JP7487536B2 - Operation control device, operation schedule generation device, operation control program, and operation schedule generation program - Google Patents

Operation control device, operation schedule generation device, operation control program, and operation schedule generation program Download PDF

Info

Publication number
JP7487536B2
JP7487536B2 JP2020071919A JP2020071919A JP7487536B2 JP 7487536 B2 JP7487536 B2 JP 7487536B2 JP 2020071919 A JP2020071919 A JP 2020071919A JP 2020071919 A JP2020071919 A JP 2020071919A JP 7487536 B2 JP7487536 B2 JP 7487536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator set
unit
generator
load power
power value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020071919A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021168584A (en
Inventor
健 塚田
剣一 丸山
晶則 川俣
博樹 篠原
良 出口
佑太 高橋
和好 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Tokyo Electric Power Co Holdings Inc filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP2020071919A priority Critical patent/JP7487536B2/en
Publication of JP2021168584A publication Critical patent/JP2021168584A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7487536B2 publication Critical patent/JP7487536B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

本発明は、発電機の運転制御装置、運転スケジュール生成装置、運転制御プログラム及び運転スケジュール生成プログラムに関する。 The present invention relates to a generator operation control device, an operation schedule generation device, an operation control program, and an operation schedule generation program.

離島などにおいては、内燃力発電所が設置され発電所内の内燃力発電機(以下、「発電機」という)による発電により島内の電力が賄われている。稼働する発電機の台数制御や発電機の起動停止操作は、一般に電力の負荷動向を人手により監視することにより行われている。
また、実際に稼働させる発電機は、保安規定(点検のインターバル)を満足するように定められた運転スケジュールに基づいて選定されている。具体的には、数年先までに決定された発電機の点検スケジュールに基づいて、予定された点検月までに保安規定で定められた各発電機の運転可能時間がすべて消費されるように稼働させる発電機が選定されている。
In remote islands, internal combustion power plants are installed and electricity is supplied to the island by internal combustion generators (hereafter referred to as "generators") within the power plants. The number of generators in operation and their start/stop operations are generally controlled by manually monitoring the power load trends.
In addition, the generators that are actually operated are selected based on the operation schedule that is determined to satisfy the safety regulations (inspection intervals). Specifically, based on the generator inspection schedule determined several years in advance, the generators to be operated are selected so that the operating time of each generator as determined by the safety regulations is consumed by the scheduled inspection month.

しかし、人手による発電機の台数制御や起動停止操作は、運転員の作業負担が大きいという課題があった。また、発電機の起動停止操作が人手により行われているので、発電機の発電効率が高い範囲での発電機の負荷追従運転ができておらず燃料費の負担増につながっているという課題があった。また、発電機の稼働台数制御が人手により行われているので、最も燃料効率の良い最適なタイミングで発電機が切り替えられておらず燃料費の負担増につながっているという課題があった。特に、人手による発電機切り替えの場合には、電力負荷の監視負担を軽減するために電力負荷の変動に対して余裕をもって発電機の切り替えを行うので、発電機を不必要に長く稼働させその結果燃料費や点検費が増加するという課題があった。 However, manually controlling the number of generators and starting and stopping them places a heavy burden on the operators. In addition, because the starting and stopping of generators is done manually, the generators are not able to follow the load within the range where their power generation efficiency is high, which leads to increased fuel costs. In addition, because the number of generators in operation is controlled manually, the generators are not switched at the optimal timing for the most fuel efficiency, which leads to increased fuel costs. In particular, when switching generators manually, the generators are switched with a margin of error in response to fluctuations in the power load in order to reduce the burden of monitoring the power load, which results in the generators being operated unnecessarily long, resulting in increased fuel and inspection costs.

このような課題に対して、例えば、予め稼働させる発電機に関する優先順位が決められ、決められた優先順位に基づき指定された負荷率で発電機の起動停止が行われる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような技術によれば、人手により発電機を稼働させる操作がなくなり、運転員の作業負担の軽減につながるという効果がある。 To address this issue, for example, there is known a technology in which priorities are determined in advance for the generators to be operated, and the generators are started and stopped at a specified load factor based on the determined priorities (see, for example, Patent Document 1). This technology has the effect of eliminating the need to manually operate the generators, which reduces the workload of the operators.

特開2018-23226号公報JP 2018-23226 A

しかしながら、上記技術による発電機の運転制御では、運転員の負担軽減には一定の効果があるものの、燃料消費の効率は発電機ごとの最適な発電負荷範囲や発電機の組み合わせによって異なるため、発電機の切替優先順位を固定してしまうと例えば電力負荷の変動が大きい離島では燃料消費量や点検費用を十分に抑制することができないという課題があった。また、発電機の優先順位を変更するためには、その都度発電機の整定を変更する必要があり、運転制御に要する作業負荷が大きくなるという課題があった。 However, while the generator operation control using the above technology is effective in reducing the burden on operators to a certain extent, fuel consumption efficiency differs depending on the optimal power generation load range for each generator and the combination of generators, so if the generator switching priority is fixed, there is an issue that fuel consumption and inspection costs cannot be sufficiently reduced, for example, on remote islands where the power load fluctuates greatly. In addition, in order to change the generator priority, it is necessary to change the generator settings each time, which increases the workload required for operation control.

本発明の目的は、上記課題に鑑みてなされたものであり、内燃力発電所を構成する複数台の発電機の運転制御であって、高い燃料効率の下で運転制御し、燃料消費量や点検費用を効果的に抑制することができる運転制御装置、運転スケジュール生成装置、運転制御プログラム及び運転スケジュール生成プログラムを提供することにある。 The object of the present invention, which has been made in consideration of the above problems, is to provide an operation control device, an operation schedule generation device, an operation control program, and an operation schedule generation program that can control the operation of multiple generators that make up an internal combustion power plant with high fuel efficiency and effectively reduce fuel consumption and inspection costs.

上記課題を解決するため、本発明に係る第1の態様は、複数台の発電機の少なくとも1つの運転状態を制御する運転制御装置であって、前記複数台の発電機それぞれに関する情報及び前記複数台の発電機の中から抽出される少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットに関する情報を取得する取得部と、前記取得部によって取得された情報に基づき、運転対象となる前記発電機セットを選定する選定部と、前記選定部によって選定された運転中の発電機セットの負荷電力値を計測する電力計測部と、前記取得部によって取得された前記複数の発電機セットに関する情報に対して、前記発電機セットにおける不感帯範囲と該不感帯範囲に含まれる目標負荷率値とを設定する設定部と、前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内であるか否かを判定する判定部と、前記判定部によって判定された結果に基づいて、前記運転中の発電機セットを前記選定部によって選定される新たな発電機セットに切り替える切替部と、前記取得部、選定部、電力計測部、設定部、判定部及び切替部の動作を制御するシステム制御部と、前記システム制御部からの要求に基づいて前記複数台の発電機それぞれの運転を制御する発電機制御部とを備え、前記システム制御部は、前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内であると判定された場合に、前記発電機制御部に対して、前記運転中の発電機セットを構成する発電機の運転を継続するように要求し、前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内でないと判定された場合に、前記切替部に対して、前記運転中の発電機セットを前記新たな発電機セットへ切り替えることを要求する。 In order to solve the above problem, a first aspect of the present invention is an operation control device that controls the operating state of at least one of a plurality of generators, comprising an acquisition unit that acquires information about each of the plurality of generators and information about a generator set composed of at least one generator extracted from the plurality of generators, a selection unit that selects the generator set to be operated based on the information acquired by the acquisition unit, a power measurement unit that measures the load power value of the operating generator set selected by the selection unit, a setting unit that sets a dead band range for the generator set and a target load factor value included in the dead band range for the plurality of generator sets acquired by the acquisition unit, a determination unit that determines whether the load power value is within the dead band range for the operating generator set, and a determination unit that determines whether the load power value is within the dead band range for the operating generator set. The system includes a switching unit that switches the operating generator set to a new generator set selected by the selection unit based on the result of the load power value determination, a system control unit that controls the operation of the acquisition unit, selection unit, power measurement unit, setting unit, determination unit, and switching unit, and a generator control unit that controls the operation of each of the multiple generators based on a request from the system control unit. When the determination unit determines that the load power value is within the dead band range of the operating generator set, the system control unit requests the generator control unit to continue operation of the generators that constitute the operating generator set, and when the determination unit determines that the load power value is not within the dead band range of the operating generator set, the system control unit requests the switching unit to switch the operating generator set to the new generator set.

また、前記設定部は、前記新たな発電機セットにおける不感帯範囲内であり前記目標負荷率値を含む切替目標範囲をさらに設定し、前記システム制御部は、前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内でないと判定された場合に、前記選定部に対して、前記負荷電力値を前記切替目標範囲内に包含する前記新たな発電機セットを選定することを要求することが好ましい。 It is also preferable that the setting unit further sets a switching target range that is within the dead band range of the new generator set and includes the target load factor value, and when the determination unit determines that the load power value is not within the dead band range of the operating generator set, the system control unit requests the selection unit to select the new generator set that includes the load power value within the switching target range.

また、前記設定部は、前記新たな発電機セットにおける前記切替目標範囲として前記目標負荷率値と該目標負荷率よりも所定量だけ小さい値との間である第1目標範囲をさらに設定し、前記システム制御部は、前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲の上限値よりも大きいと判定された場合に、前記選定部に対して、前記負荷電力値を前記第1目標範囲内に包含する前記新たな発電機セットの選定を要求することが好ましい。 The setting unit further sets a first target range between the target load factor value and a value that is a predetermined amount smaller than the target load factor as the switching target range for the new generator set, and when the determination unit determines that the load power value is greater than the upper limit of the dead band range for the operating generator set, the system control unit preferably requests the selection unit to select the new generator set that includes the load power value within the first target range.

また、前記設定部により設定される前記切替目標範囲を補正する補正部をさらに備え、前記システム制御部は、前記選定部が前記負荷電力値を前記第1目標範囲内に包含する前記新たな発電機セットを選定できない場合に、前記補正部に対して、前記切替目標範囲の下限値とを拡張する補正を要求し、前記選定部に対して、前記負荷電力値を、補正された前記切替目標範囲の下限値に基づき変更された前記第1目標範囲内に包含する新たな発電機セットの選定を要求することが好ましい。 It is also preferable that the system control unit further includes a correction unit that corrects the switching target range set by the setting unit, and when the selection unit cannot select the new generator set that includes the load power value within the first target range, the system control unit requests the correction unit to make a correction to expand the lower limit value of the switching target range, and requests the selection unit to select a new generator set that includes the load power value within the first target range that has been changed based on the corrected lower limit value of the switching target range.

また、前記設定部は、前記新たな発電機セットにおける前記切替目標範囲として前記目標負荷率値と該目標負荷率よりも所定量だけ大きい値との間である第2目標範囲をさらに設定し、前記システム制御部は、前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内の下限値よりも小さいと判定された場合に、前記選定部に対して、前記負荷電力値を前記第2目標範囲内に包含する前記新たな発電機セットの選定を要求することが好ましい。 The setting unit further sets a second target range between the target load factor value and a value that is a predetermined amount greater than the target load factor as the switching target range for the new generator set, and when the determination unit determines that the load power value is smaller than the lower limit value within the dead band range of the operating generator set, the system control unit preferably requests the selection unit to select the new generator set that includes the load power value within the second target range.

また、前記運転中の発電機セットの不感帯範囲を補正する補正部をさらに備え、前記システム制御部は、前記選定部が前記負荷電力値を前記第2目標範囲内に包含する前記新たな発電機セットを選定できない場合に、前記補正部に対して、前記運転中の発電機セットにおける前記不感帯範囲の下限値を拡張する補正を要求し、前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける補正された前記不感帯範囲内であると判定された場合に、前記発電機制御部に対して、前記運転中の発電機セットを構成する発電機の運転を継続するように要求し、前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける補正された前記不感帯範囲内でないと判定された場合に、前記選定部に対して、前記負荷電力値を前記第2目標範囲内に包含する前記新たな発電機セットの選定を要求することが好ましい。 The system control unit preferably further includes a correction unit that corrects the dead band range of the operating generator set, and when the selection unit cannot select the new generator set that includes the load power value within the second target range, the system control unit requests the correction unit to make a correction to expand the lower limit of the dead band range of the operating generator set, when the determination unit determines that the load power value is within the corrected dead band range of the operating generator set, requests the generator control unit to continue operation of the generator that constitutes the operating generator set, and when the determination unit determines that the load power value is not within the corrected dead band range of the operating generator set, requests the selection unit to select the new generator set that includes the load power value within the second target range.

また、前記システム制御部は、前記選定部によって選定される前記新たな発電機セットが複数ある場合に、前記選定部に対して、構成される発電機の台数が少ない前記新たな発電機セットの選定を要求することが好ましい。 In addition, when there are multiple new generator sets to be selected by the selection unit, it is preferable that the system control unit requests the selection unit to select the new generator set that includes the fewer number of generators.

また、前記複数台の発電機の運転に関する優先順位を設定する優先順位設定部を更に備え、前記システム制御部は、前記選定部によって選定される前記新たな発電機セットが複数あり該発電機セットを構成する発電機が同数である場合に、前記選定部に対して、前記優先順位設定部によって設定された優先順位に基づいて前記新たな発電機セットの選定を要求することが好ましい。 It is also preferable that the system further includes a priority setting unit that sets priorities regarding the operation of the multiple generators, and when there are multiple new generator sets selected by the selection unit and the generator sets each have the same number of generators, the system control unit requests the selection unit to select the new generator set based on the priorities set by the priority setting unit.

また、前記複数台の発電機の運転に関する優先順位を設定する優先順位設定部を更に備え、前記システム制御部は、前記優先順位設定部によって設定された優先順位に基づいて、前記複数台の発電機の中から最低電力運転に使用するベース発電機を設定するとともに該ベース発電機を含む前記発電機セットの運転を制御することが好ましい。 It is also preferable that the system further includes a priority setting unit that sets priorities for the operation of the multiple generators, and the system control unit selects a base generator to be used for minimum power operation from among the multiple generators based on the priorities set by the priority setting unit, and controls the operation of the generator set including the base generator.

また、前記システム制御部は、前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内でないと判定された場合に、前記選定部に対して、前記負荷電力値を前記不感帯範囲内であり前記目標負荷率値を含む切替目標範囲内に包含する前記ベース発電機を含む新たな発電機セットの選定を要求することが好ましい。 In addition, when the determination unit determines that the load power value is not within the dead band range of the operating generator set, it is preferable that the system control unit requests the selection unit to select a new generator set including the base generator whose load power value is within the dead band range and falls within a switching target range that includes the target load factor value.

また、前記負荷電力値の変動量を計測する変動量計測部を更に備え、前記システム制御部は、前記変動量計測部によって計測された前記負荷電力値の増大変動量が所定の閾値を超えている場合に、前記選定部に対して、前記負荷電力値を、不感帯範囲の下限値と該下限値から所定量を減算した値との間である範囲内に包含する新たな発電機セットの選定を要求することが好ましい。 It is also preferable that the system further includes a fluctuation amount measuring unit that measures the amount of fluctuation in the load power value, and when the amount of increase and fluctuation in the load power value measured by the fluctuation amount measuring unit exceeds a predetermined threshold, the system control unit requests the selection unit to select a new generator set that includes the load power value within a range between the lower limit of the dead band range and a value obtained by subtracting a predetermined amount from the lower limit.

また、前記負荷電力値の変動量を計測する変動量計測部を更に備え、前記システム制御部は、前記変動量計測部によって計測された前記負荷電力値の減少変動量が送電線トラブルにより所定の閾値を超えている場合に、前記切替部に対して、前記新たな発電機セットへの切替の停止を要求することが好ましい。 It is also preferable that the system further includes a fluctuation amount measuring unit that measures the amount of fluctuation in the load power value, and the system control unit requests the switching unit to stop switching to the new generator set when the amount of decrease in the load power value measured by the fluctuation amount measuring unit exceeds a predetermined threshold due to a power transmission line trouble.

また、前記複数台の発電機それぞれの積算運転時間を計測する運転時間計測部を更に備え、前記システム制御部は、前記運転時間計測部によって計測された各発電機の積算運転時間が運転限界時間に達している場合には、前記選定部に対して、前記運転限界時間に達している発電機を除外して前記新たな発電機セットの選定を要求することが好ましい。 It is also preferable that the system further includes an operating time measurement unit that measures the cumulative operating time of each of the multiple generators, and when the cumulative operating time of each generator measured by the operating time measurement unit reaches its operating limit time, the system control unit requests the selection unit to select the new generator set, excluding the generator that has reached its operating limit time.

また、前記複数台の発電機それぞれについての動作不良の有無を判定する監視部を更に備え、前記システム制御部は、前記監視部によって動作不良があると判定された発電機がある場合には、警報を発報し現状の運転を継続し、前記選定部に対して、前記新たな発電機セット選定の際、該発電機を除外して前記新たな発電機セットの選定を要求することが好ましい。 It is also preferable that the system further includes a monitoring unit that determines whether or not each of the multiple generators is malfunctioning, and when any of the generators is determined by the monitoring unit to be malfunctioning, the system control unit issues an alarm and continues the current operation, and requests the selection unit to select the new generator set excluding the malfunctioning generator.

また、前記不感帯範囲は、前記発電機セットの定格出力値の75~95%であることが好ましい。 Furthermore, it is preferable that the dead band range is 75 to 95% of the rated output value of the generator set.

また、前記切替目標範囲は、負荷電力値増大の場合、前記発電機セットの定格出力値の80~85%であり、負荷電力値減少の場合、前記発電機セットの定格出力値の85~90%であることが好ましい。 In addition, it is preferable that the switching target range is 80 to 85% of the rated output value of the generator set when the load power value increases, and 85 to 90% of the rated output value of the generator set when the load power value decreases.

また本発明に係る第2の態様は、複数台の発電機の少なくとも1つの運転スケジュールを生成する運転スケジュール生成装置であって、前記複数台の発電機それぞれに関する情報及び前記複数台の発電機を組み合わせてなる複数の発電機セットに関する情報と、前記発電機それぞれの運転実績に関する情報と、実測の電力負荷値に関する情報とを取得する取得部と、前記取得部によって取得された情報に基づいて、運転対象となる少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットを抽出する抽出部と、前記抽出部によって抽出される前記発電機セットを構成する発電機それぞれの見込み運転時間および見込み点検費用を算出する運転時間算出部と、前記運転時間算出部によって算出された各発電機の見込み運転時間に基づいて、見込み燃料消費量および見込み燃料費を算出する燃料算出部と、前記運転時間算出部によって算出された見込み運転時間および見込み点検費用と燃料算出部によって算出された見込み燃料消費量および見込み燃料費に基づいて、各発電機運転スケジュールを生成する生成部とを備える。 A second aspect of the present invention is an operation schedule generating device that generates at least one operation schedule for a plurality of generators, and includes an acquisition unit that acquires information about each of the plurality of generators and information about a plurality of generator sets formed by combining the plurality of generators, information about the operating performance of each of the generators, and information about an actual measured power load value; an extraction unit that extracts a generator set consisting of at least one generator to be operated based on the information acquired by the acquisition unit; an operation time calculation unit that calculates an expected operation time and an expected inspection cost for each of the generators that constitute the generator set extracted by the extraction unit; a fuel calculation unit that calculates an expected fuel consumption and an expected fuel cost based on the expected operation time of each generator calculated by the operation time calculation unit; and a generation unit that generates each generator operation schedule based on the expected operation time and expected inspection cost calculated by the operation time calculation unit and the expected fuel consumption and expected fuel cost calculated by the fuel calculation unit.

また、前記データベースに格納される複数の発電機セットそれぞれの目標負荷率値と、該目標負荷率値を含む前記発電機セットにおける不感帯範囲とを設定する設定部を更に備え、前記選定部は、更に前記設定部によって設定された情報に基づいて、運転対象となる少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットを選定することが好ましい。 It is also preferable that the system further includes a setting unit that sets the target load factor value for each of the multiple generator sets stored in the database and the dead band range for the generator sets that includes the target load factor value, and the selection unit further selects a generator set consisting of at least one generator to be operated based on the information set by the setting unit.

また、前記データベースには前記複数台の発電機それぞれの燃料効率に関する情報が格納されており、前記選定部は、更に前記燃料効率に関する情報に基づいて、運転対象となる少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットを選定することが好ましい。 In addition, the database preferably stores information regarding the fuel efficiency of each of the multiple generators, and the selection unit further selects a generator set consisting of at least one generator to be operated based on the information regarding the fuel efficiency.

また、本発明に係る第3の態様は、複数台の発電機の少なくとも1つの運転状態を制御する運転制御プログラムであって、前記複数台の発電機それぞれに関する情報及び前記複数台の発電機の中から抽出される少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットに関する情報を取得する処理と、取得された情報に基づき、運転対象となる前記発電機セットを選定する処理と、選定された運転中の発電機セットの負荷電力値を計測する処理と、取得された前記複数の発電機セットに関する情報に対して、前記発電機セットにおける不感帯範囲と該不感帯範囲に含まれる目標負荷率値とを設定する処理と、前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内であるか否かを判定する処理と、判定された結果に基づいて、前記運転中の発電機セットを選定された新たな発電機セットに切り替える処理と、前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内であると判定された場合に、前記運転中の発電機セットを構成する発電機の運転を継続し、前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内でないと判定された場合に、前記運転中の発電機セットを前記新たな発電機セットへ切り替えることを要求する処理とをコンピュータに実行させる。 In addition, a third aspect of the present invention is an operation control program for controlling the operating state of at least one of a plurality of generators, which causes a computer to execute the following processes: acquiring information about each of the plurality of generators and information about a generator set composed of at least one generator extracted from the plurality of generators; selecting the generator set to be operated based on the acquired information; measuring the load power value of the selected operating generator set; setting a dead band range for the generator set and a target load factor value included in the dead band range for the acquired information about the plurality of generator sets; determining whether the load power value is within the dead band range of the operating generator set; switching the operating generator set to the selected new generator set based on the determination result; and continuing operation of the generators constituting the operating generator set when it is determined that the load power value is within the dead band range of the operating generator set, and requesting switching of the operating generator set to the new generator set when it is determined that the load power value is not within the dead band range of the operating generator set.

複数台の発電機の少なくとも1つの運転スケジュールを生成する運転スケジュール生成プログラムであって、前記複数台の発電機それぞれの条件に関する情報と、前記発電機それぞれの運転実績に関する情報と、実測の電力負荷値に関する情報とを取得する処理と、取得された情報に基づいて、運転対象となる少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットを抽出する処理と、抽出された前記発電機セットを構成する発電機それぞれの見込み運転時間及び見込み点検費用を算出する処理と、抽出された前記発電機セットを構成する発電機それぞれの見込み燃料消費量及び見込み燃料費を算出する処理と、算出された各発電機の見込み運転時間及び見込み点検費用と、算出された見込み燃料消費量及び見込み燃料費とに基づいて、各発電機の運転スケジュールを生成する処理とをコンピュータに実行させる。 An operation schedule generation program that generates at least one operation schedule for multiple generators, and causes a computer to execute the following processes: acquiring information on the conditions of each of the multiple generators, information on the operating history of each of the generators, and information on the measured power load value; extracting a generator set consisting of at least one generator to be operated based on the acquired information; calculating the expected operating time and expected inspection cost of each of the extracted generator sets; calculating the expected fuel consumption and expected fuel cost of each of the extracted generator sets; and generating an operation schedule for each generator based on the calculated expected operating time and expected inspection cost of each generator and the calculated expected fuel consumption and expected fuel cost.

本発明に係る態様によれば、複数台の発電機の中から最適な発電機の組み合わせ(発電機セット)を選定し、適切なタイミングで発電機セットの切り替えを行うので、運転員の作業負担を大幅に削減できるとともに燃料消費量や点検費用を効果的に抑制することができる。 According to this aspect of the present invention, the optimal combination of generators (generator set) is selected from multiple generators and the generator set is switched at the appropriate time, which significantly reduces the workload of the operator and effectively suppresses fuel consumption and inspection costs.

本発明の実施の形態に係る運転制御装置が使用される発電機の電力系統を示す図である。1 is a diagram showing a power system of a generator in which an operation control device according to an embodiment of the present invention is used; 図1に示す運転制御装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the operation control device shown in FIG. 1 . 運転中の発電機セットの不感帯範囲と現在負荷電力値との関係を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the dead band range of a generator set in operation and the current load power value. 図3に示す運転中の発電機セットの不感帯範囲の上限値から現在負荷電力値が外れた場合における切替先となる新たな発電機セットの不感帯範囲と切替目標範囲を示す図である。4 is a diagram showing the dead band range and target switching range of a new generator set to which switching is to be performed when the current load power value falls outside the upper limit value of the dead band range of the generator set in operation shown in FIG. 3. 図3に示す運転中の発電機セットの不感帯範囲の上限値から現在負荷電力値が外れた場合における切替先の対象とならない新たな発電機セットの不感帯範囲と切替目標範囲を示す図である。This figure shows the dead zone range and target switching range of a new generator set that is not a target for switching when the current load power value falls outside the upper limit value of the dead zone range of the generator set in operation shown in Figure 3. 図5に示す新たな発電機セットにおける不感帯範囲と切替目標範囲を補正した状態を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a state in which the dead zone range and the switching target range in the new generator set shown in FIG. 5 are corrected. 図3に示す運転中の発電機セットの不感帯範囲の下限値から現在負荷電力値が外れた場合における切替先となる新たな発電機セットの不感帯範囲と切替目標範囲を示す図である。4 is a diagram showing the dead zone range and target switching range of a new generator set to which switching is to be performed when the current load power value falls outside the lower limit value of the dead zone range of the generator set in operation shown in FIG. 3. 図3に示す運転中の発電機セットの不感帯範囲の下限値から現在負荷電力値が外れた場合における切替先の対象とならない新たな発電機セットの不感帯範囲と切替目標範囲を示す図である。This figure shows the dead zone range and target switching range of a new generator set that is not a target for switching when the current load power value falls outside the lower limit value of the dead zone range of the generator set in operation shown in Figure 3. 図8に示す運転中の発電機セットにおける不感帯範囲を補正した状態を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a state in which the dead band range of the generator set in operation shown in FIG. 8 has been corrected. 図1に示す運転制御装置の運転制御の初期段階の手順を示すフローチャートである。2 is a flowchart showing a procedure of an initial stage of operation control of the operation control device shown in FIG. 1 . 図10に示すフローチャートにおける最低電力運転制御の実施手順を示すフローチャートである。11 is a flowchart showing a procedure for implementing minimum power operation control in the flowchart shown in FIG. 10 . 図10に示すフローチャートにおける最低電力運転制御の実施手順を示すフローチャートである。11 is a flowchart showing a procedure for implementing minimum power operation control in the flowchart shown in FIG. 10 . 図10に示すフローチャートにおける高効率運転制御の実施手順を示すフローチャートである。11 is a flowchart showing a procedure for implementing high-efficiency operation control in the flowchart shown in FIG. 10 . 図10に示すフローチャートにおける高効率運転制御の実施手順を示すフローチャートである。11 is a flowchart showing a procedure for implementing high-efficiency operation control in the flowchart shown in FIG. 10 . 図11及び図12に示す最低電力運転制御の実施手順及び図13及び図14に示す高効率運転制御の実施手順の後の運転制御の実施手順を示すフローチャートである。15 is a flowchart showing an implementation procedure of operation control after the implementation procedure of the minimum power operation control shown in FIGS. 11 and 12 and the implementation procedure of the high-efficiency operation control shown in FIGS. 13 and 14. 本発明の実施の形態に係る運転スケジュール生成装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of an operation schedule generating device according to an embodiment of the present invention. 発電機の運転スケジュールの生成手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a procedure for generating an operation schedule of a generator. 図17に示す生成手順の後のステップの手順を示すフローチャートである。18 is a flowchart showing a procedure of steps subsequent to the generation procedure shown in FIG. 17 . 図17に示す生成手順の後のステップの手順を示すフローチャートである。18 is a flowchart showing a procedure of steps subsequent to the generation procedure shown in FIG. 17 . 電力負荷値の変動に応じて発電機セットの選定例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of selecting a generator set according to a fluctuation in a power load value.

本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に示す実施の形態は一つの例示であり、本発明の範囲において、種々の形態をとり得る。 A preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the embodiment shown below is merely an example, and various forms are possible within the scope of the present invention.

図1に本実施の形態に係る運転制御装置が使用される電力系統の構成を示す。この電力系統1は、例えば離島での内燃力発電所において適用されるものであり、複数台の発電機G1、G2、G3、G4(以下「発電機G」と称する場合がある)と各発電機に対して配設される発電機用遮断機10と、母線20と、母線20を介して配設される送電線用遮断器30と、複数台の発電機Gの運転状態を制御する運転制御装置100とから構成されている。 Figure 1 shows the configuration of a power system in which the operation control device according to this embodiment is used. This power system 1 is applied, for example, to an internal combustion power plant on a remote island, and is composed of multiple generators G1, G2, G3, G4 (hereinafter sometimes referred to as "generators G"), generator circuit breakers 10 provided for each generator, a bus bar 20, a transmission line circuit breaker 30 provided via the bus bar 20, and an operation control device 100 that controls the operating state of the multiple generators G.

<運転制御装置の構成>
図2に示すように、本実施の形態に係る運転制御装置100は発電機制御部110と、システム制御部120と、取得部130と、選定部140と、電力計測部150と、設定部160と、判定部170と、切替部180と、補正部190と、優先順位設定部200と、変動量計測部210と、運転時間計測部220と、監視部230とを有している。運転制御装置100には、外部に設置されるデータベースDBが接続されている。以下に運転制御装置100の各構成とデータベースDBの構成について説明する。
<Configuration of the operation control device>
As shown in Fig. 2, the operation control device 100 according to this embodiment has a generator control unit 110, a system control unit 120, an acquisition unit 130, a selection unit 140, a power measurement unit 150, a setting unit 160, a determination unit 170, a switching unit 180, a correction unit 190, a priority setting unit 200, a fluctuation measurement unit 210, an operation time measurement unit 220, and a monitoring unit 230. An externally installed database DB is connected to the operation control device 100. The components of the operation control device 100 and the database DB will be described below.

発電機制御部110は、複数台の発電機G1、G2、G3、G4の運転状態を制御する。発電機制御部110は、第1制御部111と、第2制御部112と、第3制御部113と、第4制御部114とを有している。第1制御部111は発電機G1に接続され、第2制御部112は発電機G2に接続され、第3制御部113は発電機G3に接続され、第4制御部114は発電機G4に接続されている。 The generator control unit 110 controls the operating state of multiple generators G1, G2, G3, and G4. The generator control unit 110 has a first control unit 111, a second control unit 112, a third control unit 113, and a fourth control unit 114. The first control unit 111 is connected to the generator G1, the second control unit 112 is connected to the generator G2, the third control unit 113 is connected to the generator G3, and the fourth control unit 114 is connected to the generator G4.

システム制御部120は、運転制御装置100の各構成部の動作条件に応じて複数台の発電機Gそれぞれの運転及び停止を制御するとともに、複数台の発電機Gの中から選定される少なくとも1つの発電機によって構成される発電機の組み合わせ(以下「発電機セットC」という)の運転及び停止を制御する。また、システム制御部120は、運転中の発電機セットを新たな発電機セットへ切り替えるために、各構成部に対して必要な動作を要求する。運転中の発電機セットと新たな発電機セットとを区別するために、発電機セットCのうち、運転中の発電機セットを「発電機セットC」と称し、新たな発電機セットを「発電機セットC」と称する。 The system control unit 120 controls the operation and stop of each of the multiple generators G according to the operating conditions of each component of the operation control device 100, and also controls the operation and stop of a combination of generators (hereinafter referred to as "generator set C") consisting of at least one generator selected from the multiple generators G. The system control unit 120 also requests each component to perform the necessary operations in order to switch the operating generator set to a new generator set. In order to distinguish between the operating generator set and the new generator set, the operating generator set of the generator set C will be referred to as "generator set C P " and the new generator set will be referred to as "generator set C N ".

取得部130は、複数台の発電機Gそれぞれに関する情報及び複数台の発電機Gの中から抽出される少なくとも1つの発電機によって構成される発電機セットCに関する情報を取得する。具体的に、取得部は、各発電機Gの定格出力値及び燃料効率値に関する情報、発電機セットCを構成する発電機の組合せ情報、複数台の発電機Gの運転優先順位に関する情報、後述する最低電力運転に使用するベース発電機に関する情報などを取得する。なお取得部130は、外部からの直接入力によって取得される情報の他、後述するデータベースDBに格納される情報を取得する。 The acquisition unit 130 acquires information about each of the multiple generators G and information about the generator set C composed of at least one generator selected from the multiple generators G. Specifically, the acquisition unit acquires information about the rated output value and fuel efficiency value of each generator G, information about the combination of generators that compose the generator set C, information about the operational priority order of the multiple generators G, and information about the base generator used for minimum power operation, which will be described later. The acquisition unit 130 acquires information acquired by direct input from outside, as well as information stored in a database DB, which will be described later.

選定部140は、取得部130によって取得された情報に基づいて運転対象となる発電機セットCを選定する。選定部140による発電機セットCの選定は、システム制御部120からの要求に応じて実行される。具体的に、選定部140は、運転中の発電機セットにおける負荷電力値に応じて運転制御開始時の発電機セットや切替対象となる新たな発電機セットCを選定する。 The selection unit 140 selects a generator set C to be operated based on the information acquired by the acquisition unit 130. The selection of the generator set C by the selection unit 140 is executed in response to a request from the system control unit 120. Specifically, the selection unit 140 selects a generator set at the start of operation control or a new generator set C N to be switched to, based on the load power value of the generator set currently in operation.

電力計測部150は、各発電機Gと接続されており、運転中の発電機セットCの負荷電力値すなわち運転中の発電機Gそれぞれの負荷電力値及びその合計値を計測する。電力計測部150による計測は、常時(連続的に)行われている。 The power measurement unit 150 is connected to each generator G and measures the load power value of the generator set C during operation, i.e., the load power value of each generator G during operation and the total value thereof. Measurements by the power measurement unit 150 are performed at all times (continuously).

設定部160は、取得部130によって取得される発電機セットCに関する情報及びデータベースDBに格納される発電機セットCに関する情報に対して、発電機セットCにおける不感帯範囲Wを設定する。ここで、不感帯範囲Wとは、燃料消費量の変化に対する出力電力値の変化が小さく且つ燃料効率が比較的高くなる発電機セットCにおける負荷率値の範囲である。負荷率値は、発電機セットCの定格出力値(発電機セットCを構成する発電機の定格出力値の合計)に対する割合(%)で表される値であり、不感帯範囲Wの負荷率値は75~95%(発電機セットCを構成する発電機の定格出力値の合計に対して75~95%)であることが好ましい。
運転中の発電機セットCは、負荷電力値が当該発電機セットCにおける不感帯範囲W内に包含されるように運転制御されている(図3参照)。これに対して運転中の発電機セットCにおいて、負荷電力値が当該発電機セットCにおける不感帯範囲W内に包含されていない場合には、当該運転中の発電機セットCは燃料効率の観点から最適な発電機セットCではないと判定され、負荷電力値が不感帯範囲W内に包含される新たな発電機セットCへと切り替えが行われる。
The setting unit 160 sets a dead band range W D for the generator set C for the information on the generator set C acquired by the acquisition unit 130 and the information on the generator set C stored in the database DB. Here, the dead band range W D is a range of load factor values in the generator set C in which the change in output power value relative to the change in fuel consumption is small and the fuel efficiency is relatively high. The load factor value is a value expressed as a percentage (%) of the rated output value of the generator set C (the sum of the rated output values of the generators constituting the generator set C), and it is preferable that the load factor value of the dead band range W D is 75 to 95% (75 to 95% of the sum of the rated output values of the generators constituting the generator set C).
The operation of the generator set CP in operation is controlled so that the load power value falls within the dead band range WD of the generator set CP (see FIG. 3). On the other hand, if the load power value of the generator set CP in operation is not within the dead band range WD of the generator set CP in operation, the generator set CP in operation is determined to be not the optimal generator set C in terms of fuel efficiency, and a switchover is made to a new generator set CN whose load power value falls within the dead band range WD .

また設定部160は、取得部130によって取得される発電機セットCに関する情報及びデータベースDBに格納される発電機セットCに関する情報に対して、発電機セットCにおける目標負荷率値Vを設定する。ここで目標負荷率値Vとは、運転対象となる発電機セットCにおいて燃料効率が高くなる負荷率値である。例えば、運転対象の発電機セットCの定格出力値が2000kWであり、目標負荷率値Vが85%であるという条件においては、当該発電機セットCでは負荷電力値が1680kW(2000kW×0.85)となる場合に燃料効率が高い。なお本実施の形態において、目標負荷率値Vは不感帯範囲Wの中央値として設定されている。 The setting unit 160 also sets a target load factor value VT in the generator set C for the information on the generator set C acquired by the acquisition unit 130 and the information on the generator set C stored in the database DB. Here, the target load factor value VT is a load factor value that increases the fuel efficiency of the generator set C to be operated. For example, under the condition that the rated output value of the generator set C to be operated is 2000 kW and the target load factor value VT is 85%, the fuel efficiency of the generator set C is high when the load power value is 1680 kW (2000 kW x 0.85). In this embodiment, the target load factor value VT is set as the median value of the dead band range WD .

さらに設定部160は、取得部130によって取得される発電機セットCに関する情報及びデータベースDBに格納される発電機セットCに関する情報に対して、切替目標範囲Wを設定する。ここで切替目標範囲Wとは、運転中の発電機セットCに代わり新たな発電機セットCへ切り替える際に、負荷電力値を包含する、新たな発電機セットCにおける負荷率値の範囲をいう。すなわち、運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCに切り替えられる際、負荷電力値が新たな発電機セットにおける切替目標範囲Wに包含されていれば、切り替え後も高い燃料効率の下で発電機セットCの運転を実現することができる。 Furthermore, the setting unit 160 sets a target switching range WT for the information on the generator set C acquired by the acquisition unit 130 and the information on the generator set C stored in the database DB. Here, the target switching range WT refers to a range of load factor values in the new generator set CN that includes the load power value when switching to a new generator set CN in place of the operating generator set CP . In other words, when switching from the operating generator set CP to the new generator set CN , if the load power value is included in the target switching range WT for the new generator set, it is possible to realize operation of the generator set C with high fuel efficiency even after the switching.

本実施の形態において、設定部160は、切替目標範囲Wとして第1目標範囲WT1と第2目標範囲WT2とを設定する。第1目標範囲WT1は、目標負荷率値Vと該目標負荷率値から所定量だけ減算した値との間の範囲であり、運転中の発電機セットCがより大きい定格出力値を有する新たな発電機セットCへ切り替えられる場合に切替目標範囲Wとして設定部160によって設定される。一方、第2目標範囲WT2は、目標負荷率値Vと該目標負荷率値から所定量だけ加算した値との間の範囲であり、運転中の発電機セットCが定格出力のより小さい定格出力値を有する新たな発電機セットCへ切り替えられる場合に切替目標範囲Wとして設定部160によって設定される。 In this embodiment, the setting unit 160 sets a first target range W T1 and a second target range W T2 as the switching target range W T. The first target range W T1 is a range between the target load factor value V T and a value obtained by subtracting a predetermined amount from the target load factor value, and is set by the setting unit 160 as the switching target range W T when the operating generator set C P is to be switched to a new generator set C N having a larger rated output value. On the other hand, the second target range W T2 is a range between the target load factor value V T and a value obtained by adding a predetermined amount to the target load factor value, and is set by the setting unit 160 as the switching target range W T when the operating generator set C P is to be switched to a new generator set C N having a smaller rated output value than the rated output.

判定部170は、運転時の負荷電力値が、運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲W内であるか否かを判定する。判定部170によって負荷電力値が不感帯範囲W内であると判定された場合には、運転中の発電機セットCが燃料効率において有効な発電機の組み合わせからなるものであり、当該発電機セットCによる発電機の運転が継続される。
一方、判定部170によって負荷電力値が不感帯範囲W内ではないと判定された場合には、運転中の発電機セットCでは有効な燃料効率の下で発電機が運転されていないため、運転中の発電機セットCに代わり新たな発電機セットCへの切り替えがシステム制御部120によって要求される。
The determination unit 170 determines whether or not the load power value during operation is within the dead band range WD of the operating generator set C P. If the determination unit 170 determines that the load power value is within the dead band range WD , the operating generator set C is made up of a combination of generators that is effective in terms of fuel efficiency, and the operation of the generators by the generator set C is continued.
On the other hand, if the judgment unit 170 determines that the load power value is not within the dead band range WD , the generator in the operating generator set CP is not being operated with effective fuel efficiency, so the system control unit 120 requests switching to a new generator set CN to replace the operating generator set CP .

切替部180は、判定部170によって判定された結果に基づいて、運転中の発電機セットCを新たな発電機セットCに切り替える。切替部180による切り替えは、システム制御部120からの要求に応じて行われる。すなわち、切替部170は、判定部170によって負荷電力値が運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲W内ではないと判定された場合に、システム制御部120により、運転中の発電機セットCを新たな発電機セットCに切り替えることが要求され、当該要求に基づき新たな発電機セットCへの切り替えを行う。 The switching unit 180 switches the operating generator set CP to a new generator set CN based on the result of the determination by the determination unit 170. The switching by the switching unit 180 is performed in response to a request from the system control unit 120. That is, when the determination unit 170 determines that the load power value is not within the dead band range WD of the operating generator set CP , the switching unit 170 is requested by the system control unit 120 to switch the operating generator set CP to a new generator set CN , and performs switching to the new generator set CN based on the request.

補正部190は、設定部160によって設定される発電機セットCの不感帯範囲W及び切替目標範囲Wと、運転中の発電機セットCの不感帯範囲Wとを補正する。補正部190による補正は、システム制御部120からの要求に応じて実行される。
具体的には、補正部190は、選定部140が負荷電力値を第1目標範囲内WT1に包含する新たな発電機セットCを選定できない場合に、システム制御部120から、不感帯範囲Wと切替目標範囲Wの下限値とをそれぞれ所定量ΔW、ΔWだけ拡張する補正が要求される(図6参照)。また補正部190は、選定部140が負荷電力値を第2目標範囲内WT2に包含する新たな発電機セットCを選定できない場合に、システム制御部120から、運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲Wの下限値を所定量ΔWだけ拡張する補正が要求される(図9参照)。
The correction unit 190 corrects the dead band range WD and the switching target range WT of the generator set C set by the setting unit 160, and the dead band range WD of the operating generator set CP . The correction by the correction unit 190 is performed in response to a request from the system control unit 120.
Specifically, when the selection unit 140 cannot select a new generator set CN whose load power value falls within the first target range WT1 , the correction unit 190 is requested by the system control unit 120 to make a correction to expand the lower limit of the dead band range WD and the switching target range WT by the predetermined amount ΔWD and ΔWT , respectively (see FIG. 6). Also, when the selection unit 140 cannot select a new generator set CN whose load power value falls within the second target range WT2 , the correction unit 190 is requested by the system control unit 120 to make a correction to expand the lower limit of the dead band range WD of the operating generator set CP by the predetermined amount ΔWD (see FIG. 9).

優先順位設定部200は、複数台の発電機Gの運転に関する優先順位を設定する。優先順位設定部200によって設定された優先順位が高い発電機は、所定条件下において運転対象となる発電機セットとして優先的に選定部140によって選定される。
具体的には、選定部140によって選定される新たな発電機セットCが複数あり発電機セットを構成する発電機が同数である場合には、システム制御部120が選定部140に対して優先順位設定部200によって設定された優先順位に基づいて新たな発電機セットCの選定を要求する。
また、後述する最低電力運転が実行される場合には、当該最低電力運転に使用するベース発電機Gが設定される。システム制御部120は、優先順位設定部200によって設定された優先順位に基づいて、複数台の発電機Gの中から最低電力運転に使用するベース発電機Gを設定し、発電機制御部110に対して該ベース発電機Gを含む発電機セットCの運転を要求する。
The priority setting unit 200 sets priorities regarding the operation of a plurality of generators G. A generator having a high priority set by the priority setting unit 200 is preferentially selected by the selection unit 140 as a generator set to be operated under a predetermined condition.
Specifically, when there are multiple new generator sets CN to be selected by the selection unit 140 and the generator sets each have the same number of generators, the system control unit 120 requests the selection unit 140 to select a new generator set CN based on the priority order set by the priority order setting unit 200.
Furthermore, when a minimum power operation, which will be described later, is executed, a base generator GB to be used for the minimum power operation is set. The system control unit 120 sets a base generator GB to be used for the minimum power operation from among the multiple generators G based on the priority order set by the priority order setting unit 200, and requests the generator control unit 110 to operate the generator set C including the base generator GB .

変動量計測部210は、電力計測部150によって計測される負荷電力値の変動量を計測する。具体的に、変動量計測部210は、単位時間当たりの負荷電力値の増加量又は減少量(負荷電力値の増加又は減少の傾き整定K)を計測する。
システム制御部120は、変動量計測部210によって計測された負荷電力値の増大変動量(増加方向の変動量)が所定の閾値(傾き整定K)を超えている場合には、選定部140に対して、負荷電力値を、不感帯範囲Wの下限値と該下限値から所定量を減算した値との間である範囲内に包含する新たな発電機セットCの選定を要求する。なおこの場合には、通常の制御(負荷電力値の増大変動量が所定の閾値を超えていない場合)と比べて、予備容量(余裕のある定格出力値)が確保されるように新たな発電機セットCの選定が要求される。
またシステム制御部120は、変動量計測部210によって計測された負荷電力値の減少変動量(減少方向の変動量)が所定の閾値(傾き整定K)を超えている場合には、切替部180に対して、新たな発電機セットCへの切替の停止を要求する。負荷電力値の減少変動量が大きい場合には、例えば、送電線のトラブルにより負荷電力値が減少していることが考えられる。この場合には、その後の自動送電によって負荷電力値が回復することが予想されるため、システム制御部120は、切替部180に対して、発電機の切替を一時的に停止するように要求する。
The fluctuation amount measuring unit 210 measures the amount of fluctuation in the load power value measured by the power measuring unit 150. Specifically, the fluctuation amount measuring unit 210 measures the amount of increase or decrease in the load power value per unit time (slope setting K of the increase or decrease in the load power value).
When the increasing fluctuation amount (fluctuation amount in the increasing direction) of the load power value measured by the fluctuation amount measuring unit 210 exceeds a predetermined threshold value (gradient setting K), the system control unit 120 requests the selection unit 140 to select a new generator set CN that includes the load power value within a range between the lower limit value of the dead band range WD and a value obtained by subtracting a predetermined amount from the lower limit value. Note that in this case, the selection of a new generator set CN is requested so that a reserve capacity (a rated output value with a margin) is secured, compared to normal control (when the increasing fluctuation amount of the load power value does not exceed the predetermined threshold value ).
Furthermore, if the amount of change in the load power value (amount of change in the decreasing direction) measured by the change amount measuring unit 210 exceeds a predetermined threshold (gradient setting K), the system control unit 120 requests the switching unit 180 to stop switching to a new generator set C N. If the amount of change in the load power value (amount of change in the decreasing direction) is large, it is possible that the load power value has decreased due to a problem in the power transmission line, for example. In this case, since it is expected that the load power value will recover by the subsequent automatic power transmission, the system control unit 120 requests the switching unit 180 to temporarily stop switching the generators.

運転時間計測部220は、複数台の発電機Gそれぞれの1回ごとの運転時間及び積算運転時間を計測する。すなわち、運転時間計測部220は、各発電機の運転開始から停止までの1回の運転動作における運転時間を計測し、各運転動作の運転時間を発電機ごとに積算することにより積算運転時間を計測する。各発電機の運転可能な運転限界時間は保安規定によって決められている。したがって、保安規定に基づく運転可能な運転限界時間を管理するために運転時間計測部220により発電機の積算運転時間が計測される。システム制御部120は、運転時間計測部220によって計測された各発電機の積算運転時間が運転限界時間に達している場合には、選定部140に対して、運転限界時間に達している発電機を除外して新たな発電機セットCの選定を要求する。 The operation time measurement unit 220 measures the operation time and the accumulated operation time of each of the multiple generators G. That is, the operation time measurement unit 220 measures the operation time of each operation of each generator from start to stop, and measures the accumulated operation time by accumulating the operation time of each operation for each generator. The maximum operation time during which each generator can be operated is determined by the safety regulations. Therefore, the operation time measurement unit 220 measures the accumulated operation time of the generators in order to manage the maximum operation time during which each generator can be operated based on the safety regulations. When the accumulated operation time of each generator measured by the operation time measurement unit 220 reaches the maximum operation time, the system control unit 120 requests the selection unit 140 to select a new generator set C N by excluding the generator that has reached the maximum operation time.

監視部230は、複数台の発電機Gそれぞれについての動作不良の有無を判定する。システム制御部120は、監視部230によって動作不良があると判定された発電機がある場合には、警報を発報し現状の運転を継続する。システム制御部120は、新たな発電機セットC選定の際、選定部140に対して、動作不良があると判定された当該発電機を除外して新たな発電機セットCの選定を要求する。 The monitoring unit 230 judges whether or not there is a malfunction in each of the multiple generators G. If the monitoring unit 230 judges that there is a generator that is malfunctioning, the system control unit 120 issues an alarm and continues the current operation. When selecting a new generator set CN , the system control unit 120 requests the selection unit 140 to select a new generator set CN excluding the generator that is judged to be malfunctioning.

次に運転制御装置100に接続されるデータベースDBについて説明する。データベースDBは、例えば通信自在に接続する無線又は有線LAN(Local Area Network)等で構築されるネットワーク(図示せず)を介して運転制御装置100と接続されている。データベースDBには、取得部130によって取得される必要な情報が格納されており、例えば、各発電機Gの定格出力値及び燃料効率値に関する情報、発電機セットCを構成する発電機の組合せ情報、複数台の発電機Gの運転優先順位に関する情報、後述する最低電力運転に使用するベース発電機に関する情報などが格納されている。データベースDBは運転制御装置100の外部に設置されている構成に限られず、運転制御装置100の内部に組み込まれている構成にも適用することができる。またデータベースDBは必須ではなく、上記情報が運転制御装置100に対して直接入力される構成であってもよい。 Next, the database DB connected to the operation control device 100 will be described. The database DB is connected to the operation control device 100 via a network (not shown) constructed, for example, of a wireless or wired LAN (Local Area Network) that allows free communication. The database DB stores necessary information acquired by the acquisition unit 130, such as information on the rated output value and fuel efficiency value of each generator G, information on the combination of generators that constitute the generator set C, information on the operation priority order of multiple generators G, and information on the base generator used for minimum power operation described later. The database DB is not limited to a configuration in which it is installed outside the operation control device 100, but can also be applied to a configuration in which it is incorporated inside the operation control device 100. In addition, the database DB is not essential, and the above information may be directly input to the operation control device 100.

(発電機セットの切替方法)
図3~図9を用いて、運転中の発電機セットCを新たな発電機セットCへ切り替える場合の切替方法について説明する。
図3に示すように、運転中の発電機セットCとして、現在の負荷電力値(以下「現在負荷電力値」という)が不感帯範囲W内に包含される発電機セットが選定されている。本実施の形態においては、不感帯範囲Wが発電機セットCの定格出力値(発電機セットCを構成する発電機の定格出力値の合計)の75%~95%の範囲に設定されている。
判定部170によって現在負荷電力値が不感帯範囲W内に包含されていると判定された場合には、システム制御部120が、発電機制御部110に対して運転中の発電機セットCの運転を継続するように要求する。
(How to switch between generator sets)
A method of switching from an operating generator set C 1 P to a new generator set C 1 N will be described with reference to FIGS.
3, a generator set whose current load power value (hereinafter referred to as "current load power value") falls within a dead band range WD is selected as an operating generator set C P. In this embodiment, the dead band range WD is set to a range of 75% to 95% of the rated output value of the generator set C (the sum of the rated output values of the generators constituting the generator set C).
If the judgment unit 170 judges that the current load power value is included within the dead band range WD , the system control unit 120 requests the generator control unit 110 to continue operation of the generator set CP that is currently in operation.

一方、判定部170によって現在負荷電力値が不感帯範囲W内に包含されていないと判定された場合には、システム制御部120が切替部180に対して、運転中の発電機セットCを新たな発電機セットCへ切り替えることを要求する。この場合に、選定部140によって切り替え先となる新たな発電機セットCが選定される。具体的に、システム制御部120は、選定部140に対して不感帯範囲W内であり目標負荷率値Vを含む切替目標範囲Wに包含する新たな発電機セットCを選定することを要求する。 On the other hand, when the determination unit 170 determines that the current load power value is not included in the dead band range WD , the system control unit 120 requests the switching unit 180 to switch the operating generator set CP to a new generator set CN . In this case, the selection unit 140 selects a new generator set CN to be the switching destination. Specifically, the system control unit 120 requests the selection unit 140 to select a new generator set CN that is included in the dead band range WD and in the switching target range WT including the target load factor value VT .

まず現在負荷電力値が運転中の発電機セットCの不感帯範囲Wの上限値を超えた場合の切替方法について説明する。この場合には、運転中の発電機セットCをより大きい定格出力値を有する新たな発電機セットCへと切り替える処理が行われる。
図4に示すように、判定部170によって現在負荷電力値が運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲Wの上限値(定格出力値の95%)よりも大きいと判定された場合には、システム制御部120が選定部140に対して、現在負荷電力値を第1目標範囲WT1内に包含する新たな発電機セットCの選定を要求する。第1目標範囲WT1は、設定部160によって、新たな発電機セットCにおける定格出力値の80%~85%に設定されている。第1目標範囲WT1の上限値(定格出力値の85%)は目標付加率値Vと一致する。
選定部140が現在負荷電力値を第1目標範囲WT1内に包含する新たな発電機セットCを選定することができる場合には、システム制御部120は切替部180に対して、運転中の発電機セットCから当該新たな発電機セットCへの切り替えを要求し、切替部180は切替処理を行う。
First, a switching method will be described when the current load power value exceeds the upper limit of the dead band range WD of the operating generator set CP . In this case, a process is performed to switch the operating generator set CP to a new generator set CN having a larger rated output value.
As shown in Fig. 4, when the determination unit 170 determines that the current load power value is greater than the upper limit value (95% of the rated output value) of the dead band range W D of the operating generator set C P , the system control unit 120 requests the selection unit 140 to select a new generator set C N that includes the current load power value within the first target range W T1 . The first target range W T1 is set by the setting unit 160 to 80% to 85% of the rated output value of the new generator set C N. The upper limit value of the first target range W T1 (85% of the rated output value) coincides with the target addition rate value V T.
If the selection unit 140 is able to select a new generator set CN whose current load power value falls within the first target range WT1 , the system control unit 120 requests the switching unit 180 to switch from the operating generator set CP to the new generator set CN , and the switching unit 180 performs the switching process.

一方、図5に示すように、選定部140が現在負荷電力値を第1目標範囲WT1内に包含する新たな発電機セットCを選定することができない場合には、システム制御部120は補正部190に対して第1目標範囲WT1の下限値を拡張する補正を要求し、選定部140に対して負荷電力値を補正された第1目標範囲WT1内に包含する新たな発電機セットCの選定を要求する。図6に示すように、第1目標範囲WT1の下限値(定格出力値の80%)がΔWだけ拡張され、補正処理後の第1目標範囲WT1の下限値が定格出力値の75%となる。またこのときシステム制御部120は、補正部190に対して新たな発電機セットCにおける不感帯範囲Wの下限値の拡張補正も要求し、不感帯範囲Wの下限値(定格出力値の75%)がΔWだけ拡張され、補正処理後の不感帯範囲Wの下限値が定格出力値の70%となる。
上記補正処理後において、選定部140が現在負荷電力値を補正された第1目標範囲WT1内に包含する新たな発電機セットCを選定することができる場合には、システム制御部120は切替部180に対して、運転中の発電機セットCから当該新たな発電機セットCへの切り替えを要求し、切替部180は切替処理を行う。
一方、上記補正処理後においても選定部140が現在負荷電力値を補正された第1目標範囲WT1内に包含する新たな発電機セットCを選定することができない場合には、システム制御部120は、補正部190に対して第1目標範囲WT1と不感帯範囲Wの下限値をさらに拡張する補正を要求する。このような一連の処理は、選定部140が現在負荷電力値を補正された第1目標範囲WT1内に包含する新たな発電機セットCを選定することができるまで繰り返し行われる。
On the other hand, as shown in Fig. 5, when the selection unit 140 cannot select a new generator set CN that includes the current load power value within the first target range WT1 , the system control unit 120 requests the correction unit 190 to correct the lower limit of the first target range WT1 and requests the selection unit 140 to select a new generator set CN that includes the load power value within the corrected first target range WT1 . As shown in Fig. 6, the lower limit of the first target range WT1 (80% of the rated output value) is expanded by ΔWT , and the lower limit of the first target range WT1 after the correction process becomes 75% of the rated output value. At this time, the system control unit 120 also requests the correction unit 190 to expand and correct the lower limit of the dead band range WD in the new generator set CN , and the lower limit of the dead band range WD (75% of the rated output value) is expanded by ΔWD , and the lower limit of the dead band range WD after the correction process becomes 70% of the rated output value.
After the above correction process, if the selection unit 140 is able to select a new generator set CN whose current load power value falls within the corrected first target range WT1 , the system control unit 120 requests the switching unit 180 to switch from the operating generator set CP to the new generator set CN , and the switching unit 180 performs the switching process.
On the other hand, if the selection unit 140 cannot select a new generator set CN whose current load power value falls within the corrected first target range WT1 even after the correction process, the system control unit 120 requests the correction unit 190 to perform a correction to further expand the lower limit values of the first target range WT1 and the dead band range WD . This series of processes is repeated until the selection unit 140 can select a new generator set CN whose current load power value falls within the corrected first target range WT1 .

次に現在負荷電力値が運転中の発電機セットCの不感帯範囲Wの下限値を超えた場合の切替方法について説明する。この場合には、運転中の発電機セットCをより小さい定格出力値を有する新たな発電機セットCへと切り替える処理が実行される。
図7に示すように、判定部170によって現在負荷電力値が運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲Wの下限値(定格出力値の75%)よりも小さいと判定された場合には、システム制御部120が選定部140に対して、現在負荷電力値を第2目標範囲WT2内に包含する新たな発電機セットCの選定を要求する。第1目標範囲WT2は、設定部160によって、新たな発電機セットCにおける定格出力値の85%~90%に設定されている。第2目標範囲WT2の下限値(定格出力値の85%)は目標付加率値Vと一致する。
選定部140が現在負荷電力値を第2目標範囲WT2内に包含する新たな発電機セットCを選定することができる場合には、システム制御部120は切替部180に対して、運転中の発電機セットCから当該新たな発電機セットCへの切り替えを要求し、切替部180は切替処理を行う。
Next, a description will be given of a switching method when the current load power value exceeds the lower limit of the dead band range WD of the operating generator set CP . In this case, a process is executed to switch the operating generator set CP to a new generator set CN having a smaller rated output value.
As shown in Fig. 7, when the determination unit 170 determines that the current load power value is smaller than the lower limit value (75% of the rated output value) of the dead band range W D of the operating generator set C P , the system control unit 120 requests the selection unit 140 to select a new generator set C N that includes the current load power value within the second target range W T2 . The first target range W T2 is set by the setting unit 160 to 85% to 90% of the rated output value of the new generator set C N. The lower limit value of the second target range W T2 (85% of the rated output value) coincides with the target addition rate value V T.
If the selection unit 140 is able to select a new generator set CN whose current load power value falls within the second target range WT2 , the system control unit 120 requests the switching unit 180 to switch from the operating generator set CP to the new generator set CN , and the switching unit 180 performs the switching process.

一方、図8に示すように、選定部140が現在負荷電力値を第2目標範囲WT2内に包含する新たな発電機セットCを選定することができない場合には、システム制御部120は補正部190に対して運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲Wの下限値を拡張する補正を要求し、補正された不感帯範囲Wを基準として発電機セットCにより運転を継続する。図9に示すように、運転中の発電機セットCの不感帯範囲Wの下限値(定格出力値の75%)がΔWだけ拡張され、補正処理後の不感帯範囲Wの下限値が定格出力値の70%となる。
上記補正処理後において、選定部140が現在負荷電力値を第2目標範囲WT2内に包含する新たな発電機セットCを選定することができる場合には、システム制御部120は切替部180に対して、運転中の発電機セットCから当該新たな発電機セットCへの切り替えを要求し、切替部180は切替処理を実行する。
一方、上記補正処理後においても選定部140が負荷電力値を第2目標範囲WT2内に包含する新たな発電機セットCを選定することができない場合には、システム制御部120は、補正部190に対して運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲Wの下限値をさらに拡張する補正を要求する。このような一連の処理は、選定部140が負荷電力値を第2目標範囲WT2内に包含する新たな発電機セットCを選定することができるまで繰り返し行われる。
On the other hand, as shown in Fig. 8, if the selection unit 140 cannot select a new generator set CN that includes the current load power value within the second target range WT2 , the system control unit 120 requests the correction unit 190 to make a correction to expand the lower limit of the dead band range WD of the operating generator set CP , and continues operation using the generator set CP based on the corrected dead band range WD . As shown in Fig. 9, the lower limit of the dead band range WD of the operating generator set CP (75% of the rated output value) is expanded by ΔWD , and the lower limit of the dead band range WD after the correction process becomes 70% of the rated output value.
After the above correction process, if the selection unit 140 is able to select a new generator set CN whose current load power value falls within the second target range WT2 , the system control unit 120 requests the switching unit 180 to switch from the operating generator set CP to the new generator set CN , and the switching unit 180 executes the switching process.
On the other hand, if the selection unit 140 cannot select a new generator set CN having a load power value within the second target range WT2 even after the above correction process, the system control unit 120 requests the correction unit 190 to perform a correction to further expand the lower limit of the dead band range WD of the operating generator set CP . This series of processes is repeated until the selection unit 140 can select a new generator set CN having a load power value within the second target range WT2 .

(運転制御手順)
図10~図15を用いて、本実施の形態に係る運転制御装置の制御手順について説明する。
図10に示すように、まず運転制御装置100を稼働させるかどうかを判定する(ステップS11)。運転制御装置100を稼働させると判定された場合には、運転制御装置100の整定値等の条件の入力を実行する(ステップS12)。入力される整定値等の条件に関する情報は取得部130によって取得される。ここで入力される整定値等の条件は、各発電機の定格出力値と、各発電機の運転制御に関する選択(発電機ごとに自動制御対象とするかを選択)と、各発電機G(ベース発電機Gを含む)の運転に関する優先順位と、発電機セットCにおける不感帯範囲W及び目標負荷率値Vと、補正処理時に拡張される不感帯範囲ΔWと、保安規定により定められる各発電機の運転可能時間(運転限界時間)と、最低電力運転に関する設定(最低電力運転制御と高効率運転制御との閾値)と、が挙げられる。なお、入力される整定値等の条件に関する情報は、外部から直接入力される情報でもよく、データベースDBに予め格納される情報でもよい。
(Operation control procedure)
The control procedure of the operation control device according to this embodiment will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 10, first, it is determined whether or not to operate the operation control device 100 (step S11). When it is determined that the operation control device 100 is to be operated, input of conditions such as setting values of the operation control device 100 is executed (step S12). Information on the conditions such as the input setting values is acquired by the acquisition unit 130. The conditions such as the input setting values include the rated output value of each generator, a selection regarding the operation control of each generator (selection of whether to make each generator an automatic control target), a priority regarding the operation of each generator G (including the base generator G B ), a dead band range W D and a target load factor value V T in the generator set C, a dead band range ΔW D expanded during correction processing, an operable time (operation limit time) of each generator determined by the safety regulations, and a setting regarding minimum power operation (threshold value between minimum power operation control and high efficiency operation control). The information on the conditions such as the input setting values may be information directly input from the outside, or may be information stored in advance in a database DB.

一方、運転制御装置100を稼働させないと判定された場合には、手動により運転させる発電機の台数を制御し(ステップS13)、その後負荷送電により発電機の運転を開始する(ステップS14)。 On the other hand, if it is determined that the operation control device 100 should not be operated, the number of generators to be operated is manually controlled (step S13), and then the operation of the generators is started by transmitting power to the load (step S14).

運転制御装置100の整定値を入力した後は、運転制御方式の選択を実行する(ステップS15)。運転制御方式は、運転中の発電機セットCにおける現在負荷電力値に基づいて最低電力運転制御と高効率運転制御とから選択される。最低電力運転制御は少なくともベース発電機Gを含む発電機セットCによる運転制御であり、高効率運転制御はベース発電機Gを含むことを前提としない運転制御である。
次のステップS16において、運転中の発電機セットCにおける現在負荷電力値が最低電力設定値以下であるか否かを判定する。ここで最低電力設定値とは、最低電力運転制御と高効率運転制御との選択基準となる閾値であり、予め設定される値である。現在負荷電力値が最低電力設定値以下である場合には、最低電力運転制御を実施する(ステップS20)。一方、現在負荷電力値が最低電力設定値以下でない場合には、高効率運転制御を実施する(ステップS50)。なお現在負荷電力値は、電力計測部150によって計測される。また最低電力運転制御と高効率運転制御の判定は、判定部170によって行われる。
After inputting the setting values of the operation control device 100, the operation control method is selected (step S15). The operation control method is selected from minimum power operation control and high efficiency operation control based on the current load power value of the operating generator set C P. Minimum power operation control is operation control by the generator set C including at least the base generator G B , and high efficiency operation control is operation control that does not assume the inclusion of the base generator G B.
In the next step S16, it is determined whether the current load power value of the operating generator set C P is equal to or less than the minimum power setting value. The minimum power setting value is a threshold value that serves as a selection criterion between minimum power operation control and high efficiency operation control, and is a preset value. If the current load power value is equal to or less than the minimum power setting value, minimum power operation control is implemented (step S20). On the other hand, if the current load power value is not equal to or less than the minimum power setting value, high efficiency operation control is implemented (step S50). The current load power value is measured by the power measurement unit 150. The determination between minimum power operation control and high efficiency operation control is made by the determination unit 170.

図11及び図12を用いて、最低電力運転制御について説明する。図11に示すように、まず発電機セットCとしてベース発電機Gが稼働しているか否かを判定する(ステップS21)。ステップS21においてベース発電機Gが稼働していると判定される場合には、現在負荷電力値が運転中の発電機セットCの不感帯範囲W内であるか否かを判定する(ステップS22)。一方、同ステップにおいてベース発電機Gが稼働していないと判定される場合には、ベース発電機Gを含む発電機セットCを選定する(ステップS28)。なお上記不感帯範囲Wは設定部160によって設定される。またステップS22における判定は、判定部170によって行われる。また発電機セットCの選定は選定部140によって行われる。 The minimum power operation control will be described with reference to Fig. 11 and Fig. 12. As shown in Fig. 11, first, it is determined whether or not the base generator GB is operating as the generator set C (step S21). If it is determined in step S21 that the base generator GB is operating, it is determined whether or not the current load power value is within the dead band range WD of the operating generator set CP (step S22). On the other hand, if it is determined in the same step that the base generator GB is not operating, the generator set C including the base generator GB is selected (step S28). The dead band range WD is set by the setting unit 160. The determination in step S22 is made by the determination unit 170. The selection of the generator set C is made by the selection unit 140.

ステップS22において現在負荷電力値が運転中の発電機セットCの不感帯範囲W内であると判定される場合には、運転限界時間を超えた発電機があるか否かを判定する(ステップS23)。一方、同ステップにおいて現在負荷電力値が運転中の発電機セットCの不感帯範囲W内ではないと判定される場合には、現在負荷電力値の変動量が急激であるか否か、すなわち単位時間当たりの負荷電力値の増加量又は減少量(負荷電力値の増加又は減少の傾き整定K)が所定の閾値を超えているか否かを判定する(ステップS24)。なお運転限界時間を超えた発電機があるか否かの判定は、運転時間計測部220によって計測される発電機の積算運転時間に基づき行われる。また現在負荷電力値の変動量が急激であるか否かの判定は、変動量計測部210によって計測される負荷電力値の変動量に基づき行われる。 If it is determined in step S22 that the current load power value is within the dead band range WD of the operating generator set CP , it is determined whether or not there is a generator that has exceeded its operation limit time (step S23). On the other hand, if it is determined in the same step that the current load power value is not within the dead band range WD of the operating generator set CP , it is determined whether or not the amount of change in the current load power value is rapid, that is, whether or not the amount of increase or decrease in the load power value per unit time (slope setting K of the increase or decrease in the load power value) exceeds a predetermined threshold value (step S24). The determination of whether or not there is a generator that has exceeded its operation limit time is made based on the integrated operation time of the generator measured by the operation time measurement unit 220. The determination of whether or not the amount of change in the current load power value is rapid is made based on the amount of change in the load power value measured by the change amount measurement unit 210.

ステップS23において運転限界時間を超えた発電機がないと判定される場合には、運転中の発電機セットCを構成する発電機に動作不良があるか否かを判定する(ステップS25)。一方、同ステップにおいて運転限界時間を超えた発電機があると判定される場合には、運転限界時間を超えていない発電機から構成されるベース発電機Gを含む発電機セットを選定する(ステップS28)。なお発電機に動作不良があるか否かの判定は、監視部230によって行われる。 If it is determined in step S23 that there is no generator that has exceeded the operation limit time, it is determined whether or not there is a malfunction in the generators that make up the operating generator set CP (step S25). On the other hand, if it is determined in the same step that there is a generator that has exceeded the operation limit time, a generator set including a base generator GB that is made up of generators that have not exceeded the operation limit time is selected (step S28). The determination of whether or not there is a malfunction in the generator is performed by the monitoring unit 230.

ステップS24において現在負荷電力値の変動量が急激ではない、すなわち単位時間当たりの負荷電力値の増加量又は減少量(負荷電力値の増加又は減少の傾き整定K)が所定の閾値を超えていないと判定される場合には、ベース発電機Gを含む発電機セットを選定する(ステップS28)。一方、同ステップにおいて現在負荷電力値の変動量が急激である、すなわち単位時間当たりの負荷電力値の増加量又は減少量(負荷電力値の増加又は減少の傾き整定K)が所定の閾値を超えていると判定される場合には、現在負荷電力値の急激な変動が増加変動であるか否かを判定する(ステップS33)。 If it is determined in step S24 that the amount of change in the current load power value is not abrupt, i.e., that the amount of increase or decrease in the load power value per unit time (slope setting K of the increase or decrease in the load power value) does not exceed a predetermined threshold, a generator set including the base generator G B is selected (step S28). On the other hand, if it is determined in the same step that the amount of change in the current load power value is abrupt, i.e., that the amount of increase or decrease in the load power value per unit time (slope setting K of the increase or decrease in the load power value) exceeds a predetermined threshold, it is determined whether the abrupt change in the current load power value is an increasing change (step S33).

ステップS25において運転中の発電機セットCを構成する発電機に動作不良がないと判定される場合には、運転中の発電機セットCの運転を継続する(ステップS27)。一方、同ステップにおいて運転中の発電機セットCを構成する発電機に動作不良があると判定される場合には、警報を発報し(ステップS26)、運転中の発電機セットCの運転を継続する(ステップS27)。
また、新たな発電機セットCを選定する際、動作不良があると判定された発電機は新たな発電機セットCより除外される。
ステップS27において運転中の発電機セットCの運転が継続されると、その後ステップS16の処理へと戻る。
If it is determined in step S25 that the generators constituting the operating generator set CP have no malfunction, the operation of the operating generator set CP is continued (step S27).On the other hand, if it is determined in the same step that the generators constituting the operating generator set CP have a malfunction, an alarm is issued (step S26), and the operation of the operating generator set CP is continued (step S27).
Furthermore, when selecting a new generator set CN , any generator determined to be malfunctioning is excluded from the selection of the new generator set CN .
If it is determined in step S27 that the operation of the generator set CP which is currently in operation continues, the process then returns to step S16.

ステップS28では、前ステップS21、S23、S24における判定条件に応じたベース発電機Gを含む新たな発電機セットCの選定を実行する。特に前ステップがステップS23である場合には、運転限界時間を超えていない発電機から構成されるベース発電機Gを含む発電機セットの選定を実施する。 In step S28, a new generator set CN including the base generator GB is selected according to the judgment conditions in the previous steps S21, S23, and S24. In particular, when the previous step is step S23, a generator set including the base generator GB composed of generators that have not exceeded the operation limit time is selected.

次のステップS29において、運転中の発電機セットCを新たな発電機セットCへ切り替えるために、現在負荷電力値を切替目標範囲W内に包含するベース発電機Gを含む発電機セットCがあるか否かを判定する。
具体的に、運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切り替えが定格出力値を増加させるための切り替えである場合には、現在負荷電力値を切替目標範囲Wである第1目標範囲WT1内に包含するベース発電機Gを含む発電機セットCがあるか否かを判定する(図4及び図5参照)。
一方、運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切り替えが定格出力値を減少させるための切り替えである場合には、現在負荷電力値を切替目標範囲Wである第2目標範囲WT2内に包含するベース発電機Gを含む発電機セットCがあるか否かを判定する(図7及び図8参照)。
なお切替目標範囲Wである第1目標範囲WT1と第2目標範囲WT2は設定部150によって設定される。
In the next step S29, in order to switch the operating generator set CP to a new generator set CN , it is determined whether there is a generator set C including a base generator GB whose current load power value falls within the target switching range WT .
Specifically, when switching from an operating generator set CP to a new generator set CN is for the purpose of increasing the rated output value, it is determined whether there is a generator set C including a base generator GB whose current load power value falls within the first target range WT1 , which is the switching target range WT (see Figures 4 and 5).
On the other hand, if the switching from the operating generator set CP to a new generator set CN is for the purpose of reducing the rated output value, it is determined whether there is a generator set C including a base generator GB whose current load power value falls within the second target range WT2 , which is the switching target range WT (see Figures 7 and 8).
The first target range W T1 and the second target range W T2 which are the switching target range W T are set by the setting unit 150.

ステップS29において現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1又は第2目標範囲WT2)内に包含するベース発電機Gを含む発電機セットCがある場合には、切替対象となる新たな発電機セットCを少なくとも1つ選定する(ステップS30)。一方、同ステップにおいて現在負荷電力値を切替目標範囲W内に包含するベース発電機Gを含む新たな発電機セットC(新たな発電機セットCを選定することができない場合)がない場合には、補正処理を実行する(ステップS31)。補正処理は、補正部190によって行われる。 If there is a generator set C including a base generator GB whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 or second target range W T2 ) in step S29, at least one new generator set CN to be switched is selected (step S30). On the other hand, if there is no new generator set CN including a base generator GB whose current load power value falls within the switching target range W T in the same step (when a new generator set CN cannot be selected), a correction process is executed (step S31). The correction process is performed by the correction unit 190.

ステップS31において実行される補正処理の詳細について説明する。まず、運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切り替えが定格出力値を増加させるための切り替えである場合には、新たな発電機セットCにおける第1目標範囲WT1と不感帯範囲Wの下限値を拡張する補正を実行する。より具体的には、第1目標範囲WT1の下限値をΔWだけ拡張する補正を実行し、不感帯範囲Wの下限値をΔWだけ拡張する補正を実行する(図6参照)。
一方、運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切り替えが定格出力値を減少させるための切り替えである場合には、運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲Wの下限値を拡張する補正を実行する。より具体的には、不感帯範囲Wの下限値をΔWだけ拡張する補正を実行する(図9参照)。
The details of the correction process executed in step S31 will be described. First, when the switching from the operating generator set CP to the new generator set CN is for increasing the rated output value, a correction is executed to expand the lower limit values of the first target range WT1 and the dead band range WD in the new generator set CN . More specifically, a correction is executed to expand the lower limit value of the first target range WT1 by ΔWT , and a correction is executed to expand the lower limit value of the dead band range WD by ΔWD (see FIG. 6).
On the other hand, when the switching from the operating generator set CP to the new generator set CN is for reducing the rated output value, a correction is made to expand the lower limit value of the dead band range WD in the operating generator set CP . More specifically, a correction is made to expand the lower limit value of the dead band range WD by ΔWD (see FIG. 9).

ステップS31に続いて、補正処理後において、現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1又は第2目標範囲WT2)内に包含するベース発電機Gを含む発電機セットCがある否かを判定する(ステップS32)。現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1又は第2目標範囲WT2)内に包含するベース発電機Gを含む発電機セットCがある場合には、切替対象となる新たな発電機セットCを少なくとも1つ選定する(ステップS30)。一方、現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1又は第2目標範囲WT2)内に包含するベース発電機Gを含む新たな発電機セットCがない場合(新たな発電機セットCを選定することができない場合)には、ステップS31に戻り再度補正処理を実行する。 Following step S31, it is determined whether or not there is a generator set C including a base generator GB whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 or second target range W T2 ) after the correction process (step S32). If there is a generator set C including a base generator GB whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 or second target range W T2 ), at least one new generator set C N to be switched is selected (step S30). On the other hand, if there is no new generator set C N including a base generator GB whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 or second target range W T2 ) (if a new generator set C N cannot be selected), the process returns to step S31 and the correction process is executed again.

ステップS30において前ステップS29、S32の条件を満たす新たな発電機セットCを少なくとも1つ選定する。次のステップにおいて、選定された少なくとも1つの発電機セットCの中に同定格出力値の発電機セットがあるか否かを判定する(ステップS70)。 In step S30, at least one new generator set CN that satisfies the conditions in the previous steps S29 and S32 is selected. In the next step, it is determined whether or not the at least one selected generator set CN has the same rated output value (step S70).

ステップS33において、前ステップS24で判定された現在負荷電力値の急激な変動が増加変動であるか否かを判定する。現在負荷電力値の急激な変動が増加変動である場合には、運転中の発電機セットCをより定格出力値の大きい新たな発電機セットCに切り替えるために、発電機セットの選定を実施する(ステップS36)。一方、現在負荷電力値の急激な変動が増加変動でないと判定される場合、すなわち現在負荷電力値の急激な変動が減少変動である場合には、送電線のトラブルがあるか否かを判定する(ステップS34)。 In step S33, it is determined whether the sudden change in the current load power value determined in the previous step S24 is an increasing change. If the sudden change in the current load power value is an increasing change, a generator set is selected in order to switch the operating generator set C P to a new generator set C N having a higher rated output value (step S36). On the other hand, if it is determined that the sudden change in the current load power value is not an increasing change, i.e., if the sudden change in the current load power value is a decreasing change, it is determined whether there is a trouble in the transmission line (step S34).

ステップS34において、送電線のトラブルがあると判定される場合には、運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切替処理を一定期間停止する(ステップS35)。一方、送電線のトラブルがないと判定される場合には、ステップS28へと進む。
ステップS35において運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切替処理を一定期間停止すると、その後ステップS16の処理へと戻る。
If it is determined in step S34 that there is a power transmission line trouble, the process of switching from the operating generator set C P to the new generator set C N is stopped for a certain period of time (step S35). On the other hand, if it is determined that there is no power transmission line trouble, the process proceeds to step S28.
When the process of switching from the operating generator set C P to the new generator set C N is stopped for a certain period in step S35, the process then returns to step S16.

ステップS36では、運転中の発電機セットCをより定格出力値の大きい新たな発電機セットCに切り替えるために、発電機セットの選定を実施する。ただし、この場合には現在負荷電力値の急激な増加変動に対応する必要があるため、切替先の対象となる新たな発電機セットCにおいては、現在負荷電力値の急激な変動のない通常状態における切替処理の場合よりも、予備容量(余裕のある定格出力値)が確保されていることを考慮する。 In step S36, a generator set is selected in order to switch the operating generator set CP to a new generator set CN having a higher rated output value. However, in this case, it is necessary to respond to a sudden increase in the current load power value, so it is considered that the new generator set CN to be switched to has a reserve capacity (a rated output value with a margin) secured compared to the case of switching processing in a normal state where there is no sudden change in the current load power value.

次にステップS37において、予備容量の確保を考慮した上で、運転中の発電機セットCを新たな発電機セットCへ切り替えるために、現在負荷電力値を切替目標範囲W内に包含するベース発電機Gを含む発電機セットCがあるか否かを判定する。具体的に、現在負荷電力値を切替目標範囲Wである第1目標範囲WT1内に包含するベース発電機Gを含む発電機セットCがあるか否かを判定する(図4及び図5参照)。 Next, in step S37, while taking into consideration the securing of reserve capacity, it is determined whether or not there is a generator set C including a base generator GB whose current load power value falls within the switching target range WT in order to switch the operating generator set CP to a new generator set CN. Specifically, it is determined whether or not there is a generator set C including a base generator GB whose current load power value falls within the first target range WT1 , which is the switching target range WT (see FIGS. 4 and 5).

ステップS37において現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1)内に包含するベース発電機Gを含む発電機セットCがある場合には、切替対象となる新たな発電機セットCを少なくとも1つ選定する(ステップS38)。一方、同ステップにおいて現在負荷電力値を切替目標範囲W内に包含するベース発電機Gを含む新たな発電機セットC(新たな発電機セットCを選定することができない場合)がない場合には、補正処理を実行する(ステップS39)。 If there is a generator set C including a base generator GB whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 ) in step S37, at least one new generator set CN to be switched is selected (step S38).On the other hand, if there is no new generator set CN including a base generator GB whose current load power value falls within the switching target range W T in the same step (if a new generator set CN cannot be selected), a correction process is executed (step S39).

ステップS39において実行される補正処理の詳細について説明する。新たな発電機セットCにおける第1目標範囲WT1と不感帯範囲Wの下限値を拡張する補正を実行する。より具体的には、第1目標範囲WT1の下限値をΔWT1だけ拡張する補正を実行し、不感帯範囲Wの下限値をΔWだけ拡張する補正を実行する(図6参照)。 The correction process executed in step S39 will be described in detail. A correction is executed to expand the lower limit values of the first target range W T1 and the dead band range W D in the new generator set C N. More specifically, a correction is executed to expand the lower limit value of the first target range W T1 by ΔW T1 , and a correction is executed to expand the lower limit value of the dead band range W D by ΔW D (see FIG. 6).

ステップS39に続いて、補正処理後において、現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1)内に包含するベース発電機Gを含む発電機セットCがある否かを判定する(ステップS40)。現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1)内に包含するベース発電機Gを含む発電機セットCがある場合には、切替対象となる新たな発電機セットCを少なくとも1つ選定する(ステップS38)。一方、現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1)内に包含するベース発電機Gを含む新たな発電機セットCがない場合(新たな発電機セットCを選定することができない場合)には、ステップS39に戻り再度補正処理を実行する。 Following step S39, it is determined whether or not there is a generator set C including a base generator GB whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 ) after the correction process (step S40). If there is a generator set C including a base generator GB whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 ), at least one new generator set C N to be switched to is selected (step S38). On the other hand, if there is no new generator set C N including a base generator GB whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 ) (if a new generator set C N cannot be selected), the process returns to step S39 and the correction process is executed again.

ステップS38において前ステップS37、S40の条件を満たす新たな発電機セットCを少なくとも1つ選定する。次のステップにおいて、選定された少なくとも1つの発電機セットCの中に同定格出力値の発電機セットがあるか否かを判定する(ステップS70)。 In step S38, at least one new generator set CN that satisfies the conditions in the previous steps S37 and S40 is selected. In the next step, it is determined whether or not the at least one selected generator set CN has the same rated output value (step S70).

図13及び図14を用いて、高効率運転制御について説明する。図13に示すように、まず現在負荷電力値が運転中の発電機セットCの不感帯範囲W内であるか否かを判定する(ステップS51)。ステップS51において現在負荷電力値が運転中の発電機セットCの不感帯範囲W内であると判定される場合には、運転限界時間を超えた発電機があるか否かを判定する(ステップS52)。一方、同ステップにおいて現在負荷電力値が運転中の発電機セットCの不感帯範囲W内ではないと判定される場合には、現在負荷電力値の変動量が急激であるか否か、すなわち単位時間当たりの負荷電力値の増加量又は減少量(負荷電力値の増加又は減少の傾き整定K)が所定の閾値を超えているか否かを判定する(ステップS53)。なお上記不感帯範囲Wは設定部160によって設定される。またステップS51における判定は、判定部170によって行われる。また運転限界時間を超えた発電機があるか否かの判定は、運転時間計測部220によって計測される発電機の積算運転時間に基づき行われる。また現在負荷電力値の変動量が急激であるか否かの判定は、変動量計測部210によって計測される負荷電力値の変動量に基づき行われる。 The high-efficiency operation control will be described with reference to Figs. 13 and 14. As shown in Fig. 13, first, it is determined whether the current load power value is within the dead band range WD of the operating generator set CP (step S51). If it is determined in step S51 that the current load power value is within the dead band range WD of the operating generator set CP , it is determined whether there is a generator that has exceeded its operation limit time (step S52). On the other hand, if it is determined in the same step that the current load power value is not within the dead band range WD of the operating generator set CP , it is determined whether the fluctuation amount of the current load power value is abrupt or not, that is, whether the increase or decrease amount of the load power value per unit time (slope setting K of the increase or decrease of the load power value) exceeds a predetermined threshold value or not (step S53). The dead band range WD is set by the setting unit 160. The determination in step S51 is performed by the determination unit 170. The determination of whether there is a generator that has exceeded its operation limit time is performed based on the accumulated operation time of the generator measured by the operation time measurement unit 220. Moreover, the determination as to whether the amount of change in the current load power value is rapid or not is made based on the amount of change in the load power value measured by the change amount measuring unit 210 .

ステップS52において運転限界時間を超えた発電機がないと判定される場合には、運転中の発電機セットCを構成する発電機に動作不良があるか否かを判定する(ステップS54)。一方、同ステップにおいて運転限界時間を超えた発電機があると判定される場合には、運転限界時間を超えていない発電機から構成される発電機セットの選定を実施する(ステップS57)。なお発電機に動作不良があるか否かの判定は、監視部230によって行われる。 If it is determined in step S52 that there is no generator that has exceeded the operation limit time, it is determined whether or not there is a malfunction in the generators that make up the operating generator set CP (step S54). On the other hand, if it is determined in the same step that there is a generator that has exceeded the operation limit time, a selection is made of a generator set that is made up of generators that have not exceeded the operation limit time (step S57). The determination of whether or not there is a malfunction in the generator is made by the monitoring unit 230.

ステップS53において現在負荷電力値の変動量が急激ではない、すなわち単位時間当たりの負荷電力値の増加量又は減少量(負荷電力値の増加又は減少の傾き整定K)が所定の閾値を超えていないと判定される場合には、発電機セットの選定を実施する(ステップS57)。一方、同ステップにおいて現在負荷電力値の変動量が急激である、すなわち単位時間当たりの負荷電力値の増加量又は減少量(負荷電力値の増加又は減少の傾き整定K)が所定の閾値を超えていると判定される場合には、現在負荷電力値の急激な変動が増加変動であるか否かを判定する(ステップS62)。 If it is determined in step S53 that the amount of change in the current load power value is not abrupt, i.e., that the amount of increase or decrease in the load power value per unit time (slope setting K of the increase or decrease in the load power value) does not exceed a predetermined threshold, a generator set is selected (step S57). On the other hand, if it is determined in the same step that the amount of change in the current load power value is abrupt, i.e., that the amount of increase or decrease in the load power value per unit time (slope setting K of the increase or decrease in the load power value) exceeds a predetermined threshold, it is determined whether the abrupt change in the current load power value is an increasing change (step S62).

ステップS54において運転中の発電機セットCを構成する発電機に動作不良がないと判定される場合には、運転中の発電機セットCの運転を継続する(ステップS56)。一方、同ステップにおいて運転中の発電機セットCを構成する発電機に動作不良があると判定される場合には、警報を発報し(ステップS55)、運転中の発電機セットCの運転を継続する(ステップS56)。
また、新たな発電機セットCを選定する際、動作不良があると判定された発電機は新たな発電機セットCより除外される。
ステップS56において運転中の発電機セットCの運転が継続されると、その後ステップS16の処理へと戻る。
If it is determined in step S54 that the generators constituting the operating generator set CP have no malfunction, the operation of the operating generator set CP is continued (step S56).On the other hand, if it is determined in the same step that the generators constituting the operating generator set CP have a malfunction, an alarm is issued (step S55), and the operation of the operating generator set CP is continued (step S56).
Furthermore, when selecting a new generator set CN , any generator determined to be malfunctioning is excluded from the selection of the new generator set CN .
If it is determined in step S56 that the operation of the generator set CP which is currently in operation is continued, then the process returns to step S16.

ステップS57では、前ステップS52、S53における判定条件に応じた新たな発電機セットCの選定を実行する。特に前ステップがステップS52である場合には、運転限界時間を超えていない発電機から構成される発電機セットの選定を実施する。 In step S57, a new generator set CN is selected in accordance with the judgment conditions in the previous steps S52 and S53. In particular, when the previous step is step S52, a generator set composed of generators whose operation limit time has not been exceeded is selected.

次のステップS58において、運転中の発電機セットCを新たな発電機セットCへ切り替えるために、現在負荷電力値を切替目標範囲W内に包含する発電機セットCがあるか否かを判定する。
具体的に、運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切り替えが定格出力値を増加させるための切り替えである場合には、現在負荷電力値を切替目標範囲Wである第1目標範囲WT1内に包含する発電機セットCがあるか否かを判定する(図4及び図5参照)。
一方、運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切り替えが定格出力値を減少させるための切り替えである場合には、現在負荷電力値を切替目標範囲Wである第2目標範囲WT2内に包含する発電機セットCがあるか否かを判定する(図7及び図8参照)。
なお切替目標範囲Wである第1目標範囲WT1と第2目標範囲WT2は設定部160によって設定される。
In the next step S58, in order to switch the operating generator set CP to a new generator set CN , it is determined whether or not there is a generator set C whose current load power value falls within the target switching range WT .
Specifically, when switching from an operating generator set CP to a new generator set CN is for the purpose of increasing the rated output value, it is determined whether there is a generator set C whose current load power value falls within the first target range WT1, which is the switching target range WT (see Figures 4 and 5).
On the other hand, if the switching from the operating generator set CP to a new generator set CN is for the purpose of reducing the rated output value, it is determined whether there is a generator set C whose current load power value falls within the second target range WT2 , which is the switching target range WT (see Figures 7 and 8).
The first target range W T1 and the second target range W T2 which are the switching target range W T are set by the setting unit 160.

ステップS58において現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1又は第2目標範囲WT2)内に包含するベース発電機Gを含む発電機セットCがある場合には、切替対象となる新たな発電機セットCを少なくとも1つ選定する(ステップS59)。一方、同ステップにおいて現在負荷電力値を切替目標範囲W内に包含する新たな発電機セットC(新たな発電機セットCを選定することができない場合)がない場合には、補正処理を実行する(ステップS60)。補正処理は、補正部190によって行われる。 If there is a generator set C including a base generator GB whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 or second target range W T2 ) in step S58, at least one new generator set C N to be switched is selected (step S59). On the other hand, if there is no new generator set C N whose current load power value falls within the switching target range W T in the same step (when a new generator set C N cannot be selected), a correction process is executed (step S60). The correction process is performed by the correction unit 190.

ステップS60において実行される補正処理の詳細について説明する。まず、運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切り替えが定格出力値を増加させるための切り替えである場合には、新たな発電機セットCにおける第1目標範囲WT1と不感帯範囲Wの下限値を拡張する補正を実行する。より具体的には、第1目標範囲WT1の下限値をΔWだけ拡張する補正を実行し、不感帯範囲Wの下限値をΔWだけ拡張する補正を実行する(図6参照)。
一方、運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切り替えが定格出力値を減少させるための切り替えである場合には、運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲Wの下限値を拡張する補正を実行する。より具体的には、不感帯範囲Wの下限値をΔWだけ拡張する補正を実行する(図9参照)。
The details of the correction process executed in step S60 will be described. First, when the switching from the operating generator set CP to the new generator set CN is for increasing the rated output value, a correction is executed to expand the lower limit values of the first target range WT1 and the dead band range WD in the new generator set CN . More specifically, a correction is executed to expand the lower limit value of the first target range WT1 by ΔWT , and a correction is executed to expand the lower limit value of the dead band range WD by ΔWD (see FIG. 6).
On the other hand, when the switching from the operating generator set CP to the new generator set CN is for reducing the rated output value, a correction is made to expand the lower limit value of the dead band range WD in the operating generator set CP . More specifically, a correction is made to expand the lower limit value of the dead band range WD by ΔWD (see FIG. 9).

ステップS60に続いて、補正処理後において、現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1又は第2目標範囲WT2)内に包含する発電機セットCがある否かを判定する(ステップS61)。現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1又は第2目標範囲WT2)内に包含する発電機セットCがある場合には、切替対象となる新たな発電機セットCを少なくとも1つ選定する(ステップS59)。一方、現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1又は第2目標範囲WT2)内に包含する新たな発電機セットCがない場合(新たな発電機セットCを選定することができない場合)には、ステップS60に戻り再度補正処理を実行する。 Following step S60, it is determined whether or not there is a generator set C whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 or second target range W T2 ) after the correction process (step S61). If there is a generator set C whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 or second target range W T2 ), at least one new generator set C N to be switched to is selected (step S59). On the other hand, if there is no new generator set C N whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 or second target range W T2 ) (if a new generator set C N cannot be selected), the process returns to step S60 and the correction process is executed again.

ステップS59において前ステップS58、S61の条件を満たす新た発電機セットCを少なくとも1つ選定する。次のステップにおいて、選定された少なくとも1つの発電機セットCの中に同定格出力値の発電機セットがあるか否かを判定する(ステップS70)。 In step S59, at least one new generator set CN that satisfies the conditions in the previous steps S58 and S61 is selected. In the next step, it is determined whether or not the at least one selected generator set CN has the same rated output value (step S70).

ステップS62において、前ステップS53で判定された現在負荷電力値の急激な変動が増加変動であるか否かを判定する。現在負荷電力値の急激な変動が増加変動である場合には、運転中の発電機セットCをより定格出力値の大きい新たな発電機セットCに切り替えるために、発電機セットの選定を実施する(ステップS65)。一方、現在負荷電力値の急激な変動が増加変動でないと判定される場合、すなわち現在負荷電力値の急激な変動が減少変動である場合には、送電線のトラブルがあるか否かを判定する(ステップS63)。 In step S62, it is determined whether the sudden change in the current load power value determined in the previous step S53 is an increasing change. If the sudden change in the current load power value is an increasing change, a generator set is selected in order to switch the operating generator set C P to a new generator set C N having a higher rated output value (step S65). On the other hand, if it is determined that the sudden change in the current load power value is not an increasing change, i.e., if the sudden change in the current load power value is a decreasing change, it is determined whether there is a trouble in the transmission line (step S63).

ステップS63において、送電線のトラブルがあると判定される場合には、運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切替処理を一定期間停止する(ステップS64)。一方、送電線のトラブルがないと判定される場合には、ステップS57へと進む。
ステップS64において運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切替処理を一定期間停止すると、その後ステップS16の処理へと戻る。
If it is determined in step S63 that there is a power transmission line trouble, the process of switching from the operating generator set C P to the new generator set C N is stopped for a certain period of time (step S64). On the other hand, if it is determined that there is no power transmission line trouble, the process proceeds to step S57.
When the process of switching from the operating generator set C P to the new generator set C N is stopped for a certain period in step S64, the process then returns to step S16.

ステップS65では、運転中の発電機セットCをより定格出力値の大きい新たな発電機セットCに切り替えるために、発電機セットの選定を実施する。ただし、この場合には現在負荷電力値の急激な増加変動に対応する必要があるため、切替先の対象となる新たな発電機セットCにおいては、現在負荷電力値の急激な変動のない通常状態における切替処理の場合よりも、予備容量(余裕のある定格出力値)が確保されていることを考慮する。 In step S65, a generator set is selected in order to switch the operating generator set CP to a new generator set CN having a higher rated output value. However, in this case, it is necessary to respond to a sudden increase in the current load power value, so it is considered that the new generator set CN to be switched to has a reserve capacity (a rated output value with a margin) secured compared to the case of switching processing in a normal state where there is no sudden change in the current load power value.

次にステップS66において、予備容量の確保を考慮した上で、運転中の発電機セットCを新たな発電機セットCへ切り替えるために、現在負荷電力値を切替目標範囲W内に包含する発電機セットCがあるか否かを判定する。具体的に、現在負荷電力値を切替目標範囲Wである第1目標範囲WT1内に包含する発電機セットCがあるか否かを判定する(図4及び図5参照)。 Next, in step S66, while taking into consideration the securing of reserve capacity, it is determined whether or not there is a generator set C whose current load power value falls within the target switching range WT in order to switch the operating generator set CP to a new generator set CN . Specifically , it is determined whether or not there is a generator set C whose current load power value falls within the first target range WT1 , which is the target switching range WT (see FIGS. 4 and 5).

ステップS66において現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1)内に包含する発電機セットCがある場合には、切替対象となる新たな発電機セットCを少なくとも1つ選定する(ステップS67)。一方、同ステップにおいて現在負荷電力値を切替目標範囲W内に包含する新たな発電機セットC(新たな発電機セットCを選定することができない場合)がない場合には、補正処理を実行する(ステップS68)。 If there is a generator set C whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 ) in step S66, at least one new generator set C N to be switched is selected (step S67).On the other hand, if there is no new generator set C N whose current load power value falls within the switching target range W T in the same step (if a new generator set C N cannot be selected), a correction process is executed (step S68).

ステップS68において実行される補正処理の詳細について説明する。新たな発電機セットCにおける第1目標範囲WT1と不感帯範囲Wの下限値を拡張する補正を実行する。より具体的には、第1目標範囲WT1の下限値をΔWだけ拡張する補正を実行し、不感帯範囲Wの下限値をΔWだけ拡張する補正を実行する(図6参照)。 The details of the correction process executed in step S68 will be described. A correction is executed to expand the lower limit values of the first target range W T1 and the dead band range W D in the new generator set C N. More specifically, a correction is executed to expand the lower limit value of the first target range W T1 by ΔW T , and a correction is executed to expand the lower limit value of the dead band range W D by ΔW D (see FIG. 6).

ステップS68に続いて、補正処理後において、現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1)内に包含する発電機セットCがある否かを判定する(ステップS69)。現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1)内に包含する発電機セットCがある場合には、切替対象となる新たな発電機セットCを少なくとも1つ選定する(ステップS67)。一方、現在負荷電力値を切替目標範囲(第1目標範囲WT1)内に包含する新たな発電機セットCがない場合(新たな発電機セットCを選定することができない場合)には、ステップS68に戻り再度補正処理を実行する。 Following step S68, it is determined whether or not there is a generator set C whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 ) after the correction process (step S69). If there is a generator set C whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 ), at least one new generator set C N to be switched to is selected (step S67). On the other hand, if there is no new generator set C N whose current load power value falls within the switching target range (first target range W T1 ) (if a new generator set C N cannot be selected), the process returns to step S68 and the correction process is executed again.

ステップS67において前ステップS66、S69の条件を満たす新たな発電機セットCを少なくとも1つ選定する。次のステップにおいて、選定された少なくとも1つの発電機セットCの中に同定格出力値の発電機セットがあるか否かを判定する(ステップS70)。 In step S67, at least one new generator set CN that satisfies the conditions in the previous steps S66 and S69 is selected. In the next step, it is determined whether or not the at least one selected generator set CN has the same rated output value (step S70).

図15に示すように、前ステップS30、S38、S59、S67で選定された切替対象となる新たな発電機セットCにおいて、同定格出力値となる発電機セットCが複数あるか否かが判定される(ステップS70)。ここで同定格出力値とは、定格出力値が同一である場合のほか、一定範囲内(例えば、5%以内)で定格出力値が近似する場合も含まれるものとする。
ステップS70において定格出力値となる発電機セットCが複数あると判定される場合には、次のステップにおいて、当該複数の発電機セットCを構成する発電機の台数が同数であるか否かを判定する(ステップS71)。一方、定格出力値となる発電機セットCが複数ない、すなわち選定された発電機セットCが1つである場合には、選定された当該新たな発電機セットCへの切り替えが実行される(ステップS74)。
15, among the new generator sets CN to be switched selected in the previous steps S30, S38, S59, and S67, it is determined whether there are multiple generator sets CN with the same rated output value (step S70). Here, the same rated output value includes not only the case where the rated output values are the same, but also the case where the rated output values are similar within a certain range (for example, within 5%).
If it is determined in step S70 that there are multiple generator sets CN with the rated output, then in the next step, it is determined whether the number of generators constituting the multiple generator sets CN is the same (step S71). On the other hand, if there are not multiple generator sets CN with the rated output, that is, if there is only one selected generator set CN , then switching to the newly selected generator set CN is executed (step S74).

ステップS71において、複数の発電機セットCを構成する発電機の台数が同数であると判定される場合には、優先順位に基づく発電機セットCの選定が実行される(ステップS72)。一方、複数の発電機セットCを構成する発電機の台数が同数でないと判定される場合には、発電機の合計台数の少ない発電機セットCの選定が実行される(ステップS73)。なお優先順位の設定は、優先順位設定部200によって行われる。 In step S71, if it is determined that the number of generators constituting the multiple generator sets CN is the same, the selection of the generator set CN is executed based on the priority order (step S72). On the other hand, if it is determined that the number of generators constituting the multiple generator sets CN is not the same, the selection of the generator set CN having the least total number of generators is executed (step S73). The priority order is set by the priority order setting unit 200.

ステップS74において、運転中の発電機セットCから前ステップS72、S73で選定された新たな発電機セットCへの切り替えが実行される。切り替え処理が実行された後は、再びステップS16の処理へと戻る。なお新たな発電機セットCへの切り替えは、切替部180によって行われる。 In step S74, switching is performed from the operating generator set CP to the new generator set CN selected in the previous steps S72 and S73. After the switching process is performed, the process returns to step S16. The switching to the new generator set CN is performed by the switching unit 180.

上記運転制御手順における各処理工程は、コンピュータプログラムを用いて実行可能である。プログラムをコンピュータにインストールして各処理工程を実行することにより、本実施の形態に係る運転制御装置を実現することができる。 Each processing step in the above operation control procedure can be executed using a computer program. By installing the program in a computer and executing each processing step, the operation control device according to this embodiment can be realized.

なお上記運転制御手順のフローは一例でありこれに限られない。例えば、上記運転制御手順においては、発電機の運転制御を最低電力運転制御と高効率運転制御に分けて実施する例について示したがこれに限られず、1種類の運転制御モードによって実施される場合に適用されてもよい。 The above flow of the operation control procedure is an example and is not limited to this. For example, in the above operation control procedure, an example is shown in which the operation control of the generator is divided into minimum power operation control and high efficiency operation control, but this is not limited to this and may be applied to a case where it is performed by one type of operation control mode.

(運転スケジュール生成装置の構成)
図16を用いて、本実施の形態に係る運転スケジュール生成装置の構成について説明する。運転スケジュール生成装置500は、取得部510と、抽出部520と、設定部530と、運転時間算出部540と、燃料算出部550と、生成部560とを有している。運転スケジュール生成装置500には、外部に設置されるデータベースDBが接続されている。以下に運転スケジュール生成装置500の各構成とデータベースDBの構成について説明する。
(Configuration of the operation schedule generating device)
The configuration of the operation schedule generating device according to this embodiment will be described with reference to Fig. 16. The operation schedule generating device 500 has an acquisition unit 510, an extraction unit 520, a setting unit 530, an operation time calculation unit 540, a fuel calculation unit 550, and a generation unit 560. An external database DB is connected to the operation schedule generating device 500. Each component of the operation schedule generating device 500 and the configuration of the database DB will be described below.

取得部510は、複数台の発電機それぞれの条件に関する情報と、発電機それぞれの運転実績に関する情報と、実測の電力負荷値に関する情報とを取得する。発電機の条件に関する情報としては、例えば、各発電機の定格出力値及び燃料効率値に関する情報、各発電機の点検に関する情報(現状の点検単価及び点検周期に関する情報など)、各発電機の運転限界時間、運転制御の対象となる発電機の設定に関する情報などが挙げられる。また、発電機の運転実績に関する情報としては、一定期間(1年間)において各発電機が運転された運転時期や各発電機の実測の運転積算時間(1年間分)などが挙げられる。実測の電力負荷値に関する情報としては、例えば、1時間ごとの各発電機における実測の電力負荷値が挙げられる。なお取得部510は、後述するデータベースDBに格納される情報を取得する。 The acquisition unit 510 acquires information on the conditions of each of the multiple generators, information on the operating history of each generator, and information on the measured power load value. Examples of information on the conditions of the generators include information on the rated output value and fuel efficiency value of each generator, information on the inspection of each generator (such as information on the current inspection unit price and inspection period), the operating limit time of each generator, and information on the settings of the generators that are subject to operation control. Examples of information on the operating history of the generators include the operating period when each generator was operated in a certain period (one year) and the actual accumulated operating time (for one year) of each generator. Examples of information on the measured power load value include the actual measured power load value of each generator for each hour. The acquisition unit 510 acquires information stored in a database DB, which will be described later.

抽出部520は、取得部510によって取得された情報に基づいて、運転対象となる少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットCを抽出する。具体的に、抽出部520は、過去の実績に基づき対象となる複数台の発電機(本実施の形態においては発電機G1,G2,G3,G4)の中から組み合わされる発電機セットCを抽出する(図20参照)。 The extraction unit 520 extracts a generator set C consisting of at least one generator to be operated based on the information acquired by the acquisition unit 510. Specifically, the extraction unit 520 extracts a generator set C to be combined from among a plurality of target generators (generators G1, G2, G3, and G4 in this embodiment) based on past performance (see FIG. 20).

設定部530は、複数台の発電機セットそれぞれの目標負荷率値と、該目標負荷率値を含む前記発電機セットCにおける不感帯範囲とを設定する。
運転時間算出部540は、抽出部520によって抽出される発電機セットCを構成する発電機それぞれの見込み運転時間と見込み点検費用を算出する。
燃料算出部550は、抽出部520によって抽出される発電機セットCを構成する発電機それぞれの見込み燃料消費量及び見込み燃料費を算出する。
生成部560は、運転時間算出部540によって算出される各発電機の見込み運転時間及び見込み点検費用と、燃料算出部550によって算出される見込み燃料消費量及び見込み燃料費とに基づいて、各発電機の運転スケジュールを生成する。
The setting unit 530 sets a target load factor value for each of the multiple generator sets, and a dead band range for the generator set C that includes the target load factor value.
The operation time calculation unit 540 calculates the expected operation time and expected inspection cost of each of the generators constituting the generator set C extracted by the extraction unit 520.
The fuel calculation unit 550 calculates the expected fuel consumption and expected fuel cost of each of the generators constituting the generator set C extracted by the extraction unit 520 .
The generation unit 560 generates an operation schedule for each generator based on the expected operating time and expected inspection cost of each generator calculated by the operation time calculation unit 540, and the expected fuel consumption and expected fuel cost calculated by the fuel calculation unit 550.

データベースDBには、複数台の発電機それぞれの電力負荷値の実測データと各発電機の運転実績(運転時期や運転積算時間など)に関するデータが格納されている。電力負荷値の実測データは例えば毎時の実測データであり、発電機の運転実績に関するデータは例えば1年分のデータである。なおデータベースDBには、上記以外に発電機の条件に関する情報が格納されていてもよい。発電機の条件に関する情報としては、例えば、各発電機の定格出力値及び燃料効率値に関する情報、現状の点検単価及び点検周期に関する情報、各発電機の運転限界時間、運転制御の対象となる発電機の設定に関する情報などが挙げられる。
データベースDBは運転スケジュール生成装置500の外部に設置されている構成に限られず、運転制御装置500の内部に組み込まれている構成にも適用することができる。
The database DB stores actual measured data on the power load values of each of a plurality of generators and data on the operating history of each generator (such as the operating time and accumulated operating time). The actual measured data on the power load values is, for example, hourly measured data, and the data on the operating history of the generators is, for example, one year's worth of data. In addition to the above, the database DB may also store information on the conditions of the generators. Information on the conditions of the generators may include, for example, information on the rated output value and fuel efficiency value of each generator, information on the current inspection cost and inspection period, the operating limit time of each generator, and information on the settings of the generators that are subject to operation control.
The database DB is not limited to a configuration in which it is installed outside the operation schedule generating device 500, but can also be applied to a configuration in which it is incorporated inside the operation control device 500.

(運転スケジュール生成手順)
図17~図19を用いて、発電機運転スケジュールの生成手順について説明する。
図17に示すように、まず発電機の条件に関する情報を運転スケジュール生成装置500に対して入力する(ステップS101)。入力される情報は、各発電機の定格出力値及び燃料効率値に関する情報、現状の点検単価及び点検周期に関する情報、各発電機の運転限界時間、運転制御の対象となる発電機の設定に関する情報から構成される。なお入力された情報は取得部510によって取得される。
(Operation schedule generation procedure)
The procedure for generating a generator operation schedule will be described with reference to FIGS.
17, first, information on the conditions of the generators is input to the operation schedule generating device 500 (step S101). The input information includes information on the rated output value and fuel efficiency value of each generator, information on the current inspection unit cost and inspection period, the operation limit time of each generator, and information on the settings of the generators that are the subject of operation control. The input information is acquired by an acquisition unit 510.

次のステップにおいて、運転スケジュールを生成するための分析元データを入力する(ステップS102)。入力される分析元データは、データベースDBに格納される電力負荷値の実測データ(毎時の実測データ)と発電機の運転実績に関するデータ(1年分のデータ)から構成される。なお入力された情報は取得部510によって取得される。 In the next step, analysis source data for generating an operation schedule is input (step S102). The input analysis source data consists of actual measurement data of power load values (hourly actual measurement data) stored in the database DB and data on the operation history of the generator (one year's worth of data). The input information is acquired by the acquisition unit 510.

次のステップにおいて、現状における燃料消費量及び燃料費を算出する(ステップS103)。
次のステップにおいて、発電機セットCに関するデータについて、負荷増減の設定が必要か否かを判定する(ステップS104)。ステップS104において、負荷増減の設定が必要であると判定される場合には、負荷増減設定値の入力を行い(ステップS105)、その後ステップS106へ進む。ここで負荷増減とは、何らかの事情により従前の実測データに基づく発電機による発電負荷から乖離が生じる場合に実行される。具体的な事情としては、例えば、発電機以外に太陽光発電などの再生エネルギーによる発電との連携に基づき発電機による電力負荷を一部抑制することができる場合や、発電対象エリア内に工場建設などにより発電機による電力負荷が従前に比べ高まることが見込まれる場合が挙げられる。なお入力された負荷増減設定値は取得部510によって取得される。一方、ステップS104において、負荷増減の設定が必要ではないと判定される場合には、ステップS106へ進む。
In the next step, the current fuel consumption amount and fuel cost are calculated (step S103).
In the next step, it is determined whether or not the load increase/decrease setting is necessary for the data related to the generator set C (step S104). If it is determined in step S104 that the load increase/decrease setting is necessary, the load increase/decrease setting value is input (step S105), and then the process proceeds to step S106. The load increase/decrease is performed when the load generated by the generator based on the previous measured data deviates due to some circumstances. Specific circumstances include, for example, a case where the power load of the generator can be partially suppressed based on cooperation with power generation by renewable energy such as solar power generation other than the generator, and a case where the power load of the generator is expected to increase compared to the past due to the construction of a factory in the power generation target area. The inputted load increase/decrease setting value is acquired by the acquisition unit 510. On the other hand, if it is determined in step S104 that the load increase/decrease setting is not necessary, the process proceeds to step S106.

ステップS105において、再生エネルギーによる外部発電との連携など発電機以外の寄与があると判定される場合には、電力負荷を減少させるための設定値を入力することにより、ステップS102の分析元データ(年間の負荷電力値に関するデータ)に対して外部発電の寄与分だけ負荷電力値を減算する補正処理を実行する。一方、工場建設など電力付加の増大が見込まれる場合には、電力負荷を増加させるための設定値を入力することにより、ステップS102の分析元データ(年間の電力負荷値に関するデータ)に対して見込み増大分だけ負荷電力値を加算する補正処理を実行する。 If it is determined in step S105 that there is a contribution from sources other than the generator, such as cooperation with external power generation using renewable energy, a setting value for reducing the power load is input, and a correction process is performed to subtract the load power value from the source data for analysis in step S102 (data related to annual load power value) by the contribution of the external power generation. On the other hand, if an increase in power addition is expected, such as factory construction, a setting value for increasing the power load is input, and a correction process is performed to add the load power value to the source data for analysis in step S102 (data related to annual power load value) by the expected increase.

ステップS101、S102および負荷増減設定が必要な場合(ステップS105)において入力された情報に基づき、運転スケジュールを生成するための分析元データの加工処理を実行する(ステップS106)。具体的には、複数台の発電機G1,G2,G3,G4の組み合わせによって構成される発電機セットCについて、電力負荷値を基準に整理(負荷電力値のスケール100kW間隔で整理)する加工処理を実行する。これにより発電機セットCに関する加工データが得られる。
図20に示すように、加工データは例えば、複数台の発電機G1,G2,G3,G4の少なくとも1つから構成される発電機セットCを合計定格出力値ごとに並べたものを縦軸にとり、負荷電力値を横軸にとった関係図として出力される。この関係図では、燃料効率が良好(記号:○)の発電機G1,G2と、燃料効率が普通(記号:△)の発電機G3と、燃料効率が劣る(記号:▲)発電機G4とを組み合わせてなる発電機セットC(単独の発電機からなるものも含む)が、負荷電力値の大きさに応じて切り替えられるタイミングを表している。図20においては、すべての発電機G1,G2,G3,G4すべてが制御対象である場合を例示しているが、動作不良や点検対象などにより制御対象外の発電機がある場合には、当該発電機を除外した加工データが得られる。
Based on the information input in steps S101, S102, and when load increase/decrease setting is required (step S105), the analysis source data is processed to generate an operation schedule (step S106). Specifically, for a generator set C consisting of a combination of multiple generators G1, G2, G3, and G4, a processing process is performed to organize the data based on the power load value (organize the load power value scale in 100 kW intervals). This allows the processed data for the generator set C to be obtained.
As shown in Fig. 20, the processed data is output as a relationship diagram in which the vertical axis shows the total rated output value of generator sets C consisting of at least one of multiple generators G1, G2, G3, and G4, and the horizontal axis shows the load power value. This relationship diagram shows the timing at which generator sets C (including those consisting of a single generator) consisting of generators G1 and G2 with good fuel efficiency (symbol: ○), generator G3 with normal fuel efficiency (symbol: △), and generator G4 with poor fuel efficiency (symbol: ▲) are switched depending on the magnitude of the load power value. Fig. 20 illustrates a case in which all of the generators G1, G2, G3, and G4 are controlled, but if there is a generator that is not controlled due to malfunction or inspection target, processed data excluding that generator is obtained.

次のステップにおいて、発電機を更新する計画があるか否かを判定する(ステップS107)。ステップS107において、発電機を更新する計画があると判定される場合には、更新対象の発電機(更新後の新たな発電機)に関して仮定格出力値を500kWに仮設定する(ステップS108)。一方、ステップS107において、発電機を更新する計画がないと判定される場合にはステップS109へ進む。 In the next step, it is determined whether or not there is a plan to update the generator (step S107). If it is determined in step S107 that there is a plan to update the generator, the hypothetical rated output value for the generator to be updated (the new generator after the update) is provisionally set to 500 kW (step S108). On the other hand, if it is determined in step S107 that there is no plan to update the generator, the process proceeds to step S109.

ステップS109において、発電機セットCごとの負荷率値が設定されているか否かを判定する。ここで負荷率値とは、発電機セットCの定格出力値(発電機セットCを構成する発電機の定格出力値の合計)に対する割合(%)で表される値である。負荷率値は、発電機セットCにおける不感帯範囲、目標負荷率値及び切替目標範囲(第1目標範囲、第2目標範囲)に対して設定される。なお不感帯範囲、目標負荷率値及び切替目標範囲(第1目標範囲、第2目標範囲)の設定(負荷率値の設定)は設定部530によって行われる。
ステップS109において、発電機セットCごとの負荷率値が設定されていると判定される場合には、設定された値に基づいて、運転対象となる発電機セットCを抽出する(ステップS110)。発電機セットCは抽出部520によって抽出される。
In step S109, it is determined whether or not a load factor value has been set for each generator set C. Here, the load factor value is a value expressed as a percentage (%) of the rated output value of the generator set C (the sum of the rated output values of the generators that make up the generator set C). The load factor value is set for the dead band range, the target load factor value, and the switching target range (first target range, second target range) in the generator set C. Note that the setting of the dead band range, the target load factor value, and the switching target range (first target range, second target range) (setting of the load factor value) is performed by the setting unit 530.
If it is determined in step S109 that a load factor value is set for each generator set C, the generator set C to be operated is extracted based on the set value (step S110). The generator set C is extracted by the extraction unit 520.

ステップS110において、設定された発電機セットCごとの負荷率値に基づき、負荷電力値に合わせた発電機セットCを抽出する。例えば、想定される負荷電力値が1100kWである場合には、例えば、定格出力値の75%~95%の範囲である負荷率値が設定される不感帯範囲W内に負荷電力値1100kWが含まれる発電機セットCが抽出される(例えば、図20における発電機G2と発電機G4の組み合わせからなる発電機セットが抽出対象)。 In step S110, a generator set C that matches the load power value is extracted based on the load factor value set for each generator set C. For example, if the expected load power value is 1100 kW, a generator set C is extracted that has a load power value of 1100 kW within the dead band range WD in which a load factor value that is within the range of 75% to 95% of the rated output value is set (for example, a generator set formed by the combination of generators G2 and G4 in FIG. 20 is extracted).

次のステップS111において、前ステップで抽出された発電機セットCを構成する発電機それぞれについて見込み運転時間を算出する。見込み運転時間は、運転時間算出部540によって算出される。
次のステップS112において、算出された見込み運転時間に基づき、自動運転後の見込み燃料消費量及び見込み燃料費を算出する。見込み燃料消費量及び見込み燃料費は、燃料算出部550によって算出される。
In the next step S111, an expected operation time is calculated for each of the generators constituting the generator set C extracted in the previous step. The expected operation time is calculated by the operation time calculation unit 540.
In the next step S112, the expected fuel consumption amount and the expected fuel cost after the automatic driving are calculated based on the calculated expected driving time. The expected fuel consumption amount and the expected fuel cost are calculated by the fuel calculation unit 550.

図18に示すように、次のステップS113において、自動運転後の発電機セットCを構成する各発電機の月別の運転時間を仮算出する。
次のステップS114において、仮算出された各発電機の月別の運転時間に基づいて、各発電機を点検するための年間計画を仮生成する。
As shown in FIG. 18, in the next step S113, the monthly operating time of each generator constituting the generator set C after the automatic operation is provisionally calculated.
In the next step S114, a provisional annual plan for inspecting each generator is generated based on the provisionally calculated monthly operating time of each generator.

次のステップS115において、仮生成された年間計画に基づいて、各発電機の点検停止(点検のための運転停止)予定を反映した年間計画(運転スケジュール)を生成する。運転スケジュールは、生成部560によって生成される。
次のステップS116において、生成された年間計画に基づいて点検周期をチェックする。
In the next step S115, an annual plan (operation schedule) reflecting the inspection stop (operation shutdown for inspection) schedule of each generator is generated based on the provisionally generated annual plan. The operation schedule is generated by the generation unit 560.
In the next step S116, the inspection interval is checked based on the generated annual plan.

次のステップS117において、点検周期にエラーがあるか否かを判定する。点検周期にエラーがあると判定される場合には、各発電機の運転スケジュールの見直しが必要であるためステップS114に戻る。一方、ステップS117において点検周期にエラーがないと判定される場合には、ステップS141に進む。 In the next step S117, it is determined whether or not there is an error in the inspection cycle. If it is determined that there is an error in the inspection cycle, the process returns to step S114 since it is necessary to review the operation schedule of each generator. On the other hand, if it is determined in step S117 that there is no error in the inspection cycle, the process proceeds to step S141.

ステップS109において、発電機セットCごとの負荷率値が設定されていないと判定される場合には、負荷電力値が所定の負荷率範囲となる発電機セットCを抽出する(ステップS118)。ここで所定の負荷率範囲とは、運転中の発電機セットCであれば不感帯範囲Wが当該負荷率範囲に相当し、切り替え対象である新たな発電機セットCであれば切替目標範囲(第1目標範囲、第2目標範囲)が当該負荷率範囲に相当する。
ステップS118では、まず、負荷電力値ごとに当該負荷電力値を負荷率範囲である発電機セットCにおける定格出力値の65~85%の範囲(負荷率範囲65~85%)内に包含する発電機セットCを抽出する。
If it is determined in step S109 that the load factor value for each generator set C has not been set, the generator set C whose load power value falls within a predetermined load factor range is extracted (step S118). Here, the predetermined load factor range corresponds to the dead band range WD for the generator set CP in operation, and corresponds to the switching target range (first target range, second target range) for the new generator set CN to be switched.
In step S118, first, for each load power value, a generator set C is extracted that includes the load power value within the load factor range of 65 to 85% of the rated output value of the generator set C (load factor range 65 to 85%).

次のステップS119において、発電機セットCの組合せが1組以上抽出されているか否かを判定する。ステップS119において、発電機セットCの組合せが1組以上抽出されていると判定される場合には、抽出された発電機セットCを構成する発電機それぞれについて見込み運転時間を算出する(ステップS120)。
ステップS119において、発電機セットCの組合せが1組も抽出されていないと判定される場合には、所定負荷率の下限を50%に変更する(ステップS121)。そして次のステップにおいて、発電機セットCの組合せが1組以上抽出されているか否かを判定する(ステップS122)。
In the next step S119, it is determined whether or not one or more combinations of generator sets C have been extracted. If it is determined in step S119 that one or more combinations of generator sets C have been extracted, an expected operation time is calculated for each of the generators constituting the extracted generator set C (step S120).
If it is determined in step S119 that no combination of generator sets C has been extracted, the lower limit of the predetermined load factor is changed to 50% (step S121). Then, in the next step, it is determined whether or not one or more combinations of generator sets C have been extracted (step S122).

ステップS122において、発電機セットCの組合せが1組以上抽出されていると判定される場合にはステップS120へ進む。
ステップS122において、発電機セットCの組合せが1組も抽出されていないと判定される場合には、所定負荷率を検討対象から除外し(ステップS123)、ステップS133へ進む。
If it is determined in step S122 that one or more combinations of generator sets C have been extracted, the process proceeds to step S120.
If it is determined in step S122 that no combination of generator sets C has been extracted, the predetermined load factor is excluded from consideration (step S123), and the process proceeds to step S133.

ステップS120の処理後、図19に示すように、自動運転後の発電機セットCを構成する各発電機の月別の運転時間を仮算出する(ステップS124)。
次に、仮算出された各発電機の月別の運転時間に基づいて、各発電機を点検するための年間計画を仮生成する(ステップS125)。
After the process of step S120, as shown in FIG. 19, the monthly operating time of each generator constituting the generator set C after the automatic operation is provisionally calculated (step S124).
Next, a tentative annual plan for inspecting each generator is generated based on the tentatively calculated monthly operating time of each generator (step S125).

次に、仮生成された年間計画に基づいて、各発電機の点検停止(点検のための運転停止)予定を反映した年間計画(運転スケジュール)を生成する(ステップS126)。運転スケジュールは、生成部560によって生成される。
次に、生成された年間計画に基づいて点検周期をチェックする(ステップS127)。
Next, an annual plan (operation schedule) reflecting the inspection stop (operation stop for inspection) schedule of each generator is generated based on the provisionally generated annual plan (step S126). The operation schedule is generated by the generating unit 560.
Next, the inspection period is checked based on the generated annual plan (step S127).

次に、点検周期にエラーがあるか否かを判定する(ステップS128)。点検周期にエラーがあると判定される場合には、各発電機の運転スケジュールの見直しが必要であるためステップS125に戻る。
一方、ステップS128において点検周期にエラーがないと判定される場合には、自動運転後の点検費用を算出する(ステップS129)。
Next, it is determined whether or not there is an error in the inspection period (step S128). If it is determined that there is an error in the inspection period, the operation schedule of each generator needs to be reviewed, so the process returns to step S125.
On the other hand, if it is determined in step S128 that there is no error in the inspection period, the inspection cost after the automatic driving is calculated (step S129).

次に、自動運転後の見込み燃料消費量及び見込み燃料費を算出する(ステップS130)。
次に、自動運転後の総費用を算出し(ステップS131)、算出された総費用を仮保存する(ステップS132)。
Next, the expected fuel consumption and expected fuel cost after the automatic driving are calculated (step S130).
Next, the total cost after the automatic driving is calculated (step S131), and the calculated total cost is temporarily stored (step S132).

ステップS123又はステップ132の処理後、次のステップS133において、前ステップS118~S132の処理が負荷率範囲として発電機セットCにおける定格出力値の75~95%の範囲(負荷率範囲75~95%)まで完了しているか否かを判定する。当該処理が発電機セットCにおける定格出力値の75~95%の範囲(負荷率範囲75~95%)まで完了していると判定される場合にはステップS135に進む。一方、当該処理が発電機セットCにおける定格出力値の75~95%の範囲(負荷率範囲75~95%)まで完了していないと判定される場合には、負荷率範囲を変更する(ステップS134)。 After processing step S123 or step S132, in the next step S133, it is determined whether the processing of the previous steps S118 to S132 has been completed up to the load factor range of 75 to 95% of the rated output value of generator set C (load factor range 75 to 95%). If it is determined that the processing has been completed up to the range of 75 to 95% of the rated output value of generator set C (load factor range 75 to 95%), the process proceeds to step S135. On the other hand, if it is determined that the processing has not been completed up to the range of 75 to 95% of the rated output value of generator set C (load factor range 75 to 95%), the load factor range is changed (step S134).

ステップS134において、前ステップまでの処理に適用された負荷率範囲に対して下限値及び上限値を1%加算する変更を行う。例えば、発電機セットCにおける定格出力値の65~85%の範囲(負荷率範囲65~85%)での処理が完了している場合には、当該範囲の下限値及び上限値に1%加算して、負荷率範囲を発電機セットCにおける定格出力値の66~86%の範囲(負荷率範囲66~86%)とする変更を行う。
変更処理が行われた後、ステップS118に戻り、変更後の負荷率範囲において再びステップS118以降の処理を実行する。
In step S134, the load factor range applied in the processing up to the previous step is changed by adding 1% to the lower and upper limits. For example, if processing has been completed in the range of 65 to 85% of the rated output value of generator set C (load factor range 65 to 85%), the lower and upper limits of that range are added by 1%, and the load factor range is changed to 66 to 86% of the rated output value of generator set C (load factor range 66 to 86%).
After the change process has been performed, the process returns to step S118, and the processes from step S118 onward are executed again in the changed load factor range.

ステップS135において、更新対象の発電機の定格出力値が5000kWに達しているか否かを判定する。更新対象の発電機の定格出力値が5000kWに達していると判定される場合には、各更新発電機の出力値および所定負荷率範囲における総費用を比較し(ステップ137)、最も安価な更新発電機の容量と負荷率を決定する(ステップS138)。 In step S135, it is determined whether the rated output value of the generator to be updated has reached 5000 kW. If it is determined that the rated output value of the generator to be updated has reached 5000 kW, the output values of each updated generator and the total costs within a specified load factor range are compared (step S137), and the capacity and load factor of the cheapest updated generator are determined (step S138).

ステップS135において更新対象の発電機の定格出力値が5000kWに達していないと判定された場合には、仮定格出力値を500kW加算する(ステップS126)。更新対象の発電機を含めた発電機セットCについて負荷率に関する情報の設定を行う必要があるためステップS118へ戻る。 If it is determined in step S135 that the rated output value of the generator to be updated has not reached 5000 kW, the hypothetical rated output value is increased by 500 kW (step S126). Since it is necessary to set information regarding the load factor for generator set C, including the generator to be updated, the process returns to step S118.

ステップS138の処理後、自動運転時の最適切替負荷率を確定する(ステップS139)。最適切替負荷率値とは、燃料費と点検費用の総費用が最も安価となる負荷率をいう。 After the processing of step S138, the optimal switching load factor during automatic operation is determined (step S139). The optimal switching load factor value is the load factor at which the total cost of fuel and inspection costs is the cheapest.

次に、自動運転後の見込み燃料消費量及び見込み燃料費を確定する(ステップS140)。
次に、各発電機の見込み運転時間及び見込み点検費用を確定する(ステップS141)。
次に、発電機点検の年間計画を確定する(ステップS142)。
次に、自動運転の導入効果を算出し(ステップS143)、処理を終了する。
Next, the expected fuel consumption amount and expected fuel cost after the automatic driving are determined (step S140).
Next, the expected operating time and expected inspection costs of each generator are determined (step S141).
Next, the annual generator inspection plan is finalized (step S142).
Next, the effect of introducing autonomous driving is calculated (step S143), and the process ends.

図20において、上記運転スケジュール生成手順により生成される運転スケジュールに適用される、負荷電力値の大きさと適用される発電機セットCとの関係を表す関係図を例示する。各発電機セットCの不感帯範囲がそれぞれの発電機セットCにおける定格出力値の75~95%に設定されており、この不感帯範囲内に包含される範囲が自動運転時の運転制御範囲(自動運転範囲)として設定されている。この関係図を用いて、発電機セットCの切り替えタイミングの一例について説明する。
この関係図において、900kW以上は高効率運転制御となり、定格出力値が2100kWである発電機G1+G3が運転中の発電機セットCとして稼働している状況において、より大きい定格出力値を有する発電機セットCに切り替える必要がある場合には、切り替え対象として定格出力値の総計が2500kWである3台の発電機G1+G3+G4から構成される発電機セットC(G1+G3+G4)と、定格出力値の総計が2500kWである2台の発電機G1+G2から構成される発電機セットC(G1+G2)が抽出される。この場合には、発電機の構成台数の少ない発電機セットC(G1+G2)が新たな発電機セットCとして切り替え対象となるように運転スケジュールを生成する。
またこの関係図において、900kW以下は最低電力運転制御となり、負荷電力値が0~900kWの間はベース発電機GBを含んだ発電機セットCが抽出される。すなわち発電機優先順位1位である定格出力値が1000kWである発電機G2が抽出され運転スケジュールを生成する。そのため、負荷電力値が0~900kWの間では、燃料効率の劣る発電機G3,G4が運転スケジュールに抽出されることはない。
20 illustrates a relationship diagram showing the relationship between the magnitude of the load power value and the applied generator set C, which is applied to the operation schedule generated by the above operation schedule generation procedure. The dead band range of each generator set C is set to 75 to 95% of the rated output value of each generator set C, and the range included in this dead band range is set as the operation control range during automatic operation (automatic operation range). An example of the switching timing of the generator set C will be described using this relationship diagram.
In this relationship diagram, high-efficiency operation control is performed for outputs of 900 kW or more, and in a situation where generators G1+G3 with a rated output value of 2100 kW are operating as the operating generator set CP , if it is necessary to switch to generator set C with a larger rated output value, generator set C (G1+G3+G4) consisting of three generators G1+G3+G4 with a total rated output value of 2500 kW and generator set C (G1+G2) consisting of two generators G1+G2 with a total rated output value of 2500 kW are extracted as switching targets. In this case, an operation schedule is generated so that generator set C (G1+G2), which consists of the fewer number of generators, becomes the switching target as the new generator set CN .
In addition, in this relationship diagram, minimum power operation control is performed below 900 kW, and when the load power value is between 0 and 900 kW, generator set C including base generator GB is extracted. That is, generator G2 with a rated output value of 1000 kW, which is the first generator priority, is extracted and an operation schedule is generated. Therefore, when the load power value is between 0 and 900 kW, generators G3 and G4, which have poor fuel efficiency, are not extracted in the operation schedule.

上記運転スケジュール生成手順においる各処理工程は、コンピュータプログラムを用いて実行可能である。プログラムをコンピュータにインストールして各処理工程を実行することにより、本実施の形態に係る運転スケジュール生成装置を実現することができる。 Each processing step in the above operation schedule generation procedure can be executed using a computer program. By installing the program in a computer and executing each processing step, the operation schedule generation device according to this embodiment can be realized.

なお上記運転スケジュール生成手順のフローは一例でありこれに限られない。例えば、上記運転スケジュール生成手順においては、複数台の発電機それぞれの条件に関する情報と、発電機それぞれの運転実績に関する情報と、実測の電力負荷値に関する情報とを入力(取得部510によって取得)しているが、入力される情報はこれらに限られず、運転スケジュールの生成に寄与するあらゆる種々の情報が入力されてもよい。 The above flow of the operation schedule generation procedure is an example and is not limited to this. For example, in the above operation schedule generation procedure, information on the conditions of each of the multiple generators, information on the operating performance of each generator, and information on the measured power load value are input (acquired by the acquisition unit 510), but the information to be input is not limited to these, and any variety of information that contributes to the generation of the operation schedule may be input.

上記実施の形態に係る運転制御装置においては、複数台の発電機Gそれぞれに関する情報及び複数台の発電機Gの中から抽出される少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットCに関する情報を取得する取得部130と、取得部130によって取得された情報に基づき運転対象となる発電機セットCを選定する選定部140と、選定部140によって選定された運転中の発電機セットCの負荷電力値を計測する電力計測部150と、取得部130によって取得された複数の発電機セットCに関する情報に対して、発電機セットCにおける不感帯範囲Wと該不感帯範囲Wに含まれる目標負荷率値Vとを設定する設定部160と、負荷電力値が運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲W内であるか否かを判定する判定部170と、判定部170によって判定された結果に基づいて運転中の発電機セットCを選定部140によって選定される新たな発電機セットCに切り替える切替部180と、取得部130、選定部140、電力計測部150、設定部160、判定部170及び切替部180の動作を制御するシステム制御部120と、システム制御部120からの要求に基づいて複数台の発電機Gそれぞれの運転を制御する発電機制御部110とを備え、システム制御部120は、判定部170によって負荷電力値が運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲W内であると判定された場合に、発電機制御部110に対して、運転中の発電機セットCを構成する発電機Gの運転を継続するように要求し、判定部170によって負荷電力値が運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲W内でないと判定された場合に、切替部180に対して運転中の発電機セットCを新たな発電機セットCへ切り替えることを要求する工程としているので、複数台の発電機の中から最適な発電機の組み合わせである発電機セットCを選定し、適切なタイミングで運転中の発電機セットCから新たな発電機セットCへの切り替えを行うので、運転員の作業負担を大幅に削減できるとともに燃料消費量や点検費用を効果的に抑制することができる。 The operation control device according to the above embodiment includes an acquisition unit 130 that acquires information on each of the multiple generators G and information on a generator set C composed of at least one generator extracted from the multiple generators G, a selection unit 140 that selects a generator set C to be operated based on the information acquired by the acquisition unit 130, a power measurement unit 150 that measures the load power value of the operating generator set C P selected by the selection unit 140, a setting unit 160 that sets a dead band range W D for the generator set C and a target load factor value V T included in the dead band range W D for the information on the multiple generator sets C acquired by the acquisition unit 130, a determination unit 170 that determines whether the load power value is within the dead band range W D for the operating generator set C P , and a new generator set C P selected by the selection unit 140 based on the result of the determination by the determination unit 170. The system control unit 120 includes a switching unit 180 for switching to a new generator set CN , a system control unit 120 for controlling the operations of the acquisition unit 130, the selection unit 140, the power measurement unit 150, the setting unit 160, the determination unit 170 and the switching unit 180, and a generator control unit 110 for controlling the operation of each of the multiple generators G based on a request from the system control unit 120. When the determination unit 170 determines that the load power value is within the dead band range WD of the operating generator set CP, the system control unit 120 requests the generator control unit 110 to continue operation of the generator G constituting the operating generator set CP , and when the determination unit 170 determines that the load power value is not within the dead band range WD of the operating generator set CP , the system control unit 120 requests the switching unit 180 to switch the operating generator set CP to a new generator set CN . By switching to N , the workload of the operator can be significantly reduced and fuel consumption and inspection costs can be effectively suppressed.

また上記実施の形態に係る運転制御プログラムにおいては、複数台の発電機Gそれぞれに関する情報及び複数台の発電機Gの中から抽出される少なくとも1つの発電機Gから構成される発電機セットCに関する情報を取得する処理と、取得された情報に基づき、運転対象となる発電機セットCを選定する処理と、選定された運転中の発電機セットCの負荷電力値を計測する処理と、取得された複数の発電機セットCに関する情報に対して、発電機セットCにおける不感帯範囲Wと該不感帯範囲Wに含まれる目標負荷率値Vとを設定する処理と、負荷電力値が運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲W内であるか否かを判定する処理と、判定された結果に基づいて、運転中の発電機セットCを選定される新たな発電機セットCに切り替える処理と、負荷電力値が運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲W内であると判定された場合に、運転中の発電機セットCを構成する発電機Gの運転を継続し、負荷電力値が運転中の発電機セットCにおける不感帯範囲W内でないと判定された場合に、運転中の発電機セットCを新たな発電機セットCへ切り替えることを要求する処理とをコンピュータに実行させる構成としているので、このプログラムを実行することにより運転員の作業負担を大幅に削減できるとともに燃料消費量や点検費用を効果的に抑制することができる運転制御装置を実現することができる。 The operation control program according to the above embodiment includes a process for acquiring information on each of the multiple generators G and information on a generator set C composed of at least one generator G selected from the multiple generators G, a process for selecting a generator set C to be operated based on the acquired information, a process for measuring a load power value of the selected operating generator set CP , a process for setting a dead band range WD for the generator set C and a target load factor value VT included in the dead band range WD for the acquired information on the multiple generator sets C, a process for determining whether or not the load power value is within the dead band range WD of the operating generator set CP , and a process for switching the operating generator set CP to a new generator set CN selected based on the determination result, and a process for continuing operation of the generator G constituting the operating generator set CP when it is determined that the load power value is within the dead band range WD of the operating generator set CP, and switching the operating generator set CP to a new generator set CN when it is determined that the load power value is not within the dead band range WD of the operating generator set CP . The program is configured to have the computer execute the process of requesting switching to N , so by executing this program, it is possible to realize an operation control device that can significantly reduce the workload of the operator and effectively suppress fuel consumption and inspection costs.

また上記実施の形態に係る運転スケジュール生成装置においては、複数台の発電機Gそれぞれの条件に関する情報と、発電機Gそれぞれの運転実績に関する情報と、実測の電力負荷値に関する情報とを取得する取得部510と、取得部510によって取得された情報に基づいて運転対象となる少なくとも1つの発電機Gから構成される発電機セットCを選定する抽出部520と、抽出部520によって抽出される発電機セットCを構成する発電機Gそれぞれの見込み運転時間及び見込み点検費用を算出する運転時間算出部540と、運転時間算出部540によって算出される運転時間をもとに発電機Gそれぞれの見込み燃料消費量及び見込み燃料費を算出する燃料算出部550と、運転時間算出部540によって算出された各発電機の見込み運転時間及び見込み点検費用と、燃料算出部550によって算出された見込み燃料消費量及び見込み燃料費とに基づいて、各発電機Gの運転スケジュールを生成する生成部560とを備える構成としているので、生成された運転スケジュールに基づき発電機の運転制御を行うことにより運転員の作業負担を大幅に削減できるとともに燃料消費量や点検費用を効果的に抑制することができる。 In addition, the operation schedule generating device according to the above embodiment includes an acquisition unit 510 that acquires information on the conditions of each of the multiple generators G, information on the operation record of each generator G, and information on the measured power load value, an extraction unit 520 that selects a generator set C consisting of at least one generator G to be operated based on the information acquired by the acquisition unit 510, an operation time calculation unit 540 that calculates the expected operation time and expected inspection cost of each generator G that constitutes the generator set C extracted by the extraction unit 520, a fuel calculation unit 550 that calculates the expected fuel consumption and expected fuel cost of each generator G based on the operation time calculated by the operation time calculation unit 540, and a generation unit 560 that generates an operation schedule for each generator G based on the expected operation time and expected inspection cost of each generator calculated by the operation time calculation unit 540 and the expected fuel consumption and expected fuel cost calculated by the fuel calculation unit 550. Therefore, by controlling the operation of the generators based on the generated operation schedule, the workload of the operator can be significantly reduced and fuel consumption and inspection costs can be effectively suppressed.

また上記実施の形態に係る運転スケジュール生成プログラムにおいては、複数台の発電機Gそれぞれの条件に関する情報と、発電機Gそれぞれの運転実績に関する情報と、実測の電力負荷値に関する情報とを取得する処理と、取得された情報に基づいて運転対象となる少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットCを抽出する処理と、抽出された発電機セットCを構成する発電機Gそれぞれの見込み運転時間及び見込み点検費用を算出する処理と、抽出された発電機セットCを構成する発電機Cそれぞれの見込み燃料消費量及び見込み燃料費を算出する処理と、算出された各発電機Gの見込み運転及び見込み点検費用と、算出された見込み燃料消費量及び見込み燃料費とに基づいて、各発電機の運転スケジュールを生成する処理とをコンピュータに実行させる構成としているので、このプログラムを実行することにより、運転員の作業負担を大幅に削減できるとともに燃料消費量や点検費用を効果的に抑制することができる運転スケジュール生成装置を実現することができる。また、このプログラムを適用することにより、最も燃料費や点検費を低減することができる発電機セットCの最適な切り替えタイミングを算出することができる。またさらに、このプログラムを適用することにより、各発電機Gの発電量や負荷電力値に関するデータや点検に要する費用などの情報が入力される結果、本実施の形態に係る運転制御装置により実現される運転制御の導入効果(コスト削減額等の効果)を確認することができる。またさらに、このプログラムを適用することにより、発電機の更新において点検費用や燃料費を考慮した最適な更新容量(最適出力値)を有する発電機を採用することができる。 In addition, in the operation schedule generation program according to the above embodiment, a process of acquiring information on the conditions of each of the multiple generators G, information on the operation record of each generator G, and information on the measured power load value, a process of extracting a generator set C consisting of at least one generator to be operated based on the acquired information, a process of calculating the expected operation time and expected inspection cost of each generator G constituting the extracted generator set C, a process of calculating the expected fuel consumption and expected fuel cost of each generator C constituting the extracted generator set C, and a process of generating an operation schedule for each generator based on the calculated expected operation and expected inspection cost of each generator G and the calculated expected fuel consumption and expected fuel cost. By executing this program, an operation schedule generation device that can significantly reduce the workload of the operator and effectively suppress fuel consumption and inspection costs can be realized. In addition, by applying this program, the optimal switching timing of the generator set C that can reduce fuel costs and inspection costs the most can be calculated. Furthermore, by applying this program, data on the power generation amount and load power value of each generator G and information such as the cost required for inspection can be input, and the introduction effect (effect of cost reduction, etc.) of the operation control realized by the operation control device according to this embodiment can be confirmed. Furthermore, by applying this program, it is possible to adopt a generator having an optimal update capacity (optimum output value) that takes into account the inspection cost and fuel cost when updating the generator.

1 電力系統
10 発電用遮断器
20 母線
30 送電線用遮断器
100 運転制御装置
110 発電機制御部
120 システム制御部
130 取得部
140 選定部
150 電力計測部
160 設定部
170 判定部
180 切替部
190 補正部
200 優先順位設定部
210 変動量計測部
220 運転時間計測部
230 監視部
500 運転スケジュール生成装置
510 取得部
520 抽出部
530 設定部
540 運転時間算出部
550 燃料算出部
560 生成部
G1,G2,G3,G4(G) 発電機
ベース発電機
DB データベース
C 発電機セット
運転中の発電機セット
新たな発電機セット
1 Power system 10 Generation circuit breaker 20 Bus bar 30 Transmission line circuit breaker 100 Operation control device 110 Generator control unit 120 System control unit 130 Acquisition unit 140 Selection unit 150 Power measurement unit 160 Setting unit 170 Determination unit 180 Switching unit 190 Correction unit 200 Priority setting unit 210 Fluctuation amount measurement unit 220 Operation time measurement unit 230 Monitoring unit 500 Operation schedule generation device 510 Acquisition unit 520 Extraction unit 530 Setting unit 540 Operation time calculation unit 550 Fuel calculation unit 560 Generation unit G1, G2, G3, G4 (G) Generator G B Base generator DB Database C Generator set C P Generator set C in operation N New generator set

Claims (21)

複数台の発電機の少なくとも1つの運転状態を制御する運転制御装置であって、
前記複数台の発電機それぞれに関する情報及び前記複数台の発電機の中から抽出される少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットに関する情報を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された情報に基づき、運転対象となる前記発電機セットを選定する選定部と、
前記選定部によって選定された運転中の発電機セットの負荷電力値を計測する電力計測部と、
前記取得部によって取得された前記複数の発電機セットに関する情報に対して、前記発電機セットにおける不感帯範囲と該不感帯範囲に含まれる目標負荷率値とを設定する設定部と、
前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内であるか否かを判定する判定部と、
前記判定部によって判定された結果に基づいて、前記運転中の発電機セットを前記選定部によって選定される新たな発電機セットに切り替える切替部と、
前記取得部、選定部、電力計測部、設定部、判定部及び切替部の動作を制御するシステム制御部と、
前記システム制御部からの要求に基づいて前記複数台の発電機それぞれの運転を制御する発電機制御部と、
を備え、
前記システム制御部は、
前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内であると判定された場合に、前記発電機制御部に対して、前記運転中の発電機セットを構成する発電機の運転を継続するように要求し、
前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内でないと判定された場合に、前記切替部に対して、前記運転中の発電機セットを前記新たな発電機セットへ切り替えることを要求する
ことを特徴とする運転制御装置。
An operation control device that controls an operation state of at least one of a plurality of generators,
an acquisition unit that acquires information about each of the plurality of generators and information about a generator set composed of at least one generator extracted from the plurality of generators;
a selection unit that selects the generator set to be operated based on the information acquired by the acquisition unit;
a power measurement unit that measures a load power value of the generator set in operation selected by the selection unit;
a setting unit that sets a dead band range for the generator set and a target load factor value included in the dead band range for the generator set based on the information on the plurality of generator sets acquired by the acquisition unit;
a determination unit that determines whether the load power value is within a dead band range of the generator set in operation;
a switching unit that switches the operating generator set to a new generator set selected by the selection unit based on the result of the determination by the determination unit;
a system control unit that controls operations of the acquisition unit, the selection unit, the power measurement unit, the setting unit, the determination unit, and the switching unit;
a generator control unit that controls operation of each of the plurality of generators based on a request from the system control unit;
Equipped with
The system control unit
when the determination unit determines that the load power value is within a dead band range of the generator set in operation, a request is made to the generator control unit to continue operation of a generator constituting the generator set in operation;
an operation control device which, when the determination unit determines that the load power value is not within a dead band range of the operating generator set, requests the switching unit to switch the operating generator set to the new generator set.
前記設定部は、前記新たな発電機セットにおける不感帯範囲内であり前記目標負荷率値を含む切替目標範囲をさらに設定し、
前記システム制御部は、前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内でないと判定された場合に、前記選定部に対して、前記負荷電力値を前記切替目標範囲内に包含する前記新たな発電機セットを選定することを要求する
ことを特徴とする請求項1に記載の運転制御装置。
The setting unit further sets a switching target range that is within a dead band range of the new generator set and includes the target load factor value,
The operation control device according to claim 1, characterized in that, when the determination unit determines that the load power value is not within a dead band range of the generator set in operation, the system control unit requests the selection unit to select the new generator set whose load power value falls within the target switching range.
前記設定部は、前記新たな発電機セットにおける前記切替目標範囲として前記目標負荷率値と該目標負荷率よりも所定量だけ小さい値との間である第1目標範囲をさらに設定し、
前記システム制御部は、前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲の上限値よりも大きいと判定された場合に、前記選定部に対して、前記負荷電力値を前記第1目標範囲内に包含する前記新たな発電機セットの選定を要求する
ことを特徴とする請求項2に記載の運転制御装置。
the setting unit further sets, as the switching target range for the new generator set, a first target range between the target load factor value and a value smaller than the target load factor by a predetermined amount;
The operation control device according to claim 2, characterized in that, when the determination unit determines that the load power value is greater than an upper limit value of a dead band range for the operating generator set, the system control unit requests the selection unit to select a new generator set that includes the load power value within the first target range.
前記設定部により設定される前記切替目標範囲を補正する補正部をさらに備え、
前記システム制御部は、前記選定部が前記負荷電力値を前記第1目標範囲内に包含する前記新たな発電機セットを選定できない場合に、前記補正部に対して、前記切替目標範囲の下限値とを拡張する補正を要求し、
前記選定部に対して、前記負荷電力値を、補正された前記切替目標範囲の下限値に基づき変更された前記第1目標範囲内に包含する新たな発電機セットの選定を要求する
ことを特徴とする請求項3に記載の運転制御装置。
a correction unit that corrects the switching target range set by the setting unit,
the system control unit requests the correction unit to make a correction to expand a lower limit value of the switching target range when the selection unit cannot select the new generator set that includes the load power value within the first target range,
The operation control device according to claim 3, further comprising a request to the selection unit to select a new generator set in which the load power value falls within the first target range changed based on a corrected lower limit value of the switching target range.
前記設定部は、前記新たな発電機セットにおける前記切替目標範囲として前記目標負荷率値と該目標負荷率よりも所定量だけ大きい値との間である第2目標範囲をさらに設定し、
前記システム制御部は、前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内の下限値よりも小さいと判定された場合に、前記選定部に対して、前記負荷電力値を前記第2目標範囲内に包含する前記新たな発電機セットの選定を要求する
ことを特徴とする請求項2に記載の運転制御装置。
the setting unit further sets, as the switching target range for the new generator set, a second target range between the target load factor value and a value that is a predetermined amount greater than the target load factor;
The operation control device according to claim 2, characterized in that, when the determination unit determines that the load power value is smaller than a lower limit value within a dead band range of the operating generator set, the system control unit requests the selection unit to select a new generator set whose load power value falls within the second target range.
前記複数台の発電機の運転に関する優先順位を設定する優先順位設定部を更に備え、A priority order setting unit that sets priorities regarding the operation of the plurality of generators,
前記システム制御部は、前記優先順位設定部によって設定された優先順位に基づいて、前記複数台の発電機の中から最低電力運転に使用するベース発電機を設定するとともに該ベース発電機を含む前記発電機セットの運転を制御するThe system control unit selects a base generator to be used for minimum power operation from among the plurality of generators based on the priority order set by the priority order setting unit, and controls the operation of the generator set including the base generator.
ことを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の運転制御装置。The operation control device according to any one of claims 1 to 5.
前記システム制御部は、前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内でないと判定された場合に、前記選定部に対して、前記負荷電力値を前記不感帯範囲内であり前記目標負荷率値を含む切替目標範囲内に包含する前記ベース発電機を含む新たな発電機セットの選定を要求するWhen the determination unit determines that the load power value is not within a dead band range of the generator set in operation, the system control unit requests the selection unit to select a new generator set including the base generator whose load power value is within the dead band range and falls within a switching target range including the target load factor value.
ことを特徴とする請求項6に記載の運転制御装置。The operation control device according to claim 6 .
前記切替目標範囲は、負荷電力値増大の場合、前記発電機セットの定格出力値の80~85%であり、the switching target range is 80 to 85% of the rated output value of the generator set when the load power value increases,
負荷電力値減少の場合、前記発電機セットの定格出力値の85~90%であることを特徴とする請求項2~5、および7のいずれか一項に記載の運転制御装置。8. The operation control device according to claim 2, wherein when the load power value is reduced, the reduced load power value is 85 to 90% of the rated output value of the generator set.
前記運転中の発電機セットの不感帯範囲を補正する補正部をさらに備え、
前記システム制御部は、前記選定部が前記負荷電力値を前記第2目標範囲内に包含する前記新たな発電機セットを選定できない場合に、前記補正部に対して、前記運転中の発電機セットにおける前記不感帯範囲の下限値を拡張する補正を要求し、
前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける補正された前記不感帯範囲内であると判定された場合に、前記発電機制御部に対して、前記運転中の発電機セットを構成する発電機の運転を継続するように要求し、
前記判定部によって前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける補正された前記不感帯範囲内でないと判定された場合に、前記選定部に対して、前記負荷電力値を前記第2目標範囲内に包含する前記新たな発電機セットの選定を要求する
ことを特徴とする請求項5に記載の運転制御装置。
A correction unit that corrects a dead band range of the generator set in operation is further provided,
the system control unit requests the correction unit to make a correction to expand a lower limit value of the dead band range of the operating generator set when the selection unit cannot select the new generator set whose load power value falls within the second target range,
when the determination unit determines that the load power value is within the corrected dead band range of the generator set in operation, a request is made to the generator control unit to continue operation of a generator constituting the generator set in operation;
The operation control device according to claim 5, characterized in that, when the judgment unit judges that the load power value is not within the corrected dead band range of the generator set in operation, the selection unit is requested to select a new generator set in which the load power value falls within the second target range.
前記システム制御部は、前記選定部によって選定される前記新たな発電機セットが複数ある場合に、前記選定部に対して、構成される発電機の台数が少ない前記新たな発電機セットの選定を要求することを特徴とする請求項1~9のいずれか一項に記載の運転制御装置。 An operation control device as described in any one of claims 1 to 9, characterized in that when there are multiple new generator sets to be selected by the selection unit, the system control unit requests the selection unit to select the new generator set having the fewer number of generators. 前記複数台の発電機の運転に関する優先順位を設定する優先順位設定部を更に備え、
前記システム制御部は、前記選定部によって選定される前記新たな発電機セットが複数あり該発電機セットを構成する発電機が同数である場合に、前記選定部に対して、前記優先順位設定部によって設定された優先順位に基づいて前記新たな発電機セットの選定を要求する
ことを特徴とする請求項1~10のいずれか一項に記載の運転制御装置。
A priority order setting unit that sets priorities regarding the operation of the plurality of generators,
The operation control device according to any one of claims 1 to 10, characterized in that, when there are multiple new generator sets selected by the selection unit and the generator sets each have the same number of generators, the system control unit requests the selection unit to select the new generator set based on the priority order set by the priority order setting unit.
前記負荷電力値の変動量を計測する変動量計測部を更に備え、
前記システム制御部は、前記変動量計測部によって計測された前記負荷電力値の増大変動量が所定の閾値を超えている場合に、前記選定部に対して、前記負荷電力値を、不感帯範囲の下限値と該下限値から所定量を減算した値との間である範囲内に包含する新たな発電機セットの選定を要求する
ことを特徴とする請求項1~11のいずれか一項に記載の運転制御装置。
A fluctuation amount measuring unit that measures a fluctuation amount of the load power value,
The operation control device according to any one of claims 1 to 11, characterized in that, when the increase in the load power value measured by the fluctuation measuring unit exceeds a predetermined threshold, the system control unit requests the selection unit to select a new generator set that includes the load power value within a range between a lower limit value of a dead band range and a value obtained by subtracting a predetermined amount from the lower limit value.
前記負荷電力値の変動量を計測する変動量計測部を更に備え、
前記システム制御部は、前記変動量計測部によって計測された前記負荷電力値の減少変動量が送電線トラブルにより所定の閾値を超えている場合に、前記切替部に対して、前記新たな発電機セットへの切替の停止を要求する
ことを特徴とする請求項1~11のいずれか一項に記載の運転制御装置。
A fluctuation amount measuring unit that measures a fluctuation amount of the load power value,
The operation control device according to any one of claims 1 to 11, characterized in that the system control unit requests the switching unit to stop switching to the new generator set when a decrease in the load power value measured by the fluctuation measuring unit exceeds a predetermined threshold due to a power transmission line trouble.
前記複数台の発電機それぞれの積算運転時間を計測する運転時間計測部を更に備え、
前記システム制御部は、前記運転時間計測部によって計測された各発電機の積算運転時間が運転限界時間に達している場合には、前記選定部に対して、前記運転限界時間に達している発電機を除外して前記新たな発電機セットの選定を要求する
ことを特徴とする請求項1~13のいずれか一項に記載の運転制御装置。
An operation time measurement unit that measures an integrated operation time of each of the plurality of generators is further provided,
The operation control device according to any one of claims 1 to 13, characterized in that, when the integrated operation time of each generator measured by the operation time measurement unit has reached its operation limit time, the system control unit requests the selection unit to select the new generator set, excluding the generator that has reached the operation limit time.
前記複数台の発電機それぞれについての動作不良の有無を判定する監視部を更に備え、
前記システム制御部は、前記監視部によって動作不良があると判定された発電機がある場合には、警報を発報し現状の運転を継続し、前記選定部に対して、前記新たな発電機セット選定の際、該発電機を除外して前記新たな発電機セットの選定を要求する
ことを特徴とする請求項1~14のいずれか一項に記載の運転制御装置。
A monitoring unit that determines whether or not there is a malfunction in each of the plurality of generators,
The operation control device according to any one of claims 1 to 14, characterized in that, when there is a generator determined by the monitoring unit to be malfunctioning, the system control unit issues an alarm and continues the current operation, and when selecting a new generator set, requests the selection unit to select the new generator set excluding the malfunctioning generator.
前記不感帯範囲は、前記発電機セットの定格出力値の75~95%であることを特徴とする請求項1~15のいずれか一項に記載の運転制御装置。 16. An operation control device according to claim 1 , wherein the dead band range is 75 to 95% of a rated output value of the generator set. 複数台の発電機の少なくとも1つの運転スケジュールを生成する運転スケジュール生成装置であって、
前記複数台の発電機それぞれの条件に関する情報と、前記発電機それぞれの運転実績に関する情報と、実測の電力負荷値に関する情報とを取得する取得部と、
前記取得部によって取得された情報に基づいて、運転対象となる少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットを抽出する抽出部と、前記抽出部によって抽出される前記発電機セットを構成する発電機それぞれの見込み運転時間及び見込み点検費用を算出する運転時間算出部と、
前記抽出部によって抽出される前記発電機セットを構成する発電機それぞれの見込み燃料消費量及び見込み燃料費を算出する燃料算出部と、
前記運転時間算出部によって算出された各発電機の見込み運転時間および見込み点検費用と、前記燃料算出部によって算出された見込み燃料消費量及び見込み燃料費とに基づいて、各発電機の運転スケジュールを生成する生成部と
を備えることを特徴とする運転スケジュール生成装置。
An operation schedule generation device that generates at least one operation schedule for a plurality of generators,
an acquisition unit that acquires information regarding the conditions of each of the plurality of generators, information regarding the operation records of each of the generators, and information regarding an actual measured power load value;
an extraction unit that extracts a generator set composed of at least one generator to be operated based on the information acquired by the acquisition unit; and an operation time calculation unit that calculates an expected operation time and an expected inspection cost for each generator constituting the generator set extracted by the extraction unit;
a fuel calculation unit that calculates an expected fuel consumption amount and an expected fuel cost of each of the generators that constitute the generator set extracted by the extraction unit;
a generation unit that generates an operation schedule for each generator based on the expected operating time and expected inspection cost of each generator calculated by the operation time calculation unit, and the expected fuel consumption and expected fuel cost calculated by the fuel calculation unit.
前記複数台の発電機セットそれぞれの目標負荷率値と、該目標負荷率値を含む前記発電機セットにおける不感帯範囲とを設定する設定部を更に備え、
前記抽出部は、更に前記設定部によって設定された情報に基づいて、運転対象となる少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットを抽出する
ことを特徴とする請求項17に記載の運転スケジュール生成装置。
A setting unit sets a target load factor value for each of the plurality of generator sets and a dead band range for the generator set including the target load factor value,
The operation schedule generating device according to claim 17 , wherein the extraction unit further extracts a generator set constituted by at least one generator to be operated based on the information set by the setting unit.
前記取得部は、前記複数台の発電機それぞれの条件に関する情報として前記複数台の発電機それぞれの点検に関する情報を更に取得し、
前記抽出部は、更に前記点検に関する情報に基づいて、運転対象となる少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットを抽出する
ことを特徴とする請求項17又は18に記載の運転スケジュール生成装置。
The acquisition unit further acquires information regarding inspection of each of the plurality of generators as information regarding the condition of each of the plurality of generators,
The operation schedule generating device according to claim 17 or 18, wherein the extraction unit further extracts a generator set constituted by at least one generator to be operated based on the information related to the inspection.
複数台の発電機の少なくとも1つの運転状態を制御する運転制御プログラムであって、
前記複数台の発電機それぞれに関する情報及び前記複数台の発電機の中から抽出される少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットに関する情報を取得する処理と、
取得された情報に基づき、運転対象となる前記発電機セットを選定する処理と、
選定された運転中の発電機セットの負荷電力値を計測する処理と、
取得された前記複数の発電機セットに関する情報に対して、前記発電機セットにおける不感帯範囲と該不感帯範囲に含まれる目標負荷率値とを設定する処理と、
前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内であるか否かを判定する処理と、
判定された結果に基づいて、前記運転中の発電機セットを選定された新たな発電機セットに切り替える処理と、
前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内であると判定された場合に、前記運転中の発電機セットを構成する発電機の運転を継続するように要求する処理と、
前記負荷電力値が前記運転中の発電機セットにおける不感帯範囲内でないと判定された場合に、前記運転中の発電機セットを前記新たな発電機セットへ切り替えることを要求する処理と
をコンピュータに実行させることを特徴とする運転制御プログラム。
An operation control program for controlling an operation state of at least one of a plurality of generators,
A process of acquiring information about each of the plurality of generators and information about a generator set composed of at least one generator selected from the plurality of generators;
A process of selecting the generator set to be operated based on the acquired information;
measuring the load power value of the selected operating generator set;
A process of setting a dead band range for the generator set and a target load factor value included in the dead band range for the generator set based on the acquired information about the plurality of generator sets;
a process of determining whether the load power value is within a dead band range of the generator set in operation;
A process of switching the operating generator set to a selected new generator set based on the determined result;
a process of requesting to continue operation of a generator constituting the operating generator set when it is determined that the load power value is within a dead band range of the operating generator set;
and if it is determined that the load power value is not within the dead band range of the operating generator set, a process for requesting switching of the operating generator set to the new generator set.
複数台の発電機の少なくとも1つの運転スケジュールを生成する運転スケジュール生成プログラムであって、
前記複数台の発電機それぞれの条件に関する情報と、前記発電機それぞれの運転実績に関する情報と、実測の電力負荷値に関する情報とを取得する処理と、
取得された情報に基づいて、運転対象となる少なくとも1つの発電機から構成される発電機セットを抽出する処理と、
抽出された前記発電機セットを構成する発電機それぞれの見込み運転時間及び見込み点検費用を算出する処理と、
抽出された前記発電機セットを構成する発電機それぞれの見込み燃料消費量及び見込み燃料費を算出する処理と、
算出された各発電機の見込み運転時間及び見込み点検費用と、算出された見込み燃料消費量及び見込み燃料費とに基づいて、各発電機の運転スケジュールを生成する処理と
をコンピュータに実行させることを特徴とする運転スケジュール生成プログラム。
An operation schedule generation program for generating at least one operation schedule for a plurality of generators,
A process of acquiring information on the conditions of each of the plurality of generators, information on the operation records of each of the generators, and information on an actual measured power load value;
A process of extracting a generator set that is configured with at least one generator to be operated based on the acquired information;
A process of calculating an expected operating time and an expected inspection cost for each of the extracted generators constituting the generator set;
A process of calculating an expected fuel consumption amount and an expected fuel cost of each of the generators constituting the extracted generator set;
and generating an operation schedule for each generator based on the calculated expected operating time and expected inspection cost of each generator, and the calculated expected fuel consumption and expected fuel cost.
JP2020071919A 2020-04-13 2020-04-13 Operation control device, operation schedule generation device, operation control program, and operation schedule generation program Active JP7487536B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020071919A JP7487536B2 (en) 2020-04-13 2020-04-13 Operation control device, operation schedule generation device, operation control program, and operation schedule generation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020071919A JP7487536B2 (en) 2020-04-13 2020-04-13 Operation control device, operation schedule generation device, operation control program, and operation schedule generation program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021168584A JP2021168584A (en) 2021-10-21
JP7487536B2 true JP7487536B2 (en) 2024-05-21

Family

ID=78079873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020071919A Active JP7487536B2 (en) 2020-04-13 2020-04-13 Operation control device, operation schedule generation device, operation control program, and operation schedule generation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7487536B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005684A (en) 2006-06-26 2008-01-10 Toshiba Corp Operation system for power generation facility
JP2008121432A (en) 2006-11-08 2008-05-29 Niigata Power Systems Co Ltd Control device of gas engine
JP2010035321A (en) 2008-07-29 2010-02-12 Meidensha Corp Method for controlling distributed power supply system
JP2016082740A (en) 2014-10-17 2016-05-16 三菱重工業株式会社 Operation control method for power generation facility, and operation control device
US20180109110A1 (en) 2016-10-19 2018-04-19 Caterpillar Inc. Systems and Methods for Controlling Power Output to a Load by Multiple Gensets Based On Load Operation Modes

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169336A (en) * 1984-09-12 1986-04-09 大阪瓦斯株式会社 Number control system of generators
JPS6310738U (en) * 1986-07-03 1988-01-23

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005684A (en) 2006-06-26 2008-01-10 Toshiba Corp Operation system for power generation facility
JP2008121432A (en) 2006-11-08 2008-05-29 Niigata Power Systems Co Ltd Control device of gas engine
JP2010035321A (en) 2008-07-29 2010-02-12 Meidensha Corp Method for controlling distributed power supply system
JP2016082740A (en) 2014-10-17 2016-05-16 三菱重工業株式会社 Operation control method for power generation facility, and operation control device
US20180109110A1 (en) 2016-10-19 2018-04-19 Caterpillar Inc. Systems and Methods for Controlling Power Output to a Load by Multiple Gensets Based On Load Operation Modes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021168584A (en) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5837674B2 (en) Distribution system voltage control system, distribution system voltage control method, centralized voltage control device, and local voltage control device
JP5393934B1 (en) Voltage monitoring control device, voltage control device, and voltage monitoring control method
JP5436734B1 (en) Voltage monitoring control device and voltage monitoring control method
JP5721915B1 (en) Voltage monitoring control system, voltage monitoring control device, measuring device, and voltage monitoring control method
US5517424A (en) Steam turbine fuzzy logic cyclic control method and apparatus therefor
JP6541672B2 (en) System and method for error monitoring and handling in a control system
US20110004356A1 (en) Event-based control system for wind turbine generators
JP6347765B2 (en) Distribution system autonomous monitoring system, distribution system monitoring method, and first apparatus used in distribution system autonomous monitoring system
CN102822762B (en) Electric pressure converter, voltage conversion method, power regulator, electric power method of adjustment, solar power system and management devices
JPWO2015022746A1 (en) Voltage monitoring control device and voltage control device
KR101202576B1 (en) Power System by associating Wind power and BESS and Method for controlling thereof
KR20190140296A (en) Operation system and method for virtual power plant using risk analysis
JP6043576B2 (en) Storage battery system and power plant control system
JP7487536B2 (en) Operation control device, operation schedule generation device, operation control program, and operation schedule generation program
JP2016220450A (en) Power supply controller, power supply system, power source control method, and program
JP4075872B2 (en) Supply plan operation plan creation method and operation plan creation device
WO2019150586A1 (en) Centralized voltage control device and centralized voltage control system
CN110994639A (en) Simulation constant volume method, device and equipment for power plant energy storage auxiliary frequency modulation
JP6177489B1 (en) Centralized voltage control device and centralized voltage control system
JP4692469B2 (en) Microgrid power generation control method
JP6823797B2 (en) Operation control system and program for isolated power plants
JP2018011391A (en) Voltage monitoring controller
JP6188989B1 (en) Centralized voltage control device and centralized voltage control system
KR20240040305A (en) ESS Cooperative Control Method to Increase the Flexibility of Thermal Power Plants
JP2023086572A (en) Storage battery control device and storage battery control program

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20210816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7487536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150