JP7483153B2 - Rope and its manufacturing method - Google Patents

Rope and its manufacturing method Download PDF

Info

Publication number
JP7483153B2
JP7483153B2 JP2023550779A JP2023550779A JP7483153B2 JP 7483153 B2 JP7483153 B2 JP 7483153B2 JP 2023550779 A JP2023550779 A JP 2023550779A JP 2023550779 A JP2023550779 A JP 2023550779A JP 7483153 B2 JP7483153 B2 JP 7483153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
filaments
core rope
core
strand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023550779A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2023053192A1 (en
Inventor
晋也 内藤
豊弘 野口
淳哉 安富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority claimed from PCT/JP2021/035613 external-priority patent/WO2023053192A1/en
Publication of JPWO2023053192A1 publication Critical patent/JPWO2023053192A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7483153B2 publication Critical patent/JP7483153B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本開示は、ロープ及びその製造方法に関するものである。 The present disclosure relates to a rope and a method for manufacturing the same.

従来のワイヤーロープでは、心綱の外周に複数本の側ストランドが撚り合わせられている。心綱は、複数本の心綱ストランドが撚り合わせられて構成されている。各心綱ストランドは、複数本のヤーンを有している。各ヤーンは、モノフィラメントとマルチフィラメントとが混紡されて構成されている(例えば、特許文献1参照)。In conventional wire ropes, multiple side strands are twisted around the outer periphery of a core rope. The core rope is made up of multiple core rope strands twisted together. Each core rope strand has multiple yarns. Each yarn is made up of a blend of monofilament and multifilament (see, for example, Patent Document 1).

特開2013-170322号公報JP 2013-170322 A

上記のような従来のワイヤーロープでは、モノフィラメント同士の間の空隙、及びマルチフィラメント同士の間の空隙が多い。このため、複数本の側ストランドからの圧縮力を心綱が受けた際に、各心綱ストランドが弾性変形又は塑性変形し、心綱の直径が収縮する。これにより、ワイヤーロープの弾性伸び及び経年伸びを十分に低減できなかった。 In conventional wire ropes such as those described above, there are many gaps between the monofilaments and between the multifilaments. As a result, when the core rope receives compressive force from multiple side strands, each core rope strand undergoes elastic or plastic deformation, causing the diameter of the core rope to shrink. As a result, the elastic elongation and elongation over time of the wire rope could not be sufficiently reduced.

本開示は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、心綱内の隙間を低減し、不要な伸びを抑制することができるロープ及びその製造方法を得ることを目的とする。 The present disclosure has been made to solve the problems described above, and aims to provide a rope and a manufacturing method thereof that can reduce gaps within the core rope and suppress unnecessary elongation.

本開示に係るロープは、心綱、及び心綱の外周に撚り合わせられている複数本の鋼製ストランドを備え、心綱は、複数本の心綱ストランドが撚り合わせられて構成されており、各心綱ストランドは、合成繊維製の複数本の第1フィラメントと、合成繊維製の複数本の第2フィラメントとを有しており、各第2フィラメントの直径は、各第1フィラメントの直径よりも小さく、各第1フィラメントの外周は、複数本の第2フィラメントにより囲まれている。
また、本開示に係るロープの製造方法は、合成繊維製の第1フィラメントの外周に、第1フィラメントよりも直径が小さい合成繊維製の複数本の第2フィラメントを撚り合わせて小ストランドを製造する工程、複数本の小ストランドを互いに撚り合わせて心綱ストランドを製造する工程、複数本の心綱ストランドを互いに撚り合わせて心綱を製造する工程、及び心綱の外周に複数本の鋼製ストランドを撚り合わせる工程を含む。
The rope of the present disclosure comprises a core rope and a number of steel strands twisted around the core rope, the core rope being constructed from a number of twisted core rope strands, each core rope strand having a number of first filaments made of synthetic fiber and a number of second filaments made of synthetic fiber, the diameter of each of the second filaments being smaller than the diameter of each of the first filaments, and the circumference of each of the first filaments being surrounded by the number of second filaments.
In addition, the method for manufacturing a rope according to the present disclosure includes a step of twisting a plurality of second filaments made of synthetic fiber, the second filaments having a smaller diameter than a first filament made of synthetic fiber, around the outer periphery of the first filament made of synthetic fiber to produce a small strand, a step of twisting the plurality of small strands together to produce a core rope strand, a step of twisting the plurality of core rope strands together to produce a core rope, and a step of twisting a plurality of steel strands around the outer periphery of the core rope.

本開示のロープ及びその製造方法によれば、心綱内の隙間を低減し、不要な伸びを抑制することができる。 The rope and manufacturing method disclosed herein can reduce gaps within the core rope and suppress unnecessary elongation.

実施の形態1によるエレベーターを示す側面図である。FIG. 1 is a side view showing an elevator according to embodiment 1. 図1の主ロープの断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view of the main rope of FIG. 図2の心綱ストランドを拡大して示す断面図である。FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of the core strand of FIG. 2. 図3の小ストランドの製造直後の状態を示す断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view of the small strand of FIG. 3 immediately after production. 図3の心綱ストランドの一部を拡大して示す断面図である。FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of a portion of the core strand of FIG. 3 . 第1比較例による心綱ストランドの一部を拡大して示す断面図である。FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view showing a portion of a core rope strand according to a first comparative example. 第2比較例による心綱ストランドの一部を拡大して示す断面図である。FIG. 11 is an enlarged cross-sectional view showing a portion of a core rope strand according to a second comparative example. 第3比較例による心綱ストランドの一部を拡大して示す断面図である。FIG. 11 is an enlarged cross-sectional view showing a portion of a core rope strand according to a third comparative example. 実施の形態1の主ロープの第1変形例を示す断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view showing a first modified example of the main rope of the first embodiment. 実施の形態1の主ロープの第2変形例を示す断面図である。FIG. 11 is a cross-sectional view showing a second modified example of the main rope of the first embodiment. 実施の形態2による主ロープの断面図である。FIG. 11 is a cross-sectional view of a main rope according to embodiment 2. 実施の形態3による主ロープの断面図である。FIG. 11 is a cross-sectional view of a main rope according to embodiment 3.

以下、実施の形態について、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1によるエレベーターを示す側面図である。図1において、昇降路1の上には、機械室2が設けられている。機械室2には、巻上機3及びそらせ車6が設置されている。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
Embodiment 1.
Fig. 1 is a side view showing an elevator according to embodiment 1. In Fig. 1, a machine room 2 is provided above a hoistway 1. A hoisting machine 3 and a deflector sheave 6 are installed in the machine room 2.

巻上機3は、巻上機本体4と、駆動シーブ5とを有している。巻上機本体4は、図示しない巻上機モータと、図示しない巻上機ブレーキとを有している。巻上機モータは、駆動シーブ5を回転させる。巻上機ブレーキは、駆動シーブ5の静止状態を保持する。また、巻上機ブレーキは、駆動シーブ5の回転を制動する。The hoist 3 has a hoist body 4 and a drive sheave 5. The hoist body 4 has a hoist motor (not shown) and a hoist brake (not shown). The hoist motor rotates the drive sheave 5. The hoist brake keeps the drive sheave 5 stationary. The hoist brake also brakes the rotation of the drive sheave 5.

駆動シーブ5及びそらせ車6には、複数本の主ロープ7が巻き掛けられている。複数本の主ロープ7は、それぞれエレベーターロープである。 A number of main ropes 7 are wound around the drive sheave 5 and the deflector sheave 6. Each of the main ropes 7 is an elevator rope.

かご8及び釣合おもり9は、複数本の主ロープ7によって昇降路1内に吊り下げられている。また、かご8及び釣合おもり9は、駆動シーブ5を回転させることによって、昇降路1内を昇降する。The car 8 and counterweight 9 are suspended in the hoistway 1 by multiple main ropes 7. The car 8 and counterweight 9 move up and down in the hoistway 1 by rotating the drive sheave 5.

昇降路1内には、一対のかごガイドレール10と、一対の釣合おもりガイドレール11とが設置されている。図1では、片側のかごガイドレール10、及び片側の釣合おもりガイドレール11のみが示されている。A pair of car guide rails 10 and a pair of counterweight guide rails 11 are installed in the elevator shaft 1. In FIG. 1, only one car guide rail 10 and one counterweight guide rail 11 are shown.

一対のかごガイドレール10は、かご8の昇降を案内する。一対の釣合おもりガイドレール11は、釣合おもり9の昇降を案内する。A pair of car guide rails 10 guide the car 8 as it rises and falls. A pair of counterweight guide rails 11 guide the counterweight 9 as it rises and falls.

かご8は、かご枠12及びかご室13を有している。かご枠12には、複数本の主ロープ7が接続されている。かご室13は、かご枠12に支持されている。The cage 8 has a cage frame 12 and a cage chamber 13. A plurality of main ropes 7 are connected to the cage frame 12. The cage chamber 13 is supported by the cage frame 12.

図2は、図1の主ロープ7の断面図であり、主ロープ7の長さ方向に直角な断面を示している。実施の形態1の主ロープ7は、JIS G 3525に準拠する8×S(19)タイプのロープである。 Figure 2 is a cross-sectional view of the main rope 7 in Figure 1, showing a cross section perpendicular to the length of the main rope 7. The main rope 7 in embodiment 1 is an 8 x S (19) type rope conforming to JIS G 3525.

主ロープ7は、心綱21と、複数本の鋼製ストランド22とを有している。この例では、8本の鋼製ストランド22が心綱21の外周に撚り合わせられている。The main rope 7 has a core rope 21 and multiple steel strands 22. In this example, eight steel strands 22 are twisted around the outer periphery of the core rope 21.

心綱21は、主ロープ7の長さ方向に直角な断面における中心に配置されている。また、心綱21は、複数本の心綱ストランド23が互いに撚り合わせられて構成されている。この例では、3本の心綱ストランド23が用いられている。即ち、実施の形態1の心綱21は、いわゆる三つ打ちロープである。心綱21には、グリース又は油がしみ込ませられていてもよい。The core rope 21 is disposed at the center of a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the main rope 7. The core rope 21 is formed by twisting together a number of core rope strands 23. In this example, three core rope strands 23 are used. That is, the core rope 21 in the first embodiment is a so-called triple-stranded rope. The core rope 21 may be impregnated with grease or oil.

各鋼製ストランド22は、複数本の鋼製素線を有している。複数本の鋼製素線には、中心素線24と、複数本の中間素線25と、複数本の外層素線26とが含まれている。Each steel strand 22 has a plurality of steel wires. The plurality of steel wires includes a central wire 24, a plurality of intermediate wires 25, and a plurality of outer layer wires 26.

中心素線24は、鋼製ストランド22の長さ方向に直角な断面における中心に配置されている。複数本の中間素線25は、中心素線24の外周に撚り合わせられている。この例では、9本の中間素線25が用いられている。The central wire 24 is disposed at the center of a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the steel strand 22. A number of intermediate wires 25 are twisted around the outer periphery of the central wire 24. In this example, nine intermediate wires 25 are used.

複数本の外層素線26は、複数本の中間素線25からなる中間層の外周に撚り合わせられている。この例では、9本の外層素線26が用いられている。即ち、各鋼製ストランド22において、中間素線25の本数と外層素線26の本数とは同じである。 The multiple outer layer wires 26 are twisted around the outer periphery of an intermediate layer consisting of multiple intermediate wires 25. In this example, nine outer layer wires 26 are used. That is, in each steel strand 22, the number of intermediate wires 25 and the number of outer layer wires 26 are the same.

各外層素線26の直径は、中心素線24の直径よりも小さい。各中間素線25の直径は、各外層素線26直径よりも小さい。The diameter of each outer layer wire 26 is smaller than the diameter of the central wire 24. The diameter of each intermediate wire 25 is smaller than the diameter of each outer layer wire 26.

なお、主ロープ7にかご8及び釣合おもり9の荷重が実際に作用した場合、各鋼製ストランド22は、心綱21の外周に押し当てられる。 When the load of the cage 8 and the counterweight 9 actually acts on the main rope 7, each steel strand 22 is pressed against the outer periphery of the core rope 21.

図3は、図2の心綱ストランド23を拡大して示す断面図であり、心綱ストランド23の長さ方向に直角な断面を示している。各心綱ストランド23は、合成繊維製の複数本の第1フィラメント31と、合成繊維製の複数本の第2フィラメント32とを有している。3 is an enlarged cross-sectional view of the core rope strand 23 of FIG. 2, showing a cross section perpendicular to the length of the core rope strand 23. Each core rope strand 23 has a plurality of first filaments 31 made of synthetic fiber and a plurality of second filaments 32 made of synthetic fiber.

各第2フィラメント32の直径は、各第1フィラメント31の直径よりも小さい。逆に言うと、各第1フィラメント31の直径は、各第2フィラメント32の直径よりも大きい。第1フィラメント31の直径をd1とし、第2フィラメント32の直径をd2としたとき、d1/d2は、2以上であることが好ましい。また、d1/d2は、3以上5以下であることがさらに好ましい。The diameter of each second filament 32 is smaller than the diameter of each first filament 31. Conversely, the diameter of each first filament 31 is larger than the diameter of each second filament 32. When the diameter of the first filament 31 is d1 and the diameter of the second filament 32 is d2, it is preferable that d1/d2 is 2 or more. It is even more preferable that d1/d2 is 3 or more and 5 or less.

各第1フィラメント31の外周は、複数本の第2フィラメント32により囲まれている。これにより、隣り合う第1フィラメント31間には、複数本の第2フィラメント32が介在している。The outer periphery of each first filament 31 is surrounded by a plurality of second filaments 32. As a result, a plurality of second filaments 32 are interposed between adjacent first filaments 31.

各第1フィラメント31の材料としては、第1合成繊維が用いられている。各第2フィラメント32の材料としては、第2合成繊維が用いられている。The material of each first filament 31 is a first synthetic fiber. The material of each second filament 32 is a second synthetic fiber.

第2合成繊維は、鋼製ストランド22との接触及び擦過に対する耐摩耗性を考慮して選択されることが好ましい。このため、第2合成繊維としては、例えば、ポリエステル繊維、特にポリエチレンテレフタラート(PET)繊維が好ましい。The second synthetic fiber is preferably selected taking into consideration its abrasion resistance against contact and abrasion with the steel strands 22. For this reason, the second synthetic fiber is preferably, for example, polyester fiber, particularly polyethylene terephthalate (PET) fiber.

第1合成繊維は、第2合成繊維と同じ材料であっても、第2合成繊維とは異なる材料であってもよい。The first synthetic fiber may be of the same material as the second synthetic fiber or of a different material than the second synthetic fiber.

例えば、第1フィラメント31として、直径100μmのポリエチレンテレフタラートフィラメントを用い、第2フィラメント32として、直径30μmのポリエチレンテレフタラートフィラメントを用いることができる。この場合、d1/d2は、約3.3である。For example, a polyethylene terephthalate filament having a diameter of 100 μm can be used as the first filament 31, and a polyethylene terephthalate filament having a diameter of 30 μm can be used as the second filament 32. In this case, d1/d2 is about 3.3.

d1/d2が2よりも小さいと、隣り合う第1フィラメント31間に複数本の第2フィラメント32が十分に入り込まない可能性がある。但し、d1/d2は、必ずしも2以上に限らない。If d1/d2 is smaller than 2, there is a possibility that the second filaments 32 will not be inserted sufficiently between the adjacent first filaments 31. However, d1/d2 is not necessarily limited to 2 or more.

各心綱ストランド23は、複数本の小ストランド27が互いに撚り合わせられて構成されている。この例では、7本の小ストランド27が用いられている。Each core strand 23 is made up of multiple small strands 27 twisted together. In this example, seven small strands 27 are used.

各小ストランド27は、1本の第1フィラメント31と、複数本の第2フィラメント32とを有している。各小ストランド27において、複数本の第2フィラメント32は、第1フィラメント31の外周に撚り合わせられている。Each small strand 27 has one first filament 31 and multiple second filaments 32. In each small strand 27, the multiple second filaments 32 are twisted around the outer periphery of the first filament 31.

次に、主ロープ7の製造方法について説明する。実施の形態1の主ロープ7の製造方法は、小ストランド製造工程、心綱ストランド製造工程、心綱製造工程、及び心綱21の外周に複数本の鋼製ストランド22を撚り合わせる工程を含んでいる。Next, we will explain the manufacturing method of the main rope 7. The manufacturing method of the main rope 7 in embodiment 1 includes a small strand manufacturing process, a core rope strand manufacturing process, a core rope manufacturing process, and a process of twisting multiple steel strands 22 around the outer periphery of the core rope 21.

小ストランド製造工程は、第1フィラメント31の外周に複数本の第2フィラメント32を撚り合わせて小ストランド27を製造する工程である。The small strand manufacturing process is a process in which multiple second filaments 32 are twisted around the outer periphery of a first filament 31 to produce a small strand 27.

図4は、図3の小ストランド27の製造直後の状態を示す断面図である。製造直後の小ストランド27においては、第1フィラメント31の外周に、複数本の第2フィラメント32が均等に撚り合わせられている。 Figure 4 is a cross-sectional view showing the state immediately after production of the small strand 27 of Figure 3. In the small strand 27 immediately after production, multiple second filaments 32 are evenly twisted around the outer periphery of the first filament 31.

心綱ストランド製造工程は、複数本の小ストランド27を互いに撚り合わせて心綱ストランド23を製造する工程である。The core rope strand manufacturing process is a process in which multiple small strands 27 are twisted together to produce the core rope strand 23.

心綱製造工程は、複数本の心綱ストランド23を互いに撚り合わせて心綱21を製造する工程である。The core rope manufacturing process is a process in which multiple core rope strands 23 are twisted together to produce the core rope 21.

心綱21が製造された後、心綱21の外周に複数本の鋼製ストランド22を撚り合わせることにより、主ロープ7が製造される。After the core rope 21 is manufactured, the main rope 7 is manufactured by twisting multiple steel strands 22 around the outer periphery of the core rope 21.

図5は、図3の心綱ストランド23の一部を拡大して示す断面図である。各第1フィラメント31の外周に複数本の第2フィラメント32が撚り合わせられていることにより、複数本の小ストランド27が互いに撚り合わせられても、複数本の第2フィラメント32がばらけにくい。このため、各第1フィラメント31が複数本の第2フィラメント32によって囲まれている状態が、より確実に実現される。 Figure 5 is an enlarged cross-sectional view of a portion of the core rope strand 23 in Figure 3. Since multiple second filaments 32 are twisted around the outer periphery of each first filament 31, the multiple second filaments 32 are less likely to come apart even when multiple small strands 27 are twisted together. This more reliably achieves a state in which each first filament 31 is surrounded by multiple second filaments 32.

図6は、第1比較例による心綱ストランドの一部を拡大して示す断面図である。第1比較例による心綱ストランドは、複数本の第1フィラメント31のみにより構成されている。また、図7は、第2比較例による心綱ストランドの一部を拡大して示す断面図である。第2比較例による心綱ストランドは、複数本の第2フィラメント32のみにより構成されている。 Figure 6 is a cross-sectional view showing an enlarged portion of a core rope strand according to a first comparative example. The core rope strand according to the first comparative example is composed only of a plurality of first filaments 31. Figure 7 is a cross-sectional view showing an enlarged portion of a core rope strand according to a second comparative example. The core rope strand according to the second comparative example is composed only of a plurality of second filaments 32.

第1比較例による心綱ストランドでは、隙間の数は少ないが、各隙間の大きさが大きい。一方、第2比較例による心綱ストランドでは、各隙間の大きさは小さいが、隙間の数が多い。このように、各心綱ストランドに含まれる全てのフィラメントの直径が等しい場合、直径によらず、隙間の総量は変わらない。 In the core rope strand according to the first comparative example, the number of gaps is small, but the size of each gap is large. On the other hand, in the core rope strand according to the second comparative example, the size of each gap is small, but there are many gaps. Thus, when the diameters of all the filaments contained in each core rope strand are equal, the total amount of gaps does not change regardless of the diameter.

これに対して、図5に示す実施の形態1の心綱ストランド23では、各第1フィラメント31の直径よりも各第2フィラメント32の直径が小さい。そして、隣り合う第1フィラメント31の間に、複数本の第2フィラメント32が入っている。このため、心綱ストランド23内の隙間を格段に低減することができる。In contrast, in the core rope strand 23 of embodiment 1 shown in Figure 5, the diameter of each second filament 32 is smaller than the diameter of each first filament 31. In addition, multiple second filaments 32 are placed between adjacent first filaments 31. This makes it possible to significantly reduce gaps within the core rope strand 23.

図8は、第3比較例による心綱ストランドの一部を拡大して示す断面図である。第3比較例による心綱ストランドでは、複数本の第1ヤーンと、複数本の第2ヤーンとを有している。各第1ヤーンは、複数本の第1フィラメント31が束ねられて構成されている。各第2ヤーンは、複数本の第2フィラメント32が束ねられて構成されている。 Figure 8 is an enlarged cross-sectional view of a portion of the core rope strand according to the third comparative example. The core rope strand according to the third comparative example has a plurality of first yarns and a plurality of second yarns. Each first yarn is composed of a plurality of first filaments 31 bundled together. Each second yarn is composed of a plurality of second filaments 32 bundled together.

第3比較例では、隣り合う第1フィラメント31の間に、複数本の第2フィラメント32が入り込むことがない。このため、隙間の総量は、第1比較例及び第2比較例と変わらない。In the third comparative example, multiple second filaments 32 do not enter between adjacent first filaments 31. Therefore, the total amount of gaps is the same as in the first and second comparative examples.

このように、実施の形態1の主ロープ7では、各第2フィラメント32の直径は、各第1フィラメント31の直径よりも小さい。そして、各第1フィラメント31の外周は、複数本の第2フィラメント32により囲まれている。Thus, in the main rope 7 of embodiment 1, the diameter of each second filament 32 is smaller than the diameter of each first filament 31. The outer periphery of each first filament 31 is surrounded by a plurality of second filaments 32.

また、実施の形態1の主ロープ7の製造方法における小ストランド製造工程では、第1フィラメント31の外周に複数本の第2フィラメント32が撚り合わせられて小ストランド27が製造される。 In addition, in the small strand manufacturing process in the manufacturing method of the main rope 7 in embodiment 1, a small strand 27 is manufactured by twisting multiple second filaments 32 around the outer periphery of the first filament 31.

これにより、心綱21内の隙間を低減することができ、複数本の鋼製ストランド22からの圧縮力を心綱21が受けた際に、心綱21の直径が減少することが抑制される。このため、主ロープ7の不要な伸びを抑制することができる。また、主ロープ7の長寿命化を図ることができる。This reduces the gaps in the core rope 21, and prevents the diameter of the core rope 21 from decreasing when the core rope 21 receives compressive force from the multiple steel strands 22. This prevents unnecessary stretching of the main rope 7. It also extends the life of the main rope 7.

また、昇降距離の長いエレベーターにおいて、利用者がかご8に乗降する際のかご8の振動を抑制することができる。 In addition, in elevators with long ascending and descending distances, vibrations of the car 8 when passengers get on and off the car 8 can be suppressed.

また、各第1フィラメント31の外周には、複数本の第2フィラメント32が撚り合わせられている。このため、心綱ストランド23の製造途中に、各第1フィラメント31の外周から複数本の第2フィラメント32が離れることが抑制される。これにより、心綱21内の隙間をより確実に低減することができる。In addition, multiple second filaments 32 are twisted around the outer periphery of each first filament 31. This prevents multiple second filaments 32 from detaching from the outer periphery of each first filament 31 during the manufacturing process of the core rope strand 23. This makes it possible to more reliably reduce gaps in the core rope 21.

また、隣り合う第1フィラメント31間には、複数本の第2フィラメント32が介在している。このため、隣り合う第1フィラメント31同士は、直接接触していない。このため、心綱21内の隙間をより確実に低減することができる。In addition, multiple second filaments 32 are interposed between adjacent first filaments 31. Therefore, adjacent first filaments 31 are not in direct contact with each other. This makes it possible to more reliably reduce gaps within the core rope 21.

図9は、実施の形態1の主ロープ7の第1変形例を示す断面図である。第1変形例では、各鋼製ストランド22が径方向外側から圧縮されることにより、各鋼製ストランド22の長さ方向に直角な断面形状が円形にされている。即ち、各鋼製ストランド22の断面形状が異形化されている。 Figure 9 is a cross-sectional view showing a first modified example of the main rope 7 of embodiment 1. In the first modified example, each steel strand 22 is compressed from the outside in the radial direction, so that the cross-sectional shape perpendicular to the longitudinal direction of each steel strand 22 is made circular. In other words, the cross-sectional shape of each steel strand 22 is deformed.

このような第1変形例による主ロープ7によっても、実施の形態1と同様の効果が得られる。The main rope 7 according to this first modified example also achieves the same effects as those of embodiment 1.

なお、心綱21に含まれる心綱ストランド23の本数は、3本に限定されない。 The number of core rope strands 23 contained in the core rope 21 is not limited to three.

また、鋼製ストランド22の本数も、8本に限定されない。 Furthermore, the number of steel strands 22 is not limited to eight.

図10は、実施の形態1の主ロープ7の第2変形例を示す断面図である。第2変形例では、12本の鋼製ストランド22が用いられている。また、各鋼製ストランド22の断面形状が、第1変形例と同様に、異形化されている。 Figure 10 is a cross-sectional view showing a second modified example of the main rope 7 of embodiment 1. In the second modified example, twelve steel strands 22 are used. Also, the cross-sectional shape of each steel strand 22 is deformed, as in the first modified example.

このような第2変形例による主ロープ7によっても、実施の形態1と同様の効果が得られる。The main rope 7 according to this second modified example also achieves the same effect as in embodiment 1.

実施の形態2.
次に、図11は、実施の形態2による主ロープ7の断面図であり、主ロープ7の長さ方向に直角な断面を示している。実施の形態2の心綱21は、複数本の心綱ストランド23に加えて、中心ストランド33と、複数本の外周ストランド34とを有している。
Embodiment 2.
Next, Fig. 11 is a cross-sectional view of the main rope 7 according to the second embodiment, showing a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the main rope 7. The core rope 21 of the second embodiment has a central strand 33 and a plurality of outer circumferential strands 34 in addition to the plurality of core rope strands 23.

中心ストランド33は、心綱21の長さ方向に直角な断面において、心綱21の中心に配置されている。The central strand 33 is positioned at the center of the core rope 21 in a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the core rope 21.

各外周ストランド34は、心綱21の外周において隣り合う心綱ストランド23の間に配置されている。外周ストランド34の本数は、心綱ストランド23の本数と同じである。実施の形態2では、3本の心綱ストランド23に対して、3本の外周ストランド34が用いられている。Each outer periphery strand 34 is disposed between adjacent core rope strands 23 on the outer periphery of the core rope 21. The number of outer periphery strands 34 is the same as the number of core rope strands 23. In embodiment 2, three outer periphery strands 34 are used for three core rope strands 23.

中心ストランド33としては、合成繊維製の撚糸を用いることができる。例えば、中心ストランド33として、図4に示した小ストランド27と同様の断面構成を有するストランドを、直径を適正に調整した上で用いることができる。各外周ストランド34としては、中心ストランド33と同様のストランドを用いることができる。A twisted yarn made of synthetic fibers can be used as the central strand 33. For example, a strand having a cross-sectional configuration similar to that of the small strand 27 shown in FIG. 4 can be used as the central strand 33 after appropriately adjusting the diameter. A strand similar to the central strand 33 can be used as each of the outer periphery strands 34.

実施の形態2における他の構成は、実施の形態1と同様である。 Other configurations in embodiment 2 are similar to those in embodiment 1.

このような主ロープ7では、心綱21の中心の隙間が中心ストランド33によって埋められている。このため、心綱21内の隙間をさらに低減することができ、主ロープ7の不要な伸びをより確実に抑制することができる。In such a main rope 7, the gap in the center of the core rope 21 is filled by the central strand 33. This makes it possible to further reduce the gap in the core rope 21, and more reliably suppress unnecessary stretching of the main rope 7.

また、心綱21の外周における隣り合う心綱ストランド23間の3箇所の隙間が、3本の外周ストランド34によって埋められている。このため、心綱21内の隙間をさらに低減することができ、主ロープ7の不要な伸びをより確実に抑制することができる。In addition, three gaps between adjacent core rope strands 23 on the outer periphery of the core rope 21 are filled by three outer periphery strands 34. This makes it possible to further reduce the gaps in the core rope 21, and more reliably suppress unnecessary elongation of the main rope 7.

なお、中心ストランド33及び複数本の外周ストランド34のいずれか一方が省略されてもよい。 In addition, either the central strand 33 or the multiple peripheral strands 34 may be omitted.

また、図9に示した第1変形例の主ロープ7に、中心ストランド33及び複数本の外周ストランド34の少なくともいずれか一方が設けられてもよい。 In addition, the main rope 7 of the first modified example shown in Figure 9 may be provided with at least one of a central strand 33 and multiple outer peripheral strands 34.

また、図10に示した第2変形例の主ロープ7に、中心ストランド33及び複数本の外周ストランド34の少なくともいずれか一方が設けられてもよい。 In addition, the main rope 7 of the second modified example shown in Figure 10 may be provided with at least one of a central strand 33 and multiple outer peripheral strands 34.

実施の形態3.
次に、図12は、実施の形態3による主ロープ7の断面図であり、主ロープ7の長さ方向に直角な断面を示している。実施の形態3の主ロープ7は、心綱21及び複数本の鋼製ストランド22に加えて、心綱コーティング35を有している。心綱コーティング35は、心綱21の外周を覆っている。即ち、心綱コーティング35は、心綱21と複数本の鋼製ストランド22との間に介在している。
Embodiment 3.
12 is a cross-sectional view of the main rope 7 according to the third embodiment, showing a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the main rope 7. The main rope 7 of the third embodiment has a core rope coating 35 in addition to the core rope 21 and the multiple steel strands 22. The core rope coating 35 covers the outer periphery of the core rope 21. That is, the core rope coating 35 is interposed between the core rope 21 and the multiple steel strands 22.

心綱コーティング35の材料としては、樹脂又はゴムを用いることができる。具体的には、心綱コーティング35の材料として、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、又はポリウレタンエラストマーを用いることができる。Resin or rubber can be used as the material for the core coating 35. Specifically, for example, polyethylene, polypropylene, polyvinyl chloride, polyamide, or polyurethane elastomer can be used as the material for the core coating 35.

また、心綱コーティング35は、ケーブル類にコーティングを設ける要領と同様の製造工程により、心綱21の外周に設けられる。即ち、心綱コーティング35は、心綱21を中心に通した押出被覆成形により、心綱21の外周に設けられる。The core rope coating 35 is applied to the outer periphery of the core rope 21 by a manufacturing process similar to that used to apply a coating to cables. That is, the core rope coating 35 is applied to the outer periphery of the core rope 21 by extrusion coating molding with the core rope 21 passing through the center.

実施の形態3における他の構成は、実施の形態1と同様である。 Other configurations in embodiment 3 are the same as those in embodiment 1.

このような主ロープ7では、心綱21の外周における隣り合う心綱ストランド23間の3箇所の隙間が、心綱コーティング35によって埋められている。このため、心綱21内の隙間をさらに低減することができ、主ロープ7の不要な伸びをより確実に抑制することができる。In such a main rope 7, three gaps between adjacent core rope strands 23 on the outer periphery of the core rope 21 are filled with the core rope coating 35. This makes it possible to further reduce the gaps in the core rope 21, and more reliably suppress unnecessary elongation of the main rope 7.

また、心綱21が複数本の鋼製ストランド22と直接接触しないため、心綱21の摩耗及び損傷を抑制することができる。 In addition, since the core rope 21 does not come into direct contact with the multiple steel strands 22, wear and damage to the core rope 21 can be suppressed.

なお、実施の形態3の主ロープ7に、実施の形態2に示した中心ストランド33及び複数本の外周ストランド34の少なくともいずれか一方が設けられてもよい。In addition, the main rope 7 of embodiment 3 may be provided with at least one of the central strand 33 and multiple outer peripheral strands 34 shown in embodiment 2.

また、図9に示した第1変形例の主ロープ7に、心綱コーティング35が設けられてもよい。また、第1変形例の主ロープ7に、心綱コーティング35と、中心ストランド33及び複数本の外周ストランド34の少なくともいずれか一方とが設けられてもよい。 The main rope 7 of the first modified example shown in Fig. 9 may be provided with a core rope coating 35. The main rope 7 of the first modified example may be provided with a core rope coating 35 and at least one of a central strand 33 and a plurality of outer peripheral strands 34.

また、図10に示した第2変形例の主ロープ7に、心綱コーティング35が設けられてもよい。また、第2変形例の主ロープ7に、心綱コーティング35と、中心ストランド33及び複数本の外周ストランド34の少なくともいずれか一方とが設けられてもよい。 In addition, the main rope 7 of the second modified example shown in Fig. 10 may be provided with a core rope coating 35. In addition, the main rope 7 of the second modified example may be provided with a core rope coating 35 and at least one of the central strand 33 and the multiple outer peripheral strands 34.

また、実施の形態1~3において、エレベーター全体のレイアウトは、図1のレイアウトに限定されるものではない。例えば、ローピング方式は、2:1ローピング方式であってもよい。 In addition, in embodiments 1 to 3, the overall layout of the elevator is not limited to the layout in Figure 1. For example, the roping system may be a 2:1 roping system.

また、エレベーターは、機械室レスエレベーター、ダブルデッキエレベーター、ワンシャフトマルチカー方式のエレベーター等であってもよい。ワンシャフトマルチカー方式は、上かごと、上かごの真下に配置された下かごとが、それぞれ独立して共通の昇降路を昇降する方式である。The elevator may also be a machine room-less elevator, a double deck elevator, a one-shaft multi-car elevator, etc. The one-shaft multi-car elevator is a system in which an upper car and a lower car located directly below the upper car each independently ascend and descend in a common elevator shaft.

また、ロープは、主ロープ7の他のエレベーターロープ、例えばコンペンロープ又はガバナーロープであってもよい。 The rope may also be another elevator rope other than the main rope 7, such as a compensator rope or governor rope.

また、ロープは、エレベーターロープに限らず、他の用途に用いられるロープ、例えば揚重装置に用いられるクレーンロープであってもよい。 Furthermore, the rope is not limited to an elevator rope, but may be a rope used for other purposes, such as a crane rope used in lifting equipment.

7 主ロープ(ロープ)、21 心綱、22 鋼製ストランド、23 心綱ストランド、27 小ストランド、31 第1フィラメント、32 第2フィラメント、33 中心ストランド、34 外周ストランド、35 心綱コーティング。 7 main rope (rope), 21 core rope, 22 steel strand, 23 core rope strand, 27 minor strand, 31 first filament, 32 second filament, 33 central strand, 34 outer strand, 35 core rope coating.

Claims (8)

心綱、及び
前記心綱の外周に撚り合わせられている複数本の鋼製ストランド
を備え、
前記心綱は、複数本の心綱ストランドが撚り合わせられて構成されており、
各前記心綱ストランドは、合成繊維製の複数本の第1フィラメントと、合成繊維製の複数本の第2フィラメントとを有しており、
各前記第2フィラメントの直径は、各前記第1フィラメントの直径よりも小さく、
各前記第1フィラメントの外周は、前記複数本の第2フィラメントにより囲まれているロープ。
a core rope; and a plurality of steel strands twisted around the outer periphery of the core rope,
The core rope is formed by twisting together a plurality of core rope strands,
Each of the core strands includes a plurality of first filaments made of synthetic fiber and a plurality of second filaments made of synthetic fiber;
a diameter of each of the second filaments is smaller than a diameter of each of the first filaments;
A rope in which the outer periphery of each of the first filaments is surrounded by the plurality of second filaments.
各前記第1フィラメントの外周には、前記複数本の第2フィラメントが撚り合わせられている請求項1記載のロープ。 The rope according to claim 1, wherein the plurality of second filaments are twisted around the outer periphery of each of the first filaments. 各前記第2フィラメントは、ポリエステル繊維からなっている請求項1又は請求項2に記載のロープ。 A rope as described in claim 1 or claim 2, wherein each of the second filaments is made of polyester fibers. 隣り合う前記第1フィラメントの間には、前記複数本の第2フィラメントが介在している請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のロープ。 A rope as described in any one of claims 1 to 3, wherein the plurality of second filaments are interposed between adjacent first filaments. 前記心綱は、前記心綱の中心に配置されている中心ストランドを有している請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のロープ。 A rope as claimed in any one of claims 1 to 4, wherein the core rope has a central strand disposed at the centre of the core rope. 前記心綱は、前記心綱の外周において隣り合う前記心綱ストランドの間に配置されている複数本の外周ストランドを有している請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のロープ。 The rope according to any one of claims 1 to 5, wherein the core rope has a plurality of outer circumferential strands arranged between adjacent core rope strands on the outer periphery of the core rope. 前記心綱の外周を覆う心綱コーティング
をさらに備えている請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載のロープ。
7. The rope of claim 1, further comprising a core rope coating covering an outer periphery of the core rope.
合成繊維製の第1フィラメントの外周に、前記第1フィラメントよりも直径が小さい合成繊維製の複数本の第2フィラメントを撚り合わせて小ストランドを製造する工程、
複数本の前記小ストランドを互いに撚り合わせて心綱ストランドを製造する工程、
複数本の前記心綱ストランドを互いに撚り合わせて心綱を製造する工程、及び
前記心綱の外周に複数本の鋼製ストランドを撚り合わせる工程
を含むロープの製造方法。
A step of twisting a plurality of second filaments made of synthetic fiber, each having a smaller diameter than a first filament, around the outer circumference of the first filament made of synthetic fiber to produce a small strand;
twisting a plurality of the small strands together to produce a core strand;
A method for manufacturing a rope, comprising the steps of: twisting a plurality of said core rope strands together to manufacture a core rope; and twisting a plurality of steel strands around the outer circumference of said core rope.
JP2023550779A 2021-09-28 Rope and its manufacturing method Active JP7483153B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/035613 WO2023053192A1 (en) 2021-09-28 2021-09-28 Rope and manufacturing method therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2023053192A1 JPWO2023053192A1 (en) 2023-04-06
JP7483153B2 true JP7483153B2 (en) 2024-05-14

Family

ID=

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013170323A (en) 2012-02-20 2013-09-02 Tesac Wirerope Co Ltd Wire rope
WO2016199204A1 (en) 2015-06-08 2016-12-15 株式会社日立製作所 Elevator main rope and elevator device using same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013170323A (en) 2012-02-20 2013-09-02 Tesac Wirerope Co Ltd Wire rope
WO2016199204A1 (en) 2015-06-08 2016-12-15 株式会社日立製作所 Elevator main rope and elevator device using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2430207C2 (en) Rope of synthetic fibres and lift device with such rope from synthetic fibres
KR101665837B1 (en) Elevator rope
JP5976116B2 (en) Elevator rope and elevator apparatus using the same
JP4327959B2 (en) Synthetic fiber rope
JP6452839B2 (en) Elevator rope and manufacturing method thereof
WO2012056529A1 (en) Rope for elevator
WO2015004729A1 (en) Elevator rope and elevator device using same
KR101635468B1 (en) Elevator system belt
KR20040071180A (en) Rope for elevator and elevator equipment
EP1371597B1 (en) Main cable of elevator
JP7483153B2 (en) Rope and its manufacturing method
WO2023053192A1 (en) Rope and manufacturing method therefor
JP7195483B1 (en) Rope and belt using it
WO2024089885A1 (en) Rope and belt using same
CN118019888A (en) Rope and method for manufacturing same
KR20130125797A (en) Elevator suspension and/or driving arrangement
WO2024013793A1 (en) Rope for elevator and elevator device
EP2511219A1 (en) Rope for elevator
JP7453730B1 (en) How to repair an elevator
JP7357803B2 (en) Belt, its manufacturing method, and elevator
JP2014061958A (en) Rope for elevator and elevator device using the same
JP7279267B2 (en) Composite strands, methods of manufacture thereof, ropes, belts, and elevators
KR102168962B1 (en) Elevator ropes and elevator devices