JP7484510B2 - Information processing device and program - Google Patents

Information processing device and program Download PDF

Info

Publication number
JP7484510B2
JP7484510B2 JP2020118571A JP2020118571A JP7484510B2 JP 7484510 B2 JP7484510 B2 JP 7484510B2 JP 2020118571 A JP2020118571 A JP 2020118571A JP 2020118571 A JP2020118571 A JP 2020118571A JP 7484510 B2 JP7484510 B2 JP 7484510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
user
processor
screen
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020118571A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022015619A (en
Inventor
雄一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2020118571A priority Critical patent/JP7484510B2/en
Publication of JP2022015619A publication Critical patent/JP2022015619A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7484510B2 publication Critical patent/JP7484510B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device and a program.

プログラムをインストールしたことを通知する技術がある。例えば、特許文献1は、複合機等の電子機器の記録媒体に新たなプログラムがインストールされる際にその旨を所定のユーザに通知するインストール通知装置を開示している。 There is a technology that notifies users that a program has been installed. For example, Patent Document 1 discloses an installation notification device that notifies a specific user when a new program is installed on the recording medium of an electronic device such as a multifunction device.

特開2012-141814号公報JP 2012-141814 A

ところで、例えば、ユーザに一対一で対応付けられていない複数の端末に、一斉にアプリケーションプログラムをインストールし、又はアンインストールする場合、それらアプリケーションプログラムの起動を受付ける画面のどこが変わったか、ユーザが気づかないことがあった。 However, for example, when installing or uninstalling application programs simultaneously on multiple terminals that are not associated one-to-one with a user, the user may not notice what has changed on the screen that accepts the launch of the application programs.

本発明は、端末に実行させる機能を選択する操作を受付ける画面における、それら機能を示す画像の配列に生じた変化をユーザに気づかせること、を目的とする。 The purpose of the present invention is to make the user aware of changes that occur in the arrangement of images representing functions on a screen that accepts operations to select functions to be executed by the terminal.

本発明の請求項1に係る情報処理装置は、プロセッサを有し、前記プロセッサは、端末に実行させる機能を選択するためのユーザの操作を受付ける画面を取得し、取得した前記画面における、前記機能のそれぞれを示す画像の配列に変化が生じた場合に、該変化に関する情報の通知先となるユーザを、過去に前記端末を利用した頻度に応じて決定し、決定した前記ユーザを示す通知先へ前記変化に関する情報を通知する情報処理装置である。 The information processing device of claim 1 of the present invention has a processor, which acquires a screen that accepts user operations to select a function to be executed by the terminal, and when a change occurs in the arrangement of images indicating each of the functions on the acquired screen, determines a user to be notified of information regarding the change based on the frequency of past use of the terminal, and notifies the notification destination indicating the determined user of information regarding the change .

本発明の請求項2に係る情報処理装置は、請求項1に記載の態様において、前記プロセッサは、前記端末に前記機能のいずれかが追加又は削除されて前記変化が生じた場合に、該機能の情報を前記ユーザに通知する情報処理装置である。 The information processing device according to claim 2 of the present invention is an information processing device in the aspect described in claim 1, in which the processor notifies the user of information about the function when any of the functions is added or deleted from the terminal and a change occurs.

本発明の請求項に係る情報処理装置は、請求項1又は2に記載の態様において、前記プロセッサは、前記情報を通知したユーザが決められた期間内に前記端末を利用しない場合に、該情報を再通知する情報処理装置である。 An information processing device according to claim 3 of the present invention is an information processing device in an aspect described in claim 1 or 2 , wherein the processor re-notifies the information if the user to whom the information was notified does not use the terminal within a predetermined period of time.

本発明の請求項に係る情報処理装置は、請求項1からのいずれか1項に記載の態様において、前記プロセッサは、前記情報を通知したユーザから決められた期間内に応答がない場合に、該情報を再通知する情報処理装置である。 An information processing device according to claim 4 of the present invention is an information processing device in an aspect described in any one of claims 1 to 3 , wherein the processor re-notifies the information if there is no response from the user to whom the information was notified within a predetermined period of time.

本発明の請求項に係るプログラムは、プロセッサを有するコンピュータに、端末に実行させる機能を選択するためのユーザの操作を受付ける画面を取得するステップと、取得した前記画面における、前記機能のそれぞれを示す画像の配列に変化が生じた場合に、該変化に関する情報の通知先となるユーザを、過去に前記端末を利用した頻度に応じて決定するステップと、決定した前記ユーザを示す通知先へ前記変化に関する情報を通知するステップと、を実行させるプログラムである。 The program of claim 5 of the present invention is a program that causes a computer having a processor to execute the following steps: acquiring a screen that accepts user operations for selecting a function to be executed by the terminal; when a change occurs in the arrangement of images indicating each of the functions on the acquired screen, determining a user to be notified of information regarding the change based on the frequency with which the user has used the terminal in the past; and notifying the determined notification destination indicating the user of information regarding the change .

請求項1、に係る発明によれば、ユーザは、端末に実行させる機能を選択する操作を受付ける画面における、それら機能を示す画像の配列に生じた変化に気づくことができる。
請求項2に係る発明によれば、ユーザは、機能のいずれかが追加又は削除されたことに気づくことが出来る。
求項に係る発明によれば、決められた期間内に端末を利用しなかったユーザは、その端末の画面における変化についての再通知を受ける。
請求項に係る発明によれば、端末の画面における変化についての通知を受け、かつ、決められた期間内にその通知に応答しなかったユーザは、その変化についての再通知を受ける。
According to the invention as set forth in claims 1 and 5 , the user can notice a change that occurs in the arrangement of images representing functions on a screen that accepts an operation to select a function to be executed by the terminal.
According to the second aspect of the present invention, the user can notice that any of the functions has been added or deleted.
According to the third aspect of the present invention , a user who has not used a terminal within a set period of time is notified again of changes on the screen of the terminal.
According to the fourth aspect of the invention, a user who is notified of a change on the screen of the terminal and who does not respond to the notification within a determined period of time is notified of the change again.

情報処理システム9の全体構成の例を示す図。FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of an information processing system 9. 情報処理装置1の構成の例を示す図。FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of an information processing device 1. ユーザDB121の例を示す図。FIG. 2 is a diagram showing an example of a user DB 121. 端末DB122の例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of a terminal DB 122. キャッシュDB123の例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of a cache DB 123. 利用登録DB124の例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of a usage registration DB 124. 端末2の構成の例を示す図。FIG. 2 shows an example of the configuration of a terminal 2. アプリDB221の例を示す図。FIG. 2 is a diagram showing an example of an application DB 221. 端末2において表示されるUI画面の例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of a UI screen displayed on terminal 2. サーバ装置4の構成の例を示す図。FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of a server device 4; アイコンDB421の例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of an icon DB 421. 情報処理装置1の機能的構成の例を示す図。FIG. 2 is a diagram showing an example of a functional configuration of an information processing device 1. 情報処理装置1の動作の流れの例を示すフロー図。FIG. 4 is a flowchart showing an example of the operation flow of the information processing device 1. 生成されるUI画面の例を示す図。FIG. 13 is a diagram showing an example of a generated UI screen. 変形例における情報処理装置1の構成の例を示す図。FIG. 13 is a diagram showing an example of the configuration of an information processing device 1 according to a modified example. 履歴DB125の例を示す図。FIG. 4 shows an example of a history DB 125. 座席DB126の例を示す図。FIG. 4 shows an example of a seat DB 126. 座席DB126が示す座席の例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of seats indicated by a seat DB 126.

<実施形態>
<情報処理システムの構成>
図1は、情報処理システム9の全体構成の例を示す図である。図1に示す情報処理システム9は、ユーザの操作を監視するとともに、ユーザがワークフローにおいて使用する文書を管理するシステムである。情報処理システム9は、図1に示す通り、情報処理装置1、端末2、通信回線3、サーバ装置4、及び通信回線5を有する。
<Embodiment>
<Configuration of Information Processing System>
Fig. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of an information processing system 9. The information processing system 9 shown in Fig. 1 is a system that monitors user operations and manages documents used by the user in a workflow. As shown in Fig. 1, the information processing system 9 has an information processing device 1, a terminal 2, a communication line 3, a server device 4, and a communication line 5.

情報処理装置1は、端末2におけるユーザ・インタフェース画面(以下、「UI画面」ともいう)の更新を監視してユーザに通知する装置である。UI画面は、端末2に実行させる機能を選択する、ユーザの操作を受付ける画面である。情報処理装置1は、例えば、コンピュータである。 The information processing device 1 is a device that monitors updates to a user interface screen (hereinafter also referred to as a "UI screen") on the terminal 2 and notifies the user. The UI screen is a screen that accepts user operations to select a function to be executed by the terminal 2. The information processing device 1 is, for example, a computer.

端末2は、ユーザの操作を受付けて画像に関する処理を行う端末装置である。図1に示す端末2は、例えば、画像形成装置、画像読取装置、ファクシミリ、複写機等である。なお、端末2は、スマートフォンやタブレットPC等、ユーザが携帯し、操作して、その操作に応じた処理を行う端末装置であってもよい。 The terminal 2 is a terminal device that receives operations from a user and performs image-related processing. The terminal 2 shown in FIG. 1 is, for example, an image forming device, an image reading device, a facsimile, a copier, etc. Note that the terminal 2 may also be a terminal device that is carried and operated by a user, such as a smartphone or a tablet PC, and performs processing according to the operation.

サーバ装置4は、端末2にインストールされているアプリケーション・プログラム(以下、「アプリ」ともいう)のアイコンを示すデータ(以下、「アイコンデータ」ともいう)を記憶する装置である。サーバ装置4は、例えば、情報処理装置1の要求に応じて上述したアイコンデータを提供する。アプリは、端末2を操作するユーザによって起動されることにより、そのユーザに決められた機能を提供するソフトウェアである。サーバ装置4は、例えば、コンピュータである。 The server device 4 is a device that stores data (hereinafter also referred to as "icon data") indicating icons of application programs (hereinafter also referred to as "apps") installed on the terminal 2. The server device 4 provides the above-mentioned icon data in response to a request from the information processing device 1, for example. An app is software that is activated by a user operating the terminal 2 to provide the user with a predetermined function. The server device 4 is, for example, a computer.

「アイコン」は、上述したUI画面においてアプリをユーザに認識させるための画像である。UI画面がアイコンを含むことにより、ユーザは、そのアイコンに対応付けられたアプリが端末2にインストールされていることを認識する。また、端末2は、アイコンに対するユーザのクリック、タップ、ドラッグ等の操作を受付けることにより、そのアイコンに対応付けられたアプリを起動し、UI画面における配置を変更し、又は削除する。 An "icon" is an image that allows a user to recognize an app on the UI screen described above. When the UI screen includes an icon, the user recognizes that the app associated with that icon is installed on terminal 2. Furthermore, when terminal 2 receives an operation by the user on the icon, such as clicking, tapping, or dragging, it launches the app associated with that icon and changes its placement on the UI screen or deletes it.

通信回線3は、情報処理装置1、及び端末2を通信可能に接続する回線である。通信回線5は、通信回線3、及びサーバ装置4を通信可能に接続する回線である。通信回線3、及び通信回線5は、例えばLAN(Local Area Network)のほか、WAN(Wide Area Network)であってもよいし、インターネットであってもよいし、これらの組合せであってもよい。また、通信回線3、及び通信回線5は、公衆交換通信網(PSTN:Public Switched Telephone Networks)やサービス統合デジタル網(ISDN:Integrated Services Digital Network)等を含むものでもよい。 The communication line 3 is a line that connects the information processing device 1 and the terminal 2 so that they can communicate with each other. The communication line 5 is a line that connects the communication line 3 and the server device 4 so that they can communicate with each other. The communication line 3 and the communication line 5 may be, for example, a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), the Internet, or a combination of these. Furthermore, the communication line 3 and the communication line 5 may include a Public Switched Telephone Network (PSTN), an Integrated Services Digital Network (ISDN), or the like.

なお、情報処理システム9における情報処理装置1、端末2、通信回線3、サーバ装置4、及び通信回線5の、それぞれの数は図1に示したものに限られない。例えば、情報処理装置1は、複数台の装置が機能を分担するクラスタシステムにより構成されてもよい。 The number of information processing devices 1, terminals 2, communication lines 3, server devices 4, and communication lines 5 in the information processing system 9 is not limited to those shown in FIG. 1. For example, the information processing device 1 may be configured as a cluster system in which multiple devices share functions.

<情報処理装置の構成>
図2は、情報処理装置1の構成の例を示す図である。図2に示す情報処理装置1は、プロセッサ11、メモリ12、及びインタフェース13を有する。これらの構成は、例えばバスで、互いに通信可能に接続されている。
<Configuration of information processing device>
Fig. 2 is a diagram showing an example of the configuration of the information processing device 1. The information processing device 1 shown in Fig. 2 has a processor 11, a memory 12, and an interface 13. These components are connected to each other via, for example, a bus so as to be able to communicate with each other.

プロセッサ11は、メモリ12に記憶されているプログラムを読出して実行することにより情報処理装置1の各部を制御する。プロセッサ11は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。 The processor 11 controls each part of the information processing device 1 by reading and executing programs stored in the memory 12. The processor 11 is, for example, a CPU (Central Processing Unit).

インタフェース13は、有線又は無線により通信回線3を介して、情報処理装置1を端末2に通信可能に接続する通信回路である。また、インタフェース13は、通信回線3、及び通信回線5を介して、情報処理装置1をサーバ装置4に通信可能に接続する通信回路である。 The interface 13 is a communication circuit that communicatively connects the information processing device 1 to the terminal 2 via the communication line 3, either wired or wirelessly. The interface 13 is also a communication circuit that communicatively connects the information processing device 1 to the server device 4 via the communication line 3 and the communication line 5.

メモリ12は、プロセッサ11に読み込まれるオペレーティングシステム、各種のプログラム、データ等を記憶する記憶手段である。メモリ12は、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)を有する。なお、メモリ12は、ソリッドステートドライブ、ハードディスクドライブ等を有してもよい。また、メモリ12は、ユーザDB121、端末DB122、キャッシュDB123、及び利用登録DB124を記憶する。 Memory 12 is a storage means for storing an operating system, various programs, data, etc., that are loaded into processor 11. Memory 12 has a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory). Note that memory 12 may also have a solid state drive, a hard disk drive, etc. Memory 12 also stores a user DB 121, a terminal DB 122, a cache DB 123, and a usage registration DB 124.

図3は、ユーザDB121の例を示す図である。図3に示すユーザDB121は、情報処理システム9のユーザをそれぞれ識別するユーザIDと、そのユーザの通知先を識別する通知先IDと、を対応付けて記憶するデータベースである。通知先IDは、例えば、メールアドレスである。図3に示す例において、例えば、ユーザID「U01」に対応付けて記憶された通知先IDは、「u01@xyz.com」である。なお、通知先IDは、メールアドレスに限らず、SNS(Social Networking Service)のアカウントや電話番号、SMS(Short Message Service)の番号等でもよい。 Figure 3 is a diagram showing an example of user DB 121. User DB 121 shown in Figure 3 is a database that stores user IDs that identify each user of information processing system 9 and notification destination IDs that identify the notification destination of that user in association with each other. The notification destination ID is, for example, an email address. In the example shown in Figure 3, for example, the notification destination ID stored in association with user ID "U01" is "u01@xyz.com". Note that the notification destination ID is not limited to an email address, and may be an SNS (Social Networking Service) account, a telephone number, an SMS (Short Message Service) number, etc.

図4は、端末DB122の例を示す図である。端末DB122は、情報処理装置1が管理する端末2のそれぞれについて、UI画面におけるアプリを示すアイコンの配列を記憶するデータベースである。図4に示す端末DB122は、端末IDリスト1221と、配列表1222と、を有する。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the terminal DB 122. The terminal DB 122 is a database that stores an arrangement of icons indicating apps on a UI screen for each of the terminals 2 managed by the information processing device 1. The terminal DB 122 shown in FIG. 4 has a terminal ID list 1221 and an arrangement table 1222.

端末IDリスト1221は、端末2のそれぞれを識別する識別情報である端末ID、その端末2のハードウェア又はソフトウェア、並びにそれらの組合せにより定まるその端末2の種別を識別する識別情報である種別ID、及び、UI画面が更新された日時を示す更新日時を対応付けて記憶する表である。例えば、図4に示す端末IDリスト1221において、端末ID「T11」で識別される端末2の種別は、種別ID「V8」で識別される種別である。 The terminal ID list 1221 is a table that stores, in association with each other, a terminal ID, which is identification information for identifying each terminal 2, the hardware or software of the terminal 2, a type ID, which is identification information for identifying the type of the terminal 2 determined by a combination of these, and an update date and time indicating the date and time when the UI screen was updated. For example, in the terminal ID list 1221 shown in FIG. 4, the type of the terminal 2 identified by the terminal ID "T11" is the type identified by the type ID "V8".

端末IDリスト1221において、列挙された端末IDには、それぞれ配列表1222が1つずつ対応付けられている。配列表1222は、対応付けられた端末IDリストで識別される端末2において、ユーザに表示し、ユーザからの操作を受付けるUI画面の情報を記憶する表である。図4に示す配列表1222は、端末IDリスト1221に記述された端末ID「T11」に対応付けられている。この配列表1222は、配列ID、アプリID、アプリ名、及び更新情報の各項目を対応付けて記憶する。 In the terminal ID list 1221, each listed terminal ID is associated with one array table 1222. The array table 1222 is a table that stores information on a UI screen that is displayed to a user and accepts operations from the user on the terminal 2 identified in the associated terminal ID list. The array table 1222 shown in FIG. 4 is associated with the terminal ID "T11" described in the terminal ID list 1221. This array table 1222 stores the items of the array ID, app ID, app name, and update information in association with each other.

配列表1222に記述された配列IDは、上述したUI画面においてアイコンが配列される位置を識別する識別情報である。アプリIDは、この配列表1222で対応付けられた配列IDで識別される位置に、対応するアイコンが配列されるアプリを識別する識別情報である。アプリ名は、対応するアプリIDで識別されるアプリの名称である。更新情報は、UI画面におけるアイコンの配列の更新に関する情報である。 The array ID described in the array table 1222 is identification information that identifies the position at which the icons are arranged on the UI screen described above. The app ID is identification information that identifies the app whose corresponding icon is arranged at the position identified by the associated array ID in this array table 1222. The app name is the name of the app identified by the corresponding app ID. The update information is information related to the update of the icon arrangement on the UI screen.

図5は、キャッシュDB123の例を示す図である。キャッシュDB123は、端末2にインストールされているアプリのそれぞれを示すアイコンのアイコンデータを、その端末2の種別ごとに対応付けて記憶するデータベースである。このキャッシュDB123は、種別IDリスト1231、及びアイコンデータ表1232を有する。 Figure 5 is a diagram showing an example of cache DB 123. Cache DB 123 is a database that stores icon data of icons representing apps installed on terminal 2 in association with the type of terminal 2. This cache DB 123 has a type ID list 1231 and an icon data table 1232.

種別IDリスト1231は、上述した端末2の種別を識別する識別情報である種別IDを列挙したリストである。図5に示す種別IDリスト1231は、種別IDの他に、その種別IDで識別される種別ごとに、アイコンを配列する規則(配列規則という)を定めた情報である配列規則情報が対応付けて記憶されている。 The type ID list 1231 is a list that lists type IDs, which are identification information that identify the types of the terminals 2 described above. In addition to type IDs, the type ID list 1231 shown in FIG. 5 stores arrangement rule information, which is information that defines the rules for arranging icons (called arrangement rules), in association with each type identified by the type ID.

また、種別IDリスト1231に列挙されたこれらの種別IDには、それぞれアイコンデータ表1232が1つずつ対応付けて設けられている。アイコンデータ表1232は、アプリIDごとに、そのアプリIDで識別されるアプリのそれぞれを、UI画面において示すアイコンのアイコンデータを記憶する表である。このアイコンデータ表1232は、情報処理装置1がサーバ装置4から取得したアイコンデータを記憶しておくキャッシュとして機能する。 Each of these type IDs listed in the type ID list 1231 is associated with an icon data table 1232. The icon data table 1232 is a table that stores, for each app ID, icon data of an icon displayed on the UI screen for each app identified by that app ID. This icon data table 1232 functions as a cache that stores icon data acquired by the information processing device 1 from the server device 4.

図6は、利用登録DB124の例を示す図である。利用登録DB124は、端末IDごとに、その端末IDで識別される端末2と、その端末2を利用するため、その端末2のUI画面に生じた変化を通知するべきユーザを示すユーザIDとを対応付けて記憶する(つまり、登録する)データベースである。利用登録DB124は、端末IDリスト1241と、ユーザIDリスト1242と、を有する。 Figure 6 is a diagram showing an example of the usage registration DB 124. The usage registration DB 124 is a database that stores (i.e., registers) for each terminal ID, the terminal 2 identified by that terminal ID, in association with a user ID indicating a user who should be notified of changes that occur on the UI screen of that terminal 2 in order to use that terminal 2. The usage registration DB 124 has a terminal ID list 1241 and a user ID list 1242.

図6に示す利用登録DB124において、端末IDリスト1241は、情報処理装置1が管理する端末2の端末IDを列挙したリストである。端末IDリスト1241に記述された端末IDには、それぞれ1つずつユーザIDリスト1242が対応付けて記憶されている。ユーザIDリスト1242は、対応する端末IDで識別される端末2のUI画面において生じたアイコンの配列の変化を通知するユーザについて、そのそれぞれを識別するユーザIDを列挙したリストである。利用登録DB124は、例えば、情報処理装置1の管理者によって編集される。この場合、管理者の意図に沿って、ユーザと端末2とは対応付けられる。 In the usage registration DB 124 shown in FIG. 6, the terminal ID list 1241 is a list that lists the terminal IDs of the terminals 2 managed by the information processing device 1. Each terminal ID described in the terminal ID list 1241 is stored in association with a user ID list 1242. The user ID list 1242 is a list that lists user IDs that identify each user who is to be notified of a change in the arrangement of icons that occurs on the UI screen of the terminal 2 identified by the corresponding terminal ID. The usage registration DB 124 is edited, for example, by the administrator of the information processing device 1. In this case, the users and the terminals 2 are associated with each other according to the administrator's intentions.

<端末の構成>
図7は、端末2の構成の例を示す図である。図7に示す端末2は、プロセッサ21、メモリ22、インタフェース23、操作部24、表示部25、及び画像処理部26を有する。これらの構成は、例えばバスで、互いに通信可能に接続されている。
<Device configuration>
Fig. 7 is a diagram showing an example of the configuration of the terminal 2. The terminal 2 shown in Fig. 7 includes a processor 21, a memory 22, an interface 23, an operation unit 24, a display unit 25, and an image processing unit 26. These components are connected to each other via, for example, a bus so as to be able to communicate with each other.

プロセッサ21は、メモリ22に記憶されているプログラムを読出して実行することにより端末2の各部を制御する。プロセッサ21は、例えばCPUである。 The processor 21 controls each part of the terminal 2 by reading and executing the programs stored in the memory 22. The processor 21 is, for example, a CPU.

インタフェース23は、有線又は無線により通信回線3を介して、端末2と情報処理装置1とを通信可能に接続する通信回路である。 The interface 23 is a communication circuit that connects the terminal 2 and the information processing device 1 so that they can communicate with each other via the communication line 3, either wired or wirelessly.

操作部24は、各種の指示をするための操作ボタン、キーボード、マウス等の操作子を備えており、操作を受付けてその操作内容に応じた信号をプロセッサ21に送る。図7に示す操作部24は、上述した操作子の一つとして、タッチパネル241を有する。 The operation unit 24 has various operators such as operation buttons, a keyboard, and a mouse for issuing various instructions, and receives operations and sends signals corresponding to the contents of the operations to the processor 21. The operation unit 24 shown in FIG. 7 has a touch panel 241 as one of the operators described above.

表示部25は、プロセッサ21の制御の下、指定された画像を表示する。図7に示す表示部25は、上述した画像を表示するための表示画面である液晶ディスプレイ251を有している。この液晶ディスプレイ251の上には、操作部24の透明のタッチパネル241が重ねて配置されている。 The display unit 25 displays the specified image under the control of the processor 21. The display unit 25 shown in FIG. 7 has a liquid crystal display 251 which is a display screen for displaying the above-mentioned image. The transparent touch panel 241 of the operation unit 24 is disposed on top of this liquid crystal display 251.

画像処理部26は、プロセッサ21の制御の下、画像に関する処理を実行する。図7に示す画像処理部26は、形成部261、及び読取部262を有する。形成部261は、例えば、電子写真方式等により指定された画像を用紙等の媒体に形成する。読取部262は、例えば、LED(light emitting diode)等の照射装置と、レンズ等の光学系と、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の撮像素子と、を備え、媒体に形成された画像を読取って、その画像を示す画像データを生成する。 The image processing unit 26 executes image-related processing under the control of the processor 21. The image processing unit 26 shown in FIG. 7 has a forming unit 261 and a reading unit 262. The forming unit 261 forms a specified image on a medium such as paper, for example, by electrophotography or the like. The reading unit 262 has, for example, an irradiation device such as an LED (light emitting diode), an optical system such as a lens, and an imaging element such as a CCD (Charge Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor), and reads the image formed on the medium and generates image data representing the image.

メモリ22は、プロセッサ21に読み込まれるオペレーティングシステム、各種のプログラム、データ等を記憶する記憶手段である。メモリ22は、RAMやROMを有する。なお、メモリ22は、ソリッドステートドライブ、ハードディスクドライブ等を有してもよい。また、メモリ22は、アプリDB221を記憶する。 The memory 22 is a storage means for storing the operating system, various programs, data, etc., that are loaded into the processor 21. The memory 22 includes a RAM and a ROM. The memory 22 may also include a solid state drive, a hard disk drive, etc. The memory 22 also stores an app DB 221.

図8は、アプリDB221の例を示す図である。アプリDB221は、端末2のUI画面におけるアイコンの配列を示す情報を記憶するデータベースである。アプリDB221は、配列ID、アプリID、アプリ名、アプリデータ、及びアイコンデータの各項目を対応付けて記憶する。 Figure 8 is a diagram showing an example of the app DB 221. The app DB 221 is a database that stores information indicating the arrangement of icons on the UI screen of the terminal 2. The app DB 221 stores the following items in association with each other: an arrangement ID, an app ID, an app name, app data, and icon data.

図8に示すアプリDB221において、配列IDは、端末2のUI画面におけるアイコンが配列される位置を識別する識別情報である。アプリIDは、アプリを識別するアプリIDであり、アプリ名は、アプリの名称である。アプリデータは、アプリの内容そのものを示すバイナリデータである。そして、アイコンデータは、対応するアプリをUI画面において示すアイコンを示すデータである。 In the app DB 221 shown in FIG. 8, the array ID is identification information that identifies the position where the icons are arranged on the UI screen of the terminal 2. The app ID is an app ID that identifies the app, and the app name is the name of the app. The app data is binary data that indicates the content of the app itself. And the icon data is data that indicates the icon that shows the corresponding app on the UI screen.

図9は、端末2において表示されるUI画面の例を示す図である。このUI画面は、例えば、端末2の表示部25の液晶ディスプレイ251に表示される。端末2のプロセッサ21は、自身が属する種別で定められた配列規則に応じて、アプリDB221に記憶された配列IDに対応付けられたアイコンデータにより示されるアイコンを、その配列IDで識別される配列に描画する。 Figure 9 is a diagram showing an example of a UI screen displayed on terminal 2. This UI screen is displayed, for example, on the liquid crystal display 251 of the display unit 25 of terminal 2. The processor 21 of terminal 2 draws icons indicated by icon data associated with an array ID stored in the app DB 221 in an array identified by that array ID, according to the array rules defined for the type to which the terminal 2 belongs.

例えば、図9(a)に示すUI画面は、種別ID「V8」で識別される種別の場合に表示される。この種別では、UI画面が一つのページに表示することができるアイコンの数は、2行×3列の6つであり、各アイコンは、列方向(すなわち、縦方向)を主走査方向とし、行方向(すなわち、横方向)を副走査方向として並べられる。また、この種別では、UI画面において6つのアイコンの左右にボタンB1、B2が配置されている。 For example, the UI screen shown in FIG. 9(a) is displayed for a type identified by type ID "V8". For this type, the number of icons that the UI screen can display on one page is six, with two rows and three columns, and the icons are arranged with the column direction (i.e., vertical direction) as the main scanning direction and the row direction (i.e., horizontal direction) as the sub-scanning direction. Also, for this type, buttons B1 and B2 are arranged to the left and right of the six icons on the UI screen.

例えば、ユーザがボタンB1、B2をそれぞれクリックすると、ユーザの視野は、それぞれ左右に移動する。この移動の単位は、例えばページである。図9(a)に示す通り、配列ID「L3」、「L5」にはアイコンがなく、それ以外にはアイコンが描かれている。 For example, when the user clicks buttons B1 and B2, the user's field of view moves left and right, respectively. The unit of this movement is, for example, a page. As shown in FIG. 9(a), there are no icons for array IDs "L3" and "L5", and icons are drawn for the others.

また、例えば図9(b)に示すUI画面は、種別ID「V9」で識別される種別の場合に表示される。この種別では、UI画面が一つのページに表示することができるアイコンの数は、3行×3列の9つであり、各アイコンは、行方向を主走査方向とし、列方向を副走査方向として並べられる。また、この種別では、UI画面において9つのアイコンの上下にボタンB3、B4が配置されている。 For example, the UI screen shown in FIG. 9(b) is displayed for a type identified by type ID "V9". For this type, the number of icons that the UI screen can display on one page is nine, with three rows and three columns, and the icons are arranged with the rows as the main scanning direction and the columns as the sub-scanning direction. For this type, buttons B3 and B4 are arranged above and below the nine icons on the UI screen.

例えば、ユーザがボタンB3、B4をそれぞれクリックすると、ユーザの視野は、それぞれ上下に移動する。この移動の単位は、例えば行である。 For example, when the user clicks buttons B3 and B4, the user's field of view moves up and down, respectively. The unit of this movement is, for example, a line.

<サーバ装置の構成>
図10は、サーバ装置4の構成の例を示す図である。図10に示すサーバ装置4は、プロセッサ41、メモリ42、及びインタフェース43を有する。これらの構成は、例えばバスで、互いに通信可能に接続されている。
<Configuration of Server Device>
Fig. 10 is a diagram showing an example of the configuration of the server device 4. The server device 4 shown in Fig. 10 includes a processor 41, a memory 42, and an interface 43. These components are connected to each other via, for example, a bus so as to be able to communicate with each other.

プロセッサ41は、メモリ42に記憶されているプログラムを読出して実行することによりサーバ装置4の各部を制御する。プロセッサ41は、例えばCPUである。 The processor 41 controls each part of the server device 4 by reading and executing the programs stored in the memory 42. The processor 41 is, for example, a CPU.

インタフェース43は、有線又は無線により通信回線5及び通信回線3を介して、サーバ装置4と情報処理装置1とを通信可能に接続する通信回路である。 The interface 43 is a communication circuit that connects the server device 4 and the information processing device 1 so that they can communicate with each other via the communication line 5 and the communication line 3, either wired or wirelessly.

メモリ42は、プロセッサ41に読み込まれるオペレーティングシステム、各種のプログラム、データ等を記憶する記憶手段である。メモリ42は、RAMやROMを有する。なお、メモリ42は、ソリッドステートドライブ、ハードディスクドライブ等を有してもよい。また、メモリ42は、アイコンDB421を記憶する。 The memory 42 is a storage means for storing the operating system, various programs, data, etc., that are loaded into the processor 41. The memory 42 includes a RAM and a ROM. The memory 42 may also include a solid state drive, a hard disk drive, etc. The memory 42 also stores an icon DB 421.

図11は、アイコンDB421の例を示す図である。アイコンDB421は、端末2にインストールされる全てのアプリについて、そのそれぞれを示すアイコンのアイコンデータを、端末2の種別ごとに対応付けて記憶するデータベースである。このアイコンDB421は、種別IDリスト4211、及びアイコンデータ表4212を有する。 Figure 11 is a diagram showing an example of icon DB 421. Icon DB 421 is a database that stores icon data of icons representing all apps installed on terminal 2, in association with each type of terminal 2. This icon DB 421 has a type ID list 4211 and an icon data table 4212.

図11に示す種別IDリスト4211は、全ての種別IDを列挙したリストである。種別IDリスト4211に列挙された種別IDには、それぞれアイコンデータ表4212が1つずつ対応付けて設けられている。アイコンデータ表4212は、対応付けられた種別IDで識別される種別の端末2にインストール可能な全てのアプリについて、そのアプリIDと、UI画面においてそのアプリを示すアイコンのアイコンデータと、を対応付けて記憶する表である。 The type ID list 4211 shown in FIG. 11 is a list that lists all type IDs. Each type ID listed in the type ID list 4211 is associated with an icon data table 4212. The icon data table 4212 is a table that stores, for all apps that can be installed on a terminal 2 of a type identified by the associated type ID, the app ID and the icon data of the icon that represents the app on the UI screen in association with each other.

<情報処理装置の機能的構成>
図12は、情報処理装置1の機能的構成の例を示す図である。情報処理装置1のプロセッサ11は、メモリ12に記憶されたプログラムを実行することにより、第1取得部111、第2取得部112、生成部113、及び通知部114として機能する。
<Functional configuration of information processing device>
12 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the information processing device 1. The processor 11 of the information processing device 1 executes a program stored in the memory 12 to function as a first acquisition unit 111, a second acquisition unit 112, a generation unit 113, and a notification unit 114.

端末2は、UI画面におけるアイコンの配列に変化が生じた場合に、その変化に関する情報を情報処理装置1に通知する。第1取得部111は、インタフェース13を介して端末2から、上述した変化に関する情報を取得する。例えば、端末2は、アプリを新規にインストールしたときや、アンインストール(削除ともいう)したとき、UI画面におけるアプリを示すアイコンの配列を変更したとき等に、UI画面を更新した旨を情報処理装置1に通知する。第1取得部111は、取得した情報に基づいて、端末DB122を更新する。 When a change occurs in the arrangement of icons on the UI screen, the terminal 2 notifies the information processing device 1 of information related to the change. The first acquisition unit 111 acquires information related to the above-mentioned change from the terminal 2 via the interface 13. For example, the terminal 2 notifies the information processing device 1 that the UI screen has been updated when an app is newly installed or uninstalled (also called deleted), when the arrangement of icons representing apps on the UI screen has been changed, etc. The first acquisition unit 111 updates the terminal DB 122 based on the acquired information.

例えば、図4に示す端末DB122は、端末ID「T11」で識別される端末2がUI画面に対して以下の3つの更新を行ったことを示している。第1は、配列ID「L2」で識別される位置にアイコンが配列されたアプリであって、アプリID「A22」で識別されるアプリを新規にインストールする、という更新である。第2は、配列ID「L3」で識別される位置にアイコンが配列されたアプリを削除する、という更新である。第3は、配列ID「L5」で識別される位置に配列されたアイコンを、配列ID「L9」で識別される位置に移動する、という更新である。 For example, the terminal DB 122 shown in FIG. 4 indicates that terminal 2 identified by terminal ID "T11" has performed the following three updates to the UI screen. The first is an update to newly install an app identified by app ID "A22", whose icon is arranged in a position identified by array ID "L2". The second is an update to delete an app whose icon is arranged in a position identified by array ID "L3". The third is an update to move an icon arranged in a position identified by array ID "L5" to a position identified by array ID "L9".

この移動されたアイコンが示すアプリは、アプリID「A24」で識別されるアプリである。第1取得部111は、これらの更新によってUI画面におけるアイコンの配列に生じた変化を、端末DB122に記憶する。これにより、更新の内容は、端末DB122に更新情報として記憶される。 The app indicated by this moved icon is the app identified by app ID "A24". The first acquisition unit 111 stores in the terminal DB 122 the changes caused by these updates to the arrangement of icons on the UI screen. As a result, the contents of the updates are stored in the terminal DB 122 as update information.

図12に示す第2取得部112は、更新後のUI画面を構成するアイコンを示すアイコンデータをキャッシュDB123から取得する。また、第2取得部112は、更新後のUI画面を生成するのに、キャッシュDB123に記憶されているアイコンデータでは足りない場合に、インタフェース13を介してサーバ装置4にそのアイコンデータを要求し、これを取得する。第2取得部112は、サーバ装置4から取得したアイコンデータをキャッシュDB123に記憶する。 The second acquisition unit 112 shown in FIG. 12 acquires icon data indicating icons constituting the updated UI screen from the cache DB 123. Furthermore, when the icon data stored in the cache DB 123 is insufficient to generate the updated UI screen, the second acquisition unit 112 requests the icon data from the server device 4 via the interface 13 and acquires it. The second acquisition unit 112 stores the icon data acquired from the server device 4 in the cache DB 123.

生成部113は、第1取得部111が取得した、端末2のUI画面におけるアイコンの配列に変化に関する情報と、第2取得部112が取得したアイコンデータと、を用いて、上述した変化後のUI画面を生成する。第1取得部111、第2取得部112、及び生成部113として機能することにより、プロセッサ11は、端末2に実行させるいずれかのアプリの機能を選択するための、ユーザの操作を受付けるUI画面を取得する。すなわち、このプロセッサ11は、端末に実行させる機能のいずれかを選択する、ユーザの操作を受付ける画面を取得するプロセッサの例である。 The generation unit 113 generates the above-mentioned changed UI screen using information regarding the change in the arrangement of icons on the UI screen of the terminal 2 acquired by the first acquisition unit 111 and the icon data acquired by the second acquisition unit 112. By functioning as the first acquisition unit 111, the second acquisition unit 112, and the generation unit 113, the processor 11 acquires a UI screen that accepts a user's operation to select one of the functions of an app to be executed by the terminal 2. In other words, this processor 11 is an example of a processor that acquires a screen that accepts a user's operation to select one of the functions to be executed by the terminal.

通知部114は、利用登録DB124、及びユーザDB121を参照して、UI画面に生じた変化を通知すべきユーザの通知先IDを特定し、特定した通知先IDが示すユーザに、生成部113が生成したUI画面を通知する。図12に示す通知部114は、生成部113が生成したUI画面に、端末DB122が記憶する更新情報に基づく案内を重ねてユーザに通知する。これにより、ユーザは、変化後のUI画面とともに、このUI画面に生じた変化の詳細を知る。この通知部114として機能するプロセッサ11は、機能を選択するユーザの操作を受付ける端末2の画面において、それら機能のそれぞれを示す画像の配列に変化が生じた場合に、その変化に関する情報をユーザに通知するプロセッサの例である。 The notification unit 114 refers to the usage registration DB 124 and the user DB 121 to identify the notification destination ID of the user to be notified of the change that has occurred in the UI screen, and notifies the user indicated by the identified notification destination ID of the UI screen generated by the generation unit 113. The notification unit 114 shown in FIG. 12 notifies the user by superimposing a guide based on the update information stored in the terminal DB 122 on the UI screen generated by the generation unit 113. This allows the user to know the details of the change that has occurred in the UI screen along with the changed UI screen. The processor 11 functioning as this notification unit 114 is an example of a processor that notifies the user of information regarding a change when a change occurs in the arrangement of images showing each of the functions on the screen of the terminal 2 that accepts the user's operation to select a function.

<情報処理装置の動作>
図13は、情報処理装置1の動作の流れの例を示すフロー図である。情報処理装置1のプロセッサ11は、インタフェース13を介していずれかの端末2から、UI画面を更新した旨の通知(更新通知ともいう)を取得したか否かを判断する(ステップS101)。更新通知を取得していない、と判断する間(ステップS101;NO)、プロセッサ11は、この判断を続ける。
<Operation of the information processing device>
13 is a flow diagram showing an example of the flow of operations of the information processing device 1. The processor 11 of the information processing device 1 judges whether or not a notice that a UI screen has been updated (also called an update notice) has been received from any of the terminals 2 via the interface 13 (step S101). While it is judged that an update notice has not been received (step S101; NO), the processor 11 continues this judgment.

一方、いずれかの端末2から更新通知を取得した、と判断すると(ステップS101;YES)、プロセッサ11は、更新通知の内容に基づいて、更新後のUI画面で選択されるアプリのそれぞれを示す全てのアイコンデータを特定する。そして、プロセッサ11は、特定したそれらのアイコンデータのうち、キャッシュDB123に記憶されていないアイコンデータが有るか否か、つまり、キャッシュDB123にアイコンデータがないアプリが有るか否かを判断する(ステップS102)。 On the other hand, when it is determined that an update notification has been received from any of the terminals 2 (step S101; YES), the processor 11 identifies all icon data representing each of the apps that will be selected on the updated UI screen based on the contents of the update notification. The processor 11 then determines whether or not there is any icon data among the identified icon data that is not stored in the cache DB 123, that is, whether or not there is any app for which there is no icon data in the cache DB 123 (step S102).

アイコンデータのないアプリが有る、と判断する場合(ステップS102;YES)、プロセッサ11は、そのアプリに対応するアイコンを示すアイコンデータをサーバ装置4に要求し(ステップS103)、サーバ装置4からそのアイコンデータを取得する(ステップS104)。 If it is determined that there is an application for which there is no icon data (step S102; YES), the processor 11 requests icon data indicating an icon corresponding to that application from the server device 4 (step S103) and obtains that icon data from the server device 4 (step S104).

そして、プロセッサ11は、ステップS104におけるアイコンデータの取得が成功したか否かを判断する(ステップS105)。アイコンデータの取得が成功しなかった、と判断する場合(ステップS105;NO)、プロセッサ11は、そのアイコンデータの代替となるアイコンデータ(代替アイコンデータという)を生成する(ステップS106)。 Then, the processor 11 judges whether the acquisition of the icon data in step S104 was successful (step S105). If it is judged that the acquisition of the icon data was not successful (step S105; NO), the processor 11 generates icon data (referred to as alternative icon data) to replace the icon data (step S106).

ステップS102において、キャッシュDB123にアイコンデータがないアプリは無い、と判断する場合(ステップS102;NO)、及びステップS105において、アイコンデータの取得が成功した、と判断する場合(ステップS105;YES)、プロセッサ11は、処理をステップS107に進める。 If it is determined in step S102 that there is no app that does not have icon data in cache DB 123 (step S102; NO), and if it is determined in step S105 that acquisition of icon data was successful (step S105; YES), processor 11 advances the process to step S107.

プロセッサ11は、アイコンの配列が変化した後のUI画面を生成する(ステップS107)。このとき、プロセッサ11は、生成したUI画面に、さらに、変化の内容を示す注釈を加える。 The processor 11 generates a UI screen after the arrangement of the icons has changed (step S107). At this time, the processor 11 further adds an annotation to the generated UI screen indicating the content of the change.

図14は、生成されるUI画面の例を示す図である。情報処理装置1のプロセッサ11は、端末2から取得した更新通知と、サーバ装置4から取得したアイコンデータと、を用いて図14に示すUI画面を生成する。このUI画面には、端末2において更新された後のUI画面に重ねて、更新によって変化したアイコンの配列を説明する注釈M1、M2、M3、M4が描画されている。 Fig. 14 is a diagram showing an example of a generated UI screen. The processor 11 of the information processing device 1 generates the UI screen shown in Fig. 14 using the update notification acquired from the terminal 2 and the icon data acquired from the server device 4. On this UI screen, annotations M1, M2, M3, and M4 are drawn on top of the UI screen after it has been updated on the terminal 2, explaining the arrangement of the icons that has changed due to the update.

例えば、注釈M1は「新規」という文字列を含む。この注釈M1がアイコンに重ねて描画されることにより、そのアイコンが示すアプリが新規にインストールされたことが示される。 For example, annotation M1 includes the character string "new." When this annotation M1 is drawn over an icon, it indicates that the app represented by the icon has been newly installed.

また、例えば、注釈M2は「削除しました」という文字列を含む。これにより、ユーザは、図14に示すUI画面において右上に表示されていた何らかのアイコンがアプリの削除により無くなったことを知る。なお、この注釈M2は、削除されたアプリの名称(つまり、アプリ名)をユーザに知らせてもよい。この場合、メモリ12は、端末DB122に、更新情報としてアプリIDやアプリ名等、削除したアプリに関する情報を、削除した事実とともに記憶すればよい。 For example, annotation M2 includes the character string "Deleted." This lets the user know that some icon that was displayed in the upper right corner of the UI screen shown in FIG. 14 has disappeared due to the deletion of the app. Note that annotation M2 may also inform the user of the name of the deleted app (i.e., the app name). In this case, memory 12 may store information about the deleted app, such as the app ID and app name, as update information in terminal DB 122, along with the fact that the app was deleted.

したがって、この場合、このプロセッサ11は、端末に機能のいずれかが追加又は削除されて変化が生じた場合に、その機能の情報をユーザに通知するプロセッサの例である。 In this case, therefore, processor 11 is an example of a processor that notifies the user of information about a function when a change occurs due to the addition or deletion of any of the functions to the terminal.

また、例えば、注釈M3は「移動しました」という文字列を含み、注釈M4は注釈M3から右下へ伸びる矢印を含む。これにより、ユーザは、図14に示すUI画面において中央に表示されていた「スキャナ」というアプリ名のアプリに対応付けられたアイコンが、右下に移動したことを知る。 For example, annotation M3 includes the character string "Moved," and annotation M4 includes an arrow extending from annotation M3 to the lower right. This allows the user to know that the icon associated with the app named "Scanner," which was displayed in the center of the UI screen shown in FIG. 14, has moved to the lower right.

プロセッサ11は、例えば、利用登録DB124により、更新通知をした端末2に対応付けられているユーザの通知先IDを特定し(ステップS108)、この通知先IDを用いて、生成した注釈付きのUI画面をユーザに通知する(ステップS109)。 The processor 11, for example, identifies the notification destination ID of the user associated with the terminal 2 that sent the update notification from the user registration DB 124 (step S108), and notifies the user of the generated annotated UI screen using this notification destination ID (step S109).

これにより、端末2のUI画面に生じたアプリを示すアイコンの配列の変化に関する情報は、利用登録DB124により、この端末2に対応付けられたユーザに通知される。すなわち、この場合、このプロセッサ11は、端末においてUI画面に生じたアイコンの配列の変化に関する情報を、その端末に対応付けられたユーザに通知するプロセッサの例である。 As a result, information regarding the change in the arrangement of icons indicating apps that has occurred on the UI screen of terminal 2 is notified to the user associated with this terminal 2 by the usage registration DB 124. That is, in this case, processor 11 is an example of a processor that notifies a user associated with a terminal of information regarding the change in the arrangement of icons that has occurred on the UI screen of the terminal.

上述した動作により、情報処理システム9の情報処理装置1は、端末2に実行させるアプリの機能を選択するためのユーザの操作を受付けるUI画面における、アイコン(つまり、それら機能を示す画像)の配列に生じた変化を、ユーザに気づかせることができる。 By the above-mentioned operation, the information processing device 1 of the information processing system 9 can make the user aware of a change that has occurred in the arrangement of icons (i.e., images representing those functions) on the UI screen that accepts user operations to select the functions of the app to be executed by the terminal 2.

<変形例>
以上が実施形態の説明であるが、この実施形態の内容は以下のように変形し得る。また、以下の変形例は、互いに組合されてもよい。
<Modification>
The above is a description of the embodiment, but the contents of this embodiment may be modified as follows. In addition, the following modifications may be combined with each other.

<1>
上述した実施形態において、情報処理装置1は、CPUで構成されるプロセッサ11を有していたが、情報処理装置1を制御する制御手段は他の構成であってもよい。例えば、情報処理装置1は、CPU以外にも各種のプロセッサ等を有してもよい。
<1>
In the above-described embodiment, the information processing device 1 has the processor 11 configured as a CPU, but the control means for controlling the information processing device 1 may have other configurations. For example, the information processing device 1 may have various processors other than a CPU.

ここでプロセッサとは広義的なプロセッサを指し、汎用的なプロセッサ(例えば上述したCPU等)や、専用のプロセッサ(例えばGPU: Graphics Processing Unit、ASIC: Application Specific Integrated Circuit、FPGA: Field Programmable Gate Array、プログラマブル論理デバイス、等)を含むものである。 Here, processor refers to a processor in a broad sense, including general-purpose processors (such as the CPU mentioned above) and dedicated processors (such as GPU: Graphics Processing Unit, ASIC: Application Specific Integrated Circuit, FPGA: Field Programmable Gate Array, programmable logic device, etc.).

<2>
上述した実施形態におけるプロセッサの動作は、1つのプロセッサによって成すのみでなく、物理的に離れた位置に存在する複数のプロセッサが協働して成すものであってもよい。
<2>
The operations of the processor in the above-described embodiments may be performed not only by a single processor, but also by a plurality of processors located at physically separate locations working together.

また、プロセッサの各動作の順序は、上述した実施形態において記載した順序のみに限定されるものではなく、適宜変更されてもよい。 In addition, the order of each operation of the processor is not limited to the order described in the above embodiment, but may be changed as appropriate.

<3>
上述した実施形態において、情報処理装置1は、端末2の機能を有してもよい。この場合、情報処理装置1は、端末2における操作部24、表示部25、及び画像処理部26に相当する構成を有してもよい。
<3>
In the above-described embodiment, the information processing device 1 may have the functions of the terminal 2. In this case, the information processing device 1 may have configurations corresponding to the operation unit 24, the display unit 25, and the image processing unit 26 of the terminal 2.

<4>
上述した実施形態において、利用登録DB124は、情報処理装置1の管理者によって編集されていたが、端末2を実際に利用するユーザの履歴に基づいて、編集されてもよい。
<4>
In the above-described embodiment, the usage registration DB 124 is edited by the administrator of the information processing device 1 , but it may be edited based on the history of the user who actually uses the terminal 2 .

図15は、変形例における情報処理装置1の構成の例を示す図である。図15に示す情報処理装置1は、メモリ12に履歴DB125を記憶している。図16は、履歴DB125の例を示す図である。履歴DB125は、端末IDごとに、その端末IDで識別される端末2を利用したユーザの識別情報であるユーザIDを、その利用した日時とともに履歴として記憶するデータベースである。履歴DB125は、端末IDリスト1251と、履歴表1252と、を有する。 Figure 15 is a diagram showing an example of the configuration of an information processing device 1 in a modified example. The information processing device 1 shown in Figure 15 stores a history DB 125 in the memory 12. Figure 16 is a diagram showing an example of the history DB 125. The history DB 125 is a database that stores, for each terminal ID, a user ID that is identification information of a user who used the terminal 2 identified by that terminal ID, together with the date and time of use as history. The history DB 125 has a terminal ID list 1251 and a history table 1252.

端末IDリスト1251は、情報処理システム9が有する端末2の全ての端末IDを列挙したリストである。端末IDリスト1251に記述された端末IDには、それぞれ1つずつ履歴表1252が割り当てられている。この履歴表1252は、対応する端末IDで識別される端末2が利用された履歴を記憶する表である。履歴表1252は、日時、及びユーザIDの各項目を対応付けて記憶する。日時は、対応する端末IDで識別される端末2が利用された日時を示す情報である。ユーザIDは、対応する日時に上述した端末2を利用したユーザを識別するユーザIDである。 The terminal ID list 1251 is a list that lists all terminal IDs of the terminals 2 owned by the information processing system 9. A history table 1252 is assigned to each terminal ID described in the terminal ID list 1251. This history table 1252 is a table that stores the history of the use of the terminal 2 identified by the corresponding terminal ID. The history table 1252 stores each item of date and time and user ID in association with each other. The date and time is information that indicates the date and time when the terminal 2 identified by the corresponding terminal ID was used. The user ID is a user ID that identifies the user who used the above-mentioned terminal 2 at the corresponding date and time.

プロセッサ11は、端末2がユーザによって利用される度に、その端末2からそのユーザを示すユーザIDと利用された日時の情報とを取得する。そして、プロセッサ11は、取得したユーザIDと、日時の情報とを、端末2を示す端末IDごとに割り当てられた履歴表1252に記憶する。 Each time a terminal 2 is used by a user, the processor 11 acquires from the terminal 2 a user ID that indicates the user and information on the date and time of use. The processor 11 then stores the acquired user ID and date and time information in the history table 1252 that is assigned to each terminal ID that indicates the terminal 2.

プロセッサ11は、記憶した履歴DB125に基づいて、過去に端末2を利用したユーザを利用登録DB124に記憶すればよい。この場合、このプロセッサ11は、端末2のUI画面におけるアイコンの配列の変化に関する情報を、過去にその端末2を利用したユーザのいずれかに通知するプロセッサの例である。 Processor 11 may store users who have used terminal 2 in the past in user registration DB 124 based on the stored history DB 125. In this case, processor 11 is an example of a processor that notifies any of the users who have used terminal 2 in the past of information regarding changes in the arrangement of icons on the UI screen of terminal 2.

<5>
また、この場合、プロセッサ11は、履歴DB125に基づいて、端末2を利用した頻度に応じて定まるユーザを、端末2と対応付けて利用登録DB124に記憶してもよい。例えば、プロセッサ11は、端末2を利用した頻度が閾値を超えたユーザを示すユーザIDを、その端末2と対応付けて利用登録DB124に記憶してもよい。この場合、このプロセッサ11は、端末2のUI画面におけるアイコンの配列の変化に関する情報を、過去にその端末2を利用した頻度に応じて定まるユーザに通知するプロセッサの例である。
<5>
In this case, the processor 11 may store a user determined according to the frequency of using the terminal 2 in the usage registration DB 124 in association with the terminal 2 based on the history DB 125. For example, the processor 11 may store a user ID indicating a user who has used the terminal 2 with a frequency exceeding a threshold in association with the terminal 2 in the usage registration DB 124. In this case, the processor 11 is an example of a processor that notifies a user determined according to the frequency of using the terminal 2 in the past of information regarding a change in the arrangement of icons on the UI screen of the terminal 2.

<6>
また、プロセッサ11は、履歴DB125ではなく、ユーザの位置と、端末2の位置と、に基づいて、上述した変化に関する情報を通知するユーザを決めてもよい。
<6>
Furthermore, the processor 11 may determine the user to whom the information regarding the above-mentioned change is to be notified based on the location of the user and the location of the terminal 2, instead of the history DB 125.

例えば、この場合、図15に破線で示す通り、メモリ12は、座席DB126を記憶している。図17は、座席DB126の例を示す図である。座席DB126は、端末配置表1261と、ユーザ配置表1262と、を有する。 For example, in this case, as shown by the dashed line in FIG. 15, the memory 12 stores a seat DB 126. FIG. 17 is a diagram showing an example of the seat DB 126. The seat DB 126 has a terminal arrangement table 1261 and a user arrangement table 1262.

端末配置表1261は、端末IDごとに、その端末IDで識別される端末2の配置に関する情報(配置情報という)を記憶する。ユーザ配置表1262は、ユーザIDごとに、そのユーザIDで識別されるユーザの配置情報を記憶する。端末2の配置情報は、例えば、画像処理装置である端末2が設置された部屋の識別情報や、窓側、廊下側等、その部屋における端末2の設置された配置を示す情報である。ユーザの配置情報は、例えば、ユーザのそれぞれの座席である。 The terminal placement table 1261 stores, for each terminal ID, information (called placement information) on the placement of the terminal 2 identified by that terminal ID. The user placement table 1262 stores, for each user ID, the placement information of the user identified by that user ID. The placement information of the terminal 2 is, for example, identification information of the room in which the terminal 2, which is an image processing device, is installed, and information indicating the placement of the terminal 2 in that room, such as by a window or by a hallway. The placement information of the user is, for example, the seat of each user.

図18は、座席DB126が示す座席の例を示す図である。ユーザID「U01」、「U03」、「U05」でそれぞれ識別されるユーザの座席は、いずれも部屋R1に設置されている。そして、この部屋R1には、端末ID「T11」で識別される端末2が設置されている。したがって、プロセッサ11は、この座席DB126を参照して、それぞれの配置情報を解釈し、共通の部屋R1に設置された端末2とユーザとを対応付ける。そして、プロセッサ11は、上述した端末2とユーザとの対応関係を、利用登録DB124に記憶すればよい。これにより、プロセッサ11は、端末2の設置された位置の近く(例えば、距離が決められた閾値未満である等)に自身の座席が設置されているユーザを、端末2のUI画面における変化について通知すべきユーザとして特定する。 Figure 18 is a diagram showing an example of seats indicated by the seat DB 126. The seats of the users identified by the user IDs "U01", "U03", and "U05" are all installed in room R1. A terminal 2 identified by a terminal ID "T11" is installed in this room R1. Therefore, the processor 11 refers to this seat DB 126, interprets the respective arrangement information, and associates the terminal 2 installed in the common room R1 with the user. The processor 11 then stores the correspondence between the terminal 2 and the user described above in the usage registration DB 124. As a result, the processor 11 identifies users whose seats are installed near the location where the terminal 2 is installed (for example, the distance is less than a determined threshold value) as users who should be notified of changes in the UI screen of the terminal 2.

つまり、この場合、プロセッサ11は、複数のユーザの位置と、端末の位置と、に基づいて複数のユーザのいずれかを特定し、特定したそのユーザに情報を通知するプロセッサの例である。 In other words, in this case, processor 11 is an example of a processor that identifies one of multiple users based on the locations of the multiple users and the location of the terminal, and notifies the identified user of information.

<7>
また、プロセッサ11は、過去に端末2のUI画面における変化に関する情報を通知したユーザが、決められた期間内にその端末2を利用していない場合に、その情報をそのユーザに再通知してもよい。この場合、プロセッサ11は、上述した変形例における履歴DB125を監視する。そして、プロセッサ11は、利用登録DB124において端末2と対応付けられており、かつ、決められた期間内にその端末2を利用していないユーザを抽出する。プロセッサ11は、抽出したユーザに対して、上述した情報を再通知すればよい。
<7>
Furthermore, if a user who has previously been notified of information regarding changes in the UI screen of terminal 2 has not used terminal 2 within a predetermined period of time, processor 11 may re-notify the user of the information. In this case, processor 11 monitors history DB 125 in the above-mentioned modified example. Then, processor 11 extracts users who are associated with terminal 2 in usage registration DB 124 and have not used terminal 2 within a predetermined period of time. Processor 11 may re-notify the extracted users of the above-mentioned information.

これにより、情報処理装置1は、UI画面に生じたアイコンの配列の変化を確認していないユーザに、その変化を確認するよう促すことができる。この場合、このプロセッサ11は、端末のUI画面におけるアイコンの配列の変化に関し、既に情報を通知したユーザが決められた期間内にこの端末を利用しない場合に、この情報を再通知するプロセッサの例である。 This allows the information processing device 1 to prompt a user who has not yet checked the change in the arrangement of icons on the UI screen to check the change. In this case, the processor 11 is an example of a processor that re-notifies a user who has already been notified of information regarding a change in the arrangement of icons on the UI screen of the terminal if the user does not use the terminal within a set period of time.

<8>
また、プロセッサ11は、端末2のUI画面における変化に関する情報を通知したユーザが、その通知に対して決められた期間内に応答しない場合に、その情報をそのユーザに再通知してもよい。この場合、プロセッサ11は、通知先IDを用いて送ったメールに対する返信の有無を確認して、期間内にこの返信がない場合に、再度、メールを送信すればよい。この場合、このプロセッサ11は、端末のUI画面におけるアイコンの配列の変化に関し、既に情報を通知したユーザから決められた期間内に応答がない場合に、この情報を再通知するプロセッサの例である。
<8>
Furthermore, the processor 11 may re-notify a user of information regarding changes in the UI screen of the terminal 2 if the user to whom the processor 11 has notified the user does not respond to the notification within a set period of time. In this case, the processor 11 checks whether or not there is a reply to the email sent using the notification destination ID, and if there is no reply within the set period of time, the processor 11 may send the email again. In this case, the processor 11 is an example of a processor that re-notifies a user of information regarding changes in the arrangement of icons on the UI screen of the terminal if there is no response from the user to whom the processor 11 has already notified the user within a set period of time.

<9>
上述した実施形態において、情報処理装置1のプロセッサ11によって実行されるプログラムは、プロセッサを有するコンピュータに、端末に実行させる機能のいずれかを選択する、ユーザの操作を受付ける画面を取得するステップと、取得したその画面における、機能のそれぞれを示す画像の配列に変化が生じた場合に、その変化に関する情報をユーザに通知するステップと、を実行させるプログラムの例である。
<9>
In the above-described embodiment, the program executed by the processor 11 of the information processing device 1 is an example of a program that causes a computer having a processor to execute the steps of acquiring a screen that accepts user operations to select one of the functions to be executed by the terminal, and, if a change occurs in the arrangement of images showing each of the functions on the acquired screen, notifying the user of information related to the change.

このプログラムは、磁気テープ及び磁気ディスク等の磁気記録媒体、光ディスク等の光記録媒体、光磁気記録媒体、半導体メモリ等の、コンピュータ装置が読取り可能な記録媒体に記憶された状態で提供し得る。また、このプログラムは、インターネット等の通信回線経由でダウンロードされてもよい。 This program may be provided in a state where it is stored on a recording medium that can be read by a computer device, such as a magnetic recording medium such as a magnetic tape or a magnetic disk, an optical recording medium such as an optical disk, a magneto-optical recording medium, or a semiconductor memory. This program may also be downloaded via a communication line such as the Internet.

1…情報処理装置、11…プロセッサ、111…第1取得部、112…第2取得部、113…生成部、114…通知部、12…メモリ、121…ユーザDB、122…端末DB、1221…端末IDリスト、1222…配列表、123…キャッシュDB、1231…種別IDリスト、1232…アイコンデータ表、124…利用登録DB、1241…端末IDリスト、1242…ユーザIDリスト、125…履歴DB、1251…端末IDリスト、1252…履歴表、126…座席DB、1261…端末配置表、1262…ユーザ配置表、13…インタフェース、2…端末、21…プロセッサ、22…メモリ、221…アプリDB、23…インタフェース、24…操作部、241…タッチパネル、25…表示部、251…液晶ディスプレイ、26…画像処理部、261…形成部、262…読取部、3…通信回線、4…サーバ装置、41…プロセッサ、42…メモリ、421…アイコンDB、4211…種別IDリスト、4212…アイコンデータ表、43…インタフェース、5…通信回線、9…情報処理システム、B1、B2、B3、B4…ボタン、M1、M2、M3、M4…注釈、R1、R2、R3…部屋。 1...information processing device, 11...processor, 111...first acquisition unit, 112...second acquisition unit, 113...generation unit, 114...notification unit, 12...memory, 121...user DB, 122...terminal DB, 1221...terminal ID list, 1222...arrangement table, 123...cache DB, 1231...type ID list, 1232...icon data table, 124...usage registration DB, 1241...terminal ID list, 1242...user ID list, 125...history DB, 1251...terminal ID list, 1252...history table, 126...seat DB, 1261...terminal layout table, 1262...user layout table, 13...interface 2... terminal, 21... processor, 22... memory, 221... application DB, 23... interface, 24... operation unit, 241... touch panel, 25... display unit, 251... liquid crystal display, 26... image processing unit, 261... formation unit, 262... reading unit, 3... communication line, 4... server device, 41... processor, 42... memory, 421... icon DB, 4211... type ID list, 4212... icon data table, 43... interface, 5... communication line, 9... information processing system, B1, B2, B3, B4... button, M1, M2, M3, M4... annotation, R1, R2, R3... room.

Claims (5)

プロセッサを有し、前記プロセッサは、
端末に実行させる機能を選択するためのユーザの操作を受付ける画面を取得し、
取得した前記画面における、前記機能のそれぞれを示す画像の配列に変化が生じた場合に、該変化に関する情報の通知先となるユーザを、過去に前記端末を利用した頻度に応じて決定し、
決定した前記ユーザを示す通知先へ前記変化に関する情報を通知する
情報処理装置。
a processor, the processor comprising:
Obtaining a screen for receiving a user's operation for selecting a function to be executed by the terminal;
when a change occurs in the arrangement of the images showing each of the functions on the acquired screen, determining a user to be notified of information related to the change in accordance with a frequency of the user having used the terminal in the past;
The information processing device notifies information regarding the change to a notification destination indicating the determined user .
前記プロセッサは、
前記端末に前記機能のいずれかが追加又は削除されて前記変化が生じた場合に、該機能の情報を前記ユーザに通知する
請求項1に記載の情報処理装置。
The processor,
The information processing apparatus according to claim 1 , wherein when any of the functions is added to or deleted from the terminal and the change occurs, information on the function is notified to the user.
記プロセッサは、
前記情報を通知したユーザが決められた期間内に前記端末を利用しない場合に、該情報を再通知する
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
The processor,
The information processing apparatus according to claim 1 , further comprising: a step of re-notifying the user of the information when the user to whom the information has been notified does not use the terminal within a predetermined period of time.
記プロセッサは、
前記情報を通知したユーザから決められた期間内に応答がない場合に、該情報を再通知する
請求項1からのいずれか1項に記載の情報処理装置。
The processor,
The information processing apparatus according to claim 1 , further comprising: if there is no response from the user to whom the information has been notified within a predetermined period of time, the information is notified again.
プロセッサを有するコンピュータに、
端末に実行させる機能を選択するためのユーザの操作を受付ける画面を取得するステップと、
取得した前記画面における、前記機能のそれぞれを示す画像の配列に変化が生じた場合に、該変化に関する情報の通知先となるユーザを、過去に前記端末を利用した頻度に応じて決定するステップと、
決定した前記ユーザを示す通知先へ前記変化に関する情報を通知するステップと、
を実行させるプログラム。
A computer having a processor,
acquiring a screen for receiving a user's operation for selecting a function to be executed by the terminal;
determining, when a change occurs in an arrangement of images showing each of the functions on the acquired screen, a user to be notified of information related to the change in accordance with a frequency of past use of the terminal;
notifying a notification destination indicating the determined user of information regarding the change ;
A program that executes the following.
JP2020118571A 2020-07-09 2020-07-09 Information processing device and program Active JP7484510B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020118571A JP7484510B2 (en) 2020-07-09 2020-07-09 Information processing device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020118571A JP7484510B2 (en) 2020-07-09 2020-07-09 Information processing device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022015619A JP2022015619A (en) 2022-01-21
JP7484510B2 true JP7484510B2 (en) 2024-05-16

Family

ID=80120814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020118571A Active JP7484510B2 (en) 2020-07-09 2020-07-09 Information processing device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7484510B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008093871A (en) 2006-10-07 2008-04-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, method and program for notifying update information
JP2011178079A (en) 2010-03-02 2011-09-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, and method and program for displaying preview in apparatus
JP2012008927A (en) 2010-06-28 2012-01-12 Ricoh Co Ltd Management device, license management server, electronic apparatus, electronic apparatus management system, management method, program, and storage medium
JP2013054304A (en) 2011-09-06 2013-03-21 Canon Inc Image forming apparatus management system, management device, image forming apparatus management method and program
JP2013255149A (en) 2012-06-08 2013-12-19 Ricoh Co Ltd Electronic device, image processing device, electronic device notification method and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008093871A (en) 2006-10-07 2008-04-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, method and program for notifying update information
JP2011178079A (en) 2010-03-02 2011-09-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, and method and program for displaying preview in apparatus
JP2012008927A (en) 2010-06-28 2012-01-12 Ricoh Co Ltd Management device, license management server, electronic apparatus, electronic apparatus management system, management method, program, and storage medium
JP2013054304A (en) 2011-09-06 2013-03-21 Canon Inc Image forming apparatus management system, management device, image forming apparatus management method and program
JP2013255149A (en) 2012-06-08 2013-12-19 Ricoh Co Ltd Electronic device, image processing device, electronic device notification method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022015619A (en) 2022-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11663540B2 (en) Ad hoc group management within a collaboration project sharing workflow
JP2009245418A (en) System and method for scanning/accumulating image, program, and storage medium
JP2007066065A (en) Information display system, information display device, information display method, program and storage medium
JP2024054148A (en) Printing device
JP2011076523A (en) Copyright management system
JP6668612B2 (en) Device, information processing method, and program
EP3806427B1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP7484510B2 (en) Information processing device and program
US11388300B2 (en) Appliance setting apparatus and non-transitory computer-readable recording medium storing appliance setting program
US11528372B2 (en) Image processing system for providing attribute information, image processing method and storage medium
JP2016159427A (en) Apparatus, information processing device, information processing system, information processing method, and program
JP2017041128A (en) Program and information processing device
JP2020188421A (en) Information processing apparatus, information processing system, program, and information processing method
JP5062037B2 (en) Data distribution apparatus, data distribution method, and data distribution program
JP2017021408A (en) Information processing device and program
JP7467971B2 (en) Information processing system, message notification system, and message notification method
US20230035790A1 (en) Information processing apparatus, device management method, and storage medium
JP7419958B2 (en) Information processing device, service integration system, service integration method and program
JP7434840B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing method and program
JP7006709B2 (en) Information processing systems, information processing equipment, data transfer methods and programs
US11989315B2 (en) Information processing apparatus, service providing system, and method to modify a license based on usage
JP7508767B2 (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and program
JP2007082012A (en) Address management device, address management method and address management program
JP2022045324A (en) Information processing device, service providing system, method, and program
JP2023110506A (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7484510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150