JP7487735B2 - METHOD, PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS FOR DISPLAYING INFORMATION - Google Patents

METHOD, PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS FOR DISPLAYING INFORMATION Download PDF

Info

Publication number
JP7487735B2
JP7487735B2 JP2021513557A JP2021513557A JP7487735B2 JP 7487735 B2 JP7487735 B2 JP 7487735B2 JP 2021513557 A JP2021513557 A JP 2021513557A JP 2021513557 A JP2021513557 A JP 2021513557A JP 7487735 B2 JP7487735 B2 JP 7487735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
area
region
information
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021513557A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2020209066A1 (en
JPWO2020209066A5 (en
Inventor
誠二 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Publication of JPWO2020209066A1 publication Critical patent/JPWO2020209066A1/ja
Publication of JPWO2020209066A5 publication Critical patent/JPWO2020209066A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7487735B2 publication Critical patent/JP7487735B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/22Social work or social welfare, e.g. community support activities or counselling services
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/04Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using a single signalling line, e.g. in a closed loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Description

本開示は、見守り対象の情報の表示に関する。 This disclosure relates to displaying information about a monitored subject.

従来、見守り対象の情報を表示するシステムについて、種々の技術が提案されている。たとえば、特開2017-202058号公報(特許文献1)は、その図6等において、複数の見守り対象の情報を表示するための「ステータスウィンドウ」と、当該ステータスウィンドウの上に状態の変化を検知された見守り対象の情報を表示するポップアップウィンドウとを表示する、情報処理装置を開示している。ポップアップウィンドウは、ステータスウィンドウにおいて表示されている状態アイコンと重ならない位置か、状態アイコンが視認可能な程度に状態アイコンに対して一部が重なる位置に、表示される。 Various technologies have been proposed for systems that display information about monitored subjects. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2017-202058 (Patent Document 1) discloses, in FIG. 6 and other figures, an information processing device that displays a "status window" for displaying information about multiple monitored subjects, and a pop-up window on top of the status window that displays information about a monitored subject whose status change has been detected. The pop-up window is displayed in a position that does not overlap with the status icon displayed in the status window, or in a position that partially overlaps with the status icon to the extent that the status icon is visible.

特開2017-202058号公報JP 2017-202058 A

しかしながら、従来の技術では、ポップアップウィンドウが表示された後、新たに状態が変化した見守り対象の状態アイコンの表示については検討されていない。ポップアップウィンドウが表示された後である見守り対象の状態が変化した場合、当該見守り対象の状態アイコンが既に表示されているポップアップウィンドウによって視認できない可能性があり得る。この意味において、従来の技術では、状態が変化した対象の詳細な情報を表示した場合、複数の見守り対象の状態の変化を確実に表示できるとは言えない。 However, conventional technology has not considered displaying a status icon of a monitored target whose status has changed after a pop-up window is displayed. If the status of a monitored target changes after a pop-up window is displayed, there is a possibility that the status icon of that monitored target may not be visible due to the pop-up window that is already displayed. In this sense, conventional technology cannot be said to be able to reliably display changes in the status of multiple monitored targets when displaying detailed information of a target whose status has changed.

本開示は、係る実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、複数の見守り対象の状態の変化を確実に表示しながら、一部の見守り対象について詳細な情報を表示するための技術を提供することである。This disclosure has been devised in light of the current situation, and its purpose is to provide technology for reliably displaying changes in the status of multiple monitored targets while displaying detailed information about some of the monitored targets.

本開示のある局面に従うと、複数の見守り対象の情報を表示するための方法であって、ディスプレイに、複数の見守り対象のそれぞれの情報を表す第1の領域を表示するステップと、第1の領域に対する操作に応じて、ディスプレイに、第1の領域とともに、操作に対応する見守り対象の追加情報を表す第2の領域を表示するステップと、複数の見守り対象の中の少なくとも一部において状態が変化したことに応じて、第2の領域の表示に拘わらず、変化に対応した第1の領域の変更が視認されるようにディスプレイの表示を更新するステップと、を備える方法が提供される。According to one aspect of the present disclosure, there is provided a method for displaying information of a plurality of monitored targets, the method comprising the steps of: displaying on a display a first area representing information of each of the plurality of monitored targets; in response to an operation on the first area, displaying on the display a second area together with the first area representing additional information of the monitored targets corresponding to the operation; and in response to a change in the state of at least some of the plurality of monitored targets, updating the display on the display so that a change in the first area corresponding to the change is visible, regardless of the display of the second area.

ディスプレイの表示を更新するステップは、ディスプレイに、複数の見守り対象の中の状態が変化した見守り対象の情報を表す第3の領域を表示することを含んでいてもよい。The step of updating the display may include displaying a third area on the display representing information about a monitored subject whose status has changed among the multiple monitored subjects.

第3の領域は、第1の領域および第2の領域の外に位置していてもよい。
第3の領域は、第2の領域内に位置していてもよい。
The third region may be located outside the first region and the second region.
The third region may be located within the second region.

ディスプレイの表示を更新するステップは、第2の領域の表示前に状態が変化していた見守り対象に対応する第1の領域の部分にも重ならないように第2の領域を移動させることを含んでいてもよい。The step of updating the display may include moving the second area so that it does not overlap any part of the first area corresponding to the monitored subject whose status had changed before the second area was displayed.

ディスプレイの表示を更新するステップは、第1の領域において第2の領域の表示前に状態が変化していた見守り対象に対応する部分にも重ならないように第2の領域を移動させることを含んでいてもよい。The step of updating the display may include moving the second area so that it does not overlap a portion of the first area corresponding to a monitored subject whose status had changed before the second area was displayed.

ディスプレイの表示を更新するステップは、第1の領域を縮小することを含んでいてもよい。The step of updating the display may include reducing the first area.

第2の領域を表示するステップは、第1の領域の少なくとも一部と第2の領域とが重なるように第2の領域を表示することを含んでいてもよい。ディスプレイの表示を更新するステップは、第1の領域において第2の領域の表示前および第2の領域の表示後に状態が変化した見守り対象に対応する部分以外の部分に第2の領域を表示できない場合に第1の領域を縮小することを含んでいてもよい。The step of displaying the second region may include displaying the second region so that at least a portion of the first region overlaps with the second region. The step of updating the display may include reducing the first region when the second region cannot be displayed in a portion of the first region other than a portion corresponding to a monitoring target whose state has changed before and after the second region is displayed.

第2の領域を表示するステップは、第2の領域を第1の領域の外に表示すること含んでいてもよい。The step of displaying the second region may include displaying the second region outside the first region.

方法は、第2の領域内の追加情報の少なくとも一部を携帯端末に送信するステップをさらに備えていてもよい。The method may further include transmitting at least a portion of the additional information in the second area to the mobile device.

方法は、第2の領域に対するコメントの入力を受け付けるステップをさらに備えていてもよい。第2の領域内の追加情報の少なくとも一部を携帯端末に送信するステップは、コメントを携帯端末に送信することを含んでいてもよい。The method may further include accepting input of a comment for the second area. The step of transmitting at least a portion of the additional information in the second area to the mobile device may include transmitting the comment to the mobile device.

方法は、追加情報の送信先として携帯端末を指定する情報の入力を受け付けるステップをさらに備えていてもよい。 The method may further include a step of accepting input of information specifying the mobile terminal as the destination to which the additional information is to be sent.

方法は、ディスプレイから第2の領域の表示を消去するステップをさらに備えていてもよい。第2の領域の表示を消去するステップは、第1の領域を拡大することを伴っていてもよい。The method may further comprise the step of removing the second region from the display. The step of removing the second region may involve magnifying the first region.

ディスプレイから第2の領域の表示を消去するステップは、第2の領域内の追加情報の少なくとも一部が携帯端末に送信されたこと、および、第2の領域の表示が開始されてから所与の時間が経過したことの少なくとも一方を条件として実施されてもよい。The step of removing the second area from the display may be performed under at least one of the conditions that at least a portion of the additional information in the second area has been transmitted to the mobile terminal and that a given time has elapsed since the display of the second area began.

第2の領域は、第1の領域よりも、見守り対象について詳細な情報を表示してもよい。
本開示の他の局面に従うと、1以上のプロセッサーによって実行されることにより、当該1以上のプロセッサーに上記方法を実施させる、プログラムが提供される。
The second area may display more detailed information about the target of monitoring than the first area.
According to another aspect of the present disclosure, there is provided a program that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method described above.

本開示のさらに他の局面に従うと、上記プログラムを格納したメモリーと、当該メモリーに格納されたプログラムを実行する1以上のプロセッサーとを備える、情報処理装置が提供される。According to yet another aspect of the present disclosure, there is provided an information processing device comprising a memory storing the above program and one or more processors executing the program stored in the memory.

本開示によれば、ディスプレイに、複数の見守り対象の中の少なくとも一部において状態が変化したことに応じて、第2の領域の表示に拘わらず第1の領域において変化した部分が視認されるように、ディスプレイの表示が更新される。複数の見守り対象の状態の変化が確実に表示されつつ、第2の領域において一部の見守り対象の詳細な情報が表示される。According to the present disclosure, in response to a change in the state of at least some of the multiple monitored targets, the display on the display is updated so that the changed portion in the first area is visible regardless of the display of the second area. While the changes in the state of the multiple monitored targets are reliably displayed, detailed information of some of the monitored targets is displayed in the second area.

見守りシステムの構成の一例を模式的に示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the configuration of a monitoring system. 居室におけるセンサーの検出範囲の一例を説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining an example of a detection range of a sensor in a room. 各居室10の設備のハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the equipment in each room 10. クライアント端末200のハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 2 illustrates an example of a hardware configuration of a client terminal 200. 携帯端末300のハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a mobile terminal 300. 管理サーバー400のハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 4 illustrates an example of a hardware configuration of a management server 400. 入居者の情報を表示するための処理の一例のフローチャートである。13 is a flowchart of an example of a process for displaying information about a resident. 複数の入居者20の情報の一覧表示の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a list display of information on a plurality of residents 20. ポップアップウィンドウの表示態様の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a display form of a pop-up window. 一覧表示の更新の一例を説明するための図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of updating a list display. ステップS60における更新後の画面の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a screen after updating in step S60. 図11の画面に対する更新後の画面の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of a screen after updating the screen of FIG. 11 . 図9に示された状態から一覧表示に変化が生じた場合の表示態様の一例を示す図である。10 is a diagram showing an example of a display mode when a change occurs in the list display from the state shown in FIG. 9 . 図13の画面に対する更新後の画面の一例を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing an example of a screen after updating the screen of FIG. 13 . 一覧表示の画面の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a list display screen. 図15に示された状態から更新された画面の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing an example of a screen updated from the state shown in FIG. 15 . 図9に示された状態から一覧表示に変化が生じた場合の表示態様の一例を示す図である。10 is a diagram showing an example of a display mode when a change occurs in the list display from the state shown in FIG. 9 . 図17の表示の更新後の状態の一例を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing an example of a state after the display in FIG. 17 is updated. 図15に示された状態から更新後の画面の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing an example of a screen after updating from the state shown in FIG. 15 .

以下に、図面を参照しつつ、見守りシステムの一実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、これらの説明は繰り返さない。 Below, one embodiment of the monitoring system will be described with reference to the drawings. In the following description, identical parts and components are given the same symbols. Their names and functions are also the same. Therefore, their description will not be repeated.

[1.見守りシステムの構成]
図1は、見守りシステムの構成の一例を模式的に示す図である。見守りシステムは、病院、老人福祉施設等の施設において、2以上の患者または入居者のそれぞれの情報を管理する。本明細書では、一例として、老人福祉施設における複数の入居者(見守り対象)の情報を管理するためのシステムとして見守りシステムを説明する。なお、見守りシステムが適用される施設は、病院など他の種類の施設であってもよい。見守り対象は、病院の患者などに変更されても良い。
[1. Configuration of the monitoring system]
FIG. 1 is a diagram showing a schematic diagram of an example of the configuration of a monitoring system. The monitoring system manages information on two or more patients or residents in a facility such as a hospital or a welfare facility for the elderly. In this specification, the monitoring system is described as a system for managing information on multiple residents (targets of monitoring) in a welfare facility for the elderly, as an example. Note that the facility to which the monitoring system is applied may be another type of facility such as a hospital. The target of monitoring may be changed to a patient in the hospital, for example.

見守りシステムは、各入居者の居室に設置されるセンサーボックス100A,100B…を含む。見守りシステムは、センサーボックス100A,100B…のそれぞれからの出力を管理する管理サーバー400を含む。管理サーバー400は、2以上のクライアント端末(クライアント端末200A,200B…)に、センサーボックス100A,100B…からの出力を転送する。2以上のクライアント端末200A,200B…のそれぞれは、転送された出力を表示する。一例では、表示は、2以上のクライアント端末200A,200B…のそれぞれにインストールされたWebブラウザーを用いて制御される。ディレクター820A,820B…のそれぞれは、クライアント端末200A,200B…のそれぞれにおける表示を見て、各居室へのスタッフの駆け付け要否を決定する。ディレクターは、どの居室にどのスタッフを割り当てるかを決定してもよい。The monitoring system includes sensor boxes 100A, 100B, etc. installed in each resident's room. The monitoring system includes a management server 400 that manages the output from each of the sensor boxes 100A, 100B, etc. The management server 400 transfers the output from the sensor boxes 100A, 100B, etc. to two or more client terminals (client terminals 200A, 200B, etc.). Each of the two or more client terminals 200A, 200B, etc. displays the transferred output. In one example, the display is controlled using a web browser installed in each of the two or more client terminals 200A, 200B, etc. Each of the directors 820A, 820B, etc. looks at the display on each of the client terminals 200A, 200B, etc. and decides whether or not to dispatch staff to each room. The director may decide which staff to assign to which room.

見守りシステムは、スタッフ850A,850B…のそれぞれが携帯する携帯端末300A,300B…を含む。ディレクターから居室へのスタッフの駆け付けが必要であることを表す情報が入力されると、クライアント端末200A,200B…のそれぞれは、携帯端末300A,300B…の少なくとも1つに通知を送信する。The monitoring system includes mobile terminals 300A, 300B, etc. carried by each of staff members 850A, 850B, etc. When the director inputs information indicating that a staff member needs to rush to the room, each of client terminals 200A, 200B, etc. transmits a notification to at least one of mobile terminals 300A, 300B, etc.

携帯端末300A,300B…のそれぞれは、通知を受信すると、当該通知に含まれる情報を表示する。スタッフ850A,850B…のそれぞれは、各自が携帯する携帯端末の表示に従って、居室等に駆け付け、必要とされる対応を実施する。When the mobile terminals 300A, 300B, etc. receive the notification, they each display the information contained in the notification. Each of the staff members 850A, 850B, etc. rushes to the room or the like and takes the necessary action, following the display on the mobile terminal they carry with them.

本明細書では、センサーボックス100A,100B…、クライアント端末200A,200B…、携帯端末300A,300B…、スタッフ850A,850B…、ディレクター820A,820B…のそれぞれについて、それぞれの中で共通する性質について言及する場合、「センサーボックス100」「クライアント端末200」「携帯端末300」「スタッフ850」および「ディレクター820」との用語を使用する。In this specification, when referring to common characteristics among the sensor boxes 100A, 100B..., client terminals 200A, 200B..., mobile terminals 300A, 300B..., staff members 850A, 850B..., and directors 820A, 820B..., the terms "sensor box 100," "client terminal 200," "mobile terminal 300," "staff member 850," and "director 820" are used.

[2.見守り対象の情報の取得]
図2は、居室におけるセンサーの検出範囲の一例を説明するための図である。図2の例では、センサーボックス100は、居室10の天井CLに設置される。
[2. Acquiring information about the person being watched]
2 is a diagram for explaining an example of a detection range of a sensor in a room. In the example of FIG. 2, the sensor box 100 is installed on the ceiling CL of the room 10.

図2において、範囲ARは、センサーボックス100内のセンサーの検出範囲を概略的に表わす。センサーがドップラーセンサーである場合、当該ドップラーセンサーは、範囲AR内で生じた挙動を検出する。センサーがカメラである場合、当該カメラは、範囲AR内の画像を撮影する。2, range AR generally represents the detection range of a sensor in sensor box 100. If the sensor is a Doppler sensor, the Doppler sensor detects behavior occurring within range AR. If the sensor is a camera, the camera captures images within range AR.

図2の例では、居室10内にベッド30が設置され、センサーボックス100内のセンサーは入居者20の挙動に応じた出力を生成する。入居者20はケアコール子機500を操作し得る。各居室10のケアコール子機500への操作内容が、センサーボックス100に送信されてもよい。In the example of FIG. 2, a bed 30 is installed in a room 10, and a sensor in a sensor box 100 generates an output according to the behavior of a resident 20. The resident 20 can operate a care call handset 500. The operation contents of the care call handset 500 in each room 10 may be transmitted to the sensor box 100.

[3.ハードウェア構成(居室内の設備)]
図3は、各居室10の設備のハードウェア構成の一例を示す図である。各居室には、センサーボックス100と、ケアコール子機500と、ドアセンサー510と、トイレセンサー520と、臭いセンサー530と、バイタルセンサー540とが設置される。
[3. Hardware configuration (equipment in the room)]
3 is a diagram showing an example of a hardware configuration of the equipment in each room 10. In each room, a sensor box 100, a care call handset 500, a door sensor 510, a toilet sensor 520, an odor sensor 530, and a vital sensor 540 are installed.

センサーボックス100は、制御装置101と、ROM(Read Only Memory)102と、RAM(Random Access Memory)103と、通信インターフェイス104と、カメラ105と、ドップラーセンサー106と、無線通信装置107と、記憶装置120とを備える。The sensor box 100 comprises a control device 101, a ROM (Read Only Memory) 102, a RAM (Random Access Memory) 103, a communication interface 104, a camera 105, a Doppler sensor 106, a wireless communication device 107, and a memory device 120.

制御装置101は、センサーボックス100を制御する。制御装置101は、たとえば、少なくとも1つの集積回路によって構成される。集積回路は、たとえば、少なくとも1つのCPU(Central Processing Unit)、少なくとも1つのASIC(Application Specific Integrated Circuit)、少なくとも1つのFPGA(Field Programmable Gate Array)、またはこれらの組み合わせなどによって構成される。The control device 101 controls the sensor box 100. The control device 101 is, for example, configured with at least one integrated circuit. The integrated circuit is, for example, configured with at least one CPU (Central Processing Unit), at least one ASIC (Application Specific Integrated Circuit), at least one FPGA (Field Programmable Gate Array), or a combination of these.

通信インターフェイス104には、アンテナ(図示しない)などが接続される。センサーボックス100は、当該アンテナを介して、外部の通信機器との間でデータをやり取りする。外部の通信機器の一例は管理サーバー400である。An antenna (not shown) and the like are connected to the communication interface 104. The sensor box 100 exchanges data with an external communication device via the antenna. An example of an external communication device is the management server 400.

カメラ105は、一実現例では、近赤外カメラである。近赤外カメラは、近赤外光を投光するIR(Infrared)投光器を含む。近赤外カメラが用いられることにより、夜間でも居室10の内部を表わす画像が撮影され得る。他の実現例では、カメラ105は、可視光のみを受光する監視カメラである。さらに他の実現例では、カメラ105として、3Dセンサーやサーモグラフィーカメラが用いられてもよい。カメラ105は、センサーボックス100の筐体と一体的に構成されてもよいし、別体で構成されてもよい。In one implementation, the camera 105 is a near-infrared camera. The near-infrared camera includes an IR (Infrared) projector that projects near-infrared light. By using the near-infrared camera, an image showing the interior of the room 10 can be captured even at night. In another implementation, the camera 105 is a surveillance camera that receives only visible light. In still another implementation, a 3D sensor or a thermography camera may be used as the camera 105. The camera 105 may be configured integrally with the housing of the sensor box 100, or may be configured separately.

ドップラーセンサー106は、たとえばマイクロ波ドップラーセンサーであり、電波を放射及び受信して、居室10内の物体の挙動(動作)を検出する。これにより、居室10内の入居者20の生体情報が検出され得る。一例では、ドップラーセンサー106は、24GHz帯のマイクロ波を各居室10のベッド30に向けて放射し、入居者20で反射した反射波を受信する。反射波は、入居者20の動作により、ドップラーシフトしている。ドップラーセンサー106は、当該反射波から、入居者20の呼吸状態や心拍数を検出し得る。The Doppler sensor 106 is, for example, a microwave Doppler sensor that emits and receives radio waves to detect the behavior (movement) of objects in the room 10. This allows the detection of biometric information of the resident 20 in the room 10. In one example, the Doppler sensor 106 emits microwaves in the 24 GHz band toward the bed 30 in each room 10 and receives the waves reflected by the resident 20. The reflected waves are Doppler shifted due to the movements of the resident 20. The Doppler sensor 106 can detect the breathing condition and heart rate of the resident 20 from the reflected waves.

無線通信装置107は、ケアコール子機500、ドアセンサー510、トイレセンサー520、臭いセンサー530、および、バイタルセンサー540からの信号を受信し、当該信号を制御装置101へ送信する。たとえば、ケアコール子機500は、ケアコールボタン501を備え、当該ケアコールボタン501が操作されると、当該操作があったことを示す信号を無線通信装置107へ送信する。ドアセンサー510、トイレセンサー520、臭いセンサー530、および、バイタルセンサー540のそれぞれは、それぞれの検出出力を無線通信装置107へ送信する。The wireless communication device 107 receives signals from the care call handset 500, door sensor 510, toilet sensor 520, odor sensor 530, and vital sensor 540, and transmits the signals to the control device 101. For example, the care call handset 500 has a care call button 501, and when the care call button 501 is operated, it transmits a signal indicating that operation has occurred to the wireless communication device 107. The door sensor 510, toilet sensor 520, odor sensor 530, and vital sensor 540 each transmit their respective detection outputs to the wireless communication device 107.

記憶装置120は、たとえば、ハードディスクや外付けの記憶装置などの記憶媒体である。記憶装置120は、制御装置101によって実行されるプログラム、および、当該プログラムの実行に利用される各種のデータを格納する。各種のデータは、入居者20の行動情報を含んでいてもよい。The storage device 120 is, for example, a storage medium such as a hard disk or an external storage device. The storage device 120 stores the programs executed by the control device 101 and various data used to execute the programs. The various data may include behavioral information of the resident 20.

上記のプログラムおよびデータのうち少なくとも一方は、制御装置101がアクセス可能な記憶装置であれば、記憶装置120以外の記憶装置(たとえば、制御装置101の記憶領域(たとえば、キャッシュメモリーなど)、ROM102、RAM103、外部機器(たとえば、管理サーバー400など)に格納されていてもよい。At least one of the above programs and data may be stored in a storage device other than the storage device 120 (for example, a memory area of the control device 101 (for example, a cache memory, etc.), ROM 102, RAM 103, an external device (for example, the management server 400, etc.)) as long as the storage device is accessible by the control device 101.

[4.入居者の行動情報]
上記の行動情報について、説明する。行動情報は、たとえば入居者20が所定の行動を実行したことを表わす情報である。一例では、所定の行動は、入居者20が起きたことを表わす「起床」、入居者20が寝具から離れたことを表わす「離床」、入居者20が寝具から落ちたことを表わす「転落」、および、入居者20が倒れたことを表わす「転倒」の4つの行動を含む。
[4. Tenant behavior information]
The above behavioral information will be explained. The behavioral information is, for example, information that indicates that the resident 20 has performed a predetermined behavior. In one example, the predetermined behavior includes four behaviors: "getting up" that indicates that the resident 20 has woken up, "getting out of bed" that indicates that the resident 20 has left the bed, "falling down" that indicates that the resident 20 has fallen down from the bed, and "falling down" that indicates that the resident 20 has collapsed.

一実施の形態では、制御装置101が、各居室10に設置されたカメラ105が撮像した画像に基づいて、各居室10に関連付けられた入居者20の行動情報を生成する。制御装置101は、たとえば、上記画像から入居者20の頭部を検出し、この検出した入居者20の頭部における大きさの時間変化に基づいて、入居者20の「起床」、「離床」、「転倒」および「転落」を検出する。以下、行動情報の生成の一具体例を、より詳細に説明する。In one embodiment, the control device 101 generates behavioral information of the resident 20 associated with each room 10 based on images captured by a camera 105 installed in each room 10. The control device 101, for example, detects the head of the resident 20 from the images, and detects whether the resident 20 has "gotten up," "got out of bed," "fallen over," or "falled" based on the change over time in the size of the detected head of the resident 20. A specific example of generating behavioral information is described in more detail below.

まず、記憶装置120に、居室10におけるベッド30の所在領域、第1閾値Th1、第2閾値Th2、および、第3閾値Th3が格納される。第1閾値Th1は、ベッド30の所在領域内において、横臥姿勢にあるときと座位姿勢にあるときとの間で入居者の頭部の大きさを識別する。第2閾値Th2は、ベッド30の所在領域を除く居室10内において、入居者の頭部の大きさに基づいて、当該入居者が立位姿勢にあるか否かを識別する。第3閾値Th3は、ベッド30の所在領域を除く居室RM内において、入居者の頭部の大きさに基づいて、当該入居者が横臥姿勢にあるか否かを識別する。First, the area in the living room 10 where the bed 30 is located, the first threshold value Th1, the second threshold value Th2, and the third threshold value Th3 are stored in the memory device 120. The first threshold value Th1 distinguishes the size of the resident's head between when the resident is in a recumbent position and when the resident is in a sitting position within the area where the bed 30 is located. The second threshold value Th2 distinguishes whether the resident is in a standing position or not based on the size of the resident's head within the living room 10 excluding the area where the bed 30 is located. The third threshold value Th3 distinguishes whether the resident is in a recumbent position or not based on the size of the resident's head within the living room RM excluding the area where the bed 30 is located.

制御装置101は、対象画像から、例えば背景差分法やフレーム差分法によって、入居者20の人物の領域として、動体領域を抽出する。制御装置101は、さらに、当該抽出した動体領域から、例えば円形や楕円形のハフ変換によって、予め用意された頭部のモデルを用いたパターンマッチングによって、頭部検出用に学習したニューラルネットワークによって導出された閾値を用いて、入居者20の頭部領域を抽出する。制御装置101は、当該抽出された頭部の位置および大きさから、「起床」、「離床」、「転倒」および「転落」を検知する。The control device 101 extracts a moving object region from the target image as the area of the resident 20, for example by background subtraction or frame subtraction. The control device 101 further extracts the head region of the resident 20 from the extracted moving object region, for example by a circular or elliptical Hough transform, by pattern matching using a pre-prepared head model, and by using a threshold derived by a neural network trained for head detection. The control device 101 detects "getting up," "getting out of bed," "falling over," and "falling off" from the position and size of the extracted head.

制御装置101は、上記のように抽出された頭部の位置がベッド30の所在領域内にあり、かつ、上記のように抽出された頭部の大きさが第1閾値Th1を用いることによって横臥姿勢の大きさから座位姿勢の大きさへと変化したことを検出した場合に、行動「起床」が発生したことを決定してもよい。The control device 101 may determine that the action "getting up" has occurred when it detects that the position of the head extracted as described above is within the location area of the bed 30 and that the size of the head extracted as described above has changed from the size of a lying position to the size of a sitting position by using the first threshold value Th1.

制御装置101は、上記のように抽出された頭部の位置がベッド30の所在領域内からベッド30の所在領域外へ移動した場合であって、上記のように抽出された頭部の大きさが第2閾値Th2を用いることによって或る大きさから立位姿勢の大きさへと変化したことを検出した場合に、行動「離床」が発生したことを決定してもよい。The control device 101 may determine that the action "getting out of bed" has occurred when the position of the head extracted as described above moves from within the area where the bed 30 is located to outside the area where the bed 30 is located, and when it detects that the size of the head extracted as described above has changed from a certain size to the size of a standing position by using the second threshold value Th2.

制御装置101は、上記のように抽出された頭部の位置がベッド30の所在領域内からベッド30の所在領域外へ移動した場合であって、上記のように抽出された頭部の大きさが第3閾値Th3を用いることによって或る大きさから横臥姿勢の大きさへ時間変化した場合には、行動「転落」が発生したと決定してもよい。The control device 101 may determine that the behavior "fall" has occurred when the position of the head extracted as described above moves from within the area where the bed 30 is located to outside the area where the bed 30 is located, and when the size of the head extracted as described above changes over time from a certain size to the size of a lying position by using a third threshold value Th3.

制御装置101は、上記のように抽出された頭部の位置がベッド30の所在領域を除く居室10内に位置し、かつ、抽出された頭部の大きさが第3閾値Th3を用いることによって或る大きさから横臥姿勢の大きさへと変化したことを検出した場合には、行動「転倒」が発生したと決定してもよい。The control device 101 may determine that the action "fall" has occurred if it detects that the position of the head extracted as described above is located within the room 10 excluding the area where the bed 30 is located, and that the size of the extracted head has changed from a certain size to the size of a lying position by using a third threshold value Th3.

以上説明されたように、一具体例では、センサーボックス100の制御装置101が、入居者20の行動情報を生成する。なお、見守りシステムでは、居室10内の画像を用いて、他の要素が入居者20の行動情報を生成してもよい。As described above, in one specific example, the control device 101 of the sensor box 100 generates behavioral information of the resident 20. Note that in the monitoring system, other elements may generate behavioral information of the resident 20 using images of the inside of the room 10.

[5.ハードウェア構成(クライアント端末)]
図4は、クライアント端末200のハードウェア構成の一例を示す図である。クライアント端末200は、制御装置201と、ROM202と、RAM203と、通信インターフェイス204と、表示インターフェイス205と、操作インターフェイス207と、記憶装置220とを含む。
[5. Hardware Configuration (Client Terminal)]
4 is a diagram showing an example of a hardware configuration of the client terminal 200. The client terminal 200 includes a control device 201, a ROM 202, a RAM 203, a communication interface 204, a display interface 205, an operation interface 207, and a storage device 220.

制御装置201は、クライアント端末200を制御する。制御装置201は、たとえば、少なくとも1つの集積回路によって構成される。集積回路は、たとえば、少なくとも1つのCPU、少なくとも1つのASIC、少なくとも1つのFPGA、またはこれらの組み合わせなどによって構成される。The control device 201 controls the client terminal 200. The control device 201 is, for example, configured with at least one integrated circuit. The integrated circuit is, for example, configured with at least one CPU, at least one ASIC, at least one FPGA, or a combination of these.

通信インターフェイス204には、アンテナ(図示しない)などが接続される。クライアント端末200は、当該アンテナを介して、外部の通信機器との間でデータをやり取りする。外部の通信機器は、たとえば、センサーボックス100を含む。An antenna (not shown) and the like are connected to the communication interface 204. The client terminal 200 exchanges data with an external communication device via the antenna. The external communication device includes, for example, the sensor box 100.

表示インターフェイス205は、ディスプレイ206と接続され、制御装置201などからの指令に従って、ディスプレイ206に対して、画像を表示するための画像信号を送出する。The display interface 205 is connected to the display 206 and sends an image signal to the display 206 to display an image in accordance with instructions from the control device 201 or the like.

操作インターフェイス207は、たとえば、USB(Universal Serial Bus)端子であり、入力デバイス209に接続される。操作インターフェイス207は、入力デバイス209からのユーザー操作を示す信号を受ける。入力デバイス209は、たとえば、マウス、キーボード、タッチパネル、またはユーザーの入力操作を受け付けることが可能なその他の装置である。The operation interface 207 is, for example, a USB (Universal Serial Bus) terminal, and is connected to the input device 209. The operation interface 207 receives a signal indicating a user operation from the input device 209. The input device 209 is, for example, a mouse, a keyboard, a touch panel, or any other device capable of receiving an input operation from a user.

記憶装置220は、たとえば、ハードディスクや外付けの記憶装置などの記憶媒体である。一実現例では、記憶装置220は、制御装置201によって実行されるプログラムを格納するが、当該プログラムは、制御装置201がアクセス可能な他の記憶装置に格納あされていてもよい。The storage device 220 is, for example, a storage medium such as a hard disk or an external storage device. In one implementation, the storage device 220 stores a program executed by the control device 201, but the program may be stored in another storage device accessible to the control device 201.

[6.ハードウェア構成(携帯端末)]
図5は、携帯端末300のハードウェア構成の一例を示す図である。携帯端末300は、制御装置301と、RAM303と、通信インターフェイス304と、ディスプレイ305と、入力デバイス306と、内蔵メモリー320とを含む。
[6. Hardware Configuration (Mobile Terminal)]
5 is a diagram showing an example of a hardware configuration of the mobile terminal 300. The mobile terminal 300 includes a control device 301, a RAM 303, a communication interface 304, a display 305, an input device 306, and an internal memory 320.

制御装置301は、携帯端末300を制御する。制御装置301は、たとえば、少なくとも1つの集積回路によって構成される。集積回路は、たとえば、少なくとも1つのCPU、少なくとも1つのASIC、少なくとも1つのFPGA、またはそれらの組み合わせなどによって構成される。The control device 301 controls the mobile terminal 300. The control device 301 is, for example, configured with at least one integrated circuit. The integrated circuit is, for example, configured with at least one CPU, at least one ASIC, at least one FPGA, or a combination thereof.

通信インターフェイス304には、アンテナ(図示しない)などが接続される。携帯端末300は、当該アンテナおよびアクセスポイントAP(図1)を介して、外部の通信機器との間でデータをやり取りする。外部の通信機器は、たとえば、センサーボックス100、クライアント端末200などを含む。An antenna (not shown) and the like are connected to the communication interface 304. The mobile terminal 300 exchanges data with external communication devices via the antenna and the access point AP (FIG. 1). The external communication devices include, for example, the sensor box 100 and the client terminal 200.

ディスプレイ305は、たとえば有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイによって実現される。入力デバイス306は、たとえばディスプレイ305に重ねられたタッチセンサーによって実現される。当該タッチセンサーは、携帯端末300に対する各種操作をタッチ操作で受け付け、当該操作の内容を制御装置301へ出力する。The display 305 is realized, for example, by an organic EL (Electro Luminescence) display. The input device 306 is realized, for example, by a touch sensor overlaid on the display 305. The touch sensor accepts various operations on the mobile terminal 300 by touch operations and outputs the contents of the operations to the control device 301.

内蔵メモリー320は、たとえば、eMMC(Embedded MultiMediaCard)などの記憶媒体である。一例として、内蔵メモリー320は、制御装置301によって実行されるプログラムを格納するが、当該プログラムは、制御装置301がアクセス可能な記憶装置であれば、内蔵メモリー320以外の記憶装置に格納されていてもよい。The built-in memory 320 is, for example, a storage medium such as an eMMC (Embedded MultiMediaCard). As an example, the built-in memory 320 stores a program executed by the control device 301, but the program may be stored in a storage device other than the built-in memory 320 as long as the storage device is accessible by the control device 301.

[7.ハードウェア構成(管理サーバー)]
図6は、管理サーバー400のハードウェア構成の一例を示す図である。管理サーバー400は、制御装置401と、ROM402と、RAM403と、通信インターフェイス404と、記憶装置420とを含む。
[7. Hardware Configuration (Management Server)]
6 is a diagram showing an example of a hardware configuration of the management server 400. The management server 400 includes a control device 401, a ROM 402, a RAM 403, a communication interface 404, and a storage device 420.

制御装置401は、管理サーバー400を制御する。制御装置401は、たとえば、少なくとも1つの集積回路によって構成される。集積回路は、たとえば、少なくとも1つのCPU、少なくとも1つのASIC、少なくとも1つのFPGA、またはこれらの組み合わせなどによって構成される。The control device 401 controls the management server 400. The control device 401 is, for example, configured with at least one integrated circuit. The integrated circuit is, for example, configured with at least one CPU, at least one ASIC, at least one FPGA, or a combination thereof.

通信インターフェイス404には、アンテナ(図示しない)などが接続される。管理サーバー400は、当該アンテナを介して、外部の通信機器との間でデータをやり取りする。外部の通信機器は、たとえば、センサーボックス100、クライアント端末200を含む。An antenna (not shown) and the like are connected to the communication interface 404. The management server 400 exchanges data with external communication devices via the antenna. External communication devices include, for example, the sensor box 100 and the client terminal 200.

記憶装置420は、たとえば、ハードディスクや外付けの記憶装置などの記憶媒体である。一実現例では、記憶装置420は、制御装置401によって実行されるプログラムを格納するが、当該プログラムは、制御装置401がアクセス可能な他の記憶装置に格納されていてもよい。The storage device 420 is, for example, a storage medium such as a hard disk or an external storage device. In one implementation, the storage device 420 stores a program executed by the control device 401, but the program may be stored in another storage device accessible to the control device 401.

[8.処理の流れ]
図7は、入居者の情報を表示するための処理の一例のフローチャートである。一実施の形態では、図7の処理に従って、各入居者20の情報の表示が制御される。表示される情報は、各入居者20の生体情報および/またはケアコールに基づく。生体情報は、バイタル情報、行動情報、および、排泄情報のうち少なくとも1つを含む。図7の処理は、たとえば、制御装置201のCPUが所与のプログラムを実行することによって実現される。プログラムは、記録装置220に格納されていてもよいし、制御装置201のCPUがアクセス可能な外部の記憶装置に格納されていてもよい。
8. Processing Flow
FIG. 7 is a flowchart of an example of a process for displaying information of residents. In one embodiment, the display of information of each resident 20 is controlled according to the process of FIG. 7. The displayed information is based on the biological information and/or care calls of each resident 20. The biological information includes at least one of vital information, behavioral information, and excretion information. The process of FIG. 7 is realized, for example, by the CPU of the control device 201 executing a given program. The program may be stored in the recording device 220, or may be stored in an external storage device accessible to the CPU of the control device 201.

図7を参照して、ステップS10にて、制御装置201は、複数の入居者20のそれぞれの情報を一覧表示する。図8は、複数の入居者20の情報の一覧表示の一例を示す図である。 Referring to Figure 7, in step S10, the control device 201 displays a list of information for each of the multiple residents 20. Figure 8 is a diagram showing an example of a list display of information for multiple residents 20.

図8では、ディスプレイ206は、一覧表示画面800を表示する。一覧表示画面800は、マトリクス810を含む。マトリクス810の各マス目は、各入居者20の状態を色で表す。図8では、マトリクス810は縦10列および横10段に並ぶ合計100個のマス目を含む。一例では、各マス目は、各入居者20に関連付けられる。制御装置201は、関連付けられた入居者20の状態に応じた色で、各マス目を表示する。In FIG. 8, the display 206 displays a list display screen 800. The list display screen 800 includes a matrix 810. Each square in the matrix 810 represents the status of each resident 20 with a color. In FIG. 8, the matrix 810 includes a total of 100 squares arranged in 10 columns and 10 rows. In one example, each square is associated with a resident 20. The control device 201 displays each square in a color that corresponds to the status of the associated resident 20.

一例では、入居者20の状態は、「正常」「起床」「離床」「転倒」「転落」「バイタル異常」および「ケアコール有り」を含む。「起床」「離床」「転倒」および「転落」は、行動情報として生成される。「バイタル異常」は、バイタルセンサー540の検出出力が異常値を示したことを表す。「ケアコール有り」は、ケアコール子機500が操作されたことを表す。他に、表示されることが想定される入居者20の状態として、「排泄有り」が挙げられる。「排泄有り」は、たとえば、臭いセンサー530によって検出された値が排泄に対応する異常値を示したことを表す。In one example, the status of resident 20 includes "normal", "awake", "get out of bed", "fall", "slip", "abnormal vital signs", and "care call made". "Wake up", "get out of bed", "fall", and "slip" are generated as behavioral information. "Abnormal vital signs" indicates that the detection output of vital signs sensor 540 has indicated an abnormal value. "Care call made" indicates that care call handset 500 has been operated. Another status of resident 20 that is expected to be displayed is "excretion made". "Excretion made" indicates, for example, that the value detected by odor sensor 530 has indicated an abnormal value corresponding to excretion.

「正常」は、上記行動情報または異常値が検出されていない状態であることを表す。状態が「正常」の場合、マス目は白色で表示され、状態が「正常」以外の場合、マス目は白以外の色で着色されて表示される。2以上の状態のそれぞれに対して優先順位が割り当てられてもよい。表示対象となる状態の種類や、各状態に対する優先順位は、予め定められていてもよいし、ディレクター等によって適宜設定されてもよい。 "Normal" indicates a state in which the above behavioral information or abnormal values have not been detected. When the state is "normal", the squares are displayed in white, and when the state is other than "normal", the squares are displayed in a color other than white. A priority may be assigned to each of the two or more states. The types of states to be displayed and the priority for each state may be determined in advance, or may be set appropriately by a director, etc.

図7に戻って、ステップS20にて、制御装置201は、一覧表示の対象となる入居者20のいずれかにおいて状態が変化したか否かを判断する。制御装置201は、いずれの入居者20の状態も変化していないと判断すると(ステップS20にてNO)、ステップS60へ制御を進め、少なくとも一人の入居者20の状態が変化したと判断すると(ステップS20にてYES)、ステップS30へ制御を進める。Returning to FIG. 7, in step S20, the control device 201 determines whether the status of any of the residents 20 to be displayed in the list has changed. If the control device 201 determines that the status of none of the residents 20 has changed (NO in step S20), it advances control to step S60, and if the control device 201 determines that the status of at least one resident 20 has changed (YES in step S20), it advances control to step S30.

ステップS60にて、制御装置201は、マトリクス810内のマス目に対する操作があったか否かを判断する。「マス目に対する操作」は、たとえば、ディスプレイ206上のマス目に対するクリック操作またはタッチ操作である。制御装置201は、マス目に対する操作があったと判断すると(ステップS60にてYES)、ステップS70へ制御を進め、そうでなければ(ステップS60にてNO)、ステップS80へ制御を進める。In step S60, the control device 201 determines whether or not an operation has been performed on a square in the matrix 810. An "operation on a square" is, for example, a click operation or a touch operation on a square on the display 206. If the control device 201 determines that an operation has been performed on a square (YES in step S60), the control proceeds to step S70, and if not (NO in step S60), the control proceeds to step S80.

ステップS70にて、制御装置201は、ステップS60における操作対象のマス目に対応するポップアップウィンドウを表示する。図9は、ポップアップウィンドウの表示態様の一例を示す図である。In step S70, the control device 201 displays a pop-up window corresponding to the square that was the target of the operation in step S60. Figure 9 is a diagram showing an example of the display mode of the pop-up window.

図9の一覧表示画面900では、マトリクス810の上にポップアップウィンドウ910が表示されている。ポップアップウィンドウ910は、マトリクス810の100個のマス目のうち、操作対象のマス目に関連付けられた入居者20の詳細な情報を表示する。In the list display screen 900 of Figure 9, a pop-up window 910 is displayed above the matrix 810. The pop-up window 910 displays detailed information about the resident 20 associated with the square being operated on out of the 100 squares of the matrix 810.

ポップアップウィンドウ910は、欄911および欄912を含む。欄911は、居室10の番号および入居者20の名前を表す。欄912は、居室10に設置されたカメラ105の映像を表す。The pop-up window 910 includes a field 911 and a field 912. The field 911 shows the number of the room 10 and the name of the resident 20. The field 912 shows the image of the camera 105 installed in the room 10.

ポップアップウィンドウ910は、ボタン914、コメント欄915、ボタン916,917、および欄919を含む。ボタン914は、センサーボックス100からの情報に従った表示の変化を一定時間停止するために操作される。制御装置201は、センサーボックス100から入力される、各入居者の行動情報もしくはバイタル異常または各入居者からのケアコールに従って、各入居者に対応するマス目の色を変更する。ボタン914が操作されることにより、制御装置201は、ボタン914を含むポップアップウィンドウ910に対応する入居者を特定し、当該入居者に対応するセンサーボックス100からの入力を一定時間ディスプレイ206の表示の変更に利用することを停止する。上記一定期間において、センサーボックス100から管理サーバー400およびクライアント端末200への情報の出力は、継続されてもよいし、停止されてもよい。The pop-up window 910 includes a button 914, a comment field 915, buttons 916 and 917, and a field 919. The button 914 is operated to stop the change in display according to the information from the sensor box 100 for a certain period of time. The control device 201 changes the color of the square corresponding to each resident according to the behavioral information or vital abnormality of each resident or the care call from each resident input from the sensor box 100. By operating the button 914, the control device 201 identifies the resident corresponding to the pop-up window 910 including the button 914, and stops using the input from the sensor box 100 corresponding to the resident to change the display of the display 206 for a certain period of time. During the certain period, the output of information from the sensor box 100 to the management server 400 and the client terminal 200 may be continued or stopped.

行動情報のコメント欄915は、コメントの入力を受け付ける。ボタン916は、ポップアップウィンドウ910内の情報を携帯端末300へ通知するために操作される。ボタン917は、ポップアップウィンドウ910に対応する入居者20への対応が不要と判断されたときに操作される。欄919は、入居者について生成されている行動情報および/または入居者からのケアコールを表すアイコンを表示する。欄919内に表示されているアイコンの種類を確認することにより、ディレクターは、入居者についてマス目が着色された理由を容易に理解し得る。 The behavioral information comment field 915 accepts input of comments. Button 916 is operated to notify the mobile terminal 300 of the information in the pop-up window 910. Button 917 is operated when it is determined that no action is required for the resident 20 corresponding to the pop-up window 910. Field 919 displays icons representing behavioral information generated for the resident and/or care calls from the resident. By checking the type of icon displayed in field 919, the director can easily understand why the squares have been colored for the resident.

欄918は、入居者20について予め管理サーバー400等に格納された入居者情報を表す。入居者情報は、たとえば、介護の必要性に関する情報(自分で歩行できる、歩行の補助が必要、等)、介護の優先度に関する情報、または、服薬に関する情報(朝食後に高血圧の薬の服薬、毎食後に風邪薬を服薬、等)を含む。ディレクターは、スタッフへの通知の要否判断および/または入力するコメントの内容決定のために、入居者情報を参照することができる。 Column 918 represents resident information about resident 20 that has been stored in advance in management server 400 or the like. Resident information includes, for example, information regarding the need for care (can walk on their own, needs assistance walking, etc.), information regarding the priority of care, or information regarding medication (take high blood pressure medication after breakfast, take cold medicine after every meal, etc.). The director can refer to the resident information to determine whether or not to notify staff and/or to determine the content of comments to enter.

図7に戻って、ステップS80にて、制御装置201は、ポップアップウィンドウ910に対して操作がなされたか否かを判断する。より具体的には、制御装置201は、ステップS70でポップアップウィンドウ910を表示した後、ステップS20へ制御を戻し、その後、ステップS80にて、ステップS70で表示させたポップアップウィンドウ910に対して操作がなされたか否かを判断する。Returning to FIG. 7, in step S80, the control device 201 determines whether or not an operation has been performed on the pop-up window 910. More specifically, after displaying the pop-up window 910 in step S70, the control device 201 returns control to step S20, and then in step S80, determines whether or not an operation has been performed on the pop-up window 910 displayed in step S70.

制御装置201は、ポップアップウィンドウ910に対する操作がなされたと判断すると(ステップS80にてYES)、ステップS90へ制御を進め、そうでなければ(ステップS80にてNO)、ステップS20へ制御を戻す。If the control device 201 determines that an operation has been performed on the pop-up window 910 (YES at step S80), it proceeds to step S90; if not (NO at step S80), it returns control to step S20.

ステップS90にて、制御装置201は、ポップアップウィンドウ910のコメント欄915に対するコメントの入力を受け付ける。コメントの内容の一例は、スタッフへの指示である。他の例は、通知の対象である入居者20に関する情報の連絡である。In step S90, the control device 201 accepts input of a comment in the comment field 915 of the pop-up window 910. An example of the content of the comment is instructions to staff. Another example is communication of information regarding the resident 20 who is the subject of the notification.

ステップS100にて、制御装置201は、通知先の携帯端末300の指定を受け付ける。たとえば、入居者20への対応が可能なスタッフ850は、当該スタッフ850が携帯する携帯端末300を用いて、クライアント端末200に対して、対応可能であることを表す情報を登録する。制御装置201は、登録されている2以上の携帯端末300のIDを、たとえばプルダウンメニューとして、ポップアップウィンドウ910に表示してもよい。ディレクターは、プルダウンメニューから、1以上の携帯端末300を、ポップアップウィンドウ910内の情報の通知先として指定する。In step S100, the control device 201 accepts the designation of the mobile terminal 300 to which notifications are to be sent. For example, a staff member 850 who can assist the resident 20 uses the mobile terminal 300 carried by the staff member 850 to register information indicating that the staff member 850 can assist the client terminal 200. The control device 201 may display the IDs of two or more registered mobile terminals 300 in the pop-up window 910, for example as a pull-down menu. The director designates one or more mobile terminals 300 from the pull-down menu as the destination of notifications of the information in the pop-up window 910.

ステップS110にて、制御装置201は、ポップアップウィンドウ910内の情報(の少なくとも一部)を携帯端末300に通知する。制御装置201は、ボタン916に対する操作を受け付けたことを条件としてステップS110の制御を実施してもよい。一実現例では、当該通知は、ポップアップウィンドウに示されていた、居室を指定する情報を含む。当該通知は、ステップS90にて受け付けられたコメントを含んでいても良い。In step S110, the control device 201 notifies the mobile terminal 300 of (at least a part of) the information in the pop-up window 910. The control device 201 may perform the control of step S110 on the condition that an operation on the button 916 is accepted. In one implementation example, the notification includes information specifying the room shown in the pop-up window. The notification may also include the comment accepted in step S90.

ステップS110において、通知は、ステップS100において指定された携帯端末300に送信される。ステップS100における携帯端末300の指定は省略されてもよい。この場合、当該通知は、予め定められた携帯端末300へ送信される。In step S110, the notification is sent to the mobile terminal 300 specified in step S100. The specification of the mobile terminal 300 in step S100 may be omitted. In this case, the notification is sent to a predetermined mobile terminal 300.

ステップS120にて、制御装置201は、ステップS80における操作対象のポップアップウィンドウ910の表示をディスプレイ206から消去する。その後、ステップS20へ制御が戻される。一例では、制御装置201は、図8のマス目811に対するクリック操作を受け付けると、ポップアップウィンドウ910(図9)を表示し、ボタン916に対する操作を受け付けると、ポップアップウィンドウ910の表示をディスプレイ206から消去する。ポップアップウィンドウ910の表示が消去されるのと同時に、マス目811(図8)における着色が解消されてもよい。In step S120, the control device 201 erases the display of the pop-up window 910 that was the target of the operation in step S80 from the display 206. Thereafter, control is returned to step S20. In one example, when the control device 201 receives a click operation on the square 811 in Fig. 8, it displays the pop-up window 910 (Fig. 9), and when it receives an operation on the button 916, it erases the display of the pop-up window 910 from the display 206. At the same time that the display of the pop-up window 910 is erased, the coloring in the square 811 (Fig. 8) may be removed.

なお、制御装置201は、ボタン917が操作されたことに応じて、ディスプレイ206からポップアップウィンドウ910の表示を消去してもよい。すなわち、ボタン917が操作された場合、ステップS90~ステップS110の制御が省略され、ステップS120で当該ポップアップウィンドウ910が消去される場合があり得る。In addition, the control device 201 may erase the display of the pop-up window 910 from the display 206 in response to the operation of the button 917. In other words, when the button 917 is operated, the controls of steps S90 to S110 may be omitted, and the pop-up window 910 may be erased in step S120.

また、制御装置201は、ポップアップウィンドウ910の表示を開始してから所与の時間経過後に、ディスプレイ206から、ポップアップウィンドウ910の表示を消去しても良い。すなわち、ポップアップウィンドウ910の表示開始から所与の時間が経過した場合、ステップS90~ステップS110の制御が省略され、ステップS120で当該ポップアップウィンドウ910が消去される場合があり得る。 The control device 201 may also erase the display of the pop-up window 910 from the display 206 after a given time has elapsed since the start of displaying the pop-up window 910. In other words, if a given time has elapsed since the start of displaying the pop-up window 910, the controls of steps S90 to S110 may be omitted, and the pop-up window 910 may be erased in step S120.

ステップS30にて、制御装置201は、一覧表示(マトリクス810)を更新する。一例では、ある入居者20の状態が「正常」から「起床」へ変更すると、当該入居者20に対応するマス目が着色されるようにマトリクス810が更新される。In step S30, the control device 201 updates the list display (matrix 810). In one example, when the status of a certain resident 20 changes from "normal" to "awake," the matrix 810 is updated so that the square corresponding to that resident 20 is colored.

図10は、一覧表示の更新の一例を説明するための図である。図10の一覧表示画面1000では、マトリクス810において、マス目811に加えて、マス目812~814が着色されている。各マス目の色は、各マス目が対応する入居者の状態に従って決定される。マス目813,814に示されるように、着色されたマス目は、各マス目に付された色に対応する状態を表すアイコンを含んでいても良い。たとえば、状態「点灯」に対応するマス目は、状態「点灯」を表すアイコンを含んでいても良い。 Figure 10 is a diagram illustrating an example of updating the list display. In the list display screen 1000 of Figure 10, in addition to square 811, squares 812 to 814 are colored in the matrix 810. The color of each square is determined according to the status of the resident to which each square corresponds. As shown in squares 813 and 814, the colored squares may include an icon representing the status corresponding to the color assigned to each square. For example, the square corresponding to the "lit" status may include an icon representing the "lit" status.

図7に戻って、制御装置201は、ステップS40にて、更新されたマス目の上にポップアップウィンドウが表示されているか否かを判断する。制御装置201は、更新されたマス目の上にポップアップウィンドウが表示されていると判断すると(ステップS40にてYES)、ステップS50へ制御を進め、そうでなければ(ステップS40にてNO)、ステップS60へ制御を進める。Returning to FIG. 7, in step S40, the control device 201 determines whether or not a pop-up window is displayed above the updated square. If the control device 201 determines that a pop-up window is displayed above the updated square (YES in step S40), the control proceeds to step S50; if not (NO in step S40), the control proceeds to step S60.

一覧表示が図8から図10へ変化した場合、更新されたマス目(マス目812~814)の上にはポップアップウィンドウは表示されていない。 When the list display changes from Figure 8 to Figure 10, no pop-up window is displayed above the updated squares (squares 812-814).

一方、図9に示された状態からマス目812~814が更新された場合、更新されたマス目(マス目812~814)はポップアップウィンドウ910に覆われている。すなわち、更新されたマス目の上にはポップアップウィンドウ910が表示されている。On the other hand, when the squares 812 to 814 are updated from the state shown in FIG. 9, the updated squares (squares 812 to 814) are covered by the pop-up window 910. In other words, the pop-up window 910 is displayed above the updated squares.

ステップS50にて、制御装置201は、更新されたマス目を表示されるべき情報がディスプレイ206に表示されるように、画面を更新する。その後、制御はステップS20へ戻される。In step S50, the control device 201 updates the screen so that the information to be displayed in the updated squares is displayed on the display 206. Control is then returned to step S20.

図11は、ステップS60における更新後の画面の一例を示す図である。図11の一覧表示画面1100は、図9に示された状態からマス目812~814が更新された場合の、更新後の画面を表す。一覧表示画面1100は、欄1110を含む。欄1110は、文字列「残り3件:Room_102_山田さん_転倒/Room_202_山本さん_起床_転倒/Room_217_山中さん_起床」を表す。「残り3件」は、ポップアップウィンドウ910に覆われた領域において更新されたマス目(マス目812~814)の数を表す。「Room_102_山田さん_転倒」「Room_202_山本さん_起床_転倒」および「Room_217_山中さん_起床」のそれぞれは、マス目812~814のそれぞれが対応する入居者の情報を表す。11 is a diagram showing an example of a screen after updating in step S60. The list display screen 1100 in FIG. 11 shows an updated screen when the squares 812 to 814 are updated from the state shown in FIG. 9. The list display screen 1100 includes a column 1110. The column 1110 shows the character string "3 remaining: Room_102_Yamada_Falls/Room_202_Yamamoto_Wakes_Falls/Room_217_Yamanaka_Wakes_Falls". "3 remaining" shows the number of squares (squares 812 to 814) that have been updated in the area covered by the pop-up window 910. "Room_102_Yamada_Falls", "Room_202_Yamamoto_Wakes_Falls", and "Room_217_Yamanaka_Wakes_Falls" each show information on the resident to whom the squares 812 to 814 correspond.

図11の例では、欄1110内の文字列は、マトリクス810およびポップアップウィンドウ910とは重ならない位置に表示される。マトリクス810は、複数の見守り対象のそれぞれの情報を表す第1の領域の一例である。ポップアップウィンドウ910は、マトリクス810において操作されたマス目に対応する見守り対象の追加情報を表す第2の領域の一例である。欄1110は、ポップアップウィンドウ910が表示された後で状態が変化した見守り対象の情報を表す第3の領域の一例である。In the example of FIG. 11, the text in field 1110 is displayed in a position that does not overlap with matrix 810 and pop-up window 910. Matrix 810 is an example of a first area that represents information about each of multiple monitored targets. Pop-up window 910 is an example of a second area that represents additional information about a monitored target that corresponds to a square that has been operated on in matrix 810. Field 1110 is an example of a third area that represents information about a monitored target whose state has changed after pop-up window 910 is displayed.

一実現例では、第2の領域は、入居者について、第1の領域よりも詳細な情報を出力する。図11の例では、マトリクス810の各マス目は、その色によって各入居者の状態のみを表す。マトリクス810において、各入居者の状態は、色ではなく、または、色と組み合わされて、各マス目の表示パターン(点灯、点滅、消灯、等)によって表現されてもよい。一方、ポップアップウィンドウ910は、入居者の詳細な情報として、欄912に、カメラ105の撮像画像を表示する。入居者の詳細な情報として、欄918に、入居者のバイタル情報(バイタルセンサー540によって検出された体温、ドップラーセンサー106によって検出された心拍数、等)が表示されてもよい。In one implementation, the second area outputs more detailed information about the resident than the first area. In the example of FIG. 11, each square of the matrix 810 represents only the status of each resident by its color. In the matrix 810, the status of each resident may be represented by the display pattern of each square (on, blinking, off, etc.) rather than by color or in combination with color. Meanwhile, the pop-up window 910 displays an image captured by the camera 105 in a field 912 as detailed information about the resident. Vital information about the resident (body temperature detected by the vital sensor 540, heart rate detected by the Doppler sensor 106, etc.) may be displayed in a field 918 as detailed information about the resident.

欄1110は、マトリクス810およびポップアップウィンドウ910の外に表示されることにより、ポップアップウィンドウ910の表示に拘わらず、ポップアップウィンドウ910の表示後に状態が変化した入居者についてマトリクス810に表示されるべき情報を表示することができる。すなわち、入居者の状態の変化のためにマトリクス810において変更を加えられるべき部分がポップアップウィンドウ910の表示によって視認できない場合に、当該変更が、欄1110において表示される。 By displaying column 1110 outside matrix 810 and pop-up window 910, it is possible to display information that should be displayed in matrix 810 for a resident whose status has changed since pop-up window 910 was displayed, regardless of whether pop-up window 910 is displayed. In other words, when a part of matrix 810 that should be changed due to a change in the resident's status is not visible due to the display of pop-up window 910, the change is displayed in column 1110.

ディレクターは、欄1110内の入居者(たとえば、Room_102の山田さん)の追加的な情報を見るために、ポップアップウィンドウ910を移動させてマトリクス810に当該入居者に対応するマス目を表示させ、当該マス目をクリックする。これにより、当該入居者のポップアップウィンドウが新たに表示される。新たに表示されたポップアップウィンドウに対して携帯端末300への通知の指示を受け付けると、制御装置201は、携帯端末300に当該入居者(たとえば、Room_102の山田さん)についての通知を送信し、その後、新たに表示されたポップアップウィンドウを消去する。これにより、ディスプレイ206の表示は図12に示されるように更新される。 To view additional information about a resident in column 1110 (for example, Yamada-san in Room_102), the director moves pop-up window 910 to display the square corresponding to that resident in matrix 810 and clicks on that square. This causes a new pop-up window for that resident to be displayed. When an instruction to notify mobile terminal 300 of the newly displayed pop-up window is received, control device 201 sends a notification about that resident (for example, Yamada-san in Room_102) to mobile terminal 300 and then erases the newly displayed pop-up window. This updates the display on display 206 as shown in FIG. 12.

図12は、図11の画面に対する更新後の画面の一例を示す図である。図11と比較して、図12の一覧表示画面1200は、欄1110の表示を更新されている。図12の欄1110には、文字列「残り2件:Room_202_山本さん_起床_転倒/Room_217_山中さん_起床」が表示される。すなわち、図12では、図11と比較して、残り件数が1件少なく、また、Room_102の山田さんの情報を含まない。これは、上述のように、Room_102の山田さんについて携帯端末300に通知が送信されたことに基づく。制御装置201は、第3の領域の表示を、携帯端末300への通知の送信に応じて更新することができる。なお、第3の領域の表示は、ポップアップウィンドウに対する「対応不要」ボタン(図9のボタン917)に応じて更新されてもよい。すなわち、状態が変化した入居者のポップアップウィンドウで「対応不要」ボタンが送信されれば、第3の領域は、当該入居者の情報が消去されるように更新され得る。12 is a diagram showing an example of a screen after updating the screen of FIG. 11. Compared to FIG. 11, the display of the list display screen 1200 of FIG. 12 has been updated in the field 1110. The field 1110 of FIG. 12 displays the character string "2 items remaining: Room_202_Yamamoto_wake_up_fall/Room_217_Yamanaka_wake_up". That is, in FIG. 12, the number of remaining items is one less than in FIG. 11, and does not include information on Yamada in Room_102. This is based on the fact that a notification has been sent to the mobile terminal 300 regarding Yamada in Room_102, as described above. The control device 201 can update the display of the third area in response to the sending of a notification to the mobile terminal 300. The display of the third area may be updated in response to the "No action required" button (button 917 in FIG. 9) on the pop-up window. That is, if the "No action required" button is clicked in the pop-up window of a resident whose status has changed, the third area may be updated to erase the information of that resident.

[9.変形例(1)]
図13および図14を参照して、ポップアップウィンドウの表示後の一覧表示の変化への対応についての1つ目の変形例を説明する。図13は、図9に示された状態から一覧表示に変化が生じた場合の表示態様の一例を示す図である。
[9. Modification (1)]
A first modified example of how to handle a change in the list display after the pop-up window is displayed will be described with reference to Fig. 13 and Fig. 14. Fig. 13 is a diagram showing an example of a display mode when a change occurs in the list display from the state shown in Fig. 9.

この変形例では、第3の領域がポップアップウィンドウ内に表示される。より具体的には、制御装置201は、ディスプレイ206が図9に示されたようにポップアップウィンドウ910を表示している場合、ステップS40にて、ポップアップウィンドウ910に覆われたマス目812~814の表示色が変更されると、ステップS50にて図13の一覧表示画面1300を表示する。In this modified example, the third region is displayed within a pop-up window. More specifically, when the display 206 is displaying the pop-up window 910 as shown in Fig. 9, the control device 201 changes the display color of the squares 812-814 covered by the pop-up window 910 in step S40, and then displays the list display screen 1300 of Fig. 13 in step S50.

一覧表示画面1300は、図11の一覧表示画面1100と比較して、ポップアップウィンドウ1310を含む。ポップアップウィンドウ1310は、ボタン916,917の下に欄1311を含む。図13の例では、制御装置201は、図11の例において欄1110に表示されていた情報を欄1311に表示する。すなわち、欄1311には、マトリクス810において、ポップアップウィンドウ1310に覆われた部分に位置するマス目に対応する入居者の状態が変化した場合に、当該入居者の状態の変化を欄1311に表示する。Compared to list display screen 1100 of Fig. 11, list display screen 1300 includes a pop-up window 1310. Pop-up window 1310 includes a column 1311 below buttons 916 and 917. In the example of Fig. 13, control device 201 displays in column 1311 the information that was displayed in column 1110 in the example of Fig. 11. That is, when there is a change in the status of a resident corresponding to a square located in the part of matrix 810 covered by pop-up window 1310, the change in the status of that resident is displayed in column 1311.

図13の例では、欄1311が第3の領域の一例である。欄1311は、ポップアップウィンドウ1310内に位置する。ポップアップウィンドウ1310はディレクターの操作に従って表示されるため、ディレクターはポップアップウィンドウ1310に注目している可能性が高い。欄1311が、ディレクターが注目している可能性の高い領域(ポップアップウィンドウ1310)内に表示されることにより、図13の例は、より確実にポップアップウィンドウ1310に覆われた部分に位置するマス目の変化をディレクターに認識させることができる。In the example of FIG. 13, column 1311 is an example of the third area. Column 1311 is located within pop-up window 1310. Because pop-up window 1310 is displayed in accordance with the director's operation, it is highly likely that the director is paying attention to pop-up window 1310. By displaying column 1311 within an area (pop-up window 1310) that is highly likely to be the director's focus, the example of FIG. 13 can more reliably allow the director to recognize changes in the squares located in the area covered by pop-up window 1310.

図14は、図13の画面に対する更新後の画面の一例を示す図である。制御装置201は、図13の画面を表示した後、入居者(たとえば、Room_102の山田さん)の状態について携帯端末300に通知が送信されると、図14の画面を表示する。 Figure 14 is a diagram showing an example of a screen after updating the screen of Figure 13. After displaying the screen of Figure 13, the control device 201 displays the screen of Figure 14 when a notification is sent to the mobile terminal 300 regarding the status of a resident (for example, Yamada-san in Room_102).

図11および図12を参照して説明されたように、入居者(Room_102の山田さん)の状態について携帯端末300に通知が送信されると、制御装置201は、欄1311から当該入居者についての情報を消去する。同様に、図14の欄1311では、図13の欄1311に対して、入居者(Room_102の山田さん)が消去されている。11 and 12, when a notification is sent to the mobile terminal 300 about the status of a resident (Yamada in Room_102), the control device 201 deletes the information about that resident from column 1311. Similarly, in column 1311 of Figure 14, the resident (Yamada in Room_102) has been deleted from column 1311 of Figure 13.

[10.変形例(2)]
図15および図16を参照して、ポップアップウィンドウの表示後の一覧表示の変化への対応についての2つ目の変形例を説明する。図15は、一覧表示の画面の一例を示す図である。図15の一覧表示画面1500は、ポップアップウィンドウ1510を含む。
[10. Modification (2)]
A second modified example of how to respond to a change in the list display after a pop-up window is displayed will be described with reference to Fig. 15 and Fig. 16. Fig. 15 is a diagram showing an example of a list display screen. A list display screen 1500 in Fig. 15 includes a pop-up window 1510.

この変形例では、既に表示されているポップアップウィンドウが、状態が変化した入居者に対応する一覧表示中のマス目と重ならないように移動する。より具体的には、制御装置201は、図15の一覧表示画面1500を表示しているときに、ステップS40にて、ポップアップウィンドウ1510に覆われたマス目の表示色が変更されると、ステップS50にて、図16に示されるようにディスプレイ206の表示を更新する。In this variant, the pop-up window that is already displayed is moved so as not to overlap the square in the list display corresponding to the resident whose status has changed. More specifically, when the control device 201 is displaying the list display screen 1500 of Figure 15 and the display color of the square covered by the pop-up window 1510 is changed in step S40, the control device 201 updates the display on the display 206 as shown in Figure 16 in step S50.

図16は、図15に示された状態から更新された画面の一例を示す図である。図16の一覧表示画面1600は、ポップアップウィンドウ1510を含む。図16において、破線の枠1601は、図15におけるポップアップウィンドウ1510の位置を表す。矢印1602は、ポップアップウィンドウの移動方向を表す。 Figure 16 is a diagram showing an example of a screen updated from the state shown in Figure 15. List display screen 1600 in Figure 16 includes pop-up window 1510. In Figure 16, dashed frame 1601 represents the position of pop-up window 1510 in Figure 15. Arrow 1602 represents the direction of movement of the pop-up window.

図16のマトリクス810は、図15と比較して、マス目815,816をさらに着色して表示している。マス目816は、移動前(図15)では、ポップアップウィンドウ1510(図15)に覆われていた。ポップアップウィンドウ1510が矢印1602に従って移動したことにより、図16の一覧表示画面1600ではマス目816が視認可能である。 Compared to FIG. 15, the matrix 810 in FIG. 16 displays the squares 815 and 816 in further color. Before the movement (FIG. 15), the square 816 was covered by the pop-up window 1510 (FIG. 15). As the pop-up window 1510 has moved in accordance with the arrow 1602, the square 816 is visible on the list display screen 1600 in FIG. 16.

ポップアップウィンドウ1510は、マス目816だけでなく、ポップアップウィンドウ1510の表示前から表示されていたマス目811~814にも重ならない場所に位置する。これにより、一覧表示画面においてある入居者のポップアップウィンドウの表示が他の入居者の状態の表示を阻害することがより確実に回避される。 Pop-up window 1510 is positioned so that it does not overlap not only square 816, but also squares 811-814 that were displayed before pop-up window 1510 was displayed. This more reliably prevents the display of a pop-up window for one resident from interfering with the display of the status of other residents on the list display screen.

[11.変形例(3)]
図17および図18を参照して、ポップアップウィンドウの表示後の一覧表示の変化への対応についての3つ目の変形例を説明する。図17は、図9に示された状態から一覧表示に変化が生じた場合の表示態様の一例を示す図である。
[11. Modification (3)]
A third modified example of how to handle a change in the list display after the pop-up window is displayed will be described with reference to Figures 17 and 18. Figure 17 is a diagram showing an example of a display state when a change occurs in the list display from the state shown in Figure 9.

この変形例では、図17に示されるように、一覧表示画面1700内のマトリクス810が縮小されることによってポップアップ表示欄1720が出現する。ポップアップウィンドウ1721が、ポップアップ表示欄1720内に表示される。より具体的には、制御装置201は、ディスプレイ206が図9に示されたようにポップアップウィンドウ910を表示している場合、ステップS40にて、ポップアップウィンドウ910に覆われたマス目(マス目812~814)の表示色が変更されると、ステップS50にて、図17に示されるようにディスプレイ206の表示を更新する。In this modified example, as shown in Figure 17, the matrix 810 in the list display screen 1700 is reduced to cause a pop-up display field 1720 to appear. A pop-up window 1721 is displayed in the pop-up display field 1720. More specifically, when the display 206 is displaying the pop-up window 910 as shown in Figure 9, the control device 201 changes the display color of the squares covered by the pop-up window 910 (squares 812 to 814) in step S40, and then updates the display on the display 206 as shown in Figure 17 in step S50.

ポップアップ表示欄1720には複数のポップアップウィンドウが表示され得る。図18は、図17の表示の更新後の状態の一例を示す図である。 Multiple pop-up windows can be displayed in the pop-up display field 1720. Figure 18 shows an example of the state after the display in Figure 17 is updated.

図17のマス目811~817のいずれかに対して操作されると、制御装置201は、図18に示されるように、操作されたマス目に対応するポップアップウィンドウ1821をポップアップ表示欄1720に表示する。これにより、ディレクターは、複数のポップアップウィンドウを同時に視認し、これにより、複数の入居者についての詳細な状態を同時に視認しながら、どのスタッフにどの入居者を担当させるかを決定できる。 When an operation is performed on any of the squares 811 to 817 in Fig. 17, the control device 201 displays a pop-up window 1821 corresponding to the operated square in the pop-up display area 1720, as shown in Fig. 18. This allows the director to view multiple pop-up windows simultaneously, and thus to decide which staff member should be assigned to which resident while simultaneously viewing the detailed status of multiple residents.

この変形例では、ポップアップウィンドウがマトリクス810の外に表示される。これにより、ディレクターは、各ポップアップウィンドウに表示された入居者の情報を他の入居者の情報と混同すること無く、集中して確認できる。In this variation, the pop-up windows are displayed outside of the matrix 810. This allows the director to concentrate on reviewing the resident information displayed in each pop-up window without confusing it with other resident information.

[12.変形例(4)]
図15、図17、および図19を参照して、ポップアップウィンドウの表示後の一覧表示の変化への対応についての4つ目の変形例を説明する。この変形例では、一覧表示画面において着色されたマス目に重ならないように表示され得る間は、ポップアップウィンドウは一覧表示画面内に表示される。その後、一覧表示画面において着色されたマス目に重ならないように表示され得なくなったときに、一覧表示画面内のマトリクスが縮小されて、ポップアップ表示欄にポップアップウィンドウが表示される。
[12. Modification (4)]
15, 17, and 19, a fourth modification of how to deal with changes in the list display after a pop-up window is displayed will be described. In this modification, the pop-up window is displayed on the list display screen as long as it can be displayed without overlapping with the colored squares on the list display screen. Thereafter, when it can no longer be displayed on the list display screen so as not to overlap with the colored squares, the matrix on the list display screen is reduced and the pop-up window is displayed in the pop-up display field.

より具体的には、制御装置201は、一覧表示画面においてマス目811~814が着色されている場合、ステップS50にて、図15に示されるようにポップアップウィンドウ1510を表示する。このとき、ポップアップウィンドウ1510の少なくとも一部は、マトリクス810と重なるように、一覧表示画面1500内に表示される。この状態では、ポップアップウィンドウ1510は、着色されたすべてのマス目811~814に重ならない。したがって、制御は、ステップS40から、ステップS50へ進むこと無く、ステップS20へと戻される。 More specifically, when the squares 811 to 814 are colored on the list display screen, the control device 201 displays the pop-up window 1510 as shown in FIG. 15 in step S50. At this time, at least a portion of the pop-up window 1510 is displayed within the list display screen 1500 so as to overlap with the matrix 810. In this state, the pop-up window 1510 does not overlap any of the colored squares 811 to 814. Therefore, control is returned from step S40 to step S20 without proceeding to step S50.

その後、さらに一覧表示画面において着色されたマス目が増えると、制御装置201は、ステップS50にて、図17に示されるように一覧表示画面のマトリクス810を縮小させ、ポップアップ表示欄1720にポップアップウィンドウ1721を表示させる。Thereafter, when the number of colored squares increases on the list display screen, the control device 201, in step S50, reduces the matrix 810 of the list display screen as shown in FIG. 17, and displays a pop-up window 1721 in the pop-up display field 1720.

一覧表示画面において着色されたマス目が増えなくても、制御装置201は、表示されるポップアップウィンドウの数が増えたときに、ポップアップ表示欄を設定してもよい。図19は、図15に示された状態から更新後の画面の一例を示す図である。図19では、一覧表示画面1710ではマス目811~814が着色され、ポップアップ表示欄1720に2つのポップアップウィンドウ1721,1821が表示されている。Even if the number of colored squares on the list display screen does not increase, the control device 201 may set a pop-up display column when the number of displayed pop-up windows increases. Figure 19 is a diagram showing an example of a screen after updating from the state shown in Figure 15. In Figure 19, squares 811 to 814 are colored on the list display screen 1710, and two pop-up windows 1721, 1821 are displayed in the pop-up display column 1720.

制御装置201は、図15の状態においていずれかのマス目に対して操作されると、ディスプレイ206の表示を図19に示されたように更新する。より具体的には、制御装置201は、ステップS50において、図15の一覧表示画面1500に対して、マス目811~814のいずれにも重ならないようにポップアップウィンドウを追加できないと判断した場合に、図19に示すように、ポップアップ表示欄に2つのポップアップウィンドウを表示する。When an operation is performed on any of the squares in the state of Fig. 15, the control device 201 updates the display on the display 206 as shown in Fig. 19. More specifically, if the control device 201 determines in step S50 that it is not possible to add a pop-up window to the list display screen 1500 of Fig. 15 so as not to overlap any of the squares 811 to 814, it displays two pop-up windows in the pop-up display column as shown in Fig. 19.

この変形例では、マトリクス810の縮小が極力回避され得る。一方、必要な場合には、マトリクス810を縮小させて、マトリクス810内の着色されたマス目と重ならないように1以上のポップアップウィンドウが表示される。In this variant, shrinking of the matrix 810 can be avoided as much as possible. On the other hand, if necessary, the matrix 810 is shrunk so that one or more pop-up windows are displayed so as not to overlap with the colored squares in the matrix 810.

ポップアップウィンドウ表示欄1720の表示が不要になった場合に、制御装置201は、ディスプレイ206からポップアップウィンドウ表示欄1720の表示を消去してもよい。たとえば、ポップアップウィンドウの消去(ステップS120)に伴ってポップアップウィンドウ表示欄1720に表示されるポップアップウィンドウが無くなった場合、ポップアップウィンドウ表示欄1720の表示は不要になる。When it is no longer necessary to display the pop-up window display field 1720, the control device 201 may erase the display of the pop-up window display field 1720 from the display 206. For example, when there is no longer a pop-up window displayed in the pop-up window display field 1720 due to erasing of the pop-up window (step S120), it is no longer necessary to display the pop-up window display field 1720.

制御装置201は、ポップアップウィンドウ表示欄1720の消去に伴って、マトリクス810の表示を拡大しても良い。たとえば、ディスプレイ206において、ポップアップウィンドウの数が増えると、図17等に示されたようにマトリクス810が縮小され、ポップアップウィンドウの数が減ると、図8等に示されたようにマトリクス810が拡大されてもよい。すなわち、制御装置201は、ポップアップウィンドウの消去に伴って、マトリクス810を拡大してもよい。The control device 201 may enlarge the display of the matrix 810 in association with the elimination of the pop-up window display field 1720. For example, when the number of pop-up windows increases on the display 206, the matrix 810 may be reduced as shown in FIG. 17, etc., and when the number of pop-up windows decreases, the matrix 810 may be enlarged as shown in FIG. 8, etc. In other words, the control device 201 may enlarge the matrix 810 in association with the elimination of the pop-up window.

[13.見守りシステムのその他の特徴]
図1に示された見守りシステムの構成は限定的なものではなく、適宜変更が加えられることが想定される。たとえば、センサーボックス100A,100B…のそれぞれは、管理サーバー400を介することなく、クライアント端末200A,200B…のそれぞれに直接データを出力してもよい。クライアント端末の台数は1台であってもよい。
[13. Other features of the monitoring system]
1 is not limited to the above, and it is expected that appropriate modifications may be made. For example, each of the sensor boxes 100A, 100B, etc. may directly output data to each of the client terminals 200A, 200B, etc., without going through the management server 400. The number of client terminals may be one.

見守りシステムにおいて、各種の「プログラム」は、単体のプログラムとしてではなく、任意のプログラムの一部に組み込まれて提供される場合があり得る。各種の「プログラム」は、任意の複数のプログラムが協働することによって実現され得る。一例では、センサーボックス100の制御装置101が第1のプログラムを実行することによって本明細書において説明される機能を実現する際に、当該第1のプログラムは、第2のプログラムの一部のモジュールを利用していてもよい。第1のプログラムは、当該機能の実現のための一部のモジュールを含まない場合であっても、当該機能の実現に主に貢献する場合、当該機能を実現するためのプログラムとしての趣旨から逸脱するものではない。また、本明細書において説明される機能は、その一部または全部が専用のハードウェアによって実現されてもよい。さらに、本明細書において説明される機能を提供する装置は、その機能の一部または全部を外部装置から所謂クラウドサービスとして提供される場合もあり得る。In the monitoring system, various "programs" may be provided not as standalone programs but as part of any program. Various "programs" may be realized by any multiple programs working together. In one example, when the control device 101 of the sensor box 100 executes a first program to realize the function described in this specification, the first program may use some modules of the second program. Even if the first program does not include some modules for realizing the function, if it mainly contributes to the realization of the function, it does not deviate from the purpose of being a program for realizing the function. In addition, the functions described in this specification may be realized in part or in whole by dedicated hardware. Furthermore, the device providing the functions described in this specification may provide some or all of its functions from an external device as a so-called cloud service.

今回開示された各実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。また、実施の形態および各変形例において説明された発明は、可能な限り、単独でも、組合わせても、実施することが意図される。The embodiments disclosed herein should be considered to be illustrative in all respects and not restrictive. The scope of the present invention is indicated by the claims, not by the above description, and is intended to include all modifications within the meaning and scope of the claims. Furthermore, the inventions described in the embodiments and each modified example are intended to be implemented, as far as possible, either alone or in combination.

10 居室、20 入居者、30 ベッド、100,100A,100B センサーボックス、101,201,301,401 制御装置、200,200A,200B クライアント端末、300,300A,300B 携帯端末、400 管理サーバー、500 ケアコール子機、501 ケアコールボタン、800,900,1000,1100,1200,1300,1500,1600,1710 一覧表示画面、810 マトリクス、811,812,814,815,816,817 マス目、820,820A,820B ディレクター、850,850A,850B スタッフ、910,1310,1510,1721,1821 ポップアップウィンドウ、911,912,918,919,1110,1311 欄、914,916,917 ボタン、915 コメント欄、1601 枠、1602 矢印、1720 ポップアップ表示欄。 10 Room, 20 Resident, 30 Bed, 100, 100A, 100B Sensor box, 101, 201, 301, 401 Control device, 200, 200A, 200B Client terminal, 300, 300A, 300B Mobile terminal, 400 Management server, 500 Care call handset, 501 Care call button, 800, 900, 1000, 1100, 1200, 1300, 1500, 1600, 1710 List display screen, 810 Matrix, 811, 812, 814, 815, 816, 817 Grid, 820, 820A, 820B Director, 850, 850A, 850B Staff, 910, 1310, 1510, 1721, 1821 Pop-up window, 911, 912, 918, 919, 1110, 1311 columns, 914, 916, 917 buttons, 915 comment column, 1601 frame, 1602 arrow, 1720 popup display column.

Claims (34)

複数の見守り対象の情報を表示するための方法であって、
ディスプレイに、複数の見守り対象のそれぞれの情報を表す第1の領域を表示するステップと、
前記第1の領域に対する操作に応じて、前記ディスプレイに、前記第1の領域とともに、前記操作に対応する見守り対象の追加情報を表す第2の領域を表示するステップと、
前記複数の見守り対象の中の少なくとも一部において状態が変化したことに応じて、前記第2の領域の表示に拘わらず、前記変化に対応した前記第1の領域の変更が認識されるように前記ディスプレイの表示を更新するステップと、を備え、
前記第2の領域は前記第1の領域の少なくとも一部と重なるように表示され、
前記ディスプレイの表示を更新するステップは、前記第1の領域の前記少なくとも一部に対応する見守り対象の状態の変化が認識されるように、前記ディスプレイの表示を更新する、ことを特徴とする方法。
A method for displaying information on a plurality of monitoring targets, comprising:
Displaying a first area on a display, the first area representing information of each of a plurality of monitoring targets;
displaying, on the display, a second area representing additional information of a target being watched over corresponding to an operation on the first area together with the first area in response to the operation;
In response to a change in state of at least some of the multiple monitoring targets, updating the display on the display so that a change in the first area corresponding to the change is recognized regardless of the display of the second area,
the second region is displayed so as to overlap at least a portion of the first region;
The method, characterized in that the step of updating the display includes updating the display so that a change in the state of the monitored object corresponding to at least the portion of the first area is recognized.
前記ディスプレイの表示を更新するステップは、前記ディスプレイに、前記複数の見守り対象の中の状態が変化した見守り対象の情報を表す第3の領域を表示することを含む、
請求項1に記載の方法。
The step of updating the display on the display includes displaying, on the display, a third area representing information of a monitoring target whose status has changed among the plurality of monitoring targets.
The method of claim 1.
前記第3の領域は、前記第1の領域および前記第2の領域の外に位置する、請求項2に記載の方法。 The method of claim 2, wherein the third region is located outside the first region and the second region. 前記第3の領域は、前記第2の領域内に位置する、請求項2に記載の方法。 The method of claim 2, wherein the third region is located within the second region. 前記ディスプレイの表示を更新するステップは、前記変化に対応して変更された前記第1の領域の部分に重ならないように前記第2の領域を移動させることを含む、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 4, wherein the step of updating the display includes moving the second region so that it does not overlap the portion of the first region that has been modified in response to the change. 前記ディスプレイの表示を更新するステップは、前記第2の領域の表示前に状態が変化していた見守り対象に対応する前記第1の領域の部分にも重ならないように前記第2の領域を移動させることを含む、請求項5に記載の方法。 The method of claim 5, wherein the step of updating the display includes moving the second area so that it does not overlap with a portion of the first area corresponding to a target whose state had changed before the second area was displayed. 前記ディスプレイの表示を更新するステップは、前記第1の領域を縮小することを含む、請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 6, wherein the step of updating the display includes reducing the first region. 前記第2の領域を表示するステップは、前記第1の領域の少なくとも一部と前記第2の領域とが重なるように前記第2の領域を表示することを含み、
前記ディスプレイの表示を更新するステップは、前記第1の領域において前記第2の領域の表示前および前記第2の領域の表示後に状態が変化した見守り対象に対応する部分以外の部分に前記第2の領域を表示できない場合に前記第1の領域を縮小することを含む、
請求項7に記載の方法。
the step of displaying the second region includes displaying the second region such that at least a portion of the first region and the second region overlap with each other;
The step of updating the display of the display includes reducing the first area when the second area cannot be displayed in a portion of the first area other than a portion corresponding to a watching target whose state has changed before and after the second area is displayed.
The method according to claim 7.
前記第2の領域を表示するステップは、前記第2の領域を前記第1の領域の外に表示すること含む、請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 8, wherein the step of displaying the second region includes displaying the second region outside the first region. 前記第2の領域内の追加情報の少なくとも一部を携帯端末に送信するステップをさらに備える、請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 9, further comprising a step of transmitting at least a portion of the additional information in the second region to a mobile terminal. 前記第2の領域に対するコメントの入力を受け付けるステップをさらに備え、
前記第2の領域内の追加情報の少なくとも一部を携帯端末に送信するステップは、前記コメントを前記携帯端末に送信することを含む、請求項10に記載の方法。
The method further includes a step of accepting an input of a comment for the second area,
The method of claim 10 , wherein transmitting at least a portion of the additional information in the second region to a mobile device includes transmitting the comment to the mobile device.
前記追加情報の送信先として携帯端末を指定する情報の入力を受け付けるステップをさらに備える、請求項10または請求項11に記載の方法。 The method according to claim 10 or 11, further comprising a step of accepting input of information specifying a mobile terminal as a destination of the additional information. 前記ディスプレイから前記第2の領域の表示を消去するステップをさらに備え、
前記第2の領域の表示を消去するステップは、前記第1の領域を拡大することを伴う、
請求項1~請求項12のいずれか1項に記載の方法。
removing the second region from the display;
the step of removing the second region involves enlarging the first region.
The method according to any one of claims 1 to 12.
前記ディスプレイから前記第2の領域の表示を消去するステップは、前記第2の領域内の追加情報の少なくとも一部が携帯端末に送信されたこと、および、前記第2の領域の表示が開始されてから所与の時間が経過したことの少なくとも一方を条件として実施される、請求項13に記載の方法。 The method of claim 13, wherein the step of removing the display of the second region from the display is performed on at least one of the conditions that at least a portion of the additional information in the second region has been transmitted to the mobile device and that a given time has elapsed since the display of the second region began. 前記第2の領域は、前記第1の領域よりも、見守り対象について詳細な情報を表示する、請求項1~請求項14のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 14, wherein the second area displays more detailed information about the target of monitoring than the first area. 前記追加情報は、前記見守り対象についてのカメラ画像を含む、請求項1~15のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 15, wherein the additional information includes a camera image of the monitored subject. 前記状態の変化は、起床または離床への変化を含む、請求項1~16のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 16, wherein the change in state includes a change to getting up or getting out of bed. 前記第1の領域には、前記複数の見守り対象のそれぞれの情報として、それぞれの見守り対象の生体情報に基づく情報が表示される、請求項1~17のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 17, wherein the first area displays information based on biological information of each of the multiple monitored subjects. 前記第1の領域には、複数のマス目がマトリクス状に配置され、前記複数のマス目の各々に前記見守り対象のそれぞれの情報が表示される、請求項1~18のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 18, wherein a plurality of squares are arranged in a matrix in the first area, and information about the target being monitored is displayed in each of the plurality of squares. 前記第1の領域において、前記見守り対象の状態の変化に応じて、前記見守り対象に対応した領域の色が変化する、請求項1~19のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 19, wherein in the first area, the color of the area corresponding to the target of monitoring changes in response to a change in the state of the target of monitoring. 前記第2の領域はポップアップウィンドウであり、the second region is a pop-up window;
前記ディスプレイの表示を更新するステップは、前記ポップアップウィンドウとは別のポップアップウィンドウを表示することを含む、請求項1~20のいずれか1項に記載の方法。A method according to any preceding claim, wherein the step of updating the display comprises displaying a pop-up window separate from the pop-up window.
前記別のポップアップウィンドウには、前記状態が変化した見守り対象についての情報が含まれる、請求項21に記載の方法。The method of claim 21 , wherein the separate pop-up window includes information about the watched target whose state has changed. 前記別のポップアップウィンドウには、前記状態が変化した見守り対象が撮影された画像が含まれる、請求項21または請求項22に記載の方法。The method according to claim 21 or 22, wherein the separate pop-up window includes an image of the watched target whose state has changed. 1以上のプロセッサーによって実行されることにより、当該1以上のプロセッサーに請求項1~請求項23のいずれか1項に記載の方法を実施させる、プログラム。 A program that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to carry out the method according to any one of claims 1 to 23 . 請求項24に記載のプログラムを格納したメモリーと、
前記メモリーに格納されたプログラムを実行する1以上のプロセッサーとを備える、情報処理装置。
A memory storing the program according to claim 24;
and one or more processors that execute the programs stored in the memory.
複数の見守り対象の情報を表示するための方法であって、
ディスプレイに、複数の見守り対象のそれぞれの情報を表す第1の領域を表示するステップと、
前記第1の領域に対する操作に応じて、前記ディスプレイに、前記第1の領域とともに、前記操作に対応する見守り対象の追加情報を表す第2の領域を表示するステップと、
前記複数の見守り対象の中の少なくとも一部において状態が変化したことに応じて、前記第2の領域の表示に拘わらず、前記変化に対応した前記第1の領域の変更が視認されるように前記ディスプレイの表示を更新するステップと、を備え、
前記ディスプレイの表示を更新するステップは、前記ディスプレイに、前記複数の見守り対象の中の状態が変化した見守り対象の情報を表す第3の領域を表示することを含み、
前記第3の領域は、前記第2の領域内に位置する、方法。
A method for displaying information on a plurality of monitoring targets, comprising:
Displaying a first area on a display, the first area representing information of each of a plurality of monitoring targets;
displaying, on the display, a second area representing additional information of a target being watched over corresponding to an operation on the first area together with the first area in response to the operation;
In response to a change in state of at least some of the multiple monitoring targets, updating the display on the display so that a change in the first area corresponding to the change is visually recognized regardless of the display of the second area,
The step of updating the display on the display includes displaying, on the display, a third area representing information of a monitoring target whose status has changed among the plurality of monitoring targets;
The method of claim 1, wherein the third region is located within the second region.
複数の見守り対象の情報を表示するための方法であって、
ディスプレイに、複数の見守り対象のそれぞれの情報を表す第1の領域を表示するステップと、
前記第1の領域に対する操作に応じて、前記ディスプレイに、前記第1の領域とともに、前記操作に対応する見守り対象の追加情報を表す第2の領域を表示するステップと、
前記複数の見守り対象の中の少なくとも一部において状態が変化したことに応じて、前記第2の領域の表示に拘わらず、前記変化に対応した前記第1の領域の変更が視認されるように前記ディスプレイの表示を更新するステップと、を備え、
前記ディスプレイの表示を更新するステップは、前記変化に対応して変更された前記第1の領域の部分に重ならないように前記第2の領域を移動させることを含む、方法。
A method for displaying information on a plurality of monitoring targets, comprising:
Displaying a first area on a display, the first area representing information of each of a plurality of monitoring targets;
displaying, on the display, a second area representing additional information of a target being watched over corresponding to an operation on the first area together with the first area in response to the operation;
In response to a change in state of at least some of the multiple monitoring targets, updating the display on the display so that a change in the first area corresponding to the change is visually recognized regardless of the display of the second area,
The method of claim 1, wherein updating the display includes moving the second region so that it does not overlap the portion of the first region that has been modified in response to the change.
前記ディスプレイの表示を更新するステップは、前記第2の領域の表示前に状態が変化していた見守り対象に対応する前記第1の領域の部分にも重ならないように前記第2の領域を移動させることを含む、請求項27に記載の方法。 28. The method of claim 27, wherein the step of updating the display includes moving the second region so that it does not overlap any portion of the first region corresponding to a monitored object whose state had changed before the second region was displayed. 複数の見守り対象の情報を表示するための方法であって、
ディスプレイに、複数の見守り対象のそれぞれの情報を表す第1の領域を表示するステップと、
前記第1の領域に対する操作に応じて、前記ディスプレイに、前記第1の領域とともに、前記操作に対応する見守り対象の追加情報を表す第2の領域を表示するステップと、
前記複数の見守り対象の中の少なくとも一部において状態が変化したことに応じて、前記第2の領域の表示に拘わらず、前記変化に対応した前記第1の領域の変更が視認されるように前記ディスプレイの表示を更新するステップと、を備え、
前記ディスプレイの表示を更新するステップは、前記第1の領域を縮小することを含む、方法。
A method for displaying information on a plurality of monitoring targets, comprising:
Displaying a first area on a display, the first area representing information of each of a plurality of monitoring targets;
displaying, on the display, a second area representing additional information of a target being watched over corresponding to an operation on the first area together with the first area in response to the operation;
In response to a change in state of at least some of the multiple monitoring targets, updating the display on the display so that a change in the first area corresponding to the change is visually recognized regardless of the display of the second area,
The method, wherein updating the display includes shrinking the first region.
前記第2の領域を表示するステップは、前記第1の領域の少なくとも一部と前記第2の領域とが重なるように前記第2の領域を表示することを含み、
前記ディスプレイの表示を更新するステップは、前記第1の領域において前記第2の領域の表示前および前記第2の領域の表示後に状態が変化した見守り対象に対応する部分以外の部分に前記第2の領域を表示できない場合に前記第1の領域を縮小することを含む、
請求項29に記載の方法。
the step of displaying the second region includes displaying the second region such that at least a portion of the first region and the second region overlap with each other;
The step of updating the display of the display includes reducing the first area when the second area cannot be displayed in a portion of the first area other than a portion corresponding to a watching target whose state has changed before and after the second area is displayed.
30. The method of claim 29 .
複数の見守り対象の情報を表示するための方法であって、
ディスプレイに、複数の見守り対象のそれぞれの情報を表す第1の領域を表示するステップと、
前記第1の領域に対する操作に応じて、前記ディスプレイに、前記第1の領域とともに、前記操作に対応する見守り対象の追加情報を表す第2の領域を表示するステップと、
前記複数の見守り対象の中の少なくとも一部において状態が変化したことに応じて、前記第2の領域の表示に拘わらず、前記変化に対応した前記第1の領域の変更が視認されるように前記ディスプレイの表示を更新するステップと、を備え、
前記第2の領域内の追加情報の少なくとも一部を携帯端末に送信するステップをさらに備える、方法。
A method for displaying information on a plurality of monitoring targets, comprising:
Displaying a first area on a display, the first area representing information of each of a plurality of monitoring targets;
displaying, on the display, a second area representing additional information of a target being watched over corresponding to an operation on the first area together with the first area in response to the operation;
In response to a change in state of at least some of the multiple monitoring targets, updating the display on the display so that a change in the first area corresponding to the change is visually recognized regardless of the display of the second area,
The method further comprising transmitting at least a portion of the additional information in the second region to a mobile device.
前記第2の領域に対するコメントの入力を受け付けるステップをさらに備え、
前記第2の領域内の追加情報の少なくとも一部を携帯端末に送信するステップは、前記コメントを前記携帯端末に送信することを含む、請求項31に記載の方法。
The method further includes a step of accepting an input of a comment for the second area,
32. The method of claim 31 , wherein transmitting at least a portion of the additional information in the second region to a mobile device includes transmitting the comment to the mobile device.
前記追加情報の送信先として携帯端末を指定する情報の入力を受け付けるステップをさらに備える、請求項31または請求項32に記載の方法。 The method according to claim 31 or 32 , further comprising the step of accepting input of information designating a mobile terminal as a destination of the additional information. 複数の見守り対象の情報を表示するための方法であって、
ディスプレイに、複数の見守り対象のそれぞれの情報を表す第1の領域を表示するステップと、
前記第1の領域に対する操作に応じて、前記ディスプレイに、前記第1の領域とともに、前記操作に対応する見守り対象の追加情報を表す第2の領域を表示するステップと、
前記複数の見守り対象の中の少なくとも一部において状態が変化したことに応じて、前記第2の領域の表示に拘わらず、前記変化に対応した前記第1の領域の変更が視認されるように前記ディスプレイの表示を更新するステップと、
前記ディスプレイから前記第2の領域の表示を消去するステップと、を備え、
前記第2の領域の表示を消去するステップは、前記第1の領域を拡大することを伴う、方法。
A method for displaying information on a plurality of monitoring targets, comprising:
Displaying a first area on a display, the first area representing information of each of a plurality of monitoring targets;
displaying, on the display, a second area representing additional information of a target being watched over corresponding to an operation on the first area together with the first area in response to the operation;
updating the display of the display in response to a change in state of at least some of the multiple monitoring targets so that a change in the first area corresponding to the change is visible regardless of the display of the second area;
removing the second region from the display;
A method, wherein the step of removing the display of the second region involves enlarging the first region.
JP2021513557A 2019-04-11 2020-03-25 METHOD, PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS FOR DISPLAYING INFORMATION Active JP7487735B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019075285 2019-04-11
JP2019075285 2019-04-11
PCT/JP2020/013286 WO2020209066A1 (en) 2019-04-11 2020-03-25 Method for displaying information, program, and information processing device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024074410A Division JP2024103493A (ja) 2019-04-11 2024-05-01 情報を表示する方法、プログラム、および情報処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2020209066A1 JPWO2020209066A1 (en) 2020-10-15
JPWO2020209066A5 JPWO2020209066A5 (en) 2023-12-05
JP7487735B2 true JP7487735B2 (en) 2024-05-21

Family

ID=72751562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021513557A Active JP7487735B2 (en) 2019-04-11 2020-03-25 METHOD, PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS FOR DISPLAYING INFORMATION

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7487735B2 (en)
WO (1) WO2020209066A1 (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004358218A (en) 2003-05-09 2004-12-24 Keakomu:Kk Central equipment of nurse call system
JP2005151540A (en) 2003-10-14 2005-06-09 Aiphone Co Ltd Nurse call system
JP2008293301A (en) 2007-05-25 2008-12-04 Sysmex Corp Patient abnormality notification system and centralized monitor device
JP2010284245A (en) 2009-06-10 2010-12-24 Eikoh Denshi Kogyo Kk Safety confirmation system
JP2014158637A (en) 2013-02-21 2014-09-04 Carecom Co Ltd Nurse call system
JP2015191526A (en) 2014-03-28 2015-11-02 エコナビスタ株式会社 Information processing device, program, information processing system and information display method
JP3202674U (en) 2015-11-24 2016-02-18 株式会社メイク Non-contact type bed management system
JP2016059704A (en) 2014-09-19 2016-04-25 アイホン株式会社 Nurse call system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004358218A (en) 2003-05-09 2004-12-24 Keakomu:Kk Central equipment of nurse call system
JP2005151540A (en) 2003-10-14 2005-06-09 Aiphone Co Ltd Nurse call system
JP2008293301A (en) 2007-05-25 2008-12-04 Sysmex Corp Patient abnormality notification system and centralized monitor device
JP2010284245A (en) 2009-06-10 2010-12-24 Eikoh Denshi Kogyo Kk Safety confirmation system
JP2014158637A (en) 2013-02-21 2014-09-04 Carecom Co Ltd Nurse call system
JP2015191526A (en) 2014-03-28 2015-11-02 エコナビスタ株式会社 Information processing device, program, information processing system and information display method
JP2016059704A (en) 2014-09-19 2016-04-25 アイホン株式会社 Nurse call system
JP3202674U (en) 2015-11-24 2016-02-18 株式会社メイク Non-contact type bed management system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020209066A1 (en) 2020-10-15
JPWO2020209066A1 (en) 2020-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7234572B2 (en) Care systems, their management methods, and programs
JP7487735B2 (en) METHOD, PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS FOR DISPLAYING INFORMATION
US11513007B2 (en) Notification control device, notification control system, and notification control method
JPWO2020075675A1 (en) Care system management methods and equipment, as well as programs
JP7480475B2 (en) Notification control system, notification control method, and program
JP6881427B2 (en) Terminal devices and programs
JP7413669B2 (en) Care management methods, programs, care management devices, and care management systems
JP6905849B2 (en) Image processing system, information processing device, program
JP6512284B2 (en) Display Device of Monitored Person Monitoring System, Display Method of the Display Device, and Monitored Person Monitoring System
JP7255359B2 (en) Program, Information Notification Apparatus, and Computer Implemented Method for Posting Information
WO2020241021A1 (en) Care management method, program, care management device, and care management system
WO2019216045A1 (en) System and system control method
JP2021196992A (en) Supervision system, information processing device and program
JP2021197000A (en) Method executed by computer, program, monitoring device and monitoring system
JP7487577B2 (en) Computer-implemented method, program, information processing device, and monitoring system for allocating nursing staff
WO2022249635A1 (en) Action sensing system and action sensing program
JP7268679B2 (en) Control program, report output method, and report output device
WO2021014750A1 (en) Care management method, program, care management device, and care management system
JP7391536B2 (en) Observation system and observation method
JP7354538B2 (en) Terminal devices, monitoring systems and programs
JP7327396B2 (en) Control program, report output method, and report output device
JP7244776B2 (en) Information processing system, information processing system control method, electronic device, information processing apparatus, program, and recording medium.
WO2021215207A1 (en) Method performed by computer to provide information about care recipient, program, and information providing device
WO2020009107A1 (en) Information processing device, sensor box, and program
WO2020137057A1 (en) Information input method, program for causing computer to perform information input method, and information input device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231122

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20231122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7487735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150