JP7467948B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP7467948B2
JP7467948B2 JP2020015617A JP2020015617A JP7467948B2 JP 7467948 B2 JP7467948 B2 JP 7467948B2 JP 2020015617 A JP2020015617 A JP 2020015617A JP 2020015617 A JP2020015617 A JP 2020015617A JP 7467948 B2 JP7467948 B2 JP 7467948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
drawer
image forming
main body
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020015617A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021124533A (en
Inventor
政晶 脇阪
恵太 井上
誠也 佐藤
修 高橋
達郎 横井
寿則 荒木
真太 杉浦
宏仁 赤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2020015617A priority Critical patent/JP7467948B2/en
Publication of JP2021124533A publication Critical patent/JP2021124533A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7467948B2 publication Critical patent/JP7467948B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本開示は、画像形成装置に関する。 This disclosure relates to an image forming apparatus.

特許文献1には、画像形成ユニットと、画像形成ユニットが着脱可能に装着される下部筐体と、画像形成ユニットに電圧を供給する高圧基板と、を備えた画像形成装置が開示されている。高圧基板は、画像形成ユニットの上方に配置されており、上面部に複数の電気部品及び出力端子を備える。高圧基板の出力端子には、左配線ユニットが接続されている。左配線ユニットは、画像形成ユニットに電圧を供給する。下部筐体の前側面には、下部筐体の開口を閉じる手差しトレーが設けられている。画像形成ユニットは、手差しトレーが開いた状態で、前方または後方に移動されることによって、下部筐体に対して着脱される。 Patent Document 1 discloses an image forming apparatus that includes an image forming unit, a lower housing to which the image forming unit is detachably attached, and a high-voltage board that supplies voltage to the image forming unit. The high-voltage board is disposed above the image forming unit and includes a number of electrical components and an output terminal on its upper surface. A left wiring unit is connected to the output terminal of the high-voltage board. The left wiring unit supplies voltage to the image forming unit. A manual feed tray that closes the opening of the lower housing is provided on the front side of the lower housing. The image forming unit is attached to and detached from the lower housing by moving it forward or backward with the manual feed tray open.

特開2016-224084号公報JP 2016-224084 A

従来、筐体のカバーが開いた状態では、筐体内の特定の駆動部に対して高圧を印加しないように抑制することにより、特定の駆動部の動作が抑制される場合があった。しかしながら、ユーザによる誤った操作や故障等によって、カバーの位置をセンサが適切に検出できない場合、カバーが開いた状態で、駆動部に高圧が印加される可能性がある。すると、カバーが開いた状態で、異物が筐体内に進入した場合、異物に電流が流れることによって、画像形成装置が誤作動するおそれがあった。 Conventionally, when the cover of the housing is open, the operation of a specific drive unit inside the housing may be suppressed by preventing high voltage from being applied to the specific drive unit. However, if the sensor is unable to properly detect the position of the cover due to erroneous operation by the user or a malfunction, high voltage may be applied to the drive unit when the cover is open. If a foreign object enters the housing with the cover open, current may flow through the foreign object, causing the image forming device to malfunction.

本開示の目的は、カバーが開かれた状態での高圧印加を適切に抑制する技術を提供することにある。 The purpose of this disclosure is to provide technology that appropriately suppresses the application of high voltage when the cover is open.

上記課題を解決するため、第1態様は、画像形成装置であって、開口を有する本体筐体と、前記開口を開ける開位置と、前記開口を閉じる閉位置との間で移動可能なカバーと、トナーを収容可能なトナーカートリッジと、前記本体筐体の外部に位置する引き出し位置と、前記本体筐体の内部に位置する収容位置との間で移動可能なドロアであり、前記開口を介して前記引き出し位置から前記収容位置に向けた装着方向に移動可能なドロアにおいて、複数の前記トナーカートリッジが前記装着方向に並んで装着可能なドロアであって、前記複数のトナーカートリッジが前記収容位置に位置する状態において前記複数のトナーカートリッジが前記本体筐体に装着されるドロアと、前記複数のトナーカートリッジが前記ドロアに装着され、且つ、前記ドロアが前記収容位置に位置する状態において、少なくとも、前記開口の最も近くに位置する特定のトナーカートリッジが前記本体筐体に装着されたことを検出する検出器と、前記複数のトナーカートリッジの少なくともいずれか1つのトナーカートリッジへ電圧を印加する電圧印加回路と、前記検出器及び前記電圧印加回路と電気的に接続される制御部と、を備え、前記制御部は、前記検出器によって、前記複数のトナーカートリッジのうち、少なくとも前記特定のトナーカートリッジが前記本体筐体に装着されているかを判定する判定処理と、前記判定処理によって、前記特定のトナーカートリッジが前記本体筐体に装着されていないと判定した場合、前記電圧印加回路による前記複数のトナーカートリッジの少なくともいずれか1つのトナーカートリッジへ電圧を印加しない印可制御処理とを実行する。 In order to solve the above problem, the first aspect is an image forming device comprising a main body housing having an opening, a cover movable between an open position that opens the opening and a closed position that closes the opening, a toner cartridge capable of storing toner, and a drawer movable between a pull-out position located outside the main body housing and a storage position located inside the main body housing, the drawer being movable in an installation direction from the pull-out position toward the storage position via the opening, in which a plurality of the toner cartridges can be installed side by side in the installation direction, the plurality of toner cartridges being installed in the main body housing when the plurality of toner cartridges are located in the storage position, and a drawer in which the plurality of toner cartridges are installed in the drawer and the drawer is located in the storage position. In this state, the device is equipped with a detector that detects that at least a specific toner cartridge located closest to the opening has been attached to the main body housing, a voltage application circuit that applies a voltage to at least one of the multiple toner cartridges, and a control unit that is electrically connected to the detector and the voltage application circuit, and the control unit executes a determination process using the detector to determine whether at least the specific toner cartridge among the multiple toner cartridges is attached to the main body housing, and an application control process that does not apply a voltage to at least one of the multiple toner cartridges by the voltage application circuit when the determination process determines that the specific toner cartridge is not attached to the main body housing.

第2態様は、第1態様の画像形成装置であって、前記判定処理は、前記特定のトナーカートリッジのみについて、前記本体筐体に装着されているかを判定する処理である。 The second aspect is the image forming device of the first aspect, in which the determination process is a process for determining whether only the specific toner cartridge is installed in the main body housing.

第3態様は、第1態様または第2態様の画像形成装置であって、前記ドロアは、前記複数のトナーカートリッジそれぞれに対応する複数の感光体ドラムと、前記複数のトナーカートリッジが着脱可能に装着されるフレームとを有する。 The third aspect is an image forming device according to the first or second aspect, in which the drawer has a plurality of photosensitive drums corresponding to the plurality of toner cartridges, respectively, and a frame in which the plurality of toner cartridges are removably mounted.

第4態様は、第3態様の画像形成装置であって、前記トナーカートリッジは、前記トナーカートリッジに関する情報を記憶するトナーメモリ、を有し、前記検出器は、前記トナーカートリッジが前記本体筐体に装着された場合に、前記トナーカートリッジが前記トナーメモリと電気的に接続されたことを検出する。 The fourth aspect is the image forming device of the third aspect, in which the toner cartridge has a toner memory that stores information about the toner cartridge, and the detector detects that the toner cartridge is electrically connected to the toner memory when the toner cartridge is attached to the main body housing.

第5態様は、第4態様の画像形成装置であって、前記ドロアは、ドラム基板であって、前記ドロアが前記本体筐体に接続された場合に、前記制御部と接続される回路、を有するドラム基板、をさらに有し、前記トナーメモリは、前記トナーカートリッジが前記ドロアに装着された場合に、前記回路と電気的に接続される。 The fifth aspect is the image forming device of the fourth aspect, in which the drawer further includes a drum substrate having a circuit that is connected to the control unit when the drawer is connected to the main body housing, and the toner memory is electrically connected to the circuit when the toner cartridge is attached to the drawer.

第6態様は、第5態様の画像形成装置であって、前記ドラム基板は、前記複数の感光体ドラムに関する情報を記憶するドラムメモリを有する。 The sixth aspect is the image forming device of the fifth aspect, in which the drum substrate has a drum memory that stores information about the multiple photosensitive drums.

第7態様は、第3態様から第6態様のいずれか1つの画像形成装置であって、前記ドロアは、前記複数の感光体ドラムそれぞれに対応する帯電器であって、前記複数の感光体ドラムの表面を帯電させるための帯電器をさらに備え、前記電圧印加回路は、前記ドロアが前記本体筐体に装着された場合に、帯電器へ電圧を印可し、前記判定処理によって、前記特定のトナーカートリッジが前記本体筐体に装着されていないと判定した場合、前記印可処理は、前記電圧印加回路による前記帯電器への電圧を印加しない。 The seventh aspect is an image forming device according to any one of the third to sixth aspects, wherein the drawer further includes a charger corresponding to each of the plurality of photosensitive drums for charging the surfaces of the plurality of photosensitive drums, and the voltage application circuit applies a voltage to the charger when the drawer is attached to the main body housing, and when the determination process determines that the specific toner cartridge is not attached to the main body housing, the application process does not apply a voltage to the charger by the voltage application circuit.

第8態様は、第1態様から第7態様のいずれか1つの画像形成装置であって、前記トナーカートリッジは、現像ローラを有する。 The eighth aspect is an image forming device according to any one of the first to seventh aspects, in which the toner cartridge has a developing roller.

第1態様によると、画像形成装置は、複数のトナーカートリッジのうち、本体筐体の開口に最も近いトナーカートリッジが装着されていない場合、電圧の印加を抑制する。このため、カバーが開いた状態で、開口に最も近いトナーカートリッジが装着されていないことによって、異物が筐体の奥側へ進入したとしても、異物が部品に接触等して大電流が発生することを抑制できる。このように、カバーが開かれた状態でも、高圧の印加を適切に抑制することができる。 According to the first aspect, the image forming device suppresses the application of voltage when, among the multiple toner cartridges, the toner cartridge closest to the opening of the main body housing is not installed. Therefore, even if a foreign object enters the back side of the housing because the toner cartridge closest to the opening is not installed with the cover open, it is possible to suppress the foreign object from coming into contact with a component and generating a large current. In this way, the application of high voltage can be appropriately suppressed even when the cover is open.

第2態様によると、画像形成装置は、特定のトナーカートリッジのみについて、装着状態の判定を行うため、複数のトナーカートリッジについて装着状態を判定する場合に比べて、電圧の印加を抑制するための判断を短時間で行うことができる。 According to the second aspect, the image forming device determines the installation status of only a specific toner cartridge, and therefore can make a decision to suppress the application of voltage in a shorter time than when determining the installation status of multiple toner cartridges.

第3態様の画像形成装置によると、複数のトナーカートリッジをドロアに同時に装着しつつ、複数のトナーカートリッジからそれぞれに対応する感光体ドラムへトナーを供給することができる。 According to the third embodiment of the image forming device, multiple toner cartridges can be simultaneously installed in the drawer, and toner can be supplied from the multiple toner cartridges to their corresponding photoconductor drums.

第4態様の画像形成装置では、トナーカートリッジが本体筐体に接続された場合に、トナーメモリが、検出器と電気的に接続される。これにより、制御部が、検出器を介して、トナーメモリを検出することができるため、制御部がトナーカートリッジの装着を検出することができる。 In the fourth embodiment of the image forming device, when the toner cartridge is connected to the main body housing, the toner memory is electrically connected to the detector. This allows the control unit to detect the toner memory via the detector, and therefore the control unit can detect the installation of the toner cartridge.

第5態様の画像形成装置は、ドラム基板を介して、トナーメモリと制御部とを電気的に接続することができる。 The fifth embodiment of the image forming device can electrically connect the toner memory and the control unit via the drum substrate.

第7態様の画像形成装置は、電圧印加回路によって、感光体ドラムを帯電させることができる。 The seventh embodiment of the image forming device can charge the photosensitive drum using a voltage application circuit.

第1実施形態の画像形成装置の概略図である。1 is a schematic diagram of an image forming apparatus according to a first embodiment; 第1実施形態のドロアを示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing the drawer of the first embodiment. 第1実施形態のドロアを示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing the drawer of the first embodiment. 本体メモリとドラム基板とを電気的に接続する第1ハーネスおよび第2ハーネスを示す斜視図である。13 is a perspective view showing a first harness and a second harness that electrically connect the main body memory and the drum board. FIG. 制御部、ドラム基板、およびトナーメモリの間の電気的接続を示したブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the electrical connections between the controller, the drum substrate, and the toner memory. 制御部と、高圧基板の位置関係を概略的に示す図である。4 is a diagram illustrating a schematic positional relationship between a control unit and a high-voltage substrate. FIG. 制御部が実行する処理の流れを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a flow of processing executed by a control unit.

以下、添付の図面を参照しながら、本開示の実施形態について説明する。なお、この実施形態に記載されている構成要素はあくまでも例示であり、本開示の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。図面においては、理解容易のため、必要に応じて各部の寸法や数が簡略化して図示されている場合がある。 Embodiments of the present disclosure will be described below with reference to the attached drawings. Note that the components described in the embodiments are merely examples, and are not intended to limit the scope of the present disclosure to those components alone. In the drawings, the dimensions and numbers of each part may be simplified as necessary for ease of understanding.

以下の説明においては、画像形成装置100において、感光体ドラム215の回転軸が延びる方向を「第1方向」と称する。また、複数の感光体ドラム215が並ぶ方向を「第2方向」と称する。第1方向と第2方向とは、互いに交差(直交)する。さらに、第1方向及び第3方向の双方と交差する方向を第3方向と称する。 In the following description, the direction in which the rotation axis of the photoconductor drum 215 in the image forming device 100 extends is referred to as the "first direction." Furthermore, the direction in which the multiple photoconductor drums 215 are lined up is referred to as the "second direction." The first and second directions intersect (are perpendicular to) each other. Furthermore, the direction that intersects both the first and third directions is referred to as the third direction.

<1. 第1実施形態>
図1は、第1実施形態の画像形成装置100の概略図である。画像形成装置100は、印刷用紙等の基材に、画像を形成する装置である。画像形成装置100は、本体筐体101、制御部103、ディスプレイ105、カバー107、ドロア201、および4つのトナーカートリッジ301,302,303,304を有する。
<1. First embodiment>
1 is a schematic diagram of an image forming apparatus 100 according to a first embodiment. The image forming apparatus 100 is an apparatus for forming an image on a substrate such as printing paper. The image forming apparatus 100 has a main body housing 101, a control unit 103, a display 105, a cover 107, a drawer 201, and four toner cartridges 301, 302, 303, and 304.

本体筐体101は、開口109を有する。第3方向におけるカバー107の一方側の端部は、ヒンジ108を介して、本体筐体101に連結されている。カバー107は、開口109を開ける開位置L11と、開口109を閉じる閉位置L13との間で、ヒンジ108によって、第1方向に延びる軸について回動可能である。画像形成装置100は、カバー107が開位置L11から閉位置L13へ回動したことを検知するセンサ111を有する。センサ111は、制御部103と電気的に接続されている。センサ111は、カバー107が開位置L11から閉位置L13へ回動したことを検知した場合、その検知信号を、制御部103へ送信する。 The main body housing 101 has an opening 109. One end of the cover 107 in the third direction is connected to the main body housing 101 via a hinge 108. The cover 107 can be rotated by the hinge 108 about an axis extending in the first direction between an open position L11 where the opening 109 is opened and a closed position L13 where the opening 109 is closed. The image forming device 100 has a sensor 111 that detects that the cover 107 has been rotated from the open position L11 to the closed position L13. The sensor 111 is electrically connected to the control unit 103. When the sensor 111 detects that the cover 107 has been rotated from the open position L11 to the closed position L13, it transmits a detection signal to the control unit 103.

4つのトナーカートリッジ301~304は、ドロア201に対して、個別に装着可能である。また、トナーカートリッジ301~304が装着されたドロア201は、開口109を介して、本体筐体101に装着可能である。トナーカートリッジ301~304は、互いに異なる色(例えば、シアン、マゼンタ、イエロー、およびブラックの各色)のトナー(現像剤)を収容する。画像形成装置100は、トナーカートリッジ301~304から供給されるトナーにより、印刷用紙の記録面に画像を形成する。なお、ドロアに装着されるトナーカートリッジの数は、2つまたは3つであってもよく、あるいは5つ以上であってもよい。 The four toner cartridges 301-304 can be individually attached to the drawer 201. Furthermore, the drawer 201 with the toner cartridges 301-304 attached can be attached to the main body housing 101 via the opening 109. The toner cartridges 301-304 contain toner (developers) of different colors (for example, cyan, magenta, yellow, and black). The image forming device 100 forms an image on the recording surface of a print sheet using the toner supplied from the toner cartridges 301-304. The number of toner cartridges attached to the drawer may be two or three, or may be five or more.

ドロア201は、ドラム基板211と、ドラムメモリ213とを有する。ドラムメモリ213は、情報の読み出し及び書き込みが可能な記憶媒体であり、具体的には、フラッシュROMまたはEEPROMである。トナーカートリッジ301~304は、それぞれ、トナーメモリ311を有する。トナーメモリ311は、情報の読み出し及び書き込みが可能な記憶媒体であり、具体的には、フラッシュROMまたはEEPROM等のICである。 The drawer 201 has a drum substrate 211 and a drum memory 213. The drum memory 213 is a storage medium from which information can be read and written, specifically a flash ROM or an EEPROM. The toner cartridges 301 to 304 each have a toner memory 311. The toner memory 311 is a storage medium from which information can be read and written, specifically an IC such as a flash ROM or an EEPROM.

制御部103は、画像形成装置100の本体筐体101内に位置する。制御部103は、例えば、回路基板と、CPU等を含むプロセッサ113と、記憶媒体である本体メモリ115とを有する。制御部103は、プログラムに従ってプロセッサ113が動作することにより、画像形成装置100における諸処理を実行する。具体的には、制御部103は、本体メモリ115から情報を読み出す読出処理と、読出処理により読み出された情報に基づいて、画像形成装置100を動作させる動作処理と、を実行する。なお、プロセッサ113は、ASIC(特定用途向け集積回路)を備えていてもよい。 The control unit 103 is located within the main body housing 101 of the image forming apparatus 100. The control unit 103 has, for example, a circuit board, a processor 113 including a CPU, etc., and a main body memory 115 which is a storage medium. The control unit 103 executes various processes in the image forming apparatus 100 by the processor 113 operating according to a program. Specifically, the control unit 103 executes a read process for reading information from the main body memory 115, and an operation process for operating the image forming apparatus 100 based on the information read by the read process. The processor 113 may also be equipped with an ASIC (application specific integrated circuit).

ドロア201にトナーカートリッジ301~304が装着されると、各トナーカートリッジ301~304のトナーメモリ311と、ドラム基板211とが、電気的に接続される。また、トナーカートリッジ301~304が装着されたドロア201が画像形成装置100の本体筐体101に装着されると、本体筐体101内の制御部103とドラム基板211とが、電気的に接続される。すなわち、各トナーカートリッジ301のトナーメモリ311と、制御部103とが、ドラム基板211を介して電気的に接続される。 When the toner cartridges 301-304 are attached to the drawer 201, the toner memory 311 of each of the toner cartridges 301-304 is electrically connected to the drum substrate 211. When the drawer 201 with the toner cartridges 301-304 attached is attached to the main body housing 101 of the image forming device 100, the control unit 103 in the main body housing 101 is electrically connected to the drum substrate 211. In other words, the toner memory 311 of each toner cartridge 301 is electrically connected to the control unit 103 via the drum substrate 211.

図1に示すように、ドロア201は、本体筐体101の外部に位置する引き出し位置L21と本体筐体101の内部に位置する収容位置L23との間で移動可能である。ドロア201は、開口109を介して、引き出し位置L21から収容位置L23に向けた装着方向である第2方向に移動可能である。ドロア201は、トナーカートリッジ301~304が、第2方向に並んで装着可能である。トナーカートリッジ301~304は、ドロア201が収容位置L23に位置する状態で、本体筐体101に装着された状態となる。 As shown in FIG. 1, the drawer 201 is movable between a pull-out position L21 located outside the main housing 101 and a storage position L23 located inside the main housing 101. The drawer 201 is movable through the opening 109 in a second direction, which is an installation direction from the pull-out position L21 toward the storage position L23. The toner cartridges 301 to 304 can be installed in the drawer 201 side-by-side in the second direction. The toner cartridges 301 to 304 are installed in the main housing 101 when the drawer 201 is located in the storage position L23.

トナーカートリッジ301~304のうち、トナーカートリッジ301は、トナーカートリッジ301~304が本体筐体101に装着された状態で、かつ、ドロア201が収容位置L23に位置する状態において、開口109の最も近くに位置する。すなわち、トナーカートリッジ301は、特定のトナーカートリッジの一例である。 Of the toner cartridges 301 to 304, the toner cartridge 301 is located closest to the opening 109 when the toner cartridges 301 to 304 are attached to the main body housing 101 and the drawer 201 is located at the storage position L23. In other words, the toner cartridge 301 is an example of a specific toner cartridge.

ディスプレイ105は、例えば、液晶ディスプレイまたは有機ELディスプレイである。ディスプレイ105は、制御部103からの指令に従って、画像形成装置100の動作に関する種々の表示情報を画面に表示する。表示情報は、視覚的に認知可能な情報であって、具体的には、文字や図形等で構成される情報である。 The display 105 is, for example, a liquid crystal display or an organic EL display. The display 105 displays various display information related to the operation of the image forming device 100 on the screen in accordance with instructions from the control unit 103. The display information is visually perceptible information, and specifically, is information composed of characters, figures, etc.

<ドロアの構成>
図2及び図3は、第1実施形態のドロア201を示す斜視図である。なお、図2は、カバー203が取り付けられた状態、図3は、カバー203が取り外された状態、をそれぞれ示す。図4は、本体メモリ115とドラム基板211とを電気的に接続する第1ハーネス221および第2ハーネス223を示す斜視図である。ドロア201は、4つの感光体ドラム215と、ドラムフレーム217と、第1コネクタ225と、4つの第2コネクタ229とを有する。
<Drawer configuration>
Figures 2 and 3 are perspective views showing the drawer 201 of the first embodiment. Note that Figure 2 shows a state in which the cover 203 is attached, and Figure 3 shows a state in which the cover 203 is removed. Figure 4 is a perspective view showing a first harness 221 and a second harness 223 that electrically connect the main body memory 115 and the drum circuit board 211. The drawer 201 has four photoconductor drums 215, a drum frame 217, a first connector 225, and four second connectors 229.

感光体ドラム215は、トナーカートリッジ301から供給されるトナーを、印刷用紙に転写するための部材である。4つの感光体ドラム215は、第2方向に間隔をあけて配列される。各感光体ドラム215は、第1方向に延びる円筒状の外周面を有する。感光体ドラム215の外周面は、感光材料に被覆されている。各感光体ドラム215は、第1方向に延びる回転軸について回転可能である。 The photosensitive drum 215 is a member for transferring the toner supplied from the toner cartridge 301 onto the printing paper. The four photosensitive drums 215 are arranged at intervals in the second direction. Each photosensitive drum 215 has a cylindrical outer circumferential surface extending in the first direction. The outer circumferential surface of the photosensitive drum 215 is coated with a photosensitive material. Each photosensitive drum 215 is rotatable about a rotation axis extending in the first direction.

ドラムフレーム217は、4つの感光体ドラム215を保持する枠体である。ドラムフレーム217は、4つのトナーカートリッジホルダ219を有する。4つのトナーカートリッジホルダ219は、第2方向において互いに間隔をあけて配列される。トナーカートリッジ301は、トナーカートリッジホルダ219に装着される。したがって、このドラムフレーム217には、トナーカートリッジ301~304が装着可能である。各トナーカートリッジホルダ219にトナーカートリッジ301~304が装着されると、感光体ドラム215の外周面と、トナーカートリッジ301の現像ローラ331の外周面とが、接触する。なお、感光体ドラム215がドロア201に設けられていることは、必須ではない。例えば、感光体ドラム215は、トナーカートリッジ301~304に設けられていてもよい。 The drum frame 217 is a frame that holds the four photosensitive drums 215. The drum frame 217 has four toner cartridge holders 219. The four toner cartridge holders 219 are arranged at intervals from each other in the second direction. The toner cartridge 301 is attached to the toner cartridge holder 219. Therefore, the toner cartridges 301 to 304 can be attached to this drum frame 217. When the toner cartridges 301 to 304 are attached to each toner cartridge holder 219, the outer surface of the photosensitive drum 215 comes into contact with the outer surface of the developing roller 331 of the toner cartridge 301. Note that it is not essential that the photosensitive drum 215 is provided in the drawer 201. For example, the photosensitive drum 215 may be provided in the toner cartridges 301 to 304.

ドロア201は、4つの帯電器241を備えている。帯電器241は、4つの感光体ドラム215に対して、1対1対応で設けられている(図1参照)。帯電器241は、例えば、ワイヤーとグリッドと有するスコロトロン型であり、対応する感光体ドラム215の表面を帯電させる。なお、ワイヤーとグリッドとそれぞれについて、後述の高圧基板401と電気的に接続する接点を有する。 The drawer 201 is equipped with four chargers 241. The chargers 241 are provided in one-to-one correspondence with the four photoconductor drums 215 (see FIG. 1). The chargers 241 are, for example, scorotron type chargers having a wire and a grid, and charge the surface of the corresponding photoconductor drum 215. Each of the wire and grid has contacts that electrically connect to the high-voltage board 401, which will be described later.

第1ハーネス221および第2ハーネス223の一端部は、ドラム基板211に接続されている。第1ハーネス221は、第1コネクタ225を有する。第1コネクタ225は、本体筐体101にドロア201が装着されたときに、本体筐体101に設けられた端子121(図6参照)と電気的に接続される。端子121は、制御部103と電気的に接続されている。第1コネクタ225は、例えば、ドラムフレーム217の表面に固定される。ただし、第1コネクタ225は、ドラムフレーム217に対して移動不能であってもよく、僅かに移動可能であってもよい。図4に示すように、第1コネクタ225は、露出した導体である複数の第1端子を有する。各第1端子は、ドラム基板211の後述する本体側ドラム端子235(図5参照)と電気的に接続される。 One end of the first harness 221 and the second harness 223 is connected to the drum board 211. The first harness 221 has a first connector 225. When the drawer 201 is attached to the main body housing 101, the first connector 225 is electrically connected to a terminal 121 (see FIG. 6) provided on the main body housing 101. The terminal 121 is electrically connected to the control unit 103. The first connector 225 is fixed to the surface of the drum frame 217, for example. However, the first connector 225 may be immovable relative to the drum frame 217, or may be slightly movable. As shown in FIG. 4, the first connector 225 has a plurality of first terminals which are exposed conductors. Each first terminal is electrically connected to a main body side drum terminal 235 (see FIG. 5) of the drum board 211, which will be described later.

第2ハーネス223は、4つの第2コネクタ229を有する。第2コネクタ229は、4つのトナーカートリッジホルダ219に対して、1対1対応で設けられている。各第2コネクタ229は、トナーカートリッジホルダ219に対応するトナーカートリッジ301~304が装着されたときに、後述するトナーメモリ311のメモリ端子313(図5参照)と電気的に接続される。各第2コネクタ229は、第1方向におけるトナーカートリッジホルダ219の端部に位置する。第2コネクタ229は、例えば、ドラムフレーム217の表面に固定される。ただし、第2コネクタ229は、ドラムフレーム217に対して移動不能であってもよく、僅かに移動可能であってもよい。第2コネクタ229は、それぞれ、複数の第2端子を有する。第2端子は、露出した導体である。第2端子は、ドラム基板211の後述するトナー側ドラム端子237(図5参照)と電気的に接続される。 The second harness 223 has four second connectors 229. The second connectors 229 are provided in one-to-one correspondence with the four toner cartridge holders 219. When the toner cartridges 301 to 304 corresponding to the toner cartridge holder 219 are attached, each second connector 229 is electrically connected to a memory terminal 313 (see FIG. 5) of the toner memory 311 described later. Each second connector 229 is located at an end of the toner cartridge holder 219 in the first direction. The second connector 229 is fixed to the surface of the drum frame 217, for example. However, the second connector 229 may be immovable relative to the drum frame 217, or may be slightly movable. Each second connector 229 has a plurality of second terminals. The second terminals are exposed conductors. The second terminals are electrically connected to a toner side drum terminal 237 (see FIG. 5) of the drum substrate 211 described later.

ドラム基板211は、第1コネクタ225および4つの第2コネクタ229と電気的に接続された回路基板である。ドラム基板211は、例えば、ドラムフレーム217の表面に固定される。図2及び図3に示すように、ドラム基板211は、通常、カバー203により覆われる。図4に示すように、ドラム基板211と第1コネクタ225とは、第1ハーネス221を介して、電気的に接続されている。また、ドラム基板211と第2コネクタ229とは、第2ハーネス223を介して、電気的に接続されている。第1ハーネス221および第2ハーネス223は、例えば、複数の導線を含むワイヤーハーネスである。 The drum board 211 is a circuit board electrically connected to the first connector 225 and the four second connectors 229. The drum board 211 is fixed to the surface of the drum frame 217, for example. As shown in Figs. 2 and 3, the drum board 211 is usually covered by a cover 203. As shown in Fig. 4, the drum board 211 and the first connector 225 are electrically connected via a first harness 221. Furthermore, the drum board 211 and the second connector 229 are electrically connected via a second harness 223. The first harness 221 and the second harness 223 are, for example, wire harnesses including a plurality of conductors.

図4に示すように、ドラムメモリ213は、ドラム基板211上に位置する。ただし、ドラムメモリ213は、ドラム基板211上に位置していなくてもよい。具体的には、ドラムメモリ213は、ドラムフレーム217の表面に位置していてもよい。 As shown in FIG. 4, the drum memory 213 is located on the drum substrate 211. However, the drum memory 213 does not have to be located on the drum substrate 211. Specifically, the drum memory 213 may be located on the surface of the drum frame 217.

ドラムメモリ213は、ドロア201に関する種々の情報を記憶する。例えば、ドラムメモリ213は、ドロア201の識別のための情報と、ドロア201の特性を示す情報のと、のうち少なくとも1つを記憶する。ドロア201の識別のための情報には、例えば、ドロア201の製造シリアル番号と、純正品であることを示す識別コードと、のうち少なくとも1つが含まれる。ドロア201の特性を示す情報には、例えば、ドロア201の適合機種と、ドロア201の仕様と、感光体ドラム215に関する情報と、新品であるかどうかを示す情報と、印刷枚数と、エラー履歴とのうち少なくとも1つが含まれる。感光体ドラム215に関する情報には、例えば、感光体ドラム215の寿命と、感光体ドラム215の帯電特性と、感光体ドラム215の回転数と、感光体ドラム215の帯電時間と、のうち少なくとも1つが含まれる。 The drum memory 213 stores various information related to the drawer 201. For example, the drum memory 213 stores at least one of information for identifying the drawer 201 and information indicating the characteristics of the drawer 201. The information for identifying the drawer 201 includes, for example, at least one of the manufacturing serial number of the drawer 201 and an identification code indicating that it is a genuine product. The information indicating the characteristics of the drawer 201 includes, for example, at least one of the compatible model of the drawer 201, the specifications of the drawer 201, information about the photosensitive drum 215, information indicating whether it is new, the number of printed sheets, and an error history. The information about the photosensitive drum 215 includes, for example, at least one of the life of the photosensitive drum 215, the charging characteristics of the photosensitive drum 215, the rotation speed of the photosensitive drum 215, and the charging time of the photosensitive drum 215.

次に、トナーカートリッジ301の構成を説明する。なお、トナーカートリッジ301~304は、同じ構成を有する。図1に示すように、トナーカートリッジ301は、トナーメモリ311と、ケーシング321と、現像ローラ331とを有する。 Next, the configuration of toner cartridge 301 will be described. Note that toner cartridges 301 to 304 have the same configuration. As shown in FIG. 1, toner cartridge 301 has a toner memory 311, a casing 321, and a developing roller 331.

ケーシング321は、トナーを収容可能な筐体である。ケーシング321は、トナーを収容する収容室を有する。 The casing 321 is a housing capable of containing toner. The casing 321 has a chamber for containing the toner.

現像ローラ331は、第1方向に延びる回転軸について回転可能なローラである。トナーカートリッジ301がドロア201に装着されたときには、現像ローラ331の外周面が、感光体ドラム215の外周面に接触可能となる。 The developing roller 331 is a roller that can rotate about a rotation axis that extends in the first direction. When the toner cartridge 301 is installed in the drawer 201, the outer circumferential surface of the developing roller 331 can come into contact with the outer circumferential surface of the photosensitive drum 215.

トナーは、ケーシング321のから、現像ローラ331を介して、感光体ドラム215の外周面に供給される。その際、現像ローラ331の外周面に担持されたトナーは、感光体ドラム215の外周面に形成された静電潜像に応じて、現像ローラ331から感光体ドラム215へ移動する。その結果、感光体ドラム215の外周面において、静電潜像が可視像化される。 The toner is supplied from the casing 321 to the outer peripheral surface of the photosensitive drum 215 via the developing roller 331. At that time, the toner carried on the outer peripheral surface of the developing roller 331 moves from the developing roller 331 to the photosensitive drum 215 according to the electrostatic latent image formed on the outer peripheral surface of the photosensitive drum 215. As a result, the electrostatic latent image is made visible on the outer peripheral surface of the photosensitive drum 215.

トナーメモリ311は、メモリ端子313(図5参照)を有する。メモリ端子313は、露出した導体である。ドロア201のトナーカートリッジホルダ219にトナーカートリッジ301が装着されると、トナーメモリ311のメモリ端子313が、第2コネクタ229の第2端子に接触する。 The toner memory 311 has a memory terminal 313 (see FIG. 5). The memory terminal 313 is an exposed conductor. When the toner cartridge 301 is attached to the toner cartridge holder 219 of the drawer 201, the memory terminal 313 of the toner memory 311 comes into contact with the second terminal of the second connector 229.

トナーメモリ311には、トナーカートリッジ301に関する種々の情報が記憶される。例えば、トナーメモリ311には、トナーカートリッジ301の識別のための情報と、トナーカートリッジ301の特性を示す情報と、のうち少なくとも1つが記憶される。トナーカートリッジ301の識別のための情報には、例えば、トナーカートリッジ301の製造シリアル番号と、純正品であることを示す識別コードと、のうち少なくとも1つが含まれる。トナーカートリッジ301の特性を示す情報には、例えば、トナーカートリッジ301の適合機種と、トナーカートリッジ301の仕様と、トナーの容量と、現像ローラ331の寿命と、新品であるかどうかを示す情報と、現像ローラ331の回転数と、印刷枚数と、エラー履歴と、のうち少なくとも1つが含まれる。 The toner memory 311 stores various information related to the toner cartridge 301. For example, the toner memory 311 stores at least one of information for identifying the toner cartridge 301 and information indicating the characteristics of the toner cartridge 301. The information for identifying the toner cartridge 301 includes, for example, at least one of the manufacturing serial number of the toner cartridge 301 and an identification code indicating that it is a genuine product. The information indicating the characteristics of the toner cartridge 301 includes, for example, at least one of the compatible model of the toner cartridge 301, the specifications of the toner cartridge 301, the toner capacity, the life of the developing roller 331, information indicating whether it is new, the number of rotations of the developing roller 331, the number of printed pages, and an error history.

<制御部について>
図5は、制御部103、ドラム基板211、およびトナーメモリ311の間の電気的接続を示したブロック図である。図5に示すように、制御部103は、第1本体端子117と、第2本体端子119とを有する。
<About the control unit>
5 is a block diagram showing electrical connections between the control unit 103, the drum substrate 211, and the toner memory 311. As shown in FIG. 5, the control unit 103 has a first main body terminal 117 and a second main body terminal 119.

第1本体端子117は、ドラム基板211の本体側ドラム端子235と接続されている。第1本体端子117は、電源電圧を供給するための端子と、接地するための端子と、データを送信するためのデータ端子と、クロック信号を送信するための端子と、ドロア検出端子とを含む。ドロア検出端子は、本体筐体101にドロア201が装着されているかを検出するための端子である。制御部103は、ドロア検出端子の電圧を検出することによって、ドロア201の本体側ドラム端子235が第1本体端子117に接続されたことを検出する。すなわち、制御部103は、ドロア検出端子の電圧に基づいて、ドロア201が本体筐体101に装着されたことを検出する。なお、ドロア201の装着は、メカセンサまたは光センサなどを含む別の検出器を用いて検出されてもよい。 The first main body terminal 117 is connected to the main body side drum terminal 235 of the drum substrate 211. The first main body terminal 117 includes a terminal for supplying a power supply voltage, a terminal for grounding, a data terminal for transmitting data, a terminal for transmitting a clock signal, and a drawer detection terminal. The drawer detection terminal is a terminal for detecting whether the drawer 201 is attached to the main body housing 101. The control unit 103 detects that the main body side drum terminal 235 of the drawer 201 is connected to the first main body terminal 117 by detecting the voltage of the drawer detection terminal. In other words, the control unit 103 detects that the drawer 201 is attached to the main body housing 101 based on the voltage of the drawer detection terminal. The attachment of the drawer 201 may be detected using another detector including a mechanical sensor or an optical sensor.

第2本体端子119は、高圧基板401と電気的に接続されている。制御部103は、第2本体端子119を介して、高圧基板401に設けられた電圧印加回路411に接続されている。図6に示すように、制御部103と電圧印加回路411とは、例えば、収容位置L23に位置するドロア201の上方に位置する電線123を介して接続される。 The second main body terminal 119 is electrically connected to the high voltage board 401. The control unit 103 is connected to a voltage application circuit 411 provided on the high voltage board 401 via the second main body terminal 119. As shown in FIG. 6, the control unit 103 and the voltage application circuit 411 are connected, for example, via an electric wire 123 located above the drawer 201 located at the storage position L23.

<高圧基板の構成>
図6は、制御部103と、高圧基板401の位置関係を概略的に示す図である。高圧基板401は、本体筐体101内であって、第1方向における本体筐体101の一方側の側板部に取り付けられている。ドロア201が本体筐体101に装着された状態では、高圧基板401は、第1方向におけるドロア201の一方側に位置する。高圧基板401は、4つの第1印加端子403と、4つの第2印加端子405とを有する。
<Configuration of high voltage board>
6 is a diagram showing a schematic positional relationship between the control unit 103 and the high-voltage board 401. The high-voltage board 401 is attached to a side plate portion on one side of the main body housing 101 in the first direction inside the main body housing 101. When the drawer 201 is attached to the main body housing 101, the high-voltage board 401 is located on one side of the drawer 201 in the first direction. The high-voltage board 401 has four first application terminals 403 and four second application terminals 405.

図6に示すように、第1印加端子403は、ドロア201が収容位置L23に位置する状態で、対応する帯電器241と電気的に接続される(図5参照)。電圧印加回路411は、制御部103からの制御信号に基づき、各第1印加端子403を介して、各帯電器241に電圧を印加する。 As shown in FIG. 6, the first application terminal 403 is electrically connected to the corresponding charger 241 when the drawer 201 is in the storage position L23 (see FIG. 5). The voltage application circuit 411 applies a voltage to each charger 241 via each first application terminal 403 based on a control signal from the control unit 103.

図6に示すように、4つの第2印加端子405は、トナーカートリッジ301~304が本体筐体101に装着された状態で、トナーカートリッジ301~304のうち対応する1つと電気的に接続される。電圧印加回路411は、制御部103からの制御信号に基づき、各第2印加端子405を介して、トナーカートリッジ301~304に電圧を印加する。より詳細には、図5に示すように、トナーカートリッジ301~304は、現像ローラ331に電気的に接続された現像電極339を有する。トナーカートリッジ301~304が本体筐体101に装着された状態で、各第2印加端子405は、対応する現像電極339と電気的に接続される。電圧印加回路411は、第2印加端子405を介して、現像ローラ331に電圧を印加する。 As shown in FIG. 6, the four second application terminals 405 are electrically connected to the corresponding one of the toner cartridges 301 to 304 when the toner cartridges 301 to 304 are attached to the main body housing 101. The voltage application circuit 411 applies a voltage to the toner cartridges 301 to 304 via each second application terminal 405 based on a control signal from the control unit 103. More specifically, as shown in FIG. 5, the toner cartridges 301 to 304 have a development electrode 339 electrically connected to the development roller 331. When the toner cartridges 301 to 304 are attached to the main body housing 101, each second application terminal 405 is electrically connected to the corresponding development electrode 339. The voltage application circuit 411 applies a voltage to the development roller 331 via the second application terminal 405.

<ドラム回路基板について>
図5に示すように、ドラム基板211は、ドラムメモリ213と、本体側ドラム端子235と、4つのトナー側ドラム端子237と、マルチプレクサ239と、を有する。
<About the drum circuit board>
As shown in FIG. 5, the drum substrate 211 has a drum memory 213 , a main body side drum terminal 235 , four toner side drum terminals 237 , and a multiplexer 239 .

<本体側ドラム端子について>
本体側ドラム端子235は、画像形成装置100の本体筐体101にドロア201が装着された状態において、上述した第1コネクタ225を介して、制御部103の第1本体端子117と、電気的に接続される。これにより、ドラム基板211と制御部103とが、電気的に接続される。複数の本体側ドラム端子235は、ドラムメモリ213とマルチプレクサ239と電気的に接続されている。
<About the drum terminal on the main unit>
When the drawer 201 is attached to the main body housing 101 of the image forming apparatus 100, the main body drum terminal 235 is electrically connected to the first main body terminal 117 of the control unit 103 via the first connector 225 described above. This electrically connects the drum board 211 and the control unit 103. The multiple main body drum terminals 235 are electrically connected to the drum memory 213 and the multiplexer 239.

<トナー側ドラム端子について>
図5に示すように、4つのトナー側ドラム端子237は、マルチプレクサ239と接続されている。また、トナー側ドラム端子237は、4つのトナーカートリッジ301~304に対して、1対1対応で設けられている。ドロア201にトナーカートリッジ301~304が装着された状態で、各トナー側ドラム端子237は、第2コネクタ229(図4参照)を介して、トナーカートリッジ301~304のいずれか1つのメモリ端子313と電気的に接続される。これにより、ドラム基板211と各トナーメモリ311とが、電気的に接続される。
<About the toner drum terminal>
As shown in Fig. 5, the four toner side drum terminals 237 are connected to a multiplexer 239. The toner side drum terminals 237 are provided in one-to-one correspondence with the four toner cartridges 301-304. When the toner cartridges 301-304 are attached to the drawer 201, each toner side drum terminal 237 is electrically connected to the memory terminal 313 of one of the toner cartridges 301-304 via the second connector 229 (see Fig. 4). This electrically connects the drum substrate 211 and each toner memory 311.

<マルチプレクサついて>
マルチプレクサ239は、通信先となるトナーメモリ311を切り替えるためのスイッチ回路である。マルチプレクサ239は、制御部103から、まず、コマンド信号を受信する。コマンド信号は、マルチプレクサ239の初期化や、通信先であるトナーメモリ311を指定、等を行う信号である。制御部103は通信先のトナーメモリ311を指定した後に、通信先のトナーメモリ311へのデータ書き込み、または、読み出しが可能になる。
<About multiplexers>
The multiplexer 239 is a switch circuit for switching the toner memory 311 that is the communication destination. The multiplexer 239 first receives a command signal from the control unit 103. The command signal is a signal for initializing the multiplexer 239, specifying the toner memory 311 that is the communication destination, etc. After the control unit 103 specifies the toner memory 311 that is the communication destination, data can be written to or read from the toner memory 311 that is the communication destination.

<ドラム回路基板による情報の中継について>
トナーカートリッジ301~304及びドロア201が本体筐体101に装着された状態において、制御部103とトナーメモリ311とは、ドラム基板211を介して電気的に接続される。ドラム基板211は、制御部103とトナーメモリ311との間で、情報を中継する。例えば、制御部103は、トナーメモリ311に記憶された情報を、第2ハーネス223、ドラム基板211、および第1ハーネス221を介して読み出すことができる。また、制御部103は、第1ハーネス221、ドラム基板211、および第2ハーネス223を介して、トナーメモリ311に、データを書き込むことができる。
<About relaying information via drum circuit board>
With the toner cartridges 301-304 and the drawer 201 attached to the main body housing 101, the control unit 103 and the toner memory 311 are electrically connected via the drum substrate 211. The drum substrate 211 relays information between the control unit 103 and the toner memory 311. For example, the control unit 103 can read information stored in the toner memory 311 via the second harness 223, the drum substrate 211, and the first harness 221. In addition, the control unit 103 can write data to the toner memory 311 via the first harness 221, the drum substrate 211, and the second harness 223.

<電圧印加制御について>
図7は、制御部103が実行する処理の流れを示す図である。制御部103は、カバー判定処理S11を実行する。カバー判定処理S11は、センサ111からの出力信号に基づいて、カバー107が閉位置L13にあるかを制御部103が判定する処理である。制御部103は、カバー判定処理S11によって、カバー107が開位置L11にあると判定した場合、表示処理S12を実行する。一方、制御部103は、カバー判定処理S11によって、カバー107が閉位置L13にあると判定した場合、ドロア判定処理S13を実行する。
<Regarding voltage application control>
7 is a diagram showing the flow of processing executed by the control unit 103. The control unit 103 executes a cover determination process S11. The cover determination process S11 is a process in which the control unit 103 determines whether the cover 107 is in the closed position L13 based on an output signal from the sensor 111. If the control unit 103 determines that the cover 107 is in the open position L11 by the cover determination process S11, it executes a display process S12. On the other hand, if the control unit 103 determines that the cover 107 is in the closed position L13 by the cover determination process S11, it executes a drawer determination process S13.

表示処理S12は、制御部103が、カバー107が開位置L11にあることを示す表示情報を、ディスプレイ105に表示させる処理である。表示処理S12によって、ユーザに対し、開いているカバー107を閉じるように促すことができる。制御部103は、表示処理S12の後、カバー判定処理S11を再び実行する。 Display process S12 is a process in which the control unit 103 causes the display 105 to display information indicating that the cover 107 is in the open position L11. By using the display process S12, the user can be prompted to close the open cover 107. After the display process S12, the control unit 103 executes the cover determination process S11 again.

ドロア判定処理S13は、第1本体端子117(図5参照)の電圧値に基づいて、ドロア201が本体筐体101に装着されているかを制御部103が判定する処理である。制御部103は、ドロア判定処理S13によって、ドロア201が装着されていないと判定した場合、表示処理S14を実行する。一方、制御部103は、ドロア判定処理S13によって、ドロア201が装着されていると判定した場合、特定トナー判定処理S15を実行する。なお、ドロア判定処理S13において、制御部103は、ドラムメモリ213と通信可能かどうかに基づいて、ドロア201の装着を判定してもよい。 The drawer determination process S13 is a process in which the control unit 103 determines whether the drawer 201 is attached to the main body housing 101 based on the voltage value of the first main body terminal 117 (see FIG. 5). If the control unit 103 determines through the drawer determination process S13 that the drawer 201 is not attached, it executes the display process S14. On the other hand, if the control unit 103 determines through the drawer determination process S13 that the drawer 201 is attached, it executes the specific toner determination process S15. Note that in the drawer determination process S13, the control unit 103 may determine whether the drawer 201 is attached based on whether communication with the drum memory 213 is possible.

表示処理S14は、制御部103が、本体筐体101にドロア201が装着されていないことを示す表示情報をディスプレイ105に表示させる処理である。表示処理S14により、ドロア201を正しく装着するよう、ユーザに促すことができる。制御部103は、表示処理S14の後、カバー判定処理S11を再び実行する。 Display process S14 is a process in which the control unit 103 causes the display 105 to display information indicating that the drawer 201 is not attached to the main body housing 101. Display process S14 can prompt the user to correctly attach the drawer 201. After display process S14, the control unit 103 executes cover determination process S11 again.

特定トナー判定処理S15は、特定のトナーカートリッジ301が本体筐体101に装着されているかを制御部103が判定する処理である。特定トナー判定処理S15は、制御部103が、トナーカートリッジ301のトナーメモリ311と通信可能かを判定する処理を含む。制御部103は、トナーメモリ311と通信可能であると判定した場合、トナーカートリッジ301が装着されていると判定する。一方、制御部103は、トナーメモリ311と通信不能であると判定した場合、トナーカートリッジ301が装着されていないと判定する。 The specific toner determination process S15 is a process in which the control unit 103 determines whether a specific toner cartridge 301 is installed in the main body housing 101. The specific toner determination process S15 includes a process in which the control unit 103 determines whether communication with the toner memory 311 of the toner cartridge 301 is possible. If the control unit 103 determines that communication with the toner memory 311 is possible, it determines that the toner cartridge 301 is installed. On the other hand, if the control unit 103 determines that communication with the toner memory 311 is not possible, it determines that the toner cartridge 301 is not installed.

制御部103は、特定トナー判定処理S15によって、特定のトナーカートリッジ301が装着されていないと判定した場合、表示処理S16を実行する。一方、制御部103は、特定トナー判定処理S15によって、特定のトナーカートリッジ301が装着されていると判定した場合、制御部103は、高圧印加判定処理S17を実行する。 When the control unit 103 determines through the specific toner determination process S15 that the specific toner cartridge 301 is not installed, the control unit 103 executes the display process S16. On the other hand, when the control unit 103 determines through the specific toner determination process S15 that the specific toner cartridge 301 is installed, the control unit 103 executes the high voltage application determination process S17.

特定トナー判定処理S15は、具体的には、プロセッサ113によって実行される。すなわち、プロセッサ113は、トナーカートリッジ301が本体筐体101に装着されたことを検出する検出器の一例である。ただし、トナーカートリッジ301の装着を検出するための検出用端子が制御部103に設けられており、また、制御部103が検出器として、検出用端子の電流または電圧を読み取る回路を備えていてもよい。また、検出器として、トナーカートリッジ301を検出するメカセンサや光センサなどが用いられてもよい。 Specific toner determination process S15 is specifically executed by processor 113. That is, processor 113 is an example of a detector that detects that toner cartridge 301 is attached to main body housing 101. However, a detection terminal for detecting the attachment of toner cartridge 301 may be provided in control unit 103, and control unit 103 may also include a circuit that reads the current or voltage of the detection terminal as a detector. Also, a mechanical sensor or optical sensor that detects toner cartridge 301 may be used as the detector.

表示処理S16は、制御部103が、トナーカートリッジ301が装着されていないことを表す表示情報を、ディスプレイ105に表示させる処理である。表示処理S16により、トナーカートリッジ301が装着されていないことをユーザに通知することができる。トナーカートリッジ301が、ドロア201に装着されていない場合や、ドロア201に対する装着が完全でない場合、表示処理S16によって、トナーカートリッジ301を適切に装着するよう、ユーザに促すことができる。制御部103は、表示処理S16の後、再びカバー判定処理S11を実行する。 Display process S16 is a process in which the control unit 103 causes the display 105 to display information indicating that the toner cartridge 301 is not installed. Display process S16 can notify the user that the toner cartridge 301 is not installed. If the toner cartridge 301 is not installed in the drawer 201 or is not completely installed in the drawer 201, display process S16 can prompt the user to properly install the toner cartridge 301. After display process S16, the control unit 103 executes cover determination process S11 again.

なお、制御部103は、特定トナー判定処理S15において、トナーカートリッジ302~304についても、トナーカートリッジ301と同様に、本体筐体101に装着されているかを判定してもよい。また、制御部103は、表示処理S16と同様に、トナーカートリッジ302~304のいずれか1つが装着されていないと判定した場合、装着されていないことを表す表示情報をディスプレイ105に表示させてもよい。 Note that in the specific toner determination process S15, the control unit 103 may also determine whether the toner cartridges 302 to 304 are installed in the main body housing 101, in the same manner as the toner cartridge 301. Also, in the same manner as the display process S16, if the control unit 103 determines that any one of the toner cartridges 302 to 304 is not installed, it may cause the display 105 to display information indicating that the toner cartridge is not installed.

高圧印加判定処理S17は、制御部103が、高圧印加の指令を受信したかを判定する処理である。高圧印加の指令とは、本体筐体101の内部に設けられた部品に高圧(高電圧)を印加するための命令をいう。高圧が印加される部品は、具体的には、ドロア201及びトナーカートリッジ301~304である。一例として、高圧印加の指令は、画像形成装置100において印刷処理を実行するために、制御部103に入力される印刷指令である。印刷指令は、例えば、画像形成装置100に設けられた操作部を介して、あるいは、画像形成装置100に接続された外部装置から入力され得る。 The high voltage application determination process S17 is a process in which the control unit 103 determines whether it has received a high voltage application command. A high voltage application command is a command to apply high voltage to components provided inside the main body housing 101. Specifically, the components to which high voltage is applied are the drawer 201 and the toner cartridges 301 to 304. As an example, the high voltage application command is a print command input to the control unit 103 to execute a print process in the image forming device 100. The print command can be input, for example, via an operation unit provided in the image forming device 100, or from an external device connected to the image forming device 100.

制御部103は、高圧印加判定処理S17によって、高圧印加の指令を受信したと判定した場合、高圧印加開始処理S18を実行する。一方、制御部103は、高圧印加判定処理S17によって、高圧印加の指令を受信していないと判定した場合、後述する電源判定処理S27を実行する。 When the control unit 103 determines through the high voltage application determination process S17 that a high voltage application command has been received, it executes the high voltage application start process S18. On the other hand, when the control unit 103 determines through the high voltage application determination process S17 that a high voltage application command has not been received, it executes the power supply determination process S27, which will be described later.

高圧印加開始処理S18は、制御部103が、ドロア201またはトナーカートリッジ301~304に対する高圧の印加を電圧印加回路411に開始させる処理である。制御部103は、高圧印加開始処理S18の後、カバー判定処理S19を実行する。 The high voltage application start process S18 is a process in which the control unit 103 causes the voltage application circuit 411 to start applying high voltage to the drawer 201 or toner cartridges 301 to 304. After the high voltage application start process S18, the control unit 103 executes the cover determination process S19.

カバー判定処理S19は、カバー判定処理S11と同様に、制御部103が、カバー107が閉位置L13にあるかを判定する処理である。制御部103は、カバー判定処理S19によって、カバー107が開位置L11にあると判定した場合、表示処理S20を実行する。一方、制御部103は、カバー判定処理S19によって、カバー107が閉位置L13にあると判定した場合、ドロア判定処理S21を実行する。 Similar to the cover determination process S11, the cover determination process S19 is a process in which the control unit 103 determines whether the cover 107 is in the closed position L13. If the control unit 103 determines through the cover determination process S19 that the cover 107 is in the open position L11, it executes the display process S20. On the other hand, if the control unit 103 determines through the cover determination process S19 that the cover 107 is in the closed position L13, it executes the drawer determination process S21.

表示処理S20は、表示処理S12と同様に、制御部103が、カバー107が開位置L11にあることを示す表示情報を、ディスプレイ105に表示させる処理である。表示処理S20によって、カバー107を閉じるよう、ユーザに促すことができる。制御部103は、表示処理S20の後、後述する高圧印加停止処理S26を実行する。 Similar to display process S12, display process S20 is a process in which the control unit 103 causes the display 105 to display information indicating that the cover 107 is in the open position L11. Display process S20 can prompt the user to close the cover 107. After display process S20, the control unit 103 executes high voltage application stop process S26, which will be described later.

ドロア判定処理S21は、ドロア判定処理S13と同様に、本体筐体101にドロア201が装着されているかを判定する処理である。制御部103は、ドロア判定処理S21によって、ドロア201が装着されていないと判定した場合、表示処理S22を実行する。一方、制御部103は、ドロア判定処理S21によって、ドロア201が装着されていると判定した場合、特定トナー判定処理S23を実行する。 The drawer determination process S21 is a process for determining whether the drawer 201 is attached to the main body housing 101, similar to the drawer determination process S13. If the control unit 103 determines through the drawer determination process S21 that the drawer 201 is not attached, the control unit 103 executes the display process S22. On the other hand, if the control unit 103 determines through the drawer determination process S21 that the drawer 201 is attached, the control unit 103 executes the specific toner determination process S23.

表示処理S22は、表示処理S14と同様に、制御部103が本体筐体101にドロア201が装着されていないことを示す表示情報をディスプレイ105に表示させる処理である。制御部103は、表示処理S22の後、後述する高圧印加停止処理S26を実行する。 Display process S22, like display process S14, is a process in which the control unit 103 causes the display 105 to display information indicating that the drawer 201 is not attached to the main body housing 101. After display process S22, the control unit 103 executes high voltage application stop process S26, which will be described later.

特定トナー判定処理S23は、特定トナー判定処理S15と同様に、特定のトナーカートリッジ301が本体筐体101に装着されているかを、制御部103が判定する処理である。制御部103は、特定トナー判定処理S23によって、特定のトナーカートリッジ301が装着されていないと判定した場合、表示処理S24を実行する。一方、制御部103は、特定トナー判定処理S23によって、特定のトナーカートリッジ301が装着されていると判定した場合、印加停止判定処理S25を実行する。 The specific toner determination process S23 is a process in which the control unit 103 determines whether the specific toner cartridge 301 is installed in the main body housing 101, similar to the specific toner determination process S15. If the control unit 103 determines through the specific toner determination process S23 that the specific toner cartridge 301 is not installed, it executes the display process S24. On the other hand, if the control unit 103 determines through the specific toner determination process S23 that the specific toner cartridge 301 is installed, it executes the application stop determination process S25.

表示処理S24は、表示処理S16と同様に、制御部103が、特定のトナーカートリッジ301が本体筐体101に装着されていないことを示す表示情報を、ディスプレイ105に表示させる処理である。制御部103は、表示処理S24の後、高圧印加停止処理S26を実行する。 Similar to display process S16, display process S24 is a process in which the control unit 103 causes the display 105 to display information indicating that a specific toner cartridge 301 is not installed in the main body housing 101. After display process S24, the control unit 103 executes high voltage application stop process S26.

印加停止判定処理S25は、電圧印加回路411によるドロア201またはトナーカートリッジ301~304に対する高圧の印加を停止させるかどうか、制御部103が判定する処理である。例えば、制御部103は、印刷命令に基づいて高圧印加開始処理S18を実行した場合、全ての印刷が完了したときは、高圧の印加を停止させると判定し、全ての印刷が完了していないときは高圧の印加を継続させると判定する。制御部103は、印加停止判定処理S25によって、高圧の印加を停止させると判定した場合、高圧印加停止処理S26を実行する。一方、制御部103は、印加停止判定処理S25によって、高圧の印加を継続させると判定した場合、再びカバー判定処理S19を実行する。 The application stop determination process S25 is a process in which the control unit 103 determines whether or not to stop the application of high voltage to the drawer 201 or toner cartridges 301-304 by the voltage application circuit 411. For example, when the control unit 103 executes the high voltage application start process S18 based on a print command, it determines to stop the application of high voltage when all printing is completed, and determines to continue the application of high voltage when all printing is not completed. When the control unit 103 determines to stop the application of high voltage by the application stop determination process S25, it executes the high voltage application stop process S26. On the other hand, when the control unit 103 determines to continue the application of high voltage by the application stop determination process S25, it executes the cover determination process S19 again.

高圧印加停止処理S26は、制御部103が、電圧印加回路411による、ドロア201またはトナーカートリッジ301~304に対する高圧の印加を停止させる処理である。高圧印加停止処理S26は、具体的には、制御部103が、電圧印加回路411による4つの第1印加端子403を介した4つの帯電器241に対する高圧の印加を停止させる処理と、電圧印加回路411による4つの第2印加端子405を介した現像ローラ331に対する高圧の印加を停止させる処理とを含む。 The high voltage application stop process S26 is a process in which the control unit 103 stops the application of high voltage by the voltage application circuit 411 to the drawer 201 or toner cartridges 301 to 304. Specifically, the high voltage application stop process S26 includes a process in which the control unit 103 stops the application of high voltage by the voltage application circuit 411 to the four chargers 241 via the four first application terminals 403, and a process in which the voltage application circuit 411 stops the application of high voltage to the developing roller 331 via the four second application terminals 405.

高圧印加停止処理S26によって、ドロア201またはトナーカートリッジ301~304に対する高圧の印加が停止される。これにより、ドロア201またはトナーカートリッジ301~304の動作が抑制される。なお、高圧印加停止処理S26において、制御部103は、トナーカートリッジ301~304の全てに対する電圧の印加を停止させてもよいし、トナーカートリッジ301~304のうち一部に対する電圧の印加のみを停止させてもよい。制御部103は、高圧印加停止処理S26の後、再び高圧印加判定処理S17を実行する。 The high voltage application stop process S26 stops the application of high voltage to the drawer 201 or toner cartridges 301-304. This inhibits the operation of the drawer 201 or toner cartridges 301-304. Note that in the high voltage application stop process S26, the control unit 103 may stop the application of voltage to all of the toner cartridges 301-304, or may stop the application of voltage to only some of the toner cartridges 301-304. After the high voltage application stop process S26, the control unit 103 executes the high voltage application determination process S17 again.

制御部103は、特定トナー判定処理S23によって、トナーカートリッジ301が装着されていない場合と判定した場合、高圧印加停止処理S26によって、トナーカートリッジ301~304へ電圧を印加しない制御(印可制御処理)を行う。なお、「電圧を印加しない」とは、電圧印加回路411がドロア201またはトナーカートリッジ301~304に対して、印加される電圧をゼロにすることだけではなく、ごく微量にすることも含まれる。すなわち、「電圧を印加しない」とは、所定の閾値を越える高圧を印加しないことを意味するものとする。 When the control unit 103 determines in the specific toner determination process S23 that the toner cartridge 301 is not installed, it performs control (application control process) to not apply voltage to the toner cartridges 301-304 in the high voltage application stop process S26. Note that "not applying voltage" does not only mean that the voltage application circuit 411 applies zero voltage to the drawer 201 or toner cartridges 301-304, but also includes applying a very small amount. In other words, "not applying voltage" means not applying a high voltage exceeding a predetermined threshold.

電源判定処理S27は、制御部103が、画像形成装置100の電源がOFFにされたかを判定する処理である。制御部103は、電源判定処理S27によって、電源がOFFにされたと判定した場合、処理を停止する。一方、制御部103は、電源判定処理S27によって、電源がOFFにされていないと判定した場合、再びカバー判定処理S11を実行する。 The power supply determination process S27 is a process in which the control unit 103 determines whether the power supply of the image forming device 100 has been turned off. If the control unit 103 determines through the power supply determination process S27 that the power supply has been turned off, the control unit 103 stops the process. On the other hand, if the control unit 103 determines through the power supply determination process S27 that the power supply has not been turned off, the control unit 103 executes the cover determination process S11 again.

制御部103は、高圧印加開始処理S18により高圧の印加を開始させた後、カバー判定処理S19によりカバー107が開位置L11にあると判定した場合、高圧印加停止処理S26により高圧の印加を停止させる。このため、カバー107が開いている場合、ドロア201またはトナーカートリッジ301~304の動作が抑制される。 After starting the application of high voltage by the high voltage application start process S18, if the control unit 103 determines that the cover 107 is in the open position L11 by the cover determination process S19, it stops the application of high voltage by the high voltage application stop process S26. Therefore, when the cover 107 is open, the operation of the drawer 201 or the toner cartridges 301 to 304 is suppressed.

また、制御部103は、電圧印加回路411に高圧の印加を開始させた後、ドロア判定処理S21によりドロア201が未装着であると判定した場合、または、特定トナー判定処理S23により特定のトナーカートリッジ301が未装着であると判定した場合に、高圧の印加を停止させる。仮に、センサ111が故障した場合、あるいは、センサ111の動作を妨げるような誤った操作が行われた場合、センサ111が誤検出をする可能性がある。センサ111が誤検出をした場合、制御部103が、カバー判定処理S19において、カバー107が開位置L11にあるにも関わらず、閉位置L13にあると判定する可能性がある。このような場合であっても、ドロア201または特定のトナーカートリッジ301が装着されていない場合には、高圧印加が停止されるため、ドロア201及びトナーカートリッジ301~304の動作が抑制される。 After the control unit 103 starts applying high voltage to the voltage application circuit 411, if the drawer determination process S21 determines that the drawer 201 is not installed, or if the specific toner cartridge 301 is not installed, the control unit 103 stops applying high voltage. If the sensor 111 breaks down, or if an erroneous operation that interferes with the operation of the sensor 111 is performed, the sensor 111 may make a false detection. If the sensor 111 makes a false detection, the control unit 103 may determine in the cover determination process S19 that the cover 107 is in the closed position L13 even though it is in the open position L11. Even in such a case, if the drawer 201 or the specific toner cartridge 301 is not installed, the application of high voltage is stopped, and the operation of the drawer 201 and the toner cartridges 301 to 304 is suppressed.

図1に示すように、トナーカートリッジ301は、本体筐体101に装着された場合、開口109に最も近い位置において、第3方向に延びる姿勢でドロア201に装着される。このため、トナーカートリッジ301が装着された場合、図1及び図6に示すように、トナーカートリッジ301が本体筐体101の内部を仕切る部材として機能する。すなわち、トナーカートリッジ301装着されている場合、異物が本体筐体101の内部へ進入しても、トナーカートリッジ301よって、奥側(第2方向の他方側)への移動が制限される。これに対して、特定のトナーカートリッジ301が未装着である場合、異物は、トナーカートリッジ301が装着されるべき位置よりも奥側へ進入しやすくなる。 As shown in FIG. 1, when the toner cartridge 301 is installed in the main housing 101, it is installed in the drawer 201 in a position that extends in the third direction at the position closest to the opening 109. Therefore, when the toner cartridge 301 is installed, as shown in FIG. 1 and FIG. 6, the toner cartridge 301 functions as a member that divides the inside of the main housing 101. In other words, when the toner cartridge 301 is installed, even if a foreign object enters the inside of the main housing 101, the toner cartridge 301 restricts the movement of the foreign object to the rear side (the other side in the second direction). In contrast, when a specific toner cartridge 301 is not installed, the foreign object is more likely to enter the rear side than the position where the toner cartridge 301 should be installed.

制御部103は、トナーカートリッジ301が未装着であると判定した場合、高圧の印加を停止させため、ドロア201またはトナーカートリッジ302~304の動作を抑制する。したがって、仮にカバー107が開位置L11に位置にあることによって、本体筐体101の内部に異物が進入したとしても、ドロア201またはトナーカートリッジ302~304の駆動部に異物が巻き込まれることが抑制される。これにより、画像形成装置100の誤作動が抑制される。 When the control unit 103 determines that the toner cartridge 301 is not installed, it stops the application of high voltage, thereby suppressing the operation of the drawer 201 or the toner cartridges 302-304. Therefore, even if a foreign object enters the inside of the main body housing 101 because the cover 107 is in the open position L11, the foreign object is prevented from being caught in the drive unit of the drawer 201 or the toner cartridges 302-304. This prevents the image forming device 100 from malfunctioning.

また、トナーカートリッジ301が装着されていない場合、異物がトナーカートリッジ301~304に対応する各第1印加端子403(図6参照)に接触しやすくなる。これに対して、制御部103は、トナーカートリッジ301が装着されていないと判定した場合に第1印加端子403に対する高圧の印加を抑制する。このため、異物が各第1印加端子403に接触したとしても、異物に大電流が流れることが抑制される。 In addition, if the toner cartridge 301 is not installed, foreign matter is more likely to come into contact with each of the first application terminals 403 (see FIG. 6) corresponding to the toner cartridges 301 to 304. In response to this, the control unit 103 suppresses the application of high voltage to the first application terminals 403 when it determines that the toner cartridge 301 is not installed. Therefore, even if a foreign matter comes into contact with each of the first application terminals 403, a large current is prevented from flowing through the foreign matter.

なお、制御部103は、特定トナー判定処理S23において、トナーカートリッジ302~304についても装着状態を判定し、少なくとも1つが未装着の場合に、電圧印加回路411による高圧の印加を停止させてもよい。ただし、電圧の印加を停止させるための判断処理を短時間で行う観点から、制御部103は、特定のトナーカートリッジ301のみについて装着状態が判定し、他のトナーカートリッジ302~304についての装着状態の判定を省略することが好ましい。 Note that in the specific toner determination process S23, the control unit 103 may also determine the installation status of the toner cartridges 302 to 304, and may stop the application of high voltage by the voltage application circuit 411 if at least one of the toner cartridges is not installed. However, from the viewpoint of performing the determination process for stopping the application of voltage in a short time, it is preferable that the control unit 103 determine the installation status of only the specific toner cartridge 301, and omit determining the installation status of the other toner cartridges 302 to 304.

本開示は詳細に説明されたが、上記の説明は、すべての局面において、例示であって、本開示がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この開示の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。上記各実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組み合わせたり、省略したりすることができる。 Although the present disclosure has been described in detail, the above description is illustrative in all respects and does not limit the present disclosure. It is understood that countless variations not illustrated can be envisioned without departing from the scope of this disclosure. The configurations described in the above embodiments and variations can be combined or omitted as appropriate as long as they are not mutually inconsistent.

10 画像形成ユニット
100 画像形成装置
101 本体筐体
103 制御部
107 カバー
109 開口
111 センサ
113 プロセッサ
201 ドロア
211 ドラム基板
213 ドラムメモリ
215 感光体ドラム
241 帯電器
301 特定のトナーカートリッジ
302,303,304 トナーカートリッジ
311 トナーメモリ
331 現像ローラ
411 電圧印加回路
L11 開位置
L13 閉位置
L21 引き出し位置
L23 収容位置
S18 高圧印加開始処理
S19 カバー判定処理
S23 特定トナー判定処理
S26 高圧印加停止処理
REFERENCE SIGNS LIST 10 Image forming unit 100 Image forming apparatus 101 Main body housing 103 Control unit 107 Cover 109 Opening 111 Sensor 113 Processor 201 Drawer 211 Drum substrate 213 Drum memory 215 Photoconductor drum 241 Charger 301 Specific toner cartridge 302, 303, 304 Toner cartridge 311 Toner memory 331 Developing roller 411 Voltage application circuit L11 Open position L13 Closed position L21 Pull-out position L23 Storage position S18 High voltage application start process S19 Cover determination process S23 Specific toner determination process S26 High voltage application stop process

Claims (7)

画像形成装置であって、
開口を有する本体筐体と、
前記開口を開ける開位置と、前記開口を閉じる閉位置との間で移動可能なカバーと、
トナーを収容可能なトナーカートリッジと、
前記本体筐体の外部に位置する引き出し位置と、前記本体筐体の内部に位置する収容位置との間で移動可能なドロアであり、前記開口を介して前記引き出し位置から前記収容位置に向けた装着方向に移動可能なドロアにおいて、複数の前記トナーカートリッジが前記装着方向に並んで装着可能なドロアであって、前記複数のトナーカートリッジが前記収容位置に位置する状態において前記複数のトナーカートリッジが前記本体筐体に装着されるドロアと、
前記複数のトナーカートリッジが前記ドロアに装着され、且つ、前記ドロアが前記収容位置に位置する状態において、少なくとも、前記開口の最も近くに位置する特定のトナーカートリッジが前記本体筐体に装着されたことを検出する検出器と、
前記複数のトナーカートリッジの少なくともいずれか1つのトナーカートリッジへ電圧を印加する電圧印加回路と、
前記検出器及び前記電圧印加回路と電気的に接続される制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記検出器によって、前記複数のトナーカートリッジのうち、少なくとも前記特定のトナーカートリッジが前記本体筐体に装着されているかを判定する判定処理と、
前記判定処理によって、前記特定のトナーカートリッジが前記本体筐体に装着されていないと判定した場合、前記電圧印加回路による前記複数のトナーカートリッジの少なくともいずれか1つのトナーカートリッジへ電圧を印加しない印可制御処理と、
を実行し、
前記判定処理は、前記特定のトナーカートリッジのみについて、前記本体筐体に装着されているかを判定する処理であることを特徴とする、画像形成装置。
An image forming apparatus,
a main body housing having an opening;
a cover movable between an open position that opens the opening and a closed position that closes the opening;
a toner cartridge capable of storing toner;
a drawer movable between a pull-out position located outside the main body housing and a storage position located inside the main body housing, the drawer being movable in an installation direction from the pull-out position toward the storage position through the opening, the drawer into which a plurality of the toner cartridges can be installed side by side in the installation direction, and the plurality of toner cartridges are installed in the main body housing when the plurality of toner cartridges are located at the storage position;
a detector that detects, in a state in which the plurality of toner cartridges are installed in the drawer and the drawer is located at the storage position, that at least a specific toner cartridge located closest to the opening has been installed in the main housing;
a voltage application circuit that applies a voltage to at least one of the plurality of toner cartridges;
a control unit electrically connected to the detector and the voltage application circuit;
Equipped with
The control unit is
a determination process of determining, by the detector, whether at least the specific toner cartridge among the plurality of toner cartridges is attached to the main body housing;
an application control process for not applying a voltage to at least one of the plurality of toner cartridges by the voltage application circuit when it is determined by the determination process that the specific toner cartridge is not attached to the main body housing;
Run
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the determination process is a process for determining whether or not only the specific toner cartridge is attached to the main body housing.
請求項1に記載の画像形成装置であって、
前記ドロアは、
前記複数のトナーカートリッジそれぞれに対応する複数の感光体ドラムと、
前記複数のトナーカートリッジが着脱可能に装着されるフレームと、
を有することを特徴とする、画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1 ,
The drawer is
a plurality of photosensitive drums corresponding to the plurality of toner cartridges,
a frame to which the plurality of toner cartridges are detachably mounted;
An image forming apparatus comprising:
請求項に記載の画像形成装置であって、
前記トナーカートリッジは、
前記トナーカートリッジに関する情報を記憶するトナーメモリ、
を有し、
前記検出器は、前記トナーカートリッジが前記本体筐体に装着された場合に、前記トナーカートリッジが前記トナーメモリと電気的に接続されたことを検出することを特徴とする、画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 2 ,
The toner cartridge includes:
a toner memory for storing information regarding the toner cartridge;
having
The image forming apparatus, wherein the detector detects that the toner cartridge is electrically connected to the toner memory when the toner cartridge is attached to the main body housing.
請求項に記載の画像形成装置であって、
前記ドロアは、
ドラム基板であって、前記ドロアが前記本体筐体に接続された場合に、前記制御部と接続される回路、を有するドラム基板、
をさらに有し、
前記トナーメモリは、前記トナーカートリッジが前記ドロアに装着された場合に、前記回路と電気的に接続されることを特徴とする、画像形成装置。
4. The image forming apparatus according to claim 3 ,
The drawer is
a drum board having a circuit that is connected to the control unit when the drawer is connected to the main body housing;
and
The toner memory is electrically connected to the circuit when the toner cartridge is installed in the drawer.
請求項に記載の画像形成装置であって、
前記ドラム基板は、前記複数の感光体ドラムに関する情報を記憶するドラムメモリ、を有することを特徴とする、画像形成装置。
5. The image forming apparatus according to claim 4 ,
2. An image forming apparatus, comprising: a drum substrate having a drum memory for storing information relating to the plurality of photosensitive drums;
請求項から請求項のいずれか1項に記載の画像形成装置であって、
前記ドロアは、前記複数の感光体ドラムそれぞれに対応する帯電器であって、前記複数の感光体ドラムの表面を帯電させるための帯電器をさらに備え、
前記電圧印加回路は、前記ドロアが前記本体筐体に装着された場合に、前記帯電器へ電圧を印可し、前記判定処理によって、前記特定のトナーカートリッジが前記本体筐体に装着されていないと判定した場合、前記印可制御処理は、前記電圧印加回路による前記帯電器への電圧を印加しないことを特徴とする、画像形成装置。
6. The image forming apparatus according to claim 2 ,
the drawer further includes a charger corresponding to each of the plurality of photoconductor drums, the charger being configured to charge the surfaces of the plurality of photoconductor drums;
an image forming apparatus, characterized in that the voltage application circuit applies a voltage to the charger when the drawer is attached to the main body housing, and when the judgment process determines that the specific toner cartridge is not attached to the main body housing, the application control process does not apply a voltage to the charger by the voltage application circuit.
請求項1から請求項のいずれか1項に記載の画像形成装置であって、
前記トナーカートリッジは、現像ローラを有することを特徴とする、画像形成装置。
7. The image forming apparatus according to claim 1,
2 is a diagram showing an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention;
JP2020015617A 2020-01-31 2020-01-31 Image forming device Active JP7467948B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020015617A JP7467948B2 (en) 2020-01-31 2020-01-31 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020015617A JP7467948B2 (en) 2020-01-31 2020-01-31 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021124533A JP2021124533A (en) 2021-08-30
JP7467948B2 true JP7467948B2 (en) 2024-04-16

Family

ID=77458662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020015617A Active JP7467948B2 (en) 2020-01-31 2020-01-31 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7467948B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108144A (en) 2000-09-27 2002-04-10 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2010175619A (en) 2009-01-27 2010-08-12 Brother Ind Ltd Image forming apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108144A (en) 2000-09-27 2002-04-10 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2010175619A (en) 2009-01-27 2010-08-12 Brother Ind Ltd Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021124533A (en) 2021-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8260157B2 (en) Image forming apparatus
JP5011160B2 (en) Cartridge for image forming apparatus
US6892039B2 (en) Connector having a built-in memory IC mounted on a development cartridge
US20060210285A1 (en) Image forming apparatus and a storage controlling method for information on an improper detachment of a developer cartridge to be written in a cartridge storage means
KR101590336B1 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2001083862A (en) Image forming device
CN110320773B (en) Image forming apparatus and method for releasing restriction of attachment/detachment of developer storage unit
US8909070B2 (en) Image forming apparatus and cartridge
US11392084B2 (en) Image forming apparatus to which cartridge is attachable and including controller capable of determining whether cartridge is attached to image forming apparatus
KR20050041527A (en) Apparatus for managing consumption goods of image forming apparatus by using memory
KR100327961B1 (en) Method, system, and computer storage medium for an automatic component replacement detecting function in an image forming apparatus
US11675306B2 (en) Image forming apparatus
JP7467948B2 (en) Image forming device
JP2020038240A (en) Drum cartridge and image forming apparatus
CN112346311B (en) Image forming apparatus having a plurality of image forming units
CN105911842A (en) Electronic-Component Attachment Structure, Attachable-Detachable Unit, And Image Forming Apparatus
US10852685B2 (en) Drum cartridge and image forming apparatus
JP7375430B2 (en) Image forming device
JP7447622B2 (en) Image forming device
JP7347080B2 (en) Image forming device
JP6949616B2 (en) Recording device
JP2004286948A (en) Image forming apparatus and method for controlling storage of developing cartridge incorrect takeout information
JP2003241462A (en) Connector, developing cartridge and image forming apparatus
JPH04131864A (en) Image forming device
JP2017129626A (en) Attachable/detachable device, electronic instrument, and gnd loosing detection method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240318