JP7480546B2 - 電気伝導率測定部 - Google Patents

電気伝導率測定部 Download PDF

Info

Publication number
JP7480546B2
JP7480546B2 JP2020054688A JP2020054688A JP7480546B2 JP 7480546 B2 JP7480546 B2 JP 7480546B2 JP 2020054688 A JP2020054688 A JP 2020054688A JP 2020054688 A JP2020054688 A JP 2020054688A JP 7480546 B2 JP7480546 B2 JP 7480546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical conductivity
electrode
electrodes
pair
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020054688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021156624A (ja
Inventor
寿定 松井
祐次 樋渡
真千子 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JMS Co Ltd
Original Assignee
JMS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JMS Co Ltd filed Critical JMS Co Ltd
Priority to JP2020054688A priority Critical patent/JP7480546B2/ja
Publication of JP2021156624A publication Critical patent/JP2021156624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7480546B2 publication Critical patent/JP7480546B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

本発明は、電気伝導率測定装置に用いられる電気伝導率測定部に関する。
従来、電気伝導率測定装置において、一対の電極により、溶液(測定水)の電気伝導率を測定するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。電気伝導率測定装置は、制御基板を有する装置本体と、一対の電極を有する電気伝導率測定部と、を備える。
一対の電極により溶液の電気伝導率を測定する場合に、一対の電極の製造上のバラツキ(電極の形状のバラツキ、組み立て時のバラツキなど)により、溶液の電気伝導率の測定値にバラツキが生じて、溶液の電気伝導率の測定精度に影響を及ぼすことがある。一対の電極の製造上のバラツキにより溶液の電気伝導率の測定値にバラツキが生じた場合には、装置本体の制御基板側において、電気伝導率の測定値の補正を行うことが行われている。
特許第5304203号公報
装置本体又は電気伝導率測定部を故障により交換した場合には、装置本体の制御基板側において各々の電気伝導率の測定値の補正を行うことが必要となるため、電気伝導率の測定値の補正を行う調整作業が生じる。装置本体の制御基板側において電気伝導率の測定値の補正を行う調整作業は、技術的作業が伴うため、困難である。一方、電気伝導率測定部において、電極の製造上の公差を厳しくすることで、溶液の電気伝導率の測定値のバラツキを低減できる。しかし、電極の製造上の公差を厳しくする場合には、製造コストが高くなる。そのため、電気伝導率測定部において、簡易な構成で、溶液の電気伝導率の測定値のバラツキを低減することで、溶液の電気伝導率の測定精度の低下を抑制できることが望まれている。
本発明は、簡易な構成で、測定水の電気伝導率の測定精度の低下を抑制できる電気伝導率測定部を提供することを目的とする。
本発明は、測定水の電気伝導率を測定する電気伝導率測定部であって、所定方向に延びる一対の電極と、前記一対の電極のうち何れか一方又は両方の電極において、前記電極における外部に露出する部分の長手方向の長さを調整可能な長さ調整機構と、を備える電気伝導率測定部に関する。
また、前記一対の電極が取り付けられる電極台座を更に備え、前記長さ調整機構は、前記一方の電極と前記電極台座との間に形成される調整用隙間を有することが好ましい。
本発明によれば、簡易な構成で、測定水の電気伝導率の測定精度の低下を抑制できる電気伝導率測定部を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る電気伝導率測定装置の構成を示す図である。 一方の電極の長さを調整した場合のセル定数の変化を示すグラフである。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態に係る電気伝導率測定部3を含む電気伝導率測定装置1について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る電気伝導率測定装置1の構成を示す図である。図2は、一方の電極37の長さを調整した場合のセル定数の変化を示すグラフである。
本実施形態の電気伝導率測定装置1は、例えば、透析用水などの溶液(測定水)の電気伝導率を測定する装置である。図1に示すように、電気伝導率測定装置1は、装置本体2と、溶液の電気伝導率を測定する電気伝導率測定部3と、を有する。
電気伝導率測定部3は、透析用水の溶液の電気伝導率を測定する場合に、少なくとも一対の電極36,37が、溶液中に配置される。電気伝導率測定部3は、ケーブル41及びコネクタ42を介して、装置本体2の制御基板21に接続される。電気伝導率測定部3は、全体として、所定方向に延びて形成される。
本実施形態においては、電気伝導率測定部3が延びる所定方向を、長手方向Dという。電気伝導率測定部3の長手方向Dにおいて、基端側ケース31のケーブル41側の端部側を第1側D1といい、一対の電極36,37の先端側を第2側D2という。
電気伝導率測定部3は、基端側ケース31と、電極台座32と、一対の電極36,37と、電極長さ調整機構38(長さ調整機構)と、を有する。
基端側ケース31は、長手方向Dに延びる筒状に形成される。基端側ケース31は、第1側D1に配置される同径筒状部311と、第2側D2に配置されると共に同径筒状部311に連通する拡径筒状部312と、を有する。同径筒状部311は、第1側D1から第2側D2に向かって同径で延びる。拡径筒状部312は、同径筒状部311の第2側D2に接続され、第1側D1から第2側D2に向かうに従って径が大きくなるように延びる。拡径筒状部312の第2側D2の端部は、開放して形成される。
電極台座32は、基端側ケース31の拡径筒状部312の第2側D2の端部に取り付けられる。電極台座32は、台座側係合部33と、一対の電極取付穴34,35と、を有する。台座側係合部33は、基端側ケース31の拡径筒状部312の第2側D2の端部に形成されるケース側係合部312aに係合される。
一対の電極取付穴34,35は、それぞれ、電極台座32を長手方向Dに貫通して長手方向Dに延びる。一対の電極取付穴34,35は、それぞれ、第1側D1に形成される小径穴341,351と、第2側D2に形成され小径穴341,351に連通する大径穴342,352と、小径穴341,351と大径穴342,352との間に形成される段差343,353と、を有する。
大径穴342,352の長手方向Dの長さは、小径穴341,351の長手方向Dの長さよりも短く形成される。段差343,353は、小径穴341,351の第1側D1の端部と大径穴342,352の第2側D2の端部とを径方向につなぐ円環状の平面により形成される。段差343,353の円環状の平面は、第2側D2側を向いて形成される。
一対の電極36,37は、電極台座32に取り付けられ、いずれも、所定方向に延びる。一対の電極36,37の延びる所定方向は、長手方向Dに一致する。一対の電極36,37は、それぞれ、電極台座32の電極取付穴34,35に挿通して配置され、長手方向Dの第2側D2の端部において長さL1,L2の部分が外部に露出する。
一対の電極36,37は、それぞれ、第1側D1に形成される小径部361,371と、第2側D2に形成され小径部361,371に接続される大径部362,372と、小径部361,371と大径部362,372との間に形成される段差363,373と、を有する。
段差363,373は、小径部361,371の第1側D1の端部と大径部362,372の第2側D2の端部とを径方向につなぐ円環状の平面により形成される。段差363,373の円環状の平面は、第1側D1を向いて形成される。小径部361,371は、電極台座32の小径穴341,351に配置される。大径部362,372は、電極台座32の大径穴342,352に配置される。段差363,373は、電極台座32の段差343,353に対向して配置される。
小径部361,371の基端側の外周面には、ネジ溝361a,371aが形成される。大径部362,372の第1側D1の外周面には、Oリング362a,372aが取り付けられている。Oリング362a,372aは、大径部362,372の第1側D1の外周面と電極取付穴34,35の小径穴341,351との間に配置される。
一対の電極36,37それぞれが電極台座32の電極取付穴34,35に挿通された状態において、一対の電極36,37それぞれの第1側D1の端部側は、ネジ溝361a、371aにおいて、ナットNにより固定される。本実施形態においては、一対の電極36,37のうち、一方の電極37は、ナットNを緩めることで、電極長さ調整機構38により、外部に露出する部分の長手方向Dの長さを調整可能である。
電極長さ調整機構38は、一方の電極37における外部に露出する部分の長手方向Dの長さL2を調整可能である。電極長さ調整機構38は、一方の電極37と電極台座32との間に形成される調整用隙間381を有する。調整用隙間381は、電極台座32の電極取付穴35の段差353と一方の電極37の段差373との間の隙間である。電極37を固定するナットNを緩めることで、調整用隙間381において電極37を長手方向に移動させることができるため、電極37の外部に露出する部分の長手方向Dの長さL2を調整できる。
装置本体2は、制御基板21を備える。制御基板21は、制御部211を有する。制御部211は、電気伝導率測定部3の一対の電極36,37により測定された測定値に基づいて、溶液の電気伝導率を算出する。
JIS K0130に定められる電気伝導率測定法には、溶液の電気伝導率は、「面積1mの2個の平面電極が、距離1mで対向している容器に電解質水溶液を満たして測定した電気抵抗の逆数」と定義されている。
溶液の電気伝導率は、次の(1)式により算出できる。
溶液の電気伝導率(μS/cm)=一対の電極36,37の電極間の抵抗値の逆数(S)×セル定数(cm-1)・・・(1)
セル定数は、次の(2)式により算出することができる。
セル定数(cm-1)=一対の電極の電極間の距離(cm)/電極の表面積(cm)・・・(2)
(2)式により、セル定数は、一対の電極の電極間の距離に比例し、電極の表面積に反比例する。そのため、上記(2)式により、電極の表面積を変更することで、セル定数を変更できる。本実施形態においては、電気伝導率測定部3は、電極長さ調整機構38により、一方の電極37の外部に露出する部分の長手方向Dの長さを変更することで、一方の電極37の外部に露出される表面積を変更できる。これにより、電極の表面積を変更することで、セル定数を変更できる。
例えば、図2に示すように、複数の電極37のサンプルを用いて、電極37の外部に露出する部分の長手方向Dの長さを調整することによるセル定数の変化を実験により検証した。図2に示す実験結果のグラフによれば、電極37の外部に露出する部分の長手方向Dの長さを長くするに従って、セル定数が小さくなる傾向があることを検証できた。
以上の電気伝導率測定部3によれば、電極37の外部に露出する部分の長手方向Dの長さを変更することで、電極37の外部に露出する表面積を変更して、上記(2)式により、セル定数を変更できる。これにより、電極37の外部に露出する部分の長手方向Dの長さを変更することでセル定数を変更することで、上記(1)式により、溶液の電気伝導率の測定値を調整できる。よって、電極37の外部に露出する部分の長手方向Dの長さを変更することで溶液の電気伝導率の測定値を調整できるため、一対の電極36,37に製造上のバラツキ(電極の形状のバラツキ、組み立て時のバラツキなど)があったとしても、簡易な構成で、溶液の電気伝導率の測定値のバラツキを低減することで、溶液の電気伝導率の測定精度の低下を抑制できる。
上述した本実施形態の電気伝導率測定部3によれば、例えば、以下のような効果が奏される。
電気伝導率測定部3を、所定方向に延びる一対の電極36,37と、一対の電極36,37のうち一方の電極37において、電極37における外部に露出する部分の長手方向Dの長さL2を調整可能な電極長さ調整機構38と、を備えて構成した。
これにより、電極37の外部に露出する部分の長手方向Dの長さL2を調整することで、セル定数を変更できるため、一対の電極36,37に製造上のバラツキがあったとしても、簡易な構成で、溶液の電気伝導率の測定精度の低下を抑制できる。例えば、電気伝導率測定部3を故障などにより交換した場合において、装置本体2側で電気伝導率の補正を行わなくてよいため、有効的である。
また、電極37の外部に露出する部分の長手方向Dの長さL2を調整するだけで、溶液の電気伝導率の測定精度の低下を抑制できるため、電極36,37の製造公差を厳しく設定しなくてよいため、製造コストを低減できる。
電極長さ調整機構38は、一方の電極37と電極台座32との間に形成される調整用隙間381を有する。これにより、電極37の外部に露出する部分の長手方向Dの長さL2を容易に調整できるため、溶液の電気伝導率の測定精度の低下を容易に抑制できる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されることなく、種々の形態で実施することができる。
例えば、前記実施形態においては、一方の電極37のみにおいて、電極37における外部に露出する部分の長手方向Dの長さL2を調整可能に構成したが、これに限らない。他方の電極36のみについて、電極36における外部に露出する部分の長手方向Dの長さL1を調整可能に構成してもよいし、一方の電極37及び他方の電極36の両方において、電極36,37の両方における外部に露出する部分の長手方向Dの長さL1,L2を調整可能に構成してもよい。
3 電気伝導率測定部
36 電極
37 電極(一方の電極)
38 電極長さ調整機構(長さ調整機構)
381 調整用隙間

Claims (1)

  1. 測定水の電気伝導率を測定する電気伝導率測定部であって、
    電極台座と、
    前記電極台座に取り付けられ、所定方向に延びる一対の電極であって、基端側が前記電極台座の内部に配置されると共に、先端側が前記電極台座の外部に配置される一対の電極と、
    前記一対の電極のうち何れか一方又は両方の電極において、前記電極における前記電極台座の外部に露出する部分の長手方向の長さを調整可能な長さ調整機構と、を備え
    前記長さ調整機構は、前記電極と前記電極台座との間に形成される調整用隙間を有する電気伝導率測定部。
JP2020054688A 2020-03-25 2020-03-25 電気伝導率測定部 Active JP7480546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020054688A JP7480546B2 (ja) 2020-03-25 2020-03-25 電気伝導率測定部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020054688A JP7480546B2 (ja) 2020-03-25 2020-03-25 電気伝導率測定部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021156624A JP2021156624A (ja) 2021-10-07
JP7480546B2 true JP7480546B2 (ja) 2024-05-10

Family

ID=77917440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020054688A Active JP7480546B2 (ja) 2020-03-25 2020-03-25 電気伝導率測定部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7480546B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4427945A (en) 1982-10-28 1984-01-24 Beckman Instruments, Inc. Molded conductivity cell body
JP2005148007A (ja) 2003-11-19 2005-06-09 Horiba Advanced Techno Co Ltd 導電率計
JP2016512463A (ja) 2013-03-14 2016-04-28 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッドBaxter International Incorp0Rated 再使用可能な作動ユニットを有する腹膜透析交換のためのシステム及び方法
JP2018509605A (ja) 2015-02-03 2018-04-05 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 含水量の決定のための方法及びデバイス
JP2019109224A (ja) 2017-12-18 2019-07-04 スティヒティング・イメック・ネーデルラントStichting IMEC Nederland 導電率センサ
JP2019155297A (ja) 2018-03-14 2019-09-19 水ing株式会社 導電率測定構造体、純水製造装置及び純水製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335517Y2 (ja) * 1973-02-19 1978-08-30
FR2636736B1 (fr) * 1988-09-20 1990-12-07 Pechiney Recherche Dispositif et procede de mesure continue de la conductivite electrique de milieux liquides dans une cellule dynamique

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4427945A (en) 1982-10-28 1984-01-24 Beckman Instruments, Inc. Molded conductivity cell body
JP2005148007A (ja) 2003-11-19 2005-06-09 Horiba Advanced Techno Co Ltd 導電率計
JP2016512463A (ja) 2013-03-14 2016-04-28 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッドBaxter International Incorp0Rated 再使用可能な作動ユニットを有する腹膜透析交換のためのシステム及び方法
JP2018509605A (ja) 2015-02-03 2018-04-05 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 含水量の決定のための方法及びデバイス
JP2019109224A (ja) 2017-12-18 2019-07-04 スティヒティング・イメック・ネーデルラントStichting IMEC Nederland 導電率センサ
JP2019155297A (ja) 2018-03-14 2019-09-19 水ing株式会社 導電率測定構造体、純水製造装置及び純水製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021156624A (ja) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5061201B2 (ja) 棒状の測定装置のための位置決め装置
US20170176275A1 (en) Bicycle crank arm assembly
JP7480546B2 (ja) 電気伝導率測定部
JP2010518364A5 (ja)
KR20140117561A (ko) 세라믹 글로 플러그
JP2009192419A (ja) プローブユニット及び検査装置
JP5059422B2 (ja) インダクタの温度安定性を制御するための近接プローブ及びシステム
US20220178972A1 (en) Current sensor
JP2006234385A (ja) 抵抗測定装置
KR20140126970A (ko) 메인베어링용 윤활성능계측 구조
US20170102282A1 (en) Strain sensor, and load detection device using same
CN109043645B (zh) 卷烟机鼓轮橡胶环的间距校准装置和位置调节方法
RU2517798C1 (ru) Тензорезисторный датчик давления на основе тонкопленочной нано- и микроэлектромеханической системы
US20080110268A1 (en) Integrated sensor including a pressure sensor and a temperature sensor
JP2004069535A (ja) 歪センサ
US20180058504A1 (en) Sensor unit for a bearing
JPH0552276A (ja) 歪みゲージを備える弁及びその製造方法
JP7076874B1 (ja) 測定器
US2556580A (en) Screw thread gauge
RU2238519C2 (ru) Калибр сфереяр для измерения внутренних диаметров и мерный стержень калибра сфереяр для измерения внутренних диаметров
CN210952662U (zh) 一种千分尺量面平行度检具
CN215003499U (zh) 位移传感器
WO2014167823A1 (ja) トルクセンサ
US4398351A (en) Thread lead gauge
CN218826576U (zh) 固定结构及变压器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7480546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150