JP7459016B2 - Fixture - Google Patents
Fixture Download PDFInfo
- Publication number
- JP7459016B2 JP7459016B2 JP2021085709A JP2021085709A JP7459016B2 JP 7459016 B2 JP7459016 B2 JP 7459016B2 JP 2021085709 A JP2021085709 A JP 2021085709A JP 2021085709 A JP2021085709 A JP 2021085709A JP 7459016 B2 JP7459016 B2 JP 7459016B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hanging piece
- fulcrum pin
- pin
- groove
- fulcrum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 52
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 17
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Description
本発明は、枠組の内側にパネルを組み込む場合などに用いる固定具に関する。 The present invention relates to a fixture used when incorporating a panel inside a framework.
大規模災害からの復興や、建築物の建て替えなど、様々な理由により、短期間だけの使用を前提とした仮設の建築物が必要になることがある。このような仮設の建築物は、費用に対する制約が多いほか、設置と撤去を素早く行う必要があり、軽量鉄骨を用いた「プレハブ」と呼ばれるものが広く普及している。ただし軽量鉄骨など、金属を多用した建築物は、断熱性や居住性などに劣る場合があり、近年は仮設の建築物についても、その骨格や面材に木材を多用することが検討されており、このような木材同士の連結については、施工時間の短縮などの観点から、従来のような釘類を多用する方法から脱却することが望ましい。 Temporary buildings intended for short-term use may be required for various reasons, such as recovery from large-scale disasters or rebuilding buildings. These temporary buildings have many cost constraints and need to be quickly set up and removed, so "prefabricated" buildings using lightweight steel frames are widely used. However, buildings that use a lot of metal, such as lightweight steel frames, can be inferior in terms of insulation and livability, and in recent years, there has been consideration of using a lot of wood for the framework and surface materials of temporary buildings as well. When it comes to connecting such wooden structures, it is desirable to move away from the traditional method of using a lot of nails in order to shorten construction times, etc.
釘類の代替の具体例については、二部材の接触面を跨ぐように棒状や板状の金具を埋め込み、個々の部材からこの金具に向けてピンやボルトなどを差し込む方法が挙げられる。そしてこのような金具を用い、矩形状の枠組の内側にパネルなどの面材を組み込む場合、一方の部材(枠組または面材)から金具が大きく突出しているならば、作業の進め方に大きな制約を受けることになる。そこで金具を可動式とした上、金具を一方の部材の中に完全に埋め込み可能な構造とすることで、枠組の内側に面材を配置した後、何らかの方法で金具を移動させ、枠組と面材との接触面を跨ぐように配置することで、作業の簡素化が実現する。なおこのような方法は、以前から様々な分野で使用されており、その具体例として後記の特許文献が挙げられる。 A specific example of an alternative to nails is to embed a bar-shaped or plate-shaped metal fitting across the contact surfaces of two members, and insert pins, bolts, etc. from each member toward this metal fitting. When using such metal fittings to assemble a panel or other surface material inside a rectangular framework, if the metal fittings protrude significantly from one of the members (framework or surface material), there will be major restrictions on how the work can proceed. I will receive it. Therefore, by making the metal fittings movable and having a structure that allows the metal fittings to be completely embedded in one of the members, after placing the facing material inside the framework, the metal fittings can be moved in some way, and the frame and the surface can be moved. Placing it so that it straddles the contact surface with the material simplifies the work. Note that such a method has been used in various fields for a long time, and specific examples thereof include the patent documents mentioned below.
特許文献1では、支柱への横材の取付構造が開示されており、支柱と横材のいずれも中空であり、横材の端部には、半円形の係合金具が埋め込まれており、この係合金具は、横材の両側面を貫くように差し込まれた結合軸を中心として回転可能な構造になっている。さらに係合金具の外縁において、直線となっている区間には、円周方向に削り込まれた鎌形係合部を形成してある。また支柱の側面には、所定の長さを有する長孔を連続的に形成してあり、係合金具を回転させ、その鎌形係合部が長孔同士の間に嵌まり込むことで、横材が支柱に取り付けられる。そして係合金具の外周付近には、操作棒部材を取り付けてあり、その一部は横材の外部に突出しており、この突出した部分を押し込むことで係合金具が回転し、横材を支柱に取り付けることができる。
特許文献2では、回転係合式鈎体を用いた建築用パネルが開示されており、隣接する二枚のパネル本体を接合することができる。このパネル本体同士の接合端面には、接触面を挟んで対向するように連結部材取付用凹部を形成してあり、その一方には回転係合式鈎体を取り付けてあり、他方には鈎体係止杵を取り付けてある。また回転係合式鈎体は、一端側が膨れた円弧状であり、その膨れた部分に軸が差し込まれており、この軸を中心として回転係合式鈎体を回転させることで、その他端側が鈎体係止杵に接触し、パネル本体の接合端面が密着接合した状態を維持する。 Patent Document 2 discloses a construction panel that uses a rotating engagement hook, which can join two adjacent panel bodies. The joining end faces of these panel bodies have recesses for attaching connecting members formed on opposite sides of the contact surface, with a rotating engagement hook attached to one side and a hook locking pestle attached to the other side. The rotating engagement hook has a bulging arc shape on one end, and an axis is inserted into the bulging part. By rotating the rotating engagement hook around this axis, the other end comes into contact with the hook locking pestle, maintaining the joining end faces of the panel bodies in a tightly joined state.
前記の両特許文献のように、二部材の接触面付近に回転可能な金具を埋め込み、この金具を介して二部材を連結する方法は広く知られている。この方法に関し、連結される部材が中空であれば、金具の埋め込みは比較的容易である。しかし部材が木材であれば、強度や加工方法などとの兼ね合いから、内部に大きな空洞を形成することは難しい。そのため特許文献1のように、「係合金具」と併せて「操作棒部材」も部材の内部に埋め込むことは難しく、「操作棒部材」のような部品を用いることのない単純な構造を導入すべきである。
As in both of the above-mentioned patent documents, a method of embedding a rotatable metal fitting near the contact surface of two members and connecting the two members via this metal fitting is widely known. Regarding this method, if the members to be connected are hollow, embedding the metal fittings is relatively easy. However, if the component is wood, it is difficult to form a large cavity inside due to considerations such as strength and processing method. Therefore, as in
また特許文献2では、「回転係合式鈎体」を「軸」で回転させるため、構造が単純であり、パネル本体への埋め込みも容易だが、回転係合式鈎体と軸との接触面に緩みがあるならば、軸を介して回転係合式鈎体を回転させることができない。そこで双方の接触面には何らかの噛み合い形状を設けるべきだが、これによって軸をパネル本体に差し込む際、抵抗が大きくなり、作業性を悪化させる恐れがある。そこで、軸が差し込まれるパネル本体の穴を大径化することも考えられるが、その場合、軸の周囲に隙間ができるため、回転係合式鈎体に緩みが生じてしまい、パネル本体の接合にも緩みが生じるなど、新たな課題を引き起こすことになる。 Furthermore, in Patent Document 2, since the "rotating engagement type hook body" is rotated by the "shaft", the structure is simple and it is easy to embed in the panel body, but the contact surface between the rotary engagement type hook body and the shaft may become loose. If there is, the rotating engagement type hook body cannot be rotated through the shaft. Therefore, some kind of interlocking shape should be provided on the contact surfaces of both sides, but this increases the resistance when inserting the shaft into the panel body, which may worsen workability. Therefore, it is possible to increase the diameter of the hole in the panel body into which the shaft is inserted, but in that case, there will be a gap around the shaft, which will cause the rotary engagement type hook body to become loose, making it difficult to join the panel body. This will lead to new problems, such as loosening of the parts.
本発明はこうした実情を基に開発されたもので、枠組の内側にパネルを組み込む場合などに用い、構造が単純であるほか、施工時の作業性に優れており、また施工後の緩みも抑制可能な固定具の提供を目的としている。 The present invention was developed based on these circumstances, and is used when incorporating panels inside a framework, and has a simple structure, excellent workability during construction, and also suppresses loosening after construction. The purpose is to provide a possible fixation device.
前記の課題を解決するための請求項1記載の発明は、互いに隣接する一方材と他方材を連結する固定具であって、掛け片と支点ピンと係止ピンとからなり、前記掛け片の一端側には、前記支点ピンを差し込むための中心穴を設けてあり、また該掛け片の他端側には、前記係止ピンが嵌まり込む接続部を設けてあり、前記掛け片は、前記一方材側の収容溝と前記他方材側の対向溝とからなる内部空間に収容され、且つ該掛け片は、その全体を該収容溝に収容可能であり、前記掛け片を前記収容溝に収容した状態において、前記一方材の表面から前記中心穴に向けて前記支点ピンを差し込むことで、該掛け片は、該支点ピンを中心として回転可能になり、前記係止ピンは、前記対向溝と交差するように差し込み、前記掛け片の一部が該対向溝に入り込み、且つ該係止ピンが前記接続部に嵌まり込むことで前記一方材と前記他方材が連結され、前記支点ピンは円断面であり、その側周面において前記中心穴と接触する区間には、外側に突出する凸条を形成してあり、該凸条が該中心穴の内周面に食い込むことで該支点ピンと前記掛け片が一体で回転することを特徴とする。
The invention described in
本発明による固定具は、面接触する二部材を連結するために用い、掛け片と支点ピンと係止ピンの三要素を中心に構成され、これらの部品は、二部材の接触面付近に埋め込まれる。なおこの二部材は、主に木材を想定しているが、これに限定される訳ではなく、金属や合成樹脂などから自在に選択可能であり、さらにこの二部材を識別するため、その一方を一方材と称するほか、他方を他方材と称するものとする。また固定具を埋め込むため、一方材と他方材のいずれも、双方の接触面から奥方に伸びる溝を加工する必要があり、一方材側の溝は収容溝と称するほか、他方材側の溝は対向溝と称するものとする。そして一方材と他方材を本来の位置で面接触させた際、収容溝と対向溝は段差なく並び、一つの内部空間を形成することになる。そのほか一個の一方材について、通常、固定具は複数用いることになる。 The fixing device according to the present invention is used to connect two members that are in surface contact, and is mainly composed of three elements: a hanging piece, a fulcrum pin, and a locking pin, and these parts are embedded near the contact surfaces of the two members. . Although these two materials are mainly assumed to be wood, they are not limited to this, and can be freely selected from metal, synthetic resin, etc. Furthermore, in order to distinguish between these two materials, one of them can be used. In addition to referring to one material as the other material, the other material will be referred to as the other material. In addition, in order to embed the fixing device, it is necessary to machine grooves that extend inward from the contact surfaces of both materials.The groove on the one material side is called the accommodation groove, and the groove on the other material side is It shall be called an opposing groove. When one member and the other member are brought into surface contact at their original positions, the accommodation groove and the opposing groove are lined up without any difference in level, forming one internal space. In addition, multiple fixing tools are usually used for one piece of material.
掛け片は、収容溝と対向溝で形成される内部空間に埋め込まれる金属板であり、これを一方材と他方材との接触面を跨ぐように配置する。さらに、一方材の表面から掛け片に向けて支点ピンを差し込むほか、他方材の表面から掛け片に向けて係止ピンを差し込むことで、掛け片を介して一方材と他方材が連結される。なお掛け片の一端側には、支点ピンを差し込むための中心穴を形成するほか、掛け片の他端側には、係止ピンを差し込むための接続部を形成する。接続部については、全周が閉じた穴状になる場合もあれば、掛け片の外周面から入り込む溝状になる場合もある。 The hanging piece is a metal plate embedded in the internal space formed by the accommodation groove and the opposing groove, and is positioned so as to straddle the contact surfaces of the one material and the other material. Furthermore, a fulcrum pin is inserted from the surface of the one material toward the hanging piece, and a locking pin is inserted from the surface of the other material toward the hanging piece, thereby connecting the one material and the other material via the hanging piece. A central hole for inserting the fulcrum pin is formed on one end of the hanging piece, and a connection part for inserting the locking pin is formed on the other end of the hanging piece. The connection part may be a hole that is closed all around, or it may be a groove that enters from the outer periphery of the hanging piece.
掛け片は、支点ピンを中心として回転可能な構成としてあり、支点ピンを中心として掛け片を回転させることで、掛け片の全体が収容溝に入り込むよう、各部の形状を調整するものとする。しかも掛け片を回転させることで、その一部(支点ピンから離れている側)が収容溝から突出し、対向溝に入り込む。そして掛け片の接続部に係止ピンが嵌まり込むことで、掛け片を介して一方材と他方材が連結される。なお支点ピンは、一方材の表面において、一方材と他方材との接触面からやや離れた位置に差し込まれ、途中で収容溝(掛け片)と交差し、その奥に到達するものとする。また係止ピンは、他方材の表面において、一方材と他方材との接触面からやや離れた位置に差し込まれ、途中で対向溝と交差し、その奥に到達するものとする。 The hanging piece is configured to be rotatable around the fulcrum pin, and the shape of each part is adjusted so that the entire hanging piece enters the accommodation groove by rotating the hanging piece around the fulcrum pin. Furthermore, by rotating the hanging piece, a part of it (the side away from the fulcrum pin) protrudes from the accommodation groove and enters the opposing groove. Then, by fitting the locking pin into the connecting portion of the hanging piece, one member and the other member are connected via the hanging piece. The fulcrum pin is inserted on the surface of one member at a position slightly apart from the contact surface between the one member and the other member, intersects with the accommodation groove (hanging piece) on the way, and reaches the depth thereof. Further, the locking pin is inserted into the surface of the other member at a position slightly apart from the contact surface between the one member and the other member, intersects with the opposing groove on the way, and reaches the depth thereof.
掛け片は、支点ピンと一体で回転できるものとする。そのため支点ピンの側周面において、掛け片の中心穴に入り込む区間には、外側に突出する凸条を形成し、これが中心穴の内周面に食い込むことで、支点ピンと掛け片が滑りを生じることなく一体化する。したがって支点ピンを回転させると、掛け片も一体で回転することになり、あらかじめ掛け片の全体を収容溝に収容しておき、一方材と他方材を本来の位置で面接触させた後、支点ピンを介して掛け片を回転させ、その接続部に係止ピンを嵌め込むことで、掛け片を介して一方材と他方材が連結される。なお支点ピンを差し込むために一方材に加工する穴は、掛け片の緩みを防ぐため、支点ピンとの隙間が生じない内径にする必要がある。そのほか支点ピンや係止ピンは、一方材や他方材に埋め込まれるため、その端面だけが外部に露出することになる。 The hanging piece shall be able to rotate integrally with the fulcrum pin. Therefore, on the side circumferential surface of the fulcrum pin, a convex strip that protrudes outward is formed in the section where it enters the center hole of the hanging piece, and this bites into the inner circumferential surface of the center hole, causing the fulcrum pin and the hanging piece to slip. Unify without any hassle. Therefore, when the fulcrum pin is rotated, the hanging piece also rotates together with it.The entire hanging piece is housed in the storage groove in advance, and after making surface contact between one piece and the other piece at their original positions, the fulcrum pin is rotated. By rotating the hanging piece through the pin and fitting the locking pin into the connecting portion, one member and the other member are connected through the hanging piece. Note that the hole made in one member to insert the fulcrum pin must have an inner diameter that does not create a gap with the fulcrum pin to prevent the hanging piece from loosening. In addition, since the fulcrum pin and the locking pin are embedded in one member or the other member, only their end surfaces are exposed to the outside.
支点ピンの凸条は、支点ピンの両端を結ぶように形成するものではなく、支点ピンを一方材に差し込んだ後の状態において、掛け片の中心穴に入り込む区間に限定して形成するものとする。凸条の存在により、支点ピンを一方材に差し込む際の抵抗が増大することになるが、その範囲を限定することで、この抵抗を抑制できるほか、凸条による一方材の削り込みも抑制できる。しかも支点ピンの差し込み方向を基準として、掛け片の裏側には凸条が到達しないため、掛け片の裏側では、一方材と支点ピンが隙間なく面接触することになり、一方材と支点ピンとの緩みを防ぐことができる。 The protruding strip on the fulcrum pin is not formed to connect both ends of the fulcrum pin, but is formed only in the section where it enters the center hole of the hanging piece after the fulcrum pin is inserted into one piece. do. The presence of the protrusions increases the resistance when inserting the fulcrum pin into one piece of material, but by limiting the range, this resistance can be suppressed, as well as the scraping of one piece due to the protrusions. . Moreover, since the convex strip does not reach the back side of the hanging piece based on the insertion direction of the fulcrum pin, on the back side of the hanging piece, one side member and the fulcrum pin are in surface contact without any gap, and the one side member and the fulcrum pin are in surface contact with each other without any gap. This can prevent loosening.
施工時は、一方材の収容溝に掛け片を埋め込み、その中心穴を所定の位置に据え置き、その後、一方材の表面から中心穴に向けて支点ピンを差し込むと、支点ピンを介して掛け片を回転できるようになるが、この段階では、掛け片の全体を収容溝に埋め込んでおく。また他方材については、対向溝と交差するように係止ピンを差し込む。そして一方材と他方材を本来の位置で面接触させた後、支点ピンを回転させ、掛け片の一部を対向溝に到達させ、掛け片の接続部に係止ピンを嵌め込むことになる。なお支点ピンの端面には、角形状の凹部や凸部を形成しておくことで、支点ピンを一方材に完全に埋め込んだ後も、工具によって支点ピンを回転させることができる。そのほか接続部の構成によっては、掛け片を回転させた後、係止ピンを差し込むことになる。 During construction, embed the hanging piece in the storage groove of one piece, leave the center hole in place, and then insert the fulcrum pin from the surface of the piece to the center hole. At this stage, the entire hanging piece is embedded in the storage groove. For the other material, a locking pin is inserted so as to intersect with the opposing groove. After making surface contact between one member and the other at their original positions, the fulcrum pin is rotated, a part of the hanging piece reaches the opposing groove, and the locking pin is fitted into the connecting part of the hanging piece. . Note that by forming an angular recess or convex portion on the end face of the fulcrum pin, the fulcrum pin can be rotated with a tool even after the fulcrum pin is completely embedded in one member. In addition, depending on the configuration of the connection part, the locking pin may be inserted after rotating the hanging piece.
このように、固定具を掛け片と支点ピンと係止ピンなどで構成し、掛け片には、支点ピンを差し込むための中心穴と、係止ピンを嵌め込むための接続部を設け、支点ピンで掛け片を回転させ、掛け片の接続部に係止ピンが嵌まり込むことで、一方材と他方材を連結することができる。しかも支点ピンについては、掛け片と接触する区間に限って凸条を形成してあり、支点ピンと掛け片を緩みなく一体化できるほか、一方材との間で生じる抵抗が抑制され、差し込みを円滑に行うことができる。 In this way, the fixture consists of a hanging piece, a fulcrum pin, a locking pin, etc., and the hanging piece has a center hole for inserting the fulcrum pin and a connecting part for fitting the locking pin, and the fulcrum pin By rotating the hanging piece and fitting the locking pin into the connection part of the hanging piece, one member and the other member can be connected. In addition, the fulcrum pin has a protruding strip formed only in the section where it contacts the hanging piece, which allows the fulcrum pin and the hanging piece to be integrated without loosening, and also suppresses the resistance that occurs between one side and the other, making insertion smooth. can be done.
請求項1記載の発明のように、固定具を掛け片と支点ピンと係止ピンなどで構成し、掛け片には、支点ピンを差し込むための中心穴と、係止ピンを嵌め込むための接続部を設け、支点ピンで掛け片を回転させ、掛け片の接続部に係止ピンが嵌まり込むことで、一方材と他方材を連結することができる。したがって本発明では、掛け片を一方材から突出させない状態で一方材と他方材を面接触させ、その後に掛け片を回転させて一方材と他方材を連結することができ、一方材と他方材との構成に制約が少なくなる。このような一方材と他方材の具体例については、一方材がパネルなどの板材であり、他方材がこれを囲む枠組である場合が挙げられ、組み上がった他方材の内側に一方材を組み込むといった施工方法も無理なく実現可能である。
As in the invention described in
掛け片を回転させる支点ピンについては、その差し込みを終えた状態において、掛け片と接触する区間に限って凸条を形成するものとする。そのため支点ピンと掛け片を緩みなく一体化できるほか、一方材との間で生じる抵抗が抑制され、差し込みを円滑に行うことができる。その結果、支点ピンを差し込むために一方材に加工する穴の内径については、支点ピンとの隙間を確保する必要がなく、一方材と支点ピンとの緩みを防ぐことができ、一方材と他方材も緩みなく密着することになる。また凸条によって支点ピンと掛け片を一体化することで、固定具の構造が極めて単純になる。 Regarding the fulcrum pin that rotates the hanging piece, a convex strip shall be formed only in the section where it comes into contact with the hanging piece when the insertion is completed. Therefore, the fulcrum pin and the hanging piece can be integrated without loosening, and the resistance generated between the two parts is suppressed, allowing smooth insertion. As a result, there is no need to ensure a gap between the inner diameter of the hole drilled in one material to insert the fulcrum pin, and it is possible to prevent the loosening of one material and the fulcrum pin. It will fit tightly without loosening. Furthermore, by integrating the fulcrum pin and the hanging piece with the protruding strip, the structure of the fixture becomes extremely simple.
図1は、本発明による固定具の形状例と使用例を示しており、他方材51、52などで構成される枠組の内側に一方材41を組み込むことを想定している。ここでの一方材41は平面状のパネルであり、さらに一方材41の上面は、上枠である他方材51に面接触し、この接触面の左右二箇所に固定具を組み込み、一方材41と他方材51を連結する。また一方材41の下面は、下枠である他方材52に面接触し、この接触面の左右二箇所に固定具を組み込み、一方材41と他方材52を連結する。したがって一方材41は、上下の四箇所の固定具を介して他方材51、52と連結される。そのほか上下の他方材51、52は、縦枠53や中枠54で一体化してある。そのうち縦枠53は、他方材51、52の端面に接触しているが、中枠54については、上下の他方材51、52の間に挟み込まれている。なお他方材51、52と縦枠53と中枠54は、何らかの手段で強固に一体化してある。 FIG. 1 shows an example of the shape and use of a fixture according to the present invention, and it is assumed that one member 41 is incorporated inside a framework composed of other members 51, 52, etc. The one member 41 here is a flat panel, and the upper surface of the one member 41 is in surface contact with the other member 51, which is the upper frame, and fixing devices are installed at two places on the left and right of this contact surface. and the other member 51 are connected. Further, the lower surface of the one member 41 is in surface contact with the other member 52, which is a lower frame, and fixing devices are installed at two places on the left and right of this contact surface to connect the one member 41 and the other member 52. Therefore, one member 41 is connected to the other members 51 and 52 via fixing devices at four upper and lower locations. In addition, the upper and lower members 51 and 52 are integrated by a vertical frame 53 and a middle frame 54. The vertical frame 53 is in contact with the end surfaces of the other members 51 and 52, but the middle frame 54 is sandwiched between the upper and lower members 51 and 52. Note that the other members 51 and 52, the vertical frame 53, and the middle frame 54 are firmly integrated by some means.
固定具は、掛け片11と支点ピン21と係止ピン38などで構成され、そのうち掛け片11は帯状の金属板であり、その一端側には、中心穴17とロック穴15を形成してあり、中心穴17には支点ピン21が差し込まれ、ロック穴15にはロックピン35が差し込まれる。また掛け片11の他端側には、渓谷状に切り込まれた接続部18を形成してあり、この中に係止ピン38が嵌め込まれる。そして一方材41には、掛け片11を埋め込むための収容溝46を加工してある。収容溝46は、固定具の配置に応じ、一方材41の四箇所に加工してあるが、そのうち左上周辺について、図の下方にその拡大断面を描いてある。
The fixture is composed of a hanging
図の下方のように、収容溝46は、一方材41の上面の中心線に沿って加工してあり、掛け片11の全体を埋め込み可能な大きさを確保してある。また支点ピン21を差し込むため、一方材41の両側面を貫く保持穴47を加工してあり、保持穴47は途中で収容溝46と交差しているほか、支点ピン21と保持穴47の長さは揃えてあり、差し込み後の支点ピン21は、一方材41の側面から突出することがない。そして、掛け片11と一体化した支点ピン21を回転させると、掛け片11の接続部18などが収容溝46から突出する。そのほか保持穴47に隣接する小穴45は、ロックピン35を差し込むためのものであり、掛け片11のロック穴15が小穴45と同心に揃った際、そこにロックピン35を差し込むと、掛け片11は回転不能になる。
As shown in the lower part of the figure, the
他方材51、52において、一方材41の収容溝46と対向する箇所には、対向溝56を加工する。収容溝46と対向溝56は段差なく並び、一つの内部空間を形成する。また対向溝56は、一方材41から突出した掛け片11を無理なく収容できる大きさを確保する。さらに、対向溝56と交差するように配置される係止ピン38を差し込むため、他方材51、52の両側面を貫くピン穴58を加工する。ピン穴58は、係止ピン38を緩みなく保持できる内径とする。そして掛け片11の一部が対向溝56に入り込み、やがて掛け片11が直立した際、その接続部18の奥に係止ピン38が緩みなく嵌まり込むよう、各部の形状を調整してある。このように掛け片11が直立することで、支点ピン21と係止ピン38は掛け片11で一体化された状態になり、一方材41と他方材51、52との連結が完了するが、追ってロックピン35を差し込むことで、この連結を解除できなくなる。
In the other members 51 and 52, a facing
支点ピン21について、その中央付近には複数の凸条27を形成してあるが、それ以外の区間は単純な円断面である。なお凸条27は、支点ピン21を保持穴47に差し込んだ後の状態において、掛け片11の中心穴17と接触する区間に限定して形成してある。また凸条27は、他の区間(凸条27が形成されていない円断面の区間)の側周面よりも外側に突出しており、これが中心穴17の内周面に接触することで、支点ピン21と掛け片11が一体化され、支点ピン21を回転させると、掛け片11も一体で回転することになる。
Regarding the
個々の凸条27は、支点ピン21の軸線方向に沿って伸びている。そのため支点ピン21を保持穴47に差し込む際、凸条27によって保持穴47の内周面に形成される食い込み跡は、保持穴47の軸線方向に沿って伸びることになり、保持穴47の内周面の全域が凸条27で削り込まれることはない。したがって支点ピン21を差し込む際、保持穴47において凸条27が通過した区間についても、支点ピン21を緩みなく保持することができる。加えて、支点ピン21の差し込み方向を基準として、凸条27は掛け片11の裏側に到達することがない。その結果、保持穴47において、掛け片11よりも裏側の区間は、凸条27の影響を受けることなく、保持穴47と支点ピン21が密着し、支点ピン21の緩みを防ぐことができる。
Each
支点ピン21の端面には、正方形断面の角穴28を形成してある。これは支点ピン21を回転させる工具を嵌め込むためのもので、これを使用することで、支点ピン21を保持穴47に差し込んだ後も、掛け片11を自在に回転させることができる。そのほか施工時、一方材41を他方材51、52に組み込む直前には、図のように、全ての掛け片11を一方材41の内部に埋め込んでおく。これにより、他方材51、52などで囲まれた枠組の内側に無理なく一方材41を組み込むことができ、その後に全ての掛け片11を回転させることで、一方材41と他方材51、52との連結が完了する。
A
図2は、図1の一方材41と他方材51を連結する過程を示しており、ここでは一方材41の左上周辺を拡大しており、一方材41や他方材51などは縦断面で描いてある。一方材41の収容溝46には、掛け片11の全体が収容されており、しかも掛け片11は、支点ピン21を中心として回転可能になっている。また他方材51については、係止ピン38が差し込まれており、その中間部が対向溝56と交差している。そして図の右下のように、一方材41と他方材51を面接触させると、収容溝46と対向溝56が段差なく並ぶ。この状態において、支点ピン21の端面の角穴28に棒レンチなどの工具を嵌め込むと、支点ピン21を介して掛け片11を回転させることができる。なお図の左下には、一方材41の左上周辺の外形を描いてある。このように掛け片11は、その全体が収容溝46に埋め込まれるほか、一方材41の側面には、保持穴47と小穴45が並んでいる。
FIG. 2 shows the process of connecting the one member 41 and the other member 51 in FIG. There is. The
この図では、支点ピン21の差し込みを終えた状態において、掛け片11の側面に凸条27が露出している。しかし実際には、凸条27を形成する区間を限定してあり、このように明確に露出することはない。そのため支点ピン21を工具で回転させる際、凸条27と一方材41との間で大きな摩擦が生じることはなく、無理なく一方材41と他方材51との連結を完了することができる。
In this figure, the protruding
図3は、図2の後、一方材41と他方材51との連結が完了した状態を示しており、図の上方では、一方材41や他方材51などを縦断面で描いてあり、図の下方では、これらの外形を描いてある。図2の後、支点ピン21を回転させて掛け片11を直立させると、その接続部18の奥に係止ピン38が嵌まり込み、支点ピン21と係止ピン38は掛け片11で一体化された状態になり、一方材41と他方材51との連結が完了する。さらにロックピン35を差し込むことで、掛け片11は回転不能になり、一方材41と他方材51との連結を解除できなくなる。
FIG. 3 shows a state in which the connection between one member 41 and the other member 51 is completed after FIG. The outlines of these are drawn below. After FIG. 2, when the
支点ピン21と係止ピン38とロックピン35の全ての差し込みを終えると、これらの端面だけが外部に露出する。また掛け片11は、収容溝46と対向溝56が一体化した内部空間に収容され、外部からは全く視認できない。なお図では、一方材41の左上周辺だけを描いてあるが、残る三箇所についても、掛け片11などの配置が異なるものの、構成は全く同じである。
When all of the fulcrum pins 21, lock pins 38, and lock pins 35 have been inserted, only their end surfaces are exposed to the outside. Furthermore, the hanging
このように本発明では、金属部品の露出を最小限に抑制できるため、一方材41や他方材51などに木材を使用した場合、その自然な雰囲気を損ねることがない。さらに施工時、掛け片11の埋め込みや係止ピン38の差し込みを事前に行うならば、現地では一方材41と他方材51を本来の位置で面接触させた後、支点ピン21を回転させるだけで一方材41と他方材51との連結が完了する。また施工後に解体する際は、ロックピン35を抜き取り、支点ピン21を回転させるだけで連結が解除され、作業を素早く進めることができる。
In this way, in the present invention, exposure of metal parts can be suppressed to a minimum, so when wood is used for the one side member 41, the other side member 51, etc., the natural atmosphere is not spoiled. Furthermore, if you embed the hanging
図4は、図1の他方材51、52を水平方向に延長し、そこに複数の一方材41を組み込んだ場合を示している。ここでは上下の他方材51、52が水平方向に伸びており、その間を結ぶように複数の中枠54を配置してあり、他方材51、52や縦枠53や中枠54で区画される矩形状の空間に一方材41を組み込んでいる。本発明では、他方材51、52などで構成される枠組を構築した後、その内側にパネルのような一方材41を連結することができ、施工手順に制約が少ないほか、一方材41と他方材51、52との連結は、掛け片11を回転させるだけで完了することができる。そのため、各種の仮設の建築物に本発明を導入するならば、施工を素早く実施できるほか、その後の撤去についても、素早く実施することができる。
FIG. 4 shows a case where the other members 51 and 52 of FIG. 1 are extended in the horizontal direction and a plurality of one members 41 are incorporated therein. Here, the upper and lower materials 51 and 52 extend horizontally, and a plurality of middle frames 54 are arranged to connect them, and are divided by the materials 51 and 52, the vertical frame 53, and the middle frame 54. One side member 41 is installed in a rectangular space. In the present invention, after constructing a framework composed of the other members 51, 52, etc., the one member 41 like a panel can be connected to the inside thereof, and there are fewer restrictions on the construction procedure. The connection between the members 51 and 52 can be completed by simply rotating the hanging
この図の右下には、支点ピン21の凸条27の詳細を描いてある。凸条27は、支点ピン21の側周面の中央付近を局地的に刃具で押圧し、その隣接部を局地的に隆起させることで形成される。したがって凸条27の頂上付近は、凸条27を形成していない区間の側周面よりも外側に突出しており、これによって支点ピン21と掛け片11を一体化させることができる。なお図中の一点鎖線円は、凸条27を形成していない区間の側周面を示している。
The lower right of this figure shows the details of the
図5は、掛け片12の形状例を示しており、ここでは掛け片12の接続部19を丸穴としている。掛け片12の形状は自在であり、この図のような単純な帯状とすることも可能であり、さらに接続部19を丸穴とすることもできる。この場合、一方材41の収容溝46に埋め込まれた掛け片12を回転させ、その接続部19などを対向溝56の内部に到達させた後、他方材51のピン穴58と掛け片12の接続部19を同心に揃え、次にピン穴58に係止ピン38を差し込むと、支点ピン21と係止ピン38は掛け片12で一体化された状態になり、一方材41と他方材51との連結が完了する。なおこの構成では、係止ピン38の差し込みによって掛け片12が回転不能になり、図1のようなロックピン35は不要だが、係止ピン38をあらかじめ他方材51に差し込んでおくことはできない。
FIG. 5 shows an example of the shape of the hanging piece 12, in which the connecting portion 19 of the hanging piece 12 is a round hole. The shape of the hanging piece 12 can be changed freely, and it can be a simple band shape as shown in this figure, and the connecting part 19 can also be a round hole. In this case, after rotating the hanging piece 12 embedded in the
11 掛け片(接続部が溝状のもの)
12 掛け片(接続部が丸穴状のもの)
15 ロック穴
17 中心穴
18 接続部(溝状のもの)
19 接続部(丸穴状のもの)
21 支点ピン
27 凸条
28 角穴
35 ロックピン
38 係止ピン
41 一方材(パネル)
45 小穴
46 収容溝
47 保持穴
51 他方材(上枠)
52 他方材(下枠)
53 縦枠
54 中枠
56 対向溝
58 ピン穴
11 Hanging piece (connection part is groove-shaped)
12 Hanging piece (connection part has a round hole shape)
15
19 Connection part (round hole type)
21
45
52 Other material (lower frame)
53 Vertical frame 54
Claims (1)
前記掛け片(11または12)の一端側には、前記支点ピン(21)を差し込むための中心穴(17)を設けてあり、また該掛け片(11または12)の他端側には、前記係止ピン(38)が嵌まり込む接続部(18または19)を設けてあり、
前記掛け片(11または12)は、前記一方材(41)側の収容溝(46)と前記他方材(51または52)側の対向溝(56)とからなる内部空間に収容され、且つ該掛け片(11または12)は、その全体を該収容溝(46)に収容可能であり、
前記掛け片(11または12)を前記収容溝(46)に収容した状態において、前記一方材(41)の表面から前記中心穴(17)に向けて前記支点ピン(21)を差し込むことで、該掛け片(11または12)は、該支点ピン(21)を中心として回転可能になり、
前記係止ピン(38)は、前記対向溝(56)と交差するように差し込み、前記掛け片(11または12)の一部が該対向溝(56)に入り込み、且つ該係止ピン(38)が前記接続部(18または19)に嵌まり込むことで前記一方材(41)と前記他方材(51または52)が連結され、
前記支点ピン(21)は円断面であり、その側周面において前記中心穴(17)と接触する区間には、外側に突出する凸条(27)を形成してあり、該凸条(27)が該中心穴(17)の内周面に食い込むことで該支点ピン(21)と前記掛け片(11または12)が一体で回転することを特徴とする固定具。 A fixture for connecting one member (41) and the other member (51 or 52) that are adjacent to each other, consisting of a hanging piece (11 or 12), a fulcrum pin (21), and a locking pin (38),
One end of the hanging piece (11 or 12) is provided with a center hole (17) into which the fulcrum pin (21) is inserted, and the other end of the hanging piece (11 or 12) is provided with a center hole (17) for inserting the fulcrum pin (21). A connecting portion (18 or 19) into which the locking pin (38) fits is provided;
The hanging piece (11 or 12) is accommodated in an internal space consisting of a housing groove (46) on the one member (41) side and a facing groove (56) on the other member (51 or 52) side, and The hanging piece (11 or 12) can be entirely accommodated in the accommodation groove (46),
By inserting the fulcrum pin (21) from the surface of the one member (41) toward the center hole (17) while the hanging piece (11 or 12) is accommodated in the accommodation groove (46), The hanging piece (11 or 12) is rotatable around the fulcrum pin (21),
The locking pin (38) is inserted so as to intersect the opposing groove (56), so that a part of the hanging piece (11 or 12) enters the opposing groove (56), and the locking pin (38) ) fits into the connecting portion (18 or 19), thereby connecting the one member (41) and the other member (51 or 52),
The fulcrum pin (21) has a circular cross section, and a protruding strip (27) that protrudes outward is formed in a section of its side circumferential surface that contacts the center hole (17). ) bites into the inner peripheral surface of the center hole (17), thereby causing the fulcrum pin (21) and the hanging piece (11 or 12) to rotate together.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021085709A JP7459016B2 (en) | 2021-05-20 | 2021-05-20 | Fixture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021085709A JP7459016B2 (en) | 2021-05-20 | 2021-05-20 | Fixture |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022178719A JP2022178719A (en) | 2022-12-02 |
JP7459016B2 true JP7459016B2 (en) | 2024-04-01 |
Family
ID=84239252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021085709A Active JP7459016B2 (en) | 2021-05-20 | 2021-05-20 | Fixture |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7459016B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009522476A (en) | 2006-01-04 | 2009-06-11 | エーサーメトリック リミテッド | Architectural panel |
JP6348832B2 (en) | 2014-12-12 | 2018-06-27 | ヤマハ発動機株式会社 | Component mounting apparatus, surface mounter, and component thickness detection method |
JP6431810B2 (en) | 2015-05-18 | 2018-11-28 | 三菱重工エンジニアリング株式会社 | Catalyst for synthesis of dibutyl carbonate and method for producing the same |
-
2021
- 2021-05-20 JP JP2021085709A patent/JP7459016B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009522476A (en) | 2006-01-04 | 2009-06-11 | エーサーメトリック リミテッド | Architectural panel |
JP6348832B2 (en) | 2014-12-12 | 2018-06-27 | ヤマハ発動機株式会社 | Component mounting apparatus, surface mounter, and component thickness detection method |
JP6431810B2 (en) | 2015-05-18 | 2018-11-28 | 三菱重工エンジニアリング株式会社 | Catalyst for synthesis of dibutyl carbonate and method for producing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022178719A (en) | 2022-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013011134A (en) | Column-beam joint structure in continued beam junction | |
KR101223407B1 (en) | Reinforced seismic coupling structure | |
JP7459016B2 (en) | Fixture | |
JP2007023763A (en) | Steel pipe joint structure and steel pipe joining method | |
JP6968363B2 (en) | Connector | |
JP2005188722A (en) | Drift pin | |
JP6970768B2 (en) | Building material connecting device, its connecting structure and its connecting method | |
JP7506067B2 (en) | Model building sets | |
KR101746489B1 (en) | Prefabricated column | |
WO2014016752A2 (en) | Anchorage system for structural panel in wood | |
JP4493553B2 (en) | Joint fitting and method of joining segments using the joint fitting | |
JP2006336341A (en) | Joint of wooden axial material and connecting method of the wooden axial material making use of the joint | |
JP2013213359A (en) | Junction structure for building | |
JP2017214804A (en) | Beam arrangement method of lower-side corner part of box culvert | |
JP3668207B2 (en) | Architectural frame connector | |
KR20150058855A (en) | Timber base plate metal connectors for footing-column connecting | |
JP4183611B2 (en) | Wooden solid truss frame member | |
JP2012077436A (en) | Connection method for closed section members | |
JP7038446B1 (en) | Joint structure of wooden frame building | |
JPH08170370A (en) | Joint construction between horizontal members | |
JP4242757B2 (en) | Wooden truss frame members | |
JP3013837U (en) | Tombstone collapse prevention device | |
JP2003213799A (en) | Structural member joint device and structural member joint structure | |
JP2597052Y2 (en) | Construction fittings | |
JP2004285654A (en) | Joint part reinforcement structure in wood structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210804 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20230518 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240229 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7459016 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |