JP7465619B2 - 表示システム、制御装置および制御方法 - Google Patents
表示システム、制御装置および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7465619B2 JP7465619B2 JP2020207476A JP2020207476A JP7465619B2 JP 7465619 B2 JP7465619 B2 JP 7465619B2 JP 2020207476 A JP2020207476 A JP 2020207476A JP 2020207476 A JP2020207476 A JP 2020207476A JP 7465619 B2 JP7465619 B2 JP 7465619B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch
- drive signal
- display device
- period
- timing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 250
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 28
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 20
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 18
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
実施の形態を具体的に説明する前に、基礎となった知見を説明する。自己容量方式によりタッチ位置を検出する2台のタッチディスプレイを並べて配置し、大画面のタッチディスプレイを構成する場合がある。2台のタッチディスプレイは、境界が目立ち難いように接して配置される。この場合、2台のタッチディスプレイの境界付近で、タッチが無くてもタッチ有りと誤検出される可能性があるという課題を本発明者は発見した。この課題を解決するために、本開示に係る表示システムは以下のように構成される。
図1は、第1の実施の形態に係る表示システム1のブロック図である。表示システム1は、自動車などの車両に搭載された車載の表示システム1である一例について説明するが、用途は特に限定されず、携帯機器などに用いてもよい。
第1の実施の形態において、第1駆動回路74aと第2駆動回路74bの電気的特性のばらつきおよび温度差により、第1駆動回路74aと第2駆動回路74bの駆動能力が異なる場合がある。同様に、第1クロック生成回路78aと第2クロック生成回路78bを構成する素子の駆動能力も異なる場合がある。この場合、第1基準クロック信号CK1と第2基準クロック信号CK2の位相差、および、第1タッチ駆動信号TX1と第2タッチ駆動信号TX2の位相差が大きくなり、第1表示装置22aと第2表示装置22bの境界付近でタッチが誤検出されやすくなる。特に車載の表示システム1では、2つの表示モジュール20の背面側の車両の構成に温度差があることで、2つの表示モジュール20の温度差が大きくなる可能性がある。
第3の実施の形態でも、第2の実施の形態と同様に第1タッチ駆動信号TX1と第2タッチ駆動信号TX2の位相差が大きくなった状況に対処する。第3の実施の形態では、タッチ検出信号RXの積分期間を長くすることが第1の実施の形態と異なる。以下、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
第1の変形例では、第1期間TC1と第2期間TC2は異なり、第3期間TC3と第4期間TC4は異なる。第1タッチ駆動信号TX1の位相が進んでいる場合、第2設定部96bの動作は前述の通りだが、位相差に相当する時間TPと電流収束時間の和が基準時間TCx以上であれば、第1設定部96aは、位相差に相当する時間TPに電流ICpの電流収束時間を加算した積分時間を導出する。位相差が小さく、位相差に相当する時間TPと電流収束時間の和が基準時間TCxより短い場合、第1設定部96aは、基準時間TCxを積分時間とする。電流収束時間は基準時間TCxより短いため、位相差に相当する時間TPと電流収束時間の和が基準時間TCxより長い場合、第1期間TC1は第2期間TC2より短く、第3期間TC3は第4期間TC4より短くなる。この場合に第1タッチ検出回路76aにおける積分期間を短くできるので、外来ノイズによる積分値の変動を抑制できる。
第1タッチ検出回路76aが第2表示装置22bに隣接する第1タッチ検出領域R1aでタッチを検出する第1タッチ検出期間T4aに限り、第1設定部96aは、位相差にもとづいて第1期間TC1と第3期間TC3を設定してもよい。他の第1タッチ検出期間T1a~T3aでは、第1設定部96aは、第1タッチ駆動信号TX1の立ち上がりタイミングA1から基準時間TCxが経過したタイミングまでの第1期間TC1を設定し、第1タッチ駆動信号TX1の立ち下がりタイミングA3から基準時間TCxが経過したタイミングまでの第3期間TC3を設定してもよい。つまり、第1タッチ検出期間T1a~T3aでは、第1の実施の形態と同じ期間、積分が行われる。
温度変化などによる位相差の最大値を実験やシミュレーションにより予め取得できる場合、第1設定部96aは、位相差の最大値にもとづいて第1期間TC1と第3期間TC3を設定してもよい。第2設定部96bも同様である。第1期間TC1から第4期間TC4は、固定値である。この変形例では、位相差の取得と第1期間TC1等の設定を定期的に実行しなくてよいため、処理を簡素化できる。タイミング信号STと位相差データPDを伝達する配線も無くすことができる。
第4の実施の形態では、ホスト10の制御装置12が第1表示装置22aと第2表示装置22bに同期信号SYを送信することが第1の実施の形態と異なる。以下、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
本実施の形態によれば、表示システム1の構成の自由度を向上できる。
第2の実施の形態を第4の実施の形態と組み合わせてもよい。この場合、第1表示制御装置24aは、第1タイミング信号を制御装置12に供給する。第2表示制御装置24bは、第2タイミング信号を制御装置12に供給する。第1制御回路70aの代わりに制御装置12が取得部90と制御部92を有する。
この変形例は、第2および第4の実施の形態それぞれの効果をあわせもつ。
第3の実施の形態を第4の実施の形態と組み合わせてもよい。この場合、第1表示制御装置24aは、第1タイミング信号を制御装置12に供給する。第2表示制御装置24bは、第2タイミング信号を制御装置12に供給する。第1制御回路70aの代わりに制御装置12が取得部90を有する。
この変形例は、第3および第4の実施の形態それぞれの効果をあわせもつ。
第5の実施の形態では、外来ノイズの影響を受け難くするために、タッチ駆動信号TXの周波数を変更する方法について説明する。以下、第1の実施の形態で説明した内容と重複する点については説明を省略する。
第2制御回路70bは、第1制御回路70aから取得した周波数変更指示にもとづいて、第2タッチ駆動信号TX2の周波数を変更するように第2駆動回路74bを制御する。具体的には、第2制御回路70bは、第2駆動回路74bに対して、第2タッチ駆動信号TX2の周波数を、変更先の第1タッチ駆動信号TX1の周波数と同じ周波数に変更させる。
第1制御回路70aは、第2制御回路70bから取得した周波数変更指示にもとづいて、第1タッチ駆動信号TX1の周波数を変更するように第1駆動回路74aを制御する。具体的には、第1制御回路70aは、第1制御回路70aに対して、第1タッチ駆動信号TX1の周波数を、変更先の第2タッチ駆動信号TX2の周波数と同じ周波数に変更する。
第1制御回路70aおよび第2制御回路70bはそれぞれ、ホスト10を介して互いに周波数変更指示を送信しても良い。
ホスト10が周波数変更指示を生成し、第1制御回路70aおよび第2制御回路70bのそれぞれに送信しても良い。
第6の実施の形態では、第1表示モジュール20aと第2表示モジュール20bとの起動タイミングが異なる場合における同期制御について説明する。以下、第1の実施の形態で説明した内容と重複する点については説明を省略する。
第7の実施の形態では、表示システム1はホスト10aおよびホスト10bを備え、ホスト10aおよびホスト10bはそれぞれ、第1表示モジュール20aおよび第2表示モジュール20bのそれぞれを制御することが、第4の実施の形態と異なる。以下、第4の実施の形態との相違点を中心に説明する。
ホスト10bは制御装置12bを備え、第2表示モジュール20bを制御する。ホスト10bは、例えば、第2表示モジュール20bとは別の基板上に配置される。
制御装置12bは、たとえばCPUであり、ホストCPUとも呼ばれる。制御装置12bは、画像データDDと制御データCDを第2表示モジュール20bに供給し、これらのデータをもとに第2表示モジュール20bを制御する。
複数の第1センサ電極を有する第1表示装置と、
前記第1表示装置と隣接して配置され、複数の第2センサ電極を有する第2表示装置と、
第1タッチ駆動信号を前記複数の第1センサ電極に供給する第1駆動回路と、
前記第1タッチ駆動信号の周波数と同じ周波数であり、かつ、前記第1タッチ駆動信号に対して位相が揃った第2タッチ駆動信号を前記複数の第2センサ電極に供給する第2駆動回路と、
前記複数の第1センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号にもとづいて前記第1表示装置への物体のタッチを検出する第1タッチ検出回路と、
前記複数の第2センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号にもとづいて前記第2表示装置への物体のタッチを検出する第2タッチ検出回路と、
を備える。
この態様によると、第1表示装置と第2表示装置の境界付近におけるタッチの誤検出を抑制できる。
第1基準クロック信号と、当該第1基準クロック信号に同期した同期信号とを生成する第1クロック生成回路と、
前記第1クロック生成回路で生成された前記同期信号に同期した第2基準クロック信号を生成する第2クロック生成回路と、
を備え、
前記第1駆動回路は、前記第1基準クロック信号に同期した前記第1タッチ駆動信号を生成し、
前記第2駆動回路は、前記第2基準クロック信号に同期した前記第2タッチ駆動信号を生成する、としても良い。
この場合、第1タッチ駆動信号と第2タッチ駆動信号の位相を揃えることができる。
同期信号を出力する制御装置と、
前記制御装置から出力された前記同期信号に同期した第1基準クロック信号を生成する第1クロック生成回路と、
前記制御装置から出力された前記同期信号に同期した第2基準クロック信号を生成する第2クロック生成回路と、
を備え、
前記第1駆動回路は、前記第1基準クロック信号に同期した前記第1タッチ駆動信号を生成し、
前記第2駆動回路は、前記第2基準クロック信号に同期した前記第2タッチ駆動信号を生成する、としても良い。
この場合、第1タッチ駆動信号と第2タッチ駆動信号の位相を揃えることができる。
前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号の位相差を取得する取得部と、
前記取得部で取得された位相差がゼロに近づくように前記第1タッチ駆動信号または前記第2タッチ駆動信号の位相を制御する制御部と、
を備える、としても良い。
この場合、第1駆動回路と第2駆動回路の電気的特性の違いなどにより第1タッチ駆動信号と第2タッチ駆動信号に位相差が発生する場合であっても、位相差をより小さくできる。よって、第1表示装置と第2表示装置の境界付近での誤検出を抑制できる。
前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のそれぞれは、第1電圧と第2電圧との間で変化し、
前記第1タッチ検出回路は、前記複数の第1センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号を第1期間の間積分し、積分値にもとづいて前記第1表示装置への物体のタッチを検出し、
前記第2タッチ検出回路は、前記複数の第2センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号を第2期間の間積分し、積分値にもとづいて前記第2表示装置への物体のタッチを検出し、
前記第1期間と前記第2期間のそれぞれは、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が進んでいる方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化する第1タイミングから、第2タイミングまでの期間を含み、
前記第2タイミングは、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が遅れている方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化することによって隣接する前記第1表示装置の第1センサ電極と前記第2表示装置の第2センサ電極との間に流れる電流が、ゼロになるタイミングである、としても良い。
この場合、第1駆動回路と第2駆動回路の特性の違いなどにより第1タッチ駆動信号と第2タッチ駆動信号に位相差が発生する場合であっても、第1表示装置と第2表示装置の境界付近での誤検出を抑制できる。
前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号の位相差を取得する取得部と、
前記取得部で取得された位相差にもとづいて前記第1期間を設定する第1設定部と、
前記取得部で取得された位相差にもとづいて前記第2期間を設定する第2設定部と、
を備える、としても良い。
この場合、位相差に応じて第1期間と第2期間を設定できる。
前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が遅れている方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化するタイミングと、前記第2タイミングは、前記第1タイミングと、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が進んでいる方が前記第2電圧から前記第1電圧に変化するタイミングとの間に位置する、としても良い。
この場合、第1タッチ駆動信号と第2タッチ駆動信号のうち位相が進んでいる方が第2電圧から第1電圧に変化することによって隣接する第1表示装置の共通電極と第2表示装置の共通電極との間の寄生容量に流れる電流が、積分値に影響しない。そのため、積分値において、この寄生容量に対する充電と放電の影響をより確実に相殺できる。
複数の第1センサ電極を有する第1表示装置と、
前記第1表示装置と隣接して配置され、複数の第2センサ電極を有する第2表示装置と、
第1タッチ駆動信号を前記複数の第1センサ電極に供給する第1駆動回路と、
前記第1タッチ駆動信号の周波数と同じ周波数の第2タッチ駆動信号を前記複数の第2センサ電極に供給する第2駆動回路と、
前記複数の第1センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号を第1期間の間積分し、積分値にもとづいて前記第1表示装置への物体のタッチを検出する第1タッチ検出回路と、
前記複数の第2センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号を第2期間の間積分し、積分値にもとづいて前記第2表示装置への物体のタッチを検出する第2タッチ検出回路と、
を備え、
前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のそれぞれは、第1電圧と第2電圧との間で変化し、
前記第1期間と前記第2期間のそれぞれは、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が進んでいる方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化する第1タイミングから、第2タイミングまでの期間を含み、
前記第2タイミングは、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が遅れている方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化することによって隣接する前記第1表示装置の第1センサ電極と前記第2表示装置の第2センサ電極との間に流れる電流が、ゼロになるタイミングであり、
前記第2タッチ駆動信号が前記第1電圧から前記第2電圧に変化するタイミングと、前記第2タイミングは、前記第1タイミングと、前記第1タッチ駆動信号が前記第2電圧から前記第1電圧に変化するタイミングとの間に位置する。
この態様によると、第1表示装置と第2表示装置の境界付近におけるタッチの誤検出を抑制できる。
前記第1センサ電極と前記第2センサ電極は、画像表示およびタッチ検出に共用される共通電極であり、
前記第1表示装置における第1フレーム期間に、前記第1表示装置が画像を表示する第1表示期間と、前記第1タッチ検出回路がタッチを検出する第1タッチ検出期間とが交互に配置され、
前記第2表示装置における第2フレーム期間に、前記第2表示装置が画像を表示する第2表示期間と、前記第2タッチ検出回路がタッチを検出する第2タッチ検出期間とが交互に配置され、
前記第1タッチ検出期間と前記第2タッチ検出期間において、開始タイミングは一致し、終了タイミングは一致する、としても良い。
この場合、インセル型の第1表示装置と第2表示装置の境界付近におけるタッチの誤検出を抑制できる。
複数の第1センサ電極を有する第1表示装置と、前記第1表示装置と隣接して配置され、複数の第2センサ電極を有する第2表示装置とを制御する制御装置であって、
第1タッチ駆動信号を前記複数の第1センサ電極に供給する第1駆動回路と、
前記第1タッチ駆動信号の周波数と同じ周波数であり、かつ、前記第1タッチ駆動信号に対して位相が揃った第2タッチ駆動信号を前記複数の第2センサ電極に供給する第2駆動回路と、
前記複数の第1センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号にもとづいて前記第1表示装置への物体のタッチを検出する第1タッチ検出回路と、
前記複数の第2センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号にもとづいて前記第2表示装置への物体のタッチを検出する第2タッチ検出回路と、
を備える。
この態様によると、第1表示装置と第2表示装置の境界付近におけるタッチの誤検出を抑制できる。
複数の第1センサ電極を有する第1表示装置と、前記第1表示装置と隣接して配置され、複数の第2センサ電極を有する第2表示装置とを制御する制御方法であって、
第1タッチ駆動信号を前記複数の第1センサ電極に供給するステップと、
前記第1タッチ駆動信号の周波数と同じ周波数であり、かつ、前記第1タッチ駆動信号に対して位相が揃った第2タッチ駆動信号を前記複数の第2センサ電極に供給するステップと、
前記複数の第1センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号にもとづいて前記第1表示装置への物体のタッチを検出するステップと、
前記複数の第2センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号にもとづいて前記第2表示装置への物体のタッチを検出するステップと、
を備える。
この態様によると、第1表示装置と第2表示装置の境界付近におけるタッチの誤検出を抑制できる。
Claims (9)
- 複数の第1センサ電極を有する第1表示装置と、
前記第1表示装置と隣接して配置され、複数の第2センサ電極を有する第2表示装置と、
第1タッチ駆動信号を前記複数の第1センサ電極に供給する第1駆動回路と、
前記第1タッチ駆動信号の周波数と同じ周波数であり、かつ、前記第1タッチ駆動信号に対して位相が揃った第2タッチ駆動信号を前記複数の第2センサ電極に供給する第2駆動回路と、
前記複数の第1センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号にもとづいて前記第1表示装置への物体のタッチを検出する第1タッチ検出回路と、
前記複数の第2センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号にもとづいて前記第2表示装置への物体のタッチを検出する第2タッチ検出回路と、
を備え、
前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のそれぞれは、第1電圧と第2電圧との間で変化し、
前記第1タッチ検出回路は、前記複数の第1センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号を第1期間の間積分し、積分値にもとづいて前記第1表示装置への物体のタッチを検出し、
前記第2タッチ検出回路は、前記複数の第2センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号を第2期間の間積分し、積分値にもとづいて前記第2表示装置への物体のタッチを検出し、
前記第1期間と前記第2期間のそれぞれは、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が進んでいる方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化する第1タイミングから、第2タイミングまでの期間を含み、
前記第2タイミングは、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が遅れている方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化することによって隣接する前記第1表示装置の第1センサ電極と前記第2表示装置の第2センサ電極との間に流れる電流が、ゼロになるタイミングである、
ことを特徴とする表示システム。 - 第1基準クロック信号と、当該第1基準クロック信号に同期した同期信号とを生成する第1クロック生成回路と、
前記第1クロック生成回路で生成された前記同期信号に同期した第2基準クロック信号を生成する第2クロック生成回路と、
を備え、
前記第1駆動回路は、前記第1基準クロック信号に同期した前記第1タッチ駆動信号を生成し、
前記第2駆動回路は、前記第2基準クロック信号に同期した前記第2タッチ駆動信号を生成する、
ことを特徴とする請求項1に記載の表示システム。 - 同期信号を出力する制御装置と、
前記制御装置から出力された前記同期信号に同期した第1基準クロック信号を生成する第1クロック生成回路と、
前記制御装置から出力された前記同期信号に同期した第2基準クロック信号を生成する第2クロック生成回路と、
を備え、
前記第1駆動回路は、前記第1基準クロック信号に同期した前記第1タッチ駆動信号を生成し、
前記第2駆動回路は、前記第2基準クロック信号に同期した前記第2タッチ駆動信号を生成する、
ことを特徴とする請求項1に記載の表示システム。 - 前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号の位相差を取得する取得部と、
前記取得部で取得された位相差にもとづいて前記第1期間を設定する第1設定部と、
前記取得部で取得された位相差にもとづいて前記第2期間を設定する第2設定部と、
を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の表示システム。 - 前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が遅れている方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化するタイミングと、前記第2タイミングは、前記第1タイミングと、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が進んでいる方が前記第2電圧から前記第1電圧に変化するタイミングとの間に位置する、
ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の表示システム。 - 複数の第1センサ電極を有する第1表示装置と、
前記第1表示装置と隣接して配置され、複数の第2センサ電極を有する第2表示装置と、
第1タッチ駆動信号を前記複数の第1センサ電極に供給する第1駆動回路と、
前記第1タッチ駆動信号の周波数と同じ周波数の第2タッチ駆動信号を前記複数の第2センサ電極に供給する第2駆動回路と、
前記複数の第1センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号を第1期間の間積分し、積分値にもとづいて前記第1表示装置への物体のタッチを検出する第1タッチ検出回路と、
前記複数の第2センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号を第2期間の間積分し、積分値にもとづいて前記第2表示装置への物体のタッチを検出する第2タッチ検出回路と、
を備え、
前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のそれぞれは、第1電圧と第2電圧との間で変化し、
前記第1期間と前記第2期間のそれぞれは、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が進んでいる方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化する第1タイミングから、第2タイミングまでの期間を含み、
前記第2タイミングは、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が遅れている方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化することによって隣接する前記第1表示装置の第1センサ電極と前記第2表示装置の第2センサ電極との間に流れる電流が、ゼロになるタイミングであり、
前記第2タッチ駆動信号が前記第1電圧から前記第2電圧に変化するタイミングと、前記第2タイミングは、前記第1タイミングと、前記第1タッチ駆動信号が前記第2電圧から前記第1電圧に変化するタイミングとの間に位置する、
ことを特徴とする表示システム。 - 前記第1センサ電極と前記第2センサ電極は、画像表示およびタッチ検出に共用される共通電極であり、
前記第1表示装置における第1フレーム期間に、前記第1表示装置が画像を表示する第1表示期間と、前記第1タッチ検出回路がタッチを検出する第1タッチ検出期間とが交互に配置され、
前記第2表示装置における第2フレーム期間に、前記第2表示装置が画像を表示する第2表示期間と、前記第2タッチ検出回路がタッチを検出する第2タッチ検出期間とが交互に配置され、
前記第1タッチ検出期間と前記第2タッチ検出期間において、開始タイミングは一致し、終了タイミングは一致する、
ことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の表示システム。 - 複数の第1センサ電極を有する第1表示装置と、前記第1表示装置と隣接して配置され、複数の第2センサ電極を有する第2表示装置とを制御する制御装置であって、
第1タッチ駆動信号を前記複数の第1センサ電極に供給する第1駆動回路と、
前記第1タッチ駆動信号の周波数と同じ周波数であり、かつ、前記第1タッチ駆動信号に対して位相が揃った第2タッチ駆動信号を前記複数の第2センサ電極に供給する第2駆動回路と、
前記複数の第1センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号にもとづいて前記第1表示装置への物体のタッチを検出する第1タッチ検出回路と、
前記複数の第2センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号にもとづいて前記第2表示装置への物体のタッチを検出する第2タッチ検出回路と、
を備え、
前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のそれぞれは、第1電圧と第2電圧との間で変化し、
前記第1タッチ検出回路は、前記複数の第1センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号を第1期間の間積分し、積分値にもとづいて前記第1表示装置への物体のタッチを検出し、
前記第2タッチ検出回路は、前記複数の第2センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号を第2期間の間積分し、積分値にもとづいて前記第2表示装置への物体のタッチを検出し、
前記第1期間と前記第2期間のそれぞれは、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が進んでいる方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化する第1タイミングから、第2タイミングまでの期間を含み、
前記第2タイミングは、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が遅れている方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化することによって隣接する前記第1表示装置の第1センサ電極と前記第2表示装置の第2センサ電極との間に流れる電流が、ゼロになるタイミングである、
ことを特徴とする制御装置。 - 複数の第1センサ電極を有する第1表示装置と、前記第1表示装置と隣接して配置され、複数の第2センサ電極を有する第2表示装置とを制御する制御方法であって、
第1タッチ駆動信号を前記複数の第1センサ電極に供給するステップと、
前記第1タッチ駆動信号の周波数と同じ周波数であり、かつ、前記第1タッチ駆動信号に対して位相が揃った第2タッチ駆動信号を前記複数の第2センサ電極に供給するステップと、
前記複数の第1センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号にもとづいて前記第1表示装置への物体のタッチを検出する第1タッチ検出ステップと、
前記複数の第2センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号にもとづいて前記第2表示装置への物体のタッチを検出する第2タッチ検出ステップと、
を備え、
前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のそれぞれは、第1電圧と第2電圧との間で変化し、
前記第1タッチ検出ステップでは、前記複数の第1センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号を第1期間の間積分し、積分値にもとづいて前記第1表示装置への物体のタッチを検出し、
前記第2タッチ検出ステップでは、前記複数の第2センサ電極のそれぞれから受信したタッチ検出信号を第2期間の間積分し、積分値にもとづいて前記第2表示装置への物体のタッチを検出し、
前記第1期間と前記第2期間のそれぞれは、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が進んでいる方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化する第1タイミングから、第2タイミングまでの期間を含み、
前記第2タイミングは、前記第1タッチ駆動信号と前記第2タッチ駆動信号のうち位相が遅れている方が前記第1電圧から前記第2電圧に変化することによって隣接する前記第1表示装置の第1センサ電極と前記第2表示装置の第2センサ電極との間に流れる電流が、ゼロになるタイミングである、
ことを特徴とする制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17/212,757 US11429225B2 (en) | 2020-03-27 | 2021-03-25 | Display system and control method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020057757 | 2020-03-27 | ||
JP2020057757 | 2020-03-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021157772A JP2021157772A (ja) | 2021-10-07 |
JP7465619B2 true JP7465619B2 (ja) | 2024-04-11 |
Family
ID=77918646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020207476A Active JP7465619B2 (ja) | 2020-03-27 | 2020-12-15 | 表示システム、制御装置および制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7465619B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015075998A (ja) | 2013-10-10 | 2015-04-20 | 株式会社シロク | 静電容量方式タッチパネル |
WO2015166898A1 (ja) | 2014-04-28 | 2015-11-05 | シャープ株式会社 | 入力装置、及び表示装置 |
JP2017507436A (ja) | 2013-12-31 | 2017-03-16 | フォーカルテック エレクトロニクス リミテッドFocaltech Electronics, Ltd. | タッチパネルディスプレイ装置、駆動回路及び駆動方法 |
US20170344171A1 (en) | 2016-05-26 | 2017-11-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Active touch input device pairing negotiation |
-
2020
- 2020-12-15 JP JP2020207476A patent/JP7465619B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015075998A (ja) | 2013-10-10 | 2015-04-20 | 株式会社シロク | 静電容量方式タッチパネル |
JP2017507436A (ja) | 2013-12-31 | 2017-03-16 | フォーカルテック エレクトロニクス リミテッドFocaltech Electronics, Ltd. | タッチパネルディスプレイ装置、駆動回路及び駆動方法 |
WO2015166898A1 (ja) | 2014-04-28 | 2015-11-05 | シャープ株式会社 | 入力装置、及び表示装置 |
US20170344171A1 (en) | 2016-05-26 | 2017-11-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Active touch input device pairing negotiation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021157772A (ja) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11429225B2 (en) | Display system and control method | |
KR101555967B1 (ko) | 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법 | |
JP7117671B2 (ja) | 表示システムおよび制御方法 | |
JP5890664B2 (ja) | タッチパネル装置 | |
US20120154336A1 (en) | Optical touch input device and driving method thereof | |
KR20160000100A (ko) | 터치 패널 및 이의 구동 장치 | |
US11320937B2 (en) | Display system and control method | |
WO2021024744A1 (ja) | 表示システム、制御装置および制御方法 | |
JP7465619B2 (ja) | 表示システム、制御装置および制御方法 | |
JP7373755B2 (ja) | 表示システム、制御装置および制御方法 | |
KR102153620B1 (ko) | 터치스크린 일체형 표시장치 | |
CN111752420B (zh) | 显示系统、控制装置、控制方法及显示装置 | |
KR101723879B1 (ko) | 터치스크린 일체형 표시장치 | |
JP7407402B2 (ja) | 表示システム、制御装置および制御方法 | |
CN113853574B (zh) | 显示系统、控制装置及控制方法 | |
US20200272280A1 (en) | Touch control module, display panel, display device and touch control method | |
JP7373797B2 (ja) | 表示システム、制御装置、制御方法および表示装置 | |
CN113885725A (zh) | 显示装置、控制装置以及控制方法 | |
JP7291905B2 (ja) | 表示システム、制御装置および制御方法 | |
WO2022201600A1 (ja) | 検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240213 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20240227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20240227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7465619 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |