(5)をその幅が16mm且つ前記ループ圧縮法におけるループ部になる部分の長手方向の長さが80mmとなるようにして計測した最大荷重が0.1N以下となる量であることを特徴とするファスナーチェーン。 A pair of tapes (5) facing each other in the width direction and made of fibers;
A pair of element rows (6) separately fixed to opposite side edge portions on the back surface of the pair of tapes (5), the pair of element rows (6) being in an interlocking state;
The present invention comprises an organic polymer and a non-fluorine-based water-repellent component,
The organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are directly attached to the pair of tapes (5) in a state where they penetrate into the interior of the tapes,
a gap (5S) exposed on the surface side is formed between the pair of tapes (5) facing each other in a state in which the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are attached,
The amount of the organic polymer and the non-fluorine-based water repellent component attached to the tape (5) is such that a maximum load measured in a flexibility test method conforming to JIS-L-1096:2010, 8.22.3, C method (loop compression method) with one of the tapes (5) having a width of 16 mm and a longitudinal length of a portion that becomes a loop in the loop compression method of 80 mm is 0.1 N or less.
前記エレメント列(6)は前記芯紐(7)に絡みつく形で前記芯紐(7)の長手方向に延びるモノフィラメントであり、
前記有機ポリマー及び前記非フッ素系の撥水成分は、一対のテープ(5)と一対の前記モノフィラメントの他に、前記芯紐(7)に対して一対の前記モノフィラメントの表面から染み付く状態で付着していることを特徴とする請求項7に記載のファスナーチェーン。 A core cord (7) is provided along the side edge of the tape (5),
The element row (6) is a monofilament extending in the longitudinal direction of the core string (7) while being entangled with the core string (7),
The fastener chain according to claim 7, characterized in that the organic polymer and the non-fluorine-based water-repellent component are adhered to the core string (7) in a state of permeating through the surfaces of the pair of monofilaments, in addition to the pair of tapes (5) and the pair of monofilaments.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/027733 WO2023007583A1 (en) | 2021-07-27 | 2021-07-27 | Fastener chain and sliding fastener |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2023007583A1 JPWO2023007583A1 (en) | 2023-02-02 |
JP7494396B2 true JP7494396B2 (en) | 2024-06-03 |
Family
ID=85086394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023537787A Active JP7494396B2 (en) | 2021-07-27 | 2021-07-27 | Zipper chain, slide zipper |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240341416A1 (en) |
JP (1) | JP7494396B2 (en) |
CN (1) | CN117615687A (en) |
CA (1) | CA3227211A1 (en) |
DE (1) | DE112021008026T5 (en) |
TW (1) | TWI815230B (en) |
WO (1) | WO2023007583A1 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017037954A1 (en) | 2015-09-04 | 2017-03-09 | Ykk株式会社 | Slide fastener chain and slide fastener |
JP2018528077A (en) | 2015-07-30 | 2018-09-27 | ゲイリー エス. セルウィンGary S. SELWYN | High pressure process for applying and curing organic polymerizable treatments |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5980204A (en) | 1982-10-30 | 1984-05-09 | カラ−フアスナ−工業株式会社 | Water repellent fastener and production thereof |
JPS60198102A (en) | 1984-03-19 | 1985-10-07 | ユニチカ株式会社 | Water-proof slide fastener |
JP4689631B2 (en) | 2007-02-08 | 2011-05-25 | Ykk株式会社 | Liquid-tight slide fastener and method for producing liquid-tight slide fastener |
DE112014007284B4 (en) * | 2014-12-25 | 2023-03-02 | Ykk Corporation | Zipper chain, zipper provided with the zipper chain and manufacturing method for the zipper chain |
TWI619445B (en) * | 2017-08-07 | 2018-04-01 | 冠宇拉鍊股份有限公司 | Waterproof fastener tape and watertight slide fastener including the same |
CN210870147U (en) * | 2019-08-08 | 2020-06-30 | Ykk株式会社 | Fastener stringer and slide fastener provided with same |
-
2021
- 2021-07-27 US US18/292,433 patent/US20240341416A1/en active Pending
- 2021-07-27 JP JP2023537787A patent/JP7494396B2/en active Active
- 2021-07-27 WO PCT/JP2021/027733 patent/WO2023007583A1/en active Application Filing
- 2021-07-27 DE DE112021008026.1T patent/DE112021008026T5/en active Pending
- 2021-07-27 CA CA3227211A patent/CA3227211A1/en active Pending
- 2021-07-27 CN CN202180100372.XA patent/CN117615687A/en active Pending
- 2021-12-01 TW TW110144808A patent/TWI815230B/en active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018528077A (en) | 2015-07-30 | 2018-09-27 | ゲイリー エス. セルウィンGary S. SELWYN | High pressure process for applying and curing organic polymerizable treatments |
WO2017037954A1 (en) | 2015-09-04 | 2017-03-09 | Ykk株式会社 | Slide fastener chain and slide fastener |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240341416A1 (en) | 2024-10-17 |
CN117615687A (en) | 2024-02-27 |
DE112021008026T5 (en) | 2024-05-08 |
JPWO2023007583A1 (en) | 2023-02-02 |
TW202304343A (en) | 2023-02-01 |
TWI815230B (en) | 2023-09-11 |
WO2023007583A1 (en) | 2023-02-02 |
CA3227211A1 (en) | 2023-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100592882C (en) | Liquid-tight slide fastener and method for manufacturing the liquid-tight slide fastener | |
KR970002936B1 (en) | Silicone polymer fiber encapsulated webs | |
DK1908365T3 (en) | Fluid proof zip | |
JP6340435B2 (en) | Slide fastener chain, slide fastener provided with the fastener chain, and manufacturing method of slide fastener chain | |
JP7494396B2 (en) | Zipper chain, slide zipper | |
KR101790918B1 (en) | Moisture-permeable waterproof fabric and method for manufacturing same | |
MXPA06005865A (en) | Method of treating nonwoven fabrics with non-ionic fluoropolymers. | |
JP2005511900A (en) | Treated non-woven fabric | |
JPS6037227B2 (en) | Method and device for manufacturing silicone-coated stretchable fabric products | |
JP4667935B2 (en) | Water repellent processing method for fiber structure and fiber structure water repellent processed by the method | |
US7931944B2 (en) | Method of treating substrates with ionic fluoropolymers | |
KR101793864B1 (en) | Superhydrophobic surface treatment based on anthracene-perfluoropolyether and method for treating the surface of superhydrophobic of PET fiber using the same | |
US20050155693A1 (en) | Process for bonding of stitched carpets | |
CN107912840B (en) | Water-splashing-preventing cloth belt and water-splashing-preventing zipper | |
US4350725A (en) | Fabric and garment of circular weft-knit or circular warp-knit material | |
KR20150015535A (en) | Moisture-permeable waterproof fabric | |
Wilkinson | A review of industrial coated fabric substrates | |
JP7132697B2 (en) | Laminated fabric and manufacturing method thereof | |
JP7313802B2 (en) | Antifouling fabric and manufacturing method thereof | |
JP5968604B2 (en) | Adhesive non-woven fabric for inside belt and composite inside belt | |
WO2002070810A2 (en) | Moisture barrier fabric and methods of making same | |
CN113208243A (en) | Hydrophobic product and method for manufacturing hydrophobic product | |
CN112493635A (en) | Manufacturing method for improving adhesiveness of hook-and-loop fastener | |
Park et al. | Effect of Washing and Subsequent Heat Treatment on Water Repellency and Mechanical Properties of Nylon 6, Triacetate and Silk Fabrics Treated with Hydrocarbon Resins | |
JPH0149832B2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7494396 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |