JP7485457B1 - Server management system, server management method, and program - Google Patents

Server management system, server management method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP7485457B1
JP7485457B1 JP2023041552A JP2023041552A JP7485457B1 JP 7485457 B1 JP7485457 B1 JP 7485457B1 JP 2023041552 A JP2023041552 A JP 2023041552A JP 2023041552 A JP2023041552 A JP 2023041552A JP 7485457 B1 JP7485457 B1 JP 7485457B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
ultrasonic
servers
horizontal
degrees
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023041552A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
貴文 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2023041552A priority Critical patent/JP7485457B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7485457B1 publication Critical patent/JP7485457B1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

Figure 0007485457000001

【課題】自動的にサーバの位置を把握するシステムであって、サーバラックが複数備える場合であっても適用可能であり、かつ、安価なシステムを提供する。
【解決手段】サーバと、サーバに設けられた超音波送信部と、サーバに設けられた超音波受信部と、サーバに設けられた制御部と、を備える。制御部は、超音波送信部から送信され、物体で反射した超音波を超音波受信部で受信することで、サーバ自身と物体との位置情報を判別するサーバ管理システムを提供する。また、前面及び背面にそれぞれ複数の超音波送信部と1つの超音波受信部とを備えるとともに、制御部を備えるサーバを、複数備え、少なくとも1つのサーバの制御部は、他のサーバの超音波送信部から送信された超音波を超音波受信部で受信することにより、他のサーバとの位置情報を判別するサーバ管理システムを提供する。
【選択図】図55

Figure 0007485457000001

The present invention provides a system for automatically determining the location of a server, which is applicable even when multiple server racks are provided, and is inexpensive.
[Solution] The server management system includes a server, an ultrasonic transmitter provided in the server, an ultrasonic receiver provided in the server, and a control unit provided in the server. The control unit receives ultrasonic waves transmitted from the ultrasonic transmitter and reflected by the object with the ultrasonic receiver, thereby determining position information between the server itself and the object. The server management system also includes a plurality of servers each having a plurality of ultrasonic transmitters and one ultrasonic receiver on the front and rear sides, and a control unit, and the control unit of at least one server receives ultrasonic waves transmitted from the ultrasonic transmitters of the other servers with the ultrasonic receiver, thereby determining position information between the server and the other servers.
[Selection] Figure 55

Description

本発明は、サーバ管理システム及びサーバ管理方法、プログラムに関する。 The present invention relates to a server management system, a server management method, and a program.

近年データセンタの規模は拡大しつつあり、データセンタにおける効率的なサーバ管理が求められている。一般に、サーバ自身が持っているマネジメント機能を用いることで、サーバの様々な情報の取得や設定が可能であり、これらの情報の取得や設定によりサーバは管理されている。 In recent years, data centers have been expanding in size, creating a demand for efficient server management in data centers. In general, the management functions that the server itself has make it possible to obtain and configure various pieces of server information, and the server is managed by obtaining and configuring this information.

しかしながら、このようなサーバの管理は、ネットワーク上のアドレスをもとにした管理に限定されており、実環境での保守作業や管理では不都合が多い。
例えば、特定のサーバに対する障害発生時には、保守作業前に当該サーバのIPアドレスを元に当該サーバの設置場所を調べなければならず、大規模なデータセンタでは管理が困難となる。
このように、ネットワーク上のアドレスであるIPアドレスをベースにサーバを管理するだけでは不都合が生じている。
However, the management of such servers is limited to management based on addresses on the network, which causes many inconveniences when performing maintenance and management in a real environment.
For example, when a failure occurs in a specific server, the location of the server must be identified based on the IP address of the server before maintenance work can be performed, which makes management difficult in a large-scale data center.
Thus, there are problems with simply managing servers based on IP addresses, which are addresses on a network.

そこで、IPアドレスだけでなくサーバの実際の設置位置も合わせて管理することで、保守の容易化と、より高度なサーバ管理を実現できると考えられる。
もっとも、サーバ1台1台への手作業での設置位置の設定は現実的ではなく、設置位置を自動設定する仕組みが必要とされている。
Therefore, it is believed that by managing not only the IP addresses but also the actual installation locations of the servers, it will be possible to facilitate maintenance and achieve more advanced server management.
However, it is not realistic to manually set the installation location of each server, and a mechanism for automatically setting the installation location is required.

関連する技術として、サーバとサーバラックに無線通信モジュールを取り付けて通信を行い、サーバの設置位置を取得する方法が提案されている。 A related technique that has been proposed is to attach wireless communication modules to the server and server rack to communicate with each other and obtain the server's location.

特開2012-146235号公報JP 2012-146235 A

しかしながら、この関連技術では、サーバだけでなくサーバラック側にも無線通信モジュール等の部品を追加する必要があるという不都合があった。 However, this related technology has the disadvantage that it requires adding components such as wireless communication modules not only to the server but also to the server rack.

本発明は、上述の課題を解決するサーバ管理システム及びサーバ管理方法、プログラムを提供することを目的とする。 The present invention aims to provide a server management system, a server management method, and a program that solve the above-mentioned problems.

本発明は、第1の超音波送信部と、第1の超音波受信部と、第1の制御部とを有する第1のサーバと、第2の超音波送信部と、第2の超音波受信部と、第2の制御部とを有する第2のサーバと、を備え、前記第2の超音波受信部が受信した前記第1の超音波送信部から送信された信号の入射角に応じて、第2の制御部は前記第2の超音波送信部から距離測定信号を送信し、前記第2の超音波送信部から前記距離測定信号を送信した時間と、前記第2の超音波受信部が前記距離測定信号を受信した時間との間の時間差に基づき、前記第2の制御部は前記第1のサーバと前記第2のサーバとの間の位置情報を測定するサーバ管理システムである。 The present invention is a server management system comprising a first server having a first ultrasonic transmitting unit, a first ultrasonic receiving unit, and a first control unit, and a second server having a second ultrasonic transmitting unit, a second ultrasonic receiving unit, and a second control unit, wherein the second control unit transmits a distance measurement signal from the second ultrasonic transmitting unit depending on the incident angle of the signal transmitted from the first ultrasonic transmitting unit and received by the second ultrasonic receiving unit, and the second control unit measures location information between the first server and the second server based on the time difference between the time when the distance measurement signal is transmitted from the second ultrasonic transmitting unit and the time when the second ultrasonic receiving unit receives the distance measurement signal .

また、本発明は、前面及び背面にそれぞれ1つの超音波送信部と複数の超音波受信部とを備えるとともに、制御部を備えるサーバを、複数備え、少なくとも1つの前記サーバの前記制御部は、他の前記サーバの前記超音波送信部から送信された超音波を前記超音波受信部で受信することにより、他の前記サーバとの位置情報を判別するサーバ管理システムである。 The present invention also relates to a server management system that includes a plurality of servers each having one ultrasonic transmitting unit and multiple ultrasonic receiving units on the front and back, and each having a control unit, and the control unit of at least one of the servers determines location information relative to the other servers by receiving ultrasonic waves transmitted from the ultrasonic transmitting units of the other servers with the ultrasonic receiving units.

また、本発明は、前面及び背面にそれぞれ1つの超音波送信部と複数の超音波受信部とを備えるとともに、制御部を備えるサーバを、複数備えたサーバ管理システムについて、少なくとも1つの前記サーバの前記制御部が、他の前記サーバの前記超音波送信部から送信された超音波を前記超音波受信部で受信することにより、他の前記サーバとの位置情報を判別する工程を備えるサーバ管理方法である。 The present invention also relates to a server management system having a plurality of servers, each of which has one ultrasonic transmitting unit and multiple ultrasonic receiving units on its front and back, and which has a control unit, the method including a step in which the control unit of at least one of the servers determines location information of the other servers by receiving ultrasonic waves transmitted from the ultrasonic transmitting units of the other servers with the ultrasonic receiving unit.

また、本発明は、前面及び背面にそれぞれ1つの超音波送信部と複数の超音波受信部とを備えるとともに、制御部を備えるサーバを、複数備えたサーバ管理システムについて、前記サーバのコンピュータを、少なくとも1つの前記サーバの前記制御部が、他の前記サーバの前記超音波送信部から送信された超音を前記超音波受信部で受信することにより、他の前記サーバとの位置情報を判別する工程として機能させるプログラムである。 The present invention also relates to a program for a server management system having a plurality of servers, each of which has one ultrasonic transmitting unit and multiple ultrasonic receiving units on the front and back, and each of which has a control unit, that causes the computer of the servers to function as a process for determining location information of the other servers by the control unit of at least one of the servers receiving ultrasonic waves transmitted from the ultrasonic transmitting units of the other servers with the ultrasonic receiving unit .

本発明によれば、超音波送受信可能な部材を用いるのみで、自動的にサーバの位置情報を管理することができる。 According to the present invention, it is possible to automatically manage server location information simply by using a component capable of transmitting and receiving ultrasonic waves.

本発明の第1の実施形態のサーバの一部を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a part of a server according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバの一部を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a part of a server according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバの一部を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a part of a server according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバを示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a server according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理システムを示す図である。1 is a diagram illustrating a server management system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理システムを示す図である。1 is a diagram illustrating a server management system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理システムを示す図である。1 is a diagram illustrating a server management system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のラックサーバを示す図である。FIG. 1 illustrates a rack server according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のラックサーバを示す図である。FIG. 1 illustrates a rack server according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のラックサーバを示す図である。FIG. 1 illustrates a rack server according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理システムを示す図である。1 is a diagram illustrating a server management system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態のサーバ管理方法を示す図である。FIG. 2 illustrates a server management method according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態のサーバ管理システム示す図である。FIG. 13 illustrates a server management system according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態のサーバ管理システム示す図である。FIG. 13 illustrates a server management system according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態のサーバ管理システム示す図である。FIG. 13 illustrates a server management system according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態のサーバ管理方法示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a server management method according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態のサーバ管理方法示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a server management method according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態のサーバ管理方法示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a server management method according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態のサーバ管理方法示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a server management method according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態のサーバ管理方法示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a server management method according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態のサーバ管理方法示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a server management method according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態のサーバ管理方法示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a server management method according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態のサーバ管理方法示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a server management method according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態のサーバ管理方法示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a server management method according to a second embodiment of the present invention. 本発明の最小構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a minimum configuration of the present invention.

[第1の実施形態]
<サーバ管理システム>
[First embodiment]
<Server management system>

本実施形態のサーバ管理システムの最小構成は、図55に示すように、サーバ1と、サーバ1に設けられた超音波通信送信部(超音波送信部)2と、サーバ1に設けられた超音波通信受信部(超音波受信部)3と、サーバに設けられた制御部4と、を備える。そして、制御部4は、超音波通信送信部2から送信され、物体で反射した超音波を超音波通信受信部3で受信することで、サーバ1自身と物体との位置情報(サーバ1と物体との相対的な位置関係を示す情報)を判別する。
これにより不要な部材を設けることなく、サーバ1自身のみでサーバ1と物体との位置情報を把握することができる。
55, the minimum configuration of the server management system of this embodiment includes a server 1, an ultrasonic communication transmitting unit (ultrasonic transmitting unit) 2 provided in the server 1, an ultrasonic communication receiving unit (ultrasonic receiving unit) 3 provided in the server 1, and a control unit 4 provided in the server. The control unit 4 receives ultrasonic waves transmitted from the ultrasonic communication transmitting unit 2 and reflected by an object at the ultrasonic communication receiving unit 3, thereby determining position information of the server 1 itself and the object (information indicating the relative positional relationship between the server 1 and the object).
This allows the server 1 itself to grasp the positional information of the server 1 and the object without providing any unnecessary components.

以下、本実施形態では、サーバ同士が超音波通信を用いて通信するとともに、超音波で測定した対向する位置のサーバとの距離と超音波の入射角からサーバがお互いの位置を算出し、サーバだけでサーバルーム内におけるサーバ設置位置を自動的に設定する例について説明する。 In the following, in this embodiment, an example will be described in which servers communicate with each other using ultrasonic communication, and the servers calculate each other's positions from the distance to the server in the opposing position measured by ultrasonic waves and the incident angle of the ultrasonic waves, and the servers themselves automatically set the server installation positions in the server room.

<<超音波通信送信部、受信部>>
図1に示すように、本実施形態のサーバ1000には、前面と背面に、超音波通信送信部1002と超音波通信受信部1001が設けられている。具体的には、超音波通信送信部1002は前面及び背面に1個ずつ、超音波通信受信部1001は前面及び背面に4個ずつ設けられている。超音波通信受信部1001は、超音波通信送信部1002の四方を取り囲むように、上下左右に配置されている。
<<Ultrasonic communication transmitter and receiver>>
1, the server 1000 of this embodiment is provided with an ultrasonic communication transmitting unit 1002 and an ultrasonic communication receiving unit 1001 on the front and rear sides. Specifically, one ultrasonic communication transmitting unit 1002 is provided on the front and rear sides, and four ultrasonic communication receiving units 1001 are provided on the front and rear sides. The ultrasonic communication receiving units 1001 are arranged above, below, left and right so as to surround the ultrasonic communication transmitting unit 1002 on all four sides.

なお、超音波通信受信部1001は、厳密に超音波通信送信部1002の上下左右を取り囲む必要はなく、図2のような配置でも良い。
また、一つの面に配置される超音波通信受信部1001の数は、必ずしも4つである必要ではなく、図3のように3つであってもよいし、あるいはそれ以外の数であってもよい。また、超音波通信送信部1002は、必ずしも複数ある超音波通信受信部1001の中心に配置しなくても良い。
It is not necessary for the ultrasonic communication receiving unit 1001 to strictly surround the ultrasonic communication transmitting unit 1002 on all four sides, and it may be arranged as shown in FIG.
The number of ultrasonic communication receiving units 1001 arranged on one surface does not necessarily have to be four, but may be three as shown in Fig. 3, or may be any other number. Also, the ultrasonic communication transmitting unit 1002 does not necessarily have to be arranged at the center of the multiple ultrasonic communication receiving units 1001.

超音波通信送信部1002は超音波を発信することができ、超音波にデータを載せることで通信を行うことができる。超音波を用いて通信を行う具体的な方法については、現在一般的に用いられ、実用化もされている方法によれば足りる。
超音波通信受信部1001は超音波を受信することができ、超音波通信送信部1002によって送信されたデータを取り出すことができる。
なお、以下の説明においてサーバが超音波通信を送信する、又は、受信すると説明することがあるが、それは各サーバの超音波通信送信部1002、又は超音波通信受信部1001を介して行われる超音波通信の送受信を省略して説明したものである。
The ultrasonic communication transmission unit 1002 can transmit ultrasonic waves and can perform communication by transmitting data via ultrasonic waves. As for a specific method for performing communication using ultrasonic waves, any method that is currently in general use and has been put to practical use will suffice.
The ultrasonic communication receiving unit 1001 can receive ultrasonic waves and can extract data transmitted by the ultrasonic communication transmitting unit 1002 .
In the following explanation, it may be stated that the server transmits or receives ultrasonic communication, but this explanation omits the transmission and reception of ultrasonic communication via the ultrasonic communication transmitting unit 1002 or ultrasonic communication receiving unit 1001 of each server.

4つある超音波通信受信部1001はマイクロコンピュータ(制御部)に接続されている。マイクロコンピュータは、各超音波通信受信部1001で受信する超音波通信の時間差から、超音波通信の入射角を計算することが可能である。なお、複数の超音波通信受信部を用いて入射角を計算する例として「超音波と無線タグを用いた位置関係推定システムの実装」(The 21st Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence, 2007)という論文が知られている。 The four ultrasonic communication receivers 1001 are connected to a microcomputer (controller). The microcomputer can calculate the angle of incidence of ultrasonic communication from the time difference between ultrasonic communication received by each ultrasonic communication receiver 1001. Note that a paper titled "Implementation of a positional relationship estimation system using ultrasonic waves and wireless tags" (The 21st Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence, 2007) is known as an example of calculating the angle of incidence using multiple ultrasonic communication receivers.

また、マイクロコンピュータは、超音波通信送信部1002によって送信した超音波が、向かい側のサーバで反射して超音波通信受信部1001で受信されるまでの時間を元に、向かい側のサーバとの間の距離を測定することもできる。 The microcomputer can also measure the distance to the opposite server based on the time it takes for the ultrasonic waves transmitted by the ultrasonic communication transmitting unit 1002 to be reflected by the opposite server and received by the ultrasonic communication receiving unit 1001.

なお、一般的にサーバには監視用の温度センサが搭載されていることから、マイクロコンピュータが、温度センサの値を読み取り音速の補正を行うことで、測定精度を向上させることもできる。
温度センサは、サーバ1000に複数設置されているが、なかでもサーバ1000の前面に設置された吸気温度測定用のものを使用すると、サーバ1000内部の発熱の影響を受けずに大気温度を測定することができるので好ましい。
In addition, since servers are generally equipped with a temperature sensor for monitoring, the microcomputer can read the temperature sensor value and correct the sound speed, thereby improving the measurement accuracy.
Multiple temperature sensors are installed in server 1000, but it is preferable to use one for measuring intake temperature installed on the front of server 1000, as this allows the atmospheric temperature to be measured without being affected by heat generated inside server 1000.

<<サーバの構成>>
次に、サーバ1000の構成を図4に示す。
上述したように、サーバ1000の前面と背面に、それぞれ超音波通信送信部1002と超音波通信受信部1001が設置されている。また、これらはマイクロコンピュータの一種であるBMC(Baseboard Management Controller)1003に接続されており、BMC1003によって制御される。
<<Server configuration>>
Next, the configuration of the server 1000 is shown in FIG.
As described above, an ultrasonic communication transmitting unit 1002 and an ultrasonic communication receiving unit 1001 are provided on the front and rear surfaces, respectively, of the server 1000. These are also connected to and controlled by a BMC (Baseboard Management Controller) 1003, which is a type of microcomputer.

BMC1003は、サーバ1000の管理を行うOS(Operating System)とは独立して動作するマネジメントコントローラであり、サーバ1000の電源管理、センサ監視などを行う目的で搭載されている。 The BMC 1003 is a management controller that operates independently of the OS (Operating System) that manages the server 1000, and is installed for the purpose of managing the power supply of the server 1000, monitoring the sensors, etc.

なお、本実施形態では、以下ではマイクロコンピュータとして、BMC1003を用いる例について説明するが、超音波通信送信部1002及び超音波通信受信部1001は、必ずしもBMCによって制御される必要はなく、BMCとは別に、超音波通信送信部1002及び超音波通信受信部1001の制御に特化した専用のコントローラを採用しても良い。 In the following, in this embodiment, an example will be described in which the BMC 1003 is used as the microcomputer, but the ultrasonic communication transmitting unit 1002 and the ultrasonic communication receiving unit 1001 do not necessarily need to be controlled by the BMC, and a dedicated controller specialized for controlling the ultrasonic communication transmitting unit 1002 and the ultrasonic communication receiving unit 1001 may be used separately from the BMC.

本実施形態では、上述した超音波通信の入射角の計算や、向かい側のサーバとの距離の測定などは、このBMC1003が超音波通信送信部1002と超音波通信受信部1001を制御することで行われる。 In this embodiment, the BMC 1003 controls the ultrasonic communication transmission unit 1002 and the ultrasonic communication reception unit 1001 to calculate the incident angle of the ultrasonic communication described above and to measure the distance to the opposite server.

BMC1003には、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read―Only Memor)1005が接続されている。このEEPROM1005には、各種のパラメータが保存されている。
EEPROM1005には、サーバ1000製造時に工場において、サーバ1000固有のIDが書き込まれており、これがそのまま保存されている。
An EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory) 1005 is connected to the BMC 1003. Various parameters are stored in this EEPROM 1005.
An ID unique to the server 1000 is written in the EEPROM 1005 at the factory when the server 1000 is manufactured, and this ID is stored as is.

この固有IDは、サーバ1000を識別するために使用される。固有IDとしては専用の固有IDを設定しても構わないが、必ずしも専用の固有IDを使用する必要はなく、例えばサーバ1000のLANポートのMACアドレスや、サーバ1000のシリアル番号、製造番号、UUIDなどを固有IDとして使用しても良い。 This unique ID is used to identify the server 1000. A dedicated unique ID may be set as the unique ID, but it is not necessary to use a dedicated unique ID. For example, the MAC address of the LAN port of the server 1000, the serial number, manufacturing number, UUID, etc. of the server 1000 may be used as the unique ID.

また、BMC1003には温度センサ1006が接続され、サーバ1000の温度監視を行っている。 In addition, a temperature sensor 1006 is connected to the BMC 1003 to monitor the temperature of the server 1000.

<<水平方向のサーバ設置位置の検出方法>>
次に、図5のようにサーバが設置されている環境を例に、サーバの設置位置を自動的に検出する方法について説明する。以下では、図5中のサーバ1222を基準とし、隣接するサーバ1212,1232を検出するケースについて説明する。
<<How to detect the horizontal server installation position>>
Next, a method for automatically detecting the installation location of a server will be described using an example of an environment in which servers are installed as shown in Fig. 5. In the following, a case will be described in which server 1222 in Fig. 5 is used as a reference and adjacent servers 1212 and 1232 are detected.

サーバ1222は、サーバラック2022に搭載されている。
一般的に、サーバラックは前後(サーバの前面側と背面側)には開口部があるが、左右には開口部はない。
したがって、サーバ1222からサーバラック2011、2012、2013、2031、2032、2033に搭載されたサーバを見通すことはできるが、サーバラック2021、2023に搭載されたサーバを直接見通すことはできない。
The server 1222 is mounted on a server rack 2022 .
Generally, server racks have openings on the front and back (the front and rear sides of the server), but no openings on the left or right.
Therefore, from server 1222, the servers mounted on server racks 2011, 2012, 2013, 2031, 2032, and 2033 can be seen, but the servers mounted on server racks 2021 and 2023 cannot be seen directly.

超音波はある程度の回折をするため、直接見通すことができない障害物の裏側にも回り込む性質を持っているが、それでもサーバの前面あるいは背面から真横のサーバへ超音波を送り届けるほどの強力な回折は期待できない。
したがって、サーバ1222から、サーバラック2021、2023に搭載されたサーバへ超音波を直接届けることは困難である。
Ultrasonic waves diffract to a certain extent, meaning they have the ability to go around obstacles that are not directly visible, but even so, you cannot expect diffraction strong enough to send ultrasonic waves from the front or back of a server to a server directly next to it.
Therefore, it is difficult for the server 1222 to directly deliver ultrasonic waves to the servers mounted on the server racks 2021 and 2023 .

このような条件下でサーバ1222の前後左右に位置するサーバを検出する方法を、図6を用いて説明する。
まず、サーバ1222は、前面の超音波通信送信部1002から、超音波通信である水平方向隣接サーバ探索指示4011を送信する。
A method for detecting servers located to the front, rear, left and right of server 1222 under such conditions will be described with reference to FIG.
First, the server 1222 transmits a horizontal adjacent server search instruction 4011, which is ultrasonic communication, from the ultrasonic communication transmission unit 1002 on the front side.

この水平方向隣接サーバ探索指示4011は、サーバ1222の前面からの超音波が届く範囲にあるサーバ1311、1312、1313、1321、1322、1323、1331、1332、1333で受信される。 This horizontally adjacent server search instruction 4011 is received by servers 1311, 1312, 1313, 1321, 1322, 1323, 1331, 1332, and 1333 that are within range of ultrasonic waves from the front of server 1222.

水平方向隣接サーバ探索指示4011を受け取った各サーバは、この通信の入射角を計算し、「入射角が垂直方向0度かつ水平方向0度」の条件を満たさない場合には、この通信を無視する。
「入射角が垂直方向0度かつ水平方向0度」の条件を満たすサーバは、サーバ1322だけであり、このサーバ1322だけがこの通信を処理する。
Each server that receives horizontally adjacent server search instruction 4011 calculates the incident angle of this communication, and if the condition of "the incident angle is 0 degrees vertically and 0 degrees horizontally" is not met, it ignores this communication.
The only server that satisfies the condition of "incident angle is 0 degrees vertically and 0 degrees horizontally" is server 1322, and only this server 1322 processes this communication.

サーバ1322は水平方向隣接サーバ探索指示4011を受信すると、水平方向隣接サーバ探索指示4011を受信した方向のサーバ、すなわちサーバ1222との間の距離を測定する。 When server 1322 receives horizontally adjacent server search instruction 4011, it measures the distance between itself and the server in the direction from which it received horizontally adjacent server search instruction 4011, i.e., server 1222.

具体的には、サーバ1322の背面の超音波通信送信部1002から距離測定信号4002を送信し、サーバ1222の前面を反射してサーバ1322の背面の超音波通信受信部1001で受信されるまでの時間を元に計算する。この時求められたサーバ1222との間の距離をNとする。 Specifically, a distance measurement signal 4002 is transmitted from the ultrasonic communication transmitting unit 1002 on the back side of the server 1322, and the distance is calculated based on the time it takes for the signal to be reflected off the front side of the server 1222 and received by the ultrasonic communication receiving unit 1001 on the back side of the server 1322. The distance to the server 1222 calculated at this time is defined as N.

続けて、サーバ1322は、水平方向隣接サーバ探索指示4011を受信した方向へ向けて、すなわち、サーバ1322の背面の超音波通信送信部1002から、水平方向ID報告要求4012を送信する。
この水平方向ID報告要求4012は、サーバ1211、1212、1213、1221、1222、1223、1231、1232、1233によって受信される。
Next, the server 1322 transmits a horizontal ID report request 4012 in the direction in which the horizontal adjacent server search instruction 4011 was received, that is, from the ultrasonic communication transmission unit 1002 on the rear surface of the server 1322 .
This horizontal ID report request 4012 is received by servers 1211, 1212, 1213, 1221, 1222, 1223, 1231, 1232, and 1233.

水平方向ID報告要求4012を受け取った各サーバでは、この通信の入射角を計算し、「入射角が垂直方向0度かつ水平方向0度以外」の条件を満たさない場合には、この通信を無視する。
「入射角が垂直方向0度かつ水平方向0度以外」の条件を満たすサーバは、サーバ1212、1232だけであり、このサーバ1212、1232だけがこの通信を処理する。
Each server that receives the horizontal ID report request 4012 calculates the incident angle of this communication, and if the condition "the incident angle is other than 0 degrees vertically and 0 degrees horizontally" is not met, the communication is ignored.
The only servers that satisfy the condition "the incident angle is other than 0 degrees in the vertical direction and other than 0 degrees in the horizontal direction" are servers 1212 and 1232, and only these servers 1212 and 1232 process this communication.

サーバ1212、1232は、水平方向ID報告要求4012を受信すると、水平方向ID報告要求4012に対する応答として、水平方向ID応答4013を返信する。水平方向ID応答4013には、サーバの固有IDが含まれており、受信側において、どのサーバからの通信であるかを識別できるようになっている。 When the server 1212, 1232 receives the horizontal ID report request 4012, it returns a horizontal ID response 4013 in response to the horizontal ID report request 4012. The horizontal ID response 4013 includes the server's unique ID, allowing the receiving side to identify which server the communication came from.

ここで、サーバ1212、1232が、直ちに水平方向ID応答4013を送信してしまうと、サーバ1212からの通信とサーバ1232からの通信がサーバ1322に同時に届いてしまい、コリジョンが起きサーバ1322が正しく通信を受け取れない恐れがある。 If servers 1212 and 1232 immediately send horizontal ID responses 4013, the communications from servers 1212 and 1232 may arrive at server 1322 at the same time, causing a collision and resulting in server 1322 not being able to receive the communications correctly.

そこで、サーバ1212、1232では水平方向ID報告要求4012の入射角を元に、規定時間待機してから水平方向ID応答4013を送信するようにするのが好ましい。この待機時間は、入射角の正負、および大きさに応じてあらかじめ決めておくものでよく、例えば入射角が+1度~+10度の場合は1秒、+11度~+20度の場合は2秒、+21度~+30度の場合は3秒、+31度~+40度の場合は4秒、-1度~-10度の場合は5秒、-11度~-20度の場合は6秒、-21度~-30度の場合は7秒、-31度~-40度の場合は8秒、のように定めればよい。 Therefore, it is preferable for the servers 1212 and 1232 to wait a specified time based on the incidence angle of the horizontal ID report request 4012 before transmitting the horizontal ID response 4013. This waiting time may be determined in advance according to the positive or negative incidence angle and its magnitude, and may be set as follows: 1 second when the incidence angle is +1 degree to +10 degrees, 2 seconds when it is +11 degrees to +20 degrees, 3 seconds when it is +21 degrees to +30 degrees, 4 seconds when it is +31 degrees to +40 degrees, 5 seconds when it is -1 degree to -10 degrees, 6 seconds when it is -11 degrees to -20 degrees, 7 seconds when it is -21 degrees to -30 degrees, and 8 seconds when it is -31 degrees to -40 degrees.

サーバ1322では、水平方向ID応答4013が最大の待機時間分だけ遅延して応答されることを想定し、通信を待ち続ける必要がある。
サーバ1322は、水平方向ID応答4013を受け取ると、入射角を算出し、続けて水平方向隣接サーバ探索指示4011の送信元であるサーバ1222と、サーバ1212及びサーバ1232との水平方向の距離を計算する。
The server 1322 must continue to wait for communication, assuming that the horizontal ID response 4013 will be responded with a delay of the maximum waiting time.
When the server 1322 receives the horizontal ID response 4013 , it calculates the angle of incidence, and then calculates the horizontal distances between the server 1222 , which is the sender of the horizontal adjacent server search instruction 4011 , and the servers 1212 and 1232 .

具体的には、サーバ1212からの通信の入射角をθ1、サーバ1232からの通信の入射角をθ2、サーバ1322とサーバ1222との間の距離を上述で求めたN、サーバ1222とサーバ1212の間の距離をX1、サーバ1222とサーバ1232の間の距離をX2とした時に、X1とX2は、X1=Ntanθ1、X2=Ntanθ2として求められる。 Specifically, when the angle of incidence of communication from server 1212 is θ1, the angle of incidence of communication from server 1232 is θ2, the distance between server 1322 and server 1222 is N calculated above, the distance between server 1222 and server 1212 is X1, and the distance between server 1222 and server 1232 is X2, X1 and X2 can be calculated as X1 = N tan θ1 and X2 = N tan θ2.

X1とX2を求めると、サーバ1322は、サーバ1222に対して水平方向隣接サーバ探索結果報告4014を送信する。
水平方向隣接サーバ探索結果報告4014には、サーバ1222の前面の正面方向の距離Nの位置にサーバ1322が位置すること、サーバ1222から左方向の距離X1の位置にサーバ1212が位置すること、サーバ1222から右方向の距離X2の位置にサーバ1232が位置すること、が含まれている。
サーバ1222では、この情報を元に、自身の正面のサーバ1322、左右のサーバ1212、1232の存在及び位置を認識することができる。
Upon determining X1 and X2, the server 1322 transmits a horizontal neighbor server search result report 4014 to the server 1222.
Horizontally adjacent server search result report 4014 includes information that server 1322 is located at a distance N in front of server 1222, that server 1212 is located at a distance X1 to the left of server 1222, and that server 1232 is located at a distance X2 to the right of server 1222.
Based on this information, server 1222 can recognize the presence and location of server 1322 in front of itself, and servers 1212 and 1232 on its left and right.

続けて、サーバ1222は、先ほどとは逆側に、すなわちサーバ1222の背面の超音波通信送信部1002から、水平方向隣接サーバ探索指示4011を送信し、前側と同様の処理を行うことで、サーバ1222は、サーバ1122からの水平方向隣接サーバ探索結果報告4014を受信する。 Next, server 1222 transmits a horizontal adjacent server search instruction 4011 from the opposite side, i.e., from the ultrasonic communication transmitter 1002 on the back side of server 1222, and performs the same processing as on the front side, whereby server 1222 receives a horizontal adjacent server search result report 4014 from server 1122.

既にサーバ1322経由で左右のサーバ1212、1232は確認済みではあるが、障害物などの影響で見通しがきかずサーバ1322がサーバ1212、1232のいずれかの検出に失敗している可能性を否定できないため、サーバ1122でも再度同じ手順を実行する。 Although the left and right servers 1212 and 1232 have already been confirmed via server 1322, the possibility cannot be denied that server 1322 failed to detect either server 1212 or 1232 due to poor visibility caused by obstacles or other factors, so the same procedure is repeated for server 1122.

サーバ1122が水平方向隣接サーバ探索結果報告4014を返すことで、サーバ1222の背面側の正面に位置するサーバがサーバ1122であること、サーバ1222から左方向の距離X1の位置にサーバ1212が位置すること、サーバ1222から右方向の距離X2の位置にサーバ1232が位置することがわかり、先ほどの結果とあわせてサーバ1222の前後左右のサーバを確実に識別することができる。 By server 1122 returning horizontally adjacent server search result report 4014, it is possible to determine that the server located directly in front of the rear side of server 1222 is server 1122, that server 1212 is located at a distance X1 to the left of server 1222, and that server 1232 is located at a distance X2 to the right of server 1222. Combined with the previous results, this makes it possible to reliably identify the servers in front, behind, to the left and to the right of server 1222.

<<垂直方向のサーバ設置位置の検出方法>>
次に、サーバ1222の上下に位置するサーバを検出する方法について、図7を用いて説明する。
まず、サーバ1222は、前面の超音波通信送信部1002から、超音波通信である垂直方向隣接サーバ探索指示4201を送信する。この通信は、サーバ1222からの超音波が届く範囲にあるサーバ1311、1312、1313、1321、1322、1323、1331、1332、1333で受信される。
<<How to detect the vertical server installation position>>
Next, a method for detecting servers located above and below server 1222 will be described with reference to FIG.
First, the server 1222 transmits a vertical adjacent server search instruction 4201, which is ultrasonic communication, from the ultrasonic communication transmission unit 1002 on the front side. This communication is received by the servers 1311, 1312, 1313, 1321, 1322, 1323, 1331, 1332, and 1333 within the range of the ultrasonic wave from the server 1222.

垂直方向隣接サーバ探索指示4201を受け取った各サーバでは、この通信の入射角を計算し、「入射角が垂直方向0度かつ水平方向0度」という条件を満たさない場合には、この通信を無視する。
「入射角が垂直方向0度かつ水平方向0度」の条件を満たすサーバは、サーバ1322だけであり、サーバ1322だけがこの通信を処理する。
Each server that receives the vertically adjacent server search instruction 4201 calculates the incident angle of this communication, and if the condition that "the incident angle is 0 degrees vertically and 0 degrees horizontally" is not met, this communication is ignored.
The only server that satisfies the condition of "incident angle is 0 degrees vertically and 0 degrees horizontally" is server 1322, and only server 1322 processes this communication.

サーバ1322は、垂直方向隣接サーバ探索指示4201を受信すると、垂直方向隣接サーバ探索指示4201を受信した方向のサーバ、すなわちサーバ1222との間の距離を測定する。 When server 1322 receives the vertical adjacent server search instruction 4201, it measures the distance between itself and the server in the direction from which it received the vertical adjacent server search instruction 4201, i.e., server 1222.

具体的には、サーバ1322の背面の超音波通信送信部1002から距離測定信号4002を送信し、サーバ1222の前面で反射してサーバ1322の背面の超音波通信受信部1001で受信されるまでの時間を元に計算する。この時求められたサーバ1222との間の距離をNとする。 Specifically, the distance measurement signal 4002 is transmitted from the ultrasonic communication transmitting unit 1002 on the back side of the server 1322, and is calculated based on the time it takes for the signal to be reflected off the front side of the server 1222 and received by the ultrasonic communication receiving unit 1001 on the back side of the server 1322. The distance to the server 1222 calculated at this time is defined as N.

次に、サーバ1322は、垂直方向隣接サーバ探索指示4201を受信した方向へ向けて、すなわち、サーバ1322の背面の超音波通信送信部1002から、垂直方向ID報告要求4022を送信する。 Next, the server 1322 transmits a vertical ID report request 4022 in the direction in which the vertical adjacent server search instruction 4201 was received, i.e., from the ultrasonic communication transmitter 1002 on the back of the server 1322.

この垂直方向ID報告要求4022は、サーバ1211、1212、1213、1221、1222、1223、1231、1232、1233によって受信される。受け取った各サーバでは、この通信の入射角を計算し、「入射角が垂直方向0度以外かつ水平方向0度」という条件を満たさない場合は、この通信を無視する。 This vertical ID report request 4022 is received by servers 1211, 1212, 1213, 1221, 1222, 1223, 1231, 1232, and 1233. Each server that receives the request calculates the angle of incidence of this communication, and ignores the communication if it does not meet the condition that "the angle of incidence is other than 0 degrees vertically and 0 degrees horizontally."

「入射角が垂直方向0度以外かつ水平方向0度」という条件を満たすサーバは、サーバ1221、1223だけであり、この2つのサーバだけがこの通信を処理する。
サーバ1221、1223では、垂直方向ID報告要求4022に対する応答として、垂直方向応答4023を返信する。垂直方向ID応答4023には、サーバの固有IDが含まれており、受信側でどのサーバからの通信であるかを識別できるようになっている。
The only servers that satisfy the condition that "the incident angle is other than 0 degrees in the vertical direction and 0 degrees in the horizontal direction" are servers 1221 and 1223, and only these two servers process this communication.
The servers 1221 and 1223 return a vertical direction response 4023 as a response to the vertical direction ID report request 4022. The vertical direction ID response 4023 includes a unique ID of the server, so that the receiving side can identify which server the communication originated from.

ここで、サーバ1221、1223から直ちに垂直方向ID応答4023を送信してしまうと、サーバ1221からの通信とサーバ1223からの通信がサーバ1322に同時に届いてしまい、コリジョンが起き、サーバ1322が正しく通信を受け取れない恐れがある。 If servers 1221 and 1223 immediately send vertical ID responses 4023, the communications from servers 1221 and 1223 may arrive at server 1322 at the same time, causing a collision and resulting in server 1322 not being able to receive the communications correctly.

そこで、サーバ1221、1223では、垂直方向ID報告要求4022の入射角を元に規定時間待機してから垂直方向ID応答4023を送信するのが好ましい。
この待機時間は、入射角の正負、および大きさに応じてあらかじめ決めておくものでよく、例えば入射角が+1度~+10度の場合は1秒、+11度~+20度の場合は2秒、+21度~+30度の場合は3秒、+31度~+40度の場合は4秒、-1度~-10度の場合は5秒、-11度~-20度の場合は6秒、-21度~-30度の場合は7秒、-31度~-40度の場合は8秒、のように定めればよい。
Therefore, it is preferable that the servers 1221 and 1223 wait for a specified time based on the incident angle of the vertical ID report request 4022 before transmitting the vertical ID response 4023 .
This waiting time may be determined in advance depending on whether the incident angle is positive or negative and its magnitude, and may be set, for example, as follows: 1 second when the incident angle is +1 degree to +10 degrees, 2 seconds when it is +11 degrees to +20 degrees, 3 seconds when it is +21 degrees to +30 degrees, 4 seconds when it is +31 degrees to +40 degrees, 5 seconds when it is -1 degree to -10 degrees, 6 seconds when it is -11 degrees to -20 degrees, 7 seconds when it is -21 degrees to -30 degrees, and 8 seconds when it is -31 degrees to -40 degrees.

サーバ1322は、垂直方向ID応答4023を受け取ると、入射角を算出し、続けて垂直方向隣接サーバ探索指示4021の送信元であるサーバ1222との垂直方向の距離を計算する。 When server 1322 receives the vertical ID response 4023, it calculates the angle of incidence and then calculates the vertical distance to server 1222, which is the sender of the vertical adjacent server search instruction 4021.

サーバ1221からの通信の入射角をθ1、サーバ1223からの通信の入射角をθ2、サーバ1322とサーバ1222との間の距離を上述したN、サーバ1222とサーバ1221の間の距離をY1、サーバ1222とサーバ1223の間の距離をY2とすると、Y1とY2は、Y1=Ntanθ1、Y2=Ntanθ2として求められる。 If the angle of incidence of communication from server 1221 is θ1, the angle of incidence of communication from server 1223 is θ2, the distance between server 1322 and server 1222 is N as mentioned above, the distance between server 1222 and server 1221 is Y1, and the distance between server 1222 and server 1223 is Y2, then Y1 and Y2 can be calculated as Y1 = N tan θ1 and Y2 = N tan θ2.

Y1とY2を求めると、サーバ1322は、サーバ1222に対して垂直方向隣接サーバ探索結果報告4024を送信する。垂直方向隣接サーバ探索結果報告4024には、サーバ1222の前面の正面方向距離Nの位置にサーバ1322が位置すること、サーバ1222の上方向距離Y1の位置にサーバ1221が位置すること、サーバ1222から下方向距離Y2の位置にサーバ1223が位置すること、が含まれている。
サーバ1222は、この情報を元に、自身の正面のサーバ及び上下のサーバの位置及び存在を認識することができる。
After determining Y1 and Y2, server 1322 transmits a vertical adjacent server search result report 4024 to server 1222. The vertical adjacent server search result report 4024 includes information that server 1322 is located at a front distance N in front of server 1222, that server 1221 is located at an upward distance Y1 from server 1222, and that server 1223 is located at a downward distance Y2 from server 1222.
Based on this information, server 1222 can recognize the location and existence of the server in front of it and the servers above and below it.

続けて、サーバ1222は、先ほどとは逆側に、すなわちサーバ1222の背面の超音波通信送信部1002から、垂直方向隣接サーバ探索指示4021を送信し、前側と同様の処理を行うことで、サーバ1222は、サーバ1122からの垂直方向隣接サーバ探索結果報告4024を受信する。 Next, server 1222 transmits a vertical adjacent server search instruction 4021 from the opposite side, i.e., from the ultrasonic communication transmitter 1002 on the back side of server 1222, and performs the same processing as on the front side, whereby server 1222 receives a vertical adjacent server search result report 4024 from server 1122.

既にサーバ1322経由で上下のサーバ1221、1223は確認済みではあるが、障害物などの影響で見通しがきかず、サーバ1322がサーバ1221、1223のいずれかの検出に失敗している可能性を否定できないため、サーバ1122でも再度同じ手順を実行する。 Although servers 1221 and 1223 above and below have already been confirmed via server 1322, it is possible that server 1322 has failed to detect either server 1221 or 1223 due to poor visibility caused by obstacles or other factors, so the same procedure is repeated on server 1122.

以上の手順で、あるサーバの前後左右上下に隣接するサーバを識別することができた。以上の手順をサーバルームに設置されているすべてのサーバで実行し、その結果を照らし合わせることでサーバ間の位置関係を把握することができ、サーバルーム内でのサーバの設置位置を自動的に認識することができる。 By following these steps, we were able to identify adjacent servers in the front, back, left, right, top, and bottom of a given server. By following these steps on all servers installed in a server room and comparing the results, we can determine the relative positions of the servers, and automatically recognize the locations of the servers within the server room.

結果を照らし合わせるためには、各サーバの位置関係を収集するためサーバ間で通信をする必要があるが、この時に超音波通信をする必要はなく、LAN等の一般的な仕組みを使用して通信をすれば良い。
サーバ1000に搭載されるBMC1003は、一般的にLAN接続されたネットワークに参加しているため、BMC1003間で通信をすることは容易である。
In order to compare the results, the servers need to communicate with each other to collect the relative positions of each server. However, this does not require ultrasonic communication; communication can be achieved using a general system such as a LAN.
The BMC 1003 mounted on the server 1000 generally participates in a network connected via a LAN, so that communication between the BMCs 1003 is easy.

<<ラックサーバ>>
図8にラックサーバの前面の例を、図9にラックサーバの背面の例を示す。いずれの面にも、超音波通信送信部1002と超音波通信受信部1001が配置されている。もっとも、超音波通信送信部1002と超音波通信受信部1001の配置は必ずしもこの例のとおりにする必要はなく、製品ごとの空きスペースに応じて調整をすればよい。
<<Rack Server>>
Fig. 8 shows an example of the front of a rack server, and Fig. 9 shows an example of the rear of a rack server. On both sides, an ultrasonic communication transmitting unit 1002 and an ultrasonic communication receiving unit 1001 are arranged. However, the arrangement of the ultrasonic communication transmitting unit 1002 and the ultrasonic communication receiving unit 1001 does not necessarily have to be as shown in this example, and can be adjusted according to the available space for each product.

次に、ラックサーバの構成例を図10に示す。ラックサーバの構成は、図4に示したサーバの構成とほぼ同じであり、図4との差分についてのみ説明する。
BMC1003を搭載する一般的なサーバ1000は、BMC1003を管理用ネットワーク6000に接続するために、管理用LANポート1004を備えている。これにより、BMC1003は、BMC1003同士と、あるいは後述するサーバ管理ソフトウェアと通信をすることができるようになっている。
Next, an example of the configuration of a rack server is shown in Fig. 10. The configuration of the rack server is almost the same as the server configuration shown in Fig. 4, and only the differences from Fig. 4 will be explained.
A typical server 1000 equipped with a BMC 1003 has a management LAN port 1004 for connecting the BMC 1003 to a management network 6000. This allows the BMCs 1003 to communicate with each other or with server management software, which will be described later.

<<ネットワーク構成>>
次に、サーバ1000を設置しているサーバルーム内のネットワークの構成例を図11に示す。
サーバルームには、サーバ1000が複数設置されている。これらのサーバ1000の管理用LANポート1004は、管理用ネットワーク6000に接続されている。
<<Network configuration>>
Next, an example of the network configuration within a server room in which the server 1000 is installed is shown in FIG.
In the server room, a plurality of servers 1000 are installed. The management LAN ports 1004 of these servers 1000 are connected to a management network 6000.

管理用ネットワーク6000は、業務に使用する業務用ネットワークとは独立した、サーバの監視や管理を行うために使用されるネットワークであり、一般的に各サーバ1000の管理用LANポート1004はこちらのネットワークに接続される。 The management network 6000 is a network used to monitor and manage servers, independent of the business network used for business purposes, and the management LAN port 1004 of each server 1000 is generally connected to this network.

この管理用ネットワーク6000には、管理用サーバ3000が接続されており、管理用サーバ3000ではサーバ1000を管理するためのサーバ管理ソフトウェア3001が動作している。サーバ管理ソフトウェア3001は、各サーバ1000のBMC1003と通信し、サーバ1000の監視などを集中的に行うためのものである。 A management server 3000 is connected to this management network 6000, and server management software 3001 for managing the servers 1000 runs on the management server 3000. The server management software 3001 communicates with the BMC 1003 of each server 1000, and performs centralized monitoring of the servers 1000.

本実施形態は、サーバ管理ソフトウェア3001が、各サーバ1000に位置情報(他のサーバとの相対的な位置関係から定まる位置情報)の探索を指示し、サーバ1000がサーバ管理ソフトウェア3001に位置情報を報告し、サーバ管理ソフトウェア3001上にサーバ1000の位置を表示することを想定している。もっとも、サーバ管理ソフトウェア3001を使わずに、BMC1003同士が位置情報を交換し合い、BMC1003上の管理画面上にサーバ1000の位置を表示しても良い。 In this embodiment, it is assumed that the server management software 3001 instructs each server 1000 to search for location information (location information determined from relative location relationships with other servers), the server 1000 reports the location information to the server management software 3001, and the location of the server 1000 is displayed on the server management software 3001. However, it is also possible for the BMCs 1003 to exchange location information with each other and display the location of the server 1000 on the management screen of the BMC 1003 without using the server management software 3001.

<サーバ管理方法>
次に、図12のようにサーバが設置されている場合を例に、本実施形態のサーバの管理方法について説明する。
まず、サーバルームにサーバを設置した際には、サーバ間の超音波通信を阻害する物を設置する前に、サーバ管理ソフトウェア3001に設置したサーバを登録する作業を実施する。
<Server management method>
Next, a method for managing servers according to this embodiment will be described using an example in which servers are installed as shown in FIG.
First, when a server is installed in a server room, the server is registered in the server management software 3001 before any object that may obstruct ultrasonic communication between the servers is installed.

例えば、サーバラックには前面や背面に設置するカバーを搭載可能な製品が多くあるが、それらは一旦設置しないでおく。また、サーバの背面に超音波通信を阻害する程度の大量のケーブルを配線する予定がある場合は、まずは最低限のケーブルの配線だけに留めておく。 For example, many server racks come with covers that can be installed on the front or back, but for now we will leave these unattended. Also, if you plan to run a large number of cables behind the server that could interfere with ultrasonic communication, start by running only the bare minimum of cables.

<<隣接サーバ探索処理>>
次に、図13に示すように、サーバ管理ソフトウェア3001に設置したサーバが登録されると、サーバ管理ソフトウェア3001は、そのサーバに対して隣接サーバ探索指示4001を送信する。なお、管理者がサーバ管理ソフトウェア3001上で操作をすることで隣接サーバ探索指示4001が送信される仕組みとしても良い。
以下では、サーバ管理ソフトウェア3001からサーバ1221に対して、隣接サーバ探索指示4001が送信された例について説明する。
<<Neighboring Server Search Process>>
13, when an installed server is registered in the server management software 3001, the server management software 3001 transmits an adjacent server search instruction 4001 to the server. Note that the adjacent server search instruction 4001 may be transmitted by an administrator operating the server management software 3001.
In the following, an example will be described in which the server management software 3001 transmits an adjacent server search instruction 4001 to the server 1221 .

<<水平方向のサーバの探索>>
サーバ1221が隣接サーバ探索指示4001を受け取ると、図14に示すように、まず前後左右の隣接サーバの探索を行う。なお、以下では、図14のように各ラックの最上段に設置されたサーバを上から見下ろす形であらわした図を用いて説明する。
まず、サーバ1221は、前面の超音波通信送信部1002から超音波通信の水平方向隣接サーバ探索指示4011を送信する。
Horizontal Server Discovery
When the server 1221 receives the adjacent server search instruction 4001, it first searches for adjacent servers in the front, back, left and right directions, as shown in Fig. 14. Note that the following description will be given using a diagram in which the servers installed on the top shelves of each rack are viewed from above, as shown in Fig. 14.
First, the server 1221 transmits a horizontal adjacent server search instruction 4011 by ultrasonic communication from the ultrasonic communication transmission unit 1002 on the front side.

この通信は、サーバ1311、1312、1313、1321、1322、1323、1331、1332、1333で受信される。
水平方向隣接サーバ探索指示4011を受け取った各サーバは、この通信の入射角を計算する。そして、「入射角が垂直方向0度かつ水平方向0度」という条件を満たさない場合には、この通信を無視する。
したがって、サーバ1321以外のサーバでは、この通信は無視される。なお、図14の縦線の矢印は無視された通信を示す。
結果として、サーバ1321だけが水平方向隣接サーバ探索指示4011を受信して、処理を行う。
This communication is received by servers 1311, 1312, 1313, 1321, 1322, 1323, 1331, 1332, and 1333.
Each server that receives the horizontally adjacent server search instruction 4011 calculates the incident angle of this communication, and if the condition that "the incident angle is 0 degrees vertically and 0 degrees horizontally" is not met, this communication is ignored.
Therefore, this communication is ignored by servers other than server 1321. Note that the vertical arrows in Fig. 14 indicate ignored communications.
As a result, only the server 1321 receives the horizontally adjacent server search instruction 4011 and performs the process.

サーバ1321は、図15に示すように、水平方向隣接サーバ探索指示4011を受け取った背面側から距離測定信号4002を送信し、サーバ1221で反射した信号を受信するまでの時間から、サーバ1221との間の距離Nを測定する。 As shown in FIG. 15, server 1321 transmits a distance measurement signal 4002 from its rear side upon receiving a horizontal adjacent server search instruction 4011, and measures the distance N between server 1221 and itself from the time it takes to receive the signal reflected by server 1221.

サーバ1321は、図16に示すように、水平方向隣接サーバ探索指示4011を受け取った背面側から水平方向ID報告要求4012を送信する。
この通信はサーバ1211、1212、1213、1221、1222、1223、1231、1232、1233で受信される。水平方向ID報告要求4012を受け取った各サーバではこの通信の入射角を計算する。そして、「入射角が水平方向0度以外かつ垂直方向0度」という条件を満たさない場合には、この通信を無視する。
したがって、サーバ1211、1231以外のサーバでは、この通信は無視される。なお、図15の縦線の矢印は無視された通信を示す。
結果として、サーバ1211、1231だけが水平方向ID報告要求4012の処理を行う。
As shown in FIG. 16, the server 1321 transmits a horizontal ID report request 4012 from the rear side on which the horizontal adjacent server search instruction 4011 is received.
This communication is received by servers 1211, 1212, 1213, 1221, 1222, 1223, 1231, 1232, and 1233. Each server that receives horizontal ID report request 4012 calculates the incident angle of this communication. If the condition that "the incident angle is other than 0 degrees in the horizontal direction and 0 degrees in the vertical direction" is not met, this communication is ignored.
Therefore, this communication is ignored by servers other than servers 1211 and 1231. Note that the vertical arrows in Fig. 15 indicate ignored communications.
As a result, only the servers 1211 and 1231 process the horizontal ID report request 4012 .

サーバ1211、1231は、図17に示すように、水平方向ID報告要求4012の入射角を元に、規定時間待機してから水平方向ID応答4013を送信する。上述のとおり、この待機時間は入射角の正負、および大きさに応じてあらかじめ決めておくものである。これにより、サーバ1211、1231からの水平方向ID応答4013が、時間差でサーバ1321によって受信される。 As shown in FIG. 17, the servers 1211 and 1231 wait a specified time based on the incident angle of the horizontal ID report request 4012 before transmitting a horizontal ID response 4013. As described above, this waiting time is determined in advance depending on whether the incident angle is positive or negative, and the magnitude. As a result, the horizontal ID responses 4013 from the servers 1211 and 1231 are received by the server 1321 with a time difference.

水平方向ID応答4013を受け取ったサーバ1321では、図18に示すように、サーバ1221との距離N、水平方向ID応答4013の水平方向入射角θを元に、サーバ1221と水平方向ID応答4013を送信したサーバの間の距離Xを計算する。
なお、図18では、サーバ1231からの水平方向ID応答4013の水平方向入射角がθ2の際に、サーバ1231とサーバ1221の間の距離X2を計算する場合の例を示しており、具体的には、X2=Ntanθ2で得られる。同様に、サーバ1211からの水平方向ID応答4013の水平方向入射角がθ1の際、サーバ1211とサーバ1221の間の距離X1は、X1=Ntanθ1で得られる。
The server 1321 that receives the horizontal ID response 4013 calculates the distance X between the server 1221 and the server that sent the horizontal ID response 4013 based on the distance N to the server 1221 and the horizontal incidence angle θ of the horizontal ID response 4013, as shown in FIG. 18 .
18 shows an example of calculating the distance X2 between the server 1231 and the server 1221 when the horizontal incidence angle of the horizontal ID response 4013 from the server 1231 is θ2, and specifically, the distance X2 is obtained by X2=Ntan θ2. Similarly, when the horizontal incidence angle of the horizontal ID response 4013 from the server 1211 is θ1, the distance X1 between the server 1211 and the server 1221 is obtained by X1=Ntan θ1.

次に、サーバ1321は、図19に示すように、水平方向隣接サーバ探索結果報告4014をサーバ1221へ送信する。水平方向隣接サーバ探索結果報告4014には、サーバ1221の正面方向距離Nの位置にサーバ1321が位置すること、サーバ1221から左方向の距離X1の位置にサーバ1211が位置すること、サーバ1221から右方向の距離X2の位置にサーバ1231が位置すること、が含まれている。サーバ1221では、この情報を元に、自身の正面のサーバ1321、左右のサーバ1211、1231の存在及び位置を認識することができる。 Next, server 1321 transmits horizontally adjacent server search result report 4014 to server 1221, as shown in FIG. 19. Horizontally adjacent server search result report 4014 includes information that server 1321 is located at a distance N in front of server 1221, that server 1211 is located at a distance X1 to the left of server 1221, and that server 1231 is located at a distance X2 to the right of server 1221. Based on this information, server 1221 can recognize the presence and location of server 1321 in front of itself, and servers 1211 and 1231 to the left and right of itself.

次に、サーバ1221は背面から超音波通信の水平方向隣接サーバ探索指示4011を送信する。以後、前面側(サーバ1321側)と同じ手順が再度実行される。
既にサーバ1321経由で左右のサーバ1211、1231は確認済みではあるが、障害物などの影響で見通しがきかずサーバ1321がサーバ1211、1231のいずれかの検出に失敗している可能性を否定できないため、サーバ1121でも再度手順を実行する。例えば、サーバ1211とサーバ1321の間に何らかの障害物が置かれていると、サーバ1321側の処理だけではサーバ1211を検出できない。
Next, the server 1221 transmits a horizontal adjacent server search instruction 4011 by ultrasonic communication from the rear side. After that, the same procedure as on the front side (server 1321 side) is executed again.
Although the servers 1211 and 1231 on the left and right have already been confirmed via the server 1321, the possibility cannot be denied that the server 1321 failed to detect either the servers 1211 or 1231 due to poor visibility caused by an obstacle or the like, so the procedure is executed again by the server 1121. For example, if some obstacle is placed between the servers 1211 and 1321, the server 1211 cannot be detected by the processing on the server 1321 side alone.

具体的には、図20に示すように、サーバ1221から送信された水平方向隣接サーバ探索指示4011は、サーバ1121以外のサーバでは無視され、サーバ1121においてのみ処理される。なお、図20の縦線の矢印は無視された通信を示す。
そして、サーバ1221は、図21に示すように、距離測定信号4002を送信し、サーバ1221で反射した信号を受信するまでの時間から、サーバ1221との間の距離Nを測定する。
Specifically, as shown in Fig. 20, a horizontally adjacent server search instruction 4011 sent from server 1221 is ignored by servers other than server 1121, and is processed only by server 1121. Note that the vertical arrows in Fig. 20 indicate ignored communications.
Then, as shown in FIG. 21, the server 1221 transmits a distance measurement signal 4002 and measures the distance N to the server 1221 from the time it takes for the reflected signal to be received by the server 1221 .

そして、サーバ1121は、図22に示すように、水平方向ID報告要求4012を送信する。この通信は、サーバ1211、1231以外のサーバでは無視され、サーバ1111、1131だけが水平方向ID報告要求4012の処理を行う。なお、図22の縦線の矢印は無視された通信を示す。
そして、サーバ1111、1131は、図23に示すように、水平方向ID報告要求4012の入射角を元に、規定時間待機してから水平方向ID応答4013を送信する。
Then, server 1121 transmits a horizontal direction ID report request 4012 as shown in Fig. 22. This communication is ignored by servers other than servers 1211 and 1231, and only servers 1111 and 1131 process the horizontal direction ID report request 4012. Note that the vertical line arrows in Fig. 22 indicate ignored communications.
Then, the servers 1111 and 1131 wait for a specified time based on the incident angle of the horizontal ID report request 4012, and then transmit a horizontal ID response 4013, as shown in FIG.

水平方向ID応答4013を受け取ったサーバ1121では、サーバ1221との距離N、水平方向ID応答4013の水平方向入射角θを元に、サーバ1221と水平方向ID応答4013を送信したサーバの間の距離Xを計算し、図24に示すように、水平方向隣接サーバ探索結果報告4014をサーバ1221へ送信する。
以上で、水平方向のサーバの探索が終了する。
Server 1121 that has received horizontal ID response 4013 calculates distance X between server 1221 and the server that sent horizontal ID response 4013 based on distance N to server 1221 and horizontal incidence angle θ of horizontal ID response 4013, and sends horizontal adjacent server search result report 4014 to server 1221, as shown in FIG. 24.
This completes the horizontal search for servers.

<<水平方向隣接サーバ探索指示送信処理>>
ここで、水平方向のサーバの探索の処理のうち、隣接サーバ探索指示4001を受け取ったサーバ(上記ではサーバ1221)で行われる処理、すなわち、水平方向隣接サーバ探索指示送信処理のフローについて、図25を用いて説明する。
<<Horizontal Neighboring Server Search Instruction Transmission Process>>
Here, the process of horizontal server search, which is performed by the server that receives adjacent server search instruction 4001 (server 1221 in the above), i.e., the flow of horizontal adjacent server search instruction transmission processing, will be described with reference to FIG. 25.

まず、あるサーバにおいて、隣接サーバ探索指示4001を受け付けると、水平方向隣接サーバ探索指示送信処理は開始される(ステップS11)。
そして、当該サーバは、前面から水平方向隣接サーバ探索指示4011を送信する(ステップS12)。
First, when a certain server receives an adjacent server search instruction 4001, the horizontal adjacent server search instruction transmission process is started (step S11).
Then, the server in question transmits a horizontally adjacent server search instruction 4011 from the front side (step S12).

次に、当該サーバは、水平方向隣接サーバ探索結果報告4014を受信したか否かを判別する(ステップS13)。
水平方向隣接サーバ探索結果報告4014を受信した場合は、次のステップS15に進む。
水平方向隣接サーバ探索結果報告4014を受信していない場合は、所定時間が経過したか否かを判別する(ステップS14)。所定時間が経過していない場合は、ステップS13に戻り、所定時間が経過した場合はステップS15に進む。
Next, the server in question determines whether or not it has received a horizontally adjacent server search result report 4014 (step S13).
If the horizontally adjacent server search result report 4014 is received, the process proceeds to the next step S15.
If the horizontally adjacent server search result report 4014 has not been received, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed (step S14). If the predetermined time has not elapsed, the process returns to step S13, and if the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S15.

ステップS15では、当該サーバは、背面から水平方向隣接サーバ探索指示4011を送信する。
次に、当該サーバは、水平方向隣接サーバ探索結果報告4014を受信したか否かを判別する(ステップS16)。
水平方向隣接サーバ探索結果報告4014を受信した場合は、次のステップS18に進んで、本処理を終了する。
水平方向隣接サーバ探索結果報告4014を受信していない場合は、所定時間が経過したか否かを判別する(ステップS17)。所定時間が経過していない場合は、ステップS16に戻り、所定時間が経過した場合はステップS18に進んで、本処理を終了する。
In step S15, the server transmits a horizontal adjacent server search instruction 4011 from its rear side.
Next, the server in question determines whether or not it has received a horizontally adjacent server search result report 4014 (step S16).
If the horizontally adjacent server search result report 4014 has been received, the process proceeds to the next step S18, where the process ends.
If the horizontally adjacent server search result report 4014 has not been received, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed (step S17). If the predetermined time has not elapsed, the process returns to step S16, and if the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S18, where the process ends.

<<水平方向隣接サーバ探索処理>>
次に、水平方向のサーバの探索の処理のうち、水平方向隣接サーバ探索指示4011を受信したサーバ(上記ではサーバ1311、1312、1313、1321、1322、1323、1331、1332、1333)で行われる処理、すなわち、水平方向隣接サーバ探索処理のフローについて、図26を用いて説明する。
<<Horizontal Neighboring Server Search Processing>>
Next, the process of searching for servers in the horizontal direction, which is performed by the servers that receive the horizontal adjacent server search instruction 4011 (servers 1311, 1312, 1313, 1321, 1322, 1323, 1331, 1332, and 1333 in the above), i.e., the flow of the horizontal adjacent server search process, will be described with reference to FIG. 26.

まず、あるサーバにて、水平方向隣接サーバ探索指示4011を受け付けると、水平方向隣接サーバ探索指示送信処理は開始される(ステップS21)。
そして、当該サーバは、受信した水平方向隣接サーバ探索指示4011の入射角を算出する(ステップS22)。
First, when a horizontally adjacent server search instruction 4011 is received by a certain server, the horizontally adjacent server search instruction transmission process is started (step S21).
Then, the server calculates the angle of incidence of the received horizontally adjacent server search instruction 4011 (step S22).

次に、算出した入射角について、「垂直方向0度かつ水平方向0度」という条件を満たすか否か判別する(ステップS23)。
入射角が垂直方向0度以外、又は、水平方向0度以外の場合は、ステップ30に進んで、本処理を終了する。
入射角が垂直方向0度かつ水平方向0度のときは、ステップS24に進む。
Next, it is determined whether the calculated incident angle satisfies the condition of "vertical direction 0 degrees and horizontal direction 0 degrees" (step S23).
If the incident angle is other than 0 degrees in the vertical direction or other than 0 degrees in the horizontal direction, the process proceeds to step 30 and ends.
If the incident angle is 0 degrees in the vertical direction and 0 degrees in the horizontal direction, the process proceeds to step S24.

ステップS24では、当該サーバは、距離測定信号4002を送信し、水平方向隣接サーバ探索指示4011を送信したサーバとの間の距離を測定する。
次に、当該サーバは、水平方向ID報告要求4012を送信する(ステップS25)。
In step S24, the server transmits a distance measurement signal 4002 and measures the distance to the server that transmitted the horizontally adjacent server search instruction 4011.
Next, the server transmits a horizontal ID report request 4012 (step S25).

次に、当該サーバは、上述した規定時間待機する(ステップS26)。
その後、当該サーバは、水平方向ID応答4013を受信したか否か判別する(ステップS27)。水平方向ID応答4013を規定時間内に受信しなかった場合は、ステップS29に進む。
水平方向ID応答4013を1つ以上受信した場合は、ステップS28に進む。
Next, the server waits for the above-mentioned specified time (step S26).
Thereafter, the server determines whether or not it has received a horizontal ID response 4013 (step S27). If the server has not received the horizontal ID response 4013 within the specified time, the process proceeds to step S29.
If one or more horizontal ID responses 4013 have been received, the process proceeds to step S28.

ステップS28では、当該サーバは、水平方向ID応答4013の入射角とIDをもとに、水平方向隣接サーバ探索指示4011を送信したサーバと、水平方向ID応答4013を送信したサーバの位置関係を算出する。
次に、当該サーバは、水平方向隣接サーバ探索指示4011を送信したサーバに対し、水平方向隣接サーバ探索結果4014を送信する(ステップS29)。
その後、ステップ30に進んで、本処理を終了する。
In step S 28 , the server calculates the positional relationship between the server that transmitted the horizontal adjacent server search instruction 4011 and the server that transmitted the horizontal ID response 4013 based on the incident angle and ID of the horizontal ID response 4013 .
Next, the server transmits the horizontally adjacent server search result 4014 to the server that transmitted the horizontally adjacent server search instruction 4011 (step S29).
Thereafter, the process proceeds to step 30, where the process ends.

<<水平方向ID応答処理>>
次に、水平方向のサーバの探索の処理のうち、水平方向ID報告要求4012を受信したサーバで行われる処理、すなわち水平方向ID応答処理のフローについて、図27を用いて説明する。
<<Horizontal ID response process>>
Next, the process of searching for a server in the horizontal direction, which is executed by a server that has received the horizontal ID report request 4012, that is, the flow of the horizontal ID response process, will be described with reference to FIG.

まず、あるサーバにて、水平方向ID報告要求を受け付けると、水平方向ID応答処理は開始される(ステップS41)。
そして、当該サーバは、受信した水平方向ID報告要求4012の入射角を算出する(ステップS42)。
First, when a horizontal ID report request is received by a certain server, the horizontal ID response process is started (step S41).
Then, the server calculates the angle of incidence of the received horizontal ID report request 4012 (step S42).

次に、当該サーバは、入射角について「水平方向0度以外かつ垂直方向0度」という条件を満たすか否か判別する(ステップS43)。
入射角が水平方向0度、又は、垂直方向0度以外の場合は、ステップS46に進んで、本処理を終了する。
入射角が水平方向0度以外かつ垂直方向0度の場合は、ステップS44に進む。
Next, the server determines whether the incident angle satisfies the condition "other than 0 degrees in the horizontal direction and 0 degrees in the vertical direction" (step S43).
If the incident angle is other than 0 degrees in the horizontal direction or 0 degrees in the vertical direction, the process proceeds to step S46, where the process ends.
If the incident angle is other than 0 degrees in the horizontal direction and 0 degrees in the vertical direction, the process proceeds to step S44.

ステップS44では、当該サーバは、入射角をもとに規定時間待機する。
その次に、当該サーバは、水平方向ID報告要求4012を送信したサーバに対して、水平方向ID応答4013を送信する(ステップS45)。
そして、ステップS46に進んで、本処理を終了する。
In step S44, the server waits for a specified time based on the incident angle.
Next, the server transmits a horizontal ID response 4013 to the server that transmitted the horizontal ID report request 4012 (step S45).
Then, the process proceeds to step S46, where the process ends.

<<上下方向のサーバの探索>>
前後左右の隣接サーバの探索、すなわち水平方向のサーバの探索が完了した後に、続けて上下方向のサーバの探索が実行される。
この時の動作を、図28のようにサーバラック2012、2022、2032を横方向から見た図を用いて説明する。
<<Searching for servers in the up and down directions>>
After the search for adjacent servers in the front, back, left and right directions, that is, the search for servers in the horizontal direction, is completed, the search for servers in the up and down directions is then executed.
The operation at this time will be described with reference to FIG. 28, which shows the server racks 2012, 2022, and 2032 as viewed from the side.

サーバ1221は、図28に示すように、前面から垂直方向隣接サーバ探索指示4021を送信する。この通信はサーバ1311、1312、1313、1321、1322、1323、1331、1332、1333で受信される。垂直方向隣接サーバ探索指示4021を受け取った各サーバでは、この通信の入射角を計算し、「入射角が垂直方向0度かつ水平方向0度」という条件を満たさない場合にはこの通信を無視する。したがって、サーバ1321以外ではこの通信は無視される。なお、図28の縦線の矢印は無視される通信を表す。
結果として、サーバ1321だけが、垂直方向隣接サーバ探索指示4021を受信し処理を行う。
Server 1221 transmits a vertical adjacent server search instruction 4021 from the front as shown in Fig. 28. This communication is received by servers 1311, 1312, 1313, 1321, 1322, 1323, 1331, 1332, and 1333. Each server that receives vertical adjacent server search instruction 4021 calculates the incident angle of this communication, and ignores this communication if it does not satisfy the condition that "the incident angle is 0 degrees vertically and 0 degrees horizontally." Therefore, this communication is ignored by servers other than server 1321. Note that the vertical arrows in Fig. 28 indicate ignored communications.
As a result, only the server 1321 receives the vertically adjacent server search instruction 4021 and performs the process.

次に、サーバ1321は、図29に示すように、垂直方向隣接サーバ探索指示4021を受け取った背面側から距離測定信号4002を送信し、反射した信号を受信するまでの時間から、サーバ1221との間の距離Nを測定する。 Next, as shown in FIG. 29, server 1321 transmits a distance measurement signal 4002 from the rear side where it received the vertical adjacent server search instruction 4021, and measures the distance N between server 1221 and itself from the time it takes to receive the reflected signal.

次に、サーバ1321は、図30に示すように、垂直方向隣接サーバ探索指示4021を受け取った背面側から垂直方向ID報告要求4022を送信する。この通信はサーバ1211、1212、1213、1221、1222、1223、1231、1232、1233で受信される。垂直方向隣接サーバ探索指示4021を受け取った各サーバでは、この通信の入射角を計算し、「入射角が水平方向0度かつ垂直方向0度以外」という条件を満たさない場合にはこの通信を無視する。したがって、サーバ1222、1223以外ではこの通信は無視される。なお、図30の縦線の矢印は無視される通信を表す。
結果として、サーバ1222、1223だけが、垂直方向ID報告要求4022を受信して処理を行う。
Next, as shown in Fig. 30, the server 1321 transmits a vertical ID report request 4022 from the rear side on which it has received the vertical adjacent server search instruction 4021. This communication is received by the servers 1211, 1212, 1213, 1221, 1222, 1223, 1231, 1232, and 1233. Each server that has received the vertical adjacent server search instruction 4021 calculates the incident angle of this communication, and ignores this communication if it does not satisfy the condition that "the incident angle is other than 0 degrees in the horizontal direction and 0 degrees in the vertical direction." Therefore, this communication is ignored by servers other than the servers 1222 and 1223. Note that the vertical arrows in Fig. 30 indicate ignored communications.
As a result, only the servers 1222 and 1223 receive and process the vertical ID report request 4022 .

次に、サーバ1222、1223は、図31に示すように、垂直方向隣接サーバ探索指示4021の入射角を元に規定時間待機してから垂直方向ID応答4023を送信する。上述のとおり、この待機時間は入射角の正負、および大きさに応じてあらかじめ決めておくものである。これにより、サーバ1222、1223からの垂直方向ID応答4023は時間差でサーバ1321によって受信される。 Next, as shown in FIG. 31, servers 1222 and 1223 wait a specified time based on the incident angle of the vertical adjacent server search instruction 4021 before transmitting a vertical ID response 4023. As described above, this waiting time is determined in advance depending on whether the incident angle is positive or negative, and its magnitude. As a result, the vertical ID responses 4023 from servers 1222 and 1223 are received by server 1321 with a time difference.

次に、垂直方向ID応答4023を受け取ったサーバ1321では、図32に示すように、サーバ1221との距離N、垂直方向ID応答4023の垂直方向入射角θを元に、サーバ1221と垂直方向ID応答4023を送信したサーバの間の距離Yを計算する。
なお、図32では、サーバ1223からの垂直方向ID4023の垂直方向入射角がθ2の際に、サーバ1223とサーバ1221との間の距離Y2を計算する場合の例を示しており、具体的にはY2=Ntanθ2で得られる。同様に、サーバ1222からの垂直方向ID応答4023の垂直方向入射角がθ1の際、サーバ1222とサーバ1221との間の距離Y1は、Y1=Ntanθ1で得られる。
Next, the server 1321 that has received the vertical direction ID response 4023 calculates the distance Y between the server 1221 and the server that sent the vertical direction ID response 4023 based on the distance N to the server 1221 and the vertical incidence angle θ of the vertical direction ID response 4023, as shown in FIG. 32.
32 shows an example of calculating the distance Y2 between the server 1223 and the server 1221 when the vertical incidence angle of the vertical direction ID 4023 from the server 1223 is θ2, and specifically, the distance Y2 is obtained by Y2=Ntan θ2. Similarly, when the vertical incidence angle of the vertical direction ID response 4023 from the server 1222 is θ1, the distance Y1 between the server 1222 and the server 1221 is obtained by Y1=Ntan θ1.

次に、サーバ1321は、図33に示すように、垂直方向隣接サーバ探索結果報告4024をサーバ1221へ送信する。垂直方向隣接サーバ探索結果報告4024には、サーバ1221の正面方向Nの位置にサーバ1321が位置すること、サーバ1221から下方向の距離Y1の位置にサーバ1222が位置すること、サーバ1221から下方向の距離Y2の位置にサーバ1223が位置すること、が含まれている。サーバ1221では、この情報を元に、自身の下段のサーバ1222、1223の存在及び位置を認識することができる。 Next, server 1321 transmits vertical adjacent server search result report 4024 to server 1221, as shown in FIG. 33. Vertical adjacent server search result report 4024 includes information that server 1321 is located at a position N in front of server 1221, that server 1222 is located at a distance Y1 downward from server 1221, and that server 1223 is located at a distance Y2 downward from server 1221. Based on this information, server 1221 can recognize the existence and positions of servers 1222 and 1223 below it.

次に、サーバ1221は背面から超音波通信の垂直方向隣接サーバ探索指示4021を送信する。以後、前面側(サーバ1321側)と同じ手順が再度実行される。
既にサーバ1321経由で上下のサーバ1222、1223は確認済みではあるが、障害物などの影響で見通しがきかず、サーバ1321がサーバ1222、1223のいずれかの検出に失敗している可能性を否定できないため、サーバ1121でも再度手順を実行する。例えば、サーバ1223の前面の床上に障害物が置かれていると、サーバ1321側の処理だけではサーバ1223を検出できない。
Next, the server 1221 transmits a vertical adjacent server search instruction 4021 by ultrasonic communication from the rear side. After that, the same procedure as on the front side (server 1321 side) is executed again.
Although the servers 1222 and 1223 above and below have already been confirmed via the server 1321, it is possible that the server 1321 has failed to detect either the servers 1222 or 1223 due to poor visibility caused by obstacles or the like, so the procedure is executed again by the server 1121. For example, if an obstacle is placed on the floor in front of the server 1223, the server 1223 cannot be detected by the processing on the server 1321 side alone.

具体的には、図34に示すように、サーバ1221から送信された垂直方向隣接サーバ探索指示4021は、サーバ1121以外のサーバでは無視され、サーバ1121においてのみ処理される。なお、図34の縦線の矢印は無視された通信を示す。
そして、サーバ1221は、図35に示すように、距離測定信号4002を送信し、サーバ1221で反射した信号を受信するまでの時間から、サーバ1221との間の距離Nを測定する。
Specifically, as shown in Fig. 34, a vertically adjacent server search instruction 4021 sent from server 1221 is ignored by servers other than server 1121, and is processed only by server 1121. Note that the vertical arrows in Fig. 34 indicate ignored communications.
Then, as shown in FIG. 35, the server 1221 transmits a distance measurement signal 4002 and measures the distance N to the server 1221 from the time it takes for the reflected signal to be received by the server 1221 .

そして、サーバ1121は、図36に示すように、垂直方向ID報告要求4022を送信する。この通信は、サーバ1222、1223以外のサーバでは無視され、サーバ1222、1223だけが垂直方向ID報告要求4022の処理を行う。なお、図36の縦線の矢印は無視された通信を示す。
そして、サーバ1222、1223は、図37に示すように、垂直方向ID報告要求4022の入射角を元に、規定時間待機してから垂直方向ID応答4023を送信する。
Then, the server 1121 transmits a vertical direction ID report request 4022 as shown in Fig. 36. This communication is ignored by servers other than the servers 1222 and 1223, and only the servers 1222 and 1223 process the vertical direction ID report request 4022. Note that the vertical line arrows in Fig. 36 indicate ignored communications.
Then, the servers 1222 and 1223 wait for a specified time based on the incident angle of the vertical ID report request 4022, as shown in FIG.

垂直方向ID応答4023を受け取ったサーバ1121では、サーバ1221との距離N、垂直方向ID応答4023の垂直方向入射角θを元に、サーバ1221と垂直方向ID応答4023を送信したサーバの間の距離Yを計算し、図38に示すように、垂直方向隣接サーバ探索結果報告4024をサーバ1221へ送信する。
以上で、垂直方向のサーバの探索が終了する。
Server 1121 that receives vertical ID response 4023 calculates the distance Y between server 1221 and the server that sent vertical ID response 4023 based on the distance N to server 1221 and the vertical incidence angle θ of vertical ID response 4023, and sends a vertical adjacent server search result report 4024 to server 1221, as shown in Figure 38.
This completes the search for servers in the vertical direction.

<<垂直方向隣接サーバ探索指示送信処理>>
ここで、垂直方向のサーバの探索の処理のうち、隣接サーバ探索指示4001を受け取ったサーバ(上記ではサーバ1221)で、水平方向隣接サーバ探索指示送信処理が終了した後に行われる処理、すなわち、垂直方向隣接サーバ探索指示送信処理のフローについて、図39を用いて説明する。
<<Vertical Neighboring Server Search Instruction Transmission Processing>>
Here, with reference to Figure 39, we will explain the flow of the vertical server search instruction transmission processing, that is, the processing that is performed after the horizontal adjacent server search instruction transmission processing is completed by the server that received the adjacent server search instruction 4001 (server 1221 in the above) during the vertical server search processing.

まず、あるサーバにおいて、隣接サーバ探索指示4001を受け付け、水平方向隣接サーバ探索指示送信処理が終わると(図25参照)、垂直方向隣接サーバ探索指示送信処理が開始する(ステップS51)。
そして、当該サーバは、前面から垂直方向隣接サーバ探索指示4021を送信する(ステップS52)。
First, in a certain server, when an adjacent server search instruction 4001 is received and the horizontal adjacent server search instruction transmission process is completed (see FIG. 25), the vertical adjacent server search instruction transmission process starts (step S51).
Then, the server in question transmits a vertically adjacent server search instruction 4021 from the front side (step S52).

次に、当該サーバは、垂直方向隣接サーバ探索結果報告4024を受信したか否かを判別する(ステップS53)。
垂直方向隣接サーバ探索結果報告4024を受信した場合は、次のステップS55に進む。
垂直方向隣接サーバ探索結果報告4024を受信していない場合は、所定時間が経過したか否かを判別する(ステップS54)。所定時間が経過していない場合は、ステップS53に戻り、所定時間が経過した場合はステップS55に進む。
Next, the server in question determines whether or not it has received a vertically adjacent server search result report 4024 (step S53).
If the vertical adjacent server search result report 4024 is received, the process proceeds to the next step S55.
If the vertical neighbor server search result report 4024 has not been received, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed (step S54). If the predetermined time has not elapsed, the process returns to step S53, and if the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S55.

ステップS55では、当該サーバは、背面から垂直方向隣接サーバ探索指示4021を送信する。
次に、当該サーバは、垂直方向隣接サーバ探索結果報告4024を受信したか否かを判別する(ステップS56)。
垂直方向隣接サーバ探索結果報告4024を受信した場合は、次のステップS58に進んで、本処理を終了する。
垂直方向隣接サーバ探索結果報告4024を受信していない場合は、所定時間が経過したか否かを判別する(ステップS57)。所定時間が経過していない場合は、ステップS56に戻り、所定時間が経過した場合はステップS58に進んで、本処理を終了する。
In step S55, the server transmits a vertical adjacent server search instruction 4021 from its rear face.
Next, the server in question determines whether or not it has received a vertically adjacent server search result report 4024 (step S56).
If the vertically adjacent server search result report 4024 has been received, the process proceeds to the next step S58, where the process ends.
If the vertical neighbor server search result report 4024 has not been received, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed (step S57). If the predetermined time has not elapsed, the process returns to step S56, and if the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S58, where the process ends.

<<垂直方向隣接サーバ探索処理>>
次に、垂直方向のサーバの探索の処理のうち、垂直方向隣接サーバ探索指示4021を受信したサーバ(上記ではサーバ1311、1312、1313、1321、1322、1323、1331、1332、1333)で行われる処理、すなわち、垂直方向隣接サーバ探索処理のフローについて、図40を用いて説明する。
<<Vertical Neighboring Server Search Process>>
Next, the process of searching for servers in the vertical direction, which is performed by the servers that receive the vertical adjacent server search instruction 4021 (servers 1311, 1312, 1313, 1321, 1322, 1323, 1331, 1332, and 1333 in the above), i.e., the flow of the vertical adjacent server search process, will be described with reference to FIG. 40.

まず、あるサーバにて、垂直方向隣接サーバ探索指示4021を受け付けると、垂直方向隣接サーバ探索指示送信処理は開始される(ステップS61)。
そして、当該サーバは、受信した垂直方向隣接サーバ探索指示4021の入射角を算出する(ステップS62)。
First, when a certain server receives a vertically adjacent server search instruction 4021, the vertically adjacent server search instruction transmission process is started (step S61).
Then, the server calculates the angle of incidence of the received vertically adjacent server search instruction 4021 (step S62).

次に、算出した入射角について、「垂直方向0度かつ水平方向0度」という条件を満たすか否か判別する(ステップS63)。
入射角が垂直方向0度以外、又は、水平方向0度以外の場合は、ステップ70に進んで、本処理を終了する。
入射角が垂直方向0度かつ水平方向0度のときは、ステップS64に進む。
Next, it is determined whether the calculated incident angle satisfies the condition of "vertical direction 0 degrees and horizontal direction 0 degrees" (step S63).
If the incident angle is other than 0 degrees in the vertical direction or other than 0 degrees in the horizontal direction, the process proceeds to step 70 and ends.
If the incident angle is 0 degrees in the vertical direction and 0 degrees in the horizontal direction, the process proceeds to step S64.

ステップS64では、当該サーバは、距離測定信号4002を送信し、垂直方向隣接サーバ探索指示4021を送信したサーバとの間の距離を測定する。
次に、当該サーバは、垂直方向ID報告要求4022を送信する(ステップS65)。
In step S 64 , the server transmits a distance measurement signal 4002 and measures the distance to the server that transmitted the vertically adjacent server search instruction 4021 .
Next, the server transmits a vertical ID report request 4022 (step S65).

次に、当該サーバは、上述した規定時間待機する(ステップS66)。
その後、当該サーバは、垂直方向ID応答4023を受信したか否か判別する(ステップS67)。垂直方向ID応答4023を規定時間内に受信しなかった場合は、ステップS69に進む。
垂直方向ID応答4023を1つ以上受信した場合は、ステップS68に進む。
Next, the server waits for the above-mentioned specified time (step S66).
Thereafter, the server determines whether or not it has received the vertical ID response 4023 (step S67). If the vertical ID response 4023 has not been received within the specified time, the process proceeds to step S69.
If one or more vertical ID responses 4023 have been received, the process proceeds to step S68.

ステップS68では、当該サーバは、垂直方向ID応答4023の入射角とIDをもとに、垂直方向隣接サーバ探索指示4021を送信したサーバと、垂直方向ID応答4023を送信したサーバの位置関係を算出する。
次に、当該サーバは、垂直方向隣接サーバ探索指示4021を送信したサーバに対し、垂直方向隣接サーバ探索結果4024を送信する(ステップS69)。
その後、ステップ70に進んで、本処理を終了する。
In step S 68 , the server calculates the positional relationship between the server that transmitted the vertical adjacent server search instruction 4021 and the server that transmitted the vertical ID response 4023 based on the incident angle and ID of the vertical ID response 4023 .
Next, the server transmits the vertically adjacent server search result 4024 to the server that transmitted the vertically adjacent server search instruction 4021 (step S69).
Thereafter, the process proceeds to step 70, where the process ends.

<<垂直方向ID応答処理>>
次に、垂直方向のサーバの探索の処理のうち、垂直方向ID報告要求4022を受信したサーバ(上記ではサーバ1211、1212、1213、1221、1222、1223、1231、1232、1233)で行われる処理、すなわち垂直方向ID応答処理のフローについて、図41を用いて説明する。
<<Vertical Direction ID Response Processing>>
Next, the flow of the vertical ID response process, that is, the process performed by the servers that receive the vertical ID report request 4022 (servers 1211, 1212, 1213, 1221, 1222, 1223, 1231, 1232, and 1233 in the above example), among the processes for searching for servers in the vertical direction, will be described with reference to FIG.

まず、あるサーバにて、垂直方向ID報告要求を受け付けると、垂直方向ID応答処理は開始される(ステップS81)。
そして、当該サーバは、受信した垂直方向ID報告要求4022の入射角を算出する(ステップS82)。
First, when a server receives a vertical ID report request, the vertical ID response process is started (step S81).
Then, the server calculates the angle of incidence of the received vertical direction ID report request 4022 (step S82).

次に、当該サーバは、入射角について「水平方向0度かつ垂直方向0度以外」という条件を満たすか否か判別する(ステップS83)。
入射角が水平方向0度以外、又は、垂直方向0度の場合は、ステップS86に進んで、本処理を終了する。
入射角が水平方向0度かつ垂直方向0度以外の場合は、ステップS84に進む。
Next, the server determines whether the incident angle satisfies the condition "other than 0 degrees in the horizontal direction and 0 degrees in the vertical direction" (step S83).
If the incident angle is other than 0 degrees in the horizontal direction or 0 degrees in the vertical direction, the process proceeds to step S86, where the process ends.
If the incident angle is other than 0 degrees in the horizontal direction and 0 degrees in the vertical direction, the process proceeds to step S84.

ステップS84では、当該サーバは、入射角をもとに規定時間待機する。
その次に、当該サーバは、垂直方向ID報告要求4022を送信したサーバに対して、垂直方向ID応答4023を送信する(ステップS85)。
そして、ステップS86に進んで、本処理を終了する。
In step S84, the server waits for a specified time based on the incident angle.
Next, the server transmits a vertical ID response 4023 to the server that transmitted the vertical ID report request 4022 (step S85).
Then, the process proceeds to step S86, where the process ends.

上述した水平方向のサーバの探索及び上下方向のサーバの探索により、サーバ1221は、自身の前後左右と上下に設置された隣接サーバを認識することができた。
そこで、サーバ1221は、図42に示すように、認識した隣接サーバについての情報、具体的には自信の前後左右と上下に設置された隣接サーバの存在及び位置に関する情報を、隣接サーバ探索結果報告4003として、サーバ管理ソフトウェア3001に送信する。
By searching for servers in the horizontal direction and the vertical direction as described above, server 1221 can recognize adjacent servers installed in front, behind, left, right, above and below itself.
Therefore, as shown in FIG. 42, the server 1221 transmits information about the recognized adjacent servers, specifically information about the existence and positions of adjacent servers installed in front, behind, left, right, above and below the server 1221, as an adjacent server search result report 4003 to the server management software 3001.

サーバ管理ソフトウェア3001では、上述した水平方向のサーバの探索及び上下方向のサーバの探索を、サーバ管理ソフトウェア3001に登録されたすべてのサーバで行い、すべてのサーバの位置関係を収集する。
以上でサーバ間の位置関係を把握することができたので、この情報を元に画面上にサーバの位置を表示することができる。例えば、画面上に図12のようなグラフィカルな情報を表示することも可能である。
The server management software 3001 performs the above-mentioned horizontal server search and vertical server search for all servers registered in the server management software 3001, and collects the positional relationships of all servers.
Since the relative positions of the servers can now be known, the server positions can be displayed on the screen based on this information. For example, it is possible to display graphical information on the screen as shown in FIG. 12.

サーバへの追加の配線や、サーバラックの前後にカバーを搭載する場合は、以上の処理が完了した後で作業を行う。サーバの設置位置の設定はサーバ設置時に1回だけ行えば良く、これ以降はサーバ管理ソフトウェアに保存されたサーバの位置情報を用いてサーバの管理を行うことができる。 If you wish to install additional wiring to the server or install covers on the front or back of the server rack, do so after the above process is complete. The server installation location only needs to be set once when the server is installed, and thereafter the server can be managed using the server location information stored in the server management software.

本実施形態によれば、サーバの設置位置を自動設定することが可能となる。これにより、サーバルーム内における位置を求めるために別の仕組みを用いる必要がなくなる。
関連技術の方法ではサーバとサーバラックの両方に部品を搭載する必要があったが、本実施形態では、サーバ単体で設置位置を自動設定できる。
この結果、たとえば関連技術であれば、専用のサーバラックでなければ管理できないという不都合があったが、本実施形態によれば、専用のサーバラック以外でも管理可能となる。加えて、関連技術であれば、サーバラックにも電源や通信ケーブルを接続する必要がある、などの課題もあったが、本実施形態によれば、このような不都合は解消される。
According to this embodiment, it is possible to automatically set the installation location of the server, which eliminates the need to use a separate mechanism for determining the location within the server room.
In the related art method, it is necessary to mount components on both the server and the server rack, but in this embodiment, the installation position can be automatically set on the server alone.
As a result, for example, in the related technology, there was an inconvenience that management was only possible in a dedicated server rack, but in this embodiment, management is possible in places other than a dedicated server rack. In addition, in the related technology, there was also an issue that it was necessary to connect power and communication cables to the server rack, but in this embodiment, such inconvenience is eliminated.

また、関連技術では、無線通信モジュールをサーバラックのすべての段に設置しているので、コストが大きくなるという不都合もあったが、本実施形態によれば、このような不都合は解消される。加えて、関連技術では、サーバを搭載せず使用しない段に設置した部品類が無駄になってしまうという不都合もあったが、本実施形態ではこのような不都合も解消される。 In addition, in the related technology, wireless communication modules are installed on every level of the server rack, which causes the inconvenience of high costs, but this embodiment eliminates this inconvenience. In addition, in the related technology, there is an inconvenience that components installed on levels that do not have servers mounted and are not used are wasted, but this embodiment also eliminates this inconvenience.

また、関連技術の場合、そもそもサーバラックがサーバルームに多数設置されている場合、サーバラックがサーバルーム内のどの位置に設置されているかを識別するためには、さらに別の仕組みを併用する必要があるという不都合があった。
これに対しては、サーバラック同士の位置を識別する方法を併用することも考えられるが、その場合は、サーバラック側にサーバの位置を認識するための仕組みと、サーバラック同士の位置を認識するための仕組みを二重に搭載する必要があり、コスト的な面で不利になるという不都合があった。
本実施形態によれば、これらの不都合が解消される。
Furthermore, in the case of related technologies, when a large number of server racks are installed in a server room, there is an inconvenience in that a separate mechanism must be used in addition to identifying where the server rack is installed within the server room.
To address this issue, it may be possible to use a method of identifying the positions of server racks relative to each other, but in that case, it would be necessary to install two mechanisms on the server rack - one for recognizing the position of the server, and one for recognizing the positions of the server racks relative to each other - which would be disadvantageous in terms of cost.
According to this embodiment, these inconveniences are eliminated.

また、超音波通信用の部品は非常に安価であるため、本実施形態では、RFIDリーダをはじめとする近接通信用の高価な部品を使うことなく低コストで実現することができる。加えて、サーバ前面に超音波送受信機を設置するため、これを用いてサーバラックの扉の開閉状況を識別可能という副次的効果も得られる。 In addition, because ultrasonic communication components are very inexpensive, this embodiment can be realized at low cost without using expensive components for near-field communication, such as RFID readers. In addition, because an ultrasonic transmitter/receiver is installed on the front of the server, a secondary effect is obtained in that it can be used to identify whether the door of the server rack is open or closed.

[第2の実施形態]
次に本発明の第2の実施形態について説明する。
第1の実施形態では、サーバの前面ないしは背面側に位置する別のサーバによって、当該サーバの左右、上下に位置する別のサーバを検出する仕組みとしている。これは、上述のとおり、サーバラックの左右には開口部がなく、左右に設置されたラックと直接通信をすることができないためである。
また、超音波通信の送受信部を上限方向に向ければ上下のサーバとは直接通信することが可能ではあるが、第1の実施形態では別のサーバから上下方向のサーバも検出することで、上下方向の超音波送受信部を省略する形にしている。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
In the first embodiment, a server is configured to detect other servers located to the left, right, top, or bottom of the server by using another server located in front or behind the server. This is because, as described above, there are no openings on the left or right of the server rack, and direct communication with the racks installed on the left and right is not possible.
In addition, although it is possible to communicate directly with the servers above and below by pointing the ultrasonic communication transmitter/receiver in the upper direction, in the first embodiment, the ultrasonic transmitter/receiver in the upper and lower directions is omitted by detecting the servers above and below from another server.

もっとも、第1の実施形態では、このような仕組みの関係上、サーバルームにサーバラックが1列だけ設置されているようなケースでは、採用することが難しい。 However, due to the nature of this mechanism, it is difficult to adopt the first embodiment in cases where only one row of server racks is installed in a server room.

そこで、本実施形態では、これに対する解決法として、サーバの位置を検出するための基準となるマーカーを設置し、各サーバは基準マーカーからの相対的な位置を計算し、これを元にサーバ管理ソフトウェアで各サーバの位置関係を求める方法を採用した。以下、第1の実施形態と異なる部分を中心に説明する。 In this embodiment, as a solution to this problem, a marker is installed as a reference for detecting the server's position, and each server calculates its relative position from the reference marker, and based on this, the server management software determines the relative positions of each server. The following will focus on the differences from the first embodiment.

<サーバ管理システム>
本実施形態では、図43に示すように、サーバラック2041、2042、2043、2044が一列に設置されている例について説明する。図の手前側がサーバの前面、奥川が背面とする。このような例では、サーバの正面および背面側に別のサーバが設置されていないため、各サーバだけで位置関係を求めることは不可能である。
<Server management system>
In this embodiment, an example will be described in which server racks 2041, 2042, 2043, and 2044 are installed in a row, as shown in Fig. 43. The front side of the figure is the front of the server, and the back side is the rear. In this example, since no other servers are installed in front of or behind the servers, it is impossible to determine the positional relationship of each server alone.

そこで、各サーバの前面に基準となる超音波を発信する基準マーカー5000を設置する。この基準マーカー5000には1台ずつ固有のIDが割り振られており、この固有IDを超音波通信で発信している。 Therefore, a reference marker 5000 that transmits ultrasonic waves is installed in front of each server. Each reference marker 5000 is assigned a unique ID, and this unique ID is transmitted via ultrasonic communication.

基準マーカー5000は、いずれか1台のサーバの真正面に設置するのが好ましい。また、この基準マーカー5000は、複数設置しても良い。図43では、一例として、基準マーカー5010をサーバ1422の正面に、基準マーカー5020をサーバ1442の正面に設置している。 It is preferable to install the reference marker 5000 directly in front of one of the servers. Also, multiple reference markers 5000 may be installed. In FIG. 43, as an example, the reference marker 5010 is installed in front of the server 1422, and the reference marker 5020 is installed in front of the server 1442.

次に、基準マーカー5000の構成を、図44及び図45を用いて説明する。基準マーカー5000は、超音波送信機5001を備え、超音波通信の送信をすることができる。また、反射板5002によって、前方から送られてきた超音波を反射することができる。超音波送信機5001は、マイクロコンピュータ5003によって制御されており、マイクロコンピュータ5003にはEEPROM5004が接続されている。 Next, the configuration of the reference marker 5000 will be described with reference to Figures 44 and 45. The reference marker 5000 is equipped with an ultrasonic transmitter 5001 and is capable of transmitting ultrasonic communication. In addition, the reflector 5002 is capable of reflecting ultrasonic waves transmitted from the front. The ultrasonic transmitter 5001 is controlled by a microcomputer 5003, to which an EEPROM 5004 is connected.

EEPROM5004には、基準マーカー5000の固有IDが書き込まれており、これを読み込むことでマイクロコンピュータ5003は、超音波送信機5001から固有IDを超音波通信で発信することができる。 The unique ID of the reference marker 5000 is written in the EEPROM 5004, and by reading this, the microcomputer 5003 can transmit the unique ID from the ultrasonic transmitter 5001 via ultrasonic communication.

<サーバ管理方法>
次に、基準マーカー5000を用いた場合のサーバ設置位置の認識方法を説明する。まず、図46では、基準マーカー5010が、固有IDを基準マーカー固有ID信号4031として送信する。
基準マーカー固有ID信号4031は、基準マーカー5010の前方に向けて発信されており、サーバラック2041、2042、2043に搭載された各サーバで受信される。
<Server management method>
Next, a method of recognizing the installation position of a server will be described when using the reference marker 5000. First, in FIG.
The reference marker unique ID signal 4031 is transmitted toward the front of the reference marker 5010 and received by each server mounted on the server racks 2041 , 2042 , and 2043 .

次に、図47及び図48を用いて、基準マーカー5010の真正面に位置するサーバ1422の動作を説明する。
基準マーカー固有ID信号4031を受信したサーバ1422では、入射角の計算をする。
Next, the operation of the server 1422 located directly in front of the reference marker 5010 will be described with reference to Figures 47 and 48.
The server 1422 that receives the reference marker unique ID signal 4031 calculates the angle of incidence.

そして、「入射角が垂直方向0度かつ水平方向0度」という条件を満たす場合、サーバ1422は、距離測定信号4002を送信し、反射してくるまでの時間を測定することで、サーバ1422と基準マーカー5010の間の距離Nを計算する。 If the condition "the incident angle is 0 degrees vertically and 0 degrees horizontally" is met, the server 1422 transmits a distance measurement signal 4002 and calculates the distance N between the server 1422 and the reference marker 5010 by measuring the time it takes for the signal to be reflected.

サーバ1422は、距離Nを求めた後に、サーバ管理ソフトウェア3001に対し、自身の固有ID、基準マーカー固有ID信号4031で受け取った基準マーカー5010の固有ID、基準マーカー固有ID信号4031の入射角(垂直方向水平方向いずれも0度)、サーバ1422と基準マーカー5010の間の距離Nを報告する。 After determining the distance N, the server 1422 reports to the server management software 3001 its own unique ID, the unique ID of the reference marker 5010 received in the reference marker unique ID signal 4031, the angle of incidence of the reference marker unique ID signal 4031 (0 degrees in both the vertical and horizontal directions), and the distance N between the server 1422 and the reference marker 5010.

次に、図49を用いて、基準マーカーの真正面に位置するサーバ1422以外のサーバ1411、1412、1413、1421、1423、1431、1432、1433の動作を説明する。これらの各サーバは同じ動作をするので、ここではサーバ1412を例として説明する。
サーバ1412では、基準マーカー固有ID信号4031を受信すると入射角を測定する。
49, the operations of the servers 1411, 1412, 1413, 1421, 1423, 1431, 1432, and 1433 other than the server 1422 located directly in front of the reference marker will be described. Since each of these servers operates in the same way, the server 1412 will be described as an example here.
When the server 1412 receives the reference marker unique ID signal 4031, it measures the angle of incidence.

そして、「入射角が垂直方向0度かつ水平方向0度」という条件を満たさないため、サーバ1412は、距離測定信号4002の送信は行わない。
サーバ1412は、サーバ管理ソフトウェア3001に対し、自身の固有ID、基準マーカー固有ID信号4031で受け取った基準マーカー5010の固有ID、基準マーカー固有ID信号4031の入射角を報告する。
And since the condition that "the incident angle is 0 degrees in the vertical direction and 0 degrees in the horizontal direction" is not satisfied, the server 1412 does not transmit the distance measurement signal 4002.
The server 1412 reports to the server management software 3001 its own unique ID, the unique ID of the reference marker 5010 received in the reference marker unique ID signal 4031 , and the angle of incidence of the reference marker unique ID signal 4031 .

サーバ1422、サーバ1412からの報告を受けたサーバ管理ソフトウェア3001では、各サーバ同士の位置関係を計算する。
まず、サーバ1422は、基準マーカー5010の正面に位置していることがわかるため、各サーバの位置関係を計算する際の基準としてサーバ1422を使用する。例えば、あるサーバの設置位置は「サーバ1422を基準として水平方向に距離X、垂直方向に距離Y」のような形で表される。
The server management software 3001 that receives the reports from the servers 1422 and 1412 calculates the relative positions of the servers.
First, since it is known that server 1422 is located in front of reference marker 5010, server 1422 is used as a reference for calculating the positional relationship of each server. For example, the installation position of a certain server is expressed as "distance X in the horizontal direction and distance Y in the vertical direction with server 1422 as the reference."

サーバ1412の設置位置を計算する場合の例を、図50及び図51を用いて説明する。図50では、サーバ1422を基準とした時のサーバ1412の水平方向の距離Xを求める方法を示している。 An example of calculating the installation position of server 1412 will be described with reference to Figures 50 and 51. Figure 50 shows a method for calculating the horizontal distance X of server 1412 when server 1422 is used as the base.

サーバ管理ソフトウェア3001は、サーバ1422から報告された距離N、サーバ1412から報告された入射角θ1を元に、距離Xを計算する。距離XはX=Ntanθ1として求めることができる。 The server management software 3001 calculates the distance X based on the distance N reported by the server 1422 and the incident angle θ1 reported by the server 1412. The distance X can be calculated as X = N tan θ1.

図51では、サーバ1422を基準とした時のサーバ1412の垂直方向の距離Yを求める方法を示している。
サーバ管理ソフトウェア3001は、サーバ1422から報告された距離N、サーバ1412から報告された入射角θ2を元に、距離Yを計算する。距離YはY=tanθ2として求めることができる。
FIG. 51 shows a method for determining the vertical distance Y of server 1412 when server 1422 is used as the reference.
The server management software 3001 calculates the distance Y based on the distance N reported from the server 1422 and the incident angle θ2 reported from the server 1412. The distance Y can be calculated as Y=tan θ2.

以上の方法で、基準マーカー5010からの通信を受け取れる範囲のサーバの位置関係を求めることはできるが、サーバルームの規模によっては、基準マーカー1つでは全体をカバーできないことがある。そのような場合、基準マーカーを複数設置することで、サーバ全体で基準マーカーからの通信を受信できるようにする。 Using the above method, it is possible to determine the relative positions of servers within the range in which they can receive communications from the reference marker 5010, but depending on the size of the server room, a single reference marker may not be able to cover the entire area. In such cases, multiple reference markers can be installed so that all servers can receive communications from the reference marker.

図52は、1個目の基準マーカー5010からの信号はサーバラック2041、2042、2043に搭載された各サーバで受信され、2個目の基準マーカー5020からの信号がサーバラック2043、2044に搭載された各サーバで受信される様子を表している。 Figure 52 shows how the signal from the first reference marker 5010 is received by each server mounted on server racks 2041, 2042, and 2043, and the signal from the second reference marker 5020 is received by each server mounted on server racks 2043 and 2044.

基準マーカーはある程度の間隔をあけて設置することになるが、この時両方の基準マーカーからの通信を受信できるサーバを用意する必要がある。図52では、サーバ1431、1432、1433がこれにあたる。
サーバ管理ソフトウェア3001では、サーバ1431、1432、1433で受信した基準マーカー5010及び基準マーカー5020からの通信を元に、基準マーカー5010と基準マーカー5020同士の位置関係を求めることができる。
これによってサーバラック2041、2042、2043、2044に搭載されたすべてのサーバの位置関係を計算することができる。
The fiducial markers will be placed at a certain distance from each other, and in this case it is necessary to prepare a server that can receive communications from both fiducial markers. In Fig. 52, servers 1431, 1432, and 1433 correspond to this.
The server management software 3001 can determine the positional relationship between the reference markers 5010 and 5020 based on communications from the reference markers 5010 and 5020 received by the servers 1431 , 1432 , and 1433 .
This makes it possible to calculate the relative positions of all the servers mounted on the server racks 2041, 2042, 2043, and 2044.

<<基準マーカー処理>>
次に、基準マーカー5000から、基準マーカー固有ID信号4031を受信したサーバで行われる処理、すなわち基準マーカー処理のフローについて、図53を用いて説明する。
<<Reference Marker Processing>>
Next, the process performed by the server that receives reference marker unique ID signal 4031 from reference marker 5000, that is, the flow of reference marker processing, will be described with reference to FIG.

まず、あるサーバにて、基準マーカー固有ID信号4031を受け付けると、基準マーカー処理は開始される(ステップS91)。
そして、当該サーバは、受信した基準マーカーが送信する基準マーカー固有ID信号4031の入射角を算出する(ステップS92)。
First, when a server receives a reference marker unique ID signal 4031, the reference marker process starts (step S91).
Then, the server calculates the angle of incidence of the reference marker unique ID signal 4031 transmitted by the received reference marker (step S92).

次に、当該サーバは、入射角について「水平方向0度かつ垂直方向0度」という条件を満たすか否か判別する(ステップS93)。
入射角が水平方向0度かつ垂直方向0度の場合は、ステップS94に進み、入射角が水平方向0度以外又は垂直方向0度以外の場合は、ステップS96に進む。
Next, the server determines whether the incident angle satisfies the condition "0 degrees in the horizontal direction and 0 degrees in the vertical direction" (step S93).
If the incident angle is 0 degrees in the horizontal direction and 0 degrees in the vertical direction, the process proceeds to step S94, and if the incident angle is other than 0 degrees in the horizontal direction or other than 0 degrees in the vertical direction, the process proceeds to step S96.

ステップS94では、当該サーバは、距離測定信号4002を送信し、基準マーカー5000との間の距離を測定する。
その次に、当該サーバは、サーバ管理ソフトウェア3000に、自身の固有ID、基準マーカー5000の固有ID、基準マーカー5000からの信号の入射角、基準マーカー5000との距離を報告する(ステップS95)。
そして、ステップS97に進んで、本処理を終了する。
In step S 94 , the server transmits a distance measurement signal 4002 and measures the distance to the reference marker 5000 .
Next, the server reports its own unique ID, the unique ID of fiducial marker 5000, the angle of incidence of the signal from fiducial marker 5000, and the distance from fiducial marker 5000 to server management software 3000 (step S95).
Then, the process proceeds to step S97, where the process ends.

ステップS96では、当該サーバは、サーバ管理ソフトウェア3000に、自身の固有ID、基準マーカー5000の固有ID、基準マーカー5000からの信号の入射角を報告する。
そして、ステップS97に進んで、本処理を終了する。
In step S96, the server reports its own unique ID, the unique ID of the fiducial marker 5000, and the angle of incidence of the signal from the fiducial marker 5000 to the server management software 3000.
Then, the process proceeds to step S97, where the process ends.

本実施形態では、図43に示すように、サーバラック2041、2042、2043、2044が一列に並んでいる例について説明したが、第1の実施形態のようにサーバラックが複数列を形成している場合であっても、併せて、基準マーカー5000を設けるようにしても構わない。 In this embodiment, as shown in FIG. 43, an example has been described in which server racks 2041, 2042, 2043, and 2044 are arranged in a row, but even if the server racks form multiple rows as in the first embodiment, a reference marker 5000 may also be provided.

この場合、各サーバでは、図54に示すフローに沿った処理を行う。
具体的には、まず電源が投入されるなどして本処理が開始されると(ステップS101)、サーバ管理ソフトウェア3000から隣接サーバ探索指示4001を受信するか否かを判別する(ステップS102)。隣接サーバ探索指示4001を受信する場合は、当該サーバは、水平方向隣接サーバ探索指示送信処理を実行し(ステップS103)、垂直方向隣接サーバ探索指示送信処理を実行し(ステップS104)、サーバ管理ソフトウェア3000に隣接サーバ探索結果報告(4003)を送信する(ステップS105)。
In this case, each server performs processing according to the flow shown in FIG.
Specifically, when this process is started by turning on the power or the like (step S101), the server determines (step S102) whether or not it has received an adjacent server search instruction 4001 from the server management software 3000. If it has received the adjacent server search instruction 4001, the server executes a horizontal adjacent server search instruction transmission process (step S103), executes a vertical adjacent server search instruction transmission process (step S104), and transmits an adjacent server search result report (4003) to the server management software 3000 (step S105).

次に、ステップS102で隣接サーバ探索指示4001を受信しない場合は、水平方向隣接サーバ探索指示4011を受信するか否かを判別する(ステップS106)。水平方向隣接サーバ探索指示4011を受信する場合は、当該サーバは、水平方向隣接サーバ探索処理を実行する(ステップS107)。 Next, if the server does not receive the adjacent server search instruction 4001 in step S102, it determines whether or not it receives a horizontally adjacent server search instruction 4011 (step S106). If the server receives the horizontally adjacent server search instruction 4011, it executes the horizontally adjacent server search process (step S107).

次に、ステップS106で水平方向隣接サーバ探索指示4011を受信しない場合は、垂直方向隣接サーバ探索指示4021を受信するか否かを判別する(ステップS108)。垂直方向隣接サーバ探索指示4021を受信する場合は、当該サーバは、垂直方向隣接サーバ探索処理を実行する(ステップS109)。 Next, if the horizontally adjacent server search instruction 4011 is not received in step S106, the server determines whether or not to receive a vertically adjacent server search instruction 4021 (step S108). If the vertically adjacent server search instruction 4021 is received, the server executes a vertically adjacent server search process (step S109).

次に、ステップS108で垂直方向隣接サーバ探索指示4021を受信しない場合は、水平方向ID報告要求4012を受信するか否かを判別する(ステップS110)。水平方向ID報告要求4012を受信する場合は、当該サーバは、水平方向ID応答処理を実行する(ステップS111)。 Next, if the vertical adjacent server search instruction 4021 is not received in step S108, the server determines whether or not to receive a horizontal ID report request 4012 (step S110). If the horizontal ID report request 4012 is received, the server executes a horizontal ID response process (step S111).

次に、ステップS110で水平方向ID報告要求4012を受信しない場合は、垂直方向ID報告要求4022を受信するか否かを判別する(ステップS112)。垂直方向ID報告要求4022を受信する場合は、当該サーバは、垂直方向ID応答処理を実行する(ステップS113)。 Next, if the horizontal ID report request 4012 is not received in step S110, the server determines whether or not to receive a vertical ID report request 4022 (step S112). If the vertical ID report request 4022 is received, the server executes a vertical ID response process (step S113).

次に、ステップS112で垂直方向ID報告要求4022を受信しない場合は、基準マーカー5000が送信する基準マーカー固有ID信号4031を受信するか否かを判別する(ステップS114)。基準マーカー固有ID信号4031を受信する場合は、当該サーバは、基準マーカー処理を実行する(ステップS115)。
ステップS114で基準マーカー固有ID信号4031を受信しない場合は、ステップS102に戻る。
Next, if the vertical ID report request 4022 is not received in step S112, the server determines whether or not to receive a reference marker unique ID signal 4031 transmitted by the reference marker 5000 (step S114). If the server receives a reference marker unique ID signal 4031, the server executes reference marker processing (step S115).
If the reference marker unique ID signal 4031 is not received in step S114, the process returns to step S102.

以上、本発明を実施形態に基づき説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
例えば、上記第1の実施形態では、各サーバラックで形成される行及び列が綺麗に整列している例について説明したが、必ずしも一直線上に並ぶ必要はなく、各サーバラックは乱雑に設置されていても構わない。また、第1の実施形態では、前面側及び背面側の両方について、超音波通信送信部及び超音波通信受信部を設けたが、片側の面にのみ設けても構わない。
また、第2の実施形態においては、基準マーカーはサーバラックの前面側に設置されているが、背面側に設置されても構わないし、両側に設置しても構わない。
また、第1の実施形態及び第2の実施形態ともに、各サーバに設けられたマイクロコンピュータによって、各サーバ間の位置情報を計算しているが、各サーバのマイクロコンピュータは、各通信の入射角や各通信にかかる時間のみを計測するにとどめ、それらの情報を管理用サーバに送信して、管理用サーバにおいて各サーバ間の位置情報を計算するようにしても構わない。
While the present invention has been described above based on the embodiment, it goes without saying that the present invention is not limited to the above embodiment and can be modified in various ways without departing from the spirit and scope of the present invention.
For example, in the above-mentioned first embodiment, an example was described in which the rows and columns formed by each server rack are neatly aligned, but they do not necessarily need to be aligned in a straight line, and each server rack may be installed in a random manner. Also, in the first embodiment, an ultrasonic communication transmitter and an ultrasonic communication receiver are provided on both the front side and the rear side, but they may be provided only on one side.
Furthermore, in the second embodiment, the reference markers are installed on the front side of the server rack, but they may be installed on the rear side or on both sides.
In addition, in both the first and second embodiments, the position information between each server is calculated by a microcomputer provided in each server, but the microcomputer in each server may simply measure the angle of incidence of each communication and the time required for each communication, and transmit this information to a management server, which then calculates the position information between each server.

なお、上記実施形態におけるサーバ管理ソフトウェアは、特定のコンピュータシステムにインストールされて実行されるプログラムである。このプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムを管理用サーバのコンピュータが読みだして実行することによって、上記処理が行われる。ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM,DVD-ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしても良い。 The server management software in the above embodiment is a program that is installed and executed on a specific computer system. This program is stored in a computer-readable recording medium, and the above processing is performed by the management server computer reading and executing this program. Here, computer-readable recording medium refers to a magnetic disk, magneto-optical disk, CD-ROM, DVD-ROM, semiconductor memory, etc. Also, this computer program may be distributed to a computer via a communication line, and the computer that receives this distribution may execute the program.

また、上記プログラムは、上述した各処理部の機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、上述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。 The above program may also be for realizing some of the functions of each of the above-mentioned processing units. Furthermore, it may also be a so-called differential file (differential program) that can realize the above-mentioned functions in combination with a program already recorded in the computer system.

1、1000・・・サーバ、2,1002・・・超音波送信部、3,1001・・・超音波通信受信部、4・・・制御部、1003・・・BMC、3000・・・管理用サーバ、3001・・・サーバ管理ソフトウェア、5000・・・基準マーカー 1, 1000...Server, 2, 1002...Ultrasonic transmitter, 3, 1001...Ultrasonic communication receiver, 4...Control unit, 1003...BMC, 3000...Management server, 3001...Server management software, 5000...Reference marker

Claims (7)

前面及び背面にそれぞれ1つの超音波送信部と複数の超音波受信部とを備えるとともに、制御部を備えるサーバを、複数備え、
少なくとも1つの前記サーバの前記制御部は、他の前記サーバの前記超音波送信部から送信された超音波を前記超音波受信部で受信することにより、他の前記サーバとの位置情報を判別するサーバ管理システム。
A server is provided with a control unit and an ultrasonic transmission unit and a plurality of ultrasonic reception units on the front and rear surfaces of the server,
A server management system in which the control unit of at least one of the servers determines location information relative to the other servers by receiving ultrasonic waves transmitted from the ultrasonic transmitting unit of the other servers with the ultrasonic receiving unit.
更に管理サーバを備え、
複数の前記サーバの前記制御部で、前記位置情報を判別し、該位置情報を前記管理サーバに送信する請求項1に記載のサーバ管理システム。
Further, a management server is provided,
The server management system according to claim 1 , wherein the control units of the plurality of servers determine the location information and transmit the location information to the management server.
前記制御部は、他の前記サーバの前記超音波送信部から送信された超音波をもとに、前記超音波の入射角を算出する請求項1に記載のサーバ管理システム。 The server management system according to claim 1, wherein the control unit calculates the incident angle of the ultrasonic waves based on the ultrasonic waves transmitted from the ultrasonic transmission unit of the other server. 前記制御部は、前記超音波送信部から送信され、他の前記サーバで反射した超音波を前記超音波受信部で受信するまでの時間をもとに、他の前記サーバとの距離を計測する請求項1に記載のサーバ管理システム。 The server management system according to claim 1, wherein the control unit measures the distance to the other server based on the time it takes for the ultrasonic wave transmitted from the ultrasonic transmission unit to be received by the ultrasonic reception unit after being reflected by the other server. 第1の超音波送信部と、第1の超音波受信部と、第1の制御部とを有する第1のサーバと、
第2の超音波送信部と、第2の超音波受信部と、第2の制御部とを有する第2のサーバと、を備え、
前記第2の超音波受信部が受信した前記第1の超音波送信部から送信された信号の入射角に応じて、第2の制御部は前記第2の超音波送信部から距離測定信号を送信し、
前記第2の超音波送信部から前記距離測定信号を送信した時間と、前記第2の超音波受信部が前記距離測定信号を受信した時間との間の時間差に基づき、前記第2の制御部は前記第1のサーバと前記第2のサーバとの間の位置情報を測定する、
サーバ管理システム。
a first server having a first ultrasonic transmission unit, a first ultrasonic reception unit, and a first control unit;
a second server having a second ultrasonic transmission unit, a second ultrasonic reception unit, and a second control unit;
a second control unit that transmits a distance measurement signal from the second ultrasonic transmission unit in response to an incident angle of the signal transmitted from the first ultrasonic transmission unit and received by the second ultrasonic reception unit;
the second control unit measures position information between the first server and the second server based on a time difference between a time when the second ultrasonic transmission unit transmits the distance measurement signal and a time when the second ultrasonic reception unit receives the distance measurement signal.
Server management system.
前面及び背面にそれぞれ1つの超音波送信部と複数の超音波受信部とを備えるとともに、制御部を備えるサーバを、複数備えたサーバ管理システムについて、
少なくとも1つの前記サーバの前記制御部が、他の前記サーバの前記超音波送信部から送信された超音波を前記超音波受信部で受信することにより、他の前記サーバとの位置情報を判別する工程を備えるサーバ管理方法。
A server management system including a plurality of servers each having one ultrasonic transmission unit and a plurality of ultrasonic reception units on the front and rear sides, and each having a control unit,
A server management method comprising a step in which the control unit of at least one of the servers determines location information relative to the other servers by receiving ultrasonic waves transmitted from the ultrasonic transmitting unit of the other servers using the ultrasonic receiving unit.
前面及び背面にそれぞれ1つの超音波送信部と複数の超音波受信部とを備えるとともに、制御部を備えるサーバを、複数備えたサーバ管理システムについて、前記サーバのコンピュータを、
少なくとも1つの前記サーバの前記制御部が、他の前記サーバの前記超音波送信部から送信された超音波を前記超音波受信部で受信することにより、他の前記サーバとの位置情報を判別する工程、
として機能させるプログラム。
A server management system including a plurality of servers each having an ultrasonic transmission unit and a plurality of ultrasonic reception units on the front and rear sides, and each having a control unit, comprising:
a step in which the control unit of at least one of the servers determines location information of the other servers by receiving ultrasonic waves transmitted from the ultrasonic transmission unit of the other servers with the ultrasonic reception unit;
A program that functions as a
JP2023041552A 2023-03-16 2023-03-16 Server management system, server management method, and program Active JP7485457B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023041552A JP7485457B1 (en) 2023-03-16 2023-03-16 Server management system, server management method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023041552A JP7485457B1 (en) 2023-03-16 2023-03-16 Server management system, server management method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP7485457B1 true JP7485457B1 (en) 2024-05-16

Family

ID=91030858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023041552A Active JP7485457B1 (en) 2023-03-16 2023-03-16 Server management system, server management method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7485457B1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110012431A (en) 2019-03-12 2019-07-12 联想(北京)有限公司 A kind of information processing method, server rack, management equipment and storage medium
WO2020003695A1 (en) 2018-06-25 2020-01-02 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing system
JP2021113899A (en) 2020-01-20 2021-08-05 株式会社リコー Information processing system, information processing method, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020003695A1 (en) 2018-06-25 2020-01-02 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing system
CN110012431A (en) 2019-03-12 2019-07-12 联想(北京)有限公司 A kind of information processing method, server rack, management equipment and storage medium
JP2021113899A (en) 2020-01-20 2021-08-05 株式会社リコー Information processing system, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9807727B2 (en) Rack location determination system
KR100785794B1 (en) Node and clustering for localization and localization method
US20080272887A1 (en) Rack Position Determination Using Active Acoustics
TWI240512B (en) Spatial boundary admission control for wireless networks
JP5552060B2 (en) Providing location information to computing devices installed in data center racks
CN103170980B (en) A kind of navigation system of household service robot and localization method
US9781546B2 (en) Server information handling system wireless management and topology
US9807728B2 (en) Server information handling system wireless management and topology
CN101208965A (en) Continuous data optimization in positioning system
WO2014057460A1 (en) A method for synergistic occupancy sensing in commercial real estates
US20110025464A1 (en) Antenna Diversity For Wireless Tracking System And Method
US20110210167A1 (en) System And Method For Determining Asset Location In A Rack
JP7485457B1 (en) Server management system, server management method, and program
US11490356B2 (en) Regulation of airtime for ranging requests
CN101968699B (en) Infrared touch screen positioning device and method
US7920560B2 (en) Method for detecting topology of computer systems
US7460978B1 (en) Method, system, and computer program product for rack position determination using acoustics
JP2015082235A (en) Vehicle detector, traffic lane control system, vehicle detection method, and program
JP2003279640A (en) System and method for detecting position of moving body
US20230319506A1 (en) Active information for user devices for improved service delivery
CN111880590A (en) Intelligent operation and maintenance chassis system based on NB-IoT technology
CN116400295A (en) System for rapidly solving tag coordinates by adopting multiple UWB base stations
CN115103003A (en) Point-to-multipoint underwater sound instant messaging system
CN111050342B (en) Wireless mesh route antenna adjusting method, server and storage medium
CN107765326A (en) A kind of detection array sensor construction and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7485457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150