JP2019191784A - Method to be executed with computer to provide information and program and information processor - Google Patents
Method to be executed with computer to provide information and program and information processor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019191784A JP2019191784A JP2018081909A JP2018081909A JP2019191784A JP 2019191784 A JP2019191784 A JP 2019191784A JP 2018081909 A JP2018081909 A JP 2018081909A JP 2018081909 A JP2018081909 A JP 2018081909A JP 2019191784 A JP2019191784 A JP 2019191784A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- information
- communication terminal
- displaying
- database
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 44
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 60
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 12
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 6
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 6
- 101100328887 Caenorhabditis elegans col-34 gene Proteins 0.000 description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 4
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本開示は複数の情報の集約に関し、より特定的には、各情報へのアクセスを容易にする技術に関する。 The present disclosure relates to aggregation of a plurality of pieces of information, and more specifically, to a technique that facilitates access to each piece of information.
オフィスのフロアなどで、フロアマップを用いてどこに誰が座っているかを提示するために当該フロアマップの作成を容易にする技術が知られている。例えば、特開2011‐170725号公報(特許文献1)は、「在席状況をユーザに表示するためのフロアマップの作成を容易にし、座席表示システムの運用を容易にすることができる」技術を開示している(段落0012)。 A technique for facilitating the creation of a floor map in order to show where a person sits on a floor map on an office floor or the like is known. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-170725 (Patent Document 1) discloses a technique that “can facilitate the creation of a floor map for displaying the presence status to the user and facilitate the operation of the seat display system”. (Paragraph 0012).
職場環境の多様化に伴い、各スタッフの所属組織にとらわれないプロジェクトチームの編成、あるいは、フリーアドレス制やSOHO(Small Office Home Office)の導入等、既存の組織にとらわれない事業形態も採用されつつある。したがって、各スタッフの所在あるいはスケジュールを簡易に把握できる技術が必要とされている。また、個人の様々な情報あるいは共有スペースに関する情報が容易に把握できる技術が必要とされている。 With the diversification of the work environment, project forms that are not confined to existing organizations, such as the formation of project teams that are not confined to the organization to which each staff belongs, or the introduction of a free address system and SOHO (Small Office Home Office) are being adopted. is there. Therefore, there is a need for a technology that can easily grasp the location or schedule of each staff member. In addition, there is a need for a technology that can easily grasp various personal information or information related to a shared space.
本開示は、上述のような問題点を解決するためになされたものであって、ある局面における目的は、各スタッフの所在あるいはスケジュールを簡易に把握できる技術を提供することである。他の局面における目的は、個人の様々な情報あるいは共有スペースに関する情報が容易に把握できる技術を提供することである。 This indication is made in order to solve the above problems, and the purpose in a certain situation is to provide the technique which can grasp easily the location or schedule of each staff. An object in another aspect is to provide a technique that can easily grasp various personal information or information on a shared space.
ある実施の形態に従うと、情報を提供するためにコンピュータで実行される方法が提供される。この方法は、ユーザが存在し得る場所として登録されたエリアにおける当該ユーザの位置を表わす位置情報と、当該ユーザのスケジュール情報とを、当該コンピュータのメモリにロードするステップと、当該コンピュータに接続された情報通信端末に、当該ユーザの識別情報の入力を受け付ける画面を表示させるステップと、当該情報通信端末から、当該ユーザの情報の要求と、当該識別情報とを受信するステップと、当該要求および当該識別情報を受信したことに応答して、当該エリアにおける当該ユーザの位置と、当該ユーザのスケジュールとを当該情報通信端末に表示するためのデータを生成するステップと、当該データに基づいて、当該ユーザの位置およびスケジュールを当該情報通信端末に表示させるステップとを含む、方法。 According to certain embodiments, a computer-implemented method for providing information is provided. The method includes a step of loading position information representing a position of the user in an area registered as a place where the user may exist and the schedule information of the user into a memory of the computer, and the computer connected to the computer. A step of displaying a screen for accepting input of identification information of the user on the information communication terminal; a step of receiving a request for the information of the user and the identification information from the information communication terminal; the request and the identification In response to receiving the information, a step of generating data for displaying the position of the user in the area and the schedule of the user on the information communication terminal, and based on the data, Displaying the position and schedule on the information communication terminal.
ある局面において、各スタッフの所在あるいはスケジュールが簡易に把握できる。他の局面において、個人の様々な情報あるいは共有スペースに関する情報が容易に把握できる。 In one aspect, the location or schedule of each staff can be easily grasped. In other aspects, it is possible to easily grasp various personal information or information related to the shared space.
この発明の上記および他の目的、特徴、局面および利点は、添付の図面と関連して理解されるこの発明に関する次の詳細な説明から明らかとなるであろう。 The above and other objects, features, aspects and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description of the present invention taken in conjunction with the accompanying drawings.
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
図1を参照して、システム100について説明する。図1は、システム100の構成の一態様を表わす図である。システム100は、ネットワーク190に接続された複数の情報処理装置を備える。ある局面において、システム100は、情報管理サーバ110と、ポータルサーバ120と、サードパーティサービス管理サーバ130と、CO2センサ140−1,140−N(総称するときはCO2センサ140と表す)と、無線基地局150−1・・・150−M(総称するときは無線基地局150と表わす)と、ユーザ端末160−1・・・160−n(総称するときは、ユーザ端末160と表わす)と、管理者端末170とを備える。 The system 100 will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing an aspect of the configuration of system 100. The system 100 includes a plurality of information processing devices connected to a network 190. In one aspect, the system 100 includes an information management server 110, a portal server 120, a third party service management server 130, CO 2 sensors 140-1 and 140-N (collectively referred to as CO 2 sensor 140). , 150-M (when generically referred to as radio base station 150) and user terminals 160-1... 160-n (when generically referred to as user terminals 160) And an administrator terminal 170.
情報管理サーバ110は、システム100を使用する組織(例えば、企業、官公庁など)に関係する人の情報を管理する。当該関係する人は、正規社員、契約社員、アルバイト、派遣職員等を含む。情報管理サーバ110は、当該組織あるいは他の管理会社等によって運営または管理される。 The information management server 110 manages information about people related to an organization (for example, a company, a public office, etc.) that uses the system 100. The related persons include regular employees, contract employees, part-time workers, temporary staff, etc. The information management server 110 is operated or managed by the organization or another management company.
ポータルサーバ120は、各職員が使用する端末から利用できるポータルサイトを提供する。ポータルサイトは、各職員が存在し得る場所のレイアウト情報を提示する。本実施の形態において、場所とは、自社ビル、テナントビル、外部施設、SOHO(Small Office Home Office)として使用される自宅等を含む。
サードパーティサービス管理サーバ130は、外部の企業により有償または無償で提供されるサービスである。当該サービスは、ユーザのスケジュールを含むカレンダ情報提供サービス、電子メールその他のインターネットサービスを含む。
The portal server 120 provides a portal site that can be used from a terminal used by each staff member. The portal site presents layout information of places where each staff member can exist. In the present embodiment, the place includes a company building, a tenant building, an external facility, a home used as a SOHO (Small Office Home Office), and the like.
The third party service management server 130 is a service provided by an external company for a fee or free of charge. Such services include calendar information providing services including user schedules, e-mails and other Internet services.
CO2センサ140は、各職員が存在し得る場所に配置されている。CO2センサ140によって検出される二酸化炭素の濃度は、ポータルサーバ120その他のサーバに送られる。 The CO 2 sensor 140 is disposed at a place where each staff member can exist. The concentration of carbon dioxide detected by the CO 2 sensor 140 is sent to the portal server 120 and other servers.
無線基地局150は、WiFi(Wireless Fidelity)アクセスポイント等を含む。無線基地局150は、各職員が存在し得るスペース(例えば、オフィスフロアや会議室の天井等)に配置される。配置される無線基地局150の数は、スペースあるいは職員の数に応じて決定される。無線基地局150の数は、ユーザ端末160が配置されるフロアのレイアウトに応じて変更可能である。 Wireless base station 150 includes a WiFi (Wireless Fidelity) access point and the like. The radio base station 150 is arranged in a space where each staff member can exist (for example, an office floor or a ceiling of a conference room). The number of radio base stations 150 to be arranged is determined according to the number of spaces or staff. The number of radio base stations 150 can be changed according to the layout of the floor on which the user terminal 160 is arranged.
ユーザ端末160は、各ユーザが使用するコンピュータ端末である。ユーザ端末160は、デスクトップ、ラップトップ、タブレット端末等、少なくとも、表示機能と通信機能とを備える情報処理装置であればよい。 The user terminal 160 is a computer terminal used by each user. The user terminal 160 may be an information processing apparatus having at least a display function and a communication function, such as a desktop, a laptop, and a tablet terminal.
ある局面において、あるユーザが、自身が使用するユーザ端末160にログインして、ポータルサーバ120によって提供されるポータルサイトのURL(Uniform Resource Locator)にアクセスすると、当該ユーザが属するフロアの画面が表示される。 In one aspect, when a user logs in to the user terminal 160 used by the user and accesses the URL (Uniform Resource Locator) of the portal site provided by the portal server 120, the screen of the floor to which the user belongs is displayed. The
図2を参照して、システム100の構成についてさらに説明する。図2は、システム100によって実現される機能の構成を概念的に表す図である。システム100は、サービス情報取得モジュール210と、ユーザ登録モジュール220と、環境情報検出モジュール230と、ユーザ検出モジュール240と、情報集約モジュール250と、描画データ生成モジュール260と、ユーザ情報表示モジュール270とを備える。 With reference to FIG. 2, the structure of the system 100 is further demonstrated. FIG. 2 is a diagram conceptually showing the configuration of functions realized by the system 100. The system 100 includes a service information acquisition module 210, a user registration module 220, an environment information detection module 230, a user detection module 240, an information aggregation module 250, a drawing data generation module 260, and a user information display module 270. Prepare.
サービス情報取得モジュール210は、サービス情報を取得する。例えば、サービス情報取得モジュール210は、サードパーティサービス管理サーバ130その他の外部サービスにアクセスして、当該外部サービスによって管理されている各ユーザに関するサービス情報(スケジュールその他のカレンダ情報、電子メールあるいはチャットメッセージその他の通信情報など)を取得する。ある局面において、サービス情報取得モジュール210は、ポータルサーバ120として機能するコンピュータのプロセッサによって実現され得る。 The service information acquisition module 210 acquires service information. For example, the service information acquisition module 210 accesses the third party service management server 130 and other external services, and provides service information (schedules and other calendar information, e-mails or chat messages, etc.) about each user managed by the external service. Communication information). In one aspect, the service information acquisition module 210 can be realized by a processor of a computer that functions as the portal server 120.
ユーザ登録モジュール220は、システム100のユーザ登録を受け付けて、ユーザ登録のために入力される情報を管理する。当該情報は、ユーザ名、組織における所属部門、電子メールアドレス、携帯電話の番号その他当該ユーザのアカウント情報として使用される項目を含む。ある局目において、ユーザ登録モジュール220は、情報管理サーバ110によって実現される。例えば、ユーザが、ユーザ端末160あるいは管理者端末においてが当該ユーザのアカウント情報を入力すると、アカウント情報は、情報管理サーバ110に送信される。情報管理サーバ110は、受信したアカウント情報を格納する。格納の詳細は後述する(図4)。 The user registration module 220 receives user registration of the system 100 and manages information input for user registration. The information includes a user name, a department in the organization, an e-mail address, a mobile phone number, and other items used as account information of the user. In a certain station, the user registration module 220 is realized by the information management server 110. For example, when the user inputs account information of the user at the user terminal 160 or the administrator terminal, the account information is transmitted to the information management server 110. The information management server 110 stores the received account information. Details of the storage will be described later (FIG. 4).
環境情報検出モジュール230は、ユーザが存在し得る場所(例えば、執務エリア、会議室、休憩室、トイレ等)における環境情報を検出する。環境情報は、例えば、温度、湿度、二酸化炭素の濃度、照度、気圧等を含む。環境情報検出モジュール230は、例えば、温度センサ、湿度センサ、CO2センサ、照度センサ、気圧センサその他の環境センサによって実現される。 The environmental information detection module 230 detects environmental information in a place where the user can exist (for example, a work area, a conference room, a break room, a toilet, etc.). The environmental information includes, for example, temperature, humidity, carbon dioxide concentration, illuminance, atmospheric pressure, and the like. The environmental information detection module 230 is realized by, for example, a temperature sensor, a humidity sensor, a CO 2 sensor, an illuminance sensor, an atmospheric pressure sensor, or other environmental sensors.
ユーザ検出モジュール240は、ユーザの存在を検出する。ある局面において、ユーザ検出モジュール240は、WiFiアクセススポットに対して無線接続が行なわれたことに基づいて、ユーザの存在を検出し得る。別の局面において、ユーザ検出モジュール240は、ユーザ端末160または管理者端末170その他の端末装置に対するログイン操作の検知に基づいて、当該ユーザがその端末装置の近傍にいることを検出する。 The user detection module 240 detects the presence of a user. In one aspect, the user detection module 240 may detect the presence of the user based on a wireless connection made to the WiFi access spot. In another aspect, the user detection module 240 detects that the user is in the vicinity of the terminal device based on detection of a login operation on the user terminal 160 or the administrator terminal 170 or other terminal device.
情報集約モジュール250は、各サービス、各サーバに保存されているデータを集約する。例えば、情報集約モジュール250は、システム100に登録されているユーザ毎の情報を集めて、集めた各情報を関連付ける。集められる情報は、ユーザのアカウント情報、スケジュール情報、行動の履歴情報、WiFiの使用履歴、会議室の使用履歴などを含む。情報集約モジュール250は、例えば、ポータルサーバ120を構成するプロセッサによって実現される。 The information aggregation module 250 aggregates data stored in each service and each server. For example, the information aggregation module 250 collects information for each user registered in the system 100 and associates the collected information. Information collected includes user account information, schedule information, behavior history information, WiFi usage history, conference room usage history, and the like. The information aggregation module 250 is realized by, for example, a processor that configures the portal server 120.
描画データ生成モジュール260は、各ユーザ端末に画面を表示させるためのデータを生成する。当該データは、表示対象となる各情報、各情報が配置されるレイアウト等を含む。描画データ生成モジュール260は、ポータルサーバ120あるいはユーザ端末160を構成するプロセッサによって実現される。 The drawing data generation module 260 generates data for displaying a screen on each user terminal. The data includes information to be displayed, a layout in which each information is arranged, and the like. The drawing data generation module 260 is realized by a processor that configures the portal server 120 or the user terminal 160.
ユーザ情報表示モジュール270は、描画データ生成モジュール260によって生成されるユーザ情報を表示する。ユーザ情報表示モジュール270は、ユーザ端末160のプロセッサによって実現される。 The user information display module 270 displays user information generated by the drawing data generation module 260. The user information display module 270 is realized by the processor of the user terminal 160.
[コンピュータ300のハードウェア構成] [Hardware Configuration of Computer 300]
図3を参照して、コンピュータ300の構成について説明する。図3は、ある局面に従うコンピュータ300のハードウェア構成を表わすブロック図である。情報管理サーバ110、ポータルサーバ120、サードパーティサービス管理サーバ130、ユーザ端末160および管理者端末170は、コンピュータ300と同様の構成を備えるコンピュータ装置によって実現される。 The configuration of the computer 300 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of computer 300 according to an aspect. The information management server 110, the portal server 120, the third party service management server 130, the user terminal 160 and the administrator terminal 170 are realized by a computer device having the same configuration as the computer 300.
コンピュータ300は、主たる構成要素として、複数の命令を有するプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)1と、コンピュータ300のユーザによる指示の入力を受けるマウス2およびキーボード3と、CPU1によるプログラムの実行により生成されたデータ、又はマウス2若しくはキーボード3を介して入力されたデータを揮発的に格納するRAM4と、データを不揮発的に格納するハードディスク5と、光ディスク駆動装置6と、モニタ8と、通信インターフェイス7とを備える。各構成要素は、相互にバスによって接続されている。光ディスク駆動装置6には、CD−ROM9その他の光ディスクが装着される。通信インターフェイス7は、USB(Universal Serial Bus)インターフェイス、有線LAN(Local Area Network)、無線LAN、Bluetooth(登録商標)インターフェイス等を含むが、これらに限られない。 The computer 300 includes, as main components, a CPU (Central Processing Unit) 1 that executes a program having a plurality of instructions, a mouse 2 and a keyboard 3 that receive an instruction input by a user of the computer 300, and execution of the program by the CPU 1. A RAM 4 that volatilely stores generated data or data input via the mouse 2 or the keyboard 3, a hard disk 5 that stores data in a nonvolatile manner, an optical disk drive device 6, a monitor 8, and a communication interface 7. Each component is connected to each other by a bus. A CD-ROM 9 and other optical disks are mounted on the optical disk drive 6. The communication interface 7 includes, but is not limited to, a USB (Universal Serial Bus) interface, a wired LAN (Local Area Network), a wireless LAN, and a Bluetooth (registered trademark) interface.
コンピュータ300における処理は、各ハードウェアおよびCPU1により実行されるソフトウェアによって実現される。このようなソフトウェアは、ハードディスク5に予め格納されている場合がある。また、ソフトウェアは、CD−ROM9その他のコンピュータ読み取り可能な不揮発性のデータ記録媒体に格納されて、プログラム製品として流通している場合もある。あるいは、当該ソフトウェアは、インターネットその他のネットワークに接続されている情報提供事業者によってダウンロード可能なプログラム製品として提供される場合もある。このようなソフトウェアは、光ディスク駆動装置6その他のデータ読取装置によってデータ記録媒体から読み取られて、あるいは、通信インターフェイス7を介してダウンロードされた後、ハードディスク5に一旦格納される。そのソフトウェアは、CPU1によってハードディスク5から読み出され、RAM4に実行可能なプログラムの形式で格納される。CPU1は、そのプログラムを実行する。 The processing in the computer 300 is realized by each hardware and software executed by the CPU 1. Such software may be stored in the hard disk 5 in advance. The software may be stored in a CD-ROM 9 or other non-volatile computer-readable data recording medium and distributed as a program product. Alternatively, the software may be provided as a program product that can be downloaded by an information provider connected to the Internet or other networks. Such software is read from the data recording medium by the optical disk drive 6 or other data reading device or downloaded via the communication interface 7 and then temporarily stored in the hard disk 5. The software is read from the hard disk 5 by the CPU 1 and stored in the RAM 4 in the form of an executable program. The CPU 1 executes the program.
図3に示されるコンピュータ300を構成する各構成要素は、一般的なものである。したがって、本実施の形態に係る最も本質的な部分は、コンピュータ300に格納されたプログラムであるともいえる。コンピュータ300の各ハードウェアの動作は周知であるので、詳細な説明は繰り返さない。 Each component constituting the computer 300 shown in FIG. 3 is a general component. Therefore, it can be said that the most essential part according to the present embodiment is a program stored in the computer 300. Since the operation of each hardware of computer 300 is well known, detailed description will not be repeated.
なお、データ記録媒体としては、CD−ROM、FD(Flexible Disk)、ハードディスクに限られず、磁気テープ、カセットテープ、光ディスク(MO(Magnetic Optical Disc)/MD(Mini Disc)/DVD(Digital Versatile Disc))、IC(Integrated Circuit)カード(メモリカードを含む)、光カード、マスクROM、EPROM(Electronically Programmable Read-Only Memory)、EEPROM(Electronically Erasable Programmable Read-Only Memory)、フラッシュROMなどの半導体メモリ等の固定的にプログラムを担持する不揮発性のデータ記録媒体でもよい。 The data recording medium is not limited to a CD-ROM, FD (Flexible Disk), and hard disk, but is a magnetic tape, cassette tape, optical disk (MO (Magnetic Optical Disc) / MD (Mini Disc) / DVD (Digital Versatile Disc)). ), IC (Integrated Circuit) card (including memory card), optical card, mask ROM, EPROM (Electronically Programmable Read-Only Memory), EEPROM (Electronically Erasable Programmable Read-Only Memory), flash ROM, etc. It may be a non-volatile data recording medium that carries a fixed program.
ここでいうプログラムとは、CPU1により直接実行可能なプログラムだけでなく、ソースプログラム形式のプログラム、圧縮処理されたプログラム、暗号化されたプログラム等を含み得る。 Here, the program may include not only a program that can be directly executed by the CPU 1 but also a program in a source program format, a compressed program, an encrypted program, and the like.
(1)ある局面において、CPU1は、ユーザが存在し得る場所として登録されたエリア(例えば、オフィスのフロア、レンタルオフィス、自宅など)におけるユーザの位置を表わす位置情報(ブラウザでスクリプトを動作させることでオフィスレイアウトをユーザに提示する場合にスクリプトで処理することができる二次元の座標値、地理的座標値、ブース番号、住所等)と、ユーザのスケジュール情報とを、ポータルサーバ120のRAM4にロードする。CPU1は、ポータルサーバ120に接続されたユーザ端末160に、ユーザの識別情報の入力を受け付ける画面を表示させる。CPU1は、ユーザAが使用するユーザ端末160−1から、ユーザBの情報の要求と、ユーザBの識別情報(例えば、名前(例、鈴木)または社員番号等)とを受信する。CPU1は、ユーザ端末160−1から、要求および識別情報を受信したことに応答して、エリア(各フロア)における当該ユーザの位置と、当該ユーザのスケジュールとを、情報管理サーバ110から読み出して、読み出したデータを用いて、ユーザ端末160−1に表示するためのデータを生成する。CPU1は、生成したデータに基づいて、ユーザの位置およびスケジュールをユーザ端末160−1に表示させる。 (1) In a certain aspect, the CPU 1 operates position information (running a script in a browser) indicating the position of the user in an area (for example, office floor, rental office, home, etc.) registered as a place where the user can exist. In the case of presenting the office layout to the user, the two-dimensional coordinate value, geographical coordinate value, booth number, address, etc. that can be processed by the script and the user schedule information are loaded into the RAM 4 of the portal server 120. To do. CPU 1 causes user terminal 160 connected to portal server 120 to display a screen for accepting input of user identification information. The CPU 1 receives a request for user B information and user B identification information (for example, name (eg, Suzuki) or employee number) from the user terminal 160-1 used by the user A. In response to receiving the request and the identification information from the user terminal 160-1, the CPU 1 reads out the position of the user in the area (each floor) and the schedule of the user from the information management server 110, Data to be displayed on the user terminal 160-1 is generated using the read data. The CPU 1 displays the user position and schedule on the user terminal 160-1 based on the generated data.
(2)ある局面において、CPU1は、ユーザBの位置がエリアに反映された画面を表示するデータを生成し、当該ユーザのスケジュールを当該画面に表示するためのデータを生成する。CPU1は、さらに、生成された各データをユーザ端末160−1に送信する。このようにすると、自社ビルやテナントとして入居しているビルに加えて、在宅勤務者あるいはレンタルオフィスの使用者等の所在やスケジュールも、併せて表示されるので、スケジュールや所在の確認が容易になる。 (2) In a certain situation, CPU1 produces | generates the data which displays the screen in which the position of the user B was reflected in the area, and produces | generates the data for displaying the said user's schedule on the said screen. The CPU 1 further transmits the generated data to the user terminal 160-1. In this way, the locations and schedules of telecommuters and rental office users, etc. are displayed in addition to the company buildings and buildings that are occupying as tenants, making it easy to check the schedule and location. Become.
(3)ある局面において、CPU1は、各ユーザの位置情報を管理する第1のデータベースにアクセスし、各ユーザのスケジュールを管理する第2のデータベースにアクセスする。 (3) In a certain situation, CPU1 accesses the 1st database which manages the positional information on each user, and accesses the 2nd database which manages each user's schedule.
(4)ある局面において、エリアは、各ユーザが所属する組織によって管理されている。CPU1は、各エリアの新規の登録あるいは管理対象からの削除その他の処理を受け付ける。 (4) In a certain situation, the area is managed by an organization to which each user belongs. The CPU 1 accepts new registration of each area, deletion from the management target, and other processing.
(5)ある局面において、CPU1は、ユーザ端末160に表示されるエリアのレイアウトの画面(例えば、画面1200)に、座席のオブジェクトを表示させるデータを生成するステップと、座席のオブジェクトを指定する操作に基づいて、当該座席に対応付けられるユーザの情報(例えば、ポップアップ画面1220)を表示するデータを生成するステップとを含む。これにより、フロアの座席が画面で指定されると当該座席のユーザの情報が表示される。 (5) In a certain aspect, the CPU 1 generates data for displaying a seat object on an area layout screen (for example, the screen 1200) displayed on the user terminal 160, and an operation for specifying the seat object. And generating data for displaying user information (for example, a pop-up screen 1220) associated with the seat. Thereby, when the seat on the floor is designated on the screen, the information of the user of the seat is displayed.
(6)ある局面において、CPU1は、ユーザ端末160に表示されている情報が、当該ユーザ端末160のユーザの情報であることに基づいて、当該表示されている情報を変更する操作を受け付ける。ユーザは、自信の情報を更新できる。 (6) In a certain situation, the CPU 1 accepts an operation for changing the displayed information based on the information displayed on the user terminal 160 being the information of the user of the user terminal 160. The user can update his / her confidence information.
(7)ある局面において、ポータルサーバ120のCPU1は、ユーザの座席の位置をフォーカスする態様でユーザ端末160に画面を表示させる。例えば、CPU1は、マップ画像1120から画面1200に表示の切り替えさせる。CPU1は、当該態様の間に第2のデータベースにアクセスする。係る構成によれば、詳細な画面を描画する処理の間に必要なデータを読み出すことができるので、スムーズな表示が実現され得る。 (7) On a certain situation, CPU1 of the portal server 120 displays a screen on the user terminal 160 in the aspect which focuses the position of a user's seat. For example, the CPU 1 switches the display from the map image 1120 to the screen 1200. The CPU 1 accesses the second database during this aspect. According to such a configuration, since necessary data can be read during the process of drawing a detailed screen, a smooth display can be realized.
(8)ある局面において、第1のデータベースは、エリアにある会議室の位置をさらに含む。第2のデータベースは、会議室の利用状況を表わすデータをさらに含む。要求は、会議室を指定する情報を含む。CPU1は、ユーザ端末160から、エリアにある会議室の識別情報(会議室の名前、番号等)を受信する。CPU1は、識別情報の受信に応答して、エリアにある会議室の位置を管理する第3のデータベース(例えば、テーブル440)、および、当該会議室の利用状況(例えば予約)を管理する第4のデータベース(例えば、テーブル520)にアクセスする。CPU1は、第3のデータベースに基づいて、会議室の位置が反映された画面をユーザ端末160に表示させる。CPU1は、第4のデータベースに基づいて、当該会議室の利用状況をユーザ端末160に表示させる。なお、各データベースの構成は、上記の態様に限られず、他の形態が用いられてもよい。例えば、1つのデータベースが全てのデータを含んでいてもよい。あるいは、関係データベースにより各テーブルが関連付けられたデータベースであってもよい。 (8) In a certain aspect, the first database further includes positions of conference rooms in the area. The second database further includes data representing the usage status of the conference room. The request includes information specifying a conference room. The CPU 1 receives the identification information (conference room name, number, etc.) of the conference room in the area from the user terminal 160. In response to receiving the identification information, the CPU 1 manages a third database (for example, the table 440) that manages the position of the conference room in the area, and a fourth database that manages the usage status (for example, reservation) of the conference room. Access the database (eg, table 520). CPU1 displays on user terminal 160 the screen in which the position of the conference room was reflected based on the 3rd database. The CPU 1 displays the usage status of the conference room on the user terminal 160 based on the fourth database. In addition, the structure of each database is not restricted to said aspect, Another form may be used. For example, one database may contain all data. Or the database with which each table was linked | related by the relational database may be sufficient.
(9)ある局面において、CPU1は、ユーザ端末160からのアクセスを受けた現時点において、当該会議室が空いているか使用されているかをユーザ端末160に表示させる。 (9) In a certain situation, the CPU 1 causes the user terminal 160 to display whether the conference room is vacant or in use at the time of receiving access from the user terminal 160.
(10)ある局面において、第1のデータベースは、エリアに設けられるセンサの出力結果をさらに含む。CPU1は、ユーザ端末160から受信する要求がセンサの出力結果であることに基づいて、当該出力結果をユーザ端末160に送信し、ユーザ端末160に、当該出力結果を表示させる。 (10) In a certain aspect, the first database further includes an output result of a sensor provided in the area. Based on the request received from the user terminal 160 being the output result of the sensor, the CPU 1 transmits the output result to the user terminal 160 and causes the user terminal 160 to display the output result.
(11)ある局面において、CPU1は、各ユーザの在席状況を表わす情報を取得し、在席状況を表わす情報に基づいて、各ユーザの在席状況をユーザ端末160に表示させる。当該情報は、各ユーザに割り当てられた座席に当該ユーザが居るか否か、または、当該ユーザが存在する他の場所(例えば、会議室、トイレ、休憩室等)を識別する情報を含む。 (11) In a certain aspect, the CPU 1 acquires information indicating the presence status of each user, and causes the user terminal 160 to display the presence status of each user based on the information indicating the presence status. The information includes information for identifying whether or not the user is in a seat assigned to each user or other places (for example, a conference room, a toilet, a break room, etc.) where the user exists.
(12)ある局面において、在席状況を表わす情報は、各ユーザがそれぞれ使用する無線通信端末(例えば、ユーザの私物であるスマートフォン、企業から貸与されたスマートフォン等)のいずれかと通信可能な情報基地局(例えば、WiFiアクセスポイント)と、当該無線通信端末との接続状況を表わす情報を含む。CPU1は、これらの情報を用いて、各ユーザのアクセスログを参照して、現在の所在地を推定し得る。 (12) In a certain aspect, the information indicating the presence status is an information base capable of communicating with any of wireless communication terminals (for example, a smartphone that is personally owned by the user, a smartphone lent by a company, etc.) used by each user. It includes information representing the connection status between a station (for example, a WiFi access point) and the wireless communication terminal. The CPU 1 can estimate the current location by referring to the access log of each user using these pieces of information.
(13)ある局面において、CPU1は、検索対象としてユーザ端末160に対して入力されるユーザ名または識別番号を受信し、ユーザ名に基づいて、当該ユーザの位置を表わす画面を表示するデータを生成し、生成したデータをユーザ端末160に送信する。ユーザ端末160は、そのデータを用いてユーザの位置が反映されたレイアウト画面をモニタ8に表示できる。 (13) In a certain aspect, the CPU 1 receives a user name or an identification number input to the user terminal 160 as a search target, and generates data for displaying a screen representing the position of the user based on the user name. Then, the generated data is transmitted to the user terminal 160. The user terminal 160 can display the layout screen on which the user's position is reflected on the monitor 8 using the data.
(14)ある局面において、CPU1は、ユーザの位置を表わす表示がユーザ端末160において選択されたことを表わす信号をユーザ端末160から受信する。CPU1は、信号の受信に基づいて、当該ユーザのスケジュールをユーザ端末160に表示させるデータを生成し、そのデータをユーザ端末160に送信する。係る構成により、ユーザが選択されると、そのユーザのスケジュールが表示される。 (14) In a certain aspect, the CPU 1 receives from the user terminal 160 a signal indicating that a display indicating the user's position has been selected on the user terminal 160. Based on the reception of the signal, the CPU 1 generates data for displaying the user's schedule on the user terminal 160 and transmits the data to the user terminal 160. With this configuration, when a user is selected, the user's schedule is displayed.
(15)ある局面において、エリアは、各ユーザが所属する組織によって管理される場所、または、各ユーザによって管理される場所のいずれかを含む。CPU1は、いずれかの場所に存在し得るユーザの在席情報をユーザ端末160に表示し得る。 (15) In a certain aspect, the area includes either a place managed by an organization to which each user belongs or a place managed by each user. The CPU 1 can display on the user terminal 160 user presence information that may exist in any location.
(16)ある局面において、CPU1は、第1のデータベースの各ユーザまたは管理者による入力に基づいて、当該第1のデータベースを更新する。係る構成により、データベースが更新できるので、情報のリアルタイム性が維持される。 (16) In a certain aspect, the CPU 1 updates the first database based on input by each user or administrator of the first database. With such a configuration, since the database can be updated, the real-time property of information is maintained.
(17)ある局面において、CPU1は、第2のデータベースの各ユーザまたは管理者による入力に基づいて、当該第2のデータベースを更新する。 (17) In a certain aspect, the CPU 1 updates the second database based on input by each user or administrator of the second database.
[データ構造] [data structure]
図4を参照して、情報管理サーバ110のデータ構造について説明する。図4は、情報管理サーバ110におけるデータの格納の一態様を表わす図である。情報管理サーバ110は、テーブル410と、テーブル420と、テーブル430と、テーブル440とを含む。 The data structure of the information management server 110 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating an aspect of data storage in the information management server 110. The information management server 110 includes a table 410, a table 420, a table 430, and a table 440.
テーブル410は、ユーザのマスタデータを管理する。ある局目において、テーブル410の各レコードは、ユーザID411と、ユーザ名412と、属性413と、アドレス414と、所属415と、スマホID416とを含む。 The table 410 manages user master data. In a certain station, each record of the table 410 includes a user ID 411, a user name 412, an attribute 413, an address 414, an affiliation 415, and a smartphone ID 416.
ユーザID411は、システム100のユーザを識別する。ユーザは、すなわち、システム100によって提供されるサービスを利用する企業、団体その他の組織に属する職員である。別の局面において、ユーザは、当該組織に関連する外部スタッフを含んでもよい。 User ID 411 identifies a user of system 100. In other words, the user is an employee belonging to a company, an organization, or another organization that uses the service provided by the system 100. In another aspect, the user may include external staff associated with the organization.
ユーザ名412は、ユーザID411の名前を特定する。属性413は、当該ユーザの属性を表わす。属性は、社員、契約社員、派遣職員その他、組織を構成するスタッフが分類される属性を含む。 The user name 412 specifies the name of the user ID 411. An attribute 413 represents the attribute of the user. The attributes include attributes for classifying employees, contract employees, temporary staff, and other staff members of the organization.
アドレス414は、当該ユーザのメールアドレスを表わす。アドレス414は、インターネット用のメールアドレス、イントラネット用のメールアドレスのいずれであってもよい。所属415は、当該ユーザが所属する部署を表わす。スマホID416は、当該ユーザが携帯する端末を識別する。例えば、ユーザが携帯する端末がWifiアクセスポイントに接続する際に、LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)認証を行うこととし、この際にユーザのIDおよびパスワードをWifiアクセスポイントへ送信するとする。このときのユーザのIDを、ユーザが携帯する端末を識別する情報として用いることとしてもよい。ユーザが端末をWiFiアクセスポイントに接続すると、そのWiFiアクセスポイントの位置情報が、当該ユーザの位置情報として記録され得る。例えば、ユーザが端末をWifiアクセスポイントに接続した場合に、LDAP認証等により送信されるユーザの識別情報、または、ユーザが所有する端末を識別する情報(MACアドレス、または、ユーザの端末の名称、端末のOS、端末に登録されるユーザIDなど)と、当該Wifiアクセスポイントを特定する情報とを情報管理サーバ110において蓄積することとする。予めWifiアクセスポイントを特定する情報と、Wifiアクセスポイントを設置する場所とが管理者に管理されているとすると、ユーザが端末をWifiアクセスポイントに接続することにより、Wifiアクセスポイントへの接続の履歴を、ユーザが移動した履歴を示す情報として管理することができ得る。 The address 414 represents the mail address of the user. The address 414 may be either a mail address for the Internet or a mail address for the intranet. Affiliation 415 represents a department to which the user belongs. The smartphone ID 416 identifies a terminal carried by the user. For example, when a terminal carried by a user connects to a WiFi access point, LDAP (Lightweight Directory Access Protocol) authentication is performed, and at this time, the user ID and password are transmitted to the WiFi access point. The user ID at this time may be used as information for identifying a terminal carried by the user. When the user connects the terminal to the WiFi access point, the location information of the WiFi access point can be recorded as the location information of the user. For example, when a user connects a terminal to a WiFi access point, the user identification information transmitted by LDAP authentication or the like, or information identifying a terminal owned by the user (MAC address or name of the user terminal, The information management server 110 stores the OS of the terminal, the user ID registered in the terminal, and the like) and information for specifying the WiFi access point. Assuming that the administrator manages information for identifying the WiFi access point in advance and the location where the WiFi access point is installed, the history of connection to the WiFi access point by the user connecting the terminal to the WiFi access point Can be managed as information indicating a history of movement of the user.
テーブル420は、各フロアにおける座席の配置に関するデータを管理する。ある局面において、テーブル420の各レコードは、座席ID421と、座席位置422と、ユーザID423と、属性424とを含む。 The table 420 manages data related to the arrangement of seats on each floor. In one aspect, each record in the table 420 includes a seat ID 421, a seat position 422, a user ID 423, and an attribute 424.
座席ID421は、各ユーザが使用するために予め割り当てられた場所を識別する。当該場所は、オフィスに配置される座席を含む。別の局面において、当該場所は、フリーランスの契約社員あるいはSOHOとしての個人事業者もしくはレンタルオフィスの利用登録者のような組織の構成員以外のメンバーが使用する場所を含んでもよい。 The seat ID 421 identifies a place assigned in advance for use by each user. The location includes a seat located in the office. In another aspect, the location may include a location that is used by a member other than an organization member, such as a freelance contractor, a private business operator as a SOHO, or a registered user of a rental office.
座席位置422は、当該場所の位置を特定する。当該位置は、例えば、フロアごとの二次元の座標値として特定されることとしてもよい。例えば、ユーザ端末160がポータルサーバ120にブラウザ等によりアクセスした場合に、ブラウザでスクリプト(JavaScript(登録商標)など)を動作させることで、各フロアのマップをブラウザ等で表示することができる。例えば、座標(x1,y1,z1)において、「x1」と「y1」とで表される二次元の座標値を、あるフロアの二次元の座標値とし、「z1」をフロアの識別情報としてもよい。このとき、オフィス全体を示すマップの画像とともに、座席の二次元の座標値に応じて、座席位置に応じたアイコンを表示する。これにより、オフィスレイアウトをブラウザ等により表示することができる。この他にも、座席の位置は、地理的座標値、各スペースごとに規定されたアドレスその他場所を一意に特定できる情報により特定されることとしてもよい。 The seat position 422 specifies the position of the place. For example, the position may be specified as a two-dimensional coordinate value for each floor. For example, when the user terminal 160 accesses the portal server 120 by a browser or the like, a map of each floor can be displayed by the browser or the like by operating a script (JavaScript (registered trademark) or the like) by the browser. For example, in coordinates (x1, y1, z1), a two-dimensional coordinate value represented by “x1” and “y1” is a two-dimensional coordinate value of a certain floor, and “z1” is a floor identification information. Also good. At this time, an icon corresponding to the seat position is displayed according to the two-dimensional coordinate value of the seat together with an image of the map showing the entire office. Thereby, the office layout can be displayed by a browser or the like. In addition, the position of the seat may be specified by geographical coordinate values, an address defined for each space, or other information that can uniquely specify a location.
ユーザID423は、当該座席に割り当てられているユーザを識別する。属性424は、当該ユーザの属性を表わす。属性は、例えば、社員、契約社員その他雇用形態を表わす属性と、マネージャー、一般その他階層を表わす属性等を含むが、その他の属性が含まれてもよい。 The user ID 423 identifies the user assigned to the seat. An attribute 424 represents the attribute of the user. The attributes include, for example, attributes representing employees, contract employees, and other forms of employment, managers, attributes representing general hierarchies, and the like, but other attributes may also be included.
テーブル430は、WiFiアクセスポイントに関するデータを管理する。ある局面において、テーブル430の各レコードは、WiFiID431と、設置場所432と、場所名433とを含む。WiFiID431は、各フロアに設置されたWiFiアクセスポイントを識別する。設置場所432は、当該WiFiアクセスポイントが配置されている場所を表わす。当該場所は、座席位置と同様に、各フロアの二次元の座標値としてあらわされることとしてもよい。また、Wifiアクセスポイントの場所は、緯度経度高度または住所として表される。場所名433は、当該WiFiアクセスポイントが設置されている場所の名称を表わす。例えば、場所名433は、各フロアの凡その場所(例えば、南、西などの位置の概要を表わす情報)、各フロアに割り当てられた区画、ビルの階数等で表される。 The table 430 manages data related to the WiFi access point. In one aspect, each record in the table 430 includes a WiFi ID 431, an installation location 432, and a location name 433. The WiFi ID 431 identifies the WiFi access point installed on each floor. The installation location 432 represents a location where the WiFi access point is located. The place may be expressed as a two-dimensional coordinate value of each floor, like the seat position. The location of the WiFi access point is represented as a latitude / longitude altitude or an address. The place name 433 represents the name of the place where the WiFi access point is installed. For example, the place name 433 is represented by the approximate place of each floor (for example, information indicating the outline of the position of south, west, etc.), the section assigned to each floor, the number of floors of the building, and the like.
テーブル440は、会議室の場所を管理する。ある局面において、テーブル440は、会議室ID441と、場所442と、場所名443とを含む。会議室ID441は、会議室を特定する。場所442は、会議室が設けられている場所を特定する。場所名443は、当該場所を表わす。 The table 440 manages the location of the conference room. In one aspect, the table 440 includes a conference room ID 441, a place 442, and a place name 443. The conference room ID 441 specifies a conference room. The place 442 specifies a place where the conference room is provided. The place name 443 represents the place.
図5を参照して、サードパーティサービス管理サーバ130のデータ構造について説明する。図5は、サードパーティサービス管理サーバ130におけるデータの格納の一態様を概念的に表す図である。サードパーティサービス管理サーバ130は、テーブル510とテーブル520とを有する。 The data structure of the third party service management server 130 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram conceptually illustrating one mode of data storage in the third-party service management server 130. The third party service management server 130 has a table 510 and a table 520.
テーブル510は、各ユーザのスケジュールデータを管理する。ある局面において、テーブル510は、ユーザID511と、年月日512と、時間513と、内容514と、場所515とを含む。ユーザID511は、ユーザを識別する。年月日512は、当該ユーザの行動が予定されている年月日を表わす。時間513は、当該行動が予定されている時間を表わす。内容514は、当該行動の内容を表わす。場所515は、当該行動が予定されている場所を表わす。 The table 510 manages schedule data for each user. In one aspect, the table 510 includes a user ID 511, a date 512, a time 513, contents 514, and a location 515. The user ID 511 identifies the user. The date 512 represents the date on which the user's action is scheduled. Time 513 represents the time when the action is scheduled. Content 514 represents the content of the action. A place 515 represents a place where the action is scheduled.
各ユーザは、ユーザ端末160からサードパーティサービスにログインしてスケジュールの入力画面にアクセスすると、新たなスケジュールを入力できる。ユーザ端末160において入力されたデータは、サードパーティサービス管理サーバ130に送られ、新たなレコードが、テーブル510に作成される。なお、スケジュールの新規入力、変更または削除等の操作は、ユーザ端末160のみならず、サードパーティサービスにアクセス可能な情報処理端末で行なうことができる。また、テーブル510において、各ユーザのスケジュールに、当該スケジュールに参加する他のユーザの情報を保持する項目を含めることとしてもよい。 Each user can input a new schedule by logging in to the third party service from the user terminal 160 and accessing the schedule input screen. Data input at the user terminal 160 is sent to the third party service management server 130, and a new record is created in the table 510. Note that operations such as new entry, change, or deletion of a schedule can be performed not only by the user terminal 160 but also by an information processing terminal accessible to a third party service. In the table 510, an item for holding information on other users participating in the schedule may be included in the schedule of each user.
テーブル520は、各会議室のデータを管理する。ある局面において、テーブル520は、会議室ID521と、予約年月日522と、時間523と、予約ユーザID524と、参加ユーザID525とを含む。会議室ID521は、会議室を識別する。予約年月日522は、当該会議室の使用が予定されている年月日を表わす。時間523は、当該会議室の使用が予定されている時間を表わす。予約ユーザID524は、当該会議室の予約を入力したユーザを識別する。参加ユーザID525は、当該会議室を使用するミーティングに参加するユーザを識別する。予約に参加するユーザは、予約を入力したユーザを含み得る。テーブル520は、各会議室について入力された予約情報を含む。したがって、予約情報が入っていない日時は、当該会議室が空いていることになる。これにより、テーブル520は、会議室の使用状況と空き状況とを提供できる。 The table 520 manages data of each conference room. In one aspect, the table 520 includes a conference room ID 521, a reservation date 522, a time 523, a reservation user ID 524, and a participating user ID 525. The conference room ID 521 identifies a conference room. The reservation date 522 represents the date on which the conference room is scheduled to be used. Time 523 represents the time when the conference room is scheduled to be used. The reserved user ID 524 identifies a user who has input a reservation for the conference room. The participating user ID 525 identifies a user who participates in a meeting that uses the conference room. Users participating in the reservation may include users who have entered the reservation. Table 520 includes reservation information entered for each conference room. Therefore, the conference room is vacant at the date and time when no reservation information is entered. Thereby, the table 520 can provide the usage status and availability of the conference room.
各ユーザは、ユーザ端末160からサードパーティサービスにログインして会議室予約の入力画面にアクセスすると、新たな予約を入力できる。ユーザ端末160において入力されたデータは、サードパーティサービス管理サーバ130に送られ、新たなレコードが、テーブル520に作成される。なお、会議室の予約の新規入力、変更または削除等の操作も、ユーザ端末160のみならず、サードパーティサービスにアクセス可能な情報処理端末で行なうことができる。また、ユーザがスケジュールを入力する際に、場所515において会議室のIDを特定することで、当該会議室の予約が行われてテーブル520が更新されることとしてもよい。また、テーブル510において、各ユーザのスケジュールに、当該スケジュールに参加する他のユーザの情報を保持する項目を含めることとしてもよい。 Each user can input a new reservation by logging in to the third party service from the user terminal 160 and accessing the conference room reservation input screen. Data input at the user terminal 160 is sent to the third party service management server 130, and a new record is created in the table 520. Note that operations such as new input, change, or deletion of a reservation for a conference room can be performed not only by the user terminal 160 but also by an information processing terminal accessible to a third party service. Further, when the user inputs a schedule, the table 520 may be updated by reserving the conference room by specifying the conference room ID at the place 515. In the table 510, an item for holding information on other users participating in the schedule may be included in the schedule of each user.
図6を参照して、情報管理サーバ110のデータ構造について説明する。図6は、情報管理サーバ110におけるデータの格納の一態様を表わす図である。情報管理サーバ110は、テーブル610と、テーブル620とを含む。 The data structure of the information management server 110 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating an aspect of data storage in the information management server 110. The information management server 110 includes a table 610 and a table 620.
テーブル610は、WiFiアクセスポイントに対するアクセスのログを管理する。ある局面において、テーブル610は、ログID611と、WiFiID612と、アクセス日時613と、端末ID614と、アクセス者615とを含む。 The table 610 manages a log of access to the WiFi access point. In one aspect, the table 610 includes a log ID 611, a WiFi ID 612, an access date / time 613, a terminal ID 614, and an accessor 615.
ログID611は、ログの各レコードを識別する。WiFiID612は、端末によってアクセスされたWiFiアクセスポイントを識別する。アクセス日時613は、アクセスが行なわれた時刻を表わす。端末ID614は、アクセスを行なった端末(例えば、ノートブックコンピュータ、スマートフォン、タブレット端末、ウェアラブル端末等)を識別する。アクセス者615は、アクセスを行なったユーザを識別する。アクセス者615は、例えば、WiFiアクセスポイントへのアクセスに使用された端末のユーザとして登録されているユーザ名である。なお、ユーザの端末からWifiアクセスポイントへアクセスする際に、LDAP認証などの認証を行う。 The log ID 611 identifies each record in the log. WiFi ID 612 identifies the WiFi access point accessed by the terminal. The access date and time 613 represents the time when access was performed. The terminal ID 614 identifies the terminal that performed the access (for example, a notebook computer, a smartphone, a tablet terminal, a wearable terminal, etc.). Accessor 615 identifies the user who made the access. The accessor 615 is, for example, a user name registered as a user of the terminal used for accessing the WiFi access point. Note that when a user terminal accesses a WiFi access point, authentication such as LDAP authentication is performed.
テーブル620は、CO2センサによるCO2の検出濃度のログを管理する。ある局面において、テーブル620は、ログID621と、センサID622と、検出日時623と、検出値624とを含む。ログID621は、ログの各レコードを識別する。センサID622は、フロアに配置された各CO2センサを識別する。検出日時623は、CO2の検出値が記録された時刻を表わす。 The table 620 manages a log of the detected concentration of CO 2 by the CO 2 sensor. In an aspect, the table 620 includes a log ID 621, a sensor ID 622, a detection date / time 623, and a detection value 624. The log ID 621 identifies each record in the log. The sensor ID 622 identifies each CO 2 sensor arranged on the floor. The detection date and time 623 represents the time when the detected value of CO 2 was recorded.
[制御構造] [Control structure]
図7を参照して、ポータルサーバ120の制御構造について説明する。図7は、ポータルサーバ120として機能するコンピュータ300のCPU1が実行する処理の一部を表わすフローチャートである。ポータルサーバ120は、例えば、ユーザ端末160−1からブラウザ等によりアクセスを受け付けた場合などにおいて、図7に示す処理を実行する。 A control structure of the portal server 120 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing a part of processing executed by CPU 1 of computer 300 functioning as portal server 120. For example, when the portal server 120 receives access from the user terminal 160-1 through a browser or the like, the portal server 120 executes the processing illustrated in FIG.
ステップS710にて、CPU1は、ポータルサービスの使用者として登録された各ユーザの位置情報とスケジュール情報とを、コンピュータ300のメモリ(RAM4)にロードする。 In step S710, CPU 1 loads the position information and schedule information of each user registered as a user of the portal service into the memory (RAM 4) of computer 300.
ステップS720にて、CPU1は、ユーザ端末160に、ユーザの識別情報の入力を受け付ける画面(図10参照)を表示させる。例えば、ユーザ端末160のユーザは、その画面に対して所在を知りたい他のユーザ(例、同僚)の名前(例、鈴木)を入力し得る。ユーザが他のユーザの名前をユーザ端末160に入力すると、ユーザ端末160は、当該他のユーザに関する情報を問い合わせるための要求をポータルサーバ120に送信する。当該要求は、ユーザ端末160のユーザの識別情報、所在を求める他のユーザの識別情報(鈴木)を含む。 In step S720, CPU 1 causes user terminal 160 to display a screen (see FIG. 10) that accepts input of user identification information. For example, the user of the user terminal 160 can input the name (eg, Suzuki) of another user (eg, a colleague) who wants to know whereabouts on the screen. When the user inputs the name of another user to the user terminal 160, the user terminal 160 transmits a request for inquiring information about the other user to the portal server 120. The request includes the identification information of the user of the user terminal 160 and the identification information (Suzuki) of the other user who seeks the location.
ステップS730にて、CPU1は、ユーザ端末160から、ユーザの情報の要求と、識別情報とを受信する。 In step S730, CPU 1 receives a request for user information and identification information from user terminal 160.
ステップS740にて、CPU1は、情報管理サーバ110にアクセスして、情報が要求されたユーザ(鈴木)に関するデータを各テーブルから読み出し、当該ユーザの位置とスケジュールその他の情報とをユーザ端末160に表示するためのデータを生成する。 In step S740, the CPU 1 accesses the information management server 110, reads data relating to the user (Suzuki) for whom information is requested from each table, and displays the position of the user and the schedule and other information on the user terminal 160. Data to generate.
ステップS750にて、CPU1は、生成したデータをユーザ端末160に送信し、ユーザの位置およびスケジュールをユーザ端末160に表示させる。ユーザ端末160のユーザは、表示された画面を見て、同僚(鈴木)の所在およびスケジュールを確認することができる。 In step S750, CPU 1 transmits the generated data to user terminal 160, and causes user terminal 160 to display the position and schedule of the user. The user of the user terminal 160 can check the location and schedule of a colleague (Suzuki) by looking at the displayed screen.
図8を参照して、ポータルサーバ120の制御構造についてさらに説明する。図8は、システム100の稼働中にポータルサーバ120のCPU1が実行する処理の一部を表わすフローチャートである。ある局面において、座席の登録は、管理者端末170またはユーザ端末160のいずれかにおいて実現される。以下、座席の登録のデータが、管理者端末170として機能するコンピュータ300に入力される場合を説明する。 The control structure of the portal server 120 will be further described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart showing a part of processing executed by CPU 1 of portal server 120 during operation of system 100. In one aspect, seat registration is realized at either the administrator terminal 170 or the user terminal 160. Hereinafter, a case where seat registration data is input to the computer 300 functioning as the administrator terminal 170 will be described.
ステップS810にて、ポータルサーバ120のCPU1は、管理者端末170からのログインに基づき、座席の配置モードを起動する。配置モードが起動されると、管理者端末170のモニタ8は、座席の登録を受け付ける画面を表示する。 In step S810, CPU 1 of portal server 120 activates the seat arrangement mode based on login from administrator terminal 170. When the arrangement mode is activated, the monitor 8 of the administrator terminal 170 displays a screen for accepting seat registration.
ステップS820にて、ポータルサーバ120のCPU1は、管理者端末から、座席の位置を示す情報の入力を受け付けることにより、テーブル420に、座席IDと座席位置とを登録する。また、CPU1は、管理者端末から、座席IDに対応付けてユーザIDの登録を受け付けると、テーブル420を更新して、各座席のユーザIDを登録する。 In step S820, CPU 1 of portal server 120 registers the seat ID and the seat position in table 420 by receiving input of information indicating the position of the seat from the administrator terminal. Further, when the CPU 1 receives registration of the user ID in association with the seat ID from the manager terminal, the CPU 1 updates the table 420 and registers the user ID of each seat.
ステップS830にて、CPU1は、各ユーザのカレンダ情報(テーブル510)をマップ上の当該ユーザのアカウントに関連付ける。 In step S830, CPU 1 associates each user's calendar information (table 510) with the user's account on the map.
ステップS840にて、CPU1は、WiFiアクセスポイントからのアクセス情報をテーブル610に蓄積する。 In step S840, CPU 1 stores access information from the WiFi access point in table 610.
ステップS850にて、CPU1は、CO2センサからの濃度情報をテーブル620に蓄積する。 In step S850, CPU 1 accumulates concentration information from the CO 2 sensor in table 620.
ステップS860にて、CPU1は、ユーザ端末160から受信したユーザ識別情報および情報要求に基づき、指定されたユーザ(例、鈴木)の情報を読み出す。読み出される情報は、当該ユーザの名前、座席、現在の位置、スケジュール等を含む。座席は、登録されている座席である。現在の位置は、例えば、WiFiアクセスポイントへのアクセス履歴に基づいて特定される。スケジュールは、当該ユーザによって予め入力されたものである。 In step S860, CPU 1 reads information on the designated user (eg, Suzuki) based on the user identification information and information request received from user terminal 160. The information to be read out includes the user's name, seat, current position, schedule, and the like. The seat is a registered seat. The current position is specified based on, for example, an access history to the WiFi access point. The schedule is input in advance by the user.
ステップS870にて、CPU1は、当該要求を送信したユーザ端末160にこれらの情報を送信する。ユーザ端末160のモニタは、受信した情報を用いて、当該ユーザ(鈴木)の所在を表わすマップの概略図を表示する。 In step S870, CPU 1 transmits the information to user terminal 160 that transmitted the request. The monitor of the user terminal 160 displays a schematic diagram of a map representing the location of the user (Suzuki) using the received information.
ステップS880にて、ユーザ端末160のCPU1は、マウスまたはタッチパッドその他の操作に基づいて、モニタ8に表示されている画面の拡大操作が行われたことを検知する。 In step S880, CPU 1 of user terminal 160 detects that an operation for enlarging the screen displayed on monitor 8 has been performed based on a mouse, touchpad, or other operation.
ステップS890にて、CPU1は、拡大された画面を提示して詳細情報を提示する。これにより、ユーザ端末160のユーザは、指定した他のユーザ(例、鈴木)の座席、現在の所在地、スケジュール等を確認することができる。 In step S890, CPU 1 presents an enlarged screen and presents detailed information. Thereby, the user of the user terminal 160 can confirm the seat, current location, schedule, and the like of the other specified user (eg, Suzuki).
[装置間の通信] [Communication between devices]
図9を参照して、情報処理通信装置間の通信について説明する。図9は、ポータルサーバ120と各端末との間で行なわれる処理の流れを表わすシーケンスチャートである。 With reference to FIG. 9, communication between information processing communication apparatuses will be described. FIG. 9 is a sequence chart showing the flow of processing performed between portal server 120 and each terminal.
ステップS910にて、管理者端末170として機能するコンピュータ300のCPU1は、各ユーザの座席を登録するための入力を受け付ける。例えば、コンピュータ300のユーザは、管理者として、各ユーザの名前と、各ユーザの座席の配置を表わすデータ(座標値など)とを入力する。別の局面において、当該管理者は、ユーザの名前その他の識別番号と、座席候補として予め準備された場所とを関連付けることにより、各ユーザの座席を登録し得る。管理者端末170は、入力されたデータをポータルサーバ120に送信する。さらに別の局面において、座席を登録する権限を与えられたユーザが、そのユーザ端末160を用いて、当該ユーザの座席を自ら登録してもよい。この場合、当該ユーザの使用するユーザ端末160は、当該ユーザによって入力されたデータをポータルサーバ120に送信する。例えば、管理者端末170では、座席の位置の登録と、当該座席へのユーザの登録をすることを可能とし、管理者ではないユーザ端末160では、座席の位置の登録は行えないこととしつつ、既に登録されている座席に、ユーザの登録をすることを可能とすることとしてもよい。 In step S910, CPU 1 of computer 300 functioning as administrator terminal 170 accepts an input for registering each user's seat. For example, as a manager, the user of the computer 300 inputs the name of each user and data (coordinate values and the like) representing the seat arrangement of each user. In another aspect, the administrator can register each user's seat by associating the user's name or other identification number with a place prepared in advance as a seat candidate. The administrator terminal 170 transmits the input data to the portal server 120. In yet another aspect, a user who is authorized to register a seat may use the user terminal 160 to register the user's seat. In this case, the user terminal 160 used by the user transmits data input by the user to the portal server 120. For example, the administrator terminal 170 can register a seat position and a user to the seat, and the user terminal 160 that is not an administrator cannot register a seat position. It is also possible to make it possible to register a user in a seat that has already been registered.
ステップS920にて、ポータルサーバ120は、管理者端末170から受信したユーザの各データをデータベースに保存する。例えば、ポータルサーバ120は、情報管理サーバ110のテーブル410,420に各データが含まれるレコードを記録する。 In step S920, portal server 120 stores each data of the user received from administrator terminal 170 in the database. For example, the portal server 120 records a record including each data in the tables 410 and 420 of the information management server 110.
ステップS922にて、ポータルサーバ120は、サードパーティサービス管理サーバ130から、提供されているサービスに関するデータを取得する。取得されるデータは、スケジュール情報を含む。 In step S922, the portal server 120 acquires data related to the provided service from the third-party service management server 130. The acquired data includes schedule information.
ステップS930にて、ユーザ端末160−1のユーザは、ユーザ端末160−1として機能するコンピュータ300を用いてブラウザを起動する。ユーザがユーザ名およびパスワードその他のログイン操作を行ない、ポータルサイトをブラウザに表示させる。ユーザがポータルサイトにおいて所在を知りたいユーザの名前(例えば、鈴木)を指定すると、ユーザ端末160−1として機能するコンピュータ300は、当該ユーザの名前、ログイン日時、ユーザ端末160−1その他の識別情報をポータルサーバ120に送信する。なお、ユーザの名前を指定する方法としては、ユーザ端末160−1のユーザが、ユーザ名の文字列をキーボード等により入力するものと、ユーザ端末160−1のブラウザ上で表示されるフロアマップにおいて、スケジュールを知りたいユーザが対応付けられている座席を指定する操作を受け付ける方法などがある。 In step S930, the user of user terminal 160-1 starts a browser using computer 300 that functions as user terminal 160-1. The user performs a login operation such as a user name, a password, and the portal site is displayed on the browser. When the user specifies the name of a user who wants to know where he / she is located on the portal site (for example, Suzuki), the computer 300 functioning as the user terminal 160-1 has the user name, login date and time, the user terminal 160-1 and other identification information. Is transmitted to the portal server 120. In addition, as a method of designating the user name, the user of the user terminal 160-1 inputs a character string of the user name with a keyboard or the like, and the floor map displayed on the browser of the user terminal 160-1 There is a method of accepting an operation of designating a seat associated with a user who wants to know the schedule.
ステップS932にて、ポータルサーバ120は、ユーザ端末160−1から、当該ユーザの識別情報を受信する。ポータルサーバ120のCPU1は、当該ユーザを特定する情報(ユーザの名前、ユーザのIDなど)をキーにして、サードパーティサービス管理サーバ130からスケジュール情報を読み出し、ユーザ端末160−1にユーザ情報を表示させるためのデータを生成する。ステップS934にて、ポータルサーバ120は、生成したデータをユーザ端末160−1に送信する。 In step S932, the portal server 120 receives the identification information of the user from the user terminal 160-1. The CPU 1 of the portal server 120 reads schedule information from the third-party service management server 130 using information for identifying the user (user name, user ID, etc.) as a key and displays the user information on the user terminal 160-1. Data to generate. In step S934, the portal server 120 transmits the generated data to the user terminal 160-1.
ステップS936にて、ユーザ端末160−1は、ポータルサーバ120から受信したデータに基づき、当該他のユーザ(鈴木)の座席の位置と、スケジュールとをモニタ8に表示する。これにより、ユーザ端末160−1のユーザは、他のユーザの名前を入力するだけで、当該他のユーザの座席、スケジュール、現在の所在地を容易に知ることができる。したがって、例えば、座席が変更されている場合であっても、最新の座席が各ユーザに通知され得る。 In step S936, based on the data received from the portal server 120, the user terminal 160-1 displays the seat position and schedule of the other user (Suzuki) on the monitor 8. Thereby, the user of the user terminal 160-1 can easily know the seat, schedule, and current location of the other user simply by inputting the name of the other user. Therefore, for example, even when the seat is changed, the latest seat can be notified to each user.
各ユーザは、自らのスケジュールを入力した後に、スケジュールを変更する場合もあり得る。その場合、変更後のスケジュールが、そのユーザの情報を求めたユーザに通知されてもよい。以下、スケジュールが変更される場合の処理を説明する。 Each user may change the schedule after entering his own schedule. In that case, the changed schedule may be notified to the user who has requested the user's information. Hereinafter, processing when the schedule is changed will be described.
ステップS940にて、他のユーザ(例えば、鈴木)は、そのユーザ端末160−2として機能するコンピュータ300を操作して、ブラウザを起動する。 In step S940, another user (for example, Suzuki) operates the computer 300 functioning as the user terminal 160-2 to start the browser.
ステップS942にて、ユーザ端末160−2は、ユーザ識別情報、パスワードその他ユーザ認証に必要な情報を入力しログインを行ない、当該他のユーザにより入力されたURL(Uniform Resource Locator)を参照して、マップ情報提供サイトにアクセスする。この時、ユーザ端末160−2は、マップ情報の送信要求をポータルサーバ120に送信する。ポータルサーバ120は、その送信要求に応答して、ユーザの配置を表わすポータル画面を表示するためのデータをユーザ端末160−2に送信する。ユーザ端末160−2は、そのデータを受信すると、ユーザの配置を表わすポータル画面を、そのモニタ8に表示する。 In step S942, the user terminal 160-2 inputs user identification information, a password, and other information necessary for user authentication, logs in, and refers to a URL (Uniform Resource Locator) input by the other user, Access the map information site. At this time, the user terminal 160-2 transmits a map information transmission request to the portal server 120. In response to the transmission request, the portal server 120 transmits data for displaying a portal screen representing the arrangement of the user to the user terminal 160-2. When receiving the data, the user terminal 160-2 displays a portal screen representing the arrangement of the user on the monitor 8.
ステップS944にて、ユーザ端末160−2のCPU1は、当該ユーザのスケジュールを変更するための入力を受け付ける。例えば、当該ユーザにスケジュールの変更権限が付与されている場合、当該ユーザはスケジュールを変更できる。ある局面において、CPU1は、入力済みのスケジュールの削除、当該スケジュールに含まれる日時、場所または関係ユーザの変更の入力を受け付ける。ユーザ端末160−2は、入力されたデータと、ユーザ端末160−2のユーザの識別情報とをポータルサーバ120に送信する。 In step S944, CPU 1 of user terminal 160-2 accepts an input for changing the user's schedule. For example, if the user is given the authority to change the schedule, the user can change the schedule. In one aspect, the CPU 1 accepts input of deletion of a schedule that has been input, date and time included in the schedule, change of a location, or a related user. The user terminal 160-2 transmits the input data and the identification information of the user of the user terminal 160-2 to the portal server 120.
ステップS946にて、ポータルサーバ120は、ユーザ端末160−2から受信したデータを用いて、当該他のユーザのスケジュールを更新する。例えば、ポータルサーバ120は、サードパーティサービス管理サーバ130に、受信したデータを送信し、データベースの更新を指示する。サードパーティサービス管理サーバ130は、更新の指示に基づいて、テーブル510またはテーブル520を更新する。ある局面において、ユーザ端末160−1のユーザが、画面をリフレッシュして最新データの送信を要求すると、その要求は、ユーザ端末160−1からポータルサーバ120に送信される。ポータルサーバ120は、その要求の受信に応答して、サードパーティサービス管理サーバ130から更新されたスケジュールを読み出し、読み出したデータをユーザ端末160−1に送信する。ユーザ端末160−1は、そのデータを受信すると、当該データに基づく他のユーザのスケジュールをモニタ8に表示する。これにより、他のユーザ(鈴木)がスケジュールを変更した場合でも、ユーザ端末160−1のユーザは、容易にその変更を知ることができる。別の局面において、ポータルサーバ120は、ユーザのスケジュールが更新されたことに応答して、更新後のデータをユーザ端末160−1に送信してもよい。 In step S946, the portal server 120 updates the schedule of the other user using the data received from the user terminal 160-2. For example, the portal server 120 transmits the received data to the third-party service management server 130 and instructs to update the database. The third party service management server 130 updates the table 510 or the table 520 based on the update instruction. In one aspect, when the user of the user terminal 160-1 refreshes the screen and requests transmission of the latest data, the request is transmitted from the user terminal 160-1 to the portal server 120. In response to receiving the request, the portal server 120 reads the updated schedule from the third-party service management server 130 and transmits the read data to the user terminal 160-1. When the user terminal 160-1 receives the data, the user terminal 160-1 displays the other user's schedule based on the data on the monitor 8. Thereby, even when another user (Suzuki) changes a schedule, the user of user terminal 160-1 can know the change easily. In another aspect, the portal server 120 may transmit the updated data to the user terminal 160-1 in response to the update of the user's schedule.
ステップS948にて、ユーザ端末160−1は、ポータルサーバ120から受信したデータを用いて、当該他のユーザ(ユーザ端末160−2のユーザ)の変更後のスケジュールをモニタ8に表示する。これにより、ユーザ端末160−1のユーザは、他のユーザのスケジュールが変更されたことを認識できる。 In step S948, the user terminal 160-1 displays the changed schedule of the other user (the user of the user terminal 160-2) on the monitor 8 using the data received from the portal server 120. Thereby, the user of user terminal 160-1 can recognize that the schedule of other users was changed.
[画面の表示態様] [Screen display mode]
図10〜図12を参照して、ユーザ端末160における画面の表示態様について説明する。図10は、ユーザ端末160として機能するコンピュータ300のモニタ8が表示するポータルサイトの一例を表わす図である。図11は、モニタ8の一画面に複数のフロアの配置図が示される一態様を表わす図である。図12は、図11に示される配置図のうちの一つを拡大して表わす図である。 With reference to FIGS. 10-12, the display mode of the screen in the user terminal 160 is demonstrated. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a portal site displayed on the monitor 8 of the computer 300 functioning as the user terminal 160. FIG. 11 is a diagram illustrating an aspect in which a layout diagram of a plurality of floors is shown on one screen of the monitor 8. FIG. 12 is an enlarged view of one of the layout diagrams shown in FIG.
図10に示されるように、ある局面において、ユーザ端末160は、社内マップを表示するために予め定められたアクセス情報(例、URL、リンクのクリック等)が入力されたことに基づいて、ポータルサイトとしての社内マップの画面1000をモニタ8に表示する。画面1000は、ユーザ名の入力を受け付ける領域1010を含む。ユーザ名の入力は、キーボード操作、プルダウンによる選択、あるいは音声入力のいずれであってもよい。例えば、ユーザ端末160−1のユーザAが他のユーザB(例えば、鈴木)の座席、現在の所在あるいはスケジュールを知りたい場合、ユーザAは、領域1010に検索対象となるユーザBの識別情報(例えば、名前(例、鈴木)あるいは社員番号)を入力する。 As shown in FIG. 10, in one aspect, the user terminal 160 may enter a portal based on input of predetermined access information (eg, URL, link click, etc.) for displaying an in-house map. The in-house map screen 1000 as a site is displayed on the monitor 8. Screen 1000 includes an area 1010 that accepts input of a user name. The user name may be input by keyboard operation, pull-down selection, or voice input. For example, when the user A of the user terminal 160-1 wants to know the seat, current location, or schedule of another user B (for example, Suzuki), the user A has the identification information ( For example, a name (eg, Suzuki) or employee number) is entered.
ユーザ名がユーザ端末160−1において入力されると、ユーザAの識別情報と、検索対象となるユーザBの識別情報(例、鈴木)とが、ポータルサーバ120に送信される。ポータルサーバ120は、ユーザ端末160−1から受信した検索対象となるユーザB(鈴木さん)の識別情報に基づいて、ユーザBが存在する場所を含むマップ情報を描画し、その場所を特定し、当該マップ情報をユーザ端末160−1に送信する。ユーザ端末160−1は、そのマップ情報に基づき、ユーザBの所在を含む情報を画面に表示する。 When the user name is input on the user terminal 160-1, the identification information of the user A and the identification information of the user B to be searched (for example, Suzuki) are transmitted to the portal server 120. The portal server 120 draws map information including the location where the user B exists based on the identification information of the user B (Mr. Suzuki) to be searched received from the user terminal 160-1, identifies the location, The map information is transmitted to the user terminal 160-1. The user terminal 160-1 displays information including the location of the user B on the screen based on the map information.
図11に示されるように、より具体的には、ユーザ端末160−1のモニタ8は、マップ画像1110,1120,1130を表示する。マップ画像1110は、ある企業の9階のレイアウトを表わす。マップ画像1120は、当該企業の10階のレイアウトを表わす。マップ画像1130は、当該企業の11階のレイアウトを表わす。各マップ画像は、各ユーザの座席のレイアウトを模式的に表す画像を示している。図11に示されるように、初期画面として各フロアの概要が表示されると、ユーザは、現在のレイアウトの概要も併せて知ることができる。別の局面において、初期画面として、検索対象となるユーザが存在するフロアのマップのみが表示されてもよい。 As shown in FIG. 11, more specifically, the monitor 8 of the user terminal 160-1 displays map images 1110, 1120, 1130. The map image 1110 represents the layout of the 9th floor of a certain company. The map image 1120 represents the layout of the 10th floor of the company. The map image 1130 represents the layout of the 11th floor of the company. Each map image shows an image that schematically represents the layout of each user's seat. As shown in FIG. 11, when the overview of each floor is displayed as the initial screen, the user can also know the overview of the current layout. In another situation, only the map of the floor on which the user to be searched exists may be displayed as the initial screen.
マップ画像1120は、座席のレイアウトにおいて、他の座席のアイコンとは異なるアイコン1121を表示している。アイコン1121は、検索対象として特定されたユーザB(鈴木さん)の座席を表わす。このとき、ユーザBが自席(アイコン1121)にいない場合、実際に存在するフロアのマップが、表示され得る。表示の態様は、自席と現在の所在地をそれぞれを表わす各フロアのマップを表示する態様、および、現在の所在地を表わすフロアのマップのみが表示される態様のいずれであってもよい。 The map image 1120 displays an icon 1121 that is different from other seat icons in the seat layout. The icon 1121 represents the seat of the user B (Mr. Suzuki) specified as the search target. At this time, if the user B is not in his / her seat (icon 1121), a map of the floor that actually exists can be displayed. The display mode may be either a mode in which a map of each floor representing the own seat and the current location is displayed, or a mode in which only a map of the floor representing the current location is displayed.
図11においては、3フロア分の座席のレイアウトが一画面に表示されているが、一画面に表示されるレイアウトの数は、これに限られない。さらに多くのフロアのレイアウト図が縮小された状態で表示されてもよい。図11に示されるレイアウト図において、ユーザ端末160−1のユーザAが、いずれかのフロアを選択する操作(カーソルを置くこと、タッチすること等)を行ない、さらに、拡大する操作(例えば、マウス操作、ピンチアウト等)を行なうと、その選択されたフロアのレイアウト図が拡大されて表示される。例えば、ユーザ端末160−1でポータルサイトにブラウザでアクセスするものとし、ブラウザでJavaScript(登録商標)などのスクリプトを実行することでフロアマップを描画するものとする。ブラウザでスクリプトを実行するときに、マップの画像を表示する倍率を管理するための倍率パラメータを参照することとし、ユーザがマップを拡大する操作(例えば、ピンチアウト)、縮小する操作(例えば、ピンチイン)を検出すると、倍率パラメータを変動させる。 In FIG. 11, the layout of seats for three floors is displayed on one screen, but the number of layouts displayed on one screen is not limited to this. In addition, many floor layout diagrams may be displayed in a reduced state. In the layout diagram shown in FIG. 11, the user A of the user terminal 160-1 performs an operation of selecting one of the floors (placement of a cursor, touching, etc.) and further enlargement (for example, a mouse) Operation, pinch out, etc.), the layout diagram of the selected floor is enlarged and displayed. For example, it is assumed that the portal site is accessed by the user terminal 160-1 with a browser, and a floor map is drawn by executing a script such as JavaScript (registered trademark) with the browser. When executing a script in a browser, a magnification parameter for managing a magnification for displaying a map image is referred to, and a user performs an operation for enlarging the map (for example, pinch out) and an operation for reducing the map (for example, pinch in). ) Is detected, the magnification parameter is changed.
図12は、カーソルその他によって指定されたユーザ(例えば、社員その他職員)のスケジュールを表わしている。例えば、図12に示されるように、ユーザ端末160−1のモニタ8は、ユーザAによって画面が選択されて、当該画面を拡大するための操作が行われたことに応答して、画面1200を表示する。画面1200は、1つのフロアに配置されているユーザが識別される程度に拡大されて表示される。または、倍率パラメータの設定に応じて、画面1200において表示する情報を制御することもできる。例えば、倍率が閾値よりも小さい場合は、各座席のユーザ名を描画しないなどとすることができる。画面1200は、各ユーザの配置を表わすアイコン(例えばアイコン1210)と、WiFiアクセスポイントの配置を表わすアイコン(例えばアイコン1230,1240)と、会議室の配置を表わすアイコン(例えば、会議室アイコン1310)とを表示する。なお、Wifiアクセスポイントの配置を表すアイコンを非表示にするなど、各アイコンは表示するか非表示にするか設定可能であるとしてもよい。 FIG. 12 shows a schedule of a user (for example, an employee or other staff) designated by a cursor or the like. For example, as shown in FIG. 12, the monitor 8 of the user terminal 160-1 displays the screen 1200 in response to the user A selecting a screen and performing an operation for enlarging the screen. indicate. The screen 1200 is enlarged and displayed to the extent that the users arranged on one floor are identified. Alternatively, the information displayed on the screen 1200 can be controlled according to the setting of the magnification parameter. For example, when the magnification is smaller than the threshold value, the user name of each seat may not be drawn. The screen 1200 displays an icon (for example, icon 1210) representing the arrangement of each user, an icon (for example, icons 1230 and 1240) representing the arrangement of WiFi access points, and an icon (for example, meeting room icon 1310) representing the arrangement of the conference room. Is displayed. It should be noted that each icon can be set to be displayed or hidden, for example, an icon representing the location of the WiFi access point is hidden.
アイコン1210は、ユーザAの検索対象として入力されたユーザB(鈴木さん)の座席を表わす。仮に、複数のユーザの苗字が同じである場合には、複数の座席の各々を表わすアイコンが、アイコン1210と同様の態様で表示されてもよい。その場合、苗字に加えて名前が表示され得る。これにより、ユーザAは、知りたがっているユーザBの座席あるいは所在を確実に知ることができる。 The icon 1210 represents the seat of the user B (Mr. Suzuki) input as the search target of the user A. If the last names of a plurality of users are the same, an icon representing each of the plurality of seats may be displayed in the same manner as the icon 1210. In that case, the name may be displayed in addition to the last name. Thereby, the user A can surely know the seat or location of the user B who wants to know.
ユーザAが、アイコン1210の近傍にカーソルを置くと、あるいは、モニタ8がタッチパネル式である場合にアイコン1210をタッチすると、モニタ8は、ポップアップ画面1220を表示する。ポップアップ画面1220は、ユーザBのスケジュールを表示する。モニタ8が、ポップアップ画面1220を表示することにより、ユーザ端末160−1のユーザは、他ユーザ(例えば、鈴木さん)の座席およびスケジュールを容易に確認することができる。 When the user A places the cursor near the icon 1210 or touches the icon 1210 when the monitor 8 is a touch panel type, the monitor 8 displays a pop-up screen 1220. Pop-up screen 1220 displays user B's schedule. When the monitor 8 displays the pop-up screen 1220, the user of the user terminal 160-1 can easily confirm the seat and schedule of another user (for example, Mr. Suzuki).
[会議室の予約の状況] [Conference room reservation status]
図13は、カーソルその他によって指定された第1会議室の予約の状況を表わす図である。モニタ8は、画面1200を表示している。ユーザAが会議室アイコン1310をカーソルまたはタッチ操作によって選択すると、モニタ8は、スケジュール画面1320を表示する。スケジュール画面1320は、選択された会議室(第1会議室)の予約状況(予約時間、会議への参加者等)を表示する。ユーザAは、スケジュール画面1320を視認することで、第1会議室の予約状況を即座に確認でき、必要に応じて予約を入れ、あるいは、他の会議室の空き状況を確認することができる。 FIG. 13 is a diagram showing the reservation status of the first conference room designated by the cursor or the like. The monitor 8 displays a screen 1200. When the user A selects the conference room icon 1310 by a cursor or touch operation, the monitor 8 displays a schedule screen 1320. The schedule screen 1320 displays the reservation status (reservation time, participants in the conference, etc.) of the selected conference room (first conference room). By visually recognizing the schedule screen 1320, the user A can immediately confirm the reservation status of the first conference room, can make a reservation if necessary, or can confirm the availability of other conference rooms.
別の局面において、スケジュール画面に示される他ユーザの表示は、当該他ユーザの情報に関連付けられていてもよい。例えば、ユーザAが、スケジュール画面1320からいずれかのユーザ(例えば、田中)を選択すると、そのユーザ(田中)の情報が情報管理サーバ110から読み出されて、当該ユーザのスケジュールあるいは座席が表示されるように構成されてもよい。 In another aspect, the display of another user shown on the schedule screen may be associated with the information of the other user. For example, when the user A selects any user (for example, Tanaka) from the schedule screen 1320, the information of the user (Tanaka) is read from the information management server 110, and the schedule or seat of the user is displayed. You may be comprised so that.
[環境情報の表示] [Display environmental information]
図14を参照して、他の局面について説明する。図14は、カーソルその他によって指定されたフロアにおける二酸化炭素の濃度を表わす図である。ある局面において、各フロアにCO2センサその他の環境情報検出装置が配置され得る。そこで、ポータルサーバ120は、二酸化炭素の濃度を検出し、その濃度をレイアウト図に表示してもよい。 Another aspect will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a diagram showing the carbon dioxide concentration on the floor designated by the cursor or the like. In one aspect, a CO 2 sensor or other environmental information detection device may be disposed on each floor. Therefore, the portal server 120 may detect the concentration of carbon dioxide and display the concentration on a layout diagram.
例えば、図14に示されるように、モニタ8は、アイコン1410,1420を表示する。アイコン1410は、CO2センサ1411によって検出されたCO2濃度を表示する。アイコン1420は、CO2センサ1412によって検出されたCO2濃度を表示する。アイコン1410,1420は、ユーザ端末160のユーザの操作に応答して表示される。別の局面において、アイコン1410,1420は、予め定められた一定時間ごとに表示され得る。このようにすると、CO2濃度が定期的に表示されるので、CO2濃度の変化を容易に通知することができる。 For example, as shown in FIG. 14, the monitor 8 displays icons 1410 and 1420. The icon 1410 displays the CO 2 concentration detected by the CO 2 sensor 1411. Icon 1420 displays the CO 2 concentration detected by CO 2 sensor 1412. Icons 1410 and 1420 are displayed in response to a user operation on user terminal 160. In another aspect, icons 1410 and 1420 may be displayed at predetermined time intervals. In this way, since the CO 2 concentration is periodically displayed, a change in the CO 2 concentration can be easily notified.
さらに別の局面において、アイコン1410,1420は、CO2濃度が予め定められた基準値を上回った場合に表示され得る。この場合、管理者は、換気の指示その他CO2濃度を下げるために必要な措置をフロアの管理者に指示できるので、CO2濃度の上昇に起因する生産性の低下などが防止され得る。 In yet another aspect, icons 1410 and 1420 may be displayed when the CO 2 concentration exceeds a predetermined reference value. In this case, the manager can instruct the floor manager to give instructions for ventilation and other measures necessary for lowering the CO 2 concentration, so that a decrease in productivity due to an increase in the CO 2 concentration can be prevented.
[外部レイアウトの表示] [Display external layout]
図15を参照して、さらに他の局面について説明する。図15は、他の局面に従ってレイアウト情報を表示する画面を表わす図である。 Still another aspect will be described with reference to FIG. FIG. 15 shows a screen for displaying layout information according to another aspect.
モニタ8は、物理的に遠隔の地に存在する職員の情報を併せて表示する。遠隔の地は、例えば、SOHO、一次契約その他によって一時的に関係が生じた職員の所在地に対応する。これにより、在宅勤務その他の所謂テレワークを行うスタッフの状況も一堂に確認することができる。 The monitor 8 also displays information on staff members who are physically located at remote locations. The remote location corresponds to the location of a staff member who was temporarily involved, for example, by SOHO, a primary contract or the like. Thereby, the situation of the staff who performs teleworking or other so-called telework can also be confirmed together.
[実施の形態のまとめ] [Summary of embodiment]
以上のようにして、本開示によれば、第三者によって提供されるサービス(例えば、カレンダ機能など)によって管理される情報が、ポータルサーバ120によって集約され、各ユーザの座席に関連付けて表示される。これにより、ポータルサイトのユーザは、ユーザ端末160を介して、他のユーザの座席、所在あるいはスケジュール情報を容易に確認できる。 As described above, according to the present disclosure, information managed by a service (for example, calendar function) provided by a third party is aggregated by the portal server 120 and displayed in association with each user's seat. The Thereby, the user of the portal site can easily check the seat, location, or schedule information of other users via the user terminal 160.
以上開示された技術的特徴は、以下のように要約され得る。
(構成1) ある局面に従うと、情報を提供するためにコンピュータ(例えば、ポータルサーバ120)で実行される方法が提供される。この方法は、ユーザが存在し得る場所として登録されたエリアにおけるユーザの位置を表わす位置情報と、ユーザのスケジュール情報とを、コンピュータのメモリ(例えば、ポータルサーバ120のRAM4)にロードするステップと、コンピュータに接続された情報通信端末(例えば、ユーザ端末160)に、ユーザの識別情報の入力を受け付ける画面(例えば、画面1000)を表示させるステップと、情報通信端末から、ユーザの情報の要求と、識別情報(例えば、検索対象となるユーザBの名前(例、鈴木))とを受信するステップと、要求および識別情報を受信したことに応答して、エリアにおける当該ユーザの位置と、当該ユーザのスケジュールとを情報通信端末に表示するためのデータを生成するステップと、データに基づいて、ユーザの位置およびスケジュールを情報通信端末に表示させるステップとを含む。係る構成により、各ユーザとスケジュールとが容易に確認できる。
(構成2) ある局面に従うと、上記構成に加えて、表示させるステップは、当該ユーザの位置がエリアに反映された画面(例えば、画面1200)を表示するデータを生成するステップと、当該ユーザのスケジュール(例えば、ポップアップ画面1220)を画面に表示するためのデータを生成するステップと、生成された各データを情報通信端末に送信するステップとを含む。係る構成により、自社ビルやテナントとして入居しているビルに加えて、在宅勤務者あるいはレンタルオフィスの使用者等の所在やスケジュールも、併せて表示されるので、スケジュールや所在の確認が容易になる。
(構成3) ある局面に従うと、上記構成に加えて、ロードするステップは、各ユーザの位置情報を管理する第1のデータベース(例えば、テーブル420)にアクセスするステップと、各ユーザのスケジュールを管理する第2のデータベース(例えば、テーブル510)にアクセスするステップとを含む。
(構成4) ある局面に従うと、上記構成に加えて、エリアは、各ユーザが所属する組織によって管理されている。係る構成により、職場における所在が把握可能となる。
(構成5) ある局面に従うと、上記構成に加えて、生成するステップは、情報通信端末に表示されるエリアのレイアウトの画面(例えば、画面1200)に、座席のオブジェクトを表示させるデータを生成するステップと、座席のオブジェクトを指定する操作に基づいて、当該座席に対応付けられるユーザの情報(例えば、ポップアップ画面1220)を表示するデータを生成するステップとを含む。これにより、フロアの座席が画面で指定されると当該座席のユーザの情報が表示される。
(構成6) ある局面に従うと、上記構成に加えて、当該方法は、情報通信端末に表示されている情報が、当該情報通信端末のユーザの情報であることに基づいて、当該表示されている情報を変更する操作を受け付けるステップをさらに含む。これにより、ユーザ自身が情報を更新できる。
(構成7) ある局面に従うと、上記構成に加えて、表示させるステップは、ユーザの座席の位置をフォーカスする態様で情報通信端末に画面を表示させる(例えば、マップ画像1120から画面1200への表示の切り替え)ステップと、当該態様の間に第2のデータベースにアクセスするステップとを含む。係る構成によれば、詳細な画面を描画する処理の間に必要なデータを読み出すことができるので、スムーズな表示が実現され得る。
(構成8) ある局面に従うと、上記構成に加えて、第1のデータベースは、エリアにある会議室の位置をさらに含む。第2のデータベースは、会議室の利用状況を表わすデータをさらに含む。要求は、会議室を指定する情報を含む。上記方法は、情報通信端末から、エリアにある会議室の識別情報を受信するステップと、識別情報の受信に応答して、エリアにある会議室の位置を管理する第3のデータベース(例えば、テーブル440)、および、当該会議室の利用状況(例えば予約)を管理する第4のデータベース(例えば、テーブル520)にアクセスするステップと、第3のデータベースに基づいて、会議室の位置が反映された画面を情報通信端末に表示させるステップと、第4のデータベースに基づいて、当該会議室の利用状況を情報通信端末に表示させるステップとをさらに含む。
(構成9) ある局面に従うと、上記構成に加えて、上記方法は、当該会議室の利用状況を情報通信端末に表示させるステップは、現時点において、当該会議室が空いているか使用されているかを情報通信端末に表示させるステップを含む。
(構成10) ある局面に従うと、上記構成に加えて、第1のデータベースは、エリアに設けられるセンサの出力結果をさらに含む。上記方法は、情報通信端末から受信する要求がセンサの出力結果であることに基づいて、情報通信端末に、当該出力結果を表示するステップ(例えば、画面1410,1420)をさらに含む。
(構成11) ある局面に従うと、上記構成に加えて、上記方法は、各ユーザの在席状況を表わす情報を取得するステップと、在席状況を表わす情報に基づいて、各ユーザの在席状況を情報通信端末に表示するステップとをさらに含む。
(構成12) ある局面に従うと、上記構成に加えて、在席状況を表わす情報は、各ユーザがそれぞれ使用する無線通信端末のいずれかと通信可能な情報基地局と、当該無線通信端末との接続状況を表わす情報を含む。
(構成13) ある局面に従うと、上記構成に加えて、上記方法は、検索対象として情報通信端末に対して入力されるユーザ名を受信するステップと、ユーザ名に基づいて、当該ユーザの位置を表わす表示を、情報通信端末に表示させるステップとをさらに含む。
(構成14) ある局面に従うと、上記構成に加えて、上記方法は、ユーザの位置を表わす表示が情報通信端末において選択されたことを表わす信号を受信するステップと、信号の受信に基づいて、当該ユーザのスケジュールを情報通信端末に表示させるステップとをさらに含む。係る構成により、ユーザが選択されるとスケジュールが表示される。
(構成15) ある局面に従うと、上記構成に加えて、エリアは、各ユーザが所属する組織によって管理される場所、または、各ユーザによって管理される場所のいずれかを含む。これにより、例えば、職場及び自宅のいずれの場所も把握できる。
(構成16) ある局面に従うと、上記構成に加えて、上記方法は、第1のデータベースの各ユーザまたは管理者による入力に基づいて、当該第1のデータベースを更新するステップをさらに含む。係る構成により、データベースが更新できるので、情報のリアルタイム性が維持される。
(構成17) ある局面に従うと、上記構成に加えて、上記方法は、第2のデータベースの各ユーザまたは管理者による入力に基づいて、当該第2のデータベースを更新するステップをさらに含む。
The technical features disclosed above can be summarized as follows.
(Configuration 1) According to an aspect, there is provided a method executed by a computer (eg, portal server 120) to provide information. The method loads position information representing the position of the user in an area registered as a place where the user may exist, and the user's schedule information into a memory of the computer (for example, the RAM 4 of the portal server 120); A step of displaying a screen (for example, screen 1000) for accepting input of user identification information on an information communication terminal (for example, user terminal 160) connected to the computer, a request for user information from the information communication terminal, In response to receiving identification information (for example, name of user B to be searched (eg, Suzuki)), and receiving the request and identification information, the position of the user in the area, Generating data for displaying the schedule on the information communication terminal, and based on the data And a step of displaying the position and schedule of the user to the information communication terminal. With this configuration, each user and schedule can be easily confirmed.
(Configuration 2) According to a certain aspect, in addition to the above configuration, the displaying step includes generating data for displaying a screen (for example, screen 1200) in which the position of the user is reflected in the area; The method includes a step of generating data for displaying a schedule (for example, pop-up screen 1220) on the screen, and a step of transmitting the generated data to the information communication terminal. With such a configuration, the location and schedule of telecommuters and rental office users, etc., are displayed in addition to the company building or the tenant occupying the building, making it easier to check the schedule and location. .
(Configuration 3) According to a certain aspect, in addition to the above configuration, the loading step includes a step of accessing a first database (for example, table 420) that manages location information of each user, and a schedule of each user. Accessing a second database (eg, table 510).
(Configuration 4) According to a certain aspect, in addition to the above configuration, the area is managed by an organization to which each user belongs. With this configuration, the location in the workplace can be grasped.
(Configuration 5) According to a certain aspect, in addition to the above configuration, the generating step generates data for displaying an object of a seat on an area layout screen (for example, screen 1200) displayed on the information communication terminal. And a step of generating data for displaying user information (for example, a pop-up screen 1220) associated with the seat based on an operation of designating an object of the seat. Thereby, when the seat on the floor is designated on the screen, the information of the user of the seat is displayed.
(Configuration 6) According to a certain aspect, in addition to the above configuration, the method displays the information based on the fact that the information displayed on the information communication terminal is the information of the user of the information communication terminal. The method further includes a step of accepting an operation for changing information. Thereby, the user himself can update information.
(Configuration 7) According to a certain aspect, in addition to the above configuration, in the display step, the screen is displayed on the information communication terminal in a manner of focusing the position of the user's seat (for example, display from the map image 1120 to the screen 1200) Switching) and accessing the second database during the mode. According to such a configuration, since necessary data can be read during the process of drawing a detailed screen, a smooth display can be realized.
(Configuration 8) According to a certain aspect, in addition to the above configuration, the first database further includes the position of the conference room in the area. The second database further includes data representing the usage status of the conference room. The request includes information specifying a conference room. The method includes a step of receiving identification information of a conference room in the area from the information communication terminal, and a third database (for example, a table) that manages the position of the conference room in the area in response to reception of the identification information 440), and a step of accessing a fourth database (for example, table 520) for managing the use situation (for example, reservation) of the conference room, and the position of the conference room is reflected based on the third database. The method further includes the step of displaying a screen on the information communication terminal and the step of causing the information communication terminal to display the usage status of the conference room based on the fourth database.
(Configuration 9) According to a certain aspect, in addition to the configuration described above, in the method, the step of causing the information communication terminal to display the usage status of the conference room determines whether the conference room is currently available or used. Including displaying on the information communication terminal.
(Configuration 10) According to a certain aspect, in addition to the above configuration, the first database further includes an output result of a sensor provided in the area. The method further includes a step (for example, screens 1410 and 1420) of displaying the output result on the information communication terminal based on the request received from the information communication terminal being the output result of the sensor.
(Configuration 11) According to a certain aspect, in addition to the configuration described above, the method includes a step of obtaining information indicating the presence status of each user, and the presence status of each user based on the information indicating the presence status. Is further displayed on the information communication terminal.
(Configuration 12) According to a certain aspect, in addition to the above configuration, the information indicating the presence status is a connection between an information base station capable of communicating with any of the wireless communication terminals used by each user and the wireless communication terminal. Contains information representing the situation.
(Configuration 13) According to a certain aspect, in addition to the configuration described above, the method includes a step of receiving a user name input to the information communication terminal as a search target, and the location of the user based on the user name. And displaying the display on the information communication terminal.
(Configuration 14) According to an aspect, in addition to the configuration described above, the method includes a step of receiving a signal indicating that a display indicating the position of the user has been selected in the information communication terminal, and receiving the signal, And displaying the user's schedule on the information communication terminal. With such a configuration, a schedule is displayed when a user is selected.
(Configuration 15) According to a certain aspect, in addition to the configuration described above, the area includes either a location managed by an organization to which each user belongs or a location managed by each user. Thereby, for example, it is possible to grasp any place at work or at home.
(Configuration 16) According to an aspect, in addition to the configuration described above, the method further includes a step of updating the first database based on an input by each user or administrator of the first database. With such a configuration, since the database can be updated, the real-time property of information is maintained.
(Configuration 17) According to an aspect, in addition to the configuration described above, the method further includes a step of updating the second database based on an input by each user or administrator of the second database.
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
100 システム、110 情報管理サーバ、120 ポータルサーバ、130 サードパーティサービス管理サーバ、140 CO2センサ、150 無線基地局、160 ユーザ端末、170 管理者端末、190 ネットワーク、210 サービス情報取得モジュール、220 ユーザ登録モジュール、230 環境情報検出モジュール、240 ユーザ検出モジュール、250 情報集約モジュール、260 描画データ生成モジュール、270 ユーザ情報表示モジュール、300 コンピュータ、410,420,430,440,510,520,610,620,710 テーブル。 100 system, 110 information management server, 120 portal server, 130 third party service management server, 140 CO 2 sensor, 150 wireless base station, 160 user terminal, 170 administrator terminal, 190 network, 210 service information acquisition module, 220 user registration Module, 230 Environment information detection module, 240 User detection module, 250 Information aggregation module, 260 Drawing data generation module, 270 User information display module, 300 Computer, 410, 420, 430, 440, 510, 520, 610, 620, 710 table.
Claims (19)
ユーザが存在し得る場所として登録されたエリアにおける前記ユーザの位置を表わす位置情報と、前記ユーザのスケジュール情報とを、前記コンピュータのメモリにロードするステップと、
前記コンピュータに接続された情報通信端末に、前記ユーザの識別情報の入力を受け付ける画面を表示させるステップと、
前記情報通信端末から、前記ユーザの情報の要求と、前記識別情報とを受信するステップと、
前記要求および前記識別情報を受信したことに応答して、前記エリアにおける当該ユーザの位置と、当該ユーザのスケジュールとを前記情報通信端末に表示するためのデータを生成するステップと、
前記データに基づいて、前記ユーザの位置およびスケジュールを前記情報通信端末に表示させるステップとを含む、方法。 A computer-implemented method for providing information, comprising:
Loading location information representing the location of the user in an area registered as a location where the user may exist and the schedule information of the user into the memory of the computer;
Displaying on the information communication terminal connected to the computer a screen for accepting input of the identification information of the user;
Receiving the user information request and the identification information from the information communication terminal;
In response to receiving the request and the identification information, generating data for displaying the position of the user in the area and the schedule of the user on the information communication terminal;
Displaying the user's location and schedule on the information communication terminal based on the data.
当該ユーザの位置が前記エリアに反映された画面を表示するデータを生成するステップと、
当該ユーザのスケジュールを前記画面に表示するためのデータを生成するステップと、
生成された各前記データを前記情報通信端末に送信するステップとを含む、請求項1に記載の方法。 The displaying step includes
Generating data for displaying a screen in which the position of the user is reflected in the area;
Generating data for displaying the user's schedule on the screen;
Transmitting each of the generated data to the information communication terminal.
各前記ユーザの位置情報を管理する第1のデータベースにアクセスするステップと、
各前記ユーザのスケジュールを管理する第2のデータベースにアクセスするステップとを含む、請求項1または2に記載の方法。 The loading step includes:
Accessing a first database managing location information for each of said users;
And accessing a second database that manages a schedule for each of said users.
前記情報通信端末に表示される前記エリアのレイアウトの画面に、座席のオブジェクトを表示させるデータを生成するステップと、
前記座席のオブジェクトを指定する操作に基づいて、当該座席に対応付けられるユーザの情報を表示するデータを生成するステップとを含む、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。 The generating step includes
Generating data for displaying a seat object on the layout screen of the area displayed on the information communication terminal;
The method according to claim 1, further comprising: generating data for displaying user information associated with the seat based on an operation of designating the seat object.
前記ユーザの座席の位置をフォーカスする態様で前記情報通信端末に画面を表示させるステップと、
前記態様の間に前記第2のデータベースにアクセスするステップとを含む、請求項2に記載の方法。 The displaying step includes
Displaying a screen on the information communication terminal in a manner of focusing the position of the user's seat;
Accessing the second database during the aspect.
前記第2のデータベースは、前記会議室の利用状況を表わすデータをさらに含み、
前記要求は、前記会議室を指定する情報を含み、
前記方法は、
前記情報通信端末から、前記エリアにある会議室の識別情報を受信するステップと、
前記識別情報の受信に応答して、前記エリアにある会議室の位置を管理する第3のデータベース、および、当該会議室の利用状況を管理する第4のデータベースにアクセスするステップと、
前記第3のデータベースに基づいて、前記会議室の位置が反映された画面を前記情報通信端末に表示させるステップと、
前記第4のデータベースに基づいて、当該会議室の利用状況を前記情報通信端末に表示させるステップとをさらに含む、請求項2に記載の方法。 The first database further includes locations of conference rooms in the area;
The second database further includes data representing a usage status of the conference room,
The request includes information specifying the conference room;
The method
Receiving identification information of a conference room in the area from the information communication terminal;
In response to receiving the identification information, accessing a third database for managing a location of a conference room in the area, and a fourth database for managing a use status of the conference room;
Displaying the screen reflecting the position of the conference room on the information communication terminal based on the third database;
The method according to claim 2, further comprising: displaying the usage status of the conference room on the information communication terminal based on the fourth database.
前記方法は、
前記情報通信端末から受信する要求が前記センサの出力結果であることに基づいて、前記情報通信端末に、当該出力結果を表示するステップをさらに含む、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。 The first database further includes output results of sensors provided in the area,
The method
The method according to claim 1, further comprising displaying the output result on the information communication terminal based on the request received from the information communication terminal being the output result of the sensor. .
前記所在を表わす情報に基づいて、各前記ユーザの所在を前記情報通信端末に表示するステップとをさらに含む、請求項1〜10のいずれかに記載の方法。 Obtaining information representing the location of each of the users;
The method according to claim 1, further comprising: displaying the location of each user on the information communication terminal based on the information indicating the location.
前記ユーザ名に基づいて、当該ユーザの位置を表わす表示を、前記情報通信端末に表示させるステップとをさらに含む、請求項1〜12のいずれかに記載の方法。 Receiving a user name input to the information communication terminal as a search target;
The method according to claim 1, further comprising: causing the information communication terminal to display a display representing the position of the user based on the user name.
前記信号の受信に基づいて、当該ユーザのスケジュールを前記情報通信端末に表示させるステップとをさらに含む、請求項13に記載の方法。 Receiving a signal indicating that an indication representing the location of the user has been selected at the information communication terminal;
The method according to claim 13, further comprising: displaying the schedule of the user on the information communication terminal based on reception of the signal.
前記プログラムを実行するためのプロセッサとを備える、情報処理装置。 A memory storing the program according to claim 18;
An information processing apparatus comprising: a processor for executing the program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018081909A JP2019191784A (en) | 2018-04-20 | 2018-04-20 | Method to be executed with computer to provide information and program and information processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018081909A JP2019191784A (en) | 2018-04-20 | 2018-04-20 | Method to be executed with computer to provide information and program and information processor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019191784A true JP2019191784A (en) | 2019-10-31 |
Family
ID=68390359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018081909A Pending JP2019191784A (en) | 2018-04-20 | 2018-04-20 | Method to be executed with computer to provide information and program and information processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019191784A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7532929B2 (en) | 2020-06-12 | 2024-08-14 | 株式会社リコー | Management support device, management system, management method, and program |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003303233A (en) * | 2002-04-10 | 2003-10-24 | Ntt Docomo Inc | Seat management system, seat management server, cellular phone, and control program |
JP2004206363A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Nec Fielding Ltd | Teleworking system, teleworking method and program for teleworking system |
JP2009037555A (en) * | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Mazda Motor Corp | Seat management apparatus, seat management program and seat management system |
JP2009086900A (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Nec Corp | Data processing system, data processor, its computer program, and data processing method |
JP2010072667A (en) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Hitachi Ltd | Destination management device |
JP2011022716A (en) * | 2009-07-14 | 2011-02-03 | Shimizu Corp | Building management system |
JP2011166640A (en) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Hitachi Ltd | At-desk management system, apparatus, and terminal |
JP2011170725A (en) * | 2010-02-22 | 2011-09-01 | Hitachi Ltd | Seat display server device, and method for managing the same |
JP2012177974A (en) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Osaka Gas Co Ltd | Free address office utilization support system |
JP2012178022A (en) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Osaka Gas Co Ltd | Presence confirmation system |
JP2013196302A (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Nec Corp | Seat management system, seat, seat management method, and program |
JP2013218511A (en) * | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Panasonic Corp | Monitoring system and telephone system |
JP2018032294A (en) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | 株式会社野村総合研究所 | Communication support system, communication support method, computer program, and location confirmation method |
-
2018
- 2018-04-20 JP JP2018081909A patent/JP2019191784A/en active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003303233A (en) * | 2002-04-10 | 2003-10-24 | Ntt Docomo Inc | Seat management system, seat management server, cellular phone, and control program |
JP2004206363A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Nec Fielding Ltd | Teleworking system, teleworking method and program for teleworking system |
JP2009037555A (en) * | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Mazda Motor Corp | Seat management apparatus, seat management program and seat management system |
JP2009086900A (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Nec Corp | Data processing system, data processor, its computer program, and data processing method |
JP2010072667A (en) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Hitachi Ltd | Destination management device |
JP2011022716A (en) * | 2009-07-14 | 2011-02-03 | Shimizu Corp | Building management system |
JP2011166640A (en) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Hitachi Ltd | At-desk management system, apparatus, and terminal |
JP2011170725A (en) * | 2010-02-22 | 2011-09-01 | Hitachi Ltd | Seat display server device, and method for managing the same |
JP2012177974A (en) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Osaka Gas Co Ltd | Free address office utilization support system |
JP2012178022A (en) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Osaka Gas Co Ltd | Presence confirmation system |
JP2013196302A (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Nec Corp | Seat management system, seat, seat management method, and program |
JP2013218511A (en) * | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Panasonic Corp | Monitoring system and telephone system |
JP2018032294A (en) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | 株式会社野村総合研究所 | Communication support system, communication support method, computer program, and location confirmation method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7532929B2 (en) | 2020-06-12 | 2024-08-14 | 株式会社リコー | Management support device, management system, management method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220027863A1 (en) | Systems and methods for mobile application requests of physical facilities | |
JP5714937B2 (en) | Attendance confirmation system | |
US11663540B2 (en) | Ad hoc group management within a collaboration project sharing workflow | |
JP5147876B2 (en) | Seat display server device and management method thereof | |
US11218558B2 (en) | Machine learning for personalized, user-based next active time prediction | |
JP2018032294A (en) | Communication support system, communication support method, computer program, and location confirmation method | |
JP4793819B2 (en) | Information management system, information management method, and information management program | |
JP7051572B2 (en) | A method executed by a computer to provide environmental information, a program that causes the computer to execute the method, and an information providing device. | |
JP2019192041A (en) | Method executed by computer to support layout determination, program causing computer to execute the method, and information management device | |
JP2003242058A (en) | Server device, information processor, control method of server device, control method of information processor, program for server device and program for information processor | |
US20200160243A1 (en) | Resource reservation system, information display method, server system, and information processing terminal | |
US9786016B2 (en) | Image tagging for capturing information in a transaction | |
EP3114624A1 (en) | Retrieval of enterprise content that has been presented | |
JP2019197382A (en) | Method executed by computer to notify location, program causing computer to execute method thereof, and information providing device | |
KR20200060386A (en) | Natural Language Processing and Analysis Techniques in Interactive Scheduling Assistant Computing Systems | |
US11349960B2 (en) | Integration of client system groups | |
JP2015184827A (en) | Browsing sharing server, browsing sharing system, browsing sharing method, and browsing sharing program | |
JP2019191784A (en) | Method to be executed with computer to provide information and program and information processor | |
JP6800910B2 (en) | A method executed on a computer to provide information of multiple users, a program for causing the computer to execute the method, and an information management device. | |
JP6931336B2 (en) | Information notification system, information notification method, and program | |
JP7052094B2 (en) | Communication support system, communication support method and computer program | |
JP7167101B2 (en) | A computer-executed method for providing information on a plurality of users, a program for causing a computer to execute the method, and an information management device | |
JP6931335B2 (en) | Information notification system, information notification method, and program | |
KR101695783B1 (en) | Personalized telepresence service providing method and apparatus thereof | |
JP2022173797A (en) | Resource management system, resource management apparatus, resource management method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220816 |