JP7482661B2 - Heating system - Google Patents

Heating system Download PDF

Info

Publication number
JP7482661B2
JP7482661B2 JP2020053969A JP2020053969A JP7482661B2 JP 7482661 B2 JP7482661 B2 JP 7482661B2 JP 2020053969 A JP2020053969 A JP 2020053969A JP 2020053969 A JP2020053969 A JP 2020053969A JP 7482661 B2 JP7482661 B2 JP 7482661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
displayed
unit
screen
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020053969A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021156444A (en
Inventor
開斗 渡邉
達也 石木
伸一 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2020053969A priority Critical patent/JP7482661B2/en
Publication of JP2021156444A publication Critical patent/JP2021156444A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7482661B2 publication Critical patent/JP7482661B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は、暖房装置と、暖房装置の運転を開始させる開始制御部と、を備える暖房システムに関する。 The present invention relates to a heating system that includes a heating device and a start control unit that starts the operation of the heating device.

上記のような暖房システムとして、例えば、特許文献1に記載のものが既に知られている。この暖房システムでは、暖房機本体とリモコンとの間の距離が所定距離以内であるときに、使用者がリモコンを運転開始操作すると、開始制御部(特許文献1では「制御装置」)が、暖房装置(特許文献1では「ヒータ装置」)の運転を開始させる。 For example, the system described in Patent Document 1 is already known as an example of a heating system like the above. In this heating system, when the distance between the heater body and the remote control is within a predetermined distance and the user operates the remote control to start operation, the start control unit (referred to as the "control device" in Patent Document 1) starts operation of the heating device (referred to as the "heater device" in Patent Document 1).

また、この暖房システムでは、暖房機本体とリモコンとの間の距離が所定距離よりも長いときには、使用者がリモコンを運転開始操作しても、リモコンの操作信号は暖房機本体に受け付けられない。そのため、このとき、暖房装置の運転は開始されない。 In addition, in this heating system, when the distance between the heater body and the remote control is longer than a specified distance, even if the user operates the remote control to start operation, the operation signal of the remote control is not accepted by the heater body. Therefore, at this time, operation of the heating device is not started.

即ち、この暖房システムでは、使用者は、暖房装置に近づいてからリモコンを運転開始操作する。これにより、使用者がリモコンによって暖房装置の運転を開始させる際、過度に昇温させるべきでない物品等が暖房装置の近傍に存在するか否かを、使用者が確実に確認することとなる。その結果、暖房装置の運転開始による不測の事態を回避できる。 In other words, in this heating system, the user approaches the heating device and then operates the remote control to start operation. This ensures that when the user starts operation of the heating device using the remote control, the user can reliably check whether there are any items or other items near the heating device that should not be heated excessively. As a result, unforeseen circumstances caused by starting operation of the heating device can be avoided.

特開2018-35986号公報JP 2018-35986 A

上述の暖房システムでは、リモコンによって暖房装置の運転を開始させる場合、使用者は、暖房機本体とリモコンとの間の距離が所定距離以内となる位置まで暖房装置に近づいてから、リモコンを人為操作する必要がある。 In the above-mentioned heating system, when starting the operation of the heating device using the remote control, the user must approach the heating device to a position where the distance between the heater body and the remote control is within a predetermined distance, and then manually operate the remote control.

本発明の目的は、暖房装置の運転開始による不測の事態を回避しながらも、運転開始のための人為操作を、暖房装置と使用者との間の距離にかかわらず行うことができる暖房システムを提供することである。 The object of the present invention is to provide a heating system that can avoid unforeseen circumstances caused by starting the heating device, while allowing manual operation to start the device regardless of the distance between the heating device and the user.

本発明の特徴は、暖房装置と、前記暖房装置の運転開始を指示する信号である運転開始信号を情報通信網を介して送信可能な外部通信端末と、前記運転開始信号を受信した場合に前記暖房装置の運転を開始させる開始制御部と、前記暖房装置の周囲の状況を検知する検知部と、前記検知部による検知結果を前記外部通信端末へ送信する通信部と、を備え、前記外部通信端末は、前記検知結果を表示可能であり、且つ、前記検知結果を表示した時点以降に人為操作による運転開始操作を受付可能な状態となり、且つ、前記運転開始操作を受け付けた場合に前記運転開始信号を送信し、前記運転開始操作は、前記外部通信端末において前記検知結果と共に表示される一つまたは複数の操作部を、所定条件を満たすように操作し、前記所定条件は、前記操作部である第1ボタンを押し操作した後、前記第1ボタンとは異なる前記操作部である第2ボタンを押し操作することであり、前記外部通信端末は、前記検知結果及び前記第1ボタンが表示されると共に前記第2ボタンが表示されない第1画面と、前記検知結果が表示されると共に前記第1ボタン及び前記第2ボタンの何れも表示されない第2画面と、前記検知結果及び前記第2ボタンが表示されると共に前記第1ボタンが表示されない第3画面と、の間で画面表示を切り替え可能であり、前記外部通信端末は、前記第1画面が表示されているときに前記第1ボタンが押し操作された場合、前記第1画面から前記第2画面に画面表示を切り替えた後、前記第2画面から前記第3画面に画面表示を切り替えることにある。 The present invention is characterized in that it comprises a heating device, an external communication terminal capable of transmitting, via an information and communication network, an operation start signal which is a signal instructing the start of operation of the heating device, a start control unit which starts operation of the heating device when the operation start signal is received, a detection unit which detects a situation around the heating device, and a communication unit which transmits a detection result by the detection unit to the external communication terminal, the external communication terminal being capable of displaying the detection result, being in a state in which an operation start operation by a human operation can be accepted after the detection result is displayed, and transmitting the operation start signal when the operation start operation is accepted, the operation start operation being performed by operating one or more operation units which are displayed together with the detection result on the external communication terminal so as to satisfy a predetermined condition, The condition is that a first button, which is the operation unit, is pressed and then a second button, which is the operation unit different from the first button, is pressed, and the external communication terminal is capable of switching screen display between a first screen on which the detection result and the first button are displayed but the second button is not displayed, a second screen on which the detection result is displayed but neither the first button nor the second button is displayed, and a third screen on which the detection result and the second button are displayed but the first button is not displayed, and when the first button is pressed while the first screen is displayed, the external communication terminal switches the screen display from the first screen to the second screen, and then switches the screen display from the second screen to the third screen .

本発明であれば、使用者は、暖房装置と使用者との間の距離にかかわらず、外部通信端末に運転開始操作を入力することにより、暖房装置の運転を開始させることができる。 With this invention, a user can start the operation of a heating device by inputting a start operation command into an external communication terminal, regardless of the distance between the heating device and the user.

しかも、本発明であれば、運転開始操作が受付可能な状態となる時点以前に、暖房装置の周囲の状況が外部通信端末に表示される。これにより、使用者は、運転開始操作を行う前に、暖房装置の周囲の状況を確認することとなる。そのため、過度に昇温させるべきでない物品等が暖房装置の近傍に存在する場合、使用者は、そのことに気付き、運転開始操作の入力を中止することができる。
さらに、この構成によれば、使用者が操作部を操作する際、操作部と共に、検知結果として表示される暖房装置の周囲の状況が目に入りやすい。従って、この構成によれば、暖房装置の運転開始による不測の事態を回避しやすい。
さらに、この構成によれば、第1画面、第2画面、第3画面の何れにおいても、暖房装置の周囲の状況が表示される。そのため、使用者が運転開始操作を入力する際、暖房装置の周囲の状況が目に入りやすい。そして、特に、第2画面においては、操作部が表示されないため、使用者の意識が暖房装置の周囲の状況に集中しやすい。
Moreover, according to the present invention, the situation around the heating device is displayed on the external communication terminal before the operation start operation is available. This allows the user to check the situation around the heating device before starting the operation. Therefore, if there are items or the like that should not be heated excessively near the heating device, the user can notice this and cancel the input of the operation start operation.
Furthermore, with this configuration, when a user operates the operation unit, the user can easily see the surroundings of the heating device displayed as a detection result along with the operation unit. Therefore, with this configuration, it is easy to avoid unexpected situations caused by starting the operation of the heating device.
Furthermore, according to this configuration, the situation around the heating device is displayed on all of the first, second, and third screens. Therefore, when the user inputs the operation to start the operation, the situation around the heating device is easily visible. In particular, since the operation unit is not displayed on the second screen, the user can easily focus on the situation around the heating device.

従って、本発明であれば、暖房装置の運転開始による不測の事態を回避しながらも、運転開始のための人為操作を、暖房装置と使用者との間の距離にかかわらず行うことができる暖房システムを実現できる。 Therefore, the present invention makes it possible to realize a heating system that can avoid unforeseen circumstances caused by starting the heating device, while allowing manual operation to start the device regardless of the distance between the heating device and the user.

尚、本明細書において、過度に昇温させるべきでない物品等とは、例えば、過度な昇温により品質が劣化してしまう物品等である。 In this specification, items that should not be heated excessively are, for example, items whose quality will deteriorate if heated excessively.

さらに、本発明において、前記操作部は、前記外部通信端末における所定の表示領域である操作部領域においてランダムに決定された位置に表示され、前記操作部領域は、前記検知結果の表示領域と重複していると好適である。 Furthermore, in the present invention, it is preferable that the operation unit is displayed at a randomly determined position in an operation unit area, which is a predetermined display area of the external communication terminal, and that the operation unit area overlaps with the display area of the detection result.

この構成によれば、使用者が運転開始操作に慣れていても、運転開始操作をする際に、表示画面において操作部を探すこととなる。そして、操作部領域が検知結果の表示領域と重複しているため、操作部を探す際に、暖房装置の周囲の状況が目に入りやすい。従って、この構成によれば、暖房装置の運転開始による不測の事態を回避しやすい。 With this configuration, even if a user is familiar with starting the operation, they will have to search for the operation unit on the display screen when starting the operation. And because the operation unit area overlaps with the display area of the detection results, it is easy to see the situation around the heating device when searching for the operation unit. Therefore, with this configuration, it is easy to avoid unforeseen circumstances when starting the operation of the heating device.

さらに、本発明において、前記所定条件は、前記操作部である囲み線をなぞることであり、前記囲み線は、前記検知結果の表示領域のうち、前記暖房装置が運転することによって加熱される領域が表示されている部分に対応して表示されると好適である。 Furthermore, in the present invention, the predetermined condition is to trace an encircling line which is the operation unit, and it is preferable that the encircling line is displayed in a portion of the display area of the detection result in which the area to be heated by the operation of the heating device is displayed.

この構成によれば、使用者が囲み線をなぞる際に、暖房装置が運転することによって加熱される領域の状況が目に入りやすい。従って、この構成によれば、暖房装置の運転開始による不測の事態を回避しやすい。 With this configuration, when the user traces the encircling line, the condition of the area that will be heated by the operation of the heating device is easily visible. Therefore, with this configuration, it is easier to avoid unforeseen circumstances caused by the start of operation of the heating device.

さらに、本発明において、前記外部通信端末は、人為操作による所定の要求操作を受け付けた場合に、前記要求操作を受け付けたことを示す信号である要求信号を、前記情報通信網を介して前記通信部へ送信し、前記通信部は、前記通信部が前記要求信号を受信したことに応じて、前記検知結果を前記外部通信端末へ送信すると好適である。 Furthermore, in the present invention, it is preferable that when the external communication terminal receives a predetermined request operation by manual operation, the external communication terminal transmits a request signal, which is a signal indicating that the request operation has been received, to the communication unit via the information and communication network, and the communication unit transmits the detection result to the external communication terminal in response to the communication unit receiving the request signal.

この構成によれば、使用者が外部通信端末に要求操作を入力したときのみ、検知結果が外部通信端末へ送信される。これにより、検知結果が外部通信端末へ常に送信され続ける構成に比べて、暖房システムにおける情報処理負荷、及び、通信量を低減することができる。 According to this configuration, the detection result is sent to the external communication terminal only when the user inputs a request operation to the external communication terminal. This reduces the information processing load and communication volume in the heating system compared to a configuration in which the detection result is constantly sent to the external communication terminal.

さらに、本発明において、前記検知部はカメラであると好適である。 Furthermore, in the present invention, it is preferable that the detection unit is a camera.

この構成によれば、表示される検知結果として、カメラによる検知結果を表示することができる。これにより、使用者は、運転開始操作を行う前に、暖房装置の周囲の状況を容易に把握することができる。 With this configuration, the detection results from the camera can be displayed as the detection results. This allows the user to easily understand the situation around the heating device before starting the operation.

さらに、本発明において、前記検知部は、前記暖房装置の前方を撮像する状態で設けられており、前記検知結果は撮像画像であると好適である。 Furthermore, in the present invention, it is preferable that the detection unit is provided in a state in which it captures an image in front of the heating device, and the detection result is a captured image.

この構成によれば、暖房装置の周囲のうち、暖房装置が運転することによって加熱されやすい部分が検知部により撮像される。これにより、使用者は、運転開始操作を行う前に、暖房装置が運転することによって加熱されやすい部分の状況を容易に把握することができる。 According to this configuration, the detection unit captures an image of the area around the heating device that is likely to be heated by the operation of the heating device. This allows the user to easily grasp the condition of the area that is likely to be heated by the operation of the heating device before starting the operation.

さらに、本発明において、前記検知部は超音波センサであると好適である。 Furthermore, in the present invention, it is preferable that the detection unit is an ultrasonic sensor.

この構成によれば、検知部が暖房装置の近傍領域に対して超音波を発信する。発信した超音波が物体にあたり反射すると、反射した超音波を受信することにより、対象となる領域に物体が存在していることを判別することができる。超音波は、例えば、太陽光等の強い光により誤動作する等のおそれが少なく、安定した動作にて検知作動を行うことができる。 According to this configuration, the detection unit transmits ultrasonic waves to the area near the heating device. When the transmitted ultrasonic waves hit an object and are reflected, the reflected ultrasonic waves are received, making it possible to determine that an object is present in the target area. Ultrasonic waves are unlikely to malfunction due to strong light such as sunlight, and can perform detection operations with stable operation.

暖房システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a heating system. 暖房システムの制御構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a control configuration of the heating system. ガスファンヒータの概略内部構成を示す正面図である。FIG. 2 is a front view showing a schematic internal configuration of the gas fan heater. ガスファンヒータの概略内部構成を示す縦断右側面図である。FIG. 2 is a vertical sectional right side view showing a schematic internal configuration of the gas fan heater. ガスファンヒータの運転操作部を示す平面図である。FIG. 2 is a plan view showing an operation section of the gas fan heater. 暖房装置の遠隔操作に関する主要な制御構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a main control configuration for remote control of the heating device. 第1画面、第2画面、第3画面を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a first screen, a second screen, and a third screen. 遠隔操作ルーチンのフローチャートである。13 is a flowchart of a remote control routine. その他の実施形態(4)における画像表示器での表示内容を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing the display contents on an image display device in another embodiment (4). その他の実施形態(4)における画像表示器での表示内容を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing the display contents on an image display device in another embodiment (4). その他の実施形態(5)における画像表示器での表示内容を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing the display contents on an image display device in another embodiment (5). その他の実施形態(5)における画像表示器での表示内容を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing the display contents on an image display device in another embodiment (5).

以下、図面に基づいて、本発明の実施形態を説明する。図1及び図2に示すように、本実施形態で例示する暖房システムは、ガスファンヒータ1と、ガスファンヒータ1を遠隔操作可能なスマートフォン2(本発明に係る「外部通信端末」に相当)と、外部サーバ27と、を備えている。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in Figs. 1 and 2, the heating system illustrated in this embodiment includes a gas fan heater 1, a smartphone 2 (corresponding to the "external communication terminal" according to the present invention) capable of remotely controlling the gas fan heater 1, and an external server 27.

〔ガスファンヒータについて〕
図1~4に示すように、ガスファンヒータ1は、使用者による直接的な運転操作を可能にする運転操作部11、燃料(天然ガス)を燃焼させて暖房対象の流動空気を加熱するガスバーナ12、ガスバーナ12に向けて空気を流動させる送風ファン13、情報通信網としてのインターネット回線Iに接続されているルータRUに無線通信(Wi-Fi等)を介して接続される装置側通信手段14(本発明に係る「通信部」に相当)、ガスバーナ12や送風ファン13等の作動を制御する作動制御手段15(本発明に係る「開始制御部」に相当)、及び、外周を覆う筐体17等を備えて構成されている。
[Regarding gas fan heaters]
As shown in Figures 1 to 4, the gas fan heater 1 is configured to include an operation unit 11 that enables direct operation by the user, a gas burner 12 that burns fuel (natural gas) to heat the flowing air to be heated, a blower fan 13 that blows air toward the gas burner 12, an apparatus-side communication means 14 (corresponding to the "communication unit" according to the present invention) that is connected via wireless communication (Wi-Fi, etc.) to a router RU that is connected to an Internet line I as an information communication network, an operation control means 15 (corresponding to the "start control unit" according to the present invention) that controls the operation of the gas burner 12, the blower fan 13, etc., and a housing 17 that covers the outer periphery.

また、ガスバーナ12及び送風ファン13により、暖房装置Dが構成されている。即ち、本実施形態における暖房システムは、暖房装置Dを備えている。 The gas burner 12 and the blower fan 13 constitute a heating device D. In other words, the heating system in this embodiment is equipped with a heating device D.

図3に示すように、運転操作部11は、筐体17の天面に配備されている。図2及び図5に示すように、運転操作部11は、使用者により操作されるスイッチ類として、ガスファンヒータ1の運転開始操作と運転停止操作とを可能にする運転スイッチ11A、おはようタイマー機能の選択を可能にするおはようタイマースイッチ11B、おやすみタイマー機能の選択を可能にするおやすみタイマースイッチ11C、使用者によるエコ運転機能の選択を可能にするエコ運転スイッチ11D、及び、設定室温と設定時間の変更を可能にする設定スイッチ11E等を備えている。又、運転開始に伴って点灯する運転ランプ11a、おはようタイマー機能の選択に伴って点灯するおはようタイマーランプ11b、おやすみタイマー機能の選択に伴って点灯するおやすみタイマーランプ11c、エコ運転機能の選択に伴って点灯するエコ運転ランプ11d、スマートフォン2との通信接続に伴って点灯する通信ランプ11e、温度表示部11f等も備えられている。 As shown in FIG. 3, the operation unit 11 is disposed on the top surface of the housing 17. As shown in FIG. 2 and FIG. 5, the operation unit 11 includes switches operated by the user, such as an operation switch 11A that enables the gas fan heater 1 to be started and stopped, a good morning timer switch 11B that enables the selection of a good morning timer function, a good night timer switch 11C that enables the selection of a good night timer function, an eco operation switch 11D that enables the user to select an eco operation function, and a setting switch 11E that enables the set room temperature and the set time to be changed. In addition, the operation unit 11a is also provided with an operation lamp 11a that is turned on when the operation starts, a good morning timer lamp 11b that is turned on when the good morning timer function is selected, a good night timer lamp 11c that is turned on when the good night timer function is selected, an eco operation lamp 11d that is turned on when the eco operation function is selected, a communication lamp 11e that is turned on when communication is established with the smartphone 2, and a temperature display unit 11f.

図2~4に示すように、ガスバーナ12は、燃料ガスと燃焼用空気との混合気を燃焼させる燃焼器12A、燃焼器12Aに向けて燃料ガスを噴射することで燃料ガスと燃焼用空気とを混合させる噴射ノズル12B、噴射ノズル12Bに燃料ガスを案内するガス管12C、ガス管12Cを開閉する第1電磁弁12Dと第2電磁弁12E、及び、燃料ガスの流量調節を可能にする比例弁12Fを備えている。燃焼器12Aは、その燃焼室12aに案内された燃料に点火する点火器12b、及び、着火による火炎を検出して火炎の立ち消え検知を可能にする火炎センサ12cを備えている。 As shown in Figures 2 to 4, the gas burner 12 is equipped with a combustor 12A that burns a mixture of fuel gas and combustion air, an injection nozzle 12B that mixes the fuel gas and the combustion air by injecting fuel gas toward the combustor 12A, a gas pipe 12C that guides the fuel gas to the injection nozzle 12B, a first solenoid valve 12D and a second solenoid valve 12E that open and close the gas pipe 12C, and a proportional valve 12F that allows the flow rate of the fuel gas to be adjusted. The combustor 12A is equipped with an igniter 12b that ignites the fuel guided to its combustion chamber 12a, and a flame sensor 12c that detects a flame caused by ignition and allows the flame to be detected as it goes out.

図4に示すように、筐体17は、その背面に吸込口17Aが形成され、前面に温風吹き出し口17Bが形成されている。筐体17の背部には、吸込口17Aから吸い込まれる空気から塵埃を取り除く塵埃捕捉用のエアフィルタ18、及び、温度センサ19が配備されている。温度センサ19は、吸込口17Aから吸い込まれる空気の温度を検出することにより、現在室温を取得する。 As shown in FIG. 4, the housing 17 has an intake port 17A formed on its rear surface and a warm air outlet port 17B formed on its front surface. On the rear surface of the housing 17, there is provided an air filter 18 for capturing dust that removes dust from the air drawn in through the intake port 17A, and a temperature sensor 19. The temperature sensor 19 obtains the current room temperature by detecting the temperature of the air drawn in through the intake port 17A.

図2及び図4に示すように、送風ファン13は、ファンモータ13Bの作動でクロスフローファン13Aが回転することにより、筐体17の吸込口17Aから外気を吸い込む。吸い込まれた空気の一部は、燃焼用空気として燃料ガスと混合されて燃焼室12aに供給される。残りの空気は、燃焼器12Aを迂回し、燃焼室12aからの燃焼排ガスと混合されて昇温した後、温風吹き出し口17Bから吹き出される。昇温した流動空気が温風吹き出し口17Bから吹き出されることで、暖房対象の室内を温める。 As shown in Figures 2 and 4, the blower fan 13 draws in outside air from the intake port 17A of the housing 17 by rotating the crossflow fan 13A through the operation of the fan motor 13B. Part of the drawn-in air is mixed with fuel gas as combustion air and supplied to the combustion chamber 12a. The remaining air bypasses the combustor 12A, is mixed with the combustion exhaust gas from the combustion chamber 12a, is heated, and is then blown out from the hot air outlet 17B. The heated flowing air is blown out from the hot air outlet 17B to heat the room to be heated.

図2に示す作動制御手段15は、演算処理機能及び情報記憶機能等を有するマイクロコンピュータ等から構成されている。作動制御手段15は、運転操作部11の操作に基づいて、ガスバーナ12、送風ファン13、及び、装置側通信手段14の作動を制御するように構成されている。 The operation control means 15 shown in FIG. 2 is composed of a microcomputer having a calculation function and an information storage function. The operation control means 15 is configured to control the operation of the gas burner 12, the blower fan 13, and the device side communication means 14 based on the operation of the operation unit 11.

作動制御手段15は、ガスファンヒータ1の運転停止中に、運転スイッチ11Aにて運転開始操作が行われると、ガスファンヒータ1の運転を開始させる運転開始処理を実行する。この運転開始処理では、作動制御手段15は、ガスバーナ12及び送風ファン13を始動させてガスバーナ12による流動空気の加熱を開始させ、運転ランプ11aを点灯させる。ガスバーナ12は、運転開始処理を実行されると、第1電磁弁12D及び第2電磁弁12Eが開弁され、点火器12bが点火作動することで燃焼作動を開始する。 When the operation switch 11A is operated to start the operation while the gas fan heater 1 is not operating, the operation control means 15 executes an operation start process to start the operation of the gas fan heater 1. In this operation start process, the operation control means 15 starts the gas burner 12 and the blower fan 13 to start heating the flowing air by the gas burner 12, and turns on the operation lamp 11a. When the operation start process is executed, the gas burner 12 starts combustion operation by opening the first solenoid valve 12D and the second solenoid valve 12E and igniting the igniter 12b.

作動制御手段15は、運転開始処理の実行後は、使用者により設定された設定室温を制御目標温度に設定して、温度センサ19で検出される現在室温を制御目標温度に維持するようにガスバーナ12を作動させる燃焼制御を実行する。 After the operation start process is executed, the operation control means 15 sets the room temperature set by the user as the control target temperature, and executes combustion control to operate the gas burner 12 so as to maintain the current room temperature detected by the temperature sensor 19 at the control target temperature.

作動制御手段15は、ガスファンヒータ1の運転中に、運転スイッチ11Aにて運転停止操作が行われると、ガスファンヒータ1の運転を停止させる停止処理を実行する。この停止処理では、作動制御手段15は、第1電磁弁12D及び第2電磁弁12Eを閉弁させて、ガスバーナ12の燃焼作動を停止し、かつ、運転ランプ11aを消灯させた後、送風ファン13を設定時間だけ作動させてガスバーナ12を冷却させる。 When the operation switch 11A is operated to stop the operation of the gas fan heater 1 while the gas fan heater 1 is in operation, the operation control means 15 executes a stop process to stop the operation of the gas fan heater 1. In this stop process, the operation control means 15 closes the first solenoid valve 12D and the second solenoid valve 12E to stop the combustion operation of the gas burner 12 and turns off the operation lamp 11a, and then operates the blower fan 13 for a set time to cool the gas burner 12.

作動制御手段15は、おはようタイマースイッチ11Bが操作されると、おはようタイマー機能によって、予め設定された運転開始予定時刻になると運転開始処理を実行する。また、作動制御手段15は、おやすみタイマースイッチ11Cが操作されると、おやすみタイマー機能によって、設定時間の経過後に停止処理を実行する。エコ運転機能では、通常運転モードの設定室温から1℃下げた温度を制御目標温度とするエコ運転モードでガスバーナ12を作動させる。 When the good morning timer switch 11B is operated, the operation control means 15 executes operation start processing by the good morning timer function when the preset operation start time is reached. Also, when the good night timer switch 11C is operated, the operation control means 15 executes stop processing by the good night timer function after the set time has elapsed. In the eco operation function, the gas burner 12 is operated in the eco operation mode with a control target temperature that is 1°C lower than the set room temperature in the normal operation mode.

〔スマートフォンについて〕
図1及び図2に示すように、スマートフォン2は、使用者による人為操作により各種の入力情報を入力可能であり且つ種々の画像や情報等を表示する表示手段としてのタッチパネル式の画像表示器21、音声を出力する音声出力部22、他の通話機との通話等を可能にする通話機能部23、インターネット回線Iと無線通信可能に接続される端末側通信手段24、スマートフォン2の作動を制御する端末側制御手段25、及び、周囲を囲う筐体26等を備えて構成されている。端末側制御手段25は、演算処理機能及び情報記憶機能等を有するマイクロプロセッサ等から構成されている。
[About smartphones]
1 and 2, the smartphone 2 is configured to include a touch panel type image display 21 as a display means that allows various input information to be input by manual operation by the user and displays various images and information, a voice output unit 22 that outputs voice, a call function unit 23 that enables calls with other telephones, a terminal side communication means 24 that is wirelessly connected to the Internet line I, a terminal side control means 25 that controls the operation of the smartphone 2, and a housing 26 that surrounds the periphery, etc. The terminal side control means 25 is configured from a microprocessor having a calculation function, an information storage function, etc.

スマートフォン2は、ガスファンヒータ1を無線遠隔操作するためのアプリケーションプログラム(以下、遠隔操作アプリと称する)を、インターネット回線Iを介して外部サーバ27からダウンロード可能に構成されている。そして、スマートフォン2は、この遠隔操作アプリをインストール可能である。ちなみに、この遠隔操作アプリは、スマートフォン2によりインターネット回線Iを介してガスファンヒータ1の無線遠隔操作を可能にするものであり、ガスファンヒータ1の製造事業者等から提供される。外部サーバ27はガスファンヒータ1の製造事業者等によって管理されている。 The smartphone 2 is configured to be able to download an application program (hereinafter referred to as a remote control app) for wirelessly remotely controlling the gas fan heater 1 from an external server 27 via the Internet line I. The smartphone 2 is then able to install this remote control app. Incidentally, this remote control app enables wireless remote control of the gas fan heater 1 via the Internet line I using the smartphone 2, and is provided by the manufacturer of the gas fan heater 1 or the like. The external server 27 is managed by the manufacturer of the gas fan heater 1 or the like.

〔暖房装置の遠隔操作について〕
以下では、スマートフォン2に上述の遠隔操作アプリがインストールされているものとして、本実施形態における暖房装置Dの遠隔操作について説明する。
[Regarding remote control of heating equipment]
In the following, remote control of the heating device D in this embodiment will be described, assuming that the above-mentioned remote control application is installed on the smartphone 2.

図2及び図4に示すように、ガスファンヒータ1は、検知部20を備えている。本実施形態において、検知部20はカメラである。しかしながら、本発明はこれに限定されず、検知部20はカメラでなくても良い。例えば、検知部20は、超音波センサでも良い。 As shown in Figures 2 and 4, the gas fan heater 1 is equipped with a detection unit 20. In this embodiment, the detection unit 20 is a camera. However, the present invention is not limited to this, and the detection unit 20 does not have to be a camera. For example, the detection unit 20 may be an ultrasonic sensor.

検知部20は、暖房装置Dの周囲の状況を検知する。より具体的には、検知部20は、暖房装置Dの前方を撮像する状態で設けられており、温風吹き出し口17Bの前側近傍の床に向けられている。そして、検知部20は、温風吹き出し口17Bの前側近傍の領域を撮像する。尚、暖房装置Dの前方とは、暖房装置Dを基準にして、温風の吹き出す方向である。 The detection unit 20 detects the situation around the heating device D. More specifically, the detection unit 20 is provided in a state in which it captures an image in front of the heating device D, and is directed toward the floor near the front side of the hot air outlet 17B. The detection unit 20 captures an image of the area near the front side of the hot air outlet 17B. Note that the front of the heating device D refers to the direction in which the hot air is blown out, based on the heating device D.

即ち、本実施形態における暖房システムは、暖房装置Dの周囲の状況を検知する検知部20を備えている。 That is, the heating system in this embodiment is equipped with a detection unit 20 that detects the conditions around the heating device D.

また、図6に示すように、端末側制御手段25は、表示制御部28を有している。表示制御部28は、画像表示器21における表示内容を制御する。また、図2に示すように、検知部20による検知結果は、作動制御手段15へ送られる。尚、本実施形態において、検知結果とは、より具体的には、撮像画像である。 As shown in FIG. 6, the terminal control means 25 has a display control unit 28. The display control unit 28 controls the display content on the image display 21. As shown in FIG. 2, the detection result by the detection unit 20 is sent to the operation control means 15. In this embodiment, the detection result is, more specifically, a captured image.

そして、作動制御手段15へ送られた検知結果は、図2及び図6に示すように、装置側通信手段14、インターネット回線I、外部サーバ27、端末側通信手段24を介して、表示制御部28へ送られる。 Then, the detection result sent to the operation control means 15 is sent to the display control unit 28 via the device side communication means 14, the Internet line I, the external server 27, and the terminal side communication means 24, as shown in Figures 2 and 6.

即ち、本実施形態における暖房システムは、検知部20による検知結果をスマートフォン2へ送信する装置側通信手段14を備えている。 That is, the heating system in this embodiment is equipped with a device-side communication means 14 that transmits the detection results by the detection unit 20 to the smartphone 2.

遠隔操作アプリが動作しているとき、表示制御部28は、受け取った検知結果を、画像表示器21に表示可能である。以下では、検知結果の表示について詳述する。 When the remote control app is running, the display control unit 28 can display the received detection results on the image display 21. The display of the detection results is described in detail below.

遠隔操作アプリが起動されると、表示制御部28の制御により、画像表示器21に、図7の左部に示される第1画面31が表示される。第1画面31には、検知結果と、第1ボタン41及び取消ボタン43と、が表示される。 When the remote control app is started, the first screen 31 shown in the left part of FIG. 7 is displayed on the image display 21 under the control of the display control unit 28. The first screen 31 displays the detection result, the first button 41, and the cancel button 43.

尚、本発明はこれに限定されない。後述のその他の実施形態(11)にて説明するように、遠隔操作アプリが起動されると、まず、ホーム画面(図示せず)が表示され、ホーム画面を表示している画像表示器21に所定の操作が入力されると、第1画面31が表示される構成であっても良い。 However, the present invention is not limited to this. As will be described in another embodiment (11) below, when the remote control app is launched, a home screen (not shown) is displayed first, and when a predetermined operation is input to the image display 21 displaying the home screen, the first screen 31 may be displayed.

図7に示す例では、検知結果(撮像画像)に、床に落ちている食品Fが写り込んでいる。この食品Fは、過度な昇温により品質が劣化してしまうものであるとする。この場合、食品Fは、過度に昇温させるべきでない物品等に該当する。 In the example shown in FIG. 7, food F lying on the floor is captured in the detection result (captured image). Assume that the quality of this food F will deteriorate if it is heated excessively. In this case, food F corresponds to an item that should not be heated excessively.

そして、画像表示器21は、表示制御部28の制御により、第1画面31と、第2画面32と、第3画面33と、の間で画面表示を切り替え可能である。 The image display 21 can switch the screen display between the first screen 31, the second screen 32, and the third screen 33 under the control of the display control unit 28.

第2画面32には、検知結果と、取消ボタン43と、が表示される。第3画面33には、検知結果と、第2ボタン42及び取消ボタン43と、が表示される。 The second screen 32 displays the detection result and a cancel button 43. The third screen 33 displays the detection result, the second button 42, and the cancel button 43.

ここで、第1画面31には、第2ボタン42は表示されない。また、第2画面32には、第1ボタン41及び第2ボタン42の何れも表示されない。また、第3画面33には、第1ボタン41は表示されない。 Here, the second button 42 is not displayed on the first screen 31. Moreover, neither the first button 41 nor the second button 42 is displayed on the second screen 32. Moreover, the first button 41 is not displayed on the third screen 33.

即ち、スマートフォン2は、検知結果及び第1ボタン41が表示されると共に第2ボタン42が表示されない第1画面31と、検知結果が表示されると共に第1ボタン41及び第2ボタン42の何れも表示されない第2画面32と、検知結果及び第2ボタン42が表示されると共に第1ボタン41が表示されない第3画面33と、の間で画面表示を切り替え可能である。 That is, the smartphone 2 can switch the screen display between a first screen 31 on which the detection result and the first button 41 are displayed but the second button 42 is not displayed, a second screen 32 on which the detection result is displayed but neither the first button 41 nor the second button 42 are displayed, and a third screen 33 on which the detection result and the second button 42 are displayed but the first button 41 is not displayed.

尚、本実施形態において、第1ボタン41及び第2ボタン42には、何れも、「確認」と表示されている。また、第1ボタン41及び第2ボタン42は、互いに同じ形状で、同じ大きさである。しかしながら、本発明はこれに限定されず、第1ボタン41と第2ボタン42とに表示される言葉や記号等は互いに異なっていても良いし、形状や大きさが互いに異なっていても良い。 In this embodiment, both the first button 41 and the second button 42 are displayed with "Confirm." The first button 41 and the second button 42 are also the same shape and size. However, the present invention is not limited to this, and the words, symbols, etc. displayed on the first button 41 and the second button 42 may be different from each other, and the shapes and sizes may be different from each other.

また、本実施形態において、取消ボタン43には「STOP」と表示されているが、本発明はこれに限定されず、「STOP」以外のいかなる言葉や記号等が表示されていても良い。 In addition, in this embodiment, the cancel button 43 displays "STOP," but the present invention is not limited to this, and any word, symbol, etc. other than "STOP" may be displayed.

ここで、以上で説明した第1ボタン41及び第2ボタン42は、何れも、操作部40である。そして、使用者は、遠隔操作アプリを起動した後、所定の運転開始操作を行うことにより、暖房装置Dの運転を開始させることができる。本実施形態において、運転開始操作は、スマートフォン2において検知結果と共に表示される操作部40を、所定条件を満たすように操作することである。尚、検知結果と共に表示される操作部40の個数は、一つでも良いし、複数でも良い。 Here, the first button 41 and the second button 42 described above are both the operation unit 40. Then, after starting the remote control app, the user can start the operation of the heating device D by performing a predetermined operation start operation. In this embodiment, the operation start operation is to operate the operation unit 40 displayed together with the detection result on the smartphone 2 so as to satisfy a predetermined condition. Note that the number of operation units 40 displayed together with the detection result may be one or more.

即ち、本実施形態における暖房システムにおいて、運転開始操作は、スマートフォン2において検知結果と共に表示される一つまたは複数の操作部40を、所定条件を満たすように操作することである。 That is, in the heating system of this embodiment, the operation start operation is performed by operating one or more operation units 40 displayed together with the detection results on the smartphone 2 so as to satisfy a predetermined condition.

そして、本実施形態において、所定条件は、操作部40である第1ボタン41を押し操作した後、第1ボタン41とは異なる操作部40である第2ボタン42を押し操作することである。 In this embodiment, the predetermined condition is to press the first button 41, which is an operating unit 40, and then to press the second button 42, which is an operating unit 40 different from the first button 41.

詳述すると、図7に示すように、画像表示器21に第1画面31が表示されているときに第1ボタン41が押し操作された場合、画像表示器21は、表示制御部28の制御により、第1画面31から第2画面32に画面表示を切り替える。そして、第2画面32が所定時間に亘って表示された時点で、画像表示器21は、表示制御部28の制御により、第2画面32から第3画面33に画面表示を切り替える。 In more detail, as shown in FIG. 7, when the first button 41 is pressed while the first screen 31 is displayed on the image display 21, the image display 21 switches the screen display from the first screen 31 to the second screen 32 under the control of the display control unit 28. Then, when the second screen 32 has been displayed for a predetermined time, the image display 21 switches the screen display from the second screen 32 to the third screen 33 under the control of the display control unit 28.

即ち、スマートフォン2は、第1画面31が表示されているときに第1ボタン41が押し操作された場合、第1画面31から第2画面32に画面表示を切り替えた後、第2画面32から第3画面33に画面表示を切り替える。 In other words, when the first button 41 is pressed while the first screen 31 is displayed, the smartphone 2 switches the screen display from the first screen 31 to the second screen 32, and then switches the screen display from the second screen 32 to the third screen 33.

尚、上述の所定時間は、いかなる長さであっても良い。例えば、所定時間は、5秒であっても良い。 The above-mentioned predetermined time period may be any length. For example, the predetermined time period may be 5 seconds.

そして、画像表示器21に第3画面33が表示されているときに第2ボタン42が押し操作されることにより、使用者による運転開始操作が完了したこととなる。ただし、図7に示す例では、画像表示器21に食品Fが写り込んでいるため、使用者は、運転開始操作を完了させることなく、取消ボタン43を押し操作して運転開始操作を中止することとなる。 Then, when the third screen 33 is displayed on the image display 21, the second button 42 is pressed, which completes the operation start operation by the user. However, in the example shown in FIG. 7, because food F is displayed on the image display 21, the user presses the cancel button 43 to cancel the operation start operation without completing the operation start operation.

図6に示すように、端末側制御手段25は、操作判定部29を有している。また、画像表示器21に入力された使用者による人為操作の内容を示す情報である操作情報が、画像表示器21から端末側制御手段25へ送られる。操作判定部29は、画像表示器21から受け取った操作情報に基づいて、運転開始操作が完了したか否か、及び、取消ボタン43が押し操作されたか否かを判定する。 As shown in FIG. 6, the terminal-side control means 25 has an operation determination unit 29. In addition, operation information, which is information indicating the content of the manual operation by the user input to the image display 21, is sent from the image display 21 to the terminal-side control means 25. Based on the operation information received from the image display 21, the operation determination unit 29 determines whether the operation to start driving has been completed and whether the cancel button 43 has been pressed.

運転開始操作が完了したと判定された場合、操作判定部29は、運転開始信号を生成すると共に、生成された運転開始信号を端末側通信手段24へ送る。尚、運転開始信号とは、暖房装置Dの運転開始を指示する信号である。また、取消ボタン43が押し操作されたと判定された場合、操作判定部29は、運転開始信号を生成しない。 When it is determined that the operation start operation has been completed, the operation determination unit 29 generates an operation start signal and sends the generated operation start signal to the terminal side communication means 24. The operation start signal is a signal that instructs the heating device D to start operating. Furthermore, when it is determined that the cancel button 43 has been pressed, the operation determination unit 29 does not generate an operation start signal.

そして、図2に示すように、端末側通信手段24は、運転開始信号を受け取ると、インターネット回線I、外部サーバ27、装置側通信手段14を介して、運転開始信号を作動制御手段15へ送る。 As shown in FIG. 2, when the terminal-side communication means 24 receives the operation start signal, it sends the operation start signal to the operation control means 15 via the Internet line I, the external server 27, and the device-side communication means 14.

即ち、本実施形態における暖房システムは、暖房装置Dの運転開始を指示する信号である運転開始信号をインターネット回線Iを介して送信可能なスマートフォン2を備えている。 That is, the heating system in this embodiment is equipped with a smartphone 2 capable of transmitting an operation start signal, which is a signal that instructs the heating device D to start operating, via an Internet line I.

作動制御手段15は、運転開始信号を受信すると、暖房装置Dの運転を開始させる。即ち、本実施形態における暖房システムは、運転開始信号を受信した場合に暖房装置Dの運転を開始させる作動制御手段15を備えている。 When the operation control means 15 receives an operation start signal, it starts the operation of the heating device D. That is, the heating system in this embodiment is equipped with an operation control means 15 that starts the operation of the heating device D when it receives an operation start signal.

ここで、図7に示すように、使用者が第1ボタン41を押し操作可能な状態となるのは、第1画面31が表示された時点である。即ち、本実施形態において、画像表示器21が人為操作による運転開始操作を受付可能な状態となるのは、検知部20による検知結果(撮像画像)が表示された時点である。 As shown in FIG. 7, the user can press the first button 41 when the first screen 31 is displayed. That is, in this embodiment, the image display 21 can receive a manual operation to start driving when the detection result (captured image) by the detection unit 20 is displayed.

尚、本発明はこれに限定されず、画像表示器21が人為操作による運転開始操作を受付可能な状態となるのは、検知部20による検知結果(撮像画像)が表示された時点よりも後でも良い。例えば、遠隔操作アプリが起動された際、画像表示器21に、まず第2画面32が表示された後、第2画面32から第1画面31に切り替えられても良い。 The present invention is not limited to this, and the image display 21 may be in a state capable of accepting a manual operation to start driving after the detection result (captured image) by the detection unit 20 is displayed. For example, when the remote control app is started, the second screen 32 may be displayed on the image display 21 first, and then the second screen 32 may be switched to the first screen 31.

即ち、本実施形態において、スマートフォン2は、検知結果を表示可能であり、且つ、検知結果を表示した時点以降に人為操作による運転開始操作を受付可能な状態となり、且つ、運転開始操作を受け付けた場合に運転開始信号を送信する。 In other words, in this embodiment, the smartphone 2 is capable of displaying the detection result, and is capable of accepting a manual operation to start driving after the detection result is displayed, and transmits a driving start signal when a driving start operation is accepted.

〔表示領域について〕
図7に示すように、第1画面31、第2画面32、第3画面33は、何れも、検知結果の表示領域である画像領域R1と、画像表示器21における所定の表示領域である操作部領域R2と、を有している。画像領域R1は、操作部領域R2と重複している。
[About the display area]
7, each of the first screen 31, the second screen 32, and the third screen 33 has an image area R1 which is a display area for the detection result, and an operation unit area R2 which is a predetermined display area on the image display 21. The image area R1 overlaps with the operation unit area R2.

即ち、操作部領域R2は、検知結果の表示領域と重複している。 In other words, the operation area R2 overlaps with the display area of the detection results.

検知部20の検知結果は、画像領域R1の全体に亘って表示されている。 The detection results of the detection unit 20 are displayed across the entire image area R1.

また、図7に示す例では、第1画面31においては、操作部領域R2における左下部に、第1ボタン41が表示されている。第2画面32においては、操作部領域R2に第1ボタン41と第2ボタン42との何れも表示されていない。第3画面33においては、操作部領域R2における上部に、第2ボタン42が表示されている。 In the example shown in FIG. 7, the first button 41 is displayed in the lower left corner of the operation unit area R2 on the first screen 31. On the second screen 32, neither the first button 41 nor the second button 42 is displayed in the operation unit area R2. On the third screen 33, the second button 42 is displayed in the upper part of the operation unit area R2.

そして、本実施形態では、表示制御部28は、第1画面31の操作部領域R2において、第1ボタン41の表示位置を、ランダムに決定するように構成されている。また、表示制御部28は、第3画面33の操作部領域R2において、第2ボタン42の表示位置を、ランダムに決定するように構成されている。これにより、使用者は、第1ボタン41及び第2ボタン42の表示位置を、事前に予測することができない。 In this embodiment, the display control unit 28 is configured to randomly determine the display position of the first button 41 in the operation unit area R2 of the first screen 31. The display control unit 28 is also configured to randomly determine the display position of the second button 42 in the operation unit area R2 of the third screen 33. This prevents the user from predicting the display positions of the first button 41 and the second button 42 in advance.

即ち、操作部40は、スマートフォン2における所定の表示領域である操作部領域R2においてランダムに決定された位置に表示される。 That is, the operation unit 40 is displayed at a randomly determined position in the operation unit area R2, which is a predetermined display area on the smartphone 2.

尚、本発明はこれに限定されず、第1ボタン41の表示位置、及び、第2ボタン42の表示位置のうちの少なくとも一方が、固定され、毎回同じ位置であっても良い。 However, the present invention is not limited to this, and at least one of the display positions of the first button 41 and the second button 42 may be fixed and in the same position each time.

〔遠隔操作ルーチンについて〕
暖房装置Dが運転停止状態であるときに遠隔操作アプリが起動されると、図8に示す遠隔操作ルーチンが実行される。尚、この遠隔操作ルーチンは、端末側制御手段25に格納されている。以下、図8に示す遠隔操作ルーチンについて説明する。
[Regarding remote control routines]
When the remote control application is started while the heating device D is not in operation, a remote control routine shown in Fig. 8 is executed. This remote control routine is stored in the terminal control means 25. The remote control routine shown in Fig. 8 will be described below.

遠隔操作ルーチンが実行されると、まず、ステップS01の処理が実行される。ステップS01では、表示制御部28の制御により、画像表示器21が第1画面31を表示する。そして、処理はステップS02へ移行する。 When the remote control routine is executed, the process of step S01 is executed first. In step S01, the image display device 21 displays the first screen 31 under the control of the display control unit 28. Then, the process proceeds to step S02.

ステップS02では、第1ボタン41が押し操作されたか否かが、操作判定部29により判定される。第1ボタン41が押し操作されていない場合、ステップS02でNoと判定され、処理はステップS03へ移行する。 In step S02, the operation determination unit 29 determines whether the first button 41 has been pressed. If the first button 41 has not been pressed, the determination in step S02 is No, and the process proceeds to step S03.

ステップS03では、取消ボタン43が押し操作されたか否かが、操作判定部29により判定される。取消ボタン43が押し操作されていない場合、ステップS03でNoと判定され、処理はステップS02へ戻る。即ち、第1画面31が表示された時点から、使用者が第1ボタン41または取消ボタン43を押し操作するまでの間、処理はステップS02とステップS03とを交互に繰り返すこととなる。 In step S03, the operation determination unit 29 determines whether the cancel button 43 has been pressed. If the cancel button 43 has not been pressed, step S03 returns to No, and the process returns to step S02. That is, from the time the first screen 31 is displayed until the user presses the first button 41 or the cancel button 43, the process alternates between step S02 and step S03.

そして、使用者が取消ボタン43を押し操作すると、ステップS03でYesと判定され、この遠隔操作ルーチンは一旦終了する。 When the user presses the cancel button 43, step S03 returns Yes, and the remote control routine ends.

また、使用者が第1ボタン41を押し操作した場合は、ステップS02でYesと判定され、処理はステップS04へ移行する。 If the user presses the first button 41, step S02 returns Yes and the process proceeds to step S04.

ステップS04では、表示制御部28の制御により、画像表示器21が第2画面32を表示する。このとき、画像表示器21は、第2画面32を所定時間に亘って表示する。そして、処理はステップS05へ移行する。 In step S04, the image display 21 displays the second screen 32 under the control of the display control unit 28. At this time, the image display 21 displays the second screen 32 for a predetermined time. Then, the process proceeds to step S05.

ステップS05では、表示制御部28の制御により、画像表示器21が第3画面33を表示する。そして、処理はステップS06へ移行する。 In step S05, the image display 21 displays the third screen 33 under the control of the display control unit 28. Then, the process proceeds to step S06.

ステップS06では、第2ボタン42が押し操作されたか否かが、操作判定部29により判定される。第2ボタン42が押し操作されていない場合、ステップS06でNoと判定され、処理はステップS07へ移行する。 In step S06, the operation determination unit 29 determines whether the second button 42 has been pressed. If the second button 42 has not been pressed, the determination in step S06 is No, and the process proceeds to step S07.

ステップS07では、取消ボタン43が押し操作されたか否かが、操作判定部29により判定される。取消ボタン43が押し操作されていない場合、ステップS07でNoと判定され、処理はステップS06へ戻る。即ち、第3画面33が表示された時点から、使用者が第2ボタン42または取消ボタン43を押し操作するまでの間、処理はステップS06とステップS07とを交互に繰り返すこととなる。 In step S07, the operation determination unit 29 determines whether the cancel button 43 has been pressed. If the cancel button 43 has not been pressed, step S07 returns to No, and the process returns to step S06. That is, from the time the third screen 33 is displayed until the user presses the second button 42 or the cancel button 43, the process alternates between step S06 and step S07.

そして、使用者が取消ボタン43を押し操作すると、ステップS07でYesと判定され、この遠隔操作ルーチンは一旦終了する。 When the user presses the cancel button 43, step S07 returns Yes, and the remote control routine ends.

また、使用者が第2ボタン42を押し操作した場合は、ステップS06でYesと判定され、処理はステップS08へ移行する。 If the user presses the second button 42, step S06 returns Yes and the process proceeds to step S08.

ステップS08では、操作判定部29が、運転開始操作が完了したと判定する。そして、操作判定部29は、運転開始信号を生成すると共に、生成された運転開始信号を端末側通信手段24へ送る。これにより、暖房装置Dの運転が開始する。そして、この遠隔操作ルーチンは終了する。その後、暖房装置Dが運転中の状態である限り、図8に示す遠隔操作ルーチンは実行されない。 In step S08, the operation determination unit 29 determines that the operation start operation has been completed. Then, the operation determination unit 29 generates an operation start signal and sends the generated operation start signal to the terminal side communication means 24. This starts the operation of the heating device D. Then, this remote operation routine ends. Thereafter, as long as the heating device D is in operation, the remote operation routine shown in FIG. 8 is not executed.

以上で説明した構成であれば、使用者は、暖房装置Dと使用者との間の距離にかかわらず、スマートフォン2に運転開始操作を入力することにより、暖房装置Dの運転を開始させることができる。 With the configuration described above, the user can start the operation of the heating device D by inputting a start operation operation into the smartphone 2, regardless of the distance between the heating device D and the user.

しかも、以上で説明した構成であれば、運転開始操作が受付可能な状態となる時点以前に、暖房装置Dの周囲の状況がスマートフォン2に表示される。これにより、使用者は、運転開始操作を行う前に、暖房装置Dの周囲の状況を確認することとなる。そのため、過度に昇温させるべきでない物品等が暖房装置Dの近傍に存在する場合、使用者は、そのことに気付き、運転開始操作の入力を中止することができる。 Moreover, with the configuration described above, the situation around the heating device D is displayed on the smartphone 2 before the operation to start the operation becomes acceptable. This allows the user to check the situation around the heating device D before performing the operation to start the operation. Therefore, if there are items or the like that should not be heated excessively near the heating device D, the user can notice this and cancel the input of the operation to start the operation.

従って、以上で説明した構成であれば、暖房装置Dの運転開始による不測の事態を回避しながらも、運転開始のための人為操作を、暖房装置Dと使用者との間の距離にかかわらず行うことができる暖房システムを実現できる。 Therefore, with the configuration described above, it is possible to realize a heating system that can avoid unforeseen circumstances caused by starting the operation of the heating device D, while allowing manual operation to start the operation to be performed regardless of the distance between the heating device D and the user.

〔その他の実施形態〕
(1)上記実施形態では、ガスファンヒータ1の装置側通信手段14が、ルータRUを介してインターネット回線Iと接続される構成としたが、これに代えて、規格が異なるネットワーク同士を中継するゲートウエイとの間で近距離無線通信を介してインターネット回線Iと接続される構成でもよく、携帯電話網の基地局との間で通信回線を介して直接接続される構成としてもよい。また、上記実施形態では、スマートフォン2とガスファンヒータ1とが、インターネット回線I及び外部サーバ27を介して、情報を通信するようにしたが、外部サーバ27を介することなく、インターネット回線Iを介して、あるいは近距離無線通信(本発明に係る「情報通信網」に相当)を介して、スマートフォン2とガスファンヒータ1とが直接に通信可能に接続されるものでもよい。
Other embodiments
(1) In the above embodiment, the device-side communication means 14 of the gas fan heater 1 is configured to be connected to the Internet line I via the router RU, but instead of this, it may be configured to be connected to the Internet line I via short-range wireless communication with a gateway that relays networks of different standards, or it may be configured to be directly connected to a base station of a mobile phone network via a communication line. In addition, in the above embodiment, the smartphone 2 and the gas fan heater 1 communicate information via the Internet line I and the external server 27, but the smartphone 2 and the gas fan heater 1 may be directly connected to be able to communicate with each other via the Internet line I or short-range wireless communication (corresponding to the "information communication network" according to the present invention) without going through the external server 27.

(2)ガスファンヒータ1に代えて、石油ファンヒータや電気ストーブ等が備えられていても良い。 (2) Instead of the gas fan heater 1, a kerosene fan heater, an electric stove, etc. may be provided.

(3)スマートフォン2に代えて、従来の携帯電話機やタブレット端末、据え置き型のパーソナルコンピュータ等が備えられていても良い。 (3) Instead of the smartphone 2, a conventional mobile phone, tablet terminal, stationary personal computer, etc. may be provided.

(4)上記実施形態において、所定条件は、操作部40である第1ボタン41を押し操作した後、第1ボタン41とは異なる操作部40である第2ボタン42を押し操作することである。しかしながら、所定条件は、これに限定されない。例えば、図9に示す例、及び、図10に示す例では、所定条件は、複数の操作部40である複数のボタン51を予め決められた順番で押し操作することである。 (4) In the above embodiment, the predetermined condition is to press the first button 41, which is an operation unit 40, and then to press the second button 42, which is an operation unit 40 different from the first button 41. However, the predetermined condition is not limited to this. For example, in the example shown in FIG. 9 and the example shown in FIG. 10, the predetermined condition is to press multiple buttons 51, which are multiple operation units 40, in a predetermined order.

図9に示す例、及び、図10に示す例では、遠隔操作アプリが起動されると、表示制御部28の制御により、画像表示器21に、複数のボタン51が同時に表示される。このとき、画像表示器21には、検知結果も表示されている。尚、各ボタン51は、何れも、操作部40である。また、各ボタン51は、操作部領域R2においてランダムに決定された位置に表示される。 In the examples shown in FIG. 9 and FIG. 10, when the remote control app is launched, a plurality of buttons 51 are simultaneously displayed on the image display 21 under the control of the display control unit 28. At this time, the detection results are also displayed on the image display 21. Note that each button 51 is an operation unit 40. Also, each button 51 is displayed at a randomly determined position in the operation unit area R2.

即ち、図9に示す例、及び、図10に示す例では、スマートフォン2は、複数のボタン51を同時に表示する。 That is, in the example shown in FIG. 9 and the example shown in FIG. 10, the smartphone 2 displays multiple buttons 51 simultaneously.

そして、各ボタン51は、押し操作されるべき順番を示す順番表示を有している。 Each button 51 has a sequence indicator that shows the order in which they should be pressed.

詳述すると、図9に示す例では、4つのボタン51が同時に表示される。そして、4つのボタン51のうち、操作部領域R2の左下部に位置するボタン51には、「運」と表示されている。また、操作部領域R2の右上部に位置するボタン51には、「転」と表示されている。また、操作部領域R2の左上部に位置するボタン51には、「開」と表示されている。また、操作部領域R2の上下方向中央部における右部に位置するボタン51には、「始」と表示されている。 More specifically, in the example shown in FIG. 9, four buttons 51 are displayed simultaneously. Of the four buttons 51, the button 51 located in the lower left of the operation unit area R2 is labeled "Unload." The button 51 located in the upper right of the operation unit area R2 is labeled "Turn." The button 51 located in the upper left of the operation unit area R2 is labeled "Open." The button 51 located to the right of the vertical center of the operation unit area R2 is labeled "Start."

これらの「運」「転」「開」「始」の表示は、押し操作されるべき順番を示す順番表示である。そして、4つのボタン51が、「運」「転」「開」「始」の順に押し操作されると、操作判定部29は、運転開始操作が完了したと判定する。そして、操作判定部29は、運転開始信号を生成すると共に、生成された運転開始信号を端末側通信手段24へ送る。これにより、暖房装置Dの運転が開始する。 These indications of "RUN", "ROT", "OPEN", and "START" are sequential indications that show the order in which the buttons should be pressed. When the four buttons 51 are pressed in the order of "RUN", "ROT", "OPEN", and "START", the operation determination unit 29 determines that the operation start operation has been completed. The operation determination unit 29 then generates an operation start signal and sends the generated operation start signal to the terminal-side communication means 24. This starts the operation of the heating device D.

また、図10に示す例では、4つのボタン51は、「運」「転」「開」「始」の表示に代えて、「1」「2」「3」「4」の表示を有している。 In the example shown in FIG. 10, the four buttons 51 have the numbers "1," "2," "3," and "4" displayed instead of "Drive," "Rotate," "Open," and "Start."

これらの「1」「2」「3」「4」の表示は、押し操作されるべき順番を示す順番表示である。そして、4つのボタン51が、「1」「2」「3」「4」の順に押し操作されると、操作判定部29は、運転開始操作が完了したと判定する。そして、操作判定部29は、運転開始信号を生成すると共に、生成された運転開始信号を端末側通信手段24へ送る。これにより、暖房装置Dの運転が開始する。 These "1", "2", "3", and "4" indications are sequence indications that show the order in which the buttons should be pressed. When the four buttons 51 are pressed in the order "1", "2", "3", and "4", the operation determination unit 29 determines that the operation start operation is complete. The operation determination unit 29 then generates an operation start signal and sends the generated operation start signal to the terminal-side communication means 24. This starts the operation of the heating device D.

ただし、図9に示す例、及び、図10に示す例では、画像表示器21に食品Fが写り込んでいるため、使用者は、運転開始操作を完了させることなく、取消ボタン43を押し操作して運転開始操作を中止することとなる。 However, in the example shown in FIG. 9 and the example shown in FIG. 10, because food F is reflected on the image display 21, the user will press the cancel button 43 to cancel the operation start operation without completing the operation start operation.

(5)上記実施形態において、所定条件は、操作部40である第1ボタン41を押し操作した後、第1ボタン41とは異なる操作部40である第2ボタン42を押し操作することである。しかしながら、所定条件は、これに限定されない。例えば、図11及び図12に示す例では、所定条件は、操作部40である囲み線52をなぞることである。 (5) In the above embodiment, the predetermined condition is to press the first button 41, which is an operation unit 40, and then to press the second button 42, which is an operation unit 40 different from the first button 41. However, the predetermined condition is not limited to this. For example, in the example shown in FIG. 11 and FIG. 12, the predetermined condition is to trace the encircling line 52, which is an operation unit 40.

図11及び図12に示す例では、遠隔操作アプリが起動されると、表示制御部28の制御により、画像表示器21に、検知結果と、囲み線52と、が表示される。囲み線52は、画像領域R1のうち、加熱領域R3に対応して表示される。尚、加熱領域R3とは、暖房装置Dが運転することによって加熱される領域が表示されている部分である。 In the example shown in FIG. 11 and FIG. 12, when the remote control app is started, the detection result and an encircling line 52 are displayed on the image display 21 under the control of the display control unit 28. The encircling line 52 is displayed in correspondence with the heating area R3 in the image area R1. The heating area R3 is the part that displays the area that is heated by the operation of the heating device D.

即ち、囲み線52は、検知結果の表示領域のうち、暖房装置Dが運転することによって加熱される領域が表示されている部分に対応して表示される。 That is, the encircling line 52 is displayed in a portion of the display area of the detection results that displays the area that will be heated by the operation of the heating device D.

より具体的には、囲み線52は、加熱領域R3を囲むように表示される。また、囲み線52は、破線により表示される。 More specifically, the encircling line 52 is displayed so as to surround the heating region R3. The encircling line 52 is also displayed as a dashed line.

図12に示すように、使用者が囲み線52をなぞる際、囲み線52のうち既になぞられた部分は実線により表示される。そして、使用者が囲み線52の全体をなぞり終えると、操作判定部29は、運転開始操作が完了したと判定する。そして、操作判定部29は、運転開始信号を生成すると共に、生成された運転開始信号を端末側通信手段24へ送る。これにより、暖房装置Dの運転が開始する。 As shown in FIG. 12, when the user traces the encirclement line 52, the portion of the encirclement line 52 that has already been traced is displayed in solid line. Then, when the user finishes tracing the entire encirclement line 52, the operation determination unit 29 determines that the operation start operation is complete. Then, the operation determination unit 29 generates an operation start signal and sends the generated operation start signal to the terminal side communication means 24. This starts the operation of the heating device D.

ただし、図11に示す状態では、画像表示器21に食品Fが写り込んでいるため、使用者は、運転開始操作を完了させることなく、取消ボタン43を押し操作して運転開始操作を中止することとなる。 However, in the state shown in FIG. 11, because food F is reflected on the image display 21, the user will press the cancel button 43 to cancel the operation start without completing the operation start operation.

図12に示す状態では、画像表示器21に、過度に昇温させるべきでない物品等が写り込んでいないため、使用者は、運転開始操作として、囲み線52をなぞる操作を行っている。 In the state shown in FIG. 12, since there are no objects or the like that should not be heated excessively reflected on the image display 21, the user is performing the operation of tracing the encircling line 52 to start operation.

(6)上記実施形態では、本発明に係る「暖房装置」に相当する要素として、暖房装置Dを例に挙げて説明したが、ガスファンヒータ1も、本発明に係る「暖房装置」に相当する。 (6) In the above embodiment, the heating device D is used as an example of an element that corresponds to the "heating device" of the present invention, but the gas fan heater 1 also corresponds to the "heating device" of the present invention.

(7)画像表示器21に検知結果が表示された後、画像表示器21が人為操作による運転開始操作を受付可能な状態となるまでの間に、検知結果の表示が消えても良い。即ち、画像表示器21が人為操作による運転開始操作を受付可能な状態であるときに、検知結果が表示されていなくても良い。 (7) After the detection result is displayed on the image display 21, the display of the detection result may disappear before the image display 21 becomes capable of accepting a manual operation to start driving. In other words, the detection result does not have to be displayed when the image display 21 is capable of accepting a manual operation to start driving.

(8)検知部20がカメラである場合、複数の検知部20が設けられていても良い。例えば、ガスファンヒータ1の前部及び後部に、それぞれ、検知部20が設けられていても良い。また、ガスファンヒータ1の上面に、検知部20として360度カメラが設けられていても良い。また、検知部20の検知状態を良好とするために照明装置が設けられていても良いし、検知部20が赤外線カメラであっても良い。 (8) When the detection unit 20 is a camera, multiple detection units 20 may be provided. For example, a detection unit 20 may be provided at the front and rear of the gas fan heater 1. A 360-degree camera may be provided as the detection unit 20 on the top surface of the gas fan heater 1. A lighting device may be provided to improve the detection state of the detection unit 20, and the detection unit 20 may be an infrared camera.

(9)検知部20が超音波センサである場合、ガスファンヒータ1の四方に検知部20が設けられていても良い。そして、検知部20の受光出力に基づいて、ガスファンヒータ1の周囲の空間をシミュレーションし、そのモデルを検知結果として画像表示器21に表示する構成であっても良い。 (9) If the detection unit 20 is an ultrasonic sensor, the detection unit 20 may be provided on all four sides of the gas fan heater 1. Then, based on the light receiving output of the detection unit 20, the space around the gas fan heater 1 may be simulated, and the model may be displayed on the image display 21 as the detection result.

(10)上記実施形態においては、図7に示すように、第1ボタン41が押し操作されると、第1ボタン41が消え、所定時間経過後に第2ボタン42が表示される。この構成において、第2ボタン42が押し操作されると、第2ボタン42が消え、所定時間経過後に、押し操作可能な別の操作部40が表示されても良い。この場合、さらに、「押し操作可能な操作部40が押し操作されると、その操作部40が消え、所定時間経過後に、押し操作可能な別の操作部40が表示される」という処理が任意の回数行われても良い。そして、最後に表示された操作部40を押し操作することにより、操作判定部29が、運転開始操作が完了したと判定するように構成されていても良い。 (10) In the above embodiment, as shown in FIG. 7, when the first button 41 is pressed, the first button 41 disappears, and the second button 42 appears after a predetermined time has passed. In this configuration, when the second button 42 is pressed, the second button 42 may disappear, and after a predetermined time has passed, another operation unit 40 that can be pressed may be displayed. In this case, the process of "when a pressable operation unit 40 is pressed, that operation unit 40 disappears, and after a predetermined time has passed, another operation unit 40 that can be pressed is displayed" may be performed any number of times. Then, the operation determination unit 29 may be configured to determine that the driving start operation is completed by pressing the last displayed operation unit 40.

(11)スマートフォン2は、人為操作による所定の要求操作を受け付けた場合に、要求操作を受け付けたことを示す信号である要求信号を、インターネット回線Iを介して装置側通信手段14へ送信するように構成されていても良い。さらに、装置側通信手段14は、装置側通信手段14が要求信号を受信したことに応じて、検知結果をスマートフォン2へ送信するように構成されていても良い。 (11) The smartphone 2 may be configured to transmit a request signal, which is a signal indicating that the request operation has been accepted, to the device-side communication means 14 via the Internet line I when the smartphone 2 accepts a predetermined request operation made by a human operation. Furthermore, the device-side communication means 14 may be configured to transmit a detection result to the smartphone 2 in response to the device-side communication means 14 receiving the request signal.

より具体的には、遠隔操作アプリが起動されると、まず、表示制御部28の制御により、画像表示器21に、ホーム画面(図示せず)が表示される。暖房装置Dが運転停止状態である場合、ホーム画面には、運転開始ボタンが表示される。また、暖房装置Dが運転中の状態である場合、ホーム画面には、運転停止ボタンが表示される。 More specifically, when the remote control app is launched, first, a home screen (not shown) is displayed on the image display 21 under the control of the display control unit 28. When the heating device D is not in operation, a start operation button is displayed on the home screen. Also, when the heating device D is in operation, a stop operation button is displayed on the home screen.

使用者がホーム画面の運転開始ボタンを押し操作すると、端末側通信手段24(図2及び図6参照)は、要求信号を、インターネット回線I及び外部サーバ27を介して装置側通信手段14へ送信する。尚、運転開始ボタンを押し操作することは、上記の「要求操作」に相当する。 When the user presses the operation start button on the home screen, the terminal-side communication means 24 (see Figs. 2 and 6) transmits a request signal to the device-side communication means 14 via the Internet line I and the external server 27. Note that pressing the operation start button corresponds to the above-mentioned "request operation."

装置側通信手段14が要求信号を受信したことに応じて、装置側通信手段14は、検知部20から、作動制御手段15を介して、検知結果を受け取る。そして、装置側通信手段14は、受け取った検知結果を、インターネット回線I及び外部サーバ27を介して端末側通信手段24へ送信する。端末側通信手段24は、受け取った検知結果を表示制御部28へ送る。 In response to the device-side communication means 14 receiving the request signal, the device-side communication means 14 receives the detection result from the detection unit 20 via the operation control means 15. The device-side communication means 14 then transmits the received detection result to the terminal-side communication means 24 via the Internet line I and the external server 27. The terminal-side communication means 24 sends the received detection result to the display control unit 28.

そして、表示制御部28は、画像表示器21に第1画面31を表示させる。これにより、検知結果が画像表示器21に表示される。画像表示器21に第1画面31が表示された後の制御については、上記実施形態と同様である。 Then, the display control unit 28 causes the image display device 21 to display the first screen 31. As a result, the detection result is displayed on the image display device 21. The control after the first screen 31 is displayed on the image display device 21 is the same as in the above embodiment.

また、使用者がホーム画面の運転停止ボタンを押し操作すると、端末側通信手段24は、暖房装置Dの運転を停止させる指示信号を、インターネット回線I、外部サーバ27、装置側通信手段14を介して、作動制御手段15へ送る。作動制御手段15は、この指示信号を受信すると、暖房装置Dの運転を停止させる。 In addition, when the user presses the operation stop button on the home screen, the terminal-side communication means 24 sends an instruction signal to stop the operation of the heating device D to the operation control means 15 via the Internet line I, the external server 27, and the device-side communication means 14. Upon receiving this instruction signal, the operation control means 15 stops the operation of the heating device D.

尚、上記の実施形態(別実施形態を含む、以下同じ)で開示される構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示される構成と組み合わせて適用することが可能であり、又、本明細書において開示された実施形態は例示であって、本発明の実施形態はこれに限定されず、本発明の目的を逸脱しない範囲内で適宜改変することが可能である。 The configurations disclosed in the above embodiments (including other embodiments, the same applies below) can be applied in combination with configurations disclosed in other embodiments, provided no contradictions arise. Furthermore, the embodiments disclosed in this specification are merely examples, and the present invention is not limited to these embodiments. Appropriate modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

本発明は、暖房装置と、暖房装置の運転を開始させる開始制御部と、を備える暖房システムに適用できる。 The present invention can be applied to a heating system that includes a heating device and a start control unit that starts the operation of the heating device.

2 スマートフォン(外部通信端末)
14 装置側通信手段(通信部)
15 作動制御手段(開始制御部)
20 検知部
31 第1画面
32 第2画面
33 第3画面
40 操作部
41 第1ボタン
42 第2ボタン
51 ボタン
52 囲み線
D 暖房装置
I インターネット回線(情報通信網)
R2 操作部領域
2. Smartphone (external communication device)
14 Device side communication means (communication unit)
15 Operation control means (start control unit)
20 Detection unit 31 First screen 32 Second screen 33 Third screen 40 Operation unit 41 First button 42 Second button 51 Button 52 Encircled line D Heating device I Internet line (information and communication network)
R2 Operation area

Claims (7)

暖房装置と、
前記暖房装置の運転開始を指示する信号である運転開始信号を情報通信網を介して送信可能な外部通信端末と、
前記運転開始信号を受信した場合に前記暖房装置の運転を開始させる開始制御部と、
前記暖房装置の周囲の状況を検知する検知部と、
前記検知部による検知結果を前記外部通信端末へ送信する通信部と、を備え、
前記外部通信端末は、前記検知結果を表示可能であり、且つ、前記検知結果を表示した時点以降に人為操作による運転開始操作を受付可能な状態となり、且つ、前記運転開始操作を受け付けた場合に前記運転開始信号を送信し、
前記運転開始操作は、前記外部通信端末において前記検知結果と共に表示される一つまたは複数の操作部を、所定条件を満たすように操作することであり、
前記所定条件は、前記操作部である第1ボタンを押し操作した後、前記第1ボタンとは異なる前記操作部である第2ボタンを押し操作することであり、
前記外部通信端末は、前記検知結果及び前記第1ボタンが表示されると共に前記第2ボタンが表示されない第1画面と、前記検知結果が表示されると共に前記第1ボタン及び前記第2ボタンの何れも表示されない第2画面と、前記検知結果及び前記第2ボタンが表示されると共に前記第1ボタンが表示されない第3画面と、の間で画面表示を切り替え可能であり、
前記外部通信端末は、前記第1画面が表示されているときに前記第1ボタンが押し操作された場合、前記第1画面から前記第2画面に画面表示を切り替えた後、前記第2画面から前記第3画面に画面表示を切り替える暖房システム。
A heating device,
an external communication terminal capable of transmitting an operation start signal, which is a signal instructing the start of operation of the heating device, via an information communication network;
a start control unit that starts operation of the heating device when the operation start signal is received;
A detection unit that detects a surrounding situation of the heating device;
a communication unit that transmits a detection result by the detection unit to the external communication terminal,
the external communication terminal is capable of displaying the detection result, and is capable of receiving a manual operation to start operation after the detection result is displayed, and transmits the operation start signal when the operation start operation is received;
The operation to start driving is to operate one or more operation units displayed together with the detection result on the external communication terminal so as to satisfy a predetermined condition,
the predetermined condition is that after a first button, which is the operation unit, is pressed, a second button, which is the operation unit different from the first button, is pressed,
the external communication terminal is capable of switching a screen display among a first screen on which the detection result and the first button are displayed and the second button is not displayed, a second screen on which the detection result is displayed and neither the first button nor the second button is displayed, and a third screen on which the detection result and the second button are displayed and the first button is not displayed,
A heating system in which, when the first button is pressed while the first screen is being displayed, the external communication terminal switches the screen display from the first screen to the second screen, and then switches the screen display from the second screen to the third screen.
前記操作部は、前記外部通信端末における所定の表示領域である操作部領域においてランダムに決定された位置に表示され、
前記操作部領域は、前記検知結果の表示領域と重複している請求項に記載の暖房システム。
the operation unit is displayed at a randomly determined position in an operation unit area, which is a predetermined display area of the external communication terminal;
The heating system according to claim 1 , wherein the operation section area overlaps with an area for displaying the detection result.
暖房装置と、A heating device,
前記暖房装置の運転開始を指示する信号である運転開始信号を情報通信網を介して送信可能な外部通信端末と、an external communication terminal capable of transmitting an operation start signal, which is a signal instructing the heating device to start operation, via an information communication network;
前記運転開始信号を受信した場合に前記暖房装置の運転を開始させる開始制御部と、a start control unit that starts operation of the heating device when the operation start signal is received;
前記暖房装置の周囲の状況を検知する検知部と、A detection unit that detects a surrounding situation of the heating device;
前記検知部による検知結果を前記外部通信端末へ送信する通信部と、を備え、a communication unit that transmits a detection result by the detection unit to the external communication terminal,
前記外部通信端末は、前記検知結果を表示可能であり、且つ、前記検知結果を表示した時点以降に人為操作による運転開始操作を受付可能な状態となり、且つ、前記運転開始操作を受け付けた場合に前記運転開始信号を送信し、the external communication terminal is capable of displaying the detection result, and is capable of receiving a manual operation to start operation after the detection result is displayed, and transmits the operation start signal when the operation start operation is received;
前記運転開始操作は、前記外部通信端末において前記検知結果と共に表示される一つまたは複数の操作部を、所定条件を満たすように操作することであり、The operation to start driving is to operate one or more operation units displayed together with the detection result on the external communication terminal so as to satisfy a predetermined condition,
前記所定条件は、前記操作部である囲み線をなぞることであり、the predetermined condition is tracing an encircling line that is the operation unit,
前記囲み線は、前記検知結果の表示領域のうち、前記暖房装置が運転することによって加熱される領域が表示されている部分に対応して表示される暖房システム。A heating system in which the encircling line is displayed corresponding to a portion of the display area of the detection results that displays an area that is heated by the operation of the heating device.
前記外部通信端末は、人為操作による所定の要求操作を受け付けた場合に、前記要求操作を受け付けたことを示す信号である要求信号を、前記情報通信網を介して前記通信部へ送信し、
前記通信部は、前記通信部が前記要求信号を受信したことに応じて、前記検知結果を前記外部通信端末へ送信する請求項1からの何れか一項に記載の暖房システム。
when a predetermined request operation by a human operation is received, the external communication terminal transmits a request signal, which is a signal indicating that the request operation has been received, to the communication unit via the information communication network;
The heating system according to claim 1 , wherein the communication unit transmits the detection result to the external communication terminal in response to the communication unit receiving the request signal.
前記検知部はカメラである請求項1からの何れか一項に記載の暖房システム。 The heating system according to claim 1 , wherein the detection unit is a camera. 前記検知部は、前記暖房装置の前方を撮像する状態で設けられており、
前記検知結果は撮像画像である請求項に記載の暖房システム。
The detection unit is provided in a state of capturing an image of a front side of the heating device,
The heating system according to claim 5 , wherein the detection result is a captured image.
前記検知部は超音波センサである請求項1からの何れか一項に記載の暖房システム。 The heating system according to claim 1 , wherein the detection unit is an ultrasonic sensor.
JP2020053969A 2020-03-25 2020-03-25 Heating system Active JP7482661B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020053969A JP7482661B2 (en) 2020-03-25 2020-03-25 Heating system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020053969A JP7482661B2 (en) 2020-03-25 2020-03-25 Heating system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021156444A JP2021156444A (en) 2021-10-07
JP7482661B2 true JP7482661B2 (en) 2024-05-14

Family

ID=77917840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020053969A Active JP7482661B2 (en) 2020-03-25 2020-03-25 Heating system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7482661B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007265221A (en) 2006-03-29 2007-10-11 Sanyo Electric Co Ltd Multiple image display device and onboard navigation system
JP2016136779A (en) 2016-04-26 2016-07-28 三菱電機株式会社 Remote control system
JP2017040412A (en) 2015-08-18 2017-02-23 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド Air conditioner
WO2018029800A1 (en) 2016-08-10 2018-02-15 三菱電機株式会社 Remote controller for air conditioner

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007265221A (en) 2006-03-29 2007-10-11 Sanyo Electric Co Ltd Multiple image display device and onboard navigation system
JP2017040412A (en) 2015-08-18 2017-02-23 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド Air conditioner
JP2016136779A (en) 2016-04-26 2016-07-28 三菱電機株式会社 Remote control system
WO2018029800A1 (en) 2016-08-10 2018-02-15 三菱電機株式会社 Remote controller for air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021156444A (en) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10660474B2 (en) Geo-fence enabled system, apparatus, and method for outdoor cooking and smoking
JP6822803B2 (en) Cooker
JP6905883B2 (en) Communications system
WO2014020880A1 (en) Operation system for home electric appliances and program for operating home electric appliances
JP6893119B2 (en) Heating cooker operation system
JP7398995B2 (en) Heating device operation system
JP7482661B2 (en) Heating system
JP6681262B2 (en) Cooking system
US20160047552A1 (en) Fireplace apparatus having remote automatic control function
JP6738618B2 (en) Heating system
JP7270536B2 (en) Heating system operating system
JP7072092B2 (en) Cooking machine operation system
JP2021148400A (en) Heating device operating system
JP2017163384A (en) Heating apparatus operation system
JP2021032544A (en) Cooking stove
JP2023173479A (en) infrared remote control set
JP7241601B2 (en) heating system
JP2022135375A (en) Heating apparatus operation system
JP2021148401A (en) Heating device operating system
JP7411506B2 (en) Cooking system, cooking device, and program
JP7178285B2 (en) Communications system
JP2021156443A (en) Heating system
JP2021036179A (en) Cooking stove
JP2022061266A (en) Heating cooking system
JP5781147B2 (en) Heating system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7482661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150