JP7456311B2 - 口腔内測定装置 - Google Patents

口腔内測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7456311B2
JP7456311B2 JP2020114530A JP2020114530A JP7456311B2 JP 7456311 B2 JP7456311 B2 JP 7456311B2 JP 2020114530 A JP2020114530 A JP 2020114530A JP 2020114530 A JP2020114530 A JP 2020114530A JP 7456311 B2 JP7456311 B2 JP 7456311B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
optical systems
oral cavity
image data
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020114530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022012590A (ja
Inventor
成幸 飯島
隆宏 松尾
敦 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2020114530A priority Critical patent/JP7456311B2/ja
Priority to US17/358,833 priority patent/US20220000591A1/en
Publication of JP2022012590A publication Critical patent/JP2022012590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7456311B2 publication Critical patent/JP7456311B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C9/00Impression cups, i.e. impression trays; Impression methods
    • A61C9/004Means or methods for taking digitized impressions
    • A61C9/0046Data acquisition means or methods
    • A61C9/0053Optical means or methods, e.g. scanning the teeth by a laser or light beam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/24Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the mouth, i.e. stomatoscopes, e.g. with tongue depressors; Instruments for opening or keeping open the mouth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • A61B5/682Mouth, e.g., oral cavity; tongue; Lips; Teeth

Description

本発明は、口腔内測定装置に関する。
近年、歯科で行われる型取りの代替手段として、口腔内を三次元測定する装置の利用が進んできている。この装置で口腔全体の三次元画像データを取得する場合、装置を口腔内で移動させながら取得した複数の画像データを繋ぎ合わせることで、口腔全体の画像データが生成される。複数の画像データの繋ぎ合わせは、個々の画像データの特徴点(例えば、歯の凸凹部分など)を合致させるようにして行われる。
しかし、画像データの正確度及び精度によっては、2つの画像データを繋ぎ合わせるときに繋ぎ合わせ誤差が発生してしまう。それが多数の画像データを繋ぎ合わせる口腔全体の画像データとなった場合、繋ぎ合わせ誤差が大きく累積してしまう。
これに対し、例えば特許文献1に記載の技術では、シート上に識別可能な複数の識別部を設けた補助器具を患者の口腔内に装着し、三次元画像データの位置合わせ基準として使用している。
特開2019-170608号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術では、患者の口腔内に補助器具を装着する必要があるため、患者の負担が大きくなる。また、取得した画像データの精度によっては、繋ぎ合わせ誤差が残るおそれもある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、従来に比べ、口腔内形状の測定精度を向上させることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、口腔内測定装置であって、
口腔内の測定対象の形状を個別に測定する複数の測定光学系と、制御手段とを備え、
前記複数の測定光学系は、口腔内のうち互いに異なる領域の形状を測定し、
前記制御手段は、前記複数の測定光学系から取得した情報に基づいて、前記測定対象の形状を算出し、
前記複数の測定光学系の各々は、
光源と、
前記光源から射出した光を集光するとともに、前記測定対象に導く光学素子と、
前記測定対象から反射した光を受光する受光センサーと、
を含み、
前記複数の測定光学系の光照射位置を移動させる可動部と、前記可動部の移動量を検出する検出手段と、をさらに備え、
前記制御手段は、
前記受光センサーから取得した情報に基づいて、三次元の画像データを複数生成し、
前記検出手段から取得した前記移動量に基づいて、前記複数の測定光学系が照射する複数の光照射位置の位置関係についての光照射位置情報を算出し、
各画像データ内の特徴点と、前記光照射位置情報とに基づいて、複数の画像データを連結させる、
ことを特徴とする。
本発明によれば、従来に比べ、口腔内形状の測定精度を向上させることができる。
実施形態に係る口腔内測定装置の装置本体の構成を示す図である。 実施形態に係る口腔内測定装置の概略の制御構成を示すブロック図である。 実施形態に係る口腔内測定装置の動作を説明するための図である。 実施形態の第1の変形例に係る口腔内測定装置の装置本体の構成を示す図である。 実施形態の第1の変形例に係る口腔内測定装置の概略の制御構成を示すブロック図である。 実施形態の第2の変形例に係る口腔内測定装置を説明するための図である。 実施形態の第2の変形例に係る口腔内測定装置を説明するための図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
[口腔内測定装置の構成]
図1は、本実施形態に係る口腔内測定装置1の装置本体10の構成を示す図である。
口腔内測定装置1は、主に人(人体)の口腔内の三次元形状を測定するものであり、図1に示すように、装置本体10を備える。
装置本体10は、口腔内に挿入される部分であり、その内部に、口腔内を個別に三次元測定するための2つ(2系統)の測定光学系40を収容している。
各測定光学系40は、光源41、ハーフミラー42、集光レンズ43、第1ミラー44、第2ミラー45、受光センサー46を含む。各測定光学系40では、光源41から出射した光がハーフミラー42で反射され、集光レンズ43を経て第1ミラー44及び第2ミラー45でさらに反射された後に、装置本体10先端の図示しない透光窓を通じて口腔内の測定対象(例えば歯T)に照射される。この光の少なくとも一部は、測定対象で反射して透光窓から装置本体10内に入射し、第2ミラー45、第1ミラー44及び集光レンズ43を経てからハーフミラー42を透過して、受光センサー46に受光される。そして、受光された光の光学情報に基づいて、口腔内の測定対象の形状が測定される。ただし、後述するように、装置本体10の状態によっては第1ミラー44での反射が省略される。
なお、測定光学系40は、口腔内を光学的に三次元測定できるものであれば、その具体構成は特に限定されない。
装置本体10は、ベース部11と、2つのアーム部12とを備える。2つのアーム部12は、各々の基端部がエルボ部13を介してベース部11の先端部に連結されている。エルボ部13は、2つのアーム部12が同一の平面内で先端を接離可能なように、当該2つのアーム部12を回動可能に支持している。2つのアーム部12は、互いの先端を近接させてベース部11の長手方向に沿った伸長状態(図6(a)参照)から、互いの先端を離間させた屈曲状態まで、所定の角度範囲で回動可能となっている。2つのアーム部12は、エルボ部13に組み込まれたモータ14(図2参照)により、互いに同じ回動量だけ回動する。ただし、2つのアーム部12は別々のモータで個別に回動させてもよい。
なお、本明細書では、装置本体のうち、先に口腔内に挿入される側(図1の左側)を「先端」側といい、先端側とは反対側を「基端」側という。
ベース部11の内部には、2系統の測定光学系40のうち、光源41、ハーフミラー42、集光レンズ43、受光センサー46が2つずつ配置されている。このうち、2つの受光センサー46がベース部11の基端部に並設され、2組のハーフミラー42及び集光レンズ43が、各々対応する受光センサー46の先端側にこの順に配置されている。こうして、2組の受光センサー46、ハーフミラー42及び集光レンズ43が、各組で基端側から先端側に向かってこの順に直列に配列された状態で、ベース部11の幅方向(図1の上下方向)に並設されている。2つの光源41は、各々対応するハーフミラー42の側方に配置されている。
各アーム部12の内部には、第2ミラー45が配置されている。第2ミラー45は、基端側からの光を当該アーム部12の回動平面と直交する方向(図1の紙面垂直方向)に反射させる向きで、アーム部12の先端に配置されている。アーム部12が伸長状態のときに、その内部の第2ミラー45が、対応する受光センサー46、ハーフミラー42及び集光レンズ43の直線上に位置する。
エルボ部13の内部には、2系統の測定光学系40のうち、2つの第1ミラー44が配置されている。各第1ミラー44は、対応する受光センサー46、ハーフミラー42及び集光レンズ43の直線上に配置されている。各第1ミラー44は、対応する第2ミラー45を収容するアーム部12の回動に伴って自身も回動し、この回動により、集光レンズ43からの光を第2ミラー45に向けて反射させるように向きを変化させる。但し、対応するアーム部12が伸長状態(から所定の角度範囲内)のとき、第1ミラー44は当該アーム部12に沿った状態となり、集光レンズ43からの光は第1ミラー44を介さずに第2ミラー45に直接入射する(図6(a)参照)。
図2は、口腔内測定装置1の概略の制御構成を示すブロック図である。
この図に示すように、口腔内測定装置1は、制御装置60を備える。
制御装置60は、図示しないケーブルを介して装置本体10と接続されており、ユーザ操作等に基づいて、口腔内測定装置1を中央制御する。具体的に、制御装置60は、制御部61と記憶部62を備える。
記憶部62には、口腔内測定装置1を動作させるための各種プログラムや、測定光学系40により取得された情報を含む各種データが格納される。
制御部61は、記憶部62に格納された所定のプログラムに基づいて、装置本体10の動作を制御して口腔内の三次元形状を測定する。具体的に、制御部61は、モータ14を駆動して2つのアーム部12を回動させたり、モータ14に接続されたエンコーダ15からモータ14の駆動量(すなわち、2つのアーム部12の回動量)を取得したり、測定光学系40の動作を制御して口腔内の三次元形状を測定したりする。
[口腔内測定装置の動作]
続いて、口腔内測定装置1の動作について説明する。
図3は、口腔内を形状測定する際の口腔内測定装置1の動作を説明するための図である。
口腔内の形状測定時には、まず装置本体10が先端側から口腔内に挿入される。このとき、図3(a)に示すように、制御部61は、モータ14を駆動して2つのアーム部12を伸長状態から回動させ、2つのアーム部12の先端部を両奥歯に対向させる。そして、制御部61は、モータ14を駆動して2つのアーム部12を徐々に閉じつつ、手動により奥歯側から前歯側に向かって装置本体10を移動させて、2系統の測定光学系40により口腔内の左右両側の歯列を個別かつ同時に測定する。なお、口腔内で測定を行う方向は特に限定されず、2つのアーム部12を徐々に開きつつ前歯側から奥歯側に向かって測定を行ってもよい。
このとき、制御部61は、2系統の測定光学系40の各々において、光源41から出射させて口腔内の歯Tで反射された光を受光センサー46で受光させ、この受光センサー46が受光した光学情報を取得する。制御部61は、受光センサー46から得られた情報に基づいて三次元の画像データを生成する。
こうして、2系統の測定光学系40が、口腔内のうち左側の測定位置L1、L2、…と、右側の測定位置R1、R2、…とを個別に測定した複数の画像データが得られる。このとき、隣接する測定位置での撮影範囲が互いに重なるように、画像データが生成される。
次に、制御部61は、生成した複数の画像データを連結させる。このとき、制御部61は、隣接する測定位置での2つの画像データを、同じ特徴点を合致させるように繋ぎ合わせていき、複数の画像データを連結させる。画像の特徴点は、画像情報から歯Tを特定できるものであれば特に限定されず、例えば歯Tの凹凸部や外形などを利用できる。こうして、口腔内の歯列全体を表す1つの画像データが生成される。
このように、本実施形態では、2系統の測定光学系40により個別に口腔内の形状が測定される。これにより、図3(b)に示すように、1系統の測定光学系40だけで口腔内全域を測定する場合に比べ、各測定光学系40での画像の演算回数(繋ぎ合わせ処理回数)を低減させ、これに伴い累積繋ぎ合わせ誤差を低減することができる。またこれにより、演算処理時間も短縮できる。
なお、複数の画像データを繋ぎ合わせる場合に、画像の特徴点に加え、光照射位置データを位置補正用に用いてもよい。光照射位置データとは、2つのアーム部12先端の2箇所の光照射位置の位置関係についての情報である。制御部61は、当該光照射位置データを、各アーム部12での回動中心から光照射位置までの距離と、エンコーダ15から取得される2つのアーム部12の回動量(伸長状態からの回動角α)とに基づいて算出し、この回動量のときに取得された画像データと対応付けて記憶部62に記憶させる。各アーム部12での上記距離は、予め取得された計測値又は設計値である。そして、制御部61は、2系統の測定光学系40間で左右の歯列の画像データを繋ぎ合わせるときに、取得した光照射位置データに基づいて画像データの位置を補正する。これにより、より高精度な口腔全体の画像データを生成できる。
[実施形態の技術的効果]
以上のように、本実施形態の口腔内測定装置1によれば、2系統の測定光学系40が口腔内のうち互いに異なる領域の形状を測定し、当該2系統の測定光学系40が取得した情報に基づいて口腔内の形状が算出される。
これにより、1系統の測定系だけで形状測定を行っていた従来に比べ、各測定光学系40での画像の演算回数を抑えて累積繋ぎ合わせ誤差を低減し、口腔内形状の測定精度を向上させることができる。
また、本実施形態の口腔内測定装置1によれば、各画像データ内の特徴点と、2箇所の光照射位置の位置関係についての光照射位置データとに基づいて、複数の画像データが連結される。
これにより、より高精度な口腔全体の画像データを生成できる。
また、本実施形態の口腔内測定装置1によれば、エンコーダ15から取得した2つのアーム部12の回動角αに基づいて、光照射位置データが算出される。
これにより、光照射位置データを好適に算出でき、ひいては、高精度な口腔全体の画像データを好適に生成できる。
[変形例1]
続いて、本実施形態の第1の変形例に係る口腔内測定装置2について説明する。
本変形例の口腔内測定装置2は、装置本体の2つのアーム部が回動ではなく並進移動する点で上記実施形態の口腔内測定装置1と異なる。以下では、主にこの異なる点について説明し、上記実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
図4は、口腔内測定装置2の装置本体20の構成を示す図である。
この図に示すように、口腔内測定装置2は、装置本体20を備える。
装置本体20の内部には、口腔内を個別に三次元測定するための2つ(2系統)の測定光学系50が収容されている。
各測定光学系50は、光源51、ハーフミラー52、集光レンズ53、ミラー55、受光センサー56を含む。これらは、上記実施形態における光源41、ハーフミラー42、集光レンズ43、第2ミラー45、受光センサー46と同様に機能する。
装置本体20は、ベース部21と、2つのアーム部22とを備える。
ベース部21は、装置本体20の幅方向(図4の上下方向)に沿ったレール23を備える。
2つのアーム部22は、各々が幅方向と直交する方向に延在した状態で、幅方向に並設されている。2つのアーム部22は、各々の基端部がレール23に連結されている。レール23は、2つのアーム部22が接離可能なように、当該2つのアーム部22を幅方向に移動可能に支持している。2つのアーム部22は、ベース部21に組み込まれたモータ24(図5参照)により、互いに同じ移動量だけ移動する。ただし、2つのアーム部22は別々のモータで個別に移動してもよい。
2つのアーム部22の内部には、2系統の測定光学系50が個別に収容されている。具体的に、各アーム部22の内部には、受光センサー56、ハーフミラー52、集光レンズ53、ミラー55が、基端側から先端側に向かってこの順に直列に配列され、このうち、受光センサー56が基端部に、ミラー55が先端部に配置されている。光源51は、ハーフミラー52の側方に配置されている。
図5は、口腔内測定装置2の概略の制御構成を示すブロック図である。
この図に示すように、口腔内測定装置2は、制御装置60を備える。
制御装置60は、図示しないケーブルを介して装置本体20と接続されており、ユーザ操作等に基づいて、口腔内測定装置1を中央制御する。具体的に、制御装置60は、制御部61と記憶部62を備える。
制御装置60は、上記実施形態のものと同様に機能する。
ただし、本変形例における制御部61は、上記実施形態のモータ14に代えてモータ24を駆動して2つのアーム部22を移動させ、モータ24に接続されたエンコーダ25からモータ24の駆動量(すなわち、2つのアーム部22の移動量)を取得する。
このように構成された口腔内測定装置2によっても上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
なお、画像データの位置補正用に用いる光照射位置データは、上記実施形態における2つのアーム部12の回動角αに代えて、エンコーダ25から取得される2つのアーム部22の移動量(中央位置からの移動距離D:図4参照)に基づいて算出すればよい。
[変形例2]
続いて、上記実施形態の第2の変形例に係る口腔内測定装置1Aについて説明する。
図6(a)、(b)は、本変形例に係る口腔内測定装置1Aの装置本体10Aの構成を示す図である。
これらの図に示すように、口腔内測定装置1Aの装置本体10Aは、2つのアーム部12に代えて、2つのアーム部12Aを備える。
2つのアーム部12Aの各々には、その先端部のうち回動方向外側の側面に、ガイド部材30が取り付けられている。各アーム部12Aは、その他の点については、上記実施形態におけるアーム部12と同様に構成されている。
ガイド部材30は、例えば人体への十分な安全性を有する柔軟な弾性体で構成されている。このガイド部材30を、口腔内の測定対象を含むその周辺の部位(例えば歯茎や口唇等)に接触させることで、2つのアーム部12Aの回動を含む装置本体10Aの移動を安定させ、ひいては、画像データの位置精度を向上させることができる。このとき、モータ14による駆動ではなく、口腔内の部位と接触したガイド部材30によってアーム部12Aが動かされるようにしてもよい。
なお、ガイド部材30は、測定対象を含むその周辺の部位と接触して装置本体10Aを安定させるものであればよく、その位置や形状は特に限定されない。
また、図7(a)、(b)に示すように、上記第1の変形例における口腔内測定装置2にガイド部材30を設けてもよい。
このガイド部材30を設けた口腔内測定装置2Aの装置本体20Aでは、2つのアーム部22Aの幅方向外側の各側面に、当該ガイド部材30が配置されている。これにより、上記同様の効果を得ることができる。
[その他]
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明を適用可能な実施形態は、上述した実施形態及びその変形例に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記実施形態及びその変形例では、可動部としての2つのアーム部がモータで駆動されることとしたが、当該2つのアーム部の可動は手動によるものであってもよい。
また、可動部の駆動手段(駆動機構)や、可動部の移動量を検出する検出手段は、モータやエンコーダに限定されない。
また、本発明に係る可動部として、回動又は並進移動する2つのアーム部を例に挙げて説明したが、当該可動部は、2つの光照射位置を移動させるものであれば、その可動態様は特に限定されない。
さらに言えば、2系統の測定光学系を備えていれば、可動部を有していなくとも(2つのアーム部が可動しなくとも)よい。この場合、2つの光照射位置の位置関係についての光照射位置データは、予め計測等されて記憶部に記憶されていればよい。
また、3系統以上の測定光学系を用いてもよい。例えば、上顎の歯列を測定する2系統と、下顎の歯列を測定する2系統との、4系統の測定光学系を用いてもよい。この場合、下顎用の2系統の測定光学系と、これを上下反転させた上顎用の2系統の測定光学系とを、装置本体内に上下に並設すればよい。
また、複数の測定光学系は、個別に形状を測定可能であれば、互いに部品を共用してもよい。ただし、少なくとも光源は各測定光学系に設ける必要がある。
1、1A、2、2A 口腔内測定装置
10、10A、20、20A 装置本体
12、12A、22、22A アーム部(可動部)
14、24 モータ
15、25 エンコーダ(検出手段)
30 ガイド部材
40、50 測定光学系
41、51 光源
42、52 ハーフミラー(光学素子)
43、53 集光レンズ(光学素子)
44 第1ミラー(光学素子)
45 第2ミラー(光学素子)
46、56 受光センサー
55 ミラー(光学素子)
60 制御装置(制御手段)
61 制御部
62 記憶部(記憶手段)
α (アーム部の)回動角
D (アーム部の)移動距離
T 歯(測定対象)

Claims (2)

  1. 口腔内の測定対象の形状を個別に測定する複数の測定光学系と、制御手段とを備え、
    前記複数の測定光学系は、口腔内のうち互いに異なる領域の形状を測定し、
    前記制御手段は、前記複数の測定光学系から取得した情報に基づいて、前記測定対象の形状を算出し、
    前記複数の測定光学系の各々は、
    光源と、
    前記光源から射出した光を集光するとともに、前記測定対象に導く光学素子と、
    前記測定対象から反射した光を受光する受光センサーと、
    を含み、
    前記複数の測定光学系の光照射位置を移動させる可動部と、前記可動部の移動量を検出する検出手段と、をさらに備え、
    前記制御手段は、
    前記受光センサーから取得した情報に基づいて、三次元の画像データを複数生成し、
    前記検出手段から取得した前記移動量に基づいて、前記複数の測定光学系が照射する複数の光照射位置の位置関係についての光照射位置情報を算出し、
    各画像データ内の特徴点と、前記光照射位置情報とに基づいて、複数の画像データを連結させる、
    ことを特徴とする口腔内測定装置。
  2. 前記可動部は、口腔内に接触するガイド部材を有する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の口腔内測定装置。
JP2020114530A 2020-07-02 2020-07-02 口腔内測定装置 Active JP7456311B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020114530A JP7456311B2 (ja) 2020-07-02 2020-07-02 口腔内測定装置
US17/358,833 US20220000591A1 (en) 2020-07-02 2021-06-25 Intraoral measurement device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020114530A JP7456311B2 (ja) 2020-07-02 2020-07-02 口腔内測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022012590A JP2022012590A (ja) 2022-01-17
JP7456311B2 true JP7456311B2 (ja) 2024-03-27

Family

ID=79166457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020114530A Active JP7456311B2 (ja) 2020-07-02 2020-07-02 口腔内測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20220000591A1 (ja)
JP (1) JP7456311B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101304169B1 (ko) 2011-12-19 2013-09-04 방동석 치아 스캐닝 장치
JP2014521163A (ja) 2011-07-15 2014-08-25 3シェイプ アー/エス 剛体を3d走査する際の可動物体の検出
US20150223916A1 (en) 2012-09-25 2015-08-13 Theo Dental Scanner for oral cavity
JP2019517864A (ja) 2016-05-26 2019-06-27 デンタル スマートミラー, インコーポレイテッド 統合されたカメラを有する歯科ミラーおよびそのアプリケーション

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2525103B1 (fr) * 1982-04-14 1985-09-27 Duret Francois Dispositif de prise d'empreinte par des moyens optiques, notamment en vue de la realisation automatique de protheses
US5115307A (en) * 1987-03-05 1992-05-19 Fuji Optical Systems Electronic video dental camera
US5545039A (en) * 1990-04-10 1996-08-13 Mushabac; David R. Method and apparatus for preparing tooth or modifying dental restoration
NL9301308A (nl) * 1993-07-26 1995-02-16 Willem Frederick Van Nifterick Werkwijze voor het vastzetten van een tandprothese op implantaten in het kaakbeen van een patiënt en middel te gebruiken daarbij.
US6592371B2 (en) * 2000-10-25 2003-07-15 Duane Durbin Method and system for imaging and modeling a three dimensional structure
US6364660B1 (en) * 2000-10-25 2002-04-02 Duane Milford Durbin Method and system for imaging and modeling dental structures
US7494338B2 (en) * 2005-01-11 2009-02-24 Duane Durbin 3D dental scanner
US20060275736A1 (en) * 2005-04-22 2006-12-07 Orthoclear Holdings, Inc. Computer aided orthodontic treatment planning
WO2014000745A1 (en) * 2012-06-27 2014-01-03 3Shape A/S 3d intraoral scanner measuring fluorescence
EP3145436B1 (en) * 2014-05-23 2019-10-02 Apollo Oral Scanner, Llc Novel dental scanner device and system and methods of use
CH709747A1 (de) * 2014-06-11 2015-12-15 Quarz Partners Ag Verfahren und Vorrichtung zum dreidimensionalen Ausmessen von Zahnreihen.
US10966614B2 (en) * 2015-01-18 2021-04-06 Dentlytec G.P.L. Ltd. Intraoral scanner
KR101851660B1 (ko) * 2015-05-20 2018-05-25 주식회사 바텍 마우스피스형 구강 스캐너
ES2905633T3 (es) * 2015-12-15 2022-04-11 Emudent Tech Pty Ltd Aparato dental
EP3410919B1 (en) * 2016-02-01 2023-12-06 Martin, Marco Dental imager and method for recording photographic impressions
US10631799B2 (en) * 2016-12-07 2020-04-28 Harris Corporation Dental image collection device providing optical alignment features and related system and methods
US11471117B2 (en) * 2017-03-20 2022-10-18 Dentsply Sirona Inc. Multiposition collimation device and x-ray imaging systems
EP3644893A1 (en) * 2017-06-29 2020-05-06 Carestream Dental Technology Topco Limited Automatic intraoral 3d scanner using light sheet active triangulation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521163A (ja) 2011-07-15 2014-08-25 3シェイプ アー/エス 剛体を3d走査する際の可動物体の検出
KR101304169B1 (ko) 2011-12-19 2013-09-04 방동석 치아 스캐닝 장치
US20150223916A1 (en) 2012-09-25 2015-08-13 Theo Dental Scanner for oral cavity
JP2019517864A (ja) 2016-05-26 2019-06-27 デンタル スマートミラー, インコーポレイテッド 統合されたカメラを有する歯科ミラーおよびそのアプリケーション

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022012590A (ja) 2022-01-17
US20220000591A1 (en) 2022-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI106695B (fi) Potilaan paikantamislaite lääketieteelliseen panoraama-röntgenkuvauslaitteeseen
EP2514363B1 (en) Intra-oral scanner
KR102178749B1 (ko) 치은연하 측정을 위한 방법 및 장치
KR101371211B1 (ko) 구강용 스캐너
CN110621259B (zh) 口腔内扫描装置、这种装置的操作方法以及扫描器系统
KR20070054658A (ko) 치과용 파노라마 x-선 장치에서 환자의 설정 상대적포지션, 또는 환자에 대하여 상기 장치가 이동되는 경로를결정하기 위한 방법 및 장치
KR20140039836A (ko) 구강 스캐너
KR101782740B1 (ko) 3d 구강스캐너 및 이를 포함한 인공 치아 가공 장치
JP2004121546A (ja) 内視鏡システム
US20170128173A1 (en) Scanning device
WO2015133824A1 (ko) 휴대형 스캐너
KR101699250B1 (ko) 치과용 3차원 스캐너
JP7456311B2 (ja) 口腔内測定装置
KR20110068954A (ko) 구강용 스캐너
KR101538760B1 (ko) 구강용 스캐너
KR101934738B1 (ko) 전방위광학계를 이용한 3d 구강스캐너 및 이를 포함한 인공 치아 가공 장치
JP6198688B2 (ja) プローブ並びに光干渉断層画像生成装置及びゼロ点補正方法
KR102195076B1 (ko) 자동 인트라 구강 스캐닝 트레이
EP3701908A1 (en) 3d intraoral scanner
WO2004017833A1 (en) Positioning system for directional x-ray source relative to a detector
KR20180109812A (ko) 전방위광학계를 이용한 3d 구강스캐너 및 이를 포함한 인공 치아 가공 장치
KR20160111243A (ko) 구강스캐너
ITCZ20090006A1 (it) Apparecchiatura per il rilievo del calco orale dalla bocca del paziente
JP2002191557A (ja) 歯列画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7456311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150