JP7485627B2 - program - Google Patents

program Download PDF

Info

Publication number
JP7485627B2
JP7485627B2 JP2021039082A JP2021039082A JP7485627B2 JP 7485627 B2 JP7485627 B2 JP 7485627B2 JP 2021039082 A JP2021039082 A JP 2021039082A JP 2021039082 A JP2021039082 A JP 2021039082A JP 7485627 B2 JP7485627 B2 JP 7485627B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
group
department
specified
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021039082A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022138926A5 (en
JP2022138926A (en
Inventor
拓 藤田
良之 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colopl Inc
Original Assignee
Colopl Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colopl Inc filed Critical Colopl Inc
Priority to JP2021039082A priority Critical patent/JP7485627B2/en
Publication of JP2022138926A publication Critical patent/JP2022138926A/en
Publication of JP2022138926A5 publication Critical patent/JP2022138926A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7485627B2 publication Critical patent/JP7485627B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

特許法第30条第2項適用 株式会社コロプラが、令和2年4月1日にガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社内において、藤田 拓、大久保 良之が発明したプログラム、方法、および情報処理装置に関する発明の内容を実施することにより公開した。 株式会社コロプラが、令和2年4月1日に凸版印刷株式会社内において、藤田 拓、大久保 良之が発明したプログラム、方法、および情報処理装置に関する発明の内容を実施することにより公開した。Application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act COLOPL, Inc. disclosed by practicing the contents of the invention related to the program, method, and information processing device invented by Taku Fujita and Yoshiyuki Okubo within GungHo Online Entertainment, Inc. on April 1, 2020 COLOPL, Inc. disclosed by practicing the contents of the invention related to the program, method, and information processing device invented by Taku Fujita and Yoshiyuki Okubo within Toppan Printing Co., Ltd. on April 1, 2020.

本発明は、プログラムに関する。 The present invention relates to a program .

会社等の職場における座席表を作成するものとして、例えば、座席島の数が当該職場における部門の数に応じた数となる座席レイアウトを作成し、一つの座席島に一つの部門の人員が配置されるように、全部門の人員を自動的に配置する技術があった。 For example, there is technology for creating seating charts for company workplaces that creates a seating layout in which the number of seating islands corresponds to the number of departments in the workplace, and automatically allocates personnel from all departments so that each department is assigned to one seating island.

特開2005-128930号公報JP 2005-128930 A

座席レイアウトの作成において、各部門間における関連度合いは、例えば、相互に連絡を取り合う頻度や、連携して業務を行う頻度などに応じて異なり、関連度合いが強い部門については極力近くなるように配置した方が業務効率を向上させることにつながる。また、部門によって利用頻度が高い設備(コピー機、会議室等)も異なるため、部門に応じて利用頻度が高い設備の設置場所と極力近くなるように配置した方が業務効率を向上させることにつながる。 When creating a seating layout, the degree of relevance between departments will vary depending on, for example, how often they contact each other or how often they work together, and arranging departments that are more closely related as close as possible will lead to improved work efficiency. Also, because frequently used equipment (copy machines, conference rooms, etc.) differs depending on the department, arranging departments as close as possible to the locations of frequently used equipment will lead to improved work efficiency.

しかしながら、上記特許文献1に記載のものでは、全部門の人員が一気に配置されてしまうものであり、部門間における関連度合いや設備の利用頻度等を考慮して部門単位で配置することができない。その結果、利便性の高い座席レイアウトを作成することができず、改善の余地があった。 However, in the system described in Patent Document 1, personnel from all departments are assigned at once, and it is not possible to assign personnel by department, taking into consideration the degree of relevance between departments or the frequency of use of equipment. As a result, it is not possible to create a highly convenient seating layout, and there is room for improvement.

本発明は、かかる実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、利便性の高い座席レイアウトを簡便に作成できる、プログラを提供することである。 The present invention has been devised in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a program that enables a highly convenient seating layout to be easily created.

本開示に示す一実施形態のある局面によれば、コンピュータにおいて実行されるプログラムであって、コンピュータを、所定数の座席オブジェクトが所定態様で配置されている座席レイアウトを表示するための処理を行う表示手段と、人員が配属されている複数種類のグループのうち座席レイアウト上に配置させる1以上のグループをユーザが指定するための指定操作であって、指定操作に応じて指定されたグループの人員が使用する座席数を特定する特定手段と、座席レイアウト上における座席オブジェクトのうちから、特定手段により特定された座席数に対応する座席オブジェクトを指定されたグループに対応する座席オブジェクト群として決定する決定手段、して機能させ、表示手段は、決定された座席オブジェクト群の表示態様を変化させる。 According to one aspect of an embodiment disclosed herein, a program executed on a computer causes the computer to function as: a display means that performs processing to display a seating layout in which a predetermined number of seat objects are arranged in a predetermined manner; a specification means that performs a designation operation for a user to designate one or more groups to be arranged on the seating layout from among multiple types of groups to which personnel are assigned, and that identifies the number of seats to be used by personnel of the designated group in response to the designation operation; and a determination means that determines , from among the seat objects on the seating layout, seat objects corresponding to the number of seats identified by the specification means as a seat object group corresponding to the designated group, and the display means changes the display manner of the determined seat object group.

本発明によれば、グループ間における関連度合いや設備の利用頻度等をユーザが考慮して、直感的に操作でき、かつグループ単位で当該グループに対応する座席オブジェクト群を報知しユーザが確認できるため、利便性の高い座席レイアウトを簡便に提示・作成できる。 The present invention allows users to intuitively operate the system while taking into consideration factors such as the degree of association between groups and the frequency of use of facilities, and also notifies users of the seat objects corresponding to each group on a group-by-group basis for them to check, making it possible to easily present and create highly convenient seating layouts.

座席管理システムのハードウェア構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of a seat management system. 座席管理画面の表示例を説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining a display example of a seat management screen. 座席シミュレーション画面の表示例を説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining a display example of a seat simulation screen. 座席シミュレーション画面の表示例を説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining a display example of a seat simulation screen. 座席シミュレーション画面の表示例を説明するための図である。。13 is a diagram for explaining a display example of a seat simulation screen. 座席シミュレーション画面の表示例を説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining a display example of a seat simulation screen. 座席シミュレーション画面の表示例を説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining a display example of a seat simulation screen. 座席シミュレーション処理の流れの一例を示すフローチャートである。13 is a flowchart showing an example of the flow of a seat simulation process. 複数の部門間における関連度合い、および、複数の部門と複数種類の設備との関連度合いの一例を示す図である。11 is a diagram showing an example of the degree of association between a plurality of departments and the degree of association between a plurality of departments and a plurality of types of equipment. FIG.

〔実施形態〕
本開示に係る座席管理システムは、オフィス・事務所などにおいて社員(人員の一例)が着席する座席(座席オブジェクト)の座席レイアウトを管理・変更するとともに、当該座席レイアウト上に配置されている座席のうちから、人員が配属されている複数種類の部門(グループの一例)のうちで1以上の指定された部門の人員の座席となる座席オブジェクト群を決定して提示する座席シミュレーション表示を行うシステムである。以下、座席管理システムについて図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が本発明に含まれることが意図される。以下の説明では、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を繰り返さない。
[Embodiment]
The seat management system according to the present disclosure is a system that manages and changes the seat layout of seats (seat objects) where employees (an example of personnel) sit in an office or other office, and determines and presents a seat object group that will be the seats of personnel of one or more designated departments among multiple types of departments (an example of groups) to which personnel are assigned, from among the seats arranged on the seat layout, and performs seat simulation display. The seat management system will be described below with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to these examples, but is indicated by the claims, and it is intended that all modifications within the meaning and scope equivalent to the claims are included in the present invention. In the following description, the same elements in the description of the drawings are given the same reference numerals, and redundant descriptions will not be repeated.

図1は、座席管理システム1のハードウェア構成を示す図である。座席管理システム1は、図示の通り、サーバ100と、管理者PC(Personal Computer)200とを含む。管理者PC200は、サーバ100とネットワーク2を介して接続する。ネットワーク2は、インターネットおよび図示しない無線基地局によって構築される各種移動通信システム等で構成される。この移動通信システムとしては、例えば、所謂4G、5G移動通信システム、LTE(Long Term Evolution)、および所定のアクセスポイントによってインターネットに接続可能な無線ネットワーク(例えばWi-Fi(登録商標))等が挙げられる。なお、ネットワーク2は、職場内における有線ケーブル等で接続可能となる有線ネットワークであってもよい。 Figure 1 is a diagram showing the hardware configuration of a seat management system 1. As shown in the figure, the seat management system 1 includes a server 100 and an administrator PC (Personal Computer) 200. The administrator PC 200 is connected to the server 100 via a network 2. The network 2 is composed of the Internet and various mobile communication systems constructed by wireless base stations (not shown). Examples of such mobile communication systems include so-called 4G and 5G mobile communication systems, LTE (Long Term Evolution), and wireless networks (e.g. Wi-Fi (registered trademark)) that can be connected to the Internet via a specified access point. Note that the network 2 may also be a wired network that can be connected via a wired cable or the like in the workplace.

サーバ100(コンピュータ、情報処理装置)は、ワークステーションまたはパーソナルコンピュータ等の汎用コンピュータであってよい。サーバ100は、プロセッサ10と、メモリ11と、ストレージ12と、通信IF13と、入出力IF14とを備える。サーバ100が備えるこれらの構成は、通信バスによって互いに電気的に接続される。 The server 100 (computer, information processing device) may be a general-purpose computer such as a workstation or a personal computer. The server 100 comprises a processor 10, a memory 11, a storage 12, a communication IF 13, and an input/output IF 14. These components of the server 100 are electrically connected to each other by a communication bus.

プロセッサ10は、ストレージ12に格納されている各種制御プログラムを読み出してメモリ11内に展開し、それらの制御プログラムに従って各種処理を行う。各種制御プログラムには、オフィス内における座席数や座席レイアウトを管理・変更するための座席管理処理を行う座席管理プログラムを含む。また、座席管理プログラムには、管理されている座席レイアウト上において部門単位で配置させる座席の決定・座席シミュレーション表示等を行う座席シミュレーションプログラムを含む。ストレージ12には、各種制御プログラムに加えて、組織(例えば、職場、会社等)に関する組織情報が格納されている。 The processor 10 reads out various control programs stored in the storage 12, expands them in the memory 11, and performs various processes according to these control programs. The various control programs include a seat management program that performs seat management processes to manage and change the number of seats and seating layout in the office. The seat management program also includes a seat simulation program that determines the seats to be arranged by department on the managed seating layout and displays a seat simulation. In addition to the various control programs, the storage 12 stores organizational information related to the organization (e.g., workplace, company, etc.).

組織情報としては、図1に示すように、社員情報、部門情報、オフィス情報、座席レイアウト情報、設備情報、および、座席シミュレーション情報などを含む。社員情報は、社員各々の氏名や、内線番号、携帯番号などを特定可能な情報を含む。部門情報は、組織内における部門および部門構成を特定可能な情報を含む。部門構成としては、例えば、第1階層の部門と、当該第1階層の部門に属する第2階層の部門といったように複数階層の部門構成を含む。また、部門情報は、各部門に属する社員および人数を特定可能な情報を含む。オフィス情報は、当該会社(組織)の住所、代表電話番号、代表メールアドレス、代表者などを特定可能な情報を含む。 As shown in FIG. 1, organizational information includes employee information, department information, office information, seating layout information, equipment information, and seating simulation information. Employee information includes information that can identify each employee's name, extension number, mobile phone number, etc. Department information includes information that can identify departments and department configurations within the organization. Department configurations include multiple levels of department configurations, such as a first-level department and a second-level department that belongs to the first-level department. Department information also includes information that can identify the employees and number of employees that belong to each department. Office information includes information that can identify the address, main telephone number, main email address, representative, etc. of the company (organization).

座席レイアウト情報は、オフィス内に配置される座席(座席オブジェクト)および設備(設備オブジェクト)の配置・レイアウトを特定可能な情報を含む。階を跨いで複数のフロアを利用している場合には、座席レイアウト情報から当該フロア毎の座席レイアウトを特定可能である。また、座席レイアウト情報は、複数の部門各々について現在配置されている座席の位置を特定可能な情報や、座席レイアウト上における座席に対応する座席オブジェクト各々に割り当てられている社員およびその社員が属する部門を特定可能な情報などを含む。なお、同じ部門の座席は、原則的に、同じ座席島および近接する座席島となるように割り当てられている。 The seating layout information includes information that can identify the arrangement and layout of seats (seat objects) and equipment (equipment objects) arranged in an office. When multiple floors are used across floors, the seating layout for each floor can be identified from the seating layout information. The seating layout information also includes information that can identify the positions of the seats currently arranged for each of multiple departments, as well as information that can identify the employees assigned to each seat object corresponding to a seat on the seating layout and the department to which the employees belong. In principle, seats for the same department are assigned to the same seat island or adjacent seat islands.

設備情報は、オフィス内に配置されている会議室や、社長室、開発室、複合機、ファイル棚などの設備の種類や、各々の使用状況、予約状況などを特定可能な情報を含む。座席シミュレーション情報は、座席シミュレーションの結果(例えば、シェアされた座席候補)を特定可能な情報を含む。 The facility information includes information that can identify the types of facilities located within the office, such as conference rooms, the president's office, development rooms, multifunction printers, and file shelves, as well as the usage status and reservation status of each facility. The seating simulation information includes information that can identify the results of the seating simulation (e.g., shared seating candidates).

管理者PC200(コンピュータ、情報処理装置)は、据え置き型のパーソナルコンピュータ等の汎用コンピュータである。管理者PC200は、座席レイアウトを管理する管理者に利用される。なお、座席レイアウトを管理する管理者に利用されるコンピュータは、PCに限らず、例えば、スマートフォン、フィーチャーフォン、PDA(Personal Digital Assistant)、またはタブレット型コンピュータ等の携帯端末であってもよい。また、座席レイアウトを管理する管理者に利用されるコンピュータは、特定のコンピュータに限らず、サーバ100にアクセス可能なコンピュータであればいずれのコンピュータであってもよい。 The administrator PC 200 (computer, information processing device) is a general-purpose computer such as a stationary personal computer. The administrator PC 200 is used by an administrator who manages the seating layout. Note that the computer used by the administrator who manages the seating layout is not limited to a PC, but may be, for example, a mobile terminal such as a smartphone, feature phone, PDA (Personal Digital Assistant), or tablet computer. Also, the computer used by the administrator who manages the seating layout is not limited to a specific computer, but may be any computer that can access the server 100.

管理者PC200は、図示の通り、プロセッサ20と、メモリ21と、ストレージ22と、通信インターフェース(IF)23と、入出力IF24と、表示装置25とを備える。管理者コンピュータ200が備えるこれらの構成は、通信バスによって互いに電気的に接続される。また、入出力IF24には、操作部(例えば、キーボード、マウス等)が接続されている。管理者は、操作部への入力操作により管理者PC200を利用可能となる。また、管理者PC200からサーバ100にアクセスすることにより、座席管理や、組織情報の変更・更新などを行うことができる。 As shown in the figure, the administrator PC 200 comprises a processor 20, a memory 21, a storage 22, a communication interface (IF) 23, an input/output IF 24, and a display device 25. These components of the administrator computer 200 are electrically connected to each other via a communication bus. In addition, an operation unit (e.g., a keyboard, a mouse, etc.) is connected to the input/output IF 24. The administrator can use the administrator PC 200 by inputting information into the operation unit. In addition, by accessing the server 100 from the administrator PC 200, seat management and changes/updates to organizational information can be performed.

管理者が座席管理を開始する場合には、管理者PC200において、サーバ100にアクセスし、プロセッサ10に座席管理プログラムを読み出させてメモリ11内に展開させるための操作を管理者が行う。これにより、サーバ100において座席管理処理が開始可能となり、座席管理画面を表示するための情報がサーバ100から提供(出力)されて、管理者PC200の表示装置25に座席管理画面が表示される。座席管理処理中においては、管理者PC200側において座席管理画面に対するクリック操作や入力操作を受け付けることにより、当該操作に対応する情報がサーバ100側に送信されて、座席管理プログラムに従い組織情報を用いて各種処理が行われ、処理結果に応じた画面を表示するための情報がサーバ100から提供(出力)されて、管理者PC200の表示装置25に表示される。本実施形態においては、座席管理プログラムおよび組織情報等をサーバ100側において格納し、サーバ100側において座席管理プログラムに従った処理を行い、処理結果に応じた情報を管理者PC200に送信して表示する例について説明するが、これに限らず、座席管理プログラムおよび組織情報等を管理者PC200のストレージ22において格納し、管理者PC200側において座席管理プログラムに従った処理を行い表示するものであってもよい。 When the administrator starts seat management, the administrator accesses the server 100 on the administrator PC 200 and performs an operation to have the processor 10 read the seat management program and expand it in the memory 11. This allows the server 100 to start the seat management process, and information for displaying the seat management screen is provided (output) from the server 100, and the seat management screen is displayed on the display device 25 of the administrator PC 200. During the seat management process, by accepting a click operation or an input operation on the seat management screen on the administrator PC 200 side, information corresponding to the operation is transmitted to the server 100 side, various processes are performed using organizational information according to the seat management program, and information for displaying a screen corresponding to the processing result is provided (output) from the server 100 and displayed on the display device 25 of the administrator PC 200. In this embodiment, an example is described in which the seat management program and organizational information, etc. are stored on the server 100 side, processing is performed on the server 100 side according to the seat management program, and information according to the processing results is sent to the administrator PC 200 and displayed, but this is not limited to the above, and the seat management program and organizational information, etc. may be stored in the storage 22 of the administrator PC 200, and processing is performed on the administrator PC 200 side according to the seat management program and displayed.

図2は、座席管理処理が行われることにより表示装置25に表示される座席管理画面の表示例を説明するための図である。座席管理処理が開始されると、図2(a)に示す座席管理開始画面が表示される。座席管理開始画面は、左側領域30に表示される編集メニュー欄31と、中央から右側に亘る領域50に表示されるマップ画面51と、上部領域70に表示されるレイアウトシミュレーションアイコン71とを含む。 Figure 2 is a diagram for explaining an example of a seat management screen displayed on the display device 25 as a result of the seat management process. When the seat management process is started, the seat management start screen shown in Figure 2 (a) is displayed. The seat management start screen includes an edit menu field 31 displayed in the left area 30, a map screen 51 displayed in an area 50 spanning from the center to the right, and a layout simulation icon 71 displayed in the upper area 70.

マップ画面51には、オフィスのフロアに配置されている座席に対応する所定数の座席オブジェクトや設備オブジェクトが所定態様で配置されている座席レイアウトが表示される。座席レイアウトは、座席レイアウト情報等に基づきサーバ100側で特定され、サーバ100からの情報に基づいてマップ画面51に表示される。図2(a)では、矩形状の建物b内のうち、エレベータや手洗いなど共有スペースとなる中央部分cを除く領域がオフィスとして利用可能なスペースであり、座席に対応する座席オブジェクトmが中央部分cを囲むように配置されている座席レイアウトが例示されている。また、図2(a)では、組織が階を跨いで複数のフロアを利用している場合が例示されており、マップ画面51の左上において「9F」~「12F」が示されており、9階から12階の4フロアを利用していることが示されている。さらに、図2(a)では、「10F」を網掛け表示(他と異なる態様で表示)することによりマップ画面51に「10F」の座席レイアウトが表示されていることを示し、他の階数をクリックすることにより対応する階の座席レイアウトに切り替えて表示される。 The map screen 51 displays a seating layout in which a predetermined number of seat objects and facility objects corresponding to the seats arranged on the floors of the office are arranged in a predetermined manner. The seating layout is specified by the server 100 based on seating layout information and the like, and is displayed on the map screen 51 based on information from the server 100. In FIG. 2(a), the area of a rectangular building b, excluding a central part c that is a shared space such as an elevator and a washroom, is available as an office space, and a seating layout in which seat objects m corresponding to the seats are arranged to surround the central part c is illustrated. In addition, FIG. 2(a) illustrates a case in which an organization uses multiple floors across floors, and "9F" to "12F" are displayed in the upper left of the map screen 51, indicating that the four floors from the 9th to the 12th floors are used. In addition, in FIG. 2(a), "10F" is shaded (displayed in a different manner from the others) to indicate that the seating layout of "10F" is displayed on the map screen 51, and clicking on another floor switches to the seating layout of the corresponding floor.

編集メニュー欄31には、選択ツールメニュー欄32と、オブジェクト追加メニュー欄33とが表示されている。選択ツールメニュー欄32には、マップ移動アイコン32aと、オブジェクト選択アイコン32bとが表示されている。マップ移動アイコン32aは、マップ画面51に表示する部分を移動あるいは拡大縮小させるためのアイコンである。例えば、マップ移動アイコン32aをクリック操作した後において、マップ画面51へのドラッグ操作によりマップ画面51に表示する部分を移動させ、拡大縮小操作(例えば、マウスホイールへの回転操作など)によりマップ画面51に表示する部分を拡大縮小表示させることが可能となる。 In the edit menu field 31, a selection tool menu field 32 and an object addition menu field 33 are displayed. In the selection tool menu field 32, a map movement icon 32a and an object selection icon 32b are displayed. The map movement icon 32a is an icon for moving or enlarging/reducing the part displayed on the map screen 51. For example, after clicking on the map movement icon 32a, it is possible to move the part displayed on the map screen 51 by dragging it on the map screen 51, and to enlarge or reduce the part displayed on the map screen 51 by a zoom operation (for example, rotating the mouse wheel).

オブジェクト選択アイコン32bは、マップ画面51に表示されている座席に対応する座席オブジェクトや設備に対応する設備オブジェクトなどを移動させて座席レイアウトを変更するためのアイコンである。例えば、オブジェクト選択アイコン32bをクリック操作した後において、マップ画面51に表示されている座席オブジェクトや設備オブジェクト等をドラッグ操作して任意の位置でドロップすることにより移動させたり、マップ画面51に対しドラッグ操作等により範囲指定することにより、当該範囲内に配置されている座席オブジェクト等をまとめて移動させたりすることが可能となる。 The object selection icon 32b is an icon for changing the seat layout by moving seat objects corresponding to seats and equipment objects corresponding to equipment displayed on the map screen 51. For example, after clicking the object selection icon 32b, it is possible to move the seat objects and equipment objects displayed on the map screen 51 by dragging and dropping them at any position, or to specify a range on the map screen 51 by dragging, etc., and move all the seat objects arranged within that range together.

オブジェクト追加メニュー欄33には、座席追加アイコン33aと、設備・部屋追加アイコン33bとが表示されている。座席追加アイコン33aは、座席レイアウト上に座席オブジェクトを追加するためのアイコンである。例えば、座席追加アイコン33aをクリック操作することにより、マップ画面51の座席レイアウト上の所定位置に追加する座席オブジェクトが1つ表示され、当該座席オブジェクトをドラッグ操作して任意の位置でドロップすることにより当該座席オブジェクトを追加して配置することができる。これにより、1つずつ追加したい場合に利便性を向上させることができる。また、すでに配置されている座席レイアウト上に対するドラッグ操作等により範囲指定することにより、当該範囲内の座席オブジェクトを選択した状態とし、所定操作(例えば、マウスを右クリック等してコピー、ペーストなどのメニュー画面を表示させてコピーやペーストを選択する操作)により、選択されている座席オブジェクトをコピーあるいはペースト等を行い、ドラッグ操作等により任意の位置に追加して配置することもできる。これにより、まとめて追加したい場合の利便性・操作性を向上させることができる。また、座席オブジェクトの追加や、コピーあるいはペースト等を行った後に、キーボード上における「Redo」や「Undo」に対応するキーへの操作により「やり直し」や「元に戻す」等の処理を行うこともできる。なお、座席追加のための操作はこれに限らず、例えば、座席追加アイコン33aをクリック操作することにより、マップ画面51に重畳させて縦方向および横方向に配置する座席の個数を入力するためのウィンドウ(例えば、縦 個×横 個)が表示され、管理者が数値を入力することにより入力された態様の座席オブジェクトがマップ画面51の座席レイアウト上の所定位置に追加して表示され、当該座席オブジェクトへのドラッグ操作により任意の位置に配置させるものであってもよく、その他の操作方法によるものであってもよい。図2(b)は、座席オブジェクトm1が追加され、さらに縦5個×横2個の座席オブジェクト群m2が追加された様子が示されている。また、図2(c)は、追加された座席オブジェクトm1、座席オブジェクト群m2を所望の位置に移動させた様子が示されている。 In the object addition menu field 33, a seat addition icon 33a and a facility/room addition icon 33b are displayed. The seat addition icon 33a is an icon for adding a seat object to the seat layout. For example, by clicking the seat addition icon 33a, one seat object to be added to a predetermined position on the seat layout of the map screen 51 is displayed, and the seat object can be added and arranged by dragging and dropping the seat object at any position. This improves convenience when adding one at a time. In addition, by specifying a range by dragging or the like on the seat layout already arranged, the seat objects within the range are selected, and the selected seat object can be copied or pasted by a predetermined operation (for example, an operation of right-clicking the mouse to display a menu screen such as copy and paste and selecting copy or paste), and can be added and arranged at any position by dragging or the like. This improves convenience and operability when adding in bulk. In addition, after adding a seat object or copying or pasting, etc., processing such as "redo" and "undo" can be performed by operating the keys corresponding to "Redo" and "Undo" on the keyboard. Note that the operation for adding a seat is not limited to this. For example, by clicking the seat addition icon 33a, a window (e.g., 2 vertical × 2 horizontal) is displayed for inputting the number of seats to be arranged vertically and horizontally superimposed on the map screen 51, and the seat object in the input form is added and displayed at a predetermined position on the seat layout of the map screen 51 by the administrator inputting a number, and the seat object can be placed at an arbitrary position by dragging the seat object, or other operation methods may be used. FIG. 2(b) shows a state in which a seat object m1 is added, and further a seat object group m2 of 5 vertical × 2 horizontal is added. FIG. 2(c) shows a state in which the added seat object m1 and the seat object group m2 are moved to the desired position.

設備・部屋追加アイコン33bは、座席レイアウト上に複合機などの設備や、会議室や社長室などの部屋を追加するためのアイコンである。例えば、設備・部屋追加アイコン33bをクリック操作することにより、マップ画面51に重畳させて設備・部屋のリストが表示され、当該リストに対するクリック操作により、対応する設備あるいは部屋に対応するオブジェクトが座席レイアウト上の所定位置に表示され、当該オブジェクトをドラッグ操作して任意の位置でドロップすることにより当該オブジェクトを任意の位置に追加して配置させることが可能となる。 The equipment/room addition icon 33b is an icon for adding equipment such as a multifunction printer, or rooms such as a conference room or a president's office to the seating layout. For example, by clicking on the equipment/room addition icon 33b, a list of equipment and rooms is displayed superimposed on the map screen 51, and by clicking on the list, an object corresponding to the corresponding equipment or room is displayed at a specified position on the seating layout, and the object can be added and placed at any position by dragging and dropping the object at any position.

以上のように、管理者は、編集メニュー欄31内のアイコンやマップ画面51への操作により、座席レイアウトを管理・変更することができ、座席レイアウトの変更に伴って座席レイアウト情報を含む組織情報も更新される。なお、座席管理画面においては、座席レイアウトの管理のみならず、座席レイアウト上における座席オブジェクト各々に割り当てられている社員およびその社員が属する部門などを管理者の操作により変更することができ、当該変更に伴わせて座席レイアウト情報を含む組織情報も更新される。 As described above, the administrator can manage and change the seating layout by operating the icons in the edit menu section 31 or the map screen 51, and organizational information including the seating layout information is updated in conjunction with the change in the seating layout. In addition to managing the seating layout, the seat management screen allows the administrator to change the employees assigned to each seat object on the seating layout and the departments to which those employees belong, and organizational information including the seating layout information is updated in conjunction with the change.

また、座席管理画面において、レイアウトシミュレーションアイコン71をクリックすることにより、サーバ100のプロセッサ10に座席管理プログラムのうちの座席シミュレーションプログラムに従った処理を行わせる。これにより、サーバ100において座席管理処理のうちの座席シミュレーション処理が開始可能となり、座席シミュレーション画面を表示するための情報がサーバ100から提供(出力)されて、管理者PC200の表示装置25に座席シミュレーション画面が表示される。座席シミュレーション処理とは、座席管理画面において作成・管理されている座席レイアウト上の座席オブジェクトのうちから、人員が配属されている複数種類の部門(グループの一例)のうちで1以上の指定された部門の人員が使用する座席数に対応する座席オブジェクト群を新たに決定して提示する処理である。 In addition, by clicking on the layout simulation icon 71 on the seat management screen, the processor 10 of the server 100 is caused to perform processing according to the seat simulation program of the seat management program. This allows the server 100 to start the seat simulation processing of the seat management processing, and information for displaying the seat simulation screen is provided (output) from the server 100, and the seat simulation screen is displayed on the display device 25 of the administrator PC 200. The seat simulation processing is a process of determining and presenting a new group of seat objects corresponding to the number of seats used by personnel of one or more specified departments out of multiple types of departments (one example of a group) to which personnel are assigned, from among the seat objects on the seat layout created and managed on the seat management screen.

図3~図7は、座席シミュレーション処理が行われることにより表示装置25に表示される座席シミュレーション画面の表示例を説明するための図である。座席シミュレーション処理が開始されると、図3(a)に示す座席シミュレーション開始画面が表示される。座席シミュレーション開始画面は、左側領域35に表示されるグループ指定アイコン欄36と、中央から右側に亘る領域50に表示されるマップ画面51とを含む。 Figures 3 to 7 are diagrams for explaining examples of the seat simulation screen displayed on the display device 25 as a result of the seat simulation process. When the seat simulation process is started, the seat simulation start screen shown in Figure 3(a) is displayed. The seat simulation start screen includes a group designation icon field 36 displayed in the left area 35, and a map screen 51 displayed in the area 50 spanning from the center to the right.

グループ指定アイコン欄36には、座席シミュレーションを行う対象となるグループ(本実施形態では部門)を指定するアイコンとして、第1指定アイコン37、第2指定アイコン38、第3指定アイコン39が表示されている。第1指定アイコン37は、部門の構成を示す組織一覧から指定するアイコンである。第2指定アイコン38は、マップ画面56に対しドラッグ操作等により範囲指定することにより、当該範囲内に配置されている座席オブジェクトに割り当てられている部門を指定するアイコンである。第3指定アイコン39は、入力操作等により新たな部門を作成し、当該部門を指定するアイコンである。以下では、主に、第1指定アイコン37がクリックされて部門を指定する場合を例示する。 In the group designation icon column 36, a first designation icon 37, a second designation icon 38, and a third designation icon 39 are displayed as icons for designating a group (department in this embodiment) for which seat simulation is to be performed. The first designation icon 37 is an icon designated from an organization list showing the structure of the department. The second designation icon 38 is an icon for designating a department assigned to a seat object located within a range designated on the map screen 56 by a dragging operation or the like. The third designation icon 39 is an icon for creating a new department by an input operation or the like and designating that department. The following mainly illustrates an example in which the first designation icon 37 is clicked to designate a department.

図3(b)は、第1指定アイコン37がクリックされたときに表示される組織一覧画面の表示例である。組織一覧画面は、部門情報に基づき生成される。図3(b)では、組織一覧として、総務部、経理部、コーポレイト本部、お客様相談室等、第1階層となる部門名が表示されるとともに、部門毎に配属されている人員の数(例えば、総務部であれば「13」人であること)が表示されている。また、人員の数の右側には、第1階層の部門に属する第2階層の部門を表示するための下層表示用アイコン(下向き矢印のアイコン)が表示されている。 Figure 3(b) is an example of an organization list screen that is displayed when the first designated icon 37 is clicked. The organization list screen is generated based on department information. In Figure 3(b), the organization list displays the names of first-level departments, such as General Affairs Department, Accounting Department, Corporate Headquarters, and Customer Service Center, as well as the number of employees assigned to each department (for example, the number of employees in the General Affairs Department is 13). In addition, to the right of the number of employees, a lower-level display icon (downward arrow icon) is displayed to display second-level departments that belong to the first-level departments.

図3(c)は、コーポレイト本部に対応する下層表示用アイコンがクリックされたときの表示例を示している。図3(c)に示すように、コーポレイト本部の下層に属する営業部と法務部とが人員の数・下層表示用アイコンとともに表示される。この状態において、例えば営業部に対応する下層表示用アイコンをクリックすると、営業部の下層に属する部門がさらに表示されることになる。 Figure 3(c) shows an example of the display when the lower-level display icon corresponding to the Corporate Headquarters is clicked. As shown in Figure 3(c), the Sales Department and Legal Department, which belong to the lower level of the Corporate Headquarters, are displayed together with the number of employees and the lower-level display icon. In this state, for example, when the lower-level display icon corresponding to the Sales Department is clicked, the departments belonging to the lower level of the Sales Department are further displayed.

図3(b)に戻り、部門名の左側には、チェックボックスが表示される。管理者は、例えば、総務部と経理部とを指定する場合に、当該部門に対応するチェックボックスをクリックすることにより指定可能となる。指定されると、図3(b)に示すように、チェックボックス内にチェックマークが表示される。また、部門を指定すると、当該部門および人数が画面右側の領域において表示される。図3(b)では、「2項目を指定中」と表示され、「総務部 13」および「経理部 15」が表示されている。なお、指定済の部門に対応するチェックボックスを再度クリックすることにより当該部門の指定を解除できる。 Returning to FIG. 3(b), check boxes are displayed to the left of the department names. For example, when the administrator wants to specify the general affairs department and accounting department, the administrator can specify the departments by clicking the check boxes corresponding to those departments. When specified, a check mark is displayed in the check box as shown in FIG. 3(b). Furthermore, when a department is specified, the department and the number of employees are displayed in the area on the right side of the screen. In FIG. 3(b), "2 items specified" is displayed, and "General affairs department 13" and "Accounting department 15" are displayed. Note that the specification of a specified department can be cancelled by clicking the check box corresponding to that department again.

組織一覧画面の下方には、「やめる」アイコンと、「反映」アイコンとが表示されている。「やめる」アイコンがクリックされた場合には、座席シミュレーション処理を終了して座席管理画面に戻る。一方、「反映」アイコンがクリックされた場合には、指定した部門を対象として次の処理に進み、図4(a)に示す座席数設定画面に遷移する。 At the bottom of the organization list screen, there are a "Quit" icon and a "Reflect" icon. When the "Quit" icon is clicked, the seat simulation process ends and the screen returns to the seat management screen. On the other hand, when the "Reflect" icon is clicked, the screen proceeds to the next process for the specified department and transitions to the seat count setting screen shown in Figure 4 (a).

座席数設定画面では、指定した部門が使用する座席数を変更することができる。座席シミュレーションの利用場面には、例えば、オフィスの移転時や、座席レイアウトの変更時、人事異動発生時、新入社員の入社や社員の退職時などの場面が想定されるところ、このような場面において部門の人数変更等は往々にして発生し得る。このため、座席シミュレーションを行う際には、人数の変更に対応するために人員の変化を見越して、座席数設定画面に遷移するように構成されている。 The seating capacity setting screen allows you to change the number of seats used by a specified department. Potential scenarios for using seating simulation include when relocating an office, changing the seating layout, personnel transfers, when new employees join the company or employees resign, and in these situations, changes in the number of people in a department can often occur. For this reason, when performing a seating simulation, the screen is configured to transition to the seating capacity setting screen in anticipation of personnel changes to accommodate changes in the number of people.

座席数設定画面では、図4(a)に示すように、指定している部門と、部門に配属されている現在の人数と、座席変更数を増減させるための入力部と、増減を加味した合計座席数とが表示される。入力部のうち「+」マークをクリックすることにより座席数が1ずつ加算され、「-」マークをクリックすることにより座席数が1ずつ減算される。例えば、図4(a)の表示状態において、総務部についての「+」マークを1回クリックした場合には、座席変更数に「+1」と表示されるとともに、合計座席数が「14」に更新表示される。なお、座席数を増減させたとしても、部門情報について更新されることはない。座席数の設定を完了する場合には、下方の「次のステップへ」アイコンをクリックすることにより次の処理に進み、図4(b)に示す結果出力グループ指定画面に遷移する。 As shown in Figure 4(a), the seat number setting screen displays the specified department, the current number of people assigned to the department, an input section for increasing or decreasing the number of seat changes, and the total number of seats taking the increase or decrease into account. Clicking the "+" mark in the input section increases the number of seats by one, and clicking the "-" mark decreases the number of seats by one. For example, in the display state of Figure 4(a), if the "+" mark for the General Affairs Department is clicked once, the number of seat changes will be displayed as "+1" and the total number of seats will be updated to "14". Note that even if the number of seats is increased or decreased, the department information will not be updated. When you have completed setting the number of seats, click the "Next step" icon at the bottom to proceed to the next process and transition to the result output group specification screen shown in Figure 4(b).

結果出力グループ指定画面では、組織一覧画面等において指定した部門のうち、実際に座席シミュレーションの結果を出力する部門を指定することができる。これにより、組織一覧画面等において複数指定していた場合であっても、そのうちからさらに厳選・選択した部門についての座席シミュレーション結果を出力できるため管理者の利便性を向上させることができる。結果出力グループ指定画面では、指定している部門と、増減後の人数(総座席数)と、現在位置を確認するためのボタンアイコンと、部門に対応するチェックボックスとが表示される。ボタンアイコンをクリックすると、マップ画面51の座席レイアウト上において、当該ボタンアイコンに対応する部門に属する人員の現在の座席オブジェクトの表示態様が変化するとともに、当該座席オブジェクトと近接あるいは重畳する位置に部門名および現在の座席数が表示される。 On the result output group designation screen, it is possible to designate a department for which the results of the seating simulation will actually be output, from among the departments designated on the organization list screen, etc. This improves convenience for the administrator, since even if multiple departments are designated on the organization list screen, the results of the seating simulation can be output for a carefully selected department from among them. On the result output group designation screen, the designated department, the number of people after the increase or decrease (total number of seats), a button icon for checking the current position, and a check box corresponding to the department are displayed. When a button icon is clicked, the display mode of the current seat object of the personnel belonging to the department corresponding to the button icon changes on the seating layout on the map screen 51, and the department name and the current number of seats are displayed in a position adjacent to or overlapping with the seat object.

図4(c)は、経理部に対応するボタンアイコンがクリックされた状態を示している。図4(c)に示されるように、経理部に対応するボタンアイコンがクリックされると、当該ボタンアイコンの表示態様が変化するとともに、マップ画面51の座席レイアウト上において、経理部の座席オブジェクトの表示態様が強調表示(図4(c)ではグレー(縞模様)で強調表示されていることを図示している)されるとともに、「経理部 15」といった画像が表示される。これにより、座席シミュレーションの結果を出力する前の段階において、指定されている部門の現在位置を確認することができる。 Figure 4(c) shows the state when the button icon corresponding to the accounting department has been clicked. As shown in Figure 4(c), when the button icon corresponding to the accounting department is clicked, the display mode of the button icon changes, and the display mode of the accounting department's seat object is highlighted (Figure 4(c) shows that it is highlighted in gray (striped pattern)) on the seat layout of the map screen 51, and an image such as "Accounting Department 15" is displayed. This makes it possible to check the current location of the specified department before the results of the seating simulation are output.

なお、図4(b)では、指定している部門の座席オブジェクトの表示態様が強調表示されておらず、図4(c)で示すようにボタンアイコンがクリックされた部門の座席オブジェクトの表示態様が強調表示される例について説明した。しかし、これに限らず、図4(b)の段階において、指定している部門すべての座席オブジェクトの表示態様を強調表示(部門毎に異なる色)し、ボタンアイコンがクリックされた場合には、当該クリックされた部門の座席オブジェクトの強調表示を維持する一方、クリックされていない部門の座席オブジェクトの表示態様を目立たない態様(例えば、指定されていない部門の座席オブジェクトと同じ態様、あるいは、灰色表示等)に切り替えるようにしてもよい。 In FIG. 4(b), an example is described in which the display mode of the seat objects of the specified department is not highlighted, and the display mode of the seat objects of the department for which the button icon is clicked is highlighted as shown in FIG. 4(c). However, this is not limited to the above, and the display mode of all the seat objects of the specified departments may be highlighted (different colors for each department) at the stage of FIG. 4(b), and when a button icon is clicked, the highlighting of the seat objects of the clicked department may be maintained, while the display mode of the seat objects of the unclicked departments may be switched to an inconspicuous mode (for example, the same mode as the seat objects of unspecified departments, or grayed out, etc.).

また、結果出力グループ指定画面においては、部門に対応するチェックボックスをクリックすることにより、結果を出力する部門として指定される。指定されると、図4(b)に示すように、チェックボックス内にチェックマークが表示される。なお、指定済の部門に対応するチェックボックスを再度クリックすることにより指定を解除できる。結果出力グループの指定を完了する場合には、下方の「次のステップへ」アイコンをクリックすることにより次の処理に進み、図5(a)に示す配置先指定画面に遷移する。 In addition, on the result output group designation screen, a department can be designated as the department to which results will be output by clicking the check box corresponding to the department. Once designated, a check mark is displayed in the check box, as shown in Figure 4 (b). Note that the designation can be cancelled by clicking again the check box corresponding to a designated department. When the designation of the result output group is complete, the user can proceed to the next process by clicking the "Next step" icon at the bottom, and transition to the destination designation screen shown in Figure 5 (a).

配置先指定画面では、結果出力グループ指定画面において指定した部門の配置先となり得る範囲を指定することができる。これにより、座席シミュレーションにより、全く意図していない場所に配置されたものが提示されることを防止できる。配置先指定画面において範囲を指定する方法としては、配置先指定画面において「画面右側のマップをドラッグして範囲を指定」と記載されているように、マップ画面51の座席レイアウト上においてドラッグ操作することにより範囲を指定する方法と、「フロアを指定」アイコンが表示されているように配置先となり得るフロアを指定する方法とを備えている。 On the placement destination designation screen, it is possible to specify the range of possible placement destinations for the department specified on the result output group designation screen. This makes it possible to prevent the seating simulation from presenting something that has been placed in a completely unintended location. Methods for specifying the range on the placement destination designation screen include a method of specifying the range by dragging on the seating layout on the map screen 51, as described on the placement destination designation screen as "Drag the map on the right side of the screen to specify the range," and a method of specifying a floor that may be the placement destination as displayed by the "Specify floor" icon.

「フロアを指定」アイコンがクリックされた場合には、図5(b)に示すように、配置先指定画面に重畳してフロアを指定するためのウィンドウが表示され、指定するフロアに対応するチェックボックスをクリックしてチェックマークを表示させて、決定アイコンをクリックすることにより、指定したフロア内の座席オブジェクトのうちから指定された部門が使用する座席数分の座席オブジェクト群が座席候補として決定されて、座席シミュレーション結果として提示(表示)される。なお、「フロアを指定」する場合には、指定したフロア全体が配置先となり得る範囲にデフォルトとして設定されて、指定したフロアの全座席オブジェクトのうちから指定された部門が使用する座席数分の座席オブジェクト群が座席候補として決定されて座席シミュレーション結果が表示されるが、これに限らず、フロアを指定した後に、当該フロアの座席レイアウト上においてドラッグ操作することにより範囲を指定できるようにしてもよい。 When the "Specify Floor" icon is clicked, a window for specifying a floor is displayed superimposed on the placement destination designation screen as shown in FIG. 5(b), and by clicking the check box corresponding to the specified floor to display a check mark and clicking the confirm icon, a group of seat objects in the specified floor equal to the number of seats used by the specified department are determined as seat candidates and presented (displayed) as the seat simulation results. Note that when "Specify Floor" is selected, the entire specified floor is set as the default range for possible placement destinations, and a group of seat objects in the specified floor equal to the number of seats used by the specified department are determined as seat candidates and the seat simulation results are displayed, but this is not limiting, and after specifying a floor, the range may be specified by dragging on the seat layout of that floor.

図6は、座席シミュレーション結果提示画面の表示例を示している。座席シミュレーション処理では、座席シミュレーション結果として、候補1~4の座席候補が提示される。候補1~4の座席候補は、座席レイアウトの所定位置を基準として決定される。所定位置とは、例えば、配置先となる範囲のうち右下隅に位置するP1、左下隅に位置するP2、左上隅に位置するP3、および、右上隅に位置するP4である。候補1の座席候補は、P1に近接する座席オブジェクトから指定された部門毎に決定された座席オブジェクト群であり、当該部門が使用する座席数分の座席オブジェクト群である。候補2の座席候補は、P2に近接する座席オブジェクトから指定された部門毎に決定された座席オブジェクト群であり、当該部門が使用する座席数分の座席オブジェクト群である。候補3の座席候補は、P3に近接する座席オブジェクトから指定された部門毎に決定された座席オブジェクト群であり、当該部門が使用する座席数分の座席オブジェクト群である。候補4の座席候補は、P4に近接する座席オブジェクトから指定された部門毎に決定された座席オブジェクト群であり、当該部門が使用する座席数分の座席オブジェクト群である。 Figure 6 shows an example of the display of the seat simulation result presentation screen. In the seat simulation process, seat candidates 1 to 4 are presented as the seat simulation results. The seat candidates 1 to 4 are determined based on a predetermined position of the seat layout. The predetermined positions are, for example, P1 located in the lower right corner, P2 located in the lower left corner, P3 located in the upper left corner, and P4 located in the upper right corner of the range to be placed. The seat candidate 1 is a group of seat objects determined for each department specified by a seat object adjacent to P1, and is a group of seat objects for the number of seats used by the department. The seat candidate 2 is a group of seat objects determined for each department specified by a seat object adjacent to P2, and is a group of seat objects for the number of seats used by the department. The seat candidate 3 is a group of seat objects determined for each department specified by a seat object adjacent to P3, and is a group of seat objects for the number of seats used by the department. Candidate 4 is a group of seat objects determined for each department specified from the seat objects adjacent to P4, and is a group of seat objects equal to the number of seats used by that department.

図6(a)では、図5(b)に示されるように、9階が指定された例を示している。なお、本実施形態においては、9階の座席レイアウトは10階と同じである例を示す。図6(a)に示されるように、候補1をクリックすると、候補1が「表示中」となり、マップ画面51の座席レイアウト上における候補1の座席候補に対応する座席オブジェクト群(P1に近接する座席オブジェクトから決定された座席オブジェクト群)の表示態様を変化させることにより提示される。座席オブジェクト群の表示態様は、部門毎に異なる表示態様(例えば異なる色、図6では縦線と横線とで異なることを示している)となり、かつ、座席オブジェクト群に近接して対応する部門名と座席数とが表示される。また、部門名と座席数とを囲う枠線の表示態様は、座席オブジェクト群の表示態様と同様に、部門毎に異なる表示態様(例えば異なる色、対応する部門の座席オブジェクト群と同じ色、図6では実線と点線とで異なることを示している)となる。これにより、座席レイアウト上に示された座席候補がいずれの部門に対応する座席候補であるのかをわかりやすく報知できる。 6(a) shows an example in which the 9th floor is specified as shown in FIG. 5(b). In this embodiment, the seat layout of the 9th floor is the same as that of the 10th floor. As shown in FIG. 6(a), when candidate 1 is clicked, candidate 1 becomes "displayed" and is presented by changing the display mode of the seat object group (seat object group determined from the seat object close to P1) corresponding to the seat candidate of candidate 1 on the seat layout of the map screen 51. The display mode of the seat object group is different for each department (for example, different color, shown by vertical and horizontal lines in FIG. 6), and the corresponding department name and number of seats are displayed close to the seat object group. In addition, the display mode of the frame line surrounding the department name and number of seats is different for each department (for example, different color, the same color as the seat object group of the corresponding department, shown by solid and dotted lines in FIG. 6), similar to the display mode of the seat object group. This makes it easy to inform which department the seat candidate shown on the seat layout corresponds to.

また、図6(b)に示されるように、候補2をクリックすると、候補2が「表示中」となり、マップ画面51の座席レイアウト上における候補2の座席候補に対応する座席オブジェクト群(P2に近接する座席オブジェクトから決定された座席オブジェクト群)の表示態様を変化させることにより提示される。同様に、候補4をクリックすると、候補4が「表示中」となり、マップ画面51の座席レイアウト上における候補4の座席候補に対応する座席オブジェクト群(P4に近接する座席オブジェクトから決定された座席オブジェクト群)の表示態様を変化させることにより提示される。このように、座席シミュレーション結果提示画面においては、所定位置に近接する座席オブジェクトから指定した部門が使用する座席数分だけ決定された座席オブジェクト群が座席候補として複数提示される。その結果、管理者は各座席候補を比較でき、検討しやすくなる。 Also, as shown in FIG. 6B, when candidate 2 is clicked, candidate 2 becomes "displayed" and is presented by changing the display mode of the seat object group (seat object group determined from the seat object close to P2) corresponding to the seat candidate of candidate 2 on the seat layout of the map screen 51. Similarly, when candidate 4 is clicked, candidate 4 becomes "displayed" and is presented by changing the display mode of the seat object group (seat object group determined from the seat object close to P4) corresponding to the seat candidate of candidate 4 on the seat layout of the map screen 51. In this way, on the seat simulation result presentation screen, a plurality of seat object groups determined from the seat objects close to a specified position for the number of seats used by the specified department are presented as seat candidates. As a result, the manager can compare each seat candidate, making it easier to consider them.

また、座席シミュレーション結果提示画面の下方には、「この結果をシェアする」アイコンが表示される。「この結果をシェアする」アイコンをクリックすることにより、現在表示中の座席候補を特定可能となる情報を座席シミュレーション情報として保存されるとともに、当該座席候補のアクセス先(リンク先、URL等)が表示される。管理者は、当該アクセス先をコピーして他者に伝えることにより、当該座席候補を他者とシェアすること等ができる。なお、シェアする座席候補は、現在表示中の座席候補に限らず、提示されたすべての座席候補であってもよい。また、表示あるいは保存した座席候補は、例えば座席管理画面において所定操作により読み込み、実際の座席レイアウト上に反映させることができる。 In addition, a "Share these results" icon is displayed at the bottom of the seat simulation result presentation screen. By clicking the "Share these results" icon, information that enables identification of the currently displayed seat candidate is saved as seat simulation information, and the access destination (link destination, URL, etc.) of the seat candidate is displayed. The administrator can share the seat candidate with others by copying the access destination and sending it to others. Note that the seat candidate to be shared is not limited to the currently displayed seat candidate, and may be all presented seat candidates. In addition, the displayed or saved seat candidates can be loaded by a specified operation on the seat management screen, for example, and reflected in the actual seat layout.

一方、図5(a)に示す配置先指定画面において、マップ画面51の座席レイアウト上においてドラッグ操作することにより範囲を指定した場合(例えば、図7(a))には、指定した範囲内の座席オブジェクトのうちから指定された部門が使用する座席数分の座席オブジェクト群が座席候補として決定されて、座席シミュレーション結果として提示(表示)される。このように、直感的に配置先を選択できる。また、この場合においても、座席シミュレーション処理では、座席シミュレーション結果として、候補1~4の座席候補が提示される。候補1~4の座席候補は、座席レイアウトの所定位置を基準として決定される。 On the other hand, when a range is specified by dragging on the seating layout of the map screen 51 on the placement destination specification screen shown in FIG. 5(a) (for example, FIG. 7(a)), a group of seat objects within the specified range equal to the number of seats used by the specified department are determined as seat candidates and presented (displayed) as the seating simulation result. In this way, the placement destination can be intuitively selected. Also in this case, the seating simulation process presents seating candidates 1 to 4 as the seating simulation result. Seat candidates 1 to 4 are determined based on a specified position of the seating layout.

しかし、フロアを指定する場合と異なり、ドラッグ操作することにより範囲を指定した場合の所定位置は、例えば、図7(a)に示すように座席レイアウト上の左下の点線で示す範囲を指定した場合、当該指定された範囲のうち右下隅に位置するP1’、左下隅に位置するP2’、左上隅に位置するP3’、および、右上隅に位置するP4’となる。つまり、候補1の座席候補は、P1’に近接する座席オブジェクトから指定された部門毎に決定された座席オブジェクト群であり、当該部門が使用する座席数分の座席オブジェクト群となる。候補2の座席候補は、P2’に近接する座席オブジェクトから指定された部門毎に決定された座席オブジェクト群であり、当該部門が使用する座席数分の座席オブジェクト群となる。候補3の座席候補は、P3’に近接する座席オブジェクトから指定された部門毎に決定された座席オブジェクト群であり、当該部門が使用する座席数分の座席オブジェクト群となる。候補4の座席候補は、P4’に近接する座席オブジェクトから指定された部門毎に決定された座席オブジェクト群であり、当該部門が使用する座席数分の座席オブジェクト群となる。 However, unlike when specifying a floor, when a range is specified by dragging, for example, when the range indicated by the dotted line at the lower left of the seat layout is specified as shown in FIG. 7(a), the specified positions are P1' located at the lower right corner, P2' located at the lower left corner, P3' located at the upper left corner, and P4' located at the upper right corner of the specified range. In other words, the seat candidate 1 is a seat object group determined for each department specified by the seat object adjacent to P1', and the number of seat objects is the same as the number of seats used by the department. The seat candidate 2 is a seat object group determined for each department specified by the seat object adjacent to P2', and the number of seat objects is the same as the number of seats used by the department. The seat candidate 3 is a seat object group determined for each department specified by the seat object adjacent to P3', and the number of seat objects is the same as the number of seats used by the department. The seat candidate 4 is a seat object group determined for each department specified by the seat object adjacent to P4', and the number of seat objects is the same as the number of seats used by the department.

次に、図5(a)に示す配置先指定画面において、マップ画面51の座席レイアウトに対してドラッグ操作することにより範囲を指定した場合においては、座席数が不足する状況も生じ得る。例えば、総務部「13」と、経理部「15」とを指定した状態で、図7(a)に示すように、座席レイアウト上の左下の点線で示す範囲を指定した場合には、当該指定した範囲内の座席オブジェクト数が「26」であるため、選択された部門の総座席数が指定した範囲内の座席オブジェクト数よりも多くなり、座席の不足が生じてしまう。 Next, when a range is specified by dragging on the seating layout on the map screen 51 on the placement destination specification screen shown in FIG. 5(a), a situation may arise where the number of seats is insufficient. For example, if the general affairs department "13" and the accounting department "15" are specified and the range indicated by the dotted line in the lower left corner of the seating layout is specified as shown in FIG. 7(a), the number of seat objects within the specified range is "26", so the total number of seats for the selected departments will be greater than the number of seat objects within the specified range, resulting in a shortage of seats.

この場合においては、座席シミュレーション結果提示画面として、図7(b)および図7(c)に例示する画面が表示される。候補1の座席候補では、図7(b)に示すように、総務部については合計座席数「13」の座席数の座席オブジェクト群が確保できているものの、経理部については合計座席数「15」のうち「13」しか確保できず残り「2」について確保できていない。このため、経理部に対応して、確保できた座席数として「13」が示されつつ、確保できておらず増加させる必要のある座席数として「+2」が示されている。 In this case, the screens shown in Fig. 7(b) and Fig. 7(c) are displayed as seat simulation result display screens. As shown in Fig. 7(b), in the seat candidate 1, a seat object group with a total of "13" seats has been secured for the General Affairs Department, but for the Accounting Department, only "13" out of a total of "15" seats have been secured, leaving the remaining "2" unsecured. For this reason, "13" is shown as the number of secured seats for the Accounting Department, while "+2" is shown as the number of seats that have not been secured and need to be increased.

また、候補2の座席候補では、図7(c)に示すように、経理部については合計座席数「15」の座席数の座席オブジェクト群が確保できているものの、総務部については合計座席数「13」のうち「11」しか確保できず残り「2」について確保できていない。このため、総務部に対応して、確保できた座席数として「11」が示されつつ、確保できておらず増加させる必要のある座席数として「+2」が示されている。これにより、部門が使用する座席数に不足が生じており、座席を追加で何個確保する必要があるのかをわかりやすく報知できる。なお、座席に不足が生じている場合には、範囲を再指定するためのドラッグ操作を再度受け付けるようにしてもよく、座席管理画面と同様に座席オブジェクトを追加できるようにしてもよい。 As shown in FIG. 7C, in the seat candidate 2, a group of seat objects with a total number of seats of "15" has been secured for the accounting department, but only "11" out of the total number of seats of "13" has been secured for the general affairs department, leaving the remaining "2" unsecured. For this reason, "11" is shown as the number of seats secured for the general affairs department, while "+2" is shown as the number of seats that have not been secured and need to be increased. This makes it easy to understand that there is a shortage of seats for the department and how many additional seats need to be secured. Note that if there is a shortage of seats, the drag operation to re-specify the range may be accepted again, and seat objects may be added in the same way as in the seat management screen.

なお、図7では、座席数が不足する状況が生じ得る例として、マップ画面51の座席レイアウトに対してドラッグ操作することにより範囲を指定した場合を例示したが、これに限らず、フロアを指定あるいはフロア全体を指定した場合でも、座席レイアウト上に配置されている座席オブジェクト数が指定した部門の使用する座席数よりも少ない場合には、座席数が不足する状況が生じ得る。フロアを指定あるいはフロア全体を指定した場合において座席数が不足する状況が生じた場合にも、図7に例示した態様と同様に、確保できた座席数と、確保できておらず増加させる必要のある座席数とを特定可能となる態様で表示される。 In FIG. 7, an example of a situation in which a seat shortage can occur is shown where a range is specified by dragging on the seat layout on the map screen 51; however, this is not limited to the above. Even when a floor or the entire floor is specified, a seat shortage can occur if the number of seat objects arranged on the seat layout is less than the number of seats used by the specified department. Even when a seat shortage occurs when a floor or the entire floor is specified, the number of seats that has been secured and the number of seats that have not been secured and need to be increased are displayed in a manner that makes it possible to identify them, similar to the manner shown in FIG. 7.

次に、座席シミュレーション処理のフローチャートを説明する。図8は、座席シミュレーション処理の流れの一例を示すフローチャートである。座席シミュレーション処理は、前述のとおり、座席管理画面においてレイアウトシミュレーションアイコン71がクリックされることにより、サーバ100のプロセッサ10により行われる。しかし、これに限らず、座席管理プログラムおよび組織情報等を管理者PC200のストレージ22において格納し、管理者PC200側において座席管理プログラムに従った座席シミュレーション処理を行い表示するものであってもよい。 Next, a flowchart of the seat simulation process will be described. FIG. 8 is a flowchart showing an example of the flow of the seat simulation process. As described above, the seat simulation process is performed by the processor 10 of the server 100 when the layout simulation icon 71 is clicked on the seat management screen. However, this is not limited to the above, and the seat management program and organizational information, etc. may be stored in the storage 22 of the administrator PC 200, and the seat simulation process may be performed and displayed on the administrator PC 200 side in accordance with the seat management program.

ステップS01では、図3(a)に示す座席シミュレーション開始画面を管理者PC200の表示装置25において表示するための処理が行われる。具体的には、座席レイアウト情報等の組織情報に基づいて所定数の座席オブジェクトや設備オブジェクトが所定態様で配置されている座席レイアウトを含む画面を特定するための情報を出力する。 In step S01, a process is performed to display the seat simulation start screen shown in FIG. 3(a) on the display device 25 of the administrator PC 200. Specifically, information is output to identify a screen including a seat layout in which a predetermined number of seat objects and equipment objects are arranged in a predetermined manner based on organizational information such as seat layout information.

ステップS02では、第1指定アイコン37への入力操作があったか否かが判定される。第1指定アイコン37への入力操作があったと判定されたときには、ステップS03において図3(b)に示す組織一覧画面を管理者PC200の表示装置25において表示するための処理が行われる。具体的には、部門情報等の組織情報に基づいて部門構成や部門人数などを含む画面を特定するための情報を出力する。ステップS03では、図3(b)および図3(c)で説明した部門の人数特定や入力操作に応じて画面更新するための処理なども行われる。 In step S02, it is determined whether an input operation has been performed on the first designated icon 37. When it is determined that an input operation has been performed on the first designated icon 37, in step S03, a process is performed to display the organization list screen shown in FIG. 3(b) on the display device 25 of the administrator PC 200. Specifically, information is output for identifying a screen including the department configuration and the number of people in the department based on organizational information such as department information. In step S03, processes such as identifying the number of people in the department and updating the screen in response to the input operation described in FIGS. 3(b) and 3(c) are also performed.

ステップS04では、部門(グループ)を指定するための指定操作を受け付けた後、反映アイコンへの入力操作があったか否かが判定される。ステップS04において部門を指定するための指定操作を受け付けたと判定されないときや、反映アイコンへの入力操作があったと判定されないときには、再びステップS03へ移行する一方、部門を指定するための指定操作を受け付けた後、反映アイコンへの入力操作があったと判定されたときには、ステップS09へ移行する。 In step S04, after a designation operation for designating a department (group) is received, it is determined whether or not an input operation has been made to the reflection icon. If it is not determined in step S04 that a designation operation for designating a department has been received, or if it is not determined that an input operation has been made to the reflection icon, the process moves back to step S03. On the other hand, if it is determined that an input operation has been made to the reflection icon after a designation operation for designating a department has been received, the process moves to step S09.

一方、ステップS02において第1指定アイコン37への入力操作があったと判定されなかったときには、ステップS05において第2指定アイコン38への入力操作があったか否かが判定される。第2指定アイコン38への入力操作があったと判定されたときには、ステップS06においてドラッグ操作により指定された範囲内に配置されている座席に現在配置されている部門を座席レイアウト情報に基づいて特定し、当該部門が指定された組織一覧画面(当該部門に対応するチェックボックスにチェックマークが入っている画面)を管理者PC200の表示装置25において表示するための処理が行われ、ステップS03へ移行する。 On the other hand, when it is determined in step S02 that no input operation has been performed on the first designated icon 37, it is determined in step S05 whether or not an input operation has been performed on the second designated icon 38. When it is determined that an input operation has been performed on the second designated icon 38, in step S06, the department currently located at the seat located within the range specified by the drag operation is identified based on the seat layout information, and a process is performed to display an organization list screen in which the department is specified (a screen in which a check mark is placed in the check box corresponding to the department) on the display device 25 of the administrator PC 200, and the process proceeds to step S03.

ステップS05において第2指定アイコン38への入力操作があったと判定されなかったときには、ステップS07において第3指定アイコン39への入力操作があったか否かが判定される。第3指定アイコン39への入力操作があったと判定されたときには、ステップS08において入力操作に応じて新たな部門(人数含む)を作成し、当該部門が指定された組織一覧画面(当該部門に対応するチェックボックスにチェックマークが入っている画面)を管理者PC200の表示装置25において表示するための処理が行われ、ステップS03へ移行する。ステップS07において第3指定アイコン39への入力操作があったと判定されなかったときには、ステップS02へ移行する。なお、ステップS06またはS08における処理が行われた後においては、すでに部門が指定されているため、ステップS09へ移行するものであってもよい。 If it is not determined in step S05 that an input operation has been made to the second designated icon 38, then in step S07 it is determined whether or not an input operation has been made to the third designated icon 39. If it is determined that an input operation has been made to the third designated icon 39, then in step S08 a new department (including the number of people) is created in response to the input operation, and a process is performed to display an organization list screen in which the department is specified (a screen in which a check mark is placed in the check box corresponding to the department) on the display device 25 of the administrator PC 200, and then the process proceeds to step S03. If it is not determined in step S07 that an input operation has been made to the third designated icon 39, then the process proceeds to step S02. Note that after the process in step S06 or S08 has been performed, a department has already been specified, so the process may proceed to step S09.

ステップS09では、図4(a)に示す座席数設定画面を管理者PC200の表示装置25において表示するための処理が行われる。ステップS09では、図4(a)で説明した入力操作に応じて座席数を増減させて合計座席数を特定するための処理なども行われる。 In step S09, a process is performed to display the number of seats setting screen shown in FIG. 4(a) on the display device 25 of the administrator PC 200. In step S09, a process is also performed to increase or decrease the number of seats in response to the input operation described in FIG. 4(a) to determine the total number of seats.

ステップS10では、次のステップへの入力操作があったか否かが判定され、入力操作があったと判定されなかったときには再びステップS09へ移行する一方、入力操作があったと判定されたときにはステップS11へ移行する。 In step S10, it is determined whether or not an input operation to the next step has been performed. If it is determined that no input operation has been performed, the process proceeds to step S09 again. If it is determined that an input operation has been performed, the process proceeds to step S11.

ステップS11では、図4(b)に示す結果出力グループ指定画面を管理者PC200の表示装置25において表示するための処理が行われる。ステップS11では、図4(c)で説明した入力操作に応じて部門の現在位置を特定して表示するための処理なども行われる。 In step S11, a process is performed to display the result output group designation screen shown in FIG. 4(b) on the display device 25 of the administrator PC 200. In step S11, a process is also performed to identify and display the current location of the department in response to the input operation described in FIG. 4(c).

ステップS12では、次のステップへの入力操作があったか否かが判定され、入力操作があったと判定されなかったときには再びステップS11へ移行する一方、入力操作があったと判定されたときにはステップS13へ移行する。ステップS13では、結果出力グループ指定画面で指定された部門が使用する座席数(合計座席数)を特定する。 In step S12, it is determined whether or not an input operation to the next step has been performed. If it is determined that no input operation has been performed, the process proceeds to step S11 again. If it is determined that an input operation has been performed, the process proceeds to step S13. In step S13, the number of seats (total number of seats) to be used by the department specified on the result output group specification screen is identified.

ステップS14では、図5(a)に示す配置先指定画面を管理者PC200の表示装置25において表示するための処理が行われる。ステップS14では、入力操作に応じて図5(b)や図7(a)に示すように表示を更新するための処理なども行われる。 In step S14, a process is performed to display the placement destination designation screen shown in FIG. 5(a) on the display device 25 of the administrator PC 200. In step S14, a process is also performed to update the display as shown in FIG. 5(b) or FIG. 7(a) in response to an input operation.

ステップS15では、配置先を指定するための入力操作(例えば、図5(b)に示す決定アイコンへのクリック操作、図7(a)に示す座席レイアウト上への範囲指定操作(ドラッグ操作))があったか否かが判定され、入力操作があったと判定されなかったときには再びステップS14へ移行する一方、入力操作があったと判定されたときにはステップS16へ移行する。 In step S15, it is determined whether or not an input operation for specifying a placement destination (for example, a click on the confirm icon shown in FIG. 5(b), or a range specification operation (drag operation) on the seat layout shown in FIG. 7(a)) has been performed. If it is determined that no input operation has been performed, the process moves back to step S14. If it is determined that an input operation has been performed, the process moves to step S16.

ステップS16では、指定された配置先における所定位置を特定する。所定位置は、図6(a)に示したP1~P4や、図7(a)に示したP1’~P4 ’であり、指定された配置先の範囲に応じて特定される位置である。ステップS17では、所定位置を基準として当該所定位置に近接して配置されている座席オブジェクトのうちから、指定された部門毎に特定されている座席数分の座席オブジェクト群を決定する。具体的に、例えば、P1を基準として、当該P1に近接して配置されている座席オブジェクトのうちから、指定された部門毎に特定されている座席数分の座席オブジェクト群を候補1の座席候補として決定し、P2~P4についても同様に、各々の位置を基準として、各々の位置に近接して配置されている座席オブジェクトのうちから、指定された部門毎に特定されている座席数分の座席オブジェクト群を候補2~4の座席候補として決定する。 In step S16, a predetermined position in the specified placement destination is specified. The predetermined positions are P1 to P4 shown in FIG. 6(a) and P1' to P4' shown in FIG. 7(a), and are positions specified according to the range of the specified placement destination. In step S17, a group of seat objects is determined from among the seat objects placed close to the predetermined position using the predetermined position as a reference, for the number of seats specified for the specified department. Specifically, for example, using P1 as a reference, a group of seat objects is determined from among the seat objects placed close to P1 as the seat candidate 1, and similarly for P2 to P4, a group of seat objects is determined from among the seat objects placed close to each position using each position as a reference, for the number of seats specified for the specified department, for the seat candidate 2 to 4.

ステップS18では、図6や図7(b)等に示す座席シミュレーション結果提示画面を管理者PC200の表示装置25において表示するための処理が行われて、座席シミュレーション処理を終了する。ステップS18では、図6や図7(b)等で説明したとおり、座席候補の座席オブジェクト群を部門毎に異なる表示態様で表示したり、座席数に不足が生じているときに必要数(不足数)を表示したり、シェア時には座席候補を保存しつつアクセス先を表示したりするための処理なども行われる。また、表示あるいは保存した座席候補は、例えば座席管理画面において所定操作により読み込み、実際の座席レイアウト上に反映させることができる。 In step S18, a process is performed to display the seat simulation result presentation screen shown in FIG. 6, FIG. 7(b), etc. on the display device 25 of the administrator PC 200, and the seat simulation process is terminated. In step S18, as described in FIG. 6, FIG. 7(b), etc., processes are also performed to display the seat object groups of the seat candidates in different display modes for each department, to display the required number (shortage) when there is a shortage of seats, and to save the seat candidates and display the access destination when sharing. In addition, the displayed or saved seat candidates can be read by a specified operation on the seat management screen, for example, and reflected on the actual seat layout.

<本実施形態の効果>
上記の実施形態によれば、人員が配属されている複数種類の部門のうち座席レイアウト上に配置させてシミュレーション結果を表示させたい1以上の部門を管理者(ユーザ)が指定(図8のステップS11、S12等)することにより、当該部門の人員が使用する座席数が特定され(図8のステップS13)、当該特定された座席数に対応する座席オブジェクトが指定された部門に対応する座席オブジェクト群として決定され、当該座席オブジェクト群の表示態様を変化させることにより提示される(図8のステップS17、S18)。これにより、部門間における関連度合いや設備の利用頻度等を管理者が考慮して、直感的に操作でき、かつ部門単位で座席候補を確認できるため、利便性の高い座席レイアウトを簡便に提示・作成等できる。
<Effects of this embodiment>
According to the above embodiment, the administrator (user) designates one or more departments among a plurality of types of departments to which personnel are assigned, for which the administrator (user) wishes to display the simulation results by arranging them on the seating layout (steps S11, S12, etc. in FIG. 8), and the number of seats used by personnel in the department is specified (step S13 in FIG. 8), and the seat objects corresponding to the specified number of seats are determined as a group of seat objects corresponding to the designated department, and are presented by changing the display mode of the group of seat objects (steps S17, S18 in FIG. 8). This allows the administrator to intuitively operate while taking into consideration the degree of association between departments and the frequency of use of facilities, and to check seat candidates by department, and therefore makes it possible to easily present and create a highly convenient seating layout.

また、組織情報には、複数種類の部門各々に配属されている人員の数を特定可能な部門情報が含まれており、当該部門情報に基づいて指定された部門が使用する座席数を特定し、さらに図4(a)に示されるように増減操作により増減させることができる。これにより、座席シミュレーションの利用場面において部門の人数変更等が往々にして発生し得ることを考慮して対応できるため、利便性・操作性を向上させることができる。 The organizational information also includes department information that can identify the number of personnel assigned to each of multiple types of departments, and the number of seats used by a specified department can be identified based on the department information, and can be increased or decreased by an increase/decrease operation as shown in FIG. 4(a). This allows for the user to take into account the fact that changes in the number of people in a department often occur when using the seating simulation, improving convenience and operability.

また、図5(a)に示す配置先指定画面において、マップ画面51の座席レイアウト上においてドラッグ操作することにより範囲を指定した場合には、指定した範囲内の座席オブジェクトのうちから指定された部門が使用する座席数分の座席オブジェクト群が座席候補として決定されて、座席シミュレーション結果として提示(表示)される。この場合において、指定した範囲内の座席オブジェクトの数が指定した部門が使用する座席数未満である場合には、図7(b)等に示すように、当該範囲内の座席オブジェクトを座席オブジェクト群として決定し、当該決定された座席オブジェクト群の表示態様を変化させるとともに、不足している座席数(必要数)を特定するための情報が表示される。これにより、部門が使用する座席数に不足が生じており、座席を追加で何個確保する必要があるのかをわかりやすく報知できる。 In addition, when a range is specified by dragging on the seat layout of the map screen 51 on the placement destination specification screen shown in FIG. 5(a), a group of seat objects within the specified range equal to the number of seats used by the specified department is determined as seat candidate groups and presented (displayed) as the seat simulation results. In this case, if the number of seat objects within the specified range is less than the number of seats used by the specified department, the seat objects within the range are determined as a group of seat objects, as shown in FIG. 7(b) etc., the display mode of the determined group of seat objects is changed, and information for identifying the number of seats that is insufficient (required number) is displayed. This makes it possible to clearly notify that there is a shortage in the number of seats used by the department and how many additional seats need to be secured.

また、図6や図7(a)で例示したように、座席レイアウト上における所定位置を基準として、当該所定位置に近接する座席オブジェクトを指定された部門に対応する座席オブジェクト群として決定される。これにより、基準が設けられていないものと比較して、処理負担を軽減できる。 As shown in Fig. 6 and Fig. 7(a), a specific position on the seating layout is used as a reference, and seat objects close to the specific position are determined as a group of seat objects corresponding to the specified department. This reduces the processing load compared to when no reference is set.

また、図3(b)等で示したように、部門を指定する際には、第1階層の部門を複数表示し、当該第1階層の部門のいずれかを選択する選択操作により当該部門に含まれる第2階層の部門を表示する組織一覧画面を表示し、当該記第1階層の部門および第2階層の部門に対応するチェックボックスへの操作により当該部門を指定できる。これにより、部門を指定する際の視認性、明確性、および利便性を向上できる。 As shown in FIG. 3(b) and other figures, when specifying a department, multiple first-level departments are displayed, and a selection operation for selecting one of the first-level departments displays an organization list screen that displays the second-level departments contained in that department, and the department can be specified by selecting the check boxes corresponding to the first-level department and second-level department. This improves visibility, clarity, and convenience when specifying a department.

また、座席レイアウト情報は、複数の部門各々について現在配置されている座席の位置を特定可能な情報が含まれる。また、図8のステップS06等で説明したように、ドラッグ操作により指定された範囲内に配置されている座席に現在配置されている部門を座席レイアウト情報に基づいて特定し、当該部門を指定できる。これにより、部門の指定を感覚的にわかりやすく簡便に行うことができる。 The seating layout information also includes information that can identify the position of the seats currently placed for each of a number of departments. As explained in step S06 of FIG. 8, the department currently placed on the seats placed within the range specified by the drag operation can be identified based on the seating layout information, and the department can be specified. This makes it easy to intuitively specify a department.

<変形例>
以上説明した実施形態の変形例などを以下に列挙する。
<Modification>
Modifications of the above-described embodiment are listed below.

(1) 上記実施形態では、管理者により指定された1以上の部門(グループ)に対応する座席オブジェクト群が、座席レイアウト上における所定位置を基準として当該所定位置に近接する座席オブジェクトから決定される例について説明したが、部門単位でかつ座席オブジェクト群として決定されるものであれば、例えば指定された部門毎に乱数などを用いてランダムに座席オブジェクト群を決定するものであって、2以上の部門が指定された場合の決定結果によっては各部門の座席オブジェクト群が離れたものとなり得るものであってもよい。 (1) In the above embodiment, an example was described in which a group of seat objects corresponding to one or more departments (groups) designated by an administrator was determined from seat objects adjacent to a specific position on the seating layout based on the specific position. However, as long as the seat object groups are determined on a department basis, the seat object groups may be determined randomly using random numbers or the like for each designated department, and when two or more departments are designated, the seat object groups for each department may be separated depending on the determination result.

また、組織情報として複数の部門間における関連度合いを特定可能な情報を記憶し、2以上の部門が指定された場合に、当該指定された部門間における関連度合いの高低(強弱)に基づいて当該指定された部門に対応する座席オブジェクト群を決定するものであってもよく、例えば、関連度合いが低い(弱い)部門同士である場合よりも関連度合いが高い(強い)部門同士である場合の方が、指定された部門が近接するように座席オブジェクト群を決定するものであってもよい。これにより、部門間における関連度合いを踏まえた座席オブジェクト群が決定されて提示されるため、より一層利便性の高い座席レイアウトを簡便に提示・作成等できる。 In addition, information capable of identifying the degree of association between multiple departments may be stored as organizational information, and when two or more departments are specified, a group of seat objects corresponding to the specified departments may be determined based on the degree (strength) of association between the specified departments. For example, a group of seat objects may be determined so that the specified departments are closer together when the departments have a high (strong) degree of association than when the departments have a low (weak) degree of association. In this way, a group of seat objects is determined and presented taking into account the degree of association between the departments, making it possible to easily present and create even more convenient seating layouts.

複数の部門間における関連度合いとは、例えば、部門間においてメールやチャットツールなどにより連絡を取り合う頻度や、同じ会議・打ち合わせに出席する頻度、共通のファイルデータを共有し合う頻度などに応じて特定されるものであって、それらの頻度が高い程関連度合いが高い(強い)といえ、頻度が低い程関連度合いが低い(弱い)といえる。また、複数の部門間における関連度合いは、管理者からの入力操作により設定されるものであってもよく、また、メールやチャットツールの履歴、予定表の履歴、データ共有の履歴などから座席管理システム1により抽出・蓄積・更新されるものであってもよい。 The degree of association between multiple departments is determined, for example, according to the frequency of communication between the departments via email or chat tools, the frequency of attending the same meetings or discussions, the frequency of sharing common file data, etc., and the higher the frequency, the higher (stronger) the degree of association, and the lower the frequency, the lower (weaker) the degree of association. The degree of association between multiple departments may be set by an input operation by an administrator, or may be extracted, accumulated, and updated by the seat management system 1 from email or chat tool history, schedule history, data sharing history, etc.

図9(a)は、複数の部門間における関連度合いとして、経理部の関連度合いを示している。経理部と関連度合いが最も高い部門は、総務部であり、次に人事部、コーポレイト部などが続き、下位の10位においてインフラ管理部などが続いている。このような前提において、例えば、座席シミュレーション時において、経理部と総務部と人事部とインフラ管理部との4つの部門が指定された場合には、経理部と関連度合いが高い総務部および人事部各々が、関連度合いが低いインフラ管理部よりも近接するように、指定された部門各々に対応する座席オブジェクト群が決定されるようにしてもよい。これにより、部門間における関連度合いを踏まえた座席オブジェクト群が決定されて提示されるため、より一層利便性の高い座席レイアウトを簡便に提示・作成等できる。 Figure 9 (a) shows the degree of association of the accounting department as a degree of association between multiple departments. The department with the highest degree of association with the accounting department is the general affairs department, followed by the human resources department and the corporate department, and in the bottom tenth place is the infrastructure management department. Under such a premise, for example, when four departments, the accounting department, the general affairs department, the human resources department, and the infrastructure management department, are specified during seat simulation, a group of seat objects corresponding to each of the specified departments may be determined so that the general affairs department and the human resources department, which have a high degree of association with the accounting department, are closer to each other than the infrastructure management department, which has a low degree of association. In this way, a group of seat objects is determined and presented based on the degree of association between the departments, so that a seat layout with even higher convenience can be easily presented and created.

また、上記実施形態では、座席シミュレーションを1回行う例について説明したが、これに限らず、1回目の座席シミュレーションで決定された座席候補が模擬的に配置されている前提で、2回目以降の座席シミュレーションを行うことができ、未だ模擬的に配置されていない座席オブジェクトから2回目以降に指定された部門に対応する座席オブジェクト群を決定するものであってもよい。また、この場合においても、座席シミュレーションで新たに指定された部門と、すでに模擬的に配置されている部門との関連度合いの高低に基づいて当該指定された部門に対応する座席オブジェクト群を決定するものであってもよく、例えば、すでに模擬的に配置されている部門のうち新たに指定された部門との関連度合いが低い部門よりも関連度合いが高い部門に近接するように、当該新たに指定された部に対応する座席オブジェクト群を決定するものであってもよい。 In the above embodiment, an example in which a seat simulation is performed once has been described, but this is not limiting. A second or subsequent seat simulation may be performed on the premise that the seat candidates determined in the first seat simulation are arranged in a simulated manner, and a group of seat objects corresponding to the department designated in the second or subsequent simulation may be determined from seat objects that have not yet been arranged in a simulated manner. Even in this case, the group of seat objects corresponding to the newly designated department may be determined based on the degree of association between the newly designated department in the seat simulation and the departments that have already been arranged in a simulated manner, and for example, the group of seat objects corresponding to the newly designated department may be determined so as to be closer to the departments that have a higher degree of association than the departments that have a lower degree of association with the newly designated department among the departments that have already been arranged in a simulated manner.

また、組織情報として複数の部門と複数種類の設備との関連度合いを特定可能な情報を記憶し、指定された部門と座席レイアウトに配置されている複数種類の設備との関連度合いの高低に基づいて当該指定された部門に対応する座席オブジェクト群を決定するものであってもよく、例えば、関連度合いが低い設備が配置されている位置よりも関連度合いが高い設備が配置されている位置に近接するように座席オブジェクト群を決定するものであってもよい。 In addition, information that can identify the degree of association between multiple departments and multiple types of equipment may be stored as organizational information, and a group of seat objects corresponding to a specified department may be determined based on the degree of association between the specified department and multiple types of equipment arranged in the seating layout. For example, the group of seat objects may be determined so that they are closer to the location where equipment with a higher degree of association is located than the location where equipment with a lower degree of association is located.

複数の部門と複数種類の設備との関連度合いとは、例えば、ある部門についての会議室の利用頻度や、複合機の利用頻度、サーバ室の利用頻度などに応じて特定されるものであって、それらの頻度が高い程関連度合いが高いといえ、頻度が低い程関連度合いが低いといえる。また、複数の部門と複数種類の設備との関連度合いは、管理者からの入力操作により設定されるものであってもよく、また、メールやチャットツールの履歴、予定表の履歴、データ共有の履歴などから座席管理システム1により抽出・蓄積・更新されるものであってもよい。 The degree of association between multiple departments and multiple types of equipment is determined, for example, according to the frequency of use of a conference room, a multifunction printer, or a server room for a certain department; the higher the frequency, the higher the degree of association, and the lower the frequency, the lower the degree of association. The degree of association between multiple departments and multiple types of equipment may be set by an administrator through input operations, or may be extracted, accumulated, and updated by the seat management system 1 from email or chat tool history, schedule history, data sharing history, etc.

図9(b)は、複数の部門と複数種類の設備との関連度合いとして、経理部の関連度合いを示している。経理部と関連度合いが最も高い設備は、社長室であり、次に貴賓室、エントランスなどが続き、下位の10位において開発室などが続いている。このような前提において、例えば、座席シミュレーション時において、経理部が指定された場合には、経理部と関連度合いが低い設備よりも関連度合いが高い社長室に近接するように、経理部に対応する座席オブジェクト群が決定されるようにしてもよい。これにより、設備の利用頻度を踏まえた座席オブジェクト群が決定されて提示されるため、より一層利便性の高い座席レイアウトを簡便に提示・作成等できる。 Figure 9(b) shows the degree of association of the accounting department as a measure of the degree of association between multiple departments and multiple types of equipment. The equipment with the highest degree of association with the accounting department is the president's office, followed by the VIP room and the entrance, with the development room coming in at the bottom tenth place. Under these conditions, for example, when the accounting department is specified during seating simulation, a group of seat objects corresponding to the accounting department may be determined so that the seat objects are closer to the president's office, which has a higher degree of association with the accounting department, than equipment with a lower degree of association. In this way, a group of seat objects is determined and presented based on the frequency of use of the equipment, making it possible to easily present and create even more convenient seating layouts.

なお、指定された部門に対応する座席オブジェクト群の決定に用いる関連度合いとしては、複数の部門間における関連度合いや、複数の部門と複数種類の設備との関連度合いを例示したが、これに限らず、複数の部門と現在進行中の複数種類のプロジェクトとの関連度合いであってもよく、またいずれか一つの関連度合いのみを考慮するものであってもよく、複数の関連度合い(例えば、複数の部門間における関連度合いと、複数の部門と複数種類の設備との関連度合いとの双方)を考慮するものであってもよい。 Note that the degrees of association used to determine the group of seat objects corresponding to a specified department are, for example, the degrees of association between multiple departments and the degrees of association between multiple departments and multiple types of equipment, but are not limited to these and may also be the degrees of association between multiple departments and multiple types of projects currently underway, or may take into account only one of the degrees of association, or may take into account multiple degrees of association (for example, both the degrees of association between multiple departments and the degrees of association between multiple departments and multiple types of equipment).

(2) 上記実施形態では、組織や会社を構成する部門を指定することにより、指定された1以上の部門(グループ)に対応する座席オブジェクト群が決定される例について説明したが、指定する対象は部門に限るものではない。例えば、組織に属する人員に対して任意にタグ情報(例えば、フットサルチーム所属、登山部等)を対応付け可能とし、当該タグ情報を指定することにより、当該してされたタグ情報が対応付けられている人員からなるグループを指定し、当該グループに対応する座席オブジェクト群が決定され得るようにしてもよい。これにより、タグ情報から特定されるグループ(組織とは直接関係のないグループ)で座席シミュレーションを行うことができ、活用できる場面を広げることができる。 (2) In the above embodiment, an example was described in which a group of seat objects corresponding to one or more specified departments (groups) was determined by specifying a department that constitutes an organization or company, but the target to be specified is not limited to a department. For example, tag information (e.g., futsal team member, mountain climbing club, etc.) may be arbitrarily associated with personnel belonging to an organization, and by specifying the tag information, a group consisting of personnel associated with the tag information may be specified, and a group of seat objects corresponding to the group may be determined. This allows seat simulation to be performed for a group identified from tag information (a group not directly related to the organization), expanding the range of situations in which it can be used.

(3) 上記実施形態では、図4(a)に示す座席数設定画面から結果出力グループ指定画面に遷移して結果出力する部門を最終指定する例について説明したが、これに限らず、結果出力グループ指定画面において最終指定することを要することなく、組織一覧画面において指定された部門について結果出力するようにしてもよい。これにより、部門を指定する回数を低減でき、操作性が向上する。 (3) In the above embodiment, an example was described in which the department for which results are to be output is finally specified by transitioning from the seat number setting screen shown in FIG. 4(a) to the result output group specification screen, but this is not limited thereto, and results may be output for the department specified on the organization list screen without the need for final specification on the result output group specification screen. This reduces the number of times departments need to be specified, improving operability.

(4) 上記実施形態では、図4(c)で例示されるように、座席島において隣り合うあるいは向かい合う座席オブジェクトすべてが、人員が使用する座席として設定されている例について説明したが、座席島において人員が使用する座席が横方向において一つ飛ばしあるいは向かい合う座席が空席となるように設定され得るものであってもよい。また、座席シミュレーション結果で提示する際においても、座席島において隣り合うあるいは向かい合う座席オブジェクトすべて空きがなく人員が使用する座席とするか、座席島において人員が使用する座席が横方向において一つ飛ばしとするか、座席島において人員が使用する座席と向かい合う座席が空席とするかを選択でき、選択結果にしたがった座席候補を提示するようにしてもよい。これにより、利便性をさらに向上させることができる。 (4) In the above embodiment, as illustrated in FIG. 4(c), an example was described in which all adjacent or opposing seat objects in a seat island are set as seats to be used by personnel, but it may also be possible to set seats to be used by personnel on the seat island so that every other seat is left horizontally or the seats facing each other are left vacant. Also, when presenting the results of the seat simulation, it may be possible to select whether all adjacent or opposing seat objects in the seat island are left vacant and used by personnel, whether every other seat is left horizontally in the seat island so that the seats facing the seats used by personnel on the seat island are left vacant, and seat candidates based on the selection result are presented. This can further improve convenience.

(5) 上記実施形態においては、単一の建物におけるオフィスのフロア、座席、設備等を対象として座席シミュレーション表示を行う例について説明したが、単一の建物等を対象とするものに限るものではない。例えば、複数の建物(複数の拠点)におけるオフィスのフロア、座席、設備等を対象として座席シミュレーション表示を行うものであってもよい。これにより、複数の建物あるいは複数の拠点に関するシミュレーションを行い、その結果を確認できるため、利便性をより向上させることができる。 (5) In the above embodiment, an example of seat simulation display targeting office floors, seats, equipment, etc. in a single building has been described, but the present invention is not limited to a single building. For example, seat simulation display may be performed targeting office floors, seats, equipment, etc. in multiple buildings (multiple locations). This allows simulations for multiple buildings or multiple locations to be performed and the results to be confirmed, thereby further improving convenience.

<付記>
以上の実施形態で説明した事項を、以下に付記する。
<Additional Notes>
The matters described in the above embodiment will be supplemented below.

(付記1):
本開示に示す一実施形態のある局面によれば、プロセッサ、メモリ、および、入力部を備える情報処理装置において実行されるプログラムであって、前記プロセッサに、所定数の座席オブジェクトが所定態様で配置されている座席レイアウトを表示するための処理を行うステップと、人員が配属されている複数種類のグループのうち座席レイアウト上に配置させる1以上のグループをユーザが指定するための指定操作であって、当該指定操作に応じて指定されたグループの人員が使用する座席数を特定するステップと、前記座席レイアウト上における座席オブジェクトのうちから、前記特定するステップにより特定された座席数に対応する座席オブジェクトを指定されたグループに対応する座席オブジェクト群として決定するステップとを実行させ、前記表示するための処理を行うステップは、前記決定された座席オブジェクト群の表示態様を変化させる。
(Note 1):
According to one aspect of an embodiment disclosed herein, a program is executed on an information processing device having a processor, a memory, and an input unit, which causes the processor to execute the following steps: performing processing to display a seating layout in which a predetermined number of seat objects are arranged in a predetermined manner; a designation operation by which a user designates one or more groups to be arranged on the seating layout from among multiple types of groups to which personnel are assigned, the designation operation being a step of identifying the number of seats to be used by personnel of the designated group in accordance with the designation operation; and a step of determining, from among the seat objects on the seating layout, seat objects corresponding to the number of seats identified in the designation step as a seat object group corresponding to the designated group, and the step of performing processing to display changes the display manner of the determined seat object group.

(付記2):
(付記1)において、前記メモリは、前記複数種類のグループ各々に配属されている人員の数を特定可能な第1情報を記憶し、前記特定するステップは、前記第1情報に基づいて指定されたグループに属する人員の数を当該人員が使用する座席数として特定するステップと、前記特定された座席数を、ユーザからの変更操作に応じて増減可能とするステップとを含む。
(Note 2):
In (Supplementary Note 1), the memory stores first information capable of identifying the number of personnel assigned to each of the multiple types of groups, and the identifying step includes a step of identifying the number of personnel belonging to a group specified based on the first information as the number of seats to be used by the personnel, and a step of making the identified number of seats increase or decrease in response to a change operation from a user.

(付記3):
(付記1)または(付記2)において、前記決定するステップは、指定されたグループが配置可能となる範囲を前記座席レイアウト上においてユーザが指定するための範囲操作であって、当該範囲操作に応じた範囲内の座席オブジェクトのうちから、指定されたグループに対応する座席オブジェクト群を決定し、範囲操作に応じた範囲内の座席オブジェクトの数が前記特定するステップにより特定された座席数未満である場合、前記決定するステップは、当該範囲内の座席オブジェクトを座席オブジェクト群として決定し、前記表示するための処理を行うステップは、前記決定された座席オブジェクト群の表示態様を変化させるとともに、不足している座席数を特定するための情報を表示するための処理を行う。
(Appendix 3):
In (Supplementary Note 1) or (Supplementary Note 2), the determining step is a range operation by which the user specifies on the seat layout a range within which a specified group can be placed, and a group of seat objects corresponding to the specified group is determined from among the seat objects within the range corresponding to the range operation, and if the number of seat objects within the range corresponding to the range operation is less than the number of seats identified by the identifying step, the determining step determines the seat objects within the range as a group of seat objects, and the step of performing processing for displaying changes the display mode of the determined group of seat objects and performs processing for displaying information for identifying the number of seats that is missing.

(付記4):
(付記1)から(付記3)のいずれかにおいて、前記メモリは、前記複数種類のグループ間における関連度合いを特定可能な第2情報を記憶し、前記決定するステップは、指定操作に応じて指定されたグループが3以上である場合、前記第2情報に基づいて、当該3以上のグループのうち関連度合いが高いグループが近接するように、当該3以上のグループ各々に対応する座席オブジェクト群を決定する。
(Note 4):
In any of (Supplementary Note 1) to (Supplementary Note 3), the memory stores second information capable of identifying the degree of association between the multiple types of groups, and the determining step, when the number of groups specified in response to the designation operation is three or more, determines a group of seat objects corresponding to each of the three or more groups based on the second information so that groups with a high degree of association among the three or more groups are adjacent to each other.

(付記5):
(付記1)から(付記4)のいずれかにおいて、前記メモリは、前記複数種類のグループ間における関連度合いを特定可能な第2情報を記憶し、前記決定するステップは、前記座席レイアウト上において既にいずれかのグループに対応する座席オブジェクト群が決定されている状態において、当該座席レイアウト上に配置させるグループが新たに指定された場合、前記第2情報に基づいて、すでに座席オブジェクト群が決定されているグループのうち新たに指定されたグループとの関連度合いが高いグループと近接する座席オブジェクトを、当該新たに指定されたグループに対応する座席オブジェクト群として決定する。
(Note 5):
In any of (Supplementary Note 1) to (Supplementary Note 4), the memory stores second information capable of identifying the degree of association between the multiple types of groups, and in the determining step, when a seat object group corresponding to any one of the groups has already been determined on the seating layout and a new group to be placed on the seating layout is specified, seat objects that are close to a group that has a high degree of association with the newly specified group among the groups for which seat object groups have already been determined are determined as the seat object group corresponding to the newly specified group based on the second information.

(付記6):
(付記1)から(付記5)のいずれかにおいて、前記決定するステップは、前記座席レイアウト上における所定位置を基準として、当該所定位置に近接する座席オブジェクトを指定されたグループに対応する座席オブジェクト群として決定する。
(Note 6):
In any of (Supplementary Note 1) to (Supplementary Note 5), the determining step determines, based on a predetermined position on the seating layout, seat objects adjacent to the predetermined position as a group of seat objects corresponding to the specified group.

(付記7):
(付記1)から(付記6)のいずれかにおいて、前記座席レイアウト上には、人員が利用可能な複数種類の設備が予め定められた位置に配置されており、前記メモリは、複数種類のグループと前記複数種類の設備との関連度合いを特定可能な第3情報を記憶し、前記決定するステップは、前記第3情報に基づいて、指定操作に応じて指定されたグループと関連度合いが高い設備が配置されている位置に近接するように、当該指定されたグループに対応する座席オブジェクト群を決定する。
(Appendix 7):
In any of (Supplementary Note 1) to (Supplementary Note 6), multiple types of equipment that can be used by personnel are arranged in predetermined positions on the seating layout, the memory stores third information that can identify the degree of association between the multiple types of groups and the multiple types of equipment, and the determining step determines a group of seat objects corresponding to a specified group based on the third information so that the group designated in response to a designation operation is located close to a position where equipment that has a high degree of association with the group is located.

(付記8):
(付記1)から(付記7)のいずれかにおいて、前記プロセッサに、前記複数種類のグループのうち第1階層のグループを複数表示し、当該第1階層のグループのいずれかを選択する選択操作により当該グループに含まれる第2階層のグループを複数表示するための処理を行うステップを実行させ、前記指定操作は、前記第1階層のグループを指定する操作と、前記第2階層のグループを指定する操作とを含む。
(Appendix 8):
In any of (Supplementary Note 1) to (Supplementary Note 7), the processor is caused to execute a step of performing processing to display a plurality of first-hierarchical groups from the plurality of types of groups, and to display a plurality of second-hierarchical groups contained in one of the first-hierarchical groups by a selection operation to select the first-hierarchical group, the designation operation including an operation of designating the first-hierarchical group and an operation of designating the second-hierarchical group.

(付記9):
(付記1)から(付記8)のいずれかにおいて、前記メモリは、前記座席レイアウト上における前記複数種類のグループ各々の現在配置位置を特定可能な第4情報を記憶し、前記指定操作は、前記座席レイアウトに対して範囲を指定することにより、前記第4情報に基づく現在配置位置が当該指定した範囲内となるグループを指定する操作を含む。
(Appendix 9):
In any of (Appendix 1) to (Appendix 8), the memory stores fourth information capable of identifying a current position of each of the multiple types of groups on the seating layout, and the designation operation includes an operation of designating a range for the seating layout, thereby designating a group whose current position based on the fourth information is within the designated range.

(付記10):
(付記1)から(付記9)のいずれかにおいて、前記プロセッサに、任意の人員に対して任意のタグ情報を対応付けるステップを実行させ、前記指定操作は、タグ情報を指定することにより、当該指定されたタグ情報が対応付けられている人員からなるグループを指定する操作を含む。
(Appendix 10):
In any of (Supplementary Note 1) to (Supplementary Note 9), the processor is caused to execute a step of associating any tag information with any personnel, and the designation operation includes an operation of designating a group of personnel to which the designated tag information is associated by designating tag information.

(付記11):
本開示に示す一実施形態のある局面によれば、プロセッサ、メモリ、および、入力部を備える情報処理装置において実行される方法であって、前記方法は、前記情報処理装置が、所定数の座席オブジェクトが所定態様で配置されている座席レイアウトを表示するための処理を行うステップと、人員が配属されている複数種類のグループのうち座席レイアウト上に配置させる1以上のグループをユーザが指定するための指定操作であって、当該指定操作に応じて指定されたグループの人員が使用する座席数を特定するステップと、前記座席レイアウト上における座席オブジェクトのうちから、前記特定するステップにより特定された座席数に対応する座席オブジェクトを指定されたグループに対応する座席オブジェクト群として決定するステップとを備え、前記表示するための処理を行うステップは、前記決定された座席オブジェクト群の表示態様を変化させる。
(Appendix 11):
According to one aspect of an embodiment disclosed herein, there is provided a method executed in an information processing device having a processor, a memory, and an input unit, the method including: a step of the information processing device performing processing to display a seating layout in which a predetermined number of seat objects are arranged in a predetermined manner; a designation operation by which a user designates one or more groups to be arranged on the seating layout from among a plurality of types of groups to which personnel are assigned, the designation operation being a step of identifying the number of seats to be used by personnel of the designated group in response to the designation operation; and a step of determining, from among the seat objects on the seating layout, seat objects corresponding to the number of seats identified in the designation step as a group of seat objects corresponding to the designated group, and the step of performing processing to display changes the display manner of the determined group of seat objects.

(付記12):
本開示に示す一実施形態のある局面によれば、情報処理装置であって、プログラムを記憶する記憶部と、前記プログラムを実行することにより、前記情報処理装置の動作を制御する制御部を備え、前記制御部は、所定数の座席オブジェクトが所定態様で配置されている座席レイアウトを表示するための処理を行うステップと、人員が配属されている複数種類のグループのうち座席レイアウト上に配置させる1以上のグループをユーザが指定するための指定操作であって、当該指定操作に応じて指定されたグループの人員が使用する座席数を特定するステップと、前記座席レイアウト上における座席オブジェクトのうちから、前記特定するステップにより特定された座席数に対応する座席オブジェクトを指定されたグループに対応する座席オブジェクト群として決定するステップとを実行させ、前記表示するための処理を行うステップは、前記決定された座席オブジェクト群の表示態様を変化させる。
(Appendix 12):
According to one aspect of an embodiment disclosed herein, an information processing device includes a memory unit that stores a program, and a control unit that controls operation of the information processing device by executing the program, wherein the control unit executes the following steps: a step of performing processing to display a seating layout in which a predetermined number of seat objects are arranged in a predetermined manner; a step of specifying a number of seats to be used by personnel of the specified group in accordance with a designation operation, which is a designation operation performed by a user to designate one or more groups to be arranged on the seating layout from among multiple types of groups to which personnel are assigned; and a step of determining, from among the seat objects on the seating layout, seat objects corresponding to the number of seats identified in the designation step as a group of seat objects corresponding to the specified group, and the step of performing processing to display changes the display manner of the determined group of seat objects.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope of the claims. The technical scope of the present invention also includes embodiments obtained by appropriately combining the technical means disclosed in different embodiments.

1 座席管理システム、2 ネットワーク、100 サーバ、200 管理者PC 1 Seat management system, 2 Network, 100 Server, 200 Administrator PC

Claims (10)

コンピュータにおいて実行されるプログラムであって、
前記コンピュータを
所定数の座席オブジェクトが所定態様で配置されている座席レイアウトを表示するための処理を行う表示手段と、
人員が配属されている複数種類のグループのうち座席レイアウト上に配置させる1以上のグループをユーザが指定するための指定操作であって、当該指定操作に応じて指定されたグループの人員が使用する座席数を特定する特定手段と、
前記座席レイアウト上における座席オブジェクトのうちから、前記特定手段により特定された座席数に対応する座席オブジェクトを指定されたグループに対応する座席オブジェクト群として決定する決定手段、して機能させ、
前記表示手段は、定された座席オブジェクト群の表示態様を変化させる、プログラム。
A program executed on a computer ,
The computer ,
A display means for performing processing for displaying a seat layout in which a predetermined number of seat objects are arranged in a predetermined manner;
A designation operation is performed by a user to designate one or more groups to be arranged on the seating layout from among a plurality of types of groups to which personnel are assigned, and a designation means is provided for designating the number of seats to be used by personnel of the designated group in response to the designation operation;
determining , from among the seat objects on the seat layout, seat objects corresponding to the number of seats specified by the specifying means , as a seat object group corresponding to a designated group ;
The display means changes a display mode of the determined seat objects.
記複数種類のグループ各々に配属されている人員の数を特定可能な第1情報を記憶し、
前記特定手段は、
前記第1情報に基づいて指定されたグループに属する人員の数を当該人員が使用する座席数として特定する手段と、
定された座席数を、ユーザからの変更操作に応じて増減可能とする手段とを含む、請求項1に記載のプログラム。
storing first information capable of identifying the number of personnel assigned to each of the plurality of types of groups;
The identification means is
A means for identifying the number of personnel belonging to a group designated based on the first information as the number of seats to be used by the personnel;
2. The program according to claim 1, further comprising means for enabling the specified number of seats to be increased or decreased in response to a change operation by a user.
前記決定手段は、指定されたグループが配置可能となる範囲を前記座席レイアウト上においてユーザが指定するための範囲操作であって、当該範囲操作に応じた範囲内の座席オブジェクトのうちから、指定されたグループに対応する座席オブジェクト群を決定し、
範囲操作に応じた範囲内の座席オブジェクトの数が前記特定手段により特定された座席数未満である場合、前記決定手段は、当該範囲内の座席オブジェクトを座席オブジェクト群として決定し、前記表示手段は、定された座席オブジェクト群の表示態様を変化させるとともに、不足している座席数を特定するための情報を表示するための処理を行う、請求項1または請求項2に記載のプログラム。
the determining means is a range operation for a user to specify on the seat layout an area within which a specified group can be placed, and determines a group of seat objects corresponding to the specified group from among the seat objects within the area corresponding to the range operation;
The program described in claim 1 or claim 2, wherein when the number of seat objects within a range corresponding to the range operation is less than the number of seats identified by the identification means , the determination means determines the seat objects within the range as a group of seat objects, and the display means changes the display mode of the determined group of seat objects and performs processing to display information for identifying the number of missing seats.
記複数種類のグループ間における関連度合いを特定可能な第2情報を記憶し、
前記決定手段は、指定操作に応じて指定されたグループが3以上である場合、前記第2情報に基づいて、当該3以上のグループのうち関連度合いが高いグループが近接するように、当該3以上のグループ各々に対応する座席オブジェクト群を決定する、請求項1~請求項3のいずれかに記載のプログラム。
storing second information capable of identifying a degree of association between the plurality of types of groups;
A program described in any one of claims 1 to 3, wherein the determination means , when the number of groups specified in response to the designation operation is three or more, determines a group of seat objects corresponding to each of the three or more groups based on the second information so that groups with a high degree of relevance among the three or more groups are located close to each other.
記複数種類のグループ間における関連度合いを特定可能な第2情報を記憶し、
前記決定手段は、前記座席レイアウト上において既にいずれかのグループに対応する座席オブジェクト群が決定されている状態において、当該座席レイアウト上に配置させるグループが新たに指定された場合、前記第2情報に基づいて、すでに座席オブジェクト群が決定されているグループのうち新たに指定されたグループとの関連度合いが高いグループと近接する座席オブジェクトを、当該新たに指定されたグループに対応する座席オブジェクト群として決定する、請求項1~請求項4のいずれかに記載のプログラム。
storing second information capable of identifying a degree of association between the plurality of types of groups;
The program of any one of claims 1 to 4, wherein when a group to be placed on the seating layout is newly specified when a group of seat objects corresponding to any one of the groups has already been determined on the seating layout, the determination means determines, based on the second information, seat objects that are close to a group that has a high degree of association with the newly specified group among the groups for which seat object groups have already been determined, as the group of seat objects corresponding to the newly specified group.
前記決定手段は、前記座席レイアウト上における所定位置を基準として、当該所定位置に近接する座席オブジェクトを指定されたグループに対応する座席オブジェクト群として決定する、請求項1~請求項5のいずれかに記載のプログラム。 The program according to any one of claims 1 to 5, wherein the determination means determines seat objects adjacent to a specified position on the seat layout as a group of seat objects corresponding to a specified group. 前記座席レイアウト上には、人員が利用可能な複数種類の設備が予め定められた位置に配置されており、
前記複数種類のグループと前記複数種類の設備との関連度合いを特定可能な第3情報を記憶し、
前記決定手段は、前記第3情報に基づいて、指定操作に応じて指定されたグループと関連度合いが高い設備が配置されている位置に近接するように、当該指定されたグループに対応する座席オブジェクト群を決定する、請求項1~請求項6のいずれかに記載のプログラム。
A plurality of types of equipment that can be used by personnel are arranged at predetermined positions on the seating layout;
storing third information capable of identifying a degree of association between the plurality of types of groups and the plurality of types of facilities;
The program according to any one of claims 1 to 6, wherein the determination means determines a group of seat objects corresponding to a specified group based on the third information so as to be close to a location where equipment having a high degree of association with the group specified in response to a designation operation is located.
前記コンピュータを
前記複数種類のグループのうち第1階層のグループを複数表示し、当該第1階層のグループのいずれかを選択する選択操作により当該グループに含まれる第2階層のグループを複数表示手段と、して機能させ、
前記指定操作は、前記第1階層のグループを指定する操作と、前記第2階層のグループを指定する操作とを含む、請求項1~請求項7のいずれかに記載のプログラム。
The computer ,
displaying a plurality of first-level groups among the plurality of types of groups, and causing a selection operation for selecting one of the first-level groups to function as a plurality of second-level groups included in the selected group as a display means ;
8. The program according to claim 1, wherein the designation operation includes an operation of designating a group in the first hierarchical level and an operation of designating a group in the second hierarchical level.
記座席レイアウト上における前記複数種類のグループ各々の現在配置位置を特定可能な第4情報を記憶し、
前記指定操作は、前記座席レイアウトに対して範囲を指定することにより、前記第4情報に基づく現在配置位置が当該指定した範囲内となるグループを指定する操作を含む、請求項1~請求項8のいずれかに記載のプログラム。
storing fourth information capable of identifying a current arrangement position of each of the plurality of types of groups on the seat layout;
The program according to any one of claims 1 to 8, wherein the designation operation includes an operation of designating a group whose current placement position based on the fourth information is within the designated range by specifying a range for the seating layout.
前記コンピュータを
任意の人員に対して任意のタグ情報を対応付ける手段と、して機能させ、
前記指定操作は、タグ情報を指定することにより、当該指定されたタグ情報が対応付けられている人員からなるグループを指定する操作を含む、請求項1~請求項9のいずれかに記載のプログラム。
The computer ,
Functioning as a means for associating any tag information with any personnel;
The program according to any one of claims 1 to 9, wherein the designation operation includes an operation of designating a group of personnel to which tag information is associated by designating the designated tag information.
JP2021039082A 2021-03-11 2021-03-11 program Active JP7485627B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021039082A JP7485627B2 (en) 2021-03-11 2021-03-11 program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021039082A JP7485627B2 (en) 2021-03-11 2021-03-11 program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022138926A JP2022138926A (en) 2022-09-26
JP2022138926A5 JP2022138926A5 (en) 2023-05-30
JP7485627B2 true JP7485627B2 (en) 2024-05-16

Family

ID=83400150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021039082A Active JP7485627B2 (en) 2021-03-11 2021-03-11 program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7485627B2 (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003167964A (en) 2001-11-30 2003-06-13 Nippon Data Base Kaihatsu Kk Seat assignment method and seat assignment execution program
JP2004252779A (en) 2003-02-20 2004-09-09 Ricoh Co Ltd Layout determination device, layout determination method, and program to be executed by computer
JP2005128930A (en) 2003-10-27 2005-05-19 Casio Comput Co Ltd Personnel information processing device and program
JP2006302137A (en) 2005-04-22 2006-11-02 Takenaka Komuten Co Ltd Office layout plan support device, office layout plan support method and office layout plan support program
JP2007219939A (en) 2006-02-17 2007-08-30 Ricoh Co Ltd Information management system, information management method and information management program
JP4302369B2 (en) 2001-09-28 2009-07-22 株式会社ヒロテック Automotive door structure
JP2012194891A (en) 2011-03-17 2012-10-11 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Office layout auxiliary system
JP2018081510A (en) 2016-11-16 2018-05-24 株式会社日本総合研究所 Output device, computer program and output method
JP2019192041A (en) 2018-04-26 2019-10-31 株式会社コロプラ Method executed by computer to support layout determination, program causing computer to execute the method, and information management device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4302369B2 (en) 2001-09-28 2009-07-22 株式会社ヒロテック Automotive door structure
JP2003167964A (en) 2001-11-30 2003-06-13 Nippon Data Base Kaihatsu Kk Seat assignment method and seat assignment execution program
JP2004252779A (en) 2003-02-20 2004-09-09 Ricoh Co Ltd Layout determination device, layout determination method, and program to be executed by computer
JP2005128930A (en) 2003-10-27 2005-05-19 Casio Comput Co Ltd Personnel information processing device and program
JP2006302137A (en) 2005-04-22 2006-11-02 Takenaka Komuten Co Ltd Office layout plan support device, office layout plan support method and office layout plan support program
JP2007219939A (en) 2006-02-17 2007-08-30 Ricoh Co Ltd Information management system, information management method and information management program
JP2012194891A (en) 2011-03-17 2012-10-11 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Office layout auxiliary system
JP2018081510A (en) 2016-11-16 2018-05-24 株式会社日本総合研究所 Output device, computer program and output method
JP2019192041A (en) 2018-04-26 2019-10-31 株式会社コロプラ Method executed by computer to support layout determination, program causing computer to execute the method, and information management device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022138926A (en) 2022-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11107022B2 (en) Role-based access control with building information data model for managing building resources
US20110191688A1 (en) Network system, server apparatus, and computer-readable storage medium
JP6031535B2 (en) Site management method and system for supporting site production using various types of cards
KR20120135230A (en) Graphical user interface guide
US20160019488A1 (en) Workflow management device and workflow management method
US9077623B2 (en) Network management system supporting customizable groups
JP2004310272A (en) Device, method and program for supporting group work, and storage medium
JP5147876B2 (en) Seat display server device and management method thereof
US20060235861A1 (en) Apparatus, system and method for supporting formation of customer-value creating scenario
JP6688209B2 (en) Reservation management device, reservation management program, and reservation management method
JP2007219939A (en) Information management system, information management method and information management program
US11349960B2 (en) Integration of client system groups
JP2019192041A (en) Method executed by computer to support layout determination, program causing computer to execute the method, and information management device
KR20210158828A (en) Work processing apparatus and the method thereof
JP7485627B2 (en) program
JP6809875B2 (en) Output device, computer program and output method
JP2004310273A (en) Device, method and program for supporting group work and storage medium
US20190012220A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6267312B1 (en) Reservation management apparatus, reservation management method, and reservation management program
JP5300902B2 (en) Screen control program and information processing apparatus
JPH0784748A (en) Folder display and control method
JP2019191784A (en) Method to be executed with computer to provide information and program and information processor
KR102674757B1 (en) Hierarchical smart tag-based object processing apparatus and method
JP7419713B2 (en) Organizational information management systems and programs
JP2008070988A (en) Presence service support system, presence service support method, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20210325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7485627

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150