JP7455848B2 - レーザビームの焦点の位置の較正 - Google Patents
レーザビームの焦点の位置の較正 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7455848B2 JP7455848B2 JP2021543405A JP2021543405A JP7455848B2 JP 7455848 B2 JP7455848 B2 JP 7455848B2 JP 2021543405 A JP2021543405 A JP 2021543405A JP 2021543405 A JP2021543405 A JP 2021543405A JP 7455848 B2 JP7455848 B2 JP 7455848B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peak intensity
- laser beam
- focus
- computer
- detector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 40
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000002430 laser surgery Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F9/00—Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
- A61F9/007—Methods or devices for eye surgery
- A61F9/008—Methods or devices for eye surgery using laser
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/04—Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/064—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/10—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
- H01S3/10053—Phase control
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F9/00—Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
- A61F9/007—Methods or devices for eye surgery
- A61F9/008—Methods or devices for eye surgery using laser
- A61F2009/00855—Calibration of the laser system
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3083—Birefringent or phase retarding elements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Laser Surgery Devices (AREA)
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Description
・コンピュータは、ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定する。ピーク強度が最大ピーク強度である場合、コンピュータは、焦点が実質的にゼロ表面にあると判定する。
・コンピュータは、ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定する。ピーク強度が最大ピーク強度ではない場合、コンピュータは、焦点をz軸の異なる点に導くように集束光学系を調整する。
・コンピュータは、ピーク強度が最大ピーク強度になるまで、ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定し、ピーク強度が最大ピーク強度ではない場合、焦点をz軸の異なる点に導くように集束光学系を調整することを繰り返す。
・コンピュータは、ゼロ表面の一般領域を特定するために複数の大区間に沿って焦点を導くように集束光学系を調整し、ゼロ表面の位置を判定するために一般領域の複数の小区間に沿って焦点を導くように集束光学系を調整する。
・コンピュータは、信号から、反射された部分のピーク強度を表すグラフを生成する。
・集束光学系は、ビームエキスパンダと、スキャナと、対物レンズとを備える。
・検出器光学系は、偏光子と1/4波長板とを備える。偏光子は、第1の直線偏光を伴うレーザビームを1/4波長板に透過させる。1/4波長板は、レーザビームを第1の直線偏光から円偏光に変換し、反射された部分を円偏光から第2の直線偏光に変換する。偏光子は、第2の直線偏光を伴う反射された部分をTPA検出器に向けて偏向させる。
・検出器光学系は、偏光子と、半波長板及びファラデー回転子を備えるコンビネーションとを備える。偏光子は、第1の直線偏光を伴うレーザビームをコンビネーションに透過させる。コンビネーションは、レーザビームの直線偏光を0度回転させ、反射された部分の直線偏光を90度回転させて第2の直線偏光にする、又はレーザビームの直線偏光を90度回転させ、反射された部分の直線偏光を0度回転させて第2の直線偏光にする。偏光子は、第2の直線偏光を伴う反射された部分をTPA検出器に向けて偏向させる。
また、本開示は以下の発明を含む。
第1の態様は、
レーザビームの焦点を較正するためのシステムであって、
前記レーザビームを発生させるように構成されたレーザと、
複数の集束光学系であって、
前記レーザビームの前記焦点をz軸に沿ってゼロ表面に向けて導き、前記ゼロ表面がゼロ平面に対応し、
前記ゼロ表面によって反射された前記レーザビームの少なくとも部分を受け取るように構成された、複数の集束光学系と、
1つ又は複数の検出器光学系であって、
前記集束光学系から前記反射された部分を受け取り、
前記反射された部分を二光子吸収(TPA)検出器に向ける
ように構成された、1つ又は複数の検出器光学系と、
前記TPA検出器であって、
前記反射された部分のピーク強度を検知し、前記ピーク強度が前記焦点の前記ゼロ表面への近接度を示し、
前記反射された部分の前記ピーク強度を表す信号を生成するように構成された、前記TPA検出器と、
前記ピーク強度を表す前記信号に応じて、前記レーザビームの前記焦点が較正されているか否かを判定するように構成されたコンピュータとを備える、システムである。
第2の態様は、
前記コンピュータが、
前記ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定し、
前記ピーク強度が前記最大ピーク強度である場合、前記焦点が実質的に前記ゼロ表面にあると判定するように構成される、第1の態様におけるシステムである。
第3の態様は、
前記コンピュータが、
前記ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定し、前記ピーク強度が前記最大ピーク強度ではない場合、前記焦点を前記z軸の異なる点に導くように前記集束光学系を調整するように構成される、第1の態様におけるシステムである。
第4の態様は、
前記コンピュータが、
前記ピーク強度が最大ピーク強度になるまで、前記ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定することと、
前記ピーク強度が前記最大ピーク強度ではない場合、前記焦点を前記z軸の異なる点に導くように前記集束光学系を調整することと
を繰り返すように構成される、第1の態様におけるシステムである。
第5の態様は、
前記コンピュータが、前記ゼロ表面の一般領域を特定するために複数の大区間に沿って前記焦点を導くように前記集束光学系を調整し、前記ゼロ表面の位置を判定するために前記一般領域の複数の小区間に沿って前記焦点を導くように前記集束光学系を調整するように構成される、第1の態様におけるシステムである。
第6の態様は、
前記コンピュータが、前記信号から前記反射された部分の前記ピーク強度を表すグラフを生成するように構成される、第1の態様におけるシステムである。
第7の態様は、
前記集束光学系が、ビームエキスパンダと、スキャナと、対物レンズとを備える、第1の態様におけるシステムである。
第8の態様は、
前記検出器光学系が、偏光子と1/4波長板とを備え、
前記偏光子が、第1の直線偏光を伴う前記レーザビームを前記1/4波長板に透過させるように構成され、
前記1/4波長板が、前記レーザビームを前記第1の直線偏光から円偏光に変換し、前記反射された部分を前記円偏光から第2の直線偏光に変換するように構成され、
前記偏光子が、前記第2の直線偏光を伴う前記反射された部分を前記TPA検出器に向けて偏向させるように更に構成される、第1の態様におけるシステムである。
第9の態様は、
前記検出器光学系が、偏光子と、半波長板及びファラデー回転子を備えるコンビネーションとを備え、
前記偏光子が、第1の直線偏光を伴う前記レーザビームを前記コンビネーションに透過させるように構成され、
前記コンビネーションが、
前記レーザビームの前記直線偏光を0度回転させ、前記反射された部分の前記第1の直線偏光を90度回転させて第2の直線偏光にする、又は
前記レーザビームの前記直線偏光を90度回転させ、前記反射された部分の前記第1の直線偏光を0度回転させて第2の直線偏光にするように構成され、
前記偏光子が、前記第2の直線偏光を伴う前記反射された部分を前記TPA検出器に向けて偏向させるように更に構成される、第1の態様におけるシステムである。
第10の態様は、
レーザビームの焦点を較正するための方法であって、
レーザビームを発生させることと、
複数の集束光学系によって、前記レーザビームの前記焦点をz軸に沿ってゼロ表面に向けて導くことであって、前記ゼロ表面がゼロ平面に対応する、ことと、
前記ゼロ表面によって反射された前記レーザビームの少なくとも部分を受け取ることと、
1つ又は複数の検出器光学系によって、前記集束光学系から前記反射された部分を受け取ることと、
前記反射された部分を二光子吸収(TPA)検出器に向けることと、
前記TPA検出器によって、前記反射された部分のピーク強度を検知することであって、
前記ピーク強度が前記焦点の前記ゼロ表面への近接度を示す、ことと、
前記反射された部分の前記ピーク強度を表す信号を生成することと、
コンピュータによって、前記ピーク強度を表す前記信号に応じて、前記レーザビームの前記焦点が較正されているか否かを判定することとを含む、方法である。
第11の態様は、
前記コンピュータによって、前記ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定することと、
前記ピーク強度が前記最大ピーク強度である場合、前記焦点が実質的に前記ゼロ表面にあると判定することとを更に含む、第10の態様における方法である。
第12の態様は、
前記コンピュータによって、前記ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定することと、
前記ピーク強度が前記最大ピーク強度ではない場合、前記焦点を前記z軸の異なる点に導くように前記集束光学系を調整することとを更に含む、第10の態様における方法である。
第13の態様は、
前記コンピュータによって、前記ピーク強度が最大ピーク強度になるまで、前記ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定することと、
前記ピーク強度が前記最大ピーク強度ではない場合、前記焦点を前記z軸の異なる点に導くように前記集束光学系を調整することとを繰り返すことを更に含む、第10の態様における方法である。
第14の態様は、
前記コンピュータによって、前記ゼロ表面の一般領域を特定するために複数の大区間に沿って前記焦点を導くように前記集束光学系を調整することと、
前記ゼロ表面の位置を判定するために前記一般領域の複数の小区間に沿って前記焦点を導くように前記集束光学系を調整することとを更に含む、第10の態様における方法である。
第15の態様は、
前記コンピュータが、
前記コンピュータによって、前記信号から前記反射された部分の前記ピーク強度を表すグラフを生成するように構成される、第10の態様における方法である。
Claims (13)
- レーザビームの焦点を較正するためのシステムであって、
前記レーザビームを発生させるように構成されたレーザと、
複数の集束光学系であって、
前記レーザビームの前記焦点をz軸に沿ってゼロ表面に向けて導き、前記ゼロ表面がゼロ平面に対応し、
前記ゼロ表面によって反射された前記レーザビームの少なくとも部分を受け取るように構成された、複数の集束光学系と、
1つ又は複数の検出器光学系であって、
前記集束光学系から前記反射された部分を受け取り、
前記反射された部分を二光子吸収(TPA)検出器に向ける
ように構成された、1つ又は複数の検出器光学系と、
前記TPA検出器であって、
前記反射された部分のピーク強度を検知し、前記ピーク強度が前記焦点の前記ゼロ表面への近接度を示し、
前記反射された部分の前記ピーク強度を表す信号を生成するように構成された、前記TPA検出器と、
前記ピーク強度を表す前記信号に応じて、前記レーザビームの前記焦点が較正されているか否かを判定し、
前記ゼロ表面の一般領域を特定するために複数の大区間に沿って前記焦点を導くように前記集束光学系を調整し、
前記ゼロ表面の位置を判定するために前記一般領域の複数の小区間に沿って前記焦点を導くように前記集束光学系を調整するように構成されたコンピュータとを備える、システム。 - 前記コンピュータが、
前記ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定し、
前記ピーク強度が前記最大ピーク強度である場合、前記焦点が実質的に前記ゼロ表面にあると判定するように構成される、請求項1に記載のシステム。 - 前記コンピュータが、
前記ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定し、前記ピーク強度が前記最大ピーク強度ではない場合、前記焦点を前記z軸の異なる点に導くように前記集束光学系を調整するように構成される、請求項1に記載のシステム。 - 前記コンピュータが、
前記ピーク強度が最大ピーク強度になるまで、前記ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定することと、
前記ピーク強度が前記最大ピーク強度ではない場合、前記焦点を前記z軸の異なる点に導くように前記集束光学系を調整することと
を繰り返すように構成される、請求項1に記載のシステム。 - 前記コンピュータが、前記信号から前記反射された部分の前記ピーク強度を表すグラフを生成するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記集束光学系が、ビームエキスパンダと、スキャナと、対物レンズとを備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記検出器光学系が、偏光子と1/4波長板とを備え、
前記偏光子が、第1の直線偏光を伴う前記レーザビームを前記1/4波長板に透過させるように構成され、
前記1/4波長板が、前記レーザビームを前記第1の直線偏光から円偏光に変換し、前記反射された部分を前記円偏光から第2の直線偏光に変換するように構成され、
前記偏光子が、前記第2の直線偏光を伴う前記反射された部分を前記TPA検出器に向けて偏向させるように更に構成される、請求項1に記載のシステム。 - 前記検出器光学系が、偏光子と、半波長板及びファラデー回転子を備えるコンビネーションとを備え、
前記偏光子が、第1の直線偏光を伴う前記レーザビームを前記コンビネーションに透過させるように構成され、
前記コンビネーションが、
前記レーザビームの前記直線偏光を0度回転させ、前記反射された部分の前記第1の直線偏光を90度回転させて第2の直線偏光にする、又は
前記レーザビームの前記直線偏光を90度回転させ、前記反射された部分の前記第1の直線偏光を0度回転させて第2の直線偏光にするように構成され、
前記偏光子が、前記第2の直線偏光を伴う前記反射された部分を前記TPA検出器に向けて偏向させるように更に構成される、請求項1に記載のシステム。 - レーザビームの焦点を較正するための方法であって、
レーザビームを発生させることと、
複数の集束光学系によって、前記レーザビームの前記焦点をz軸に沿ってゼロ表面に向けて導くことであって、前記ゼロ表面がゼロ平面に対応する、ことと、
前記ゼロ表面によって反射された前記レーザビームの少なくとも部分を受け取ることと、
1つ又は複数の検出器光学系によって、前記集束光学系から前記反射された部分を受け取ることと、
前記反射された部分を二光子吸収(TPA)検出器に向けることと、
前記TPA検出器によって、前記反射された部分のピーク強度を検知することであって、
前記ピーク強度が前記焦点の前記ゼロ表面への近接度を示す、ことと、
前記反射された部分の前記ピーク強度を表す信号を生成することと、
コンピュータによって、前記ピーク強度を表す前記信号に応じて、前記レーザビームの前記焦点が較正されているか否かを判定することと、
前記コンピュータによって、前記ゼロ表面の一般領域を特定するために複数の大区間に沿って前記焦点を導くように前記集束光学系を調整することと、
前記ゼロ表面の位置を判定するために前記一般領域の複数の小区間に沿って前記焦点を導くように前記集束光学系を調整することとを含む、方法。 - 前記コンピュータによって、前記ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定することと、
前記ピーク強度が前記最大ピーク強度である場合、前記焦点が実質的に前記ゼロ表面にあると判定することとを更に含む、請求項9に記載の方法。 - 前記コンピュータによって、前記ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定することと、
前記ピーク強度が前記最大ピーク強度ではない場合、前記焦点を前記z軸の異なる点に導くように前記集束光学系を調整することとを更に含む、請求項9に記載の方法。 - 前記コンピュータによって、前記ピーク強度が最大ピーク強度になるまで、前記ピーク強度が最大ピーク強度であるか否かを判定することと、
前記ピーク強度が前記最大ピーク強度ではない場合、前記焦点を前記z軸の異なる点に導くように前記集束光学系を調整することとを繰り返すことを更に含む、請求項9に記載の方法。 - 前記コンピュータが、
前記コンピュータによって、前記信号から前記反射された部分の前記ピーク強度を表すグラフを生成するように構成される、請求項9に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962807593P | 2019-02-19 | 2019-02-19 | |
US62/807,593 | 2019-02-19 | ||
PCT/IB2020/050989 WO2020170064A1 (en) | 2019-02-19 | 2020-02-07 | Calibrating the position of the focal point of a laser beam |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022519822A JP2022519822A (ja) | 2022-03-25 |
JP7455848B2 true JP7455848B2 (ja) | 2024-03-26 |
Family
ID=69770957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021543405A Active JP7455848B2 (ja) | 2019-02-19 | 2020-02-07 | レーザビームの焦点の位置の較正 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12083045B2 (ja) |
EP (1) | EP3927299B1 (ja) |
JP (1) | JP7455848B2 (ja) |
CN (1) | CN113438934B (ja) |
AU (1) | AU2020225508A1 (ja) |
CA (1) | CA3125520A1 (ja) |
ES (1) | ES2942902T3 (ja) |
WO (1) | WO2020170064A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021117003A1 (en) | 2019-12-13 | 2021-06-17 | Alcon Inc. | System and method of determining topographies associated with ophthalmic procedures |
JP2023505148A (ja) | 2019-12-13 | 2023-02-08 | アルコン インコーポレイティド | 光学部品に伴う問題を判定するシステム及び方法 |
US11759359B2 (en) | 2019-12-13 | 2023-09-19 | Alcon Inc. | System and method of determining incision depths in eyes |
CN112345210A (zh) * | 2020-10-30 | 2021-02-09 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 激光器焦距的检测方法 |
DE102021109323B4 (de) | 2021-04-14 | 2023-06-22 | Schwind Eye-Tech-Solutions Gmbh | Verfahren zum Kalibrieren einer Kameraeinrichtung und einer Laserscannereinrichtung eines ophthalmologischen Lasers |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006198634A (ja) | 2005-01-18 | 2006-08-03 | National Institute Of Information & Communication Technology | レーザー加工装置、この装置を用いて製造した光デバイス |
WO2010007655A1 (ja) | 2008-07-14 | 2010-01-21 | パイオニア株式会社 | フォーカス制御装置、フォーカス制御方法、光ピックアップ装置、ドライブ装置及び光記録媒体 |
US20110317153A1 (en) | 2010-06-24 | 2011-12-29 | Apple Inc. | Laser peak energy point calibration method and apparatus |
JP2016511057A (ja) | 2013-03-13 | 2016-04-14 | オプティメディカ・コーポレイションOptimedica Corporation | レーザ手術システム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5162641A (en) * | 1991-02-19 | 1992-11-10 | Phoenix Laser Systems, Inc. | System and method for detecting, correcting and measuring depth movement of target tissue in a laser surgical system |
US5841125A (en) * | 1997-06-06 | 1998-11-24 | Trw Inc. | High energy laser focal sensor (HELFS) |
US6678042B2 (en) * | 2002-05-01 | 2004-01-13 | Beam Engineering For Advanced Measurements Co. | Laser beam multimeter |
DE102005056958A1 (de) * | 2005-11-29 | 2007-06-06 | Rowiak Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Bearbeiten eines Werkstücks |
JP5550909B2 (ja) * | 2006-11-10 | 2014-07-16 | ラーセン, ラース マイケル | 眼の非破壊的或いは低破壊的光操作のための方法及び装置 |
JP5072688B2 (ja) * | 2008-04-02 | 2012-11-14 | キヤノン株式会社 | 走査型撮像装置 |
JP5692969B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2015-04-01 | 浜松ホトニクス株式会社 | 収差補正方法、この収差補正方法を用いたレーザ加工方法、この収差補正方法を用いたレーザ照射方法、収差補正装置、及び、収差補正プログラム |
US8362409B2 (en) * | 2009-10-29 | 2013-01-29 | Applied Precision, Inc. | System and method for continuous, asynchronous autofocus of optical instruments |
EP2620249B1 (en) * | 2010-09-21 | 2019-12-11 | Technical Institute of Physics and Chemistry of the Chinese Academy of Sciences | Laser micro/nano processing system and method |
US8439902B2 (en) * | 2010-09-30 | 2013-05-14 | Wavelight Gmbh | Apparatus and method for processing material with focused electromagnetic radiation |
JP5818494B2 (ja) * | 2011-04-21 | 2015-11-18 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
US9521949B2 (en) * | 2011-06-23 | 2016-12-20 | Amo Development, Llc | Ophthalmic range finding |
EP3845210A1 (en) * | 2014-03-24 | 2021-07-07 | AMO Development, LLC | Automated calibration of laser system and tomography system with fluorescent imaging of scan pattern |
WO2015194056A1 (ja) * | 2014-06-20 | 2015-12-23 | ギガフォトン株式会社 | レーザシステム |
DE102017002434B4 (de) * | 2017-03-13 | 2019-02-28 | A.P.E. Angewandte Physik & Elektronik GmbH | Laservorrichtung zur Materialbearbeitung |
DE102017131224A1 (de) * | 2017-12-22 | 2019-06-27 | Precitec Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung einer Fokuslage eines Laserstrahls |
-
2020
- 2020-02-07 JP JP2021543405A patent/JP7455848B2/ja active Active
- 2020-02-07 AU AU2020225508A patent/AU2020225508A1/en active Pending
- 2020-02-07 CN CN202080014866.1A patent/CN113438934B/zh active Active
- 2020-02-07 US US16/785,046 patent/US12083045B2/en active Active
- 2020-02-07 ES ES20709710T patent/ES2942902T3/es active Active
- 2020-02-07 EP EP20709710.6A patent/EP3927299B1/en active Active
- 2020-02-07 WO PCT/IB2020/050989 patent/WO2020170064A1/en unknown
- 2020-02-07 CA CA3125520A patent/CA3125520A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006198634A (ja) | 2005-01-18 | 2006-08-03 | National Institute Of Information & Communication Technology | レーザー加工装置、この装置を用いて製造した光デバイス |
WO2010007655A1 (ja) | 2008-07-14 | 2010-01-21 | パイオニア株式会社 | フォーカス制御装置、フォーカス制御方法、光ピックアップ装置、ドライブ装置及び光記録媒体 |
US20110317153A1 (en) | 2010-06-24 | 2011-12-29 | Apple Inc. | Laser peak energy point calibration method and apparatus |
JP2016511057A (ja) | 2013-03-13 | 2016-04-14 | オプティメディカ・コーポレイションOptimedica Corporation | レーザ手術システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113438934B (zh) | 2023-10-03 |
JP2022519822A (ja) | 2022-03-25 |
CA3125520A1 (en) | 2020-08-27 |
US20200266601A1 (en) | 2020-08-20 |
AU2020225508A1 (en) | 2021-07-22 |
ES2942902T3 (es) | 2023-06-07 |
EP3927299A1 (en) | 2021-12-29 |
CN113438934A (zh) | 2021-09-24 |
WO2020170064A1 (en) | 2020-08-27 |
US12083045B2 (en) | 2024-09-10 |
EP3927299B1 (en) | 2023-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7455848B2 (ja) | レーザビームの焦点の位置の較正 | |
EP3585332B1 (en) | Beam multiplexer for writing refractive index changes in optical materials | |
US10195082B2 (en) | Machining device and method | |
CA2745296C (en) | System and method for multi-beam scanning | |
JP5763771B2 (ja) | 収束電磁放射により物質を処理する装置および方法 | |
KR101968348B1 (ko) | 레이저 가공 장치 및 레이저 가공 방법 | |
RU2606490C2 (ru) | Устройство для проведения офтальмологической операции, способ проведения операции и контактный элемент из стекла | |
JP2005014059A (ja) | 超短パルスレーザ加工法及び加工装置並びに構造体 | |
KR20140089599A (ko) | 레이저를 이용한 상피 제거 | |
CN105143959B (zh) | 用于扫描超短脉冲光的光束的系统和方法 | |
CN113287052B (zh) | 一种用于控制被引导至目标物的激光束的焦点的位置的系统及方法 | |
US20230347171A1 (en) | Laser treatment apparatus | |
US20200324138A1 (en) | Laser treatment apparatus | |
US20230157887A1 (en) | Performing laser vitreolysis on an eye with an intraocular lens | |
CA3234590A1 (en) | Determining radiant exposure at the retina during an ophthalmic procedure | |
CN110441896A (zh) | 激光同轴聚焦装置 | |
AU2015201408A1 (en) | System and method for laser photoaltering a material using multi-beam scanning |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7455848 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |