JP7474518B2 - オーディオラウドスピーカシステム - Google Patents

オーディオラウドスピーカシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7474518B2
JP7474518B2 JP2021506762A JP2021506762A JP7474518B2 JP 7474518 B2 JP7474518 B2 JP 7474518B2 JP 2021506762 A JP2021506762 A JP 2021506762A JP 2021506762 A JP2021506762 A JP 2021506762A JP 7474518 B2 JP7474518 B2 JP 7474518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loudspeaker
loudspeaker system
audio
drivers
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021506762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021535647A (ja
Inventor
シーグ,オレ
Original Assignee
エルレガールデン アールアンドディー エーピーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルレガールデン アールアンドディー エーピーエス filed Critical エルレガールデン アールアンドディー エーピーエス
Publication of JP2021535647A publication Critical patent/JP2021535647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7474518B2 publication Critical patent/JP7474518B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/227Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only  using transducers reproducing the same frequency band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2807Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements
    • H04R1/2811Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements for loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2807Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements
    • H04R1/2815Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements of the bass reflex type
    • H04R1/2819Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements of the bass reflex type for loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2807Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements
    • H04R1/2838Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements of the bandpass type
    • H04R1/2842Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements of the bandpass type for loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2869Reduction of undesired resonances, i.e. standing waves within enclosure, or of undesired vibrations, i.e. of the enclosure itself
    • H04R1/2873Reduction of undesired resonances, i.e. standing waves within enclosure, or of undesired vibrations, i.e. of the enclosure itself for loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2869Reduction of undesired resonances, i.e. standing waves within enclosure, or of undesired vibrations, i.e. of the enclosure itself
    • H04R1/2892Mountings or supports for transducers
    • H04R1/2896Mountings or supports for transducers for loudspeaker transducers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

本発明は、16Hz~700Hzの周波数を再生するためのオーディオラウドスピーカシステムに関する。
家庭用オーディオシステムにおける使用に関して従来知られているラウドスピーカは、一般に、意図された聴取位置の方向へ音波を向けるように配置された長方形のエンクロージャおよびトランスデューサを備える。
物理学が示すことには、演奏に存在する最低周波数およびダイナミックレンジを再生するためには、大容積の空気が精密に動く必要がある。従来、通常のボックスラウドスピーカエンクロージャから低周波音を生成し、その基本共鳴周波数を低減するために、ラウドスピーカエンクロージャは、大容積の空気を取り入れる必要があり、その結果、ラウドスピーカは大きく嵩高になり、多くの場合、ダイナミックかつ明瞭な低音と引き換えに長期の低周波数応答を得るという音響的妥協案を用いる。
共鳴は、楽器固有のものであり、楽器の音特性を定めるものである。しかし、ラウドスピーカエンクロージャの振動および共鳴は、この不所望の付加音が、プログラムされた素材に存在しない歪み成分を付加するため、回避されなければならない。
しかし、従来の大容積ラウドスピーカに伴う問題は、トランスデューサがエネルギを囲まれた容積内へ放散し、それによってエンクロージャが様々な周波数で機械的に振動および共鳴する点である。エンクロージャが大きいほど、特に可聴音スペクトルの下端において、機械的振動および共鳴を回避または減衰することは困難になる。これらの機械的振動および共鳴は、直接音およびエンクロージャの表面による反射音として部屋に伝達し、ラウドスピーカドライバへ送信された原信号には存在しない付加音圧の混合をもたらし、原音の歪みの原因となる。
DE19830947A1号は、2つのトランスデューサが向かい合って配置され、エンクロージャ内に設置された、低周波音を生成するためのラウドスピーカを説明する。2つの対向するトランスデューサの設置は、ラウドスピーカドライバの非線形高調波歪みおよび相互変調歪みのキャンセルをもたらすが、対向するトランスデューサを封入する表面は、従来のスピーカと同様に、重度のエンクロージャ振動および共鳴をもたらす。また、この既知の設計に内在する問題点は、エンクロージャ寸法、ポート開口サイズ、および結果として生じるエンクロージャ空気容積と部屋とのインピーダンス結合によって決定される、約180hz~300Hzにおける10dB~20dB以上の典型的かつ顕著な共鳴ピークである。
したがって、本発明の目的は、低周波音におけるエンクロージャの共鳴および機械的振動をほぼ消去するようにオーディオラウドスピーカシステムを構成することである。
上述の目的および利点は、本発明の説明から明らかになる数々の他の目的および利点とともに、以下によって得られる本発明に従うものである。
16Hz~700Hzの周波数を再生するためのオーディオラウドスピーカシステムであって、内側共鳴室を画定するラウドスピーカハウジングと、ハウジング内に配置され、対向して向き合うように配置された前面を有する少なくとも2つのラウドスピーカドライバとを備え、
ハウジングは、共鳴室の幅をおおよそ画定する距離を置いて配置された、直立した第1および第2の対向かつ平行する壁要素を備え、各壁要素は、第1および第2の側面および周縁面を備え、周縁面の一部は、上縁面、下縁面、ラウドスピーカシステムの前部に向いた前縁面、およびラウドスピーカシステムの後部に向いた後縁面を画定し、
第1および第2の対向する壁要素の第1の側面は、ハウジングの内面を構成し、共鳴室のエンクロージャを部分的に画定し、第1および第2の壁要素の第2の側面は、オーディオラウドスピーカシステムの第1および第2の外側面を構成し、
ハウジングは更に、第1および第2の壁要素の間かつそれらの周縁に配置されたフレーム構造を備え、フレーム構造は、共鳴室のエンクロージャを部分的に画定し、
ラウドスピーカドライバは、それぞれ第1および第2の壁要素の第2の側面に配置され、ラウドスピーカドライバの前面は、共鳴室を向き、かつ互いに向き合っており、
対向するラウドスピーカドライバの各々は更に、第1および第2の壁要素の第2の側面に配置され、ラウドスピーカドライバを密接に封入する略半球状カップを備える、オーディオラウドスピーカシステム。
2つの対向する平行な壁要素の外側表面における2つの半球状カップとともにラウドスピーカドライバを配置することによって、所与のサイズのウーファに関して圧縮する全体空気容積が最適に低減される。この空気容積の低減は、バスポンプの低周波応答を延長し、所与の音圧レベルに必要なドライバピストンの可動域を低減することにより、一般的な180Hz~300Hzの共鳴ピークより上の有用な動作周波数範囲を少なくとも370Hzより上まで拡大する。
したがって、このラウドスピーカシステムは、2つの8インチまたは10インチの長ストロークウーファを用いて既知の従来技術の12インチのウーファと同様の性能を得ることを可能にする。また、略半球状設計を有するカップを配置することにより、所与の内容積に関して最小表面積がもたらされ、その結果、任意の所与の周波数帯域における最小の構造的共鳴ももたらされる。
より小さな物理的サイズとは別に、より小さなピストン面積の利点は、より低い運動質量であり、これは、より速い加速を可能にし、ラウドスピーカ振動板のブレークアップをより高い周波数にシフトすることにより、位相特性を改善し、バスシステムの動作範囲内の歪みを抑える。
本発明の更なる実施形態によると、略半球状カップは、たとえば硬木、セラミック、プラスティックなどの外面層およびたとえばシンタクチックフォームなどの吸音材の少なくとも1つの内側層を有する積層構造を備える。
本発明の更なる実施形態によると、半球状カップは更に、外側層と内側層との間に中間層を備え、中間層は、たとえばブチルゴムなどの合成ゴムを備える。
拘束層減衰とも称される、積層構造として略半球状カップを配置することは、エンクロージャの共鳴の減衰を向上させ、特に、硬質外面、内側吸音材、および合成ゴムを備える中間層を有するカップを配置することは、発明者による試験によると、特に好都合であることが証明された。
本発明の更なる実施形態によると、吸音材は、セメント系シンタクチックフォームを備える。
研究によると、セメント系シンタクチックフォームは、100Hz~500Hzの周波数における高い音響伝達損失、および本発明の共鳴ピークと一致する約300Hz~400Hzにおける約80dBの最大伝達損失を有することが分かっている。同様の成分を有するポリマ系フォームコアと比較した場合、セメント系フォームは、同等のエネルギ消散能力を有することにより、低周波共鳴吸音であることが分かった。
セメント系シンタクチックフォームで作られた吸音材の内側層を有することにより、任意の不所望のエンクロージャ振動および共鳴の更なる減衰がもたらされる。
本発明の更なる実施形態によると、フレーム構造は、上記ラウドスピーカシステムの上記前部に向いた少なくとも1つの開口ポートを備える。
好適には、前部ポートの開口面積は、ドライバのピストン面積の約3分の1であり、前部ポートは、開口前部ポートのアレイで構成され得る。
本発明の更なる実施形態によると、半球状カップの各々は、ラウドスピーカシステムの後部に向いた少なくとも1つの開口後部ポートを備える。
この前部および後部ポートの位置および寸法は、少なくとも1つの前部ポートからの音およびより低い音圧レベルかつ少なくとも1つの前部ポートからの音と同調しない少なくとも1つの後部ポートからの音を有する非対称無指向性音ばらつきパターンをもたらす。
本発明の更なる実施形態によると、開口後部ポートは、上記ラウドスピーカドライバの各々のピストン面積の約4分の1の開口面積を画定する。
上記開口面積を有する各カップの少なくとも1つの前部開口部および少なくとも1つの後部開口部を配置することは、エンクロージャ容積を最小限にすることと併用するドライバピストンの面積と比べて、発明者によって行われた試験によると、好適なエンクロージャ共鳴ピークが370Hzより上であることにより既知の従来技術と比べて有用な動作周波数範囲を拡大することを示した。
本発明の更なる実施形態によると、対向するラウドスピーカドライバは、同調して動作するためのウーファである。
ラウドスピーカドライバの機械的変形および振動による任意の非線形歪みは、同調して動作する2つの対向するラウドスピーカドライバによって実質的に消去される。
本発明の更なる実施形態によると、フレーム構造は、対向するラウドスピーカドライバより上に伸長し、フレーム構造は更に、各々が、ラウドスピーカシステムの後部方向に伸長する、閉管状に伸長し内側円錐形を有する球座として配置された漏斗形エンクロージャ内に配置された、少なくとも1つのミッドレンジドライバおよび/または少なくとも1つのスーパーツイータドライバを備える。
ミッドレンジおよびスーパーツイータラウドスピーカユニットは、全体の平坦な音響応答のためにバスシステムと調和するように選択される。ミッドレンジおよびスーパーツイータエンクロージャは、スピーカドライバの背圧のエネルギを更に吸収するために調整および減衰されたラウドスピーカシステムの後部方向に伸長する球座として配置された略漏斗形エンクロージャを用いて最小限の回折のために最適化される。
ミッドレンジおよびスーパーツイータラウドスピーカユニットは、可能な限り互いに密接して取り付けられ、これは、スーパーツイータハウジングをミッドレンジハウジングの対応する溝内に置くことによって実現され、その結果、2つのドライバの音波が合わさる時に生じるはずのロービングが最小限になる。
本発明の更なる実施形態によると、漏斗形エンクロージャの各々は、たとえば合成または天然羊毛材などの振動減衰材を備える。
本発明の更なる実施形態によると、漏斗形エンクロージャの各々は、背圧音波を散乱させる質感を有する、たとえばシリコンまたはゴムなどの軟質吸音材を張り合わせられることにより、ラウドスピーカドライバ振動板に跳ね返る反響を最小限にする。
ラウドスピーカシステムの後部方向に伸長する漏斗形エンクロージャは、ある程度小型かつ高密度の好適には合成または天然羊毛材を備えることにより、漏斗形エンクロージャの任意の不所望のエンクロージャ共鳴を減衰する。
本発明の更なる実施形態によると、直立した第1および第2の対向かつ平行する壁要素は、アクリルシート材を備える。
発明者による研究によると、アクリルシート材、好適には透明アクリルシート材である直立した第1および第2の対向かつ平行する壁要素を配置することにより、スピーカエンクロージャが特に低共鳴になることが可能である。
本発明の更なる実施形態によると、ラウドスピーカシステムは更に、共鳴室を通って伸長し、各ラウドスピーカドライバのフェイズプラグを相互連結するために配置されたドライバ連結手段を備える。ラウドスピーカドライバは、それらの後端にドライバ磁石を有し、半球状カップを通って磁石内へ伸長することによりラウドスピーカドライバを半球状カップの間で連結され吊り下げられた状態に配置する、たとえばボルトまたはねじなどの締付け手段を介して半球状カップに連結される。
各ラウドスピーカドライバのフェイズプラグを物理的に相互連結するための連結手段を配置することにより、半球状カップ間で吊り下げられて「浮遊する」単一の機械ドライバシステムが形成される。ドライバ磁石は、ラウドスピーカドライバのシャーシよりも著しく高い質量を有するので、ドライバからスピーカシステムのハウジングへの実質的に全ての機械的振動が消去される。
本発明の更なる実施形態によると、スピーカシステムは、ラウドスピーカドライバの間かつドライバピストンの周縁において内側共鳴室内に配置されることによりラウドスピーカドライバ間の共鳴室の内容積を制限する中間C字形要素を備える。
2つの対向するドライバ間の共鳴室内にC字形要素を配置することにより、所与の室幅に関する共鳴室の全容積が最大限に制限され、周波数応答が少なくとも2Hz更に低減され、その結果、極めて低い音が生成される。
部屋の周囲構造、特に床および壁への音響波の不所望の伝達は、スピーカ内で相殺される。
本発明の更なる実施形態によると、フレーム構造は、ト音記号形状を有する。
本発明の更なる実施形態によると、フレーム構造は、ヘ音記号形状を有する。
ラウドスピーカシステムの構造は、任意の音楽記号の形状または音楽記号の形状を表さない他の任意の形状を有してよい。
本発明は、以下、極めて概略的な図を参照し、実施形態例によって更に詳しく説明される。
オーディオラウドスピーカシステムの斜視図を示す。 スピーカシステムの正面図を示す。 スピーカシステムの側面図を示す。 スピーカシステムの部分分解斜視図を示す。 取り外された左側半球状カップを有するラウドスピーカシステムの斜視図を示す。 半球状カップの分解斜視図を示す。 図2の直線A-Aに沿ったスピーカシステムの断側面図を示す。 図3の直線B-Bに沿ったスピーカシステムの断側面図を示す。
本発明は、以下、本発明の典型的な実施形態が示される添付図面を参照して、より詳しく説明される。ただし、本発明は、様々な形式で具体化されてよく、以下に記載する実施形態に限定されるものと解釈されてはならない。むしろ、これらの実施形態は、本開示が完全かつ十分であり、本発明の範囲を当業者に詳らかに伝達するために提供される。全体を通して、同様の参照番号が同様の要素を指す。したがって、同様の要素は、各図の説明に関して詳しく説明されるわけではない。
図1は、オーディオラウドスピーカシステム10の斜視図を示す。ラウドスピーカシステム10は、床面(不図示)においてラウドスピーカシステム10を支持するための足部30上に配置されたフレーム構造12を備える。フレーム構造12は、ト音記号形状を有する構造として示される。ただし、構造12の形状は、ト音記号形状に限定されず、任意の音楽記号または非音楽記号の形状を示してよい。フレーム構造12は更に、ラウドスピーカシステム10の側面に対し実質的に垂直であるスピーカの前部に向いた表面を有する第1および第2のフレーム構造要素(12A、12B)で積層されたものとして示される。代替実施形態において、フレーム構造12の前面は、最小限の音の回折のために、先が尖っているか、または湾曲してよい。また、フレーム構造は、積層されているのではなく1片の要素として形成されてよく、または多数の片で積層され得る。フレーム構造12の両側に、オーディオラウドスピーカシステム10の第1および第2の外側面を構成する2つの対向する壁要素14が配置される。対向かつ平行する壁要素14は、壁要素14およびフレーム構造12がハウジングを画定し、また壁要素が、ハウジングの内側表面を構成し、かつハウジング内の共鳴室(不図示)を部分的に画定するように、互いに距離を置いてフレーム12に配置される。壁要素14は、たとえばねじ、釘、接着剤、機械式施錠などの任意の適当な取付け手段32によってフレーム構造12に固定される。壁要素14の第1および第2の側面の各々に、半球状カップ16が配置され、半球状カップ16の各々は、音波を発生するためのラウドスピーカドライバ(不図示)を封入し、ラウドスピーカドライバは、前面が互いに対向して向き合うように配置され、後端において、たとえばボルトなどの締付け手段17を介して半球状カップの内側に連結される。半球状カップ16の各々は、スピーカの後部に向いた、好適にはラウドスピーカドライバピストン面積の4分の1に相当する開口面積を有し、ラウドスピーカドライバ22を動かすことによって発生するカップ16内の空気圧を放出させるために構成された後部ポート20を備える。ラウドスピーカシステムは更に、ラウドスピーカシステム10の前面に前部ポート18を備え、前部ポート18は、対向する壁要素14の間に、ラウドスピーカドライバ22間の共鳴室(不図示)と連結した状態で配置される。ラウドスピーカシステム10のフレーム構造12は更に、半球状カップ16より上に垂直方向に伸長し、ミッドレンジドライバ24およびスーパーツイータ26を備える。ミッドレンジドライバ24およびスーパーツイータ26の各々は、漏斗形エンクロージャ28内に配置され、エンクロージャ28は、ラウドスピーカシステム10の後部方向へ伸長する閉菅状に伸長する球座として形成される。ミッドレンジドライバ24およびスーパーツイータ26は、可能な限り互いに密接して配置され、スーパーツイータ26は、ミッドレンジドライバ24のハウジングに形成された適合する溝内に置かれる。
ラウドスピーカシステム10は、足部30なしで構成されてよい。たとえば、ラウドスピーカは、代替として、ラウドスピーカシステム10を部屋の床、壁、または天井面に取り付けるための取付けブラケットまたは他の適当な手段を用いて配置され得る。足部30は、たとえば増幅器、デジタル信号処理(DSP)、インタフェース、およびラウドスピーカシステム10が入力信号から音を生成するための他の任意の電子装置などの電子装置を収容してよい。
図2は、スピーカシステムの正面図を示す。ラウドスピーカシステムは、中心線A-Aの両側で対称的に構成される。壁要素14の両側にあるカップ16の半球形状は、この図から明らかである。前部ポート18の開口面積は、ラウドスピーカドライバ間の共鳴室と連結した単一の開口部として示され、前部開口部18は、垂直方向にほぼラウドスピーカドライバ(不図示)の大きさにわたり広がる。
図3は、スピーカシステム10の側面図を示す。この図は、ラウドスピーカシステム10の左側面を示し、半球状カップ16より上に伸長するフレーム構造12およびミッドレンジドライバおよびスーパーツイータが設置された漏斗形エンクロージャを配置するための中間共鳴室、および半球状カップ16および中間共鳴室より下に伸長するフレーム構造を明確に示す。対向する壁要素は、フレーム構造12の縦の大きさの一部のみに伸長し、半球状カップ16およびフレーム構造12の後部と一体となり、共鳴室を画定するラウドスピーカハウジングを生成する。
図4は、スピーカシステム10の部分分解斜視図を示す。この図において、ラウドスピーカシステム10の片側は分解され、ラウドスピーカドライバ22と、外側層36、中間層38、およびラウドスピーカドライバに向いた内側層40を備える積層構造を有する半球状カップとを示す。好適には木製である外側層36は、後部ポート20の開口面積全体を画定し、中間層38および内側層は、後部ポートの開口面積を部分的に画定する。
図5は、取り外された1つの半球状カップ16を有するラウドスピーカシステム10の斜視図を示す。ラウドスピーカドライバ22は、半球状カップ内に配置され、カップを通ってラウドスピーカドライバ22の磁石(不図示)内へ伸長する締付け手段17を介して半球状カップに連結される。
取付けリング44は、たとえばねじ(不図示)などの適当な連結手段を介して半球状カップ16を取付けリング44に取り付けるための周縁取付け穴のアレイを備える。取付けリング44は更に、壁要素14の開口部の周縁外側表面に係合するための周縁当接フランジと、壁要素14の開口部の内縁面に当接するための内周フランジ(不図示)とを備える。
ラウドスピーカドライバ22の間に、各ラウドスピーカドライバ22のフェイズプラグ48を連結するための連結手段46(図8に図示)が配置される。各ラウドスピーカドライバ22はそれによって半球状カップおよび対向するラウドスピーカドライバに連結されているだけであり、ラウドスピーカドライバ22の一体部分として配置され得る空気密閉ゴムガスケット(不図示)を介して取付けリングに当接するだけである。
図6は、半球状カップ16の分解斜視図を示す。半球状カップ16は、好適には木製の外側層36、好適には合成ゴムを備える中間層38、およびたとえばシンタクチックフォームなどの吸音材の内側層40によって示される。3つの層は、好適には、拘束層減衰としての機能を果たすために適当な接着剤によって一体に接着され、半球状カップ16の外側層36の内側フランジは、たとえばねじなどの締付け手段を介して取付けリング44に連結するための取付け穴を有するように示される。
図7は、図2の直線A-Aに沿った、スピーカシステム10の断側面図を示す。この図は、ラウドスピーカドライバ22の1つの前部を向いた共鳴室42の図を示す。この図は、共鳴室42が、前部ポート18において開いており、共鳴室上壁50によって上方向に境界付けられ、共鳴室下壁52によって下方向に境界付けられることを明確に示す。C字形要素34は、前部ポート18から最も遠い共鳴室の背部に配置される。C字形要素34は、共鳴室42を後方向に境界付け、2つの対向するラウドスピーカドライバ22の前面の間に挟まれ、それによって共鳴室42の全体容積を低減する。図7は更に、ラウドスピーカシステム10の後部方向へ伸長する閉管状に伸長する球座として配置された漏斗形密閉エンクロージャ28内にミッドレンジドライバ24およびスーパーツイータ26が配置されている断面図を示す。エンクロージャ28は、フレーム12の後部の穴を通って伸長し、たとえばネオプレンまたはシリコンシートなどの振動減衰材における穴の中にある。同様に、エンクロージャ28の前部は、フレーム12の前部を通って伸長し、たとえばネオプレンまたはシリコンシートなどの振動減衰材内にある。
図8は、図3の直線B-Bに沿った、スピーカシステムの正面断面図を示す。この図は、半球状カップ16内のラウドスピーカドライバ22の配置を示す。各ラウドスピーカドライバ22は、半球状カップを通ってラウドスピーカドライバの磁石内へ伸長するたとえばねじまたはボルトなどの締付け手段17を介して、また各ラウドスピーカドライバ22のフェイズプラグを相互連結するために配置された連結手段46を介して、ラウドスピーカシステムに連結されているだけである。それによって、ラウドスピーカドライバ22は、取付けリング44を通って「浮遊」状態に配置され、好適には中間ゴムシールを介して、取付けリング44に当接しているだけである。
連結手段46は、ねじ棒およびナット構成を備え、ねじ棒は、ラウドスピーカドライバの1つに連結され、ナットを有する棒は、ラウドスピーカドライバの他方の1つに連結され、連結されると、2つの対向するラウドスピーカドライバ22は単一の物理システムに連結され、ここで、ドライバピストンおよびコイルによって誘発された均等かつ相反する振動運動が相殺される。
以下、本発明の詳細な説明および本発明の詳細な説明で参照された図面において用いられた参照符号の一覧を記載する。
10 オーディオラウドスピーカシステム
12 フレーム構造
12A 第1のフレーム構造要素
12B 第2のフレーム構造要素
14 壁要素
16 半球状カップ
17 締付け手段
18 前部ポート
20 後部ポート
22 ラウドスピーカドライバ
24 ミッドレンジドライバ
26 スーパーツイータ
28 漏斗形エンクロージャ
30 スピーカ足部
32 締付け手段
34 C字形要素
36 外側層
38 中間層
40 内側層
42 共鳴室
44 取付けリング
46 ドライバ連結手段
48 フェイズプラグ
50 共鳴室上壁
52 共鳴室下壁

Claims (15)

  1. 16Hz~700Hzの周波数を再生するためのオーディオラウドスピーカシステムであって、内側共鳴室を画定するラウドスピーカハウジングと、前記ハウジング内に配置され、対向して向き合うように配置された前面を有する少なくとも2つのラウドスピーカドライバとを備え、
    前記ハウジングは、前記共鳴室の幅をおおよそ画定する距離を置いて配置された、直立した第1および第2の対向かつ平行する壁要素を備え、各壁要素は、第1および第2の側面および周縁面を備え、前記周縁面の一部は、上縁面、下縁面、前記ラウドスピーカシステムの前部に向いた前縁面、および前記ラウドスピーカシステムの後部に向いた後縁面を画定し、
    前記第1および第2の対向する壁要素の前記第1の側面は、前記ハウジングの内面を構成し、前記共鳴室のエンクロージャを部分的に画定し、前記第1および第2の壁要素の前記第2の側面は、前記オーディオラウドスピーカシステムの第1および第2の外側面を構成し、
    前記ハウジングは更に、前記第1および第2の壁要素の間かつそれらの周縁に配置されたフレーム構造を備え、前記フレーム構造は、前記共鳴室のエンクロージャを部分的に画定し、
    前記ラウドスピーカドライバは、それぞれ前記第1および第2の壁要素の前記第2の側面に配置され、前記ラウドスピーカドライバの前記前面は、前記共鳴室を向き、かつ互いに向き合っており、
    前記対向するラウドスピーカドライバの各々は更に、前記第1および前記第2の壁要素の前記第2の側面に配置され、前記ラウドスピーカドライバを密接に封入する略半球状カップを備える、オーディオラウドスピーカシステム。
  2. 前記半球状カップは、外面層および吸音材の少なくとも1つの内側層を有する積層構造を備える、請求項1に記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  3. 前記半球状カップは更に、前記外側層と前記内側層との間に中間層を備え、前記中間層は、合成ゴムを備える、請求項2に記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  4. 前記吸音材は、セメント系シンタクチックフォームを備える、請求項2または3に記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  5. 前記フレーム構造は、前記ラウドスピーカシステムの前記前部に向いた少なくとも1つの開口ポートを備える、請求項1~4のいずれかに記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  6. 前記半球状カップの各々は、前記ラウドスピーカシステムの前記後部に向いた少なくとも1つの開口後部ポートを備える、請求項1~5のいずれかに記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  7. 前記開口後部ポートは、前記ラウドスピーカドライバの各々のピストン面積の約4分の1の開口面積を画定する、請求項6に記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  8. 前記対向するラウドスピーカドライバは、同調して動作するためのウーファである、請求項1~7のいずれかに記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  9. 前記フレーム構造は、前記対向するラウドスピーカドライバより上に伸長し、前記フレーム構造は更に、各々が、前記ラウドスピーカシステムの前記後部方向に伸長する、閉管状に伸長し内側円錐形を有する球座として配置された漏斗形エンクロージャ内に配置された、少なくとも1つのミッドレンジドライバおよび/または少なくとも1つのスーパーツイータドライバを備える、請求項1~8のいずれかに記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  10. 前記漏斗形エンクロージャの各々は、振動減衰材を備える、請求項9に記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  11. 前記直立した第1および第2の対向かつ平行する壁要素は、アクリルシート材を備える、請求項1~10のいずれかに記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  12. 前記ラウドスピーカシステムは更に、前記共鳴室を通って伸長し、各ラウドスピーカドライバのフェイズプラグを相互連結するために配置されたドライバ連結手段を備え、前記ラウドスピーカドライバは、それらの後端にドライバ磁石を有し、前記半球状カップを通って前記磁石内へ伸長することにより前記ラウドスピーカドライバを前記半球状カップの間で連結され吊り下げられた状態に配置する、締付け手段を介して前記半球状カップに連結される、請求項1~11のいずれかに記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  13. 前記スピーカシステムは、前記ラウドスピーカドライバの間かつ前記ドライバピストンの周縁において前記内側共鳴室内に配置されることにより前記ラウドスピーカドライバ間の前記共鳴室の前記内容積を制限する中間C字形要素を備える、請求項1~12のいずれかに記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  14. 前記フレーム構造は、ト音記号形状を有する、請求項1~13のいずれかに記載のオーディオラウドスピーカシステム。
  15. 前記フレーム構造は、ヘ音記号形状を有する、請求項1~14のいずれかに記載のオーディオラウドスピーカシステム。
JP2021506762A 2018-09-10 2019-08-29 オーディオラウドスピーカシステム Active JP7474518B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18193485.2A EP3621312B9 (en) 2018-09-10 2018-09-10 Audio loudspeaker system
EP18193485.2 2018-09-10
PCT/EP2019/073085 WO2020052985A1 (en) 2018-09-10 2019-08-29 Audio laudspeaker system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021535647A JP2021535647A (ja) 2021-12-16
JP7474518B2 true JP7474518B2 (ja) 2024-04-25

Family

ID=63556219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021506762A Active JP7474518B2 (ja) 2018-09-10 2019-08-29 オーディオラウドスピーカシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11363369B2 (ja)
EP (1) EP3621312B9 (ja)
JP (1) JP7474518B2 (ja)
AU (1) AU2019338628B8 (ja)
DK (1) DK3621312T3 (ja)
WO (1) WO2020052985A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11812211B2 (en) * 2022-02-08 2023-11-07 Logitech Europe S.A. Microphone suspension system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052958A1 (fr) 1999-03-03 2000-09-08 Onkyo Corporation Systeme de haut-parleur

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2673002B2 (ja) * 1989-03-31 1997-11-05 株式会社ケンウッド スピーカシステム
JPH11234781A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Sony Corp スピーカ装置
DE19830947C2 (de) 1998-07-10 2000-11-09 Axel Ridtahler Basslautsprecheranordnung
CA2539228A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-31 John M. Norton Audio loudspeaker enclosure
JP2009094677A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Fujitsu Ten Ltd スピーカ装置
EP2491726B1 (en) * 2009-10-23 2017-12-06 Blueprint Acoustics Pty Ltd Loudspeaker assembly and system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052958A1 (fr) 1999-03-03 2000-09-08 Onkyo Corporation Systeme de haut-parleur

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019338628B2 (en) 2024-06-13
EP3621312B9 (en) 2021-06-09
WO2020052985A1 (en) 2020-03-19
US11363369B2 (en) 2022-06-14
EP3621312B1 (en) 2021-01-27
WO2020052985A9 (en) 2020-12-03
DK3621312T3 (da) 2021-03-22
US20210185430A1 (en) 2021-06-17
JP2021535647A (ja) 2021-12-16
AU2019338628A1 (en) 2021-02-25
EP3621312A9 (en) 2020-05-27
EP3621312A1 (en) 2020-03-11
AU2019338628B8 (en) 2024-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10349166B2 (en) Passive acoustic radiator module
US5710395A (en) Helmholtz resonator loudspeaker
KR102167307B1 (ko) 밀폐형 음향 서스펜션 챔버를 구비한 라우드스피커 인클로저
US4714133A (en) Method and apparatus for augmentation of sound by enhanced resonance
US5661271A (en) Acoustic speaker enclosure having a stacked construction
US7158648B2 (en) Loudspeaker system with extended bass response
JP4599368B2 (ja) スピーカシステム
US20190058954A1 (en) Layered speaker assembly
US10667039B2 (en) Acoustic device having an electro-acoustic transducer mounted to a passive radiator diaphragm
JP7474518B2 (ja) オーディオラウドスピーカシステム
JP2006191336A (ja) スピーカ装置
JP4148253B2 (ja) スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
CN214707941U (zh) 低音音箱
CN210579176U (zh) 一种立式靠墙的防震保真音箱
JP4059263B2 (ja) スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
EP2187655A1 (en) A loudspeaker system comprising an acoustic filter
GB2387987A (en) Louspeaker with integral secondary diaphragm or which fits onto existing speaker cone
JP2000102082A (ja) スピーカ内蔵アンプ
JPH03148998A (ja) 音声再生装置
JPH01254098A (ja) 音響装置
JP2007235282A (ja) バスレフ型構造を持つスピーカー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7474518

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150